
コンパクトカーの走行時の音色・お車のリアフェイス、満足していますか!?
皆様こんにちは、コンパクトカー大好きクラフト鈴鹿店の神田橋です!
-1200x778.png)
当店では、只今「マフラーカスタムフェア」イベントを9月1日~9月29日の間、期間限定で開催しています‼
期間中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供🔥
マフラーの交換はスポーツカーだけでなく、コンパクトカーにも持って来いのカスタムですよね!?
リアフェイスの美しさには惚れ惚れしますよ✨
私の愛車「GEフィット」となりますが、是非見た目の変化をご覧ください(^^♪
【BEFORE】

【AFTER】

マフラー:柿本改 GTbox 06&S
フィットRSの純正マフラーは元々存在感があるマフラーとなっておりますが、綺麗な青い焼き色のチタンフェイスや、出口付近の極太径が更に目を引く姿になりましたよね?
低回転域の音色の変化は、運転の楽しさ倍増倍増!ですよ(*´ `)
私の愛車以外にもコンパクトカーのマフラー交換事例はたくさんありますので、クラフトで施工を行った事例をすこ~し触れていきますね~
「スイフトスポーツ」に・・・

マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ
こちらのマフラーは、軽さに拘ったマフラーとなっており、その重量はなんと純正比44%減‼
HKSのマフラーは見た目・音色の変化はもちろん、性能にも拘って開発されています
お次は「GRヤリス」に・・・
【BEFORE】

【AFTER】

マフラー:FUJITSUBO オーソライズR
純正マフラーは、タイコ部分がかなり大きく、出口付近はラッパ形状のデザイン。
対して、フジツボのマフラーは超薄型大口径デザインとなっています
色もチタンフェイスではなく、さりげな~く変わっている感がまたいいですよね!
「GRヤリス」に別のマフラーを装着した事例となりますが・・・

マフラー:HKS スーパーターボマフラー

チタンフェイスもやはり美しいですね~
そして、斜めから見た際にはっきりと見えるフクロウの羽をヒントに開発されたインナースリープ形状のテール。
これまた個性あふれるデザインでそそられますね(˙˘˙*)
このように、焼き色有タイプで存在感マシマシ!スポーツ感満載!に履きこなすもよし‼
焼き色無タイプで主張しすぎず、お洒落に履きこなすのもよし。
多種多様なメーカーから沢山の種類のマフラーが出ているので、自分好みにカスタムを楽しんでいきましょう(^^♪

とは言っても、「愛車にどんなマフラーが装着できるのか分からない」や「実物を見てみたい!」というお声もあると思います。
その声にお応えして、イベント期間中、実際に見て聞くことが出来る車をご用意させていただきました!!!

「柿本改 GTbox 06&S」を装着した私の愛車「GEフィット」を店頭にて展示いたします!
さらに柿本改マフラーのサンプルも店内にて特別展示中!

ドライブが楽しくなる、自分らしさ溢れるカスタムを是非この機会にいかがでしょうか??
皆様のご来店お待ちしております!
クラフト鈴鹿店でした!
【開催中のイベント情報】

