
車高調の導入を考える時に重視するポイントは人それぞれ
コストパフォーマンスやタウン量、乗り心地や走行性能アップなど愛車のキャラクターを知り、
さらに自分好みにどの方向にもっていきたいのかで選ぶアイテムは変わってきます!
今回は現行モデルではホンダ最小のスポーツカーと呼んでも過言ではないお車
N-ONE RS に走行性能アップを求める方に人気の車高調【HKS ハイパーマックスS】をインストール!
より走りの楽しめるお車に仕上げていきます!!

SUSPENTION:HKS HIPERMAX S
トータルチューニングメーカーとして高い人気を誇るHKS!!
ハイパーマックスSはストリートからサーキットまで幅広いステージを視野に開発された車高調となっております!
街乗りでの快適性も確保しつつ、スポーティで腰砕けにならない踏ん張りの効いた欲張りな性能を実現!!
HKSが提唱する【走り心地】を追求した高性能サスペンションとなっております!

サスペンション形式は【短筒式】の採用、さらにヘルパースプリングを標準で採用しているのもポイント!!
ソフト面に調整幅を拡大した30段階の減衰調整など機能面も充実しています!
以前取り付けさせて頂いたTE37 SONIC SLの性能を存分に発揮するためにも、車高調にも妥協はありません!!

足回りの交換作業後に欠かせないのが【アライメント調整】!!
せっかくいい足回りに交換しても、アライメントが狂っていたら性能が活かせません・・・
今回の調整範囲は【前後トー】を調整し、直進安定性やハンドルセンターのズレを調整して完了!!
全ての作業が完了したお車がコチラ!!
~Before~

~After~

ダウン量はメーカー推奨の前後30mm(指2本分ほど)ほどダウン!!
フェンダークリアランスが狭くなることで見た目のスポーティさは勿論、
車体のロール量を削減する事でコーナリング性能アップ!!
やり過ぎてない車高が走りを感じさせるお車に仕上がりました!!

オーナー様、ホイールに続き足回りのご依頼も頂き誠に有難うございました!!
見た目も走りもよりスポーティになった愛車でぜひドライブを楽しんでくださいね!
またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
以上、クラフト知立店でした!!
管理番号:0082509081007
