装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

HKSキャンペーンが開催中です!!HKS最新作ハイパーマックスSをアルファードにインストール!!

2021/05/29
  • アルファード/ヴェルファイア
  • HKS
  • RAYS
最新作のハイパーマックスSを30系アルファード4WDの足回りに♪

AGH35Wです。

タイヤホイールまで一気にカスタムしていきます!!

 

HKS「BIG POWER CAMPAIGN」が開催されてますよ~!!

 

車高調 新作 下取り アルファード ヴェルファイア 玄武

 

HKS最新作の車高調をご検討されている方に朗報です。

この「BIG POWER CAMPAIGN」の内容としましては、

HKSハイパーマックス パートナーショップ限定で

現在装着されている車高調の下取りをする事が可能なんです!!!

※純正サスペンションの場合はキャンペーン外となります。
2021年8月31日までの取り付け 期間限定となっております。
是非この機会にHKS最新作を愛車の足回りにいかがでしょうか♪

 



 

■HKS ハイパーマックスS

20specから継承されている

デュアルプリロードバルブシステムが搭載されており

バンプ時の収まりも良く、乗り味も向上した車高調となっております。

 



 

■玄武 リヤ バンプストッパー

玄武から設定されているリヤ側のバンプストッパー。

左側は純正、右側が玄武のバンプストッパー。

ストロークした際にバンプタッチをしてローダウンをしたら

リヤ側の乗り心地が悪化しやすいのが30系の特徴。

それを補う為に長さを短くして改善しましょう!!ていうアイテムです。

 



 

足回りを交換したら、お次はタイヤホイール。

レイズ ベルサス VV21S FACE-2です!!

純正18インチから1インチ大きくした19インチでお取り付け。

カラーは人気色のYNJ(ジェットブラック)をチョイスして頂きました。

タイヤはトーヨー トランパスLU2。

アルファードやヴェルファイアなどのラグジュアリーミニバンに向けて

作られたミニバン専用タイヤです。

アウター側の剛性が高く、ふらつきの抑制や走行安定性に優れたタイヤとなっております。

 



 

WHEEL  :レイズ ベルサス VV21S

COLOR          :ジェットブラック

SIZE               :19INCH

TIRE    :トーヨー トランパスLU2

SUS      :HKS ハイパーマックスS

OPTION    :玄武 リヤ バンプストッパー

 

(BEFORE)



(AFTER)



 

レイズ最新作ホイールにHKS最新作車高調!!

拘りのアイテムチョイスです♪

 



 

19インチのFACE-2。

コンケイヴもしっかり確保♪

人気のジェットブラックカラーが

アルファードの足元を綺麗に魅せてますね^^

 



 

オーナー様 この度はタイヤホイール、車高調などのご購入

誠に有難う御座いました!!

車高調を装着してみて乗り心地は如何でしょうか♪

またご感想を頂けたらと思います^^

 



 

HKS車高調はクラフト知立店までお問い合わせを♪

「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」「HKS」の記事一覧

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/11
    マフラーイベント開催中!この機会にコンパクトカーのマフラー交換はいかがでしょうか??

    ■スイフト・ノート・フィット・ヤリス・デミオ等々・・・マフラー交換はいかがでしょうか? コンパクトカーの走行時の音色・お車のリアフェイス、満足していますか!? 皆様こんにちは、コンパクトカー大好きクラフト鈴鹿店の神田橋です! 当店では、只今「マフラーカスタムフェア」イベントを9月1日~9月29日の間、期間限定で開催しています‼ 期間中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供🔥 マフラーの交換はスポーツカーだけでなく、コンパクトカーにも持って来いのカスタムですよね!? リアフェイスの美しさには惚れ惚れしますよ✨ 私の愛車「GEフィット」となりますが、是非見た目の変化をご覧ください(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:柿本改 GTbox 06&S フィットRSの純正マフラーは元々存在感があるマフラーとなっておりますが、綺麗な青い焼き色のチタンフェイスや、出口付近の極太径が更に目を引く姿になりましたよね? 低回転域の音色の変化は、運転の楽しさ倍増倍増!ですよ(*´ `)   私の愛車以外にもコンパクトカーのマフラー交換事例はたくさんありますので、クラフトで施工を行った事例をすこ~し触れていきますね~ 「スイフトスポーツ」に・・・ マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ こちらのマフラーは、軽さに拘ったマフラーとなっており、その重量はなんと純正比44%減‼ HKSのマフラーは見た目・音色の変化はもちろん、性能にも拘って開発されています   お次は「GRヤリス」に・・・ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:FUJITSUBO オーソライズR 純正マフラーは、タイコ部分がかなり大きく、出口付近はラッパ形状のデザイン。 対して、フジツボのマフラーは超薄型大口径デザインとなっています 色もチタンフェイスではなく、さりげな~く変わっている感がまたいいですよね!   「GRヤリス」に別のマフラーを装着した事例となりますが・・・ マフラー:HKS スーパーターボマフラー チタンフェイスもやはり美しいですね~ そして、斜めから見た際にはっきりと見えるフクロウの羽をヒントに開発されたインナースリープ形状のテール。 これまた個性あふれるデザインでそそられますね(˙˘˙*) このように、焼き色有タイプで存在感マシマシ!スポーツ感満載!に履きこなすもよし‼ 焼き色無タイプで主張しすぎず、お洒落に履きこなすのもよし。 多種多様なメーカーから沢山の種類のマフラーが出ているので、自分好みにカスタムを楽しんでいきましょう(^^♪ とは言っても、「愛車にどんなマフラーが装着できるのか分からない」や「実物を見てみたい!」というお声もあると思います。 その声にお応えして、イベント期間中、実際に見て聞くことが出来る車をご用意させていただきました!!! 「柿本改 GTbox 06&S」を装着した私の愛車「GEフィット」を店頭にて展示いたします! さらに柿本改マフラーのサンプルも店内にて特別展示中! ドライブが楽しくなる、自分らしさ溢れるカスタムを是非この機会にいかがでしょうか?? 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

  • 四日市店
    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/09/04
    【ロードスター】ND5RE ロードスターにHKSのマフラーと車高調でスタイルを整える!

    ■スポーツサウンドで他のロードスターと差をつけたい 「ロードスター」の登場が増え、この車種ならではのカスタムご要望が多いアイテムとしては「マフラー」 スポーツカーとしては、見た目の良さだけではなく、純正にない独特なサウンドがまたたまらないことと「ロードスター」だからこそ、抑えたいパーツとして、悩み問題はやはりどのメーカーか。 ■ HKS LEGAMAX SPORTS  スポーツ感を高めるチタンテールにHKSのロゴがその演出を高めてくれる。そして、低排圧にこだわり非常にヌケの良さに定評のあるマフラーとしてこの「HKS LEGAMAX SPORTS」が人気。 今回は数ある中で、オーナー様の指名でこちらを選定! シングル1本だしと非常にシンプルながら、その存在感を受けるのがサウンド。 中~高音の良さが感じられ、意外に音は大きめと感じられるこのマフラーは運転を楽しませてくれます。 【BEFORE】↑ 【AFTER】↑ リアから一目瞭然で違いを感じていただけます。 「ロードスター」はやっぱりマフラー交換はマストですね! ■ HKS ハイパーマックスSでローダウンも HKSに合わせてって訳ではありませんが、数ある車高調の中でロードスターの走行性能にこだわるのであれば、やっぱり外せないアシとなりますね。 「ロードスター」の更なる走行を楽しみたいというオーナー様に満足の高スペックという所もGOOD! 【BEFORE】↑ 【AFTER】↑ 腰高感をしっかり解消して、本来のロードスターとしてのスタイルを完成。 スタイルが決まったら3Dアライメント調整でセッティング。 アライメント調整のみもクラフト四日市店へお任せ下さいね! 「ローダウン」と「マフラー交換」が完了したら次はいよいよアレですね! アルミホイール装着後もブログでご紹介させていただきますので、次回もよろしくお願いいたします。 管理番号:0212508031004

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/09/03
    車高調を出荷時の状態で装着した場合、データ通りのローダウン量に仕上がるのか!?

      HKS車高調を出荷時の状態で装着してみたらデータ通りに仕上がるのか?? 本日はそんな実験的な豆知識的ブログとなりま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨   I様からは車高調取付けのご依頼をいただきました。   装着するのはコチラ!!   ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027     人気のHKS車高調をオーダーいただきましたよぉ~✨   詳細はメーカーさんHP等でもチェックする事は出来ますが。。。 一応、スペック的なところにも触れておきましょう。   まずは全長調整式、そして減衰力調整機能(30段階)もついています。   そして前後のアッパーマウントが付属されており、フロントに関してはキャンバー調整が可能なピロアッパーマウントを採用。   更にはフロントは倒立式となっており、走りの面でもハイスペックなモデルとなっています。   車高調についての説明はこれくらいにしておきますね。。。   今日は車高調を装着するにあたり、ちょっとした実験をしてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!!   その実験の内容とは。。。   「 出荷時の状態で取り付けた場合、メーカーHPに記載してあるデータ通りのローダウン量に仕上がるのか??」 って事。   I様からは 出荷時の状態で装着して欲しい。。 とのご要望をいただきましたので、ついでにデータ取りを行ってみたんです!!   皆様はどのように仕上がると予想しますか?? 👀     ちなみに、上の画像はご入庫時のノーマル車高の状態です。   タイヤとフェンダーの隙間がやや気になりますよね!? 👀   ちなみに、HKSさんのデータでは出荷時の状態で装着すると 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 のローダウン量に仕上がる事になっています。     そしてコチラの画像が車高調装着後となります。   先程の画像と比べるとタイヤとフェンダーの隙間がだいぶ少なくなったように見えますね 👀   ボク個人の感覚になってしまいますが、スポーツCarはこれくらいの車高の方がカッコ良いと思うんです!!   なんと言うか、よりスポーツCarらしいスタイルに見えますよねっ✨   上の画像は写真を編集し、見やすく?? なるように加工してみた画像です。   こうして比べると分かりやすいですよね!?   果たしてメーカーさんのデータ通りのローダウン量に仕上がったのでしょうか?? それともこの見た目なので更に低く仕上がったのでしょうか??   その答えは。。。     メーカーさんのデータより 「 少ない 」 ローダウン量となりました!!   データでは 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 との事でしたが、その数値に 5mm ほど満たないローダウン量に仕上がりました。   この結果、ボク的には予想していた通りの結果でもあるんですよね。。。     っと言うのも、車高調は装着してからある程度の距離を走ると馴染みにより車高が下がります。   アイテムや車輛によってその数値は変わりますが、どの車輛も数ミリほど車高が下がるんですよね。   これはどのメーカーさんのアイテムでもおおよそ同じ事が言えるでしょう!!   そんな事もあり、メーカーさんのデータは馴染みも考慮した数値を掲載しているのではないかと思います。   それと、車高が下がると言う意味で使われる 「 ヘタリ 」 と言うワード。   これは今回のブログで使わせていただいた 「 馴染み 」 とはまた別のお話。   ヘタリとは、足廻りが長年クルマを支え続けるなかで徐々に車高が下がってくる事を表現した言葉。   要は、スプリングが少しづつ縮んでしまうむ事でそう言った症状が発生すると考えられます。   手で触ってもびくともしないクルマのスプリングですが、時間の経過とともに消耗しているんですよね。。。     さて、本日の実験ブログはいかがでしたでしょうか!?   皆様からご依頼の多い車高調のお取付けですが、馴染みも考慮しながらローダウン量を決めてあげると良いかも知れませんね。   愛車の車高調取付けはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、前回のタイヤ・ホイールセットに続きまたのご利用ありがとうございます。   ご購入いただいたHKS車高調、なかなか良い足廻りですよね!?   普段のドライブが今まで以上に楽しくなったのではないでしょうか。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508221002

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/03
    40アルファードにWORKグノーシスCVX 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのトータルカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調でのローダウンと大口径21インチホイールを装着となります♪   まずはホイールからご紹介。 「WORK グノーシスCVX」 当店では非常に取扱い数の多いWORK マルチピースホイールとなります♪ デザインはメッシュ×ヒネリでお馴染みのCVX。 特に40系オーナー様には大人気のデザインとなっております(^^)   取付サイズは大口径21インチ。 ローダウンと同時施工の40系には一番人気のインチとなります! 40扁平でしっかりとタイヤの厚みを確保しつつ ボディサイズに負けないホイールの大きさを主張したサイズ感。   コンケイブデザインが採用されたCVX。 使うディスクによってミドルコンケイブ・ディープコンケイブと選べますが 今回はあえてのミドルコンケイブをチョイス。 程よいディスク落込み形状とリムの深さを両立させた組合せとなります( ̄ー ̄)   ホイール交換と同時に車高調もお取付け。 ブリッツ ZZRにてローダウンさせていただきました(^^) ダウン量は実測で約30mm。 モデリスタエアロ付き車両となるので、これぐらいがストレス無く走りやすい車高となります。   ホイールのインセットやJ数は車高に合わせて当店オススメサイズにてオーダー済。 前後共にしっかりとフェンダー内に収めつつ、中に入り過ぎないインセットとなります。 グノーシス2ピースシリーズは1mm単位でインセットオーダーが可能となり その数値によって使用するディスク等も変わってきます。 この辺りの計算は大得意な当店!是非サイズセッティングはお任せ下さい♪   ローダウン・インチアップやスタッドレスタイヤ交換等々 40アルヴェルのカスタムは是非クラフト相模原店にお任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVX (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZR    今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/02
    40系アルファードにテイン RX1 & ワーク エクィップ E05 22インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのサスペンション&タイヤホイール交換。 大口径22インチを装着させていただきました!   まずはローダウンから。 テイン RX1を装着しました。 バンプストッパー付きで乗り心地もしっかり考えられた車高調となります! 今後、扁平の薄いタイヤを装着するにあたり乗り心地は非常に大事ですね。 車高もベタベタまでは落とさず程よく隙間が埋まるくらいのダウン量です!   ホイールはワーク エクィップ E05を装着。 エクィップブランドを象徴とする伝統の5スポークデザインとなります。 ディスクが鍛造製法の3ピースホイールというところも特徴ですね。 先代に比べボディが大きくなっておりますのでローダウンも行えば 22インチでもホイールが大きすぎて目立つようなことはありません!   ベタベタすぎないダウン量でフェンダーギリギリを狙ったサイズにてオーダー。 前後同サイズですがパツパツな出ヅラに仕上がっております!   リム深さは約70mmを獲得。 しっかりとリムが確保できているのが分かります! バフアルマイトリムにバフフィニッシュカラーのディスクで キラキラした質感が高級感と特別感のある完成姿へと引き立ててくれました!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク エクィップ E05 (F/R)9.0J-22インチ カラー:バフフィニッシュ タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/35R22 サスペンション:テイン RX1   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   管理番号:0422507181001

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/09/01
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ウェッズ マーベリック 1705S 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのサスペンション&タイヤホイール交換。 2025年新作のマルチピースホイールを装着させていただきました!   まずはローダウンから。 ブリッツ ZZ-Rを装着しました。 幅太のホイールを収めるためにガッツリと車高を落とします。   ホイールはウェッズ マーベリック 1705Sを装着。 Y字の5本スポークで構成された2ピースホイールとなります。 似たデザインで905Sと1505Sがございますが、1705Sは ピアスボルトを全周に均等に配置。 その分ディスク面が少し小さく見えますが、より深くクラシカルな イメージを創出するデザインとなっております!   今回は前後キャンバーボルトを入れることなく フェンダーギリギリを狙えるサイズをチョイス。 前後差が少ないお車となりますので同サイズの装着で パツパツな仕上がりとなっております!   リム深さは約80mmを獲得! 一般的に60mm程あると深リムと言われることが多いので 80mmともなるとしっかりリムが確保できていることが分かりますね! 段リム形状(ノーマルリム)のため、数字以上に深くも見えます! また、この形状がよりクラシカルなムードを押し出す効果もあります。 最新のお車にもクラシカルな雰囲気のホイールが似合うのですから クルマのカスタムは奥が深いですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック 1705S (F/R)9.5J-21インチ カラー:ハイパーメタルブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   管理番号:0422507041004

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • BBS
    2025/08/31
    40系ヴェルファイア エグゼクティブラウンジの足元に王道にして頂点【BBS LM】21インチを装着する為に。

    40系ヴェルファイア エグゼクティブラウンジの足元を 王道にして頂点【BBS LM】21インチを入れ込む為に TEINの車高調キットを装着してワイド&ロースタイルを獲得。 40系アルファード、ヴェルファイアカスタムも是非ご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 40系ヴェルファイア エグゼクティブラウンジの ドレスアップをご用命頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 今回はノーマル状態から車高調キットの取付と タイヤホイールの取付を一気に仕上げさせて頂きました。 まずは車高調キットの取付からスタート。 今回セレクトしたのは、エグゼクティブラウンジにも適合確認が取れている TEIN(テイン)RX1の車高調キット。 街乗り重視の複筒式車高調キットで 急なバンプからの収まりを早くさせる【ハイドロバンプストッパー】が内蔵されている TEINの車高調のフラッグシップモデル。 今回の車高調キットをセレクトした理由も 適合しているという事に加えて、フロント用キャンバー調整プレートが 付属されるという点も御座います。 2種類のキャンバー調整プレートが同梱されてきますので、 装着するホイールサイズによって使い分けながら 左右のキャンバーの差を少なくする事が出来ます。 取付するホイールサイズがホイールサイズなだけあって ナチュラルなフロントキャンバーではフェンダーからはみ出しますので、 【フロントキャンバーを寝かせる】という事も踏まえてセレクトさせて頂きました。 ホイールは国産鍛造ブランドのBBS 王道にして頂点、いつか履きたいBBSと言われるくらい 車好きには憧れのホイールメーカー。 その中でロングセラーモデルとなっているLMをセレクト。 エグゼクティブラウンジにも適合が取れいている21インチをご用意させて頂きました。 タイヤはダンロップの新作タイヤ SPORT MAXX LUX(スポーツマックスラックス) サイズは21インチの定番サイズ245/40R21 サイレントコアが搭載されたヴューロの後継モデル。 タイヤとホイールの中で発生する空洞音を抑制し居住性が向上。 スポーツマックスシリーズに変更になって 高速走行での安定感も兼ね備えたプレミアムタイヤ。 9.0Jのホイールに対して245幅は過度にタイヤが引っ張る事がありません。 ホイールリムを守る為のMFS(MAX FLANGE SHIELD)付き。 MFS=リムガード リムよりも数ミリタイヤが盛り上がりますので、 その分も含めてキャンバーのセッティングが必要です。 オーナー様のご希望の車高までセッティングし タイヤホイールの装着まで終われば4輪アライメント調整作業へ。 フロントにはキャンバープレートが装着されていますので、 測定してみたところフロントキャンバーの左右差は少なかったです♪ 後は前後のトゥ角調整を行い施工完了です。 (SIde-before) (Side-after) (Front-before) (Front-after) WHEEL:BBS LM SIZE:9.0J-21インチ TIRE:DUNLOP SPORT MAXX LUX SIZE:245/40R21 SUSPENSION:TEIN RX1 LOW DOWN:(Fr)-40mm / (Rr)-30mm (Front) (Rear) 荷物を積んでロングドライブをする事もあるオーナー様ですので、 リヤのダウン量は抑えめでセッティング。 ご覧の通り、フェンダーからの突出も無く、 かなり綺麗な出ヅラになっております('◇') もともとタイヤとフェンダーのクリアランスは少ないので 今回のダウン量でも充分に低さを主張出来ます。 腰高な印象も無く、重心が下に下がった事で ボディとタイヤホイールに一体感が出てますね。 日本のBBSは品質管理がしっかりとしており、 塗装のクオリティに関しても全てにおいて超一級品。 流石は日本のトップに君臨するホイールブランド。 拘りアイテム達で乗り心地と静かさ、そして上品さも兼ね備えた 40ヴェルファイアに仕上がりました!! やっぱBBS LMってめちゃくちゃカッコいい・・・( *´艸`) 私達にとって憧れのホイールです。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082508281002

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/08/30
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン TC-4 SE インディゴブルーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 人気の5スポークホイールをブルーカラーにて装着です!   ホイールはヨコハマ アドバン TC-4 SEを装着。 王道5スポークデザインでTC-4は鋳造ホイールとなります。 SEはセンター切削加工を採用していることにより ワンランク上のクオリティを獲得した質感となっております!   今回はHKS ハイパーマックスSも同時にお取付! フロントは調整式ピロアッパーマウント付きの車高調ですので ローダウン量に合わせてフロントのキャンバー角も セッティングさせていただきました!   深みのあるブルーカラーとダイヤモンドカットの組み合わせで 上質かつスポーティーに仕上がっております! お車やオーナー様のコンセプトに合わせてブルー、レッド等 特別感のあるカラーが選べるのもアドバンホイールの特徴と言えますね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 SE (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングインディゴブルー&ダイヤモンドカット タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507241003

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/28
    【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます!

    ■【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます! 愛車のエキゾースト音、満足してますか? マフラーの色、本数、満足してますか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店「マフラーカスタムフェア」開催まで残り1週間を切りました! 皆様はマフラー交換で得られるメリットをご存知でしょうか? 1つ例を出すと、純正よりパイプ内径が大きくなることで排気効率が上がり、エンジンを高回転させたときのトルクアップに繋がります! サーキットでのホームストレートは勿論のこと、高速道路でもそれは体感いただけるかと思います(^v^*) そして、マフラー交換のメリットは性能UPだけではございません! 例えば、柿本改の「Regu.06&R」をシビックタイプRに装着すると… 純正3本出しから、チタングラデーションが輝く2本出しにヴィジュアルチェンジ! 見た目もスッキリとした王道の2本はスポーツカーの定番ですね(^^)b 元々、FK8の3本出しマフラーは左右の2本がメイン排気で中央1本はエキゾースト音を響かせる為の構造となっており、それを大口径2本出しに変えることで排気と音色、両方を兼ね備えたマフラーにしております! イベント期間中は「柿本改」だけでなく、「HKS」「フジツボ」「トラスト」もキャンペーン価格にてご提供させていただきます! もし、自分の車にどれが装着できるかわからない方はぜひスタッフまでお問合せください! また、クラフト公式YoutubeにてGR86のマフラー比較動画をアップしておりますので、ぜひ音の違いなどをご確認ください! 理想の愛車を一緒にカスタムしていきましょう(^^)v 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 一宮店
    • インプレッサ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/24
    GVBインプレッサにHKSのハイパーマックスSを推奨車高で装着するとこんな仕上がりです。

    GVBインプレッサのドライブを何倍も楽しくするには・・・     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はGVBインプレッサの ローダウンをご紹介致します。   お選び頂いた足回りはHKSの車高調、 ハイパーマックスS。 MAXⅣGTの後継となるアイテムです。     ハイパーマックスSは スポーツサスペンションの中で特に人気が高く、 純正と比べ少し固めな味付けとなっている車高調です。   腰がある乗り心地が人気ですが、 乗り心地はとても快適で、 硬すぎず踏ん張れる足回りとなっています。   それでは早速取り付けが完了、 アライメントを調整し完成です。     それでは落ち幅を見て頂きましょう。 まずはローダウン前から。 かなりヘタリが出ていた事もあり 既に車高が下がっている状態です。     そしてこちらがローダウン後です。 落ち幅はオーナー様の希望でメーカー推奨車高となっています。 フェンダーとタイヤの隙間がかなり縮みました。     来店当初はフロントホイールが フェンダーから突出していましたが、 キャンバーも触らせて頂き この通りしっかりとフェンダー内に収める事も出来ました。     HKSの車高長は基本的に減衰量調整機能が付いていて 30段階の乗り味が調整出来るようになっています。   今回はメーカー推奨の良さを体感いただく為に 真ん中の15段で合わせています。   その時の乗り味ですが 最初の話と同じで、 しっかり感はあるが硬すぎないといった感じでした。   ただこのしっかり感というのが中々難しく、 言い換えると無駄な動きが抑えられている。 こんなイメージが一番ピッタリだと思いました。     HKSの車高調に替えられた方からよく伺うのは 「最近の車高調って本当に良くなってるね。」です。   車高が下がったから、ナチュラルキャンバーがついて コーナーも走りやすくなったと言っていた時代とは 車も車高調も全く別のものになったと 最近改めて痛感させられます。笑     スポーツカーに乗るなら スポーツサスペンションはマストアイテム。 愛車の運転が何倍も楽しくなりのでお勧めです。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508181003

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/23
    【サスペンションフェア開催中】23・24日はビルシュタイン装着のGR86デモカーも参戦!!HKS ハイパーマックスSと乗り比べてあなた好みは?

    ■サスペンションフェアもいよいよあと2週となりました!!デモカーGR86・40ヴェルファイアも揃い、ビルシュタイン、HKS、パーフェクトダンパー7Gの乗り味をしっかりと体感出来ますよ!(^^)! 23・24日の2日間限定でビルシュタインB14が装着したGR86の体感同乗試乗が出来ますヽ(^o^)丿 同時にHKS ハイパーマックスSを装着したGR86に【乗り心地にこだわる】パーフェクトダンパー7Gを装着した40ヴェルファイアも体感できます(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 今週末のメインとなるビルシュタイン B14を装着したGR86。 23・24日の2日間のみ【体感同乗試乗】が行えます!!! 購入前に乗り味を十分に味わってからの購入となるので、間違いない!!選択が出来ますよヽ(^o^)丿 そして、当社デモカーのGR86も【体感同乗試乗】が行えます!!! コチラは、HKS ハイパーマックスSを装着中。 この2日間は、HKSとビルシュタインの乗り味を比べることが出来るので、迷われている方!! ぜひお待ちしておりますヽ(^o^)丿 そして、40アルヴェルオーナー様には、当社デモカー40ヴェルファイアの【体感同乗試乗】が可能!! コチラは、【乗り心地にこだわる】パーフェクトダンパー7Gを装着中!!! しかも、21インチを装着してるので、カスタム至高の人には打ってつけ!! 21インチを装着していても乗り心地が良さは?正直・・・・・驚きますよ!?  クラフト公式YouTubeにて乗り心地をお伝え中!! こちらも合わせて見てもらい、実際に乗って体感してくださいヽ(^o^)丿 そして、TWS様に無理を言って今週末まで伸ばしてもらい絶賛展示中!!! GR86/BRZや40アルヴェルに似合うホイールが勢揃い中!! 納期にお時間が掛かるアイテムもございますので、併せて一緒にご検討してみてください(≧◇≦) GR86/BRZに40アルヴェルの車高調、タイヤホイールセットは クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/08/22
    【30ヴェルファイア】車高調選び、僕はこんな風に決める。

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは、I様・30ヴェルファイアの車高調の取り付け。   30ヴェルファイアの車高調選びとなるとどの車高調メーカーがいいのか悩んでしまいますよね。   そこで僕は車高調選びの基準を作ってご案内をしています!     まず、初めに決めるのが乗り味重視もしくはカスタム重視の2択。   乗り味重視の場合、僕は「パーフェクトダンパー」「TEIN」「HKS」の3つをよくおすすめしていますね。   ・純正の乗り味から悪くしたくない方は「パーフェクトダンパー」がおススメです。   ・純正よりも少し硬くしたい方もしくは横揺れや縦揺れを少し抑えたい方は「TEIN」がおススメ。   ・乗り味が硬めもしくは高速を頻繁に使う方・横揺れ縦揺れをしっかり抑えたい方は「HKS」をおすすめしています。   続いてカスタム重視の場合。   カスタム重視とは車高をしっかり下げつつホイールの出ヅラに拘りたい方はこれに当てはまるかなと僕は思います。   そういった方は「ブリッツ」や「HKS」がおススメですね。   あくまで僕が考えた簡単な基準になるので参考までに(笑)     そして今回取り付けていくのは「パーフェクトダンパー7G」になります!   減衰力の調整で純正に近い乗り味から少し固めまで調整が可能!!   クラフトのデモカー「40ヴェルファイア」にも同じ車高調が装着されています!   実際にメーカー推奨値で乗り味を確認しましたが、とてもマイルド!!   固めにセッティングして再度乗ってみましたが、嫌な硬さはなくこしがある味付けになりましたよ😊   ちなみに僕は固めが断然好みでした(笑)     こちらの画像は入庫時のヴェルファイアです。   今回はしっかりローダウンしていく方向でセッティングしていきます✨     そしてこちらがセッティング後のヴェルファイア。   影で見づらくなっていますがしっかり下げていますよ(笑)   今回のダウン量は約70mm。   このぐらいしっかり下げても最低地上高は確保できていますよ👍   before   after   車高調:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   ダウン量:F 約50mm R 約70mm     I様からは車高調の取り付け以外にもホイールのご相談もいただいておりました!   ローダウン後はしっかり実車計測をさせていただきましたよ✨   近々、タイヤ・ホイール交換編をご紹介しますのでチェックを忘れずにお願いしますね(笑)     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   パーフェクトダンパー7Gの乗り味はいかがでしょうか!!   純正とほぼ変わらず快適に乗っていただけているのではないでしょうか!   また、少し減衰力を固めにしたいなどご希望がありましたらいつでも言ってくださいね♪   ホイールが入荷してくるまで楽しみにお待ちください!!   管理番号:0412508211003

  • 岐阜長良店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/22
    RZ34フェアレディZを車高調で「40mmダウン」して狙える限界ホイールサイズは一体いくつ??

    当店続々とRZ34フェアレディZのカスタム依頼頂いております!! クラフト岐阜長良店です!!   本日も新型フェアレディーZのご紹介なんですが本日はオーナー様からテーマを頂いておりまして限界を狙いたい!!   コレがテーマで土台作りをしていきます👍   フェアレディZと言えばとんでもないサイズを飲み込む面白い車両になっておりますので個人的にどこまで攻めようと妄想中(笑)   ホンネを言うとTE37のカタログの一番下にあるサイズを狙える??   ではまずはローダウンからスタート コチラHKSハイパーマックスSにてローフォルムを実現します!!   本日狙うサイズとバランスを考え40mmダウンで前上がりを補正しローダウン アライメント調整で最終仕上げ   リアのキャンバー調整を入念にしあのサイズを狙います👍   取り付け前↓ 取り付け後↓ メチャクチャイイ感じに仕上がりました👍   そもそもフェアレディZってメンバーの位置が初めから低いので極度なローダウンはNGかも??   その中でギリギリをオーナー様と煮詰めました!! イイ感じにリアが内側に入っておりますね!!   これはカタログの一番下のサイズが狙えるか??   って事でコチラのRZ34にはボルクTE37 SAGA Sプラスを装着予定👍   コレ装着がメチャクチャ楽しみですね~ オーナー様いつも有難うございます!!   クラフト長良店ツライチ名人に任せて頂ければカッコい理想に近づけますよ~   フェアレディZのオーナー様是非お待ちしております   ではツライチ名人からのお届けでした  

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/19
    ロードスターをローダウンするとどう変わる?「NDロードスター」にHKS ハイパーマックスSをお取り付け!!

    ◆ NDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着! こんにちはクラフト多治見店ですっ 最近はロードスターなど多くのスポーツカーオーナー様からのカスタム相談で賑わっておりますっ 車高を落としてみたいけど乗り心地はあんまり犠牲にしたくないって方は多いんじゃないですか? 今回はNDロードスターにHKSハイパーマックスSを装着していきます! 走り心地で評判の車高調...さてどう変化していくのか... 「 HKS ハイパーマックスS」   『走り心地』という新たな価値へをキャッチコピーに作られた車高調 今までのHKSの車高調と同様に単筒式と倒立式を採用! スプリングやショックアブソーバーのオイルはハイパーマックスS専用になっている特別仕様! 車高調換装するとどうしても悩みになるのが乗り心地の変化... ハイパーマックスSは「乗り心地」も比較的純正に近いものになっており ネットでの評価や他のオーナー様からも大好評( ^ω^)・・・ 30段階にも及ぶ減衰力調整がありオーナー様の好みに細かく合わせやすいのも人気の秘訣...(・・? 熟練スタッフによる作業で的確にお取り付けした後はもちろん四輪アライメント調整を施工! クラフトでは「3Dアライメントテスター」での作業になりますので より細かく正確に補正する事ができますヨー! そして全ての施工が完成したお姿がコチラ👇   【Side-Before】   【Side-After】「約25mくらいのダウン量!」   純正車高でもカッコいいのですが スポーツカーは車高を落とした姿のほうがスマートでスタイルいいですね! オーナー様もこれには大満足の表情でした☺ 気になる乗り心地は・・・(・・? 『純正ショックは路面状況にもよると思いますがおさまりが悪く多少跳ねる感じが... 車高調取付け後は路面に吸い付くような感じで足自体が良く動いてくれてる感じかな... 助手席にも乗車させて頂きましたが安定した乗り心地で悪くはないかな... ローダウンさせるだけの柔な足じゃなく ロール感もしっかり抑えながらかつしなやかに気持ち良くワインディングを流せる車高調かな…』 ※個人的な感想です、感じ方は人それぞれですので...でも良き車高調だとは思います!! オーナー様今回はご用命頂き本当にありがとうございました_(._.)_ ローダウンするとホイールも変えたくなるのが悩みどころですね… マフラーもですかね...追加カスタムの相談などお待ちしておりますので...! HKSさんの商品絶賛取り扱い中でs・・・ スタイルもですが乗り心地・走り心地も兼ね添えた車高調!おススメです! それではまた次のブログで~~🚗🚗   管理番号 0322505111015

  • 岐阜長良店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/18
    RZ34の前上がりを補正するには車高調でどれだけ下げればいいの??

    RZ34フェアレディZをHKSハイパーマックスSでローダウン!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はRZ34 フェアレディZを車高調でローダウンしていくんですが前上がりが若干気になるとのご要望頂き解決して行きます👍   しかし新型になって32を彷彿させるリアのデザイン並びにこのエンブレムが最高にレトロでカッコイイ   個人的に大好きなポイントですしフェアレディZと言えばとんでもないサイズが履けたりとこの辺りも楽しみなポイント では車高調はHKSハイパーマックスSでローダウンして行きます   車種専用設計になっており非常にスムーズな乗り心地をGETできるかも?? 作業開始 アライメント調整で完了 フロント、リア計6ヵ所調整👍   取り付け前↓ 取り付け後↓ 約30mm程のローダウンでイイ感じに仕上がりました👍   厳密に言うと車高調整式なのでもっと細かく調整してあるので前上がりも補正 リアからの一枚   オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/17
    【30アルファード】保安基準内でもここまでかっこよくなりますよ!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   ここ最近30アルファード・ヴェルファイアのカスタム相談が増えてきているんですよね✨   以前クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのご相談がとても多く毎日がアルファード・ヴェルファイアで駐車場がいっぱいだった時期があったんですよ(笑)   40アルファード・ヴェルファイアにモデルチェンジしてからは落ち着いていましたが、また増え始めているのでしょうか!!😊   そして本日ご紹介するのはS様・30アルファードです!   では早速ご紹介していきますよ~!     ご注文いただいたのは「WORK シュヴァート グラソン」。   サイズは9.5J-20でオーダーいたしました!   WORK シュヴァートは「2ピースモデル」。クラフトのブログをご覧いただいている方なら聞きなじみある単語ですよね?😊   2ピースモデルは1mm単位でサイズを決めることができのでクルマの仕様に合わせたサイズ設定が可能になります!   今回の30アルファードで例えるなら、純正車高でサイズを決める場合とローダウン後にサイズを決めた場合、後者の方が出ヅラに余裕が出てきます   出ヅラに余裕があるという事はその分ホイールを外にだしてあげることができるので見栄えもさらに良くなりますよ👍   そして9.5Jという太さのホイールでセッティングしていくので、ローダウンはマスト!!     こちらは施工前の一枚。     そしてこちらが施工後の一枚。   施工前と比べるとだいぶ車高が下がりました!   今回のダウン量は約70mm。もちろん最低地上高は確保しております     そして2ピースホイールで仕上げた出ヅラがこちら   今回はディーラー入庫を踏まえてのサイズセッティング。   ディーラー入庫を考えると攻めすぎたサイズは怖いので、少しゆとりを作っています   最終的に糸を垂らして確認しましたが、ベリベリグッドでした👍(笑)     最終的にアライメント調整を行って完了となります!   こうしてかっこいい出ヅラが完成していくのです😊     いかがだったでしょうか!   出ヅラに拘りたい方は2ピースホイールの方が調整しやすいです✨   それではご相談おまちしておりまーす!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   保安基準内で仕上げた出ヅラ・車高はいかがだったでしょうか!   また、フィンタイプのホイールかっこよすぎですね✨   それではまたのご相談おまちしておりまーす!!  

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/08/17
    2025年NDロードスター35周年記念限定車「匠塗TAKUMINURI」を車高調でローダウン!!

    匠塗TAKUMINURI アンティークレッドプレミアムメタリックなロードスターをローダウン!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はロードスターのご紹介なんですが35周年特別限定車を本日カスタムして行きます   なんといってもボディーカラーにメチャクチャ拘っており「匠塗TAKUMINURI」なんてキーワードも👍   ソリッド系レッドは従来モデルにもあるんですがそれよりさらに深みが増したアンティークレッドソリッドプレミアムカラー   他にも内装もベージュ系で統一されておりまさに特別限定車に相応しい 車高調はHKSハイパーマックスSにてローダウン   次に装着するホイールを見越してのローダウンで土台を作ります👍 早速作業開始 アライメント調整にて土台が完成   取り付け前後を見比べましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ どれだけ下げるかによっても見た目がメッチャ変化するロードスター   装着するホイールサイズなどを考えると30mmダウンでOKな事が発覚   イイ感じにしあがりました👍 リアからの一枚 ちなみに35周年限定のアクセントがフロアマットにもありました   ボディーにはシリアルナンバーが記載されておりコダワリをメチャクチャ感じたロードスター   是非カスタムも拘って下さいね!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/15
    段リムでもやっぱりデカい!! 40ヴェルファイア 22インチ仕様もオススメですっ✨

      HKS車高調でローダウンを行い、WORKホイールで仕上げる。 段リムとは言えどもやっぱりデカい22インチ仕様のご紹介ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は当店を何度もご利用いただいておりますO様・40ヴェルファイア。   今までの愛車も当店にてカスタムさせていただいておりましたが、愛車が新しくなったと言う事でまたまたカスタムのご依頼をいただきましたよぉ~✨     本日装着するのは 「 車高調 」「 ホイール 」 の2アイテム。   40アルファード&ヴェルファイアのホイール交換では21インチの割合が多い様に感じますが、本日装着するのは 22インチ !!   それではコチラをどうぞ 👀   ホイール:WORK シュヴァート・グラソン 22インチ(カラー BSB) タイヤ:ニットー NT555G2 245/35-22 車高調:HKS ハイパーマックス S     車高調の調整機能をしっかり操り、前後のフェンダークリアランスをキレイに揃えるようにセッティング。   今回は前後のフェンダークリアランスを同じ位に見えるように調整しましたが、車高のお好みはオーナー様によって様々。   例えば今回と同様にフェンダーのクリアランスを前後で揃えると言っても、ローダウン量をどの位にセッティングするかでも仕上がりは変わってきます。   その辺は事前の打ち合わせにてオーナー様に確認させていただきますので、ご希望をお伝えくださいね。     少しズームの画像となりますが、やはり22インチは迫力が違いますねっ♡♡   22インチと聞くと、タイヤが薄くて運転するのが大変そう。。。 そう思われるかも知れませんが、実はそんなに薄いタイヤではないんですよぉ~ 👀   一世代前の30系では21インチ仕様がかなり流行りましたよね!?   その時に良く装着していたタイヤサイズは 「 245/35-21 」 となります。   そうなんです、30系の時代から良く装着されていた21インチも 35扁平 だったんです。     ちなみに、30系から40系に変わり純正装着タイヤのサイズも変わったんですよね。。。   見ての通り、ボディーもやや大きくなり重量も増すグレードが登場した事もあってか、タイヤのロードインデックスにゆとりを持たせたタイヤサイズが使われているんです。   ヴェルファイアの純正装着タイヤサイズは 「 225/55-19 」 となりますが、実はこのタイヤサイズは以前よりSUVに装着されているタイヤサイズなんですよね。。。👀   ちなみに、インチアップを行うにしてもタイヤ外径は純正装着タイヤに準じたサイズを装着するのがカスタムのセオリー。   本日装着している 「 245/35-22 」 もそんなサイズ感のタイヤなんです!!   さて、それでは30系に装着されていた21インチの35扁平と40系に装着されている22インチの35扁平、タイヤの厚みは違うのでしょうか??   答えは 「 No 」 、実はどちらも厚みは同じなんですよぉ~ 👀   そんな事から30系で21インチを装着していたオーナー様なら40系の22インチは同じ様に運転する事が出来るんですよねっ 👍   21インチの装着事例が多い40系のカスタムですが、当店では22インチ仕様のご相談もけっこう多いんですよぉ~✨   それではノーマルとの比較をしていきましょう!!     ノーマル時から19インチが装着されている事もあり、さすがヴェルファイアだなと感じさせられる部分もありますが。。。   やはり手を加えたヴェルファイアと比べると物足りなさを感じてしまいますよね!? 👀   20系から30系に変わった際にもボディーのサイズ感が大きくなったように感じましたが、40系はそれを超えるサイズUP感。   そうなってくるとホイールサイズもそれ相応のサイズアップを行ってあげても良い訳ですよね??   そんな事から当店では22インチのご相談も多いのかも知れませんねっ♬♬     お次はタイヤ・ホイール部をズームで撮影した比較画像。   こうして見るとフェンダークリアランスが少なくなっているのがハッキリと分かりますよねっ✨   ちなみに、ローダウン量はおよそ50mm。   40系では地上高がギリギリに仕上がるローダウン量となりま~す ✋   最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     キレイに仕上がりましたよねっ 👍   オーナー様からはディーラーさんへの入庫も考慮した仕上がりにしたいとのご要望をいただいておりましたので、ホイールサイズは 9.0J をチョイス。   そしてインセットはオーダーインセットでオーダー出来る為、今回のローダウン量を想定したベストサイズにてオーダー。   車高調にてしっかりローダウンを行い、ツライチ仕上げを行ったO様・40ヴェルファイア。   皆様の愛車はどんな仕上がりがお好みですか??   40アルファード・ヴェルファイアの事ならクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨   関連ブログ クラフト厚木店で仕上げた40アルファード・ヴェルファイアのカスタム事例はコチラ ←       O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回の愛車、そしてお仕事のクルマ、更には新しい愛車の40ヴェルファイアと、どのクルマもカッコ良く仕上げていますよねっ👍   今回の愛車はカッコ良さ・迫力を追求した22インチ仕様でしたがいかがでしょうか!?   減衰力の調整などまだまだ微調整が必要かも知れませんがいつでもご相談下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507131005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2025/08/13
    40アルファード AGH40W を 「 ブリッツ車高調 」 で目一杯下げてみたら。。。👀

      ブリッツ車高調で50mm近いローダウンを行うとここまで変わる?? シャコタン40アルファードの完成で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W。   以前の愛車 ” 30アルファード ” の時も当店をご利用いただいたオーナー様ですっ♬♬   かれこれ数ヶ月前に 「 愛車が新しくなるのでまたお願いします。。」 っと嬉しい相談があり、ついにその日がやって参りました!!   S様からは 車高調でのローダウン&21インチセット をオーダーいただきましたが、まずはローダウン作業から。。。     本日装着するローダウンアイテムは「 BLITZ DAMPER ZZR 」 となります!!   見ての通り、ローダウン量を調整出来る 車高調 を装着しま~す✨   ちなみに、40アルファード用のスプリング形状は俗に言う 樽型 と呼ばれる形状。   スポーツCarに多く設置されている ストレートスプリング (直巻き)に比べ、乗り味がマイルドに設定しやすいスプリング形状。   更にはメーカーさんのオススメの減衰力にセットする事で快適な乗り味に調整する事が出来る車高調となっておりま~す✨   そして、本日は車高調に追加してこんなパーツも一緒に装着しましたよ!!     コチラのパーツは 「 キャンバーボルト 」 と言うパーツ。   このパーツを装着する事で、車輛のキャンバー角を少しだけ調整出来るようになるんです!!   本日はこれから装着するホイールの事を考えキャンバー角を 「 ややネガティブ 」 側に寝かせる事に。。。   さて、ローダウン後はどんな見た目に仕上がったのでしょうか?? 👀     コチラがローダウン後のS様・40アルファード。   タイヤとフェンダーのクリアランスがほぼ無くなったイメージでしょうか??   続いてはノーマル・ローダウン後の画像をチェックしてみましょう!!     上の画像では左がノーマル車高、そして右がローダウン後の画像となっています。   やはりノーマル時はフェンダークリアランスが広く、ボディーが浮いているようにも見えますよね!? 👀   そしてローダウン後はフェンダークリアランスが埋まり、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が出たようにも感じます。   この一体感と言うのがホイールを交換した際の完成度の高さにつながるんですよっ 👍     今度はもう少しズームの画像です。   こうして見ると、フェンダークリアランスの違いが分かりやすいですよねっ♬♬   本日のローダウン量はおよそ-50mm。   車種によってはもっと多くの調整幅がある車輛もありますが、40アルファードの場合はこれでほぼ全下げ状態となります。   そして皆様が気になっているのが 「 ホイールは?? 」 ってところですよね??   ちなみに、ホイールはもう少し先になります。。。     ご購入いただいたアイテムはWORKさんの2ピースホイール。   そしてセミオーダーカラーにてオーダーしているので入荷に少し時間を要してしまうのです。   それと、今回は上の画像のように 実車計測 を行いホイールサイズを厳選したかったので順序としては ①車高調取付 ②実車計測 ③ホイール装着の順で仕上げる流れとなった訳です 👍     1ピースホイールの様にサイズ設定が決まっている場合は同時にオーダーする事も可能。   ですが、1ピースホイールを選択いただいた場合でも実車計測は効果的だったりするんですよ!!   その理由は事前に出ヅラのチェックを行う事でディーラーさんへの入庫が問題無く出来るかの確認をする事が出来るからです。   皆様から良く聞く話ですが、最近は色々とチェックが厳しくなってきているとか。。。   そんな心配をお持ちのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着でしたが、ローダウンを行っただけでも大きくイメージが変わりましたよねっ 👍   続いてはホイール交換となりますが、入荷まで今しばらくお待ちくださいね。。。   今から完成する日が楽しみですねっ♬♬   入荷次第ご連絡します。。。それではよろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508021005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/13
    【サスペンションフェア】GR86・40ヴェルファイアデモカーの体感同乗試乗可能なイベント!!HKS・パーフェクトダンパーの乗り味を体感するチャンス!!

    ■サスペンションフェアを開催中の8月!!デモカーGR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗で乗り味を確認し購入することが出来ますよ!! 7月から各店で行っているサスペンションフェア!! 8月はクラフト中川店で絶賛開催中!!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ HKS ハイパーマックスSを装着しているデモカーGR86! GR86/BRZオーナー様から指名買いされるほど人気のHKSを装着しているので、 購入前に乗り味を確認し、自分ならこの車高で乗るなどいろいろと参考になると思いますよヽ(^o^)丿 そして、【乗り心地にこだわる】アクシススタイリング様のパーフェクトダンパー7Gを装着したデモカー40ヴェルファイアも連休明けから体感同乗試乗が可能にヽ(^o^)丿 21インチへインチアップしてますので、それでも乗り心地がめちゃめちゃ良いんです!!! これは、乗っていただかないと伝えることが出来ない乗り味!!! 購入を検討しているのならぜひ1度乗ってみてください!(^^)! そして、8月23日・24日の2日間のみですが、ビルシュタインを装着したGR86のデモカーも登場!!! この2日間は、HKSとビルシュタインの乗り味を比べて選ぶこともできますよヽ(^o^)丿 サスペンションフェア期間中は、”車高調”をご購入いただく方には【ご成約特典】をご用意!! それは、購入した時のお楽しみということでお待ちしておりますよ☆ サスペンションフェアは、クラフト中川店は今月いっぱいまで開催!!! デモカーも日にちによってあるなしもございますので、ご注意下さいネ・・・。 今年の夏も車高調でローダウンして走りを楽しみませんか? 皆様のご相談・ご用命をお待ちしております(≧◇≦) ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ENKEI
    2025/08/10
    HKSハイパーマックスSとエンケイ PF01でスイフトスポーツの性能を底上げ!!

    伝統の単筒式を引き継ぐHKS車高調 ハイパーマックスSと 世界の超が付く程の有名メーカー「ENKEI」ホイールで スイフトスポーツの走行性能を底上げさせて頂きました☆ クラフト知立店金子です。 今回は当店の十八番カスタム車両のスイフトスポーツをご紹介!! ローダウンからドレスアップまで一気に施工させて頂きました。 まずは純正状態から。 スポーツカー好きにとっては気になってしまうフェンダーとタイヤの隙間。 その隙間を埋めて一体感を出したいのがクルマ好きの性というもの。 という事で早速スポーツカーカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■HKS ハイパーマックスS 伝統の単筒フルタップ式車高調で、ストリートからサーキットまで 幅広いセッティングが可能のアイテム。 コーナーでのロール感低減はもちろんの事、 スポーツカーに最も欲しい【乗り味】を追求したアイテム。 走るのをさらに楽しくさせてくれますよ♪ ※取付風景は割愛させて頂きます ■ENKEI(エンケイ)パフォーマンスライン PF01 大人気ロングセラーモデルのPF01 鋳造ホイールの中でもライトウェイトホイールと言われており シャープなスポークラインがよりホイールの大きさを助長してくれます。 純正と同じく17インチではありますが、ローダウン推奨のサイズをセット。 タイヤはダンロップのディレッツァ DZ102 195/45R17の純正タイヤサイズに対し、 今回セレクトしたのは205/45R17と一回り大きめなサイズ。 経験上、過激にローダウンしたり、 相当攻めたホイールサイズを装着しない限りは干渉報告が無いサイズ感。 もちろん車両誤差は多少あるかと思いますので、 絶対的な安心感を求めるオーナー様には純正同等サイズを装着しましょう。 オーナー様の理想の車高にセッティングが終わり タイヤホイールの取付も終われば4輪アライメント調整へ。 フロントのトゥ角、あとはストラットのガタツキによる キャンバーの微調整が可能ですので、基準値からズレた数値を補正していきます。 WHEEL:エンケイ PF01 SIZE:7.0J-17インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 SIZE:205/45R17 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS スイフトスポーツの鬼門となるバックフォグ。 ローダウンするにあたり、ここが注意するポイントになります。 純正タイヤサイズにしなかったのも、 そのローダウン量を見越して選定させて頂きました。 一回り直径外径が大きくなっておりますので、 タイヤとフェンダーの隙間をさらに埋めつつ地上高も稼ぐやり方になります♪ 1ピースホイールはリムよりもディスク面が盛り上がる傾向があり リムはフェンダーから収まっても、ディスク面がフェンダー突出・・・ なんてこともありますので、ホイールとサイズのセレクトは慎重に行いましょう。 【乗り心地よりも乗り味】ライトウェイトホイールで走行性能を底上げ♪ お手本のようなスイフトスポーツカスタム、皆様も是非参考にして頂ければと思います。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております♪ スイスポカスタムはクラフトまでご相談を。   管理番号:0082507181007

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/10
    音色を変えよう♪9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」が鈴鹿店にて開催されます!

    ■音色を変えよう♪9月1日(月)より「マフラーカスタムフェア」が鈴鹿店にて開催されます! 突然ですが皆様、普段生活していて思わず振り返ってしまう瞬間ってありませんか? 誰かが遠くから自分の名前を言ってるとき?珍しい動物が飛び出してきたとき? ノンノン いい音で走っていく車を見たとき ですよね? クラフト鈴鹿店の森です! そんな誰もが思わず振り返る、いい音で走る愛車にカスタムしてみませんか? 2025年9月1日(月)よりクラフト鈴鹿店にて「マフラーカスタムフェア」を開催致します! イベント期間中は対象メーカーのマフラーを特別価格にてご案内させていただきます(^^)v ■HKS マフラーのみならず、サスペンション等でもカスタム界隈で名を轟かせるチューンメーカー。 ターボ、NA問わず車種一台一台のエンジンに合ったマフラーがラインナップされております! ■柿本改 幅広い車種に対応し、スポーツカーのみならずラグジュアリーカー用の装飾が施されたマフラーも有名なメーカー。 ドレスアップしつつ、ジェントルな音で楽しませてくれるマフラーが特徴です(^^)b ■フジツボ マフラーブランドメーカーの老舗であり、車検対応マフラーの第一人者的メーカー。 カスタム品だけではなく、ニッサン GT-Rの純正マフラーを手掛けるなど、確かな実績と信頼のマフラーが特徴です(^v^*) ■トラスト 全日本耐久、ル・マン、GTなどモータースポーツレースに参戦し、世界的にも有名なメーカー。 スポーツマフラーブランド「GReddy-グレッディ-」のロゴが入ったプレートは愛車に特別感を与えてくれますよ♪ 以上、4メーカーが対象となります(^v^*) 走って楽しい、聞いて楽しい愛車にカスタムするならぜひクラフト鈴鹿店まで! イベント期間は9月1日(月)~9月29日(月)までとなっております!  クラフトYouTubeチャンネルでは、デモカーGR86のマフラー比較を公開! カスタムの参考にぜひ!ご覧ください♪ 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした!   【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/08/09
    RZ34フェアレディZに35GTRのブレーキキャリパーが入っているだと!??

      いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはM様・RZ34フェアレデイZ。   早速ですがこちらをご覧ください↓   こちらは施工前の状態。   すでにいろんな所が変わっているんですよね(笑)   フロントバンパーは240Zをモチーフに作られていたり、タイヤホイールは35GTRの純正が装着されていたり、一番の驚きはブレーキキャリパーなんですよね💦     こちらが装着されていたキャリパー。   僕「あれ?6POT??RZ34って4POTの曙キャリパーだったようなー・・・」   M様に話を聞いてみると。。。!?     なんとこれ、35GTR後期のキャリパーだったことが判明 ゚Д゚)!!   聞いた時にはびっくりでしたよね(笑)   そうとなるとホイール選びは35GTRに装着できるホイールからチョイスしていきます!     ご注文いただいたホイールは「アドバンレーシング R6」   カラーはボディーカラーに近い「マシニング/ハイパープラチナブラック」をチョイスいたしました。   サイズはローダウン前提サイズのツライチとなります!!   そしてローダウンも一緒に施工していきますよ✨     スポーツ走行するならやはりHKSがおすすめ!という事でローダウンアイテムは「HKS ハイパーマックスS」を装着していきます!   before   after   ダウン量はメーカー推奨値・プラスアルファでセッティング。   僕のおすすめはリアをメーカー推奨値よりも多めに下げるとバランスよく仕上げれますよ👍   というのも、メーカー推奨値だとフロントと比べリアのタイヤとフェンダーの隙間が空いてしまうんですよね   before   after   ビジュアル重視の方はリアをフロントよりも多めに下げることをおすすめしますよ✨   今回もリアはメーカー推奨値よりも多めに下げています!     そして気になる出ヅラの仕上がりはこんな感じとなっておりまーす↑   出ヅラは車検・点検を見越して少しゆとりが作れるサイズをチョイスしました!   糸を垂らしてもしっかりゆとりが確認できるので安心ですね♪     車高調:HKS ハイパーマックスS ホイール:アドバンレーシング R6 F)9.5-20 R)10.5-20 タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A F)255/35-20 R)285/30-20     M様この度は遠方からのご来店ありがとうございました!!   ホイールの納期がかなりかかりましたが無事取り付け完了となります!   出ヅラも車高もいい感じにしあがたのではないでしょうか!!   いろんなところに手を加えているスペシャルな一台になりましたね✨   それではまたのご相談おまちしておりまーす!   管理番号:0412508091003

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    • マフラー交換
    2025/08/08
    【ジムニーシエラのマフラー交換】心地良いサウンドの HKS LEGAL MUFFLER 装着!

    ■JB74 ジムニーシエラをLEGALマフラーでスタイリッシュに!! JB74 ジムニーシエラにHKS LEGAL MUFFLER をインストール! シンプルではありつつも純正マフラーより主張をしてくれるステンテールマフラーでスタイリッシュに♪ こんにちは、クラフト尾張旭店です。 今回はホイール・タイヤを交換いただいたお客様からマフラー交換のご用命をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 タイヤ・ホイールのご紹介記事はコチラから! マフラー交換前のリアビューになります。 純正マフラーはダウンテール形状になっていますので、今のままではバンパーに隠れているような状態... マフラーの音質向上に加えて主張も欲しいところで、今回の取り付け商品のご紹介になります! 『HKS LEGAL MUFFLER』 テール外形が74.7φで主張しすぎない大きすぎずかといって程よい主張を見せる大きさ。 煩すぎない低音で車内に音がこもらないため同乗者の方がいても安心です^^ 傷がつかないようにボディに養生をして作業していきます。   取り外した純正マフラーと比較してみると、テール部分は大きくなり、タイコ部は小さくなってスポーティーな印象に見受けられますね! それでは、取り付け前と取り付け後を比較してみましょう。 ◆【Before】 ◆【After】 純正よりも大きな外形で薄口なテールエンド。 心地良い低音を響かせるカスタムになりました♪ どんどんカスタムが進んでいき楽しまれている姿を見ると私もワクワクが止まりません(笑) この度はクラフト尾張旭店をご利用いただきありがとうございます! 次回もお待ちしております。  

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • Cusco
    • HKS
    • RS-R
    • マフラー交換
    • ボディ補強
    • SSR
    2025/08/08
    カスタムと快適な走行性能を求め!「ZC33S・スイフトスポーツのフルカスタム!ローダウンしてホイール新調!マフラー交換&補強パーツで剛性もUP!

    ■スイフトスポーツの持つポテンシャルをさらに発揮させるには・・・⁈ こんにちはクラフト多治見店です✋ 今回ご紹介するのはS様のスイフトスポーツ(ZC33S) 納車前からご相談頂いており当日は1日掛かりにて施工完成♪ 用命頂きました内容はな・ん・と・フルカスタム!?( ゚Д゚) クラフトで施工できる事全てを頂きました! コチラが今回お取り付けするパーツ達になります↑↑ サスペンションにマフラー、補強パーツ等、何から手を付けようか 作業前にウキウキしてました(*´▽`*) そしてホイールはSSR GTV01、 バランスの良い5本スポークデザインでスポーティな見た目に👍 (BEFORE↑↑) 純正ホイールもカッコイイですが、ここから更に スポーツ感が強まります♪ (AFTER↑↑) 純正に比べて足元がキュンッ!って引き締まり とても見応えがありますね(≧▽≦) 5本スポークでスポーツ感マシマシなスイスポに! マフラーは「HKSのハイパワースペックLⅡ】をお取り付け🔧 写真だとわかりづらいですが出口がチタンカラーになっておりアクセントに! マフラー音はお伝え出来ませんがとてもイイサウンドなんです(*^^*) 吸気系のパーツもマフラーと同じくHKSで揃えました! 見た目華やか、レーシーなレスポンス+吸気サウンドにシュコッ(^^♪ サスペンションお取り付けの写真を取り忘れてしまいましたが……<(_ _)> お取り付け完了後は、四輪アライメント調整施工をしてズレた数値をしっかりと調整していきます! 調整しないとハンドルのセンターのずれやタイヤの寿命が短くなったり走行性能を発揮できませんっ(;´・ω・) オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました。 走行性能の変化・インプレッションもお聞きしたいですし👂 お近くにお越しの際は点検等お気軽にご来店してくださいねっ(^^♪ 追加カスタム構想もご相談に乗りますので何なりとお申し付けくださいませ。   管理番号:0322503091031

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • ツライチセッティング
    2025/08/04
    ローダウン祭り開催!!アルファード&ヴェルファイアをカスタムするチャンス!

    ■夏のローダウン祭り開催!デモカーで乗り心地をお試しください 記録的な猛暑日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? アウトドアで夏を満喫?エアコンの効いた涼しい部屋で映画鑑賞もいいですが! クラフト鈴鹿店では夏の気温に負けないくらい熱いイベントを開催中です🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 開催中イベント「夏のローダウン祭り」ではアルファード&ヴェルファイアのカスタムを応援! ローダウンでスタイルアップはもちろん、理想の乗り心地を手に入れるチャンス😁 人気の車高調「HKS」「パーフェクトダンパー」「ブリッツ」お客様にピッタリのアイテムをご案内します♪ イベント期間中はクラフトデモカー”40ヴェルファイア”の同乗試乗もできちゃいます👍 デモカー装着中の車高調はコチラ!! ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G 純正を超える乗り心地を目指したミニバン用車高調”パーフェクトダンパー”シリーズ モデルチェンジを繰り返し最新モデルとなるパーフェクトダンパー7Gを装着! アル・ヴェルの乗り心地の良さをキープしてローダウンできることで人気だった前作に、高速域でのさらなる安定性がプラスされています 全長調整式なのでダウン量もシッカリ確保!デモカーはご覧のスタイルでセットアップ♪ フェンダーからタイヤのクリアランスは指1本ほどでセットアップ ここまで下げるとゴツゴツして乗り心地が悪くなりそうと思われがち…ですが! しっとりとした乗り心地をキープしています(^^)v ローダウンするとホイールもカスタムしたくなるのがクルマ好きのサガ。 ローダウンからのツライチセットアップのご相談もお任せください!! TWSエクスリート210Mを装着中のデモカー サイズは21インチ、リム幅を前後で変更するこだわりのセット! 出面はもちろんツライチです🔥 なぜ、前後リム幅を変更するのか? 「アウターリムの深さを確保するためです!!」 前後の適合ディスクや各部クリアランスを考慮したサイズ選定で理想のクルマへと仕上げていきます( *´艸`) 暑い夏にアツいカスタムのご相談お待ちしております! クラフト鈴鹿点でした~!! 【開催イベント情報】

  • 厚木店
    • WRX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/03
    【WRX STI】ボルクレーシング G025・オプションカラーで仕上げます!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。( ゚д゚)ノ   本日ご紹介するクルマはK様・WRX STI。   なんと、栃木県からのご来店です!👏👏K様、遠い所からありがとうございました!!   それでは、早速ご紹介して参ります。     まず、ご注文いただいたのは「レイズ ボルクレーシングG025」   上の画像をご覧いただいて「おや??」と思った方、さすがです(笑)   ホイールカラーが通常ラインナップにないカラーになります!つまりオプションカラーを使っているという事!   そしてホイールサイズはチューナーサイズを使ってセッティングしていきますよ~!   ノーマル車高では取り付けすることができないので車高調でローダウンも一緒にやっていきます!!🔥     取り付けしていく車高調は「HKS ハイパーマックスS」   アッパーマウントはピロ付きを選択!ピロ付きではない車高調だと今回のホイールサイズは調整が厳しいかも。。。   なので、ピロ付きアッパーマウントにしてキャンバーを調整できる仕様にしていきます!   before   after   今回のダウン量は前後で30mm程でセッティング。   タイヤがギリギリかぶらないぐらいの車高となっております。   【ホイール】 レイズ ボルクレーシング G025 (F/R)9.5J-18インチ ホイールカラー:ゴールド(オプション)   【タイヤ】 ヨコハマ アドバンスポーツV107 255/35-19     WRXでは18インチをよくご注文いただきますが、19インチでもこのようにスタイリッシュに仕上げることができちゃいます!   僕、個人としては今回の車高ぐらいでセッティングする際、タイヤの厚みが減る19インチの方が好みなんですよね~   めちゃめちゃかっこよくないですか!!?   同じ仕様にしたいと思った方はクラフトにご相談くださいね~     K様・この度遠方からのご来店ありがとうございました!!   チューナーサイズで仕上げた愛車はいかかでしょうか!   出ヅラ・ホイールカラーとってもかっこいいですよね!!   また何かご協力できることがありましたらぜひご相談くださいね♪   それでは、goodなスポーツカーライフを!!!   管理番号:0412508011004

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    • 鈴鹿店
    2025/08/03
    【GE型フィット】人生初のローダウン!HKS HIPERMAX S装着!

    ■スタッフ愛車の「GE8」カッコよさ&ドライブの楽しさを求めてローダウン。 MTのフィットを購入後、人生初のサーキット&ワインディングに鈴鹿店スタッフと足を運んだのですが、そこからドライブ熱が絶えず、走りに走りまくっております(笑) 僅か1.5ヶ月ほどで約7000km走行していました💦 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です‼ こんな車好きへと変貌してしまった私ですが、マフラー交換に続いて(笑)ローダウンを行っていきます。 ちなみに純正サスのフロントのクリアランスはこのような感じに・・・ 見れば見るほどむず痒くなってきます💦 写真にはありませんが、リアのクリアランスに関しては指5本分くらいのスキマでした それでは、選んだ車高調の紹介をしていきます‼ ■HKS ハイパーマックスS HKSのハイパーマックスS選択しました✨ 数あるメーカーの中からの選択ですが、クラフトのデモカー「GR86」にてHKSの試乗会イベント開催時、私も車高調の試乗を行うこととなりました。 初めてのHKS車高調試乗でしたが、「キビキビとした走行性能」「運転の楽しさ」にとても驚愕し、気付いたころにはポチっとしちゃってました(笑) 車高調の購入考えている方は是非選択肢に入れていただきたい商品のひとつです(◡̈)   それでは取り付け行っていきます‼ 初めてマイカーの純正サスを間近でみていますが、オイル漏れはなく意外とキレイな状態… 約12万キロもの距離を走行したとは思えないほどの状態に感激です 純正サス恐るべし!しかし、ゴム部品の劣化は避けられないのでマウント類はこの機会に新品へ交換です!   取り付けが完了したら最後にアライメント調整を行っていきます 試験的に”あえて”アライメントの調整を行わずして数日走行してみた所、右左折の際のハンドルがめちゃめちゃ重い… さらに、ハンドル真っ直ぐの状態で若干右に傾く?気がする…アライメント調整の重要性を身をもって体感しました💦 そこで、後日アライメントテスターにて数値を確認してみた所・・・ 取付前では切り始めが軽いハンドリングの0°00で合わせていた「トゥ」が大きく内側に向いたの状態(トゥイン) この状態では車の性能を発揮できないばかりか、車に大きなストレスがかかってしまいます(^_^; さて、愛車に負荷がかかってしまいましたので調整を行っていき、自分好みに作業完了・・・! ビフォーアフターをみていきましょう‼ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 めちゃめちゃ見た目が引き締まったと思いませんか!? 街乗りの際のふわふわした感覚もなくなり、コーナリング時の腰砕け感も解消され、運転が楽しくなりました‼ 減衰力についてですが、出荷時には30段階中、真ん中の15段で設定されていますが、個人的にはスポーツよりの硬めな乗り心地が好みなので1~10段辺りで模索中。 用途によって変更したり、好みの味付けを探す工程もまた楽しいですよ・・・! セッティングの悩みも経験豊富なクラフトスタッフにご相談ください👍 元々のクリアランスと見比べてみても一目瞭然ですね‼ 個人的にはかなり理想の車高になりましたので大変満足しています(*´ `) 皆様もぜひドライブが格段に楽しくなる&見た目がカッコよくなるカスタムを一緒に楽しみませんか?(笑) 「黒色のホイールがほしい」「車高を下げたいけどどんな物があるのかわからない」「ツライチを目指したいけどサイズがわからない」など、ざっくりしたお悩みで構いません! 気軽にご相談いただければと思います✨ クラフト鈴鹿店神田橋でした‼   【開催イベント情報】

  • 知立店
    • ロードスター
    • HKS
    • サクラム
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2025/07/29
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.1 NDロードスター~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第一弾の今回は【NDロードスター】!! 足回りやホイールは勿論、マフラーのご相談も頂く知立店得意車種の1台です!! そんなNDロードスタ―におススメのマフラーを3種に絞ってご紹介します!   No.1 エキゾーストサウンドに酔いしれる ~SACLAM サイレンサーキット~ NDロードスターユーザーの方は憧れる方も多いのではないでしょうか!? 人気の秘訣は何と言っても特徴は拘り抜かれたエキゾーストサウンド!! 【サクラムサウンド】とも呼ばれる、エンジン回転数の上昇に合わせてドラマチックに変化するサウンドは ドライビングプレジャーを何倍にも高めてくれます!! 乾いたサクラムサウンドを楽しみながらのドライブはまさに至福の一時となるでしょう!! テールエンドは管楽器のような特徴的なデザインのエクスポーネンシャルホーン形状!! テールエンド付近で発生する音まで拘った故の形状となっております。 レゾネーター付きで配管の長さまで拘られたステンレスパイプは職人の手作業で溶接されています!! 装着後のイメージはこんな感じ!! 純正バンパーは勿論、人気のマツダスピード製リアアンダースポイラーを装着したお車でも 専用キットを使用すれば取り付けが可能となっております!! 磨き上げられたステンレスパイプが美しい輝きを放っています!! 純正のイメージを大きく変えることなく、より洗練されたイメージにしたい方にオススメです!!   No.2ヌケの良さを追求し性能UP!!~HKS LEGAMAX SPORTS~ ロードスターのポテンシャルをさらに伸ばしたい方におススメのマフラーがこちら!! ターボやスーパーチャージャーといった過給機チューニングまで視野に入れ開発された 【HKS リーガマックススポーツ】!! 無駄を省いたシンプルなレイアウトで排気効率を高め、ポン付けでもトルクアップが狙えます!! 低回転から高回転までスムーズな吹け上がりとヌケの良いサウンドが特徴です! テールエンドは大径の94Φのシングル出しとなり、ヒートグラデーション加工がインパクト抜群!! 純正の2本出しから大きくイメージチェンジも狙えますよ!! 装着後のイメージはこんな感じ!! シンプルでスポーティなリアビューに仕上がります!! タイコ部分がすっきりすることで軽量なロードスターが更に軽やかなイメージになりますね!! 純正からのイメージチェンジや性能アップを狙う方にオススメです!   No.3迫力のリアビューを演出するならやっぱり【砲弾マフラー】~柿本改REGU.06&R~ 迫力満点のリアビューを演出したい方にオススメのマフラーがコチラ!! 砲弾マフラーといえば「ヌケ重視で低回転でトルクがスカスカになりそう・・・」 そんなネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが このREGU.06&Rシリーズはストリートを重視した性能となっており、 街乗りで使用する低・中回転域の扱いやすさを損なわず全域でのパワーアップが狙えます! 昨今の厳しい音量規制に対応するため、サイレンサーはメインとサブの2重構造を採用!! テールエンドのサブタイコは100Φ、テールエンドは80Φのヒートグラデーション仕上げ! 保安基準はしっかりクリアしつつ、砲弾マフラーらしい低音の効いたマフラーサウンドが特徴です! 装着後のイメージはこんな感じ!! マフラーの形状上下部への張り出しが大きい為、ローダウンされている方は注意が必要ですね! ですが迫力満点のリアビューを演出してくれます!! チューニングカーらしさ満点のスタイルを目指す方にオススメです!!   いかがでしたでしょうか? ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くNDロードスター! マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!! 今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!   ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店!! マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい!! 以上、クラフト知立店でした!!     ■開催中のイベント ■今月のイベント

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/22
    【ローダウンCP】車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆

    ■車高調CPを開催!!デモカーGR86にはHKS&ビルシュタインを!40ヴェルファイアにはパーフェクトダンパー7Gを装着した車両に期間限定で乗れますよ☆ 今月からクラフト各店で開催しているサスペンションフェアが 中川店では、いよいよ来月からスタートします!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 8月1日~31日まで、当社のデモカーGR86(HKS ハイパーマックスS)を装着した 車輛に【体感同乗試乗】が出来ますよ(≧◇≦) 購入前にローダウンした車輛での体感が出来るということで、購入される方・検討されている方に大変ご好評をいただいておりますヽ(^o^)丿 そして、阿部商会様のデモカーGR86には、ビルシュタインB14を装着したのが 8月23・24日の2日間限定で【体感同乗試乗】が行えます!!! ビルシュタインのデモカーは、この2日間しかないのでかなり貴重!(^^)! ぜひ、この2日間で購入前に体感してみてください(^_^)v 8月21日~8月31日の10日間限定でクラフト公式YouTubeでも乗り心地動画を公開している 40ヴェルファイアもございます。 最新のパーフェクトダンパー7Gを装着し21インチを装着しているので、カスタムをお考えの方にも打ってつけの体感同乗試乗に(≧◇≦) クラフト公式YouTubeでの動画は⇒コチラ⇐から見れます。 一緒にチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m   各店で開催しているサスペンションフェアですが、クラフト中川店では8月1日~31日まで開催!! デモカーがすべて揃っているのは、8月23日・24日の2日間のみ!!! この機会にぜひ乗り味を確かめてみてはいかがですか? 併せて、車高調と一緒にホイールセットをご購入された方でクラフトのメンバー様限定で、 金利無料キャンペーンも開催中!!! この機会をお見逃しなく!! ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 多治見店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/07/13
    絶対に6.0Jを履かせたい!「GRコペン」HKSハイパーマックスSでローダウン!セッテイング次第!カスタムは十人十色☆

    □ コペンに6.0Jを装着、気になる出ヅラはどうなるでしょうか(・・? 今回ご紹介のGRコペンオーナー様は ご納車前から6.0Jって決めておられましたので 6.0Jを履かせる為、車高調施工にてローダウンしていきます🔧 「HKSハイパーマックスS」 乗り心地とスポーツ性能を高次元でバランス良くまとめられた車高調 しなやかに動くセッティングをベースにロールスピードを適正化し ロール剛性を高めていくことで安定感のあるサスペンションに仕上げられており スポーツ走行において挙動が穏やかで扱いやすいためタイヤのグリップ力を最大限に引き出しながら走行することが可能で 街乗りからワインディングまでストレスのない快適なドライブが楽しめるはず( ^ω^)・・・ 【before ⤴】 純正もまとまってはいるんですがカスタム好きには腰高感が気になっちゃう👀👀 【after ⤴⤴】 純正車高の腰高感もスッキリ取れバランス良き感じな出来栄え👀 四輪アライメント調整も施工し 6.0Jをにてツライチ具合も良き感じにっ👀   ホイール:  RAYS VOLK RACING TE37 SONIC サイズ     :  6.0J-16インチ MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ     :  ブリヂストン  ポテンザ  アドレナリン RE004 サイズ     :  165/50R16 オーナー様は根っからのカスタムフリーク 画像では分かりにくいかもしれませんが 細部にまで拘りが詰まったGRコペンに仕上がっているんです( ^ω^)・・・ 何時もクラフトのご利用本当にありがとうございますッ また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322503251029

  • 多治見店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • OZ
    2025/07/12
    乗り心地の良い車高調ってあるの?「スイフトスポーツ」をHKSハイパーマックスSでローダウン!気になる乗り味は…?

    □ 車高調選び⁉ HKS ハイパーマックスSならどんなシーンでも愉しく快適でワンランク上の「走り心地」を体感!こんにちはクラフト多治見店です👋 今回ご紹介するのはZC33S・スイフトスポーツのカスタマイズ📸 人気なHKS車高調の取付とタイヤホイールセットを装着していきます🔧 (HKS ハイパーマックスS) 全長調整式/減衰力調整式を採用した車高調整キット サーキットからストリートまで幅広いシチュエーションに対応していてオススメです👌 ハイパーマックスシリーズ伝統の単筒式のため熱に強く長時間安定した走りをすることができます! またフロントのアッパーマウントはピロボール調整式になのでキャンバーの角度まで調整できるのもいいですね~! ベテランスタッフによる作業で素早く取り付けが完了したので、仕上げの四輪アライメント調整へ→ クラフトでは『3Dアライメントテスター』を完備しており細かく正確に調整させて頂いています🔧 そして全ての取り付けが完了したの姿がコチラ…👀 【before ⤴⤴⤴】 純正だと腰高感が気になりますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュに変貌を遂げたZC33Sスイスポ🚙 ホイール      :OZ Superturismo GT MB (マットブラック) サイズ          : 7J-17インチ 5H114 タイヤ          : 純正タイヤ流用 サスペンション    :  HKS ハイパーマックスS (OZ スーパーツーリズモGT) OZホイール伝統のマルチスポークとディスクいっぱいまで伸びたスポーク 出面に関しても引っ込みすぎず出すぎてないかなりいい感じにできました! ボディカラーと近しい色を選ばれたため『OZ Racing』の赤文字が目立っていてイイですね~👍 勿論ビジュアル面だけでなく、数々のレースで培った技術やノウハウも組み込まれており 軽量かつ高剛性なスポーツカー向けのホイールとなっています! ローダウンされスポーツカーらしいスタイリッシュな姿に✨ 試乗もさせていただいてますが、 やっぱハイパーマックスS良きですなっ💡 乗り心地が・・・本当に車高調付いてるの・・・(・・?ちょっと大袈裟? でも本当に乗り心地がイイんですっ✨   愛車を一つカスタムすると他のパーツも追加したくなりますよね…!? 今後の追加カスタムのご相談もぜひお待ちしております✌ 今回はクラフトでのカスタム施工、本当にありがとうございました! とにかくHKSさんお車高調!ハイパーマックスSを体感してください🚗 感想も聞かせてくださいね~👂 また近くをお通りの際はエアチェックや増し締め点検等させて頂きますのでお気軽にお立ち寄りくださいね~!   管理番号:0322503161030

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/10
    セミオーダーカラーで仕上げる40アルファード!! WORK GNOSIS CVF 21インチ。

      マットブラックではなくツヤ有りブラックが好み。。。 WORK GNOSISならそんなオーナー様の望みも叶いますよ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード。   納車間もない愛車をお預かりし 「 車高調&ホイール交換 」 を行いましたっ♬♬     装着した車高調は 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G 」 となりま~す✨   パーフェクトダンパー7Gと言えば 「 乗り心地が良い 」 と、とても好評なアイテム   タイヤとフェンダーのクリアランスに注目してみて下さい 👀   ノーマル時は大きく開いたクリアランスが気になりますが、車高調を装着しスタイリッシュな姿へと仕上げましたよぉ~🔧🔧   ちなみに、ローダウン量は-45mm程。   ここまでしっかり下げてあげると カスタムcar っぽいオーラが漂いますよねっ♬♬   本日ご紹介のアルファードへ装着している パーフェクトダンパー7G ですが、クラフトデモカーの40ヴェルファイアにも装着中。   夏のクラフトカスタムフェアでは同乗試乗会も開催しますので 「 実際に乗ってみたい。。 」 そんなオーナー様はぜひご来店くださいね!!     そして、一緒に購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 21 」 となります!!   WORK GNOSIS CVF はシンプルかつスポーティーな5本スポークデザイン。   そんな事からスポーツCarへ装着する事もあれば、今回の様にアルファードやヴェルファイア、そしてセダンにも装着する事もあるアイテムなんです!!   ディスク1周に埋め込まれているデザインピアスも高級感を演出してくれますよねっ✨     ちなみに、GNOSIS CVF では標準カラーで設定されている 「 黒 」 は マットブラック となります。   ですが、オーナー様のお好みはツヤ有りの黒。   そんな時は便利な 「 セミオーダーカラー 」 と言うシステムを使ってお好みのカラーに仕上げる事が出来ます!!   セミオーダーカラーとは、WORKさんが用意してくれているカスタムプランの1つで、12色のカラーの中からお好みのカラーを選択する事が出来ます。   ベースカラーの価格から1本9,900円の追加料金が発生しますが、通常のカラーラインアップにはないオリジナルカラーで仕上がる事を考えるととってもお得な価格設定となっていますっ 👍   更には EXTRA SELECT と言った特殊カラーの設定もありますので、気になるオーナー様はメーカーさんのHPをチェックしてみて下さいね!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!       ちなみに、本日装着しているホイールサイズは前後違い。   フロントには 9.0J 、そしてリアには 9.5J を装着しています。   こうして見てもなかなかキレイな出ヅラに仕上がって見えると思いますが。。。 これでも保安基準を意識したホイールサイズなんですよぉ~✨   ですが、今回少し苦労したのはリアのインセット選びです!!   40アルファード・ヴェルファイアは前後ともにインナークリアランスが狭いおクルマ。   なので、リアの 9.5J と言う太めのホイールで保安基準を狙うとインナークリアランスがかなり際どくなる訳です。。。   その辺も考慮しながらインセット選びをしなければいけない所が今回の難しいポイントでした。   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     なかなかの出ヅラですが、ボディーにしっかり収まっていますよね!?   これが実現出来るのもオーダーインセットと言う便利なシステムがあるから!!   皆様の愛車もオーダーインセットが可能な2ピースホイールでカッコ良く仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でのローダウンもキレイにキマりましたよねっ👍️   そして仕上げのホイール交換で納得の仕上がりとなったのではないでしょうか!?   その後はいかがでしょうか。。。エア点検などでもお気軽にご利用下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆     管理番号:0412504061002

  • 四日市店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/07/10
    【カスタムブログ】ヴェルファイア(30系)に車高調 ブリッツ ダンパーZZ-Rを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日30系ヴェルファイアに車高調を取付しましたので そのご紹介をさせていただきます。 車高調取付作業時はボディにキズがつかないよう しっかりと養生をして作業に取り掛かります^^ 車高調装着前はフェンダーとタイヤ間に 指がちょうど4本入るぐらい。 装着した車高調がこちら 『BLITZ ダンパーZZ-R』 単筒構造式の全長調整式車高調キットです。 車高調整幅が広く、32段階の減衰力調整も可能なので お好みのスタイルや乗り心地に調整ができます。 それでいて価格がリーズナブルで コストパフォーマンスが良いのが魅力ですね^^ 装着後がこちらです♪ 【Before】 【After】 フェンダーとタイヤ間の余分な隙間がなくなり 前後のバランスもとれて 純正状態の前下がりと腰高感が解消されました! フェンダーとタイヤの間は指1本に すこし余裕があるぐらいまで下がりました。 重心が下がったことで見た目もかっこよくなり 運転もしやすくなりドライブが楽しくなること間違いなしですね。 この度はご用命ありがとうございました! またカスタムなどお困りごとありましたら お気軽にご来店くださいね。 ローダウンやリフトアップ、足回りのことなら クラフト四日市店にお任せください! 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212506221005

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/07/08
    J数が違うだけで仕上りも変わる!? 30アルファードを 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 に仕上げま~す✨

      保安基準を狙うなら一般的には9.0Jで仕上げる30アルファード。 ですが、本日は更に太い9.5Jで完成させましたよぉ~👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお起こしのT様・30アルファード。   ご入庫時はノーマル車輛でしたが 「 ローダウン&タイヤ・ホイール交換 」 を行いカッコ良く仕上げましたよぉ~✨     作業の流れは下記の通り。   「 入庫 → 足廻り交換 → タイヤ・ホイール取付け → 仕上げのアライメント調整 」 っと言った流れ。   この内容の作業であればその日のうちに完成します。   そうは言っても作業時間は数時間程度かかりますので、その間は無料の代車をご利用いただく事も可能 👍   ご自宅が近い場合は一旦帰宅する事も出来ますね。   逆に、遠方からお起こしのお客様は代車を使って神奈川の観光スポットを巡ってみるのも良いかも知れませんねっ♬♬   それでは完成したアルファードの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ クレンツェ・フェルゼン 20インチ 」 となります!!   ホイールカラーはクレンツェの中で最も人気のある 「 SBCポリッシュ 」 をチョイス 👍   本日のミッションはカッコ良く仕上げつつ、保安基準も狙うと言うココ最近ご依頼の多い仕様。   通称 ワガママ仕様 とも呼ばれています。笑     保安基準を意識しているハズなのに、こうして見てもカッコ良く仕上がって見えますよね!?   そう見えるのにはカッコ良く仕上げるための工夫(ノウハウ)をしているんですよっ 👀   まず、30アルファードの20インチ仕様の場合、タイヤの組上がりをスタイリッシュに見せる事が重要となります!!   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     30アルファードの20インチ仕様は、タイヤの扁平率が40扁平となります。   この40扁平のタイヤをいかにスタイリッシュに見せるかがとても重要なんです!!   そこで考えるのは太めのホイール(J数)を用意しタイヤを引っ張り仕様にすると言う案。   それならばリム幅は 10.0J を用意してあげれば良い訳ですが、そうなると保安基準をクリアすると言う点で少し心配が残ります。   ちなみに、30アルファードで保安基準を狙った仕上がりを目指す場合、一般的には 9.0J を使います。   ですが、今回はタイヤをスタイリッシュに見せるために 「 9.5J 」 を選択しています!!   9.5Jをチョイスする事で、40扁平のタイヤがやや引っ張り仕様になり、組上がりがスタイリッシュに見えてくれるんです 👍     そして、本日装着したクレンツェ・フェルゼンは3ピースホイールとなり、設定されているインセットも豊富にあります。   そんなサイズ設定の中からちょうど良い出ヅラに仕上がるサイズをチョイスしましたっ 👍   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、保安基準でチェックされる30度~50度の範囲で見ても問題ナシ!!   オーナー様お好みの 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアする 」 と言うワガママ仕様を無事に完成させる事ができましたよぉ~✨     こうしてノーマル時のアルファードと比べると違いは歴然ですよね!!   ちなみに、本日のローダウン量はおよそ50mm。   メーカーさんオススメのローダウン量よりもう少し下げた仕上がりとなりま~す✨   それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀     30アルファードはリア50度の位置がOUTになりやすい車輛です。   その理由はフェンダーのラインが一定ではない為。   要は前側30度やフェンダー中央部より、リアバンパー付近がキュッと絞られているんです!!   保安基準を狙う場合はそう言った車輛ごとの特徴をしっかり理解したうえでホイールサイズを選ばなければいけません。   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高のバランスやホイールのサイズ感など、イメージ通りに仕上がってくれましたよねっ✨   これで愛車でのドライブが今まで以上に楽しくなるでしょうね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412507031005

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 車高調
    • BILSTEIN
    • HKS
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    【ローダウンCP】8月1日~8月31日までGR86にHKS&ビルシュタイン・40ヴェルファイアにパーフェクトダンパー7Gを体感同乗試乗出来ますよ!!

    ■ローダウンキャンペーンを8/1~8/31まで開催。GR86に40ヴェルファイアの体感同乗試乗も行ってますよ!! 今月からクラフト各店舗でローダウンキャンペーンを開催!! クラフト中川店では、8/1~8/31に開催しますよ(≧◇≦) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 当社デモカーのGR86!!! HKS ハイパーマックスSを装着しておりますヽ(^o^)丿 8/1~8/31まで展示しており、助手席ですが【体感同乗試乗】が出来ますよ☆ そして、もう1台のGR86も体感同乗試乗出来ますよヽ(^o^)丿 コチラは、ビルシュタインの車高調を入れておりますので、HKSとビルシュタインの乗り比べを購入前に出来るので、かなり有効活用できますよ☆彡 ビルシュタインを装着したGR86は、8/23・24の2日間のみとなっておりますので日程を間違えないようにご注意ください・・・。 今回のローダウンキャンペーンはもう1台ありますよぉ~ヽ(^o^)丿 当社デモカー40ヴェルファイア!!! パーフェクトダンパー7Gを装着しており、21インチを装着しております☆彡 もちろん、こちらの40ヴェルファイアも【体感同乗試乗】が出来ます!!! クラフト中川店では、8月1日~8月31日の1か月間!!! HKS GR86 8/1-8/31 ビルシュタイン GR86 8/23-24 パーフェクトダンパー7G 40ヴェルファイア 予定8/18-31 デモカーの日程が違いますので、ご注意下さいネヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2025/07/08
    上質な乗り心地を求めて【40ヴェルファイア】に【パーフェクトダンパー7G】を装着!

    ご相談件数が増加中の40ヴェルファイア! ホイールだけでなく、タイヤとフェンダーの隙間が気になるという ご相談も増えております。   ということで、今回は40ヴェルファイアに車高調を装着しましたのでご紹介です。   車高調を取り付けると乗り心地が・・・・ そんな方にオススメなのが ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G パーフェクトダンパーはミニバンなどワゴン車に向けて 設計され、お車の本来の快適性はそのままに2列目・3列目まで 徹底して配慮された世界初の専用サスペンション。     パーフェクトダンパー6Gから進化したパーフェクトダンパー7Gは 専用のフロントスタビライザーが付属しています。 メリットとしては ・ロールを低減し、安定性をさらに向上 ・ハンドリング性能の改善 これにより快適な乗り心地、走行安定性を向上!     パーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを再利用するアッパーマウント無しと TOYOTA純正のアッパーマウントをセットした状態のアッパーマウント付の2種類からお選び頂けます。 今回はアッパーマウント付をセレクト頂きました! アッパーマウントは、路面からの振動や衝撃を吸収し、サスペンションの性能を引き出す役割があり、 新品に交換することで本来の乗り心地や走行安定性を取り戻すことができます。 特に年数の経ったお車、走行距離が多いお車は劣化が進んでいる為 アッパーマウント付がオススメですよ!     取付が完了し、車高が決まればアライメント調整を行います。 足回り交換の際にズレてしまったタイヤの向きや角度を 適正な状態へ補正していきます。   【ビフォー】 【アフター】 ヴェルファイアが醸し出す上質さを崩さない 程よい車高にセッティング。 オーナー様が気にしていたタイヤとフェンダーの隙間も 良い感じに詰まり、とても上品な仕上がりとなりました。     パーフェクトダンパーは純正ホイールのままで車高を落としたい、でも乗り心地は確保したい そんな方にもオススメの車高調! 車高調は乗り心地が悪くなるからなぁ~ そんな固定概念を覆す商品となってます!   完成した状態を見て、オーナー様がボソッと【ホイール変えたくなるなぁ~】 その気持ちすごく分かります(笑)   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました!! 次の一手はやっぱりホイールですかね??(笑) またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082506131002

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/07/07
    ドレスアッパーご用達のレオンハルトシリーズ 新作レギーレンを40ヴェルファイアへ装着。

    ブラックバフの輝きは40ヴェルファイアの足元を上品に飾ります。 ドレスアッパーご用達のスーパースター レオンハルトシリーズ最新作 【レギーレン】21インチで純正状態から一気にカスタマイズ♪ クラフト知立店 金子です。 今回も40系ヴェルファイアのローダウン&ホイール変更!! やはりアルヴェルはローダウンするのが良く似合いますヾ(≧▽≦)ノ まずは車高調キットを使ってカスタムの基本「ローダウン」から施工スタート。 ■ブリッツ ZZ-R 先代の30系の時は直巻スプリングでしたが、今回の40系からは バレルスプリングを採用しており、乗り心地も好評なアイテム。 フロントはストラット式の足回り構造。 ブリッツのこの左側の穴が長孔になっているのはお分かりでしょうか。 この分ガタツキが生まれ、キャンバーを寝かせたりする事が出来ます。 今回ご用意させて頂いた9.0J-21インチのホイールサイズであれば このガタツキによる調整でも問題無くフェンダー内に収める事が出来ます。 ホイール:スーパースター レオンハルト レギーレン サイズは9.0J-21インチ フィニッシュはブラックバフをセレクト。 スポーク天面部の輝きはポリッシュではなかなか再現しにくいフィニッシュ。 長年この業界に携わっておりますが、 スーパースターのホイール全てにおいて塗装クオリティは超一級です!! スポークラインがとても特徴のあるホイールで まずはリム付近で一段下に落ち、そしてセンターとリムの中間でもう一段下に落ちる 2ウェーブスポークデザインになっております。 ブレーキの大きさによって3種類ディスクタイプも設定されておりますので、 車種、仕様によって使い分けます。 オーダー頂いた全てのパーツを取付終えたら4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー・トゥ / リヤ トゥ 基準値よりズレた調整可能箇所を全て調整し、施工完了。 (before) (after) WHEEL:スーパースター レオンハルト レギーレン SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ミシュラン プライマシー4プラス SIZE:245/40R21 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R リヤ側はブリッツの車高調で一番低くなるように フロントはリヤに合わせてバランスを取ったセッティング。 最低地上高は確保出来ております♪ 出ヅラもフェンダー内にしっかり収まっており、 お手本となる40ヴェルファイアの作り方では無いでしょうかヾ(≧▽≦)ノ タイヤはミシュランのプライマシー4プラスで サイドの剛性はマイルド。乗り心地と静粛性も考えた拘りの一台です。       ヴェルファイア オーナー様、納期は掛かりましたが ご納得のいく仕様になったのではないでしょうか♪ 遠方よりクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40アルファード、ヴェルファイアもクラフトまでご相談を。   管理番号:0082506231002 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 厚木店
    • HKS
    2025/07/06
    HKSコーナーリニューアルいたしましたよー!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   2025年7月6日にHKSコーナーをリニューアルいたしました!!     スポーツカーからミニバンまで大人気なHKSの車高調!   店頭では実物の車高調を置かせていただきました!   実際に見て触れてどういったパーツなのかがわかりますよ~     他にもHKSモニターを設置しており、HKSの車高調がどういったものなのかをビデオで説明しております!   気になる方は店頭まで足を運んでみてくださいね~

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TANABE
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/07/06
    【TANABE ZT40×マーベリック 709M 21インチ限定色】40アルファードに9.0Jを入れる為に車高調がお勧め!?

    40系アルファードに9.0Jのホイール幅を装着する際に車高調がお勧め?? ノーマル車高時で装着した出ヅラもご紹介していきます。 クラフト知立店 金子です。 今回も40系アルファードのドレスアップ紹介ブログです♪ 営業日に見ない日は無いくらい 当店では40系のアルファード、ヴェルファイアオーナー様のご来店が御座います。 今回は常連様が30系から40系へと乗り換えられたという事で 事前にオーダー頂いていたアイテム達を取付していきます。 ■ウェッズ マーベリック709M ディスクカラーは本数限定カラーの「スーパーディープブラッククローム」 サイズは9.0J-21インチ ノーマルリムをセレクト。 40系はクルマのボディも大きい為、21インチでもバランスが取れます♪ タイヤはニットー NT555 G2 サイズは245/40R21をセレクト。 30系から一回り大きなタイヤサイズでSUVにも使用する 上記サイズが21インチの定番サイズとなります。 (フロント) (リヤ) 一度ノーマル車高で装着した際の出ヅラの写真です。 9.0J-21インチを装着してみて、一見フェンダーのトップでツライチ? という様に見えますが、糸を垂らして見てみるとフェンダーからはみ出しています。 前方30度、後方50度という車検に関わる箇所もクリア出来るよう セッティングがオーナー様のご要望。 これだとオーナー様のご要望通りではありません。 これがノーマル車高に21インチを装着した写真です。 クルマ好きなオーナー様と私には、正直腰高な印象を感じます。 タイヤの直径外径はほぼ同じくらいですが、 ホイールが大きくなった分、タイヤの肉厚が薄くなり 目の錯覚で車両が少々浮いて見えてしまうんですね~(;'∀') 今回タイヤホイールと同じく取付していくのは タナベから新しく40系アルファード用で追加設定された【ZT40】 このアイテムはフロント側のアッパーにキャンバーが調整出来るように 専用ゴムアッパーマウントがついてきます。 これがあると、キャンバー角の微調整をキャンバーボルト無しでも対応する事が出来ます。 キャンバーボルトだとネガティブ方向へセッティングすると ホイールのインナーと、ショックアブソーバーとの位置がタイトになりやすいですが、 こちらのアイテムがあれば、キャンバーはネガティブ方向へセッティングしても ホイールのインナーとショックアブソーバーの位置は確保する事が出来ます。 人を乗せて走られる機会が多いオーナー様なので、 今回のローダウン量は控えめなセッティング。 車高調キットだからこそ車高の微調整出来ますが、 ローダウンスプリングの場合は1発勝負。 車高が思ったよりも下ったにしても、 車高が思ったよりも高かったにしても ローダウンアイテムの仕様変更をする以外はその車高で乗るしか方法がありません(;'∀') WHEEL:ウェッズ マーベリック 709M SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:245/40R21 NUT:モノリス T1/07 ネオクロ SUSPENSION:タナベ ZT40 減衰力調整が可能の車高調でローダウンする事で、 乗り心地の変更や、車高の微調整も出来るメリットが生まれて来ます。 21インチで純正よりもタイヤのクッション性は少なくなる分、 この減衰力調整ダイヤルがあるのは乗り心地に関しては有利にはたらきます。 メリットやデメリットは当然どのアイテムを使うにしても潜んではいますが、 9.0J以上のホイール幅を装着しようとすると ダウンサスよりも車高調キットがお勧めです♪ 程よくローダウンを行い深リムをゲット♪ 数量限定ホイールカラーで特別感溢れる仕様になりましたねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ   管理番号:0082504251001 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/07/05
    ディッシュホイールを装着してイケイケな40系アルファードにカスタムしていく!!

    40系アルファードをディッシュホイールを装着してイケイケ仕様にカスタム!! 乗り心地も考えた20インチカスタムをご紹介♪ クラフト知立店金子です。 今回は40系アルファードのドレスアップ&ローダウン 純正仕様から一気に変貌させて頂きましたので ご紹介させて頂きます。 まずは純正(ノーマル)状態。 最高級ミニバンと称されていますので、メッキパーツも散りばめられて もともと全体のベースが出来上がっていて非常にスペックの高い車両。 ですが、クルマ好きにはどうしても「純正仕様」っていうのは しっくりこないんですよね~(;'∀') ミニバンはワイド&ロースタイルじゃないと☆て事で 一気に施工させて頂きました♪ まずはローダウンから施工スタート。 セレクトして頂きました車高調キットは BLITZ ZZ-R(ブリッツ ダブルゼットアール) 今回の40系になってから、フロントにはバレル(樽型)スプリングが採用され 多角的アングルからの入力にもしっかり対応出来る足になっております。 おそらく他メーカーの車高調キットもバレルスプリングを採用されている事が 多いのではないかと思いますヾ(≧▽≦)ノ リヤのダンパー上部も先代の30系とは変更されております。 既にご存知のオーナー様ばかりでは無いかと思いますが、 30系と40系では足回り関連パーツは流用出来ません(´;ω;`) ■WORK ランベック LDZ ディッシュといえばワークホイール。 先代のLD1に比べてセンターパートがすっきりとした仕様へと変更されており カットクリアのフィニッシュがより高級感を演出してくれます♪ 車高調にてローダウンをして頂いたからこそ、 リムの深度も稼ぐ事が出来ます。 深リム×ディッシュの組み合わせはいつも時代も鉄板です。 セレクトして頂いたタイヤはトーヨー CL1 SUV サイズは245/45R20をセレクト。 細かめなブロック配置をしており、ロードノイズも比較的マイルド。 ホイールナットはWORKのオプション品を。 ロックナットもセットになっておりますので、 盗難防止にも役立ちます。 オーダー頂いた全てのパーツが取付終われば 4輪アライメント調整作業へ。 基準値よりズレた調整可能箇所は全て調整し、施工完了。 WHEEL:WORK ランベック LDZ SIZE:9.0J-20インチ TIRE:トーヨー CL1 SUV SIZE:245/45R20 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後25mmダウン) 今回は車高調からタイヤホイールまで一気に施工させて頂きましたが 出ヅラに拘るのであれば車高調取付⇒サイズ選定⇒タイヤホイール取付 こんな感じでカスタムのステップを踏むのも1つお勧めです♪ 一気に仕様が変わり、オーナー様の理想の愛車像になったかと思います!! ミニバンにディッシュホイール。組み合わせは間違いないですねヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 40系アルファード・ヴェルファイアカスタムも クラフトに是非ご相談下さいね♪   管理番号:0082505221004 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/04
    【ジースト STX 21インチ】40系アルファードに前後9.5Jを入れ込む為に!!

    40系アルファードの足元に前後9.5Jを入れ込む!! リヤにはなんとクラフトで初のインセット20台をインストール。 ツライチを追い求めた渾身の一台をご紹介。 クラフト知立店金子です。 いつも当店をご利用頂いている常連様の40系アルファード。 オーナー様と私の想いが詰まった一台に仕上がりました。 今回のカスタムプランは 前後9.5J幅のホイールを装着してツライチに仕上げるプラン。 インナー側がタイトな車両の為、今回は【ブリッツ ZZ-R】のセレクト。 ショック外径とロックシート径が細く 9.5Jの極太ホイールをインストール出来るようなアイテムをセレクト。 上記のJ数のホイール幅を入れ込む為には車高調のアイテムセレクトも非常に重要です。 車高調以外に諸々パーツを同時に取付し、アライメントの施工まで終了。 あとは実車測定を行い、あとは9.5Jのホイールでどこまで攻めれるのか インナークリアランスが確保出来ているかを計算。 事前にメーカーに部材は抑えて頂いているので、 打ち合わせを行った上でインセットをオーダー。 とりあえずはここまででプラン1日目は終了。 1~2週間後にはホイールが到着!! オーダー頂いたのはWORK ジースト STX 21インチ 前後9.5Jのディープコンケイブディスク。 インセットは前後で変更しており、リヤ側にはクラフトで初のインセット20台を 入れ込んでイキマス!! ディスクカラーはブラッシュド リムカラーはオプション設定となるブロンズアルマイトをセレクト。 前後同じディスクで同じJ数だとしても、 前後のインセットが異なりますので、スポークの立ち上がり箇所が変わります。 溶接2ピースホイールだからこそ、mm単位でインセットがオーダー出来ます。 タイヤはヨコハマ デシベル V553(245/40R21)をセレクト。 9.5Jのホイール幅に対してV553は過度な引っ張りにはならず。 リムガード部分とアウターリムエンドが丁度ツラになる仕様となります。 ホイールを大きくする事で、タイヤの肉厚は薄くなり それに伴いロードノイズが響きやすくなりますが 静粛性能に長けたタイヤを使用する事で、可能な限り相殺していきます。 ホイールナットはモノリス T1/07 ネオクロを使用し センター付近に彩を与えます。 センターキャップをシルバーにする事で、色鮮やかなホイールナットとケンカせず 配色もかなり考えた仕様になっております。 (ノーマル状態) (ローダウン状態+純正ホイール) (ローダウン+ジーストSTX 21インチ) WHEEL:WORK ジースト STX SIZE:9.5J-21インチ (前後インセット違い)5H-120 TIRE:ヨコハマ デシベル V553 SIZE:245/40R21 WHEEL NUT:モノリス T1/07 ネオクロ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R(ブリッツ ダブルゼットアール) OPTION:キャンバーボルトなど インナークリアランスが非常にタイトな40系アルファード、ヴェルファイアに 9.5Jのホイールを入れ込むとなると、インセットは攻めていくのがマスト。 あまり過度な仕様には・・・という方には、9.0Jくらいまでがベストでしょう。 ただ単に車高調を入れただけでは、この仕様の再現は不可能です。 前後ディープコンケイブを入れ込んだ事で、 このアングルだとセンター部は見えません。 それだけ中心に深く落ち込んでおります。 リムがステップリムの為、21インチのリムにディスクは20インチを使用しております。 ジーストSTXはスポークの立ち上がりがオーバーラップしているという点。 そしてディスクカラーをブラッシュドで膨張色を使用している点を含め、 ディスクが20インチだからといってホイールが小さく感じるというのもありません。 今回クラフトで初のインセット20台カスタム。 数ミリのリム深度の違いで与える印象は変わってきます。 それを分かっているからこそオーナー様が拘った答えの「前後インセット違い」 拘りを感じずにはいられない仕様に。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います!!   管理番号:0082506291007 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示