装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

HKSキャンペーンが開催中です!!HKS最新作ハイパーマックスSをアルファードにインストール!!

2021/05/29
  • アルファード/ヴェルファイア
  • HKS
  • RAYS
最新作のハイパーマックスSを30系アルファード4WDの足回りに♪

AGH35Wです。

タイヤホイールまで一気にカスタムしていきます!!

 

HKS「BIG POWER CAMPAIGN」が開催されてますよ~!!

 

車高調 新作 下取り アルファード ヴェルファイア 玄武

 

HKS最新作の車高調をご検討されている方に朗報です。

この「BIG POWER CAMPAIGN」の内容としましては、

HKSハイパーマックス パートナーショップ限定で

現在装着されている車高調の下取りをする事が可能なんです!!!

※純正サスペンションの場合はキャンペーン外となります。
2021年8月31日までの取り付け 期間限定となっております。
是非この機会にHKS最新作を愛車の足回りにいかがでしょうか♪

 



 

■HKS ハイパーマックスS

20specから継承されている

デュアルプリロードバルブシステムが搭載されており

バンプ時の収まりも良く、乗り味も向上した車高調となっております。

 



 

■玄武 リヤ バンプストッパー

玄武から設定されているリヤ側のバンプストッパー。

左側は純正、右側が玄武のバンプストッパー。

ストロークした際にバンプタッチをしてローダウンをしたら

リヤ側の乗り心地が悪化しやすいのが30系の特徴。

それを補う為に長さを短くして改善しましょう!!ていうアイテムです。

 



 

足回りを交換したら、お次はタイヤホイール。

レイズ ベルサス VV21S FACE-2です!!

純正18インチから1インチ大きくした19インチでお取り付け。

カラーは人気色のYNJ(ジェットブラック)をチョイスして頂きました。

タイヤはトーヨー トランパスLU2。

アルファードやヴェルファイアなどのラグジュアリーミニバンに向けて

作られたミニバン専用タイヤです。

アウター側の剛性が高く、ふらつきの抑制や走行安定性に優れたタイヤとなっております。

 



 

WHEEL  :レイズ ベルサス VV21S

COLOR          :ジェットブラック

SIZE               :19INCH

TIRE    :トーヨー トランパスLU2

SUS      :HKS ハイパーマックスS

OPTION    :玄武 リヤ バンプストッパー

 

(BEFORE)



(AFTER)



 

レイズ最新作ホイールにHKS最新作車高調!!

拘りのアイテムチョイスです♪

 



 

19インチのFACE-2。

コンケイヴもしっかり確保♪

人気のジェットブラックカラーが

アルファードの足元を綺麗に魅せてますね^^

 



 

オーナー様 この度はタイヤホイール、車高調などのご購入

誠に有難う御座いました!!

車高調を装着してみて乗り心地は如何でしょうか♪

またご感想を頂けたらと思います^^

 



 

HKS車高調はクラフト知立店までお問い合わせを♪

「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」「HKS」の記事一覧

  • 知立店
    • ロードスター
    • HKS
    • サクラム
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2025/07/29
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.1 NDロードスター~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第一弾の今回は【NDロードスター】!! 足回りやホイールは勿論、マフラーのご相談も頂く知立店得意車種の1台です!! そんなNDロードスタ―におススメのマフラーを3種に絞ってご紹介します!   No.1 エキゾーストサウンドに酔いしれる ~SACLAM サイレンサーキット~ NDロードスターユーザーの方は憧れる方も多いのではないでしょうか!? 人気の秘訣は何と言っても特徴は拘り抜かれたエキゾーストサウンド!! 【サクラムサウンド】とも呼ばれる、エンジン回転数の上昇に合わせてドラマチックに変化するサウンドは ドライビングプレジャーを何倍にも高めてくれます!! 乾いたサクラムサウンドを楽しみながらのドライブはまさに至福の一時となるでしょう!! テールエンドは管楽器のような特徴的なデザインのエクスポーネンシャルホーン形状!! テールエンド付近で発生する音まで拘った故の形状となっております。 レゾネーター付きで配管の長さまで拘られたステンレスパイプは職人の手作業で溶接されています!! 装着後のイメージはこんな感じ!! 純正バンパーは勿論、人気のマツダスピード製リアアンダースポイラーを装着したお車でも 専用キットを使用すれば取り付けが可能となっております!! 磨き上げられたステンレスパイプが美しい輝きを放っています!! 純正のイメージを大きく変えることなく、より洗練されたイメージにしたい方にオススメです!!   No.2ヌケの良さを追求し性能UP!!~HKS LEGAMAX SPORTS~ ロードスターのポテンシャルをさらに伸ばしたい方におススメのマフラーがこちら!! ターボやスーパーチャージャーといった過給機チューニングまで視野に入れ開発された 【HKS リーガマックススポーツ】!! 無駄を省いたシンプルなレイアウトで排気効率を高め、ポン付けでもトルクアップが狙えます!! 低回転から高回転までスムーズな吹け上がりとヌケの良いサウンドが特徴です! テールエンドは大径の94Φのシングル出しとなり、ヒートグラデーション加工がインパクト抜群!! 純正の2本出しから大きくイメージチェンジも狙えますよ!! 装着後のイメージはこんな感じ!! シンプルでスポーティなリアビューに仕上がります!! タイコ部分がすっきりすることで軽量なロードスターが更に軽やかなイメージになりますね!! 純正からのイメージチェンジや性能アップを狙う方にオススメです!   No.3迫力のリアビューを演出するならやっぱり【砲弾マフラー】~柿本改REGU.06&R~ 迫力満点のリアビューを演出したい方にオススメのマフラーがコチラ!! 砲弾マフラーといえば「ヌケ重視で低回転でトルクがスカスカになりそう・・・」 そんなネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが このREGU.06&Rシリーズはストリートを重視した性能となっており、 街乗りで使用する低・中回転域の扱いやすさを損なわず全域でのパワーアップが狙えます! 昨今の厳しい音量規制に対応するため、サイレンサーはメインとサブの2重構造を採用!! テールエンドのサブタイコは100Φ、テールエンドは80Φのヒートグラデーション仕上げ! 保安基準はしっかりクリアしつつ、砲弾マフラーらしい低音の効いたマフラーサウンドが特徴です! 装着後のイメージはこんな感じ!! マフラーの形状上下部への張り出しが大きい為、ローダウンされている方は注意が必要ですね! ですが迫力満点のリアビューを演出してくれます!! チューニングカーらしさ満点のスタイルを目指す方にオススメです!!   いかがでしたでしょうか? ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くNDロードスター! マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!! 今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!   ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店!! マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい!! 以上、クラフト知立店でした!!     ■開催中のイベント ■今月のイベント

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/22
    【ローダウンCP】車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆

    ■車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆ 今月からクラフト各店で開催しているサスペンションフェアが 中川店では、いよいよ来月からスタートします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 8月1日~31日まで、当社のデモカーGR86(HKS ハイパーマックスS)を装着した 車輛に【体感同乗試乗】が出来ますよ(≧◇≦) 購入前にローダウンした車輛での体感が出来るということで、購入される方・検討されている方に大変ご好評をいただいておりますヽ(^o^)丿 そして、阿部商会様のデモカーGR86には、ビルシュタインB14を装着したのが 8月23・24日の2日間限定で【体感同乗試乗】が行えます!!! ビルシュタインのデモカーは、この2日間しかないのでかなり貴重!(^^)! ぜひ、この2日間で購入前に体感してみてください(^_^)v 8月21日~8月31日の10日間限定でクラフト公式YouTubeでも乗り心地動画を公開している 40ヴェルファイアもございます。 最新のパーフェクトダンパー7Gを装着し21インチを装着しているので、カスタムをお考えの方にも打ってつけの体感同乗試乗に(≧◇≦) クラフト公式YouTubeでの動画は⇒コチラ⇐から見れます。 一緒にチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m   各店で開催しているサスペンションフェアですが、クラフト中川店では8月1日~31日まで開催!! デモカーがすべて揃っているのは、8月23日・24日の2日間のみ!!! この機会にぜひ乗り味を確かめてみてはいかがですか? 併せて、車高調と一緒にホイールセットをご購入された方でクラフトのメンバー様限定で、 金利無料キャンペーンも開催中!!! この機会をお見逃しなく!! ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 多治見店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/07/13
    絶対に6.0Jを履かせたい!「GRコペン」HKSハイパーマックスSでローダウン!セッテイング次第!カスタムは十人十色☆

    □ コペンに6.0Jを装着、気になる出ヅラはどうなるでしょうか(・・? 今回ご紹介のGRコペンオーナー様は ご納車前から6.0Jって決めておられましたので 6.0Jを履かせる為、車高調施工にてローダウンしていきます🔧 「HKSハイパーマックスS」 乗り心地とスポーツ性能を高次元でバランス良くまとめられた車高調 しなやかに動くセッティングをベースにロールスピードを適正化し ロール剛性を高めていくことで安定感のあるサスペンションに仕上げられており スポーツ走行において挙動が穏やかで扱いやすいためタイヤのグリップ力を最大限に引き出しながら走行することが可能で 街乗りからワインディングまでストレスのない快適なドライブが楽しめるはず( ^ω^)・・・ 【before ⤴】 純正もまとまってはいるんですがカスタム好きには腰高感が気になっちゃう👀👀 【after ⤴⤴】 純正車高の腰高感もスッキリ取れバランス良き感じな出来栄え👀 四輪アライメント調整も施工し 6.0Jをにてツライチ具合も良き感じにっ👀   ホイール:  RAYS VOLK RACING TE37 SONIC サイズ     :  6.0J-16インチ MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ     :  ブリヂストン  ポテンザ  アドレナリン RE004 サイズ     :  165/50R16 オーナー様は根っからのカスタムフリーク 画像では分かりにくいかもしれませんが 細部にまで拘りが詰まったGRコペンに仕上がっているんです( ^ω^)・・・ 何時もクラフトのご利用本当にありがとうございますッ また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322503251029

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • OZ
    2025/07/12
    乗り心地の良い車高調ってあるの?「スイフトスポーツ」をHKSハイパーマックスSでローダウン!気になる乗り味は…?

    □ 車高調選び⁉ HKS ハイパーマックスSならどんなシーンでも愉しく快適でワンランク上の「走り心地」を体感!こんにちはクラフト多治見店です👋 今回ご紹介するのはZC33S・スイフトスポーツのカスタマイズ📸 人気なHKS車高調の取付とタイヤホイールセットを装着していきます🔧 (HKS ハイパーマックスS) 全長調整式/減衰力調整式を採用した車高調整キット サーキットからストリートまで幅広いシチュエーションに対応していてオススメです👌 ハイパーマックスシリーズ伝統の単筒式のため熱に強く長時間安定した走りをすることができます! またフロントのアッパーマウントはピロボール調整式になのでキャンバーの角度まで調整できるのもいいですね~! ベテランスタッフによる作業で素早く取り付けが完了したので、仕上げの四輪アライメント調整へ→ クラフトでは『3Dアライメントテスター』を完備しており細かく正確に調整させて頂いています🔧 そして全ての取り付けが完了したの姿がコチラ…👀 【before ⤴⤴⤴】 純正だと腰高感が気になりますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュに変貌を遂げたZC33Sスイスポ🚙 ホイール      :OZ Superturismo GT MB (マットブラック) サイズ          : 7J-17インチ 5H114 タイヤ          : 純正タイヤ流用 サスペンション    :  HKS ハイパーマックスS (OZ スーパーツーリズモGT) OZホイール伝統のマルチスポークとディスクいっぱいまで伸びたスポーク 出面に関しても引っ込みすぎず出すぎてないかなりいい感じにできました! ボディカラーと近しい色を選ばれたため『OZ Racing』の赤文字が目立っていてイイですね~👍 勿論ビジュアル面だけでなく、数々のレースで培った技術やノウハウも組み込まれており 軽量かつ高剛性なスポーツカー向けのホイールとなっています! ローダウンされスポーツカーらしいスタイリッシュな姿に✨ 試乗もさせていただいてますが、 やっぱハイパーマックスS良きですなっ💡 乗り心地が・・・本当に車高調付いてるの・・・(・・?ちょっと大袈裟? でも本当に乗り心地がイイんですっ✨   愛車を一つカスタムすると他のパーツも追加したくなりますよね…!? 今後の追加カスタムのご相談もぜひお待ちしております✌ 今回はクラフトでのカスタム施工、本当にありがとうございました! とにかくHKSさんお車高調!ハイパーマックスSを体感してください🚗 感想も聞かせてくださいね~👂 また近くをお通りの際はエアチェックや増し締め点検等させて頂きますのでお気軽にお立ち寄りくださいね~!   管理番号:0322503161030

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/10
    セミオーダーカラーで仕上げる40アルファード!! WORK GNOSIS CVF 21インチ。

      マットブラックではなくツヤ有りブラックが好み。。。 WORK GNOSISならそんなオーナー様の望みも叶いますよ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード。   納車間もない愛車をお預かりし 「 車高調&ホイール交換 」 を行いましたっ♬♬     装着した車高調は 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G 」 となりま~す✨   パーフェクトダンパー7Gと言えば 「 乗り心地が良い 」 と、とても好評なアイテム   タイヤとフェンダーのクリアランスに注目してみて下さい 👀   ノーマル時は大きく開いたクリアランスが気になりますが、車高調を装着しスタイリッシュな姿へと仕上げましたよぉ~🔧🔧   ちなみに、ローダウン量は-45mm程。   ここまでしっかり下げてあげると カスタムcar っぽいオーラが漂いますよねっ♬♬   本日ご紹介のアルファードへ装着している パーフェクトダンパー7G ですが、クラフトデモカーの40ヴェルファイアにも装着中。   夏のクラフトカスタムフェアでは同乗試乗会も開催しますので 「 実際に乗ってみたい。。 」 そんなオーナー様はぜひご来店くださいね!!     そして、一緒に購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 21 」 となります!!   WORK GNOSIS CVF はシンプルかつスポーティーな5本スポークデザイン。   そんな事からスポーツCarへ装着する事もあれば、今回の様にアルファードやヴェルファイア、そしてセダンにも装着する事もあるアイテムなんです!!   ディスク1周に埋め込まれているデザインピアスも高級感を演出してくれますよねっ✨     ちなみに、GNOSIS CVF では標準カラーで設定されている 「 黒 」 は マットブラック となります。   ですが、オーナー様のお好みはツヤ有りの黒。   そんな時は便利な 「 セミオーダーカラー 」 と言うシステムを使ってお好みのカラーに仕上げる事が出来ます!!   セミオーダーカラーとは、WORKさんが用意してくれているカスタムプランの1つで、12色のカラーの中からお好みのカラーを選択する事が出来ます。   ベースカラーの価格から1本9,900円の追加料金が発生しますが、通常のカラーラインアップにはないオリジナルカラーで仕上がる事を考えるととってもお得な価格設定となっていますっ 👍   更には EXTRA SELECT と言った特殊カラーの設定もありますので、気になるオーナー様はメーカーさんのHPをチェックしてみて下さいね!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!       ちなみに、本日装着しているホイールサイズは前後違い。   フロントには 9.0J 、そしてリアには 9.5J を装着しています。   こうして見てもなかなかキレイな出ヅラに仕上がって見えると思いますが。。。 これでも保安基準を意識したホイールサイズなんですよぉ~✨   ですが、今回少し苦労したのはリアのインセット選びです!!   40アルファード・ヴェルファイアは前後ともにインナークリアランスが狭いおクルマ。   なので、リアの 9.5J と言う太めのホイールで保安基準を狙うとインナークリアランスがかなり際どくなる訳です。。。   その辺も考慮しながらインセット選びをしなければいけない所が今回の難しいポイントでした。   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     なかなかの出ヅラですが、ボディーにしっかり収まっていますよね!?   これが実現出来るのもオーダーインセットと言う便利なシステムがあるから!!   皆様の愛車もオーダーインセットが可能な2ピースホイールでカッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンもキレイにキマりましたよねっ👍️   そして仕上げのホイール交換で納得の仕上がりとなったのではないでしょうか!?   その後はいかがでしょうか。。。エア点検などでもお気軽にご利用下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆     管理番号:0412504061002

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/07/10
    【カスタムブログ】ヴェルファイア(30系)に車高調 ブリッツ ダンパーZZ-Rを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日30系ヴェルファイアに車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 車高調取付作業時はボディにキズがつかないよう しっかりと養生をして作業に取り掛かります^^ 車高調装着前はフェンダーとタイヤ間に 指がちょうど4本入るぐらい。 装着した車高調がこちら 『BLITZ ダンパーZZ-R』 単筒構造式の全長調整式車高調キットです。 車高調整幅が広く、32段階の減衰力調整も可能なので お好みのスタイルや乗り心地に調整ができます。 それでいて価格がリーズナブルで コストパフォーマンスが良いのが魅力ですね^^ 装着後がこちらです♪ 【Before】 【After】 フェンダーとタイヤ間の余分な隙間がなくなり 前後のバランスもとれて 純正状態の前下がりと腰高感が解消されました! フェンダーとタイヤの間は指1本に すこし余裕があるぐらいまで下がりました。 重心が下がったことで見た目もかっこよくなり 運転もしやすくなりドライブが楽しくなること間違いなしですね。 この度はご用命ありがとうございました! またカスタムなどお困りごとありましたら お気軽にご来店くださいね。 ローダウンやリフトアップ、足回りのことなら クラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212506221005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/08
    J数が違うだけで仕上りも変わる!? 30アルファードを 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 に仕上げま~す✨

      保安基準を狙うなら一般的には9.0Jで仕上げる30アルファード。 ですが、本日は更に太い9.5Jで完成させましたよぉ~👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお起こしのT様・30アルファード。   ご入庫時はノーマル車輛でしたが 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 を行いカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     作業の流れは下記の通り。   「 入庫 → 足廻り交換 → タイヤ・ホイール取付け → 仕上げのアライメント調整 」 っと言った流れ。   この内容の作業であればその日のうちに完成します。   そうは言っても作業時間は数時間程度かかりますので、その間は無料の代車をご利用いただく事も可能 👍   ご自宅が近い場合は一旦帰宅する事も出来ますね。   逆に、遠方からお起こしのお客様は代車を使って神奈川の観光スポットを巡ってみるのも良いかも知れませんねっ♬♬   それでは完成したアルファードの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 となります!!   ホイールカラーはクレンツェの中で最も人気のある 「 SBCポリッシュ 」 をチョイス 👍   本日のミッションはカッコ良く仕上げつつ、保安基準も狙うと言うココ最近ご依頼の多い仕様。   通称 ワガママ仕様 とも呼ばれています。笑     保安基準を意識しているハズなのに、こうして見てもカッコ良く仕上がって見えますよね!?   そう見えるのにはカッコ良く仕上げるための工夫(ノウハウ)をしているんですよっ 👀   まず、30アルファードの20インチ仕様の場合、タイヤの組上がりをスタイリッシュに見せる事が重要となります!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     30アルファードの20インチ仕様は、タイヤの扁平率が40扁平となります。   この40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに見せるかがとても重要なんです!!   そこで考えるのは太めのホイール(J数)を用意しタイヤを引っ張り仕様にすると言う案。   それならばリム幅は 10.0J を用意してあげれば良い訳ですが、そうなると保安基準をクリアすると言う点で少し心配が残ります。   ちなみに、30アルファードで保安基準を狙った仕上がりを目指す場合、一般的には 9.0J を使います。   ですが、今回はタイヤをスタイリッシュに見せるために 「 9.5J 」 を選択しています!!   9.5Jをチョイスする事で、40扁平のタイヤがやや引っ張り仕様になり、組上がりがスタイリッシュに見えてくれるんです 👍     そして、本日装着したクレンツェ・フェルゼンは3ピースホイールとなり、設定されているインセットも豊富にあります。   そんなサイズ設定の中からちょうど良い出ヅラに仕上がるサイズをチョイスしましたっ 👍   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で見ても問題ナシ!!   オーナー様お好みの 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアする 」 と言うワガママ仕様を無事に完成させる事ができましたよぉ~✨     こうしてノーマル時のアルファードと比べると違いは歴然ですよね!!   ちなみに、本日のローダウン量はおよそ50mm。   メーカーさんオススメのローダウン量よりもう少し下げた仕上がりとなりま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     30アルファードはリア50度の位置がOUTになりやすい車輛です。   その理由はフェンダーのラインが一定ではない為。   要は前側30度やフェンダー中央部より、リアバンパー付近がキュッと絞られているんです!!   保安基準を狙う場合はそう言った車輛ごとの特徴をしっかり理解したうえでホイールサイズを選ばなければいけません。   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高のバランスやホイールのサイズ感など、イメージ通りに仕上がってくれましたよねっ✨   これで愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなるでしょうね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507031005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    【ローダウンCP】8月1日~8月31日までGR86にHKS&ビルシュタイン・40ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを体感同乗試乗出来ますよ!!

    ■ローダウンキャンペーンを8/1~8/31まで開催。GR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗も行ってますよ!! 今月からクラフト各店舗でローダウンキャンペーンを開催!! クラフト中川店では、8/1~8/31に開催しますよ(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 当社デモカーのGR86!!! HKS ハイパーマックスSを装着しておりますヽ(^o^)丿 8/1~8/31まで展示しており、助手席ですが【体感同乗試乗】が出来ますよ☆ そして、もう1台のGR86も体感同乗試乗出来ますよヽ(^o^)丿 コチラは、ビルシュタインの車高調を入れておりますので、HKSとビルシュタインの乗り比べを購入前に出来るので、かなり有効活用できますよ☆彡 ビルシュタインを装着したGR86は、8/23・24の2日間のみとなっておりますので日程を間違えないようにご注意ください・・・。 今回のローダウンキャンペーンはもう1台ありますよぉ~ヽ(^o^)丿 当社デモカー40ヴェルファイア!!! パーフェクトダンパー7Gを装着しており、21インチを装着しております☆彡 もちろん、こちらの40ヴェルファイアも【体感同乗試乗】が出来ます!!! クラフト中川店では、8月1日~8月31日の1か月間!!! HKS GR86 8/1-8/31 ビルシュタイン GR86 8/23-24 パーフェクトダンパー7G 40ヴェルファイア 予定8/18-31 デモカーの日程が違いますので、ご注意下さいネヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    上質な乗り心地を求めて【40ヴェルファイア】に【パーフェクトダンパー7G】を装着!

    ご相談件数が増加中の40ヴェルファイア! ホイールだけでなく、タイヤとフェンダーの隙間が気になるという ご相談も増えております。   ということで、今回は40ヴェルファイアに車高調を装着しましたのでご紹介です。   車高調を取り付けると乗り心地が・・・・ そんな方にオススメなのが ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G パーフェクトダンパーはミニバンなどワゴン車に向けて 設計され、お車の本来の快適性はそのままに2列目・3列目まで 徹底して配慮された世界初の専用サスペンション。     パーフェクトダンパー6Gから進化したパーフェクトダンパー7Gは 専用のフロントスタビライザーが付属しています。 メリットとしては ・ロールを低減し、安定性をさらに向上 ・ハンドリング性能の改善 これにより快適な乗り心地、走行安定性を向上!     パーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを再利用するアッパーマウント無しと TOYOTA純正のアッパーマウントをセットした状態のアッパーマウント付の2種類からお選び頂けます。 今回はアッパーマウント付をセレクト頂きました! アッパーマウントは、路面からの振動や衝撃を吸収し、サスペンションの性能を引き出す役割があり、 新品に交換することで本来の乗り心地や走行安定性を取り戻すことができます。 特に年数の経ったお車、走行距離が多いお車は劣化が進んでいる為 アッパーマウント付がオススメですよ!     取付が完了し、車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまったタイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。   【ビフォー】 【アフター】 ヴェルファイアが醸し出す上質さを崩さない 程よい車高にセッティング。 オーナー様が気にしていたタイヤとフェンダーの隙間も 良い感じに詰まり、とても上品な仕上がりとなりました。     パーフェクトダンパーは純正ホイールのままで車高を落としたい、でも乗り心地は確保したい そんな方にもオススメの車高調! 車高調は乗り心地が悪くなるからなぁ~ そんな固定概念を覆す商品となってます!   完成した状態を見て、オーナー様がボソッと【ホイール変えたくなるなぁ~】 その気持ちすごく分かります(笑)   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! 次の一手はやっぱりホイールですかね??(笑) またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506131002

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/07/07
    ドレスアッパーご用達のレオンハルトシリーズ 新作レギーレンを40ヴェルファイアへ装着。

    ブラックバフの輝きは40ヴェルファイアの足元を上品に飾ります。 ドレスアッパーご用達のスーパースター レオンハルトシリーズ最新作 【レギーレン】21インチで純正状態から一気にカスタマイズ♪ クラフト知立店 金子です。 今回も40系ヴェルファイアのローダウン&ホイール変更!! やはりアルヴェルはローダウンするのが良く似合いますヾ(≧▽≦)ノ まずは車高調キットを使ってカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■ブリッツ ZZ-R 先代の30系の時は直巻スプリングでしたが、今回の40系からは バレルスプリングを採用しており、乗り心地も好評なアイテム。 フロントはストラット式の足回り構造。 ブリッツのこの左側の穴が長孔になっているのはお分かりでしょうか。 この分ガタツキが生まれ、キャンバーを寝かせたりする事が出来ます。 今回ご用意させて頂いた9.0J-21インチのホイールサイズであれば このガタツキによる調整でも問題無くフェンダー内に収める事が出来ます。 ホイール:スーパースター レオンハルト レギーレン サイズは9.0J-21インチ フィニッシュはブラックバフをセレクト。 スポーク天面部の輝きはポリッシュではなかなか再現しにくいフィニッシュ。 長年この業界に携わっておりますが、 スーパースターのホイール全てにおいて塗装クオリティは超一級です!! スポークラインがとても特徴のあるホイールで まずはリム付近で一段下に落ち、そしてセンターとリムの中間でもう一段下に落ちる 2ウェーブスポークデザインになっております。 ブレーキの大きさによって3種類ディスクタイプも設定されておりますので、 車種、仕様によって使い分けます。 オーダー頂いた全てのパーツを取付終えたら4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー・トゥ / リヤ トゥ 基準値よりズレた調整可能箇所を全て調整し、施工完了。 (before) (after) WHEEL:スーパースター レオンハルト レギーレン SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ミシュラン プライマシー4プラス SIZE:245/40R21 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R リヤ側はブリッツの車高調で一番低くなるように フロントはリヤに合わせてバランスを取ったセッティング。 最低地上高は確保出来ております♪ 出ヅラもフェンダー内にしっかり収まっており、 お手本となる40ヴェルファイアの作り方では無いでしょうかヾ(≧▽≦)ノ タイヤはミシュランのプライマシー4プラスで サイドの剛性はマイルド。乗り心地と静粛性も考えた拘りの一台です。       ヴェルファイア オーナー様、納期は掛かりましたが ご納得のいく仕様になったのではないでしょうか♪ 遠方よりクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40アルファード、ヴェルファイアもクラフトまでご相談を。   管理番号:0082506231002 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 厚木店
    • HKS
    2025/07/06
    HKSコーナーリニューアルいたしましたよー!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   2025年7月6日にHKSコーナーをリニューアルいたしました!!     スポーツカーからミニバンまで大人気なHKSの車高調!   店頭では実物の車高調を置かせていただきました!   実際に見て触れてどういったパーツなのかがわかりますよ~     他にもHKSモニターを設置しており、HKSの車高調がどういったものなのかをビデオで説明しております!   気になる方は店頭まで足を運んでみてくださいね~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/07/06
    【TANABE ZT40×マーベリック 709M 21インチ限定色】40アルファードに9.0Jを入れる為に車高調がお勧め!?

    40系アルファードに9.0Jのホイール幅を装着する際に車高調がお勧め?? ノーマル車高時で装着した出ヅラもご紹介していきます。 クラフト知立店 金子です。 今回も40系アルファードのドレスアップ紹介ブログです♪ 営業日に見ない日は無いくらい 当店では40系のアルファード、ヴェルファイアオーナー様のご来店が御座います。 今回は常連様が30系から40系へと乗り換えられたという事で 事前にオーダー頂いていたアイテム達を取付していきます。 ■ウェッズ マーベリック709M ディスクカラーは本数限定カラーの「スーパーディープブラッククローム」 サイズは9.0J-21インチ ノーマルリムをセレクト。 40系はクルマのボディも大きい為、21インチでもバランスが取れます♪ タイヤはニットー NT555 G2 サイズは245/40R21をセレクト。 30系から一回り大きなタイヤサイズでSUVにも使用する 上記サイズが21インチの定番サイズとなります。 (フロント) (リヤ) 一度ノーマル車高で装着した際の出ヅラの写真です。 9.0J-21インチを装着してみて、一見フェンダーのトップでツライチ? という様に見えますが、糸を垂らして見てみるとフェンダーからはみ出しています。 前方30度、後方50度という車検に関わる箇所もクリア出来るよう セッティングがオーナー様のご要望。 これだとオーナー様のご要望通りではありません。 これがノーマル車高に21インチを装着した写真です。 クルマ好きなオーナー様と私には、正直腰高な印象を感じます。 タイヤの直径外径はほぼ同じくらいですが、 ホイールが大きくなった分、タイヤの肉厚が薄くなり 目の錯覚で車両が少々浮いて見えてしまうんですね~(;'∀') 今回タイヤホイールと同じく取付していくのは タナベから新しく40系アルファード用で追加設定された【ZT40】 このアイテムはフロント側のアッパーにキャンバーが調整出来るように 専用ゴムアッパーマウントがついてきます。 これがあると、キャンバー角の微調整をキャンバーボルト無しでも対応する事が出来ます。 キャンバーボルトだとネガティブ方向へセッティングすると ホイールのインナーと、ショックアブソーバーとの位置がタイトになりやすいですが、 こちらのアイテムがあれば、キャンバーはネガティブ方向へセッティングしても ホイールのインナーとショックアブソーバーの位置は確保する事が出来ます。 人を乗せて走られる機会が多いオーナー様なので、 今回のローダウン量は控えめなセッティング。 車高調キットだからこそ車高の微調整出来ますが、 ローダウンスプリングの場合は1発勝負。 車高が思ったよりも下ったにしても、 車高が思ったよりも高かったにしても ローダウンアイテムの仕様変更をする以外はその車高で乗るしか方法がありません(;'∀') WHEEL:ウェッズ マーベリック 709M SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 NUT:モノリス T1/07 ネオクロ SUSPENSION:タナベ ZT40 減衰力調整が可能の車高調でローダウンする事で、 乗り心地の変更や、車高の微調整も出来るメリットが生まれて来ます。 21インチで純正よりもタイヤのクッション性は少なくなる分、 この減衰力調整ダイヤルがあるのは乗り心地に関しては有利にはたらきます。 メリットやデメリットは当然どのアイテムを使うにしても潜んではいますが、 9.0J以上のホイール幅を装着しようとすると ダウンサスよりも車高調キットがお勧めです♪ 程よくローダウンを行い深リムをゲット♪ 数量限定ホイールカラーで特別感溢れる仕様になりましたねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082504251001 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/07/05
    ディッシュホイールを装着してイケイケな40系アルファードにカスタムしていく!!

    40系アルファードをディッシュホイールを装着してイケイケ仕様にカスタム!! 乗り心地も考えた20インチカスタムをご紹介♪ クラフト知立店金子です。 今回は40系アルファードのドレスアップ&ローダウン 純正仕様から一気に変貌させて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 まずは純正(ノーマル)状態。 最高級ミニバンと称されていますので、メッキパーツも散りばめられて もともと全体のベースが出来上がっていて非常にスペックの高い車両。 ですが、クルマ好きにはどうしても「純正仕様」っていうのは しっくりこないんですよね~(;'∀') ミニバンはワイド&ロースタイルじゃないと☆て事で 一気に施工させて頂きました♪ まずはローダウンから施工スタート。 セレクトして頂きました車高調キットは BLITZ ZZ-R(ブリッツ ダブルゼットアール) 今回の40系になってから、フロントにはバレル(樽型)スプリングが採用され 多角的アングルからの入力にもしっかり対応出来る足になっております。 おそらく他メーカーの車高調キットもバレルスプリングを採用されている事が 多いのではないかと思いますヾ(≧▽≦)ノ リヤのダンパー上部も先代の30系とは変更されております。 既にご存知のオーナー様ばかりでは無いかと思いますが、 30系と40系では足回り関連パーツは流用出来ません(´;ω;`) ■WORK ランベック LDZ ディッシュといえばワークホイール。 先代のLD1に比べてセンターパートがすっきりとした仕様へと変更されており カットクリアのフィニッシュがより高級感を演出してくれます♪ 車高調にてローダウンをして頂いたからこそ、 リムの深度も稼ぐ事が出来ます。 深リム×ディッシュの組み合わせはいつも時代も鉄板です。 セレクトして頂いたタイヤはトーヨー CL1 SUV サイズは245/45R20をセレクト。 細かめなブロック配置をしており、ロードノイズも比較的マイルド。 ホイールナットはWORKのオプション品を。 ロックナットもセットになっておりますので、 盗難防止にも役立ちます。 オーダー頂いた全てのパーツが取付終われば 4輪アライメント調整作業へ。 基準値よりズレた調整可能箇所は全て調整し、施工完了。 WHEEL:WORK ランベック LDZ SIZE:9.0J-20インチ TIRE:トーヨー CL1 SUV SIZE:245/45R20 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後25mmダウン) 今回は車高調からタイヤホイールまで一気に施工させて頂きましたが 出ヅラに拘るのであれば車高調取付⇒サイズ選定⇒タイヤホイール取付 こんな感じでカスタムのステップを踏むのも1つお勧めです♪ 一気に仕様が変わり、オーナー様の理想の愛車像になったかと思います!! ミニバンにディッシュホイール。組み合わせは間違いないですねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40系アルファード・ヴェルファイアカスタムも クラフトに是非ご相談下さいね♪   管理番号:0082505221004 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/04
    【ジースト STX 21インチ】40系アルファードに前後9.5Jを入れ込む為に!!

    40系アルファードの足元に前後9.5Jを入れ込む!! リヤにはなんとクラフトで初のインセット20台をインストール。 ツライチを追い求めた渾身の一台をご紹介。 クラフト知立店金子です。 いつも当店をご利用頂いている常連様の40系アルファード。 オーナー様と私の想いが詰まった一台に仕上がりました。 今回のカスタムプランは 前後9.5J幅のホイールを装着してツライチに仕上げるプラン。 インナー側がタイトな車両の為、今回は【ブリッツ ZZ-R】のセレクト。 ショック外径とロックシート径が細く 9.5Jの極太ホイールをインストール出来るようなアイテムをセレクト。 上記のJ数のホイール幅を入れ込む為には車高調のアイテムセレクトも非常に重要です。 車高調以外に諸々パーツを同時に取付し、アライメントの施工まで終了。 あとは実車測定を行い、あとは9.5Jのホイールでどこまで攻めれるのか インナークリアランスが確保出来ているかを計算。 事前にメーカーに部材は抑えて頂いているので、 打ち合わせを行った上でインセットをオーダー。 とりあえずはここまででプラン1日目は終了。 1~2週間後にはホイールが到着!! オーダー頂いたのはWORK ジースト STX 21インチ 前後9.5Jのディープコンケイブディスク。 インセットは前後で変更しており、リヤ側にはクラフトで初のインセット20台を 入れ込んでイキマス!! ディスクカラーはブラッシュド リムカラーはオプション設定となるブロンズアルマイトをセレクト。 前後同じディスクで同じJ数だとしても、 前後のインセットが異なりますので、スポークの立ち上がり箇所が変わります。 溶接2ピースホイールだからこそ、mm単位でインセットがオーダー出来ます。 タイヤはヨコハマ デシベル V553(245/40R21)をセレクト。 9.5Jのホイール幅に対してV553は過度な引っ張りにはならず。 リムガード部分とアウターリムエンドが丁度ツラになる仕様となります。 ホイールを大きくする事で、タイヤの肉厚は薄くなり それに伴いロードノイズが響きやすくなりますが 静粛性能に長けたタイヤを使用する事で、可能な限り相殺していきます。 ホイールナットはモノリス T1/07 ネオクロを使用し センター付近に彩を与えます。 センターキャップをシルバーにする事で、色鮮やかなホイールナットとケンカせず 配色もかなり考えた仕様になっております。 (ノーマル状態) (ローダウン状態+純正ホイール) (ローダウン+ジーストSTX 21インチ) WHEEL:WORK ジースト STX SIZE:9.5J-21インチ (前後インセット違い)5H-120 TIRE:ヨコハマ デシベル V553 SIZE:245/40R21 WHEEL NUT:モノリス T1/07 ネオクロ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R(ブリッツ ダブルゼットアール) OPTION:キャンバーボルトなど インナークリアランスが非常にタイトな40系アルファード、ヴェルファイアに 9.5Jのホイールを入れ込むとなると、インセットは攻めていくのがマスト。 あまり過度な仕様には・・・という方には、9.0Jくらいまでがベストでしょう。 ただ単に車高調を入れただけでは、この仕様の再現は不可能です。 前後ディープコンケイブを入れ込んだ事で、 このアングルだとセンター部は見えません。 それだけ中心に深く落ち込んでおります。 リムがステップリムの為、21インチのリムにディスクは20インチを使用しております。 ジーストSTXはスポークの立ち上がりがオーバーラップしているという点。 そしてディスクカラーをブラッシュドで膨張色を使用している点を含め、 ディスクが20インチだからといってホイールが小さく感じるというのもありません。 今回クラフトで初のインセット20台カスタム。 数ミリのリム深度の違いで与える印象は変わってきます。 それを分かっているからこそオーナー様が拘った答えの「前後インセット違い」 拘りを感じずにはいられない仕様に。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います!!   管理番号:0082506291007 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/01
    「 フェアレディZ RZ34 」 11.0Jのディープコンケイブがカッコ良くキマってますっ 👍

      車高調でローダウンを行いディープコンケイブを履く!! ワイドボディーならではの迫力の仕上がりをご覧くださ~い✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・フェアレディZ RZ34となりま~す✨   サムネイル画像からもその迫力が伝わってくると思いますが、本日はフェイスを選べるマルチピースホイールで仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラの画像からどうぞ 👀     本日装着したホイールは 「 WORK EMOTION CR 3P 20インチ 」 となります。   WORKエモーションシリーズと聞くと、1ピースホイールをイメージする方も多いのではないでしょうか??   確かにWORKエモーションシリーズは1ピースモデルがメインアイテムとなっています。   ですがそのスタイリッシュなデザインを活かし、更なるカスタムアイテムとしてリリースされているのがエモーションシリーズの マルチピース モデル!!     マルチピースとは複数の部材が組み合わさって出来上がっているホイールの事。   もう少し分かり易く言うと 「 2ピース&3ピース 」 ホイールがそう呼ばれています!!   ちなみに本日装着しているホイールは3ピースホイールとなります。     マルチピースホイールの最大のメリットは 「 ホイールサイズが選べる・指定出来る 」 ところにあります!!   もちろん1ピースホイールでもラインアップの中から好きなサイズを選ぶ訳ですが、マルチピースホイールは1ピースホイールに比べて選べるサイズが豊富にあるんです。   なので皆様の大好物でもある 「 ツライチセッティング 」 も実現しやすいアイテムとなりますっ 👍   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     コチラは横からの画像となりますが、見ての通り ローダウン を行っています!!   ローダウンアイテムは HKS ハイパーマックス S となり、ローダウン量が調整出来る 車高調 を装着していますっ 👍   フェアレディZ RZ34は、足廻りの構造によりローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズの幅が広がります。   幅が広がると言うと少し分かりにくいかも知れませんが、本日のようにリム有りホイールを装着すると考えた場合、更にリムを深く出来ると言う事!!   リム有りホイールを装着する場合、少しでもリムを深く取りたいと考えるオーナー様も多いかと思いますが、そんなオーナー様は一緒にローダウンを行う事をオススメしますよぉ~✨     本日はそんな リムの深さ と言う部分にプラスして 「 コンケイブ 」 にも拘ったんですよね。   コンケイブとはスポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれたデザインの事を表現する言葉。   本日装着のエモーション CR 3Pもコンケイブデザインが用意されているモデルで 「 セミコンケイブ・ディープコンケイブ 」 の2つのフェイスが用意されています。   そんなコンケイブフェイスですが、リアには迫力のディープコンケイブを装着していますっ✨     コンケイブは落とし込みが強い方(ディープ)がより迫力を増します。   こうして見てもとても迫力を感じますよねっ✨   ちなみに、フロントにはセミコンケイブを装着。   せっかくならフロントにもディープを履けば良いのでは??と思ってしまうかも知れませんが、そう簡単な話ではないんですよね。。。     その理由はいくつかありますが、今回の車輛で考えた場合はブレーキキャリパーとの関係性を気にしなければいけませんでした!!   A様・フェアレディZ RZ34はビッグキャリパー(アケボノキャリパー)を装着している車輛となります。   もちろんフロントにもディープコンケイブを装着出来ないか??っと言う部分は検証しました。   ですが、フロントにディープコンケイブを装着すると 「 キャリパーとディスク裏面が干渉してしまう 」 と言う現実に阻まれ、フロントにはセミコンケイブを装着する事にしたんですよね。。。   そんな時の対処法??的な裏技もありますが、根茎は正攻法で進める事に!!   そして、実車計測も行い出ヅラにも拘って仕上げましたよぉ~✨     いかがでしょう、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   3ピースホイールは2ピースホイールと違い、サイズラインアップの中からベストなサイズを選ばなければいけないホイールとなります。   要は2ピースホイールのようにオーダーインセットと言う仕組みがない訳です。。。   そんな少し難しいホイールサイズ選びでしたが、RZ34にピッタリなサイズが見つかってくれてワタクシ佐藤も肩の荷が降りましたよね。。。笑   本日装着したサイズは下記となります。   ホイール:フロント=10.0J リア=11.0J タイヤ:フロント=255/35-20 リア=285/30-20   皆様の愛車もサイズに拘りカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、ついに完成の時を迎えましたねっ 👍   そして色々と拘っていただいた事で目を惹く1台に仕上がりましたね✨   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412506211003

  • 多治見店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2025/07/01
    鍛造ホイールのメリット!「40ヴェルファイア」HKSハイパーマックスSを施工しレイズ鍛造20インチのホイールを装着!

    □ 最高な【乗り心地・走り心地】を求めたカスタマイズ🔧 こんにちはクラフト多治見店です 今回は車高調の施工とタイヤホイールセットの取り付けを同時に行います! 鍛造ホイールに車高調はHKSハイパーマックスSの組み合わせに四輪アライメント調整にて最高を求めカスタム👍 【HKS ハイパーマックスS】 30段階調整ができ単筒式のため放熱性が高くオイルが劣化しづらく安定した減衰力を維持 倒立式でありコーナリング走行時などの横からの力に強いので安定した走行をすることができます✌ 減衰力特性、耐久性、美観そのすべて兼ね添え最高の走行性能を手に入れられること間違いなし! もちろん足回り施工後は必須項目の「四輪アライメント調整」を行います🔧 そのままの状態で走行してしまうと走行性能🚗辺摩耗や燃費悪化につながっちゃいます😢 クラフトでは「3Dアライメントテスター」を設置している為より正確に調整することがきますよ~🔧 【before ⤴⤴⤴】 【after⤴⤴⤴】   ホイール    :  Rays VMF C-01 LIMITED EDITION (レイズ ベルサス モード フォージド C-01 リミテッドエディション) サイズ     :  8.5J-20インチ NX(ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル) タイヤ      :   YOKOHAMA ADVAN dB V552 (ヨコハマタイヤ アドバンデシベル V552) サイズ     :  245/45R20 サスペンション   :    HKS ハイパーマックス S 【Rays VMF C-01 LIMITED EDITION】 2×5本のスポークで構成された鍛造ホイール VMFはベルサス モード フォージドの略称なの知っていました? ベルサスらしい高級感は健在しておりデザイン性と静穏性に特化したホイールになっています👀 スポークの位置を交互にずらしておりまたスポークサイドにリブを作ることでより立体感を増しています ドレスアップ効果と実用性を兼ね備えたホイールになっています👍 また今回は取付ナットにも拘りレイズを使用し統一されていていいですね! 【YOKOHAMA ADVAN dB V552】 ヨコハマタイヤから出ているコンフォートタイヤ 静穏性を重視したつくりになっており当店でも人気なタイヤ👀 ウェット性能も乗り心地も勿論高品質なものとなっており全てがプレミアと言っても過言ではないタイヤなんです💡 15~21インチと幅広いサイズに対応しているのもうれしいポイントですね👌 バネ下荷重の軽量化にコンフォートタイヤ選択にて「乗り心地」走行性能 HKSハイパーマックスSの「走り心地」の融合を得たヴェルファイア🔧 試走させて頂いていますが個人的主観ですとノーマル時はロール感に若干フワッとした感じでしたが 踏ん張りに収まりにと良き感じ+デシベルの静寂性にて快適に走行させていただけました👍   オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました! インプレッションもお聞きしたいですし お近くにお越しの際は増し締めエアチェック等点検がてらお気軽にご相談くださいね! それではまたのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号0322503211039

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/29
    RZ34 フェアレディZにHKS ハイパーマックスRを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 当店ではハイパーマックスSのご案内が多いですが、 今回はハイパーマックスRを装着したRZ34 フェアレディZのご紹介です!   入庫時はノーマル状態。   元々ローフォルムなスポーツカーですが あとちょっと隙間を埋めたいところですね。   今回使用するサスペンションはHKS ハイパーマックスR。 走り心地を磨き上げられサーキット走行やワインディングでの使用を 想定されている本格的スポーツサスペンションとなります。   リアの減衰調整をするための内装穴あけ加工もお受けいたします。 グロメットがHKS車高調に付属しますので使用しないときは 穴を塞ぐことが可能。見た目も損なうことありません!   取付が終わったらアライメント調整をしていきます。 RZ34 フェアレディZは前後トー角、リアのキャンバー角を 調整できますので適正値に補正をし作業終了。   こちらが完成姿となります。 HKS推奨値の約25mmダウン。 あとちょっとの隙間が解消されよりスポーティーな姿となりました!   スポーツカー、特にRZ34 フェアレディZはHKS車高調の組み合わせが大人気! ハイパーマックスSのみならずハイパーマックスRも 取り扱っておりますのでご相談ください! HKS車高調キャンペーンは明日6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141006

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • HKS
    • RS-R
    • マフラー交換
    2025/06/28
    【カスタムブログ】ロードスター35周年記念モデルのローダウンとマフラー交換!

    ■限定車こそカスタムで更なる個性を追求したい! クラフト四日市店の本日のご紹介となるおクルマは 「ロードスター35周年記念車」でございます。 以前少し、チラッとご紹介しましたが、本日は本格的に その内容をお披露目。 その限定モデルをまずは「マフラー交換」から! ご所望いただいたアイテムは 「HKS リーガマックススポーツ」 以外とご質問が多いのが「マフラー交換ってやってますか?」と ご質問いただく事がありますが、めちゃくちゃやっておりますので ここで、改めてご説明させて頂きますね(笑) クラフト四日市店ではマフラー交換結構やってますので、 是非ご相談下さいね♪ (※画像は別車両のマフラー交換時のものとなります。) 今回ロードスターで35周年記念モデルと言っても 専用のマフラー設定ではないので、通常モデル同様に 社外マフラーをやっぱり選択したい。 ■HKS LEGAMAX SPORTS(リーガマックススポーツ) HKSのスポーツモデルマフラーで低回転では意外とサウンド は静かでおとなしい印象のモデルですが、踏み込むことで 独特なスポーツサウンドを感じるマフラー。 純正と比較すると、HKS リーガマックススポーツの 大筒1本マフラーのインパクトが視覚的にもカッコ良し! 「マフラー交換」の目的は走りやサウンドだけでなく、 リアビューの印象もとても大事ですね。 マフラーを交換したら、続いては「ローダウン」 ■RSR Ti2000 チタン素材の配合が乗り心地だけでなく、耐久性も兼ね備え 「ヘタリ永久保証」付きで非常に人気のローダウンスプリング。 車両のラインナップも多く、気軽にローダウンしたいけど、 乗り心地やヘタリが気になるってオーナー様にはこれがおすすめ! 【BEFORE】↑ノーマルオリジナル状態 スポーツカーを代表する「ロードスター」ですが、 タイヤとフェンダーのバランスが悪く、ほとんど のオーナー様が「隙間が空きすぎ」とおっしゃいます。 【AFTER】↑ローダウン後のロードスター スポーツカーのイメージはやっぱり低空スタイルが良し。 フロント 約30mm~35mmダウン リア 約20mm~25mmダウン 落ちすぎず、いい感じのバランスで仕上がりました。 ロードスター35周年記念車の「ローダウン」と「マフラー交換」 の完成となりました。 ここまできたら、次は本命の「タイヤ&ホイール」の変更です! また次回もい楽しみに~♪ 管理番号:0212503171008 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで 「夏のサスペンションフェア」開催中となります。

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/26
    RZ34 フェアレディZにHKS ハイパーマックスSを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 早速キャンペーンを使いお得にハイパーマックスSを 装着させていただいたRZ34 フェアレディZのご紹介です!   スポーツカーなので元々ローフォルムではございますが あとちょっとの隙間を埋めたいところ。   ホイールはアドバンGTビヨンドを装着済みでしたので 今回はローダウンにて更にスポーティーな姿を目指していきます!   使用するサスペンションはHKS ハイパーマックスS。 街乗りからサーキット走行までカバーでき、 車種ごとに開発を行っておりますので乗り味も好評となっております! スポーツカー、特にRZ34 フェアレディZはHKS車高調ご指名のオーナー様が多いですね!   リアの減衰調整をするには内装の穴あけ加工が必要。 都度内張を剥がせば内装に穴をあけずに調整もできますので お客様のご希望に沿ったご案内をさせていただきます!   穴をあけた箇所はHKS車高調に付属のグロメットで 使用しないときは塞ぐことができます。 これなら見た目を損なうこともありませんね!   サスペンションの取付が終わったらアライメント調整をしていきます。 前後トー角、リアのキャンバー角が調整できるお車ですので 適正値に補正をさせていただき作業は終了です!   完成姿はこのような姿に。   こちらのお車はHKS推奨値の約25mmダウンさせていただいております! あとちょっとの気になる隙間が解消され見た目もよりスポーティーに!   車種に合ったセッティングで街乗りからスポーツ走行まで 対応したHKS ハイパーマックスSはスポーツカーへの組み合わせが大人気! HKS車高調キャンペーンは6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505171006

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • HKS
    2025/06/22
    【スポーツキャンペーン開催中】GR86にHKS ハイパーマックスSでローダウンしたイメージは?

    ■夏はスポーツカスタムで仕上げよう! クラフト四日市店では只今店舗限定イベント 「夏のスポーツカスタム祭り!」開催中でございます。 イベント期間中は沢山のメーカーサンプルホイールを 店内に大量展示中なので、いつも以上に人気のスポーツ ホイールを見ていただけます。 そして6/29(日)まで当社自慢の「GR86」デモカーも クラフト四日市店で展示中となりますので、是非この機会 にチェックしてみて下さいね! ホイールの出ヅラやタイヤの引っ張り具合さらに「ローダウン」 した時のイメージなどが現車を見ることで納得のカスタムへ 仕上げることができます。 HKS 「Hi-Power SPEC-L Ⅱ」のマフラーも装着済み。 6/29(日)までなら、マフラーサウンドもお楽しみいただけます! 是非この機会にご来店下さいね♪ それでは本題へ 「夏のスポーツカスタム祭り!」という事で 只今クラフト四日市店での来店として多い「GR86」 「ローダウン」のご所望を頂きましたのでご紹介! ■HKS ハイパーマックスS 「乗り心地」と「走行性能」を両立し、単筒式採用で ダイレクトな乗り味でドライブを楽しめるスポーツ好き なオーナー様へおすすめなサス。 3年6万キロ保証やサス全体の細かい美観のこだわりから 他メーカと比べても質感も良く丁寧なモノ造りを感じる ので信頼度も高い。 先ずはメーカー基準値で「ローダウン」 フロント-26mm リア-28mmダウンの状態がこちら↑ スポーツカーらしいローフォルム完成です。 ちなみにBEFOREがこちら↑ タイヤトップとフェンダーの隙間が気になり個人的に どこかバランスのスタイル。 スタイルが決まれば続いては「アライメント」で細かい セッティングを行います。 「HKS ハイパーマックスS」のフロントアッパーは ピロになるのである程度のキャンバー調整が可能に! 「ローダウン後」にアルミホイールも新調予定なので サイズに合わせて調整していきます。 さらに嬉しい機能が「減衰力30段調整」付き リアはこのように内装を少し加工することで非常に アクセスしやすくなりますので、是非当店へお任せ下さい。 余談ですが、「GR86」のリアは元々純正でもショートダンパーとなるので 突き上げが気になる場合があるので、リアが少し減衰硬めがおすすめです。 という事で、クラフト四日市店店舗限定イベント 「夏のスポーツカスタム祭り!」7/13(日)まで開催中♪ 沢山のご来店お待ちしております!! 管理番号:0212505151002

  • 相模原店
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/21
    CKV36系スカイラインクーペにHKS ハイパーマックスSを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 早速キャンペーンを使いお得にハイパーマックスSを 装着させていただいたCKV36系スカイラインクーペのご紹介です!   装着した車高調はHKS ハイパーマックスS。 普段の街乗りはもちろんサーキット走行までカバーできる スポーツサスペンションとなっております!   入庫時はノーマルサスペンションの状態。 以前、当店でエンケイ GTC02をお取付させていただいたお車に 今回は車高調をお取付させていただきます!   クーペなので元々車高は低めですがあとちょっとの隙間が気になりがち。 あとちょっと隙間を埋めてよりスポーティーに仕上げていきます!   フロントは約40mm、リアは約30mmのローダウン。 指が2本入らないくらいまで隙間を埋めさせていただきました! ローフォルムとなり、より一層スポーティーな姿となりました!   車種に合ったセッティングで街乗りからスポーツ走行まで 対応したHKS ハイパーマックスS。 HKS車高調キャンペーンは6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506071006

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/20
    【V36スカイライン】HKS車高調ハイパーマックスSでローダウン!スッキリ&スタイリッシュなスタイルへ!!

    ■【V36スカイライン】HKS車高調ハイパーマックスSでローダウン! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はV36型スカイラインが入庫。 車高調でローダウンのご用命をいただきましたのでご紹介します。 ■【HKS】HIPER MAX S 車高調全体が伸縮することにより乗り心地の変化なくローダウンを楽しめる全長調整式を採用、 30段階で減衰力が調整可能な機構付き、 内蔵オイル量を多く確保できることで安定した減衰力を生み出せる単筒式を採用…など 様々な機構を搭載したフルスペック車高調です。 純正状態のフェンダークリアランスでは指3本分+α 実数値では50mmほどありました。 ローダウン後のフェンダークリアランスはぎりぎり指1本分でセッティングです。 クリアランスは約20mmとなり、前後とも約30mmのローダウンでセッティング完了です。 車高のセッティングが完了したら3Dアライメント調整で足回り各部の数値を補正します。 車高の変化に伴いアーム角度などが変わってしまうため、補正作業を怠るとタイヤの偏摩耗に繋がってしまったりしてしまいます。 数値の補正を行い、試走によってハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは車高調取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【HKS】ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 スタイリッシュなシルエットのセダン車はローダウンをすることでスッキリとした仕上がりになります。 車高調はダウンサスとは異なり、ダウン量を細かく設定することが可能な製品。 ローダウンで理想的な仕上がりに近づけるために車高調の選択はいかがでしょうか。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 愛車のローダウン、車高調の取付は当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092504251007

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マフラー交換
    • SSR
    2025/06/16
    GR86をトータルカスタム!SSR GTX01とHKS車高調&マフラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはGR86のタイヤホイール&サスペンション&マフラー交換! 納車されたてのお車をトータルカスタムさせていただきました!   まずはローダウンからスタート。 街乗りからサーキットまで幅広く使え、乗り心地の評判も良い HKS ハイパーマックスSを装着していきます! メーカー推奨の約30mmダウンさせていただきました!   マフラーはHKS Hi-POWER SPEC-L Ⅱを装着。 スポーティーなサウンドと軽量化で運動性能の向上が期待できる商品となります! テールはチタン色で見た目のドレスアップ効果もGood!   そして新しいタイヤホイールの装着です。 GT500レーシングホイール直系の10本スポークホイール SSR GTX01を装着。 フラットブラックカラーが足元を引き締めよりスポーティーな印象です! タイヤもヨコハマ APEX V601とスポーツ走行を意識した組み合わせに!   純正エアセンサー、ブレンボキャリバーを装着しているお車でしたが いずれも問題なくGTX01と組み合わせることができました。 また、ナットにもこだわっていただき当店で人気の キョーエイ モノリスをお取付させていただきました!   8.5J-18インチのサイズですとはっきりとしたコンケイブも手に入ります。 4段階中2番目に落とし込みのあるCVフェイスの設定となりますので 斜め後ろからのビューはより立体的で迫力のある印象ですね!   出ヅラも前後程良い形で完成! 入庫時はノーマル状態でしたので、1日で別のお車みたく 変化を遂げた1台となりました! 今回も当店をご利用いただきありがとうございました!   今回のカスタムスペック ホイール:SSR GTX01 (F/R)8.5J-18インチ カラー:フラットブラック タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)235/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS マフラー:HKS Hi-POWER SPEC-L Ⅱ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505031012

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/15
    AYH30W 30系アルファード後期のお好みの乗り味を意識した車高調選び!!

    30系アルファードエグゼクティブラウンジにHKSハイパーマックスSを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は30系アルファードの車高調交換と言う事で個人的オススメな車高調をご提案させて頂きました👍   車高調を取り付けて年数が経過し劣化されたとの事でオーナー様にご来店頂きました   やっぱり車高調も消耗品であり明確な交換時期は特に決まっておりませんが経年劣化を見させて頂き交換の流れに 装着していたのがパーフェクトダンパー5G 純正プラスアルファな乗り味が評判でスマッシュヒットしている車高調   確かに乗り味がイイんですがオーナー様は硬めなセッティングが希望でシャッキっとした乗り味を目指したいとの事   って事で写真左側のHKS ハイパーMAX Sに交換しました!!   HKSと言えばスポーティーな乗り味をミニバン等でも味わえる車高調 サスペンション変更に伴い新規一転アライメント調整をしっかり行いました👍   30系アルファードはフロント、リアの4カ所の調整で可能な限りキャンバー角も揃えましたよ~   コレを行う事により編摩耗等が防げたり真っ直ぐ進むなどのメリットが出てきます🔥 車高は約40mmダウンの指二本分でしあげました👍   街乗りも意識しつつ乗り味も損なわない車高はこの辺りがベストなのでは??   是非参考にして下さい リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   次は40系のカスタムホイールは22インチできまりでしょうか??   是非お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 尾張旭店
    • ヤリス
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/06/11
    【GRヤリス マフラー交換】GRヤリスにHKS スーパーターボマフラーを装着!!

    ■心地よいスポーツサウンドが楽しめるHKS スーパーターボマフラーを装着!! GRヤリスのマフラーチューニングもお任せください。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は前回ブログでご紹介いたしましたGRヤリス。 詳しくはコチラをクリック← やはり心地よいサウンドが・・・ 欲しくなりますね^^ 装着するアイテムがコチラ↓ 【HKS Super Turbo Muffler】 中間マフラーとメインマフラーの2分割構成となり 不快な低音をコントロールし車内のこもり音も抑えながら スポーツサウンドが楽しめるマフラー。 メインマフラーにはTIG溶接を採用し、熟練された職人が手作業で仕上げ 強度と美しさを兼ね備えたい1本です。 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 バンパーから色鮮やかなブルーグラデーションのテールが スポーツカーらしさを引き立てスタイリッシュに。 アクセルを踏み込むとHKSマフラーらしい重低音サウンドが響いてきます。 街乗りからスポーツ走行までオールラウンドに対応し ギアのシフトアップ、ダウン時の心地よいサウンドを響かせ なによりスポーツカーらしいマフラーサウンドが楽しめます^^ マフラー:HKS Super Turbo Muffler フクロウの羽をヒントに開発されたインナースリープ形状のテール。 適度な空気を逃がすことで空気の摩擦振動が抑えられ 車内に入ってくるこもり音をカットしてくれます。 T様、いつもクラフトをご利用していただき ありがとうございます。 またお気軽にご来店くださいませ!!   マフラーチューニングもクラフト尾張旭店にお任せください。  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/06/05
    【40ヴェルファイア】車高調で出ヅラ・乗り味に拘ります!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・40ヴェルファイアになります。   ご相談内容は車高調を使ってのローダウン。   ■施工前   ■施工後   取り付けた車高調は「テイン RX1」。   選択理由はズバリ「キャンバー調整が出来るから!」これが理由となります。   S様・40ヴェルファイアは入庫時にBBS LM 21inchのホイールが装着されていました。   しかし、純正車高だとフェンダーからタイヤが突出していた為、フェンダー内に収めたいと言うご要望に加え乗り味を大きく損ないたくないと言う事もあり、「テイン RX1」をチョイス!   ■施工前   ■施工後   まずはキャンバーから、このようにキャンバーを調整することによってフェンダー内に収めることが可能となります✨   フェンダーから突出しているとディーラーへの点検・車検入庫の度に交換するのは手間と感じてしまいますよね、、、   車種によっては今回のようにキャンバーの調整が出来るクルマもありますので気になる方はご相談くださいね~     続いて乗り味。   テイン RX1はテイン車高調の中でも上位モデルとなっており、いくつかの機能が付いています!   先程ご紹介したキャンバー調整のほかに乗り心地を安定させるH.B.S(ハイドロバンプストッパー)機能が付いています!   どういった機能か簡単に説明すると地面から伝わる衝撃をH.B.Sで緩和してくれる機能となっています!   段差や道路のくぼみなどを通った時に感じる突き上げを緩和してくれます!   このように出ヅラ・乗り味に拘りたい方にはオススメな車高調となっていますよ!     それにしてもBBS LMと40ヴェルファイアの組み合わせとても似合っていますね♪♪   ちなみに7月からBBSが値上がりするので、ご注文はお早めに!!     S様この度遠方からのご来店ありがとうございました!!   初のテインと言う事でしたが、帰宅中の乗り味はいかがだったでしょうか??   気になっていた突出もなくなりよりかっこよくなりましたね♪   ぜひ、またクラフトをご利用くださいね~   管理番号:0412505241003

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/05
    フェアレディZ(RZ34)をハードスプリングレートのHKSハイパーマックスRでローダウン!!

    日産の新型フェアレディZ(RZ34)を HKS ハイパーマックスRで走行スペック向上を狙いつつ ローダウンを施工させて頂きました!! ご用命はクラフト知立店まで。 クラフト知立店金子です!! 今回は日産の名車【フェアレディZ】 新型車両のRZ34をローダウンさせて頂きました。 もともと輸入車のスポーツカーを乗られていたオーナー様。 その時はハード目な乗り心地だったそうで、その時の乗り心地がお好みでした。 Zの純正ダンパーだと柔らかく、若干違和感を感じるという事で 思い切ってフルキットの車高調をセレクトして頂きました。 ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行をされる方に向けてセッティングされたハイパーマックスR 街乗り重視なハイパーマックスSと比べ、スプリングレートはハードになっております。 ---スプリングレート--- Sの場合:フロント 12.0 kgf/mm ・ リヤ 11.0 kgf/mm Rの場合:フロント 22.0 kgf/mm ・ リヤ 26.0 kgf/mm ハードバネレートにする事で、ロール感の抑制 ステアリングレスポンスの向上、そして今回オーナー様が一番手にしたかった 乗り心地の硬化を手にする事が可能。 ただただ硬いだけの車高調キットでは無く、 その中でも足がしっかり動くように設計されておりますので Zの持っている走行性能を底上げしてくれます。 (フロント) (リヤ) 足回り形状はZ34と同じような形状になっております。 日産の特徴であるリヤはキャンバーも調整出来るカムがありますので、 細かなセッティングも可能です。 足回りを交換したら当然アライメントも基準値よりズレてきます。 ホイールの変更もプランの中に入っておりますので、 インストールする予定のサイズで前後同じ出ヅラになるように リヤキャンバーと前後のトゥを調整。 4輪アライメント調整を完了した後に、 ハンドルセンターのズレが生じていないか 車高調からの異音が発生していなか試走を行い 問題無し!という事で全行程完了。 ノーマル比:前後約25mmダウン 今回は過激なローダウンでは無く、あくまでも乗り味の向上がメイン。 もともとRZ34は車高が低いので、さらっと乗るイメージであれば 今回のメーカー推奨ローダウン量で充分かもしれませんね♪ 次のカスタム計画はホイールの変更!! ホイールサイズはある程度決めてはいましたが、 アライメントのセッティングとの兼ね合いで最終チェックするべく 実車計測も行いました。 ホイールの変更も楽しみですね!! 翌日のブログはRZ34のホイール変更です!! フェアレディZだからこそのホイールサイズになりますので、 翌日のブログも是非ご覧下さいね('◇')ゞ RZ34オーナー様限定でキャンペーンも6月7日(土)~22(日)まで開催致します☆ 該当メーカーのHKS、またはBLITZの車高調キットアライメント工賃が〇〇%引き!! 是非この機会に愛車のカスタムにご活用下さい♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/06/05
    【NDロードスター】HKSハイパーマックスSでローダウン&RAYS ボルクレーシングTE37SAGAS-plusでツライチカスタム!!

    ■【NDロードスター】HKSハイパーマックスS&RAYSボルクレーシングTE37SAGAS-plus装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING TE37 SAGA S-plus ホイールはレイズの鍛造ブランドであるボルクレーシングから、近年のマシンに対応すべく度重なるマイナーチェンジを経た TE37 SAGA S-plusの"ダイヤモンドダークガンメタ"カラーを装着です。 鍛造ホイールですので当然ながら純正ホイールと比較して軽量化も実現。 バネ下重量減により、操作入力時のレスポンス向上などが見込めます。 今回装着したホイールのコンケイブはフェイス3。 スポークがリムからセンターパートに向けてググっと落ち込みます。 ブレーキキャリパーとの干渉を避けるだけでなく、奥行きのあるデザインで足元から躍動感を演出します。 ■【YOKOHAMA】アドバンフレバV701 タイヤはヨコハマタイヤのアドバンフレバV701を組み合わせます。 ウェット性能においては全サイズで最高ランクのaランクを獲得しており、ドライ路面においても優れた静粛性能を持つスポーティータイヤです。 アグレッシブなブロックパターンも人気を集める要因のひとつ。 回転方向性が決まっておりますのでお取り付けの際には左右を間違えないようお気を付けくださいね^_^ ワンポイントのロゴをあつらえたロック&ナットセットを使用します。 セキュリティ対策はもちろんのこと、チラッと覗くロゴもおしゃれに仕上がります。 ■【HKS】ハイパーマックスS 全体の長さを変えることで車高が変化する全長調整式を採用しておりますので、 純正の乗り味を損なうことなくローダウンをお楽しみいただけます。 また、30段階の減衰力調整機構がついておりますので路面のコンディションに合わせてお好みの硬さにすることができます。 ■【Auto Exe】アジャスタブルスタビライザーリンク 走行中の車両の横揺れを抑制し、走行安定性を向上させるのがこのスタビライザーリンク。 車高の変化によって接続する部品の角度が変わってしまうため、長さを調整可能なスタビライザーリンクを取付することによって角度を適正化。 車両本来のポテンシャルを引き出します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 拳1個がすっぽり入るほど、実数値ですと80mmほどございます。 この状態からサゲていきます。 ローダウンを行い車高調整後のフェンダークリアランスです。 指1本分、約20mmでセッティングします。 車高調整機構がついていますのでお好みの高さでセッティング可能です。 車高の変化に伴いずれてしまった各部の数値を3Dアライメント調整にて補正していきます。 ロードスターはF/キャンバー・トゥー・キャスター、R/キャンバー・トゥーの左右計10か所を補正することができます。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 SUS:【HKS】ハイパーマックスS OTHER:【オートエグゼ】アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 ホイールの軽量化により、スポーツカーの醍醐味である軽快な走りに磨きがかかります。 スポーツカー×サンナナ 王道ともいえる組み合わせですが、"王道"と評されることも納得の仕上がりですね^_^ ホイールサイズもローダウンと合わせてツライチになるよう選定しておりますので、オーナー様にも大変ご満足いただける仕上がりになりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ロードスターのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。   ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505011021

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/05/31
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×アドバンレーシング R6でドンピシャツライチ!!

    ■フェアレディRZ34にHKS×ADVANを同時装着でドンピシャツライチセッティング!! フェアレディRZ34のNISMOの受注再開があるということは、事前に注文をされている方の 納車が進んでいる模様。 当店でも今年に入ってから少しずつカスタムのご相談が増えてきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、深紅のフェアレディRZ34。 ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、同時に作業させていただきましたよ☆ ■HKS ハイパーマックスR サーキットからワインディングまでをも楽しめる仕様となっているハイパーマックスR。 ハイパーマックスSとR共に、【走り心地】を追求したHKS屈指の車高調。 新型になったことで、ボディ剛性を”R”の為に開発されたスプリングLVSを組み合わせ、ハイレートながら【街乗り】の快適性とサーキットでのハリ感を両立させたモデルに(≧▽≦) 保証は、2年もしくは4万キロとしっかりとされておりますよ☆ ■ADVAN RACING R6 6本スポーク+ステップ形状リムデザインを採用している”R6” 18インチと20インチの設定サイズを設け、スポーツカーからBMWなどのMシリーズなどなど 幅広い車種に対応しております(≧▽≦) 金型鍛造製法を採用しているので、フラッグシップモデルのアドバンレーシングGTとほぼ同じ重量を実現。 デザインの特徴でもあるディープステップリムは、18インチと20インチでは異なっており、 18インチ スタンダード:41.5㎜ ミディアム:54.5㎜ エクストラ:70.5㎜ 20インチ スタンダード:43.8㎜ ミディアム:56.5㎜ エクストラ:72.4㎜のリム深度(≧▽≦) 今回のRZ34では・・・・!? こう数値で表すと結構な感じに(≧▽≦) 電車等で見られると定規が無いと難しいですが、名刺の横幅が大体55㎜ぐらいです。 なので、ミディアムサイズがピンときやすいかもしれませんね!(^^)! 今回のS様のフェアレディRZ34は、TPMS(空気圧センサー)が標準装備。 これは、車両のグレードやオプション等での設定で標準装備されているかしていないか分かれます。 そして、今回のR6では装着も作動も確認OK。 モデルによっては、装着は出来ても作動しないとかホイールの形状によって装着も出来ない場合もございますので、ご注意下さいネ。 足回りの締めにクラフト全店で完備している3Dアライメントテスターで どこがどれだけ狂っているのかしっかりと診断を行い、適正値へと合わせていきます(*^▽^*) そして、トゥ、キャンバー、キャスターとズレていなくとも運転に支障をきたしやすい”ハンドルセンター”がズレている場合がございますので、そこもしっかりと合わせていきますよ☆ 試走を終え、ドンピシャサイズとなったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing R6 TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスR S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールでもう少し納期がかかるところでしたが、意外や思ったより早くに入荷出来て良かったです(≧▽≦) その後、HKSが追及している”走り心地”はいかがですか? エアーチェックや増し締めなどのメンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ クラフトでは、新型車種でのカスタムデータでもいち早く入手しながら皆様のカスタムご提案に努めております。 今回のようにローダウン込みでの同時装着でもクラフトデータを集めながら、ドンピシャへとサイズを導くことに成功(≧▽≦) 確実性を持たすなら、段階を踏んでっていうことも可能。 しかし、ホイールの納期がかかることも考えるとどちらにするかはオーナー様次第に。 クラフトでは、お客様一人一人に合ったカスタムのご提案を心がけております。 新型車種から大事に乗られているおクルマのカスタムのリセッティングなど ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505121007

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2025/05/31
    ツライチ名人スタッフが提案します 納車前でもツライチで仕上る満足度抜群のカスタム!!

    30アルファードと言えばレオンハルトアングリフでツライチで仕上げました!! クラフト岐阜長良です!!   本日は久しぶりに30アルファードの登場って事でワタシツライチ名人がカスタムをオーナー様にご提案させて頂きました!!   30アルファードと言えば20インチや21インチがメイン商材でありカスタム内容によってホイールサイズを変化させます   オーナー様のご要望はローダウン&ツライチ👍   ワタシにとってはサイコウの響きなワード 納車と同時にカスタムをご希望頂いた次第   久しぶりに30アルファードをカスタム提案出来ると言う事でワタシのカスタムココロに火が付きました(笑) って事でまずはローダウンからのスタートでブリッツZZRにて車高を下げて行きます👍   なぜブリッツにしたかと言うとカスタム(ツライチにする)にあたって非常に扱いやすい車高調だから   30アルファードとなると色々な車高調がありますがエアサスなどチート技の除けばブリッツがオススメ 早速カスタムして行きます!   モデリスタエアロ装着&メッキパーツ多めなゴージャス仕様なアルファードを仕上げて行くのは非常に楽しみ 提案させて頂いたホイールはレオンハルト アングリフ リムオーバーデザイン👍   アングリフはノーマルとリムオーバーデザインがありワタシは圧倒的に後者のデザインを狙って提案させて頂きました   選定したサイズは9.5J なんで前後10Jにしないの??って思われがちですが敢えて9.5Jをチョイス   ワタシの経験上リム幅を増やせば確かにステータスになりますしやってやった感に浸れますがそれだけでは無いんです   タイヤは245をセレクトしたためあまり引っ張りたくないけどカッコ良くってなるとやっぱ9.5J 12.7mmの差はデカいんです アライメント調整でキャンバー角を揃え完成 じゃん!!!!!!   KING OF ミニバンのアルファードの足元はやっぱり本物志向の3ピースホイールがマスト   ナットはモノリスでしっかり仕上げて完成 ツライチ名人の手に掛かれば最高の仕上がりに!!   個人的にもレオンハルトから派生するネオクラ路線のシェブロンレーシングを所有してる事もあり良さをより伝えられます   レオンハルトシリーズは他にも沢山ありますのでワタシにご相談下さいね👍 リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!!   今回はワタシのフルコースメニューを味わって頂き有難う御座いました🔥   またのご来店お待ちしておりますね   では皆様カスタムのご用命おまちしております   管理番号0312505231005

  • 四日市店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/27
    【カスタムブログ】スイフトスポーツ(ZC33S)にHKS ハイパワースペックL Ⅱを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日スイフトスポーツ(ZC33S)にHKSのマフラー 『Hi-Power SPEC-L Ⅱ』 を装着しましたので本日はそのご紹介です。 写真はメイン部のみですが中間パイプもセットでの交換になります。 ハイパワースペックLⅡはステンレス素材ながらチタンマフラーに 匹敵する軽量化を実現したすごく軽いマフラーです。 ZC33S用は純正と比べ44%の軽量化になります! 軽量化だけでなく排気効率の向上や ほどよいスポーティなサウンドが得られます^^ 【Before】 【After】 ぱっと見の外観の変化はほとんどありませんが よく見るとチタン製のフィニッシャーカバーや HKSのロゴが見えます。 エンジンを始動すれば心地良いサウンドが響きます♪ この度はご用命ありがとうございました! マフラー交換のご相談もクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理No.0212505031002

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/05/27
    乗って納得!イベント特価でHKSをお得に手に入れるチャンス!

    ■HKS体感イベントは今月末まで!イベントだけのスペシャルプライス終了間近!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 イベント「HKS車高調&マフラー試乗商談会」好評開催中です! 今週末でイベント終了…という事はお得に購入できるのも今週末まで!! 気になっている方!ぜひご来店ください(*^^*) 気になってない方でも乗ったら気になってしまうくらいイイ車高調ですよ(笑) キャンバーを強め設定、タイヤはプロクセスR1R装着とスポーツセットなデモカー それでも快適な車高調”HKSハイパーマックスS” 体感いただいた方の感想では「純正より快適」「車高調に対するイメージが変わった」「路面に吸い付いてる」など 嬉しい感想をたくさん頂戴しております(*^^*) ■HKS HIPERMAX S デモカーに装着中の車高調、HKS史上最高の走り心地を求めて開発された”ハイパーマックスS” 路面に吸い付くようなフラットな乗り心地が気持ちいいドライブを実現させてくれます ローダウン後はホイールもカスタムしたくなるのがクルマ好きのサガ… デヅラは?タイヤ太くできる?などなど、そんなご相談もお任せください(^^♪ ツライチはクラフト鈴鹿店の十八番! GR86以外も、もちろんOKです(*^^*)   そして、もう一つ体感いただけるのは↓↓ ■HKS Hi-POWER SPEC-LⅡ マフラーです! 後ろからの見た目のインパクトの大きいパーツ、見た目だけでなく「音」の変化 これがクルマ好きにはたまらないポイント◎ 動画では伝えることが難しい部分でもあるので体感していただくのが1番ですよ(^^)v 国道23号線沿いでHKSのロゴが目印です(^^)/ イベント期間中のご成約はスペシャルプライスでご案内!皆様のご来店をお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中イベント】 【次回開催イベント】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/05/25
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×VOLK RACING 21C SPEC-SRでパッツパツツライチ!!

    ■フェアレディRZ34に走りのHKS ハイパーマックスR×鍛造のVOLK RACING 21C SPEC-SRで軽量最速ツライチカスタム!! フェアレディRZ34も3年前かな?発売して納車待ちの方でもようやく納車されてきている感じ。 ローダウンやホイールセットのご用命・ご相談も増えてきておりますよ。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、装着させていただきます。 本来なら、ローダウン後に”実車計測”を用いてサイズ選定をしますが、 今回は、クラフトのカスタムデータを参考にツライチになるサイズを選定。 果たして、その結果はどうなんでしょうか?(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行を視野に入れた方の為の専用セッティングとなっている”R” ボディ剛性とハイパーマックスR専用のスプリング「LVS」を組み合わせることで、サーキット走行で求められるハリ感と街乗りでの快適性を両立させたモデルとなっております(≧▽≦) ■RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR 21Cは、スポークに往年のGr.CのDNAを受け継いでディンプル形状、ステップリムを組み合わせたモデル。 鍛造1ピースモデルでワイドボディにも対応可能としたステップリムは、RAYS様の鍛造工法でしか実現しえない至極の1本!! そのモデルから、限定カラーとして”シャイニングブロンズメタル”が登場。 スポークをブロンズメタルで纏い、リムはそのままのカラーにすることで奥行き感を演出☆彡 今回装着したサイズでは、リム深度約60㎜ほど!?(≧▽≦) なかなかのリム深度を誇り、それでいて鍛造製法!! まさに至極の1本って感じですよね!(^^)! ホイールを取り付け、車高の調整もOK。 次は、3Dアライメントテスターでしっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠ると、ハンドルセンターがズレていたり、タイヤの偏摩耗とかにも影響が・・・・。 なので、足回りを交換する際は、一緒に作業をするのをおススメしますよ。 ハンドルセンターがズレてしまう状態で走行するのもしづらいですからね・・・・。 試走を行い、ハンドルセンター等のズレの調整も済みローダウンされてパッツパツのツライチで仕上がったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR COLOR:シャイニングブロンズメタル(SR) TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV107 NUT:RAYS レーシングナット&ロック L48 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ローダウンされての気に入ったホイールでパッツパツのツライチでの仕上がり。 良い感じに収まりましたね(≧◇≦) しかも、相談時にはホイールで納期かかるかなぁって思ってましたが、すぐに入荷出来て良かったです!(^^)! お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 フェアレディRZ34でのカスタムのご相談が増えてきております。 選ばれるホイールは様々。 純正車高からローダウン車高でのパッツパツのツライチでの装着でもお気軽にご相談下さいネ♪ フェアレディRZ34で納車待ちされている方、すでに納車してホイールどうしようかぁって悩まれている方!!! クラフト中川店では、気になるホイールやサイズなどお気軽にご相談出来ますよヽ(^o^)丿 またRAYSのホイールを探されている方!! RAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にぜひご相談を☆彡 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505101010

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • TWS
    2025/05/25
    理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!

    ■理想の愛車に!GR86にTWS RS317+HKS ハイパーマックスRで走りを追求します!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ GR86」のカスタムをご紹介させていただきます! 走りのカスタム、魅せのカスタム…。 どちらのカスタムシーンでも活躍中の「ZN8型GR86」。 今回のオーナー様は"走り"のカスタムへと舵切をされました! 純正の段階でスポーツカーとしてのスペックが高いGR86をさらに昇華させるために選ばれたのが… "TWS モータースポーツ RS317" "ミシュラン パイロットスポーツ5" 純正鍛造ホイールに勝つためには鍛造ホイールしかないでしょ!ということで国内鍛造メーカー「TWS」より レースシーンで得たノウハウを注ぎ込んだ「RS317」をインストールしていきます! サスペンションより下、いわゆる"バネ下"の軽量化は10倍もの効果を発揮すると言われており 100g軽くなるだけでも単純計算で1kgの軽量化になるわけなのです! ナットにもこだわりを。 TWSのジュラルミンロックナットで細部でもアピールしていきます。 さらに! "HKS ハイパーマックス R" HKSが誇る究極のパフォーマンスダンパー「ハイパーマックスR」です! GR86の持つポテンシャルを最大限に引き出すため、足もスポーティーに仕上げていきます(^^)b 今回のオーナー様、当初はタイヤ・ホイールだけのご注文でした。 しかし、納期を待っている間に愛車をさらに仕上げていきたいという気持ちが高まり 今装着しているハイパーマックスSからRにシフトアップ! こだわりを追い求めるその姿勢、かっこいいです(^v^*) さらにさらに! "クスコ 調整式ピロスタビリンク リヤ" リヤのスタビライザーを繋ぐスタビリンクをゴムブッシュ式からボールジョイントにすることで よりリニヤでダイレクトな姿勢抑制効果が得られます! 最後にアライメント調整で詰めていきます。 調整箇所は 左右フロント:キャンバー・トゥー、リヤ:トゥーの合計6ヶ所。 どんなにいいものを揃えてもまっすぐ走らなければ意味がありませんので! WHEEL:TWS Motorsports RS317 (オプションセンターキャップ) COLOR:フラットグラファイトブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:HKS ハイパーマックス R OP:CUSCO 調整式ピロスタビリンク NUT:TWS ジュラルミンロックナット   理想のGR86が完成です!!! オーナー様のこだわりが随所から感じられる素晴らしいスタイルですね(^v^*)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 車高はSよりさらに低く、地面に吸い付くようなRの特性を楽しめる仕上がり! SとRではオイルの粘度がより高く設定されているのでぜひ違いを楽しんでくださいね(^^)b RS317+PS5+ハイパーマックスR、公道でもしっかりと体感できるスポーツカスタム! サーキットに行かなくても愛車の持つ性能を最大限引き出して上げるのはオーナーからの愛、愛ですよ。 そして、現在鈴鹿店では5月31日まで「HKS体感試乗会」を開催中! GR86のデモカーに同乗試乗してHKSの良さをぜひ感じてください(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント情報】 【次回イベント情報】 管理No.0222505171007

  • 知立店
    • ヤリス
    • HKS
    • マフラー交換
    • VOLK
    2025/05/23
    マイナーチェンジ後のGRヤリスに鍛造 TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.とHKSスーパーターボマフラー装着!!

    マイナーチェンジ後のGRヤリスに レイズ鍛造ホイール VOLKRACINGシリーズ 【TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD.】を足元へ。 HKS スーパーターボマフラーで独特なサウンドを手に入れる!! GRヤリスの施工台数が多いクラフト知立店までご相談を。 クラフト知立店金子です。 今回は当店をご利用頂いていたオーナー様が GRヤリスにおクルマを乗り換えられたという事で、 ホイールの変更とマフラーの変更のご依頼を頂いておりました。 早速お取り付けさせて頂きましたアイテム達をご紹介させて頂きます('◇')ゞ ■HKS スーパーターボマフラー ターボエンジンを知り尽くしたHKSが開発した 低排圧と静粛性を融合させた高次元マフラー。 絞り無しのストレート構造で純正比30%減の低排圧を実現し、 約500馬力まで許容するハードチューニングにも対応可能なマフラーです。 サイレントチャンバー採用とサイレンサーの最適化により3気筒独特の不快な音は低減し、 踏み込んだ時は純正には無い力強いHKSサウンドが楽しめれます。 ビジュアルでもテールのブルー発色がよりスポーティな印象に拍車をかけます。 (before) (after) (before) (after) テールに設けたインナースリット形状により消音効果があり この形状はフクロウの羽からヒントを得ているそうです。 羽音を立てず飛行する事ができるフクロウの羽は ノコギリのようにギザギザとした形状をしており、 そこから適度な空気を逃がすことにより空気の摩擦振動を抑え消音しています。 これはHKS独自の操音技術です。 アクセルペダルをいつも以上に踏み込みたくなりますね♪ ■レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus ブラックシャドウLTD. 20インチ、19インチからスタートしたブラックシャドーLTD. 最近では18インチも追加になり、GRヤリスにも装着出来るサイズも登場。 ホイールカラーはマットトランスルーセントブラックというカラーで 特に通常のTE37 SAGA S-plusとはスポークのマシニングロゴの意匠に加え マシニング部分はスモーク系になっているアイテムです。 センターキャップはオプション設定となります。 GRヤリスの場合、センターキャップは背の高めなHIタイプを使用します。 同色カラーというのはありませんので、 設定されている中でも色合いが近いBCカラー(NO.91)をセレクト。 今回のホイールサイズは8.5J-18インチ(FACE-2) ノーマル車高に最適なサイズ感をセレクトさせて頂きました。 純正空気圧センサーを移設し、タイヤも流用させて頂いております。 当初メーカーサイトを確認してみると、 GRヤリスのブレーキ適合マークが付いていませんでしたが、 メーカーに確認してみたところ、装着可能という事でした。 大きなブレーキキャリパーが搭載されているGRヤリスですので こういったブレーキ適合の確認は非常に重要です!! (before) (after) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD. SIZE:8.5J-18inch TIRE:MICHELIN パイロットスポーツ4S SIZE:225/40ZR18 NUT:マックガード スプラインドライブ インストレーションキット MUFFLER:HKS スーパーターボマフラー 出ヅラも少し攻めたサイズですが、フェンダーからの突出はありません。 RZグレードのノーマル車高安心サイズといっても良いかと思います。 不要となったBBS製の純正ホイールは下取りさせて頂きました。 クラフトでは全店不要になったアルミホイール(またはタイヤセット)の 下取、買取を行っております。 営業日であればいつでも査定しておりますので、ぜひお持ち込み下さいね♪ 査定価格にご納得頂けましたらその場で現金化する事も可能です(*'▽') アクセルを踏めばHKSの独特なサウンドも楽しむ事が出来、 ますますスポーツカーの楽しさが広がりましたね!! アイドリング時やアクセル開閉時、 どちらの状態でも純正サウンドから音質がかなり変わりましたので、 室内でもその変化が体感出来ているかと思います。 くれぐれもスピードの出し過ぎにはご注意下さいね(笑) オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね♪ ご友人様もRAV4のドレスアップもお待ちしておりますよ~(笑)   GRヤリスのドレスアップは、施工台数豊富なクラフト知立店までご相談を。   管理番号:0082505171007  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/05/11
    【NDロードスター】一気仕上げ!HKS ハイパーマックスS+RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIMEATTACKEDITIONでツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターの王道セット!HKS×RAYSの組み合わせでレーシーな仕上がりに!!! マイチェンする前からロードスターのカスタムのご相談も多い当店。 マイチェン後は更にそのカスタムのご相談が加速してきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様のNDロードスター。 今回のマイチェンで新色として登場した【ジルコンサンドメタリック】のボディカラー。 めちゃめちゃキレイな色合いに目を惹きますよ(≧▽≦) 本日のカスタムメニューは、車高調+ホイールセットのご用命を頂きました。 ホイールの納期などを考慮して納車前からご相談をいただき、納車のタイミングで取り付けていきます!! ■HKS ハイパーマックスS MAX Ⅳ GTから9年振りとなる新製品。 MAX Ⅳ GTやS-STYLE Cなどの4種類あった1つ1つの良いところに着目し、改良を重ね誕生したモデル。 ”乗り心地”と”走りやすさ”を追求し【走り心地】に特化した仕上りで、HKSファン内外から指名買いされるほどに!(^^)! ■RAYS VOLK RACING TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカー・軽カーなどの更なる高性能化を見据えて新設計されたTE37ソニック。 限定モデルとして、登場したのがタイムアタックエディション。 TE37の伝統のダッシュホワイト・ブラックの2色のカラー設定に加え、リム外周部にはREDOTを施してあります。 ボルクレーシングの文字は、RAYSの特許技術であるA.M.Tもしっかりと継承。 先ほど述べたリム外周部のREDOTのストロボが走りへの躍動感を担いますヽ(^o^)丿 そして、ここである検証を。 鍛造製法のTE37ソニック。 実際はどれだけ軽くなっているのかを見てみたいと思います。 同条件でホイールとタイヤを組付けており、タイヤサイズも純正と同サイズ・同パターン。 TE37ソニックタイムアタックエディションは、【14.2㎏】 対して、純正ホイールセットは・・・・!? 【17.0㎏】という結果に。 その差は、なんと2.8㎏軽量化されております。 1本2.8㎏ということは、4本で換算すると11.2㎏も従来より軽くなっております。 ん?クラフト公式YouTubeでも話しておりましたが、バネ下重量で換算すると・・・・? 約45㎏も軽くなる計算に!?(≧▽≦)こちらで⇒解説⇐してますよ。 45㎏って、僕が体重分・・・?はい、違いますね(笑) 大体小学生高学年?かなそれぐらい分軽くなっているってかなりじゃないですか?!(^^)! 鍛造製法に軽さにもビックリですが、それはまた別の機会に。 バランサーでしっかりとホイールバランスをとっていきます。 なかなか自分の車が走行しているシーンってみる機会にないと思いますが、 走行しているとREDOTのストロボはこのように見えております!(^^)! 3Dアライメントで数値を整えていきます。 足回り交換・タイヤ交換の際にはアライメントを取ることをお勧めしますよ(*^▽^*) 試走も行い、ハンドルセンターも整えたら完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS TE37ソニックタイムアタックエディション COLOR:ブラック/REDOT TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV105 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠ありがとうございました。 見た目だけでなく、重量も軽くなり街乗り走行でも結構走りが変わったんじゃないでしょうか? お次は、マフラー交換ですか? また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ ロードスターの車高調やタイヤホイールセットのご相談も多い当店。 マフラー交換も増えてきてますよ☆ これからますます盛り上がるロードスターカスタム。 ローダウンにタイヤホイール、マフラー交換などなど ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092504041008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/10
    JB64ジムニーのマフラーカスタム!主張しすぎないカッコ良さ。HKSリーガルマフラーを装着!

    マフラーカスタムも十人十色!スマートな見た目で音を楽しむならコレ! ジムニーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 本日はJB64にこちらを装着いたしました^^   ■HKS リーガルマフラー こちらのマフラー、ジムニーオーナーにとても人気で リーズナブルかつシンプルなルックスがポイント♪   -BEFOR- -AFTER- 先日JB74ジムニーシエラにも装着しましたが エンジン、気筒数が違うので音色にもかなり違いがありました。 JB64ではターボの恩恵もあり排圧の効いた低音とったサウンドに♪   -BEFOR- -AFTER- シンプルで主張しすぎない点もおすすめのポイントです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/05/01
    ジムニーシエラのマフラーカスタム!程よいサウンドで楽しむHKSリーガルマフラーを装着!

    ジムニーのマフラー各社取り扱いございます!程よいサウンドがお好みならリアピースモデルがオススメ! 本日はJB74ジムニーシエラのマフラーカスタムをご紹介♪ ご用命頂きましたのはこちらっ ■HKS リーガルマフラー リアピース部を交換するタイプで手軽に排気カスタムが楽しめます。 今回ご用意させて頂いたステンレスエンドの他に チタンテールもランナップがございます^^   -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラー、どういった方に人気かというと ・程よい音量 煩すぎない ・車内に音が籠らない 会話の妨げにならない ・スポーティーな音質 といった特徴があります。 見た目も主張しすぎずな点が個人的には好きですね~♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! お次はタイヤホイールカスタムもいかがでしょうか? またのご相談お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/04/29
    【カスタムブログ】ロードスター35周年記念車もカスタム全開 インチダウン ローダウン マフラーで大変身!

    ■35周年記念モデルだからこそ特別なアイテムで。 お待たせいたしました!お問い合わせの多かった案件です。 本日のクラフト四日市店ブログは、数日前に少しご紹介した あの記念モデルのカスタム全貌をお披露目。 「ロードスター35周年記念車」 特別専用ボディカラーの「アーティザンレッドプレミアムメタリック」 1000台限定モデルをまずはホイールから見ていきましょう。 ■RAYS VOLK TE37 SONIC コンパクトサイズの更なる高性能追求して誕生した モデルが「TE37 SONIC」 スポークのワイド化に伴い、強度や剛性も強化し、 性能は今までと比べ物にならないくらい飛躍。 さらに、ジャパン鍛造の信頼とブランド力も魅力なポイント。 センターキャップはマツダチューニングショップでお馴染み 「Rマジック」ロードスター用をお取り寄せ。 その名も「RMハブジャケット」 ハブリングの役割も兼ねており、すごく便利アイテム。 「RMハブジャケット」はマーキング有でブラックアルマイトを選択。 その他、「シルバー」「ゴールド」「ピンク」などカラーも豊富で オーナー様のお好みで楽しんでいただけるパーツですね。 ■SPEC WHEEL:RAYS TE37SONIC SIZE:8.0J-16インチ 4H100 COLOR:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) TIRE:ダンロップ DZ102 SIZE:205/50R16 87V NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック もちろんアルミホイール交換だけで終わるはずもなく、 続いては、ロードスターの足回りも煮詰めていきます。 腰高い車高の改善と同時にもう少しロードスターの走行 性能を向上していくには、ショックやスプリングを変更 していく必要があります。 ■HKS ハイパーマックスS 選定したアイテムは高品質と高性能の「HKS」 HKSと言えば「単筒式」構造の代名詞を持ち、乗り味の ダイレクト感を味わえ、かつ様々なストリートシーンに 対応できる乗り心地も良し。 快適性と運動性能に両立した優秀なモデル。 そして、アシの交換のついでに「スタビリンク」も 交換していきます。 「スタビリンク」はサスペンションとスタビライザーを つなぐパーツとなります。 ■AUTOEXE(オートエグゼ) アジャスタブルスタビライザーリンクを装着することで、 コーナーリングのロール量を抑えて、安定性を向上。 ショートダンパーとなることで、純正スタビリンクでは スタビライザーの角度が従来の位置から変化。 本来の位置に戻すことで不快を解消。 ロードスターの走行性に関してはマストなアイテムの1つ。 「ロードスター35周年記念車」は35年の歴史を培った 「熟成」がテーマとなりますが、オーナー様のカスタム センスにより、ワンランク高い大人の仕上がりとなりました。 本当にカッコいい仕様で、個人的にも羨ましいBEST な1台。 「ロードスター35周年記念車」はクラフト四日市店で カスタム奮闘中ですので、是非お任せ下さいね。 という訳で、本日は少し長くなってしまったのでここまで! まだまだ「ロードスター35周年記念車」のカスタムは続きます。 次回はマフラー交換のご紹介♪ 次回もお楽しみに~♪ 管理NO.0212503101007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/04/29
    KWストリートパフォーマンスV3を40系ヴェルファイアに国内最速装着!!

    ◆ TOYOTA ヴェルファイア (TAHA40W) 世界基準のサスペンション「KW」を日本最速装着。 世界基準の車高調メーカーKWから、40系アルファード/ヴェルファイア用がリリースされました。 国内最速取り付けです。 こんにちは、クラフト中川店の近藤です。   ◆ 40アルファード/ヴェルファイア用には乗り味が異なる2タイプをラインナップ。 KWといえば、さまざまなレースシーンでも活躍するドイツ発の世界的サスペンションメーカー。 今回発売されたばかりの40系アルヴェル用には異なる2タイプの車高調がラインナップされています。 【ストリートコンフォート V3レベリング】 ダウン量を控えめに、乗り心地や快適性重視のサスペンション。 ダウン量は、フロントが0-20mmダウン、リアが0-15mmダウンとなっています。 【ストリートパフォーマンス V3】 V3レベリングよりもスポーティな乗り味。 ダウン量は、フロントが20-40mmダウン、リアが25-45mmダウンで、基準ダウン量は前後30mmに設定されています。   ◆ 今回はよりスポーティな乗り味を求めたストリートパフォーマンスV3を選択。 AMGやマセラティ、ポルシェなどスポーツセグメントの輸入車を乗り継ぐ今回のオーナー様。 よりスポーティな味付けとなるストリートパフォーマンスV3をセット。 V3、V3レベリングのどちらも伸び側は16段、縮み側は12段の減衰力を個別に調整が出来る2way減衰調整機構を備えており、オーナーの"ワガママ"に答え、ベストな乗り味を導いてくれるサスペンションです。   ◆足元にはWALDのジェニュインライン F001 21インチをセット。 まるで純正ホイールかのような自然なデザイン。 でもどこか純正にはない美しさと高級感漂うWALDのジェニュインラインF001。 センターキャップにはトヨタ純正オーナメントをセットし、より純正リスペクトな仕様に。 タイヤには、新車装着タイヤにも採用されているミシュランのプライマシー4を選択しました。   ◆KW、WALD、MICHELINインターナショナルブランドでカスタム!至高のヴェルファイアが完成しました。 WHEEL:WALD GENUINE LINE F001 9.0J × 21inch TIRE:MICHELIN PRIMACY 4 245/40R21 SUSPENSIONS:KW Street performance V3   【Side-Before】   【Side-After】 コテコテのカスタムではなく、さらりとオトナなカスタムが今回の狙い。 まさに40系ヴェルファイアのフォーマルさを上手く生かしたスタイルではないでしょうか^^ もちろんルックスだけを求めたカスタムではなく、サスペンションには、しっかり走れてしっかり乗り味の良いKW。 ダウン量は、推奨の約30mmでのセッティング。 昔からお世話になっているオーナー様ですが、ドシャコタンなセダンやミニバンに乗られていた頃からは想像もつかないオトナ仕様(笑) でも、いろいろなカスタムをやってきたからこそ辿り着く究極の仕様ではないでしょうか。 M様、いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 すでに40系ヴェルファイアも2台目のM様。 もう何台目のカスタムか数え切れなくなってきました(笑) 番外編として、数年前にお世話になった時の当時のM様の30系ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ。 KW車高調V3とWALDを装着して頂きました。 このときにKWを気に入って頂き、今回もKWリピートです。 今後ともよろしくお願いいたします。 ~開催中イベント~ ~次回開催~ 管理番号:0092503271013

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • KW、ST
    • パーツ紹介
    2025/04/26
    40アルファード・ヴェルファイアのローダウンに「 KW V3 」 オススメですっ✨

      走りとスタイルの両立に、KW(カーヴェー)車高調はいかがでしょうか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は40アルファード・ヴェルファイアオーナー様へ NEWアイテム のご紹介となりま~す✨     ■ KW V3(カーヴェー ブイスリー)   アルファード・ヴェルファイアオーナー様(30系)にも良くご購入いただいた車高調が40系にも登場!!   コチラのアイテムはただ下げるだけの車高調ではなく、機能面も充実した拘りの車高調となります。   ローダウン量はノーマル比-50mm近いセッティング幅がありますのでスタイルを重視したいオーナー様でも十分満足出来るセッティング幅を備えております。   そしてお好みの乗り味に調整出来る減衰力も調整可能。   KW V3 はこの減衰力の調整機能がスゴいんですよね。。。 👀     先日、そんなアイテムを装着したデモカーがクラフト厚木店にやってきたんです!!   まず、見た目はスタイリッシュなローダウンスタイルへと仕上がっており、普通にカッコ良い40ヴェルファイアです 👍   ですが、ボクが知りたいのは見た目じゃなくて、乗り味なんですよね。。。   そんな事を考えていたら 「 乗ってきてください。。」 っと、メーカーさんから試乗OKのサインが ♡♡     そんな訳で、クラフト厚木店近辺の市街地走行&少しスピードの出せる道路にて試乗させていただきました!!   KW V3 は別メーカーさんからリリースされている 「 やわらかい車高調 」 ではありません。   どちらかと言えば しっかり系 の乗り味でしょうね。   言い方を変えると硬め、いや硬いと言うのは少し表現が違いますね。。。   しっかりした乗り味なので走行安定性が高い車高調と言った方が良いかも知れませんね 👍     ワタクシ佐藤が試乗して思ったのは 「 KW V3 は高速走行をした時に気持ちが良さそう。。」 っと感じましたよ!!   どう言う事かと言うと、乗り味がしっかりしているのであまりフワフワした乗り味ではない事。   なのでスピードを出した時の安定感が良かったんですよねっ 👍   そう感じた部分をメカニカル的な面から考えると、減衰力調整が 「 伸び側・縮側 」 と両方に分けて調整出来るからなのかも知れませんね。   えっ!? そんな機能がついているの。。。って、思った方もいらっしゃいますよね。   通常、減衰力調整ダイヤルは1つしかついていませんからね。   ですが KW V3 は減衰力調整ダイヤルが 「 伸び側・縮側 」 と2つ付いており、独立して調整が出来るんです!!   そうご案内すると調整が難しそうに聞こえてしまうかもですが、減衰力の調整はダイヤルを回すだけなのでいたって簡単。   愛車の見た目をスタイリッシュに仕上げつつ、走りにも拘れそうな車高調、それが KW V3 となります✨     さて、本日は40アルファード・ヴェルファイア用車高調のご紹介となりましたがいかがでしたか!?   個人的なイメージですが、高速道路を良く走るって方には特にオススメかも知れませんよぉ~✨   ちなみに、適合OKとなっているのはアルファード・ヴェルファイアのほとんどの型式。   逆に言うと PHEV のみ適合がない形となります。   拘りの車高調でスタイリッシュに、そして快適仕様に仕上げてみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/04/26
    【イベント情報】まもなく開催HKS体感イベント!

    ■HKS車高調&マフラー体感試乗できます! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 車高調やマフラーでクルマのカスタムを検討される際、何にしようか悩みますよね!? そんな悩みが解決できる!かもしれないイベント開催です(^^)/ クラフトデモカー”ZN8 GR86”にはHKSの車高調&マフラーが装着されています! このGR86に同乗試乗していただけます(*^^*) 乗って納得していただいて、イベントスペシャルプライスでご案内です!! では、デモカー装着パーツをご紹介です♪ ■HKS HIPERMAX S 愉しいだけででも、快適なだけでも終わらない「走り心地」を目指した車高調”ハイパーマックスS” 性能はもちろん保証は3年6万キロと車高調の中では最長クラスのロング保証!! そんな車高調を装着するとどんな変化があるのか?ぜひ体感してください! ■HKS HiPowerSPEC LⅡ 薄肉ステンレス素材を採用することでチタンマフラーに匹敵する軽量化を実現した”ハイパワースペックLⅡ” アイドリングは静かでもアクセルを踏み込んだ時のスポーティーなサウンドは病みつきに!! マフラーに関しても動画では伝わり難い排気音… どのくらいの音量なのか?どんな音なのか?確認していただけますよ♪ さらに!現在メーカー様でもキャンペーン中!! お得にカスタムするチャンスですよ~☆ メーカー様キャンペーン詳細は→コチラ← イベント期間は5月1日(木)~5月31(土)まで! クラフト鈴鹿店へ!皆様のご来店お待ちしております(*^^*)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示