装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

BMW M4(F82)をRSR Ti2000 DOWNで低空スタイルに!!

2023/12/17
  • BMW
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • RS-R
BMW M4(F82)をさらに低く!!

RSR Ti2000DOWNでよりスポーティな仕上がりへ。

輸入車カスタムもご相談下さい♪



クラフト知立店金子です。

今回はBMWのM4のローダウンのご用命を頂きました!!

セレクトして頂いたアイテムは

RSR Ti2000 DOWN

ローダウンスプリングになっております。



スプリング交換にはこういった

スプリングコンプレッサーという工具を使用します。



ローダウンサスペンションの場合

基本的にスプリングのみ交換してローダウンします。

電子制御ダンパーが装備されているオクルマの場合でも

ダウンサスであれば、その機能を失わずにカスタムする事が可能です。



ダウンサスへの交換が終われば

後はダンパーを取り付けするのみ。

言葉で取り付けするだけと伝えるのは簡単ですが、

輸入車の場合は取り付け作業が難しい!!

知識だけでは無く、経験無くしては出来ません。

国産の車両に比べ、施工時間は長く頂いております。



リヤのスプリング交換まで終われば

あとはタイヤホイールを取り付けして4輪アライメント調整へ。



足回り交換をした際、ローダウンした際に

基準値からズレてしまった前後のトゥ角の補正を行い

今回は完了です!!



SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN

ダウン量(メーカー参考値)

フロント/リヤ:20mm~15mm/25mm~20mm



もともとノーマルから出来上がっているM4。

ホイール屋泣かせですね~(;'∀')

スペーサーも後日お取り付けさせて頂き

出ヅラも超パツパツにさせて頂きました!!



オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用

誠に有難う御座いました!!

次はホイール!?その前にタイヤでしょうか!?

またのご相談いつでもお待ちしておりますね(^_-)-☆

「BMW」「ローダウン系」「RS-R」「スプリング交換」の記事一覧

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • BMW
    • マフラー交換
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2025/10/14 NEW
    【BMW M2 G87】スポーツマフラー【REMUS】を装着!!

    ■BMW M2 G87にスポーツマフラー【REMUS】を装着しリアビューとサウンドにアクセントを!! ガナドール、フジツボにHKSやブリッツなどなどマフラーメーカー様は数多くありますが REMUSを取り扱っている店舗は少ないと思います(^^)v クラフトでは輸入車のマフラー交換も絶賛受付中ですよ☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、BMW M2 G87。 今回は、タイヤホイールのご紹介ではなく【マフラー交換】をご用命頂きましたヽ(^o^)丿 ■REMUS Φ102 アングルストレートカット ブラック W左右 オーストリアに本社を構えるREMUS-レムス‐ パフォーマンスアップに加え、内部までステンレスを使用することで高い耐腐食性を誇るのが特徴です。 テールエンドは、今回ブラックをセレクト。 ステンレスや、ブラッシュドなどなどお好みで選ぶこともできるので、ボディカラーとのバランスで選ぶことも可能ですよ!(^^)! 輸入車の多くは、センターパイプを切断し差し込んで取り付ける車両が多く、 今回のM2 G87も同様で切断し差し込んで装着させていただきました。 排気漏れがないことを確認し、リアビューが変わったBMW M2 G87の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLER:REMUS-レムス‐ スポーツマフラー KINDS:Φ102 アングルストレートカット ブラック W左右 O様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期もそこまで長くかかることなく装着することが出来て良かったです。 そして、サウンドもO様の狙い通りでしたね(*^^)v また、お近くにお越しの際はエアーチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 BMWをはじめ、輸入車のカスタムを手掛けるショップが少ないと聞きます。 クラフトでは、マフラー交換、タイヤホイールセットに車高調などの交換は多くやらさせてもらっております。 気になるのがございましたら、ぜひご相談くださいヽ(^o^)丿 BMWのカスタムのご相談はクラフト中川店へお越しください(*^^)v ありがとうございました。 管理番号:0092509071005

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    2025/10/13
    40ヴェルファイアにWORKイミッツシュトラール 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのタイヤホイール交換となります(^^) こちらのお車にも大人気のWORKホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK イミッツシュトラール。 非常に細かいフィンデザインのWORK名作ホイール イミッツ。 2025年に1ピースモデルである「シュトラール」が新しく登場しました(^^)   1ピース構造ということで、イミッツシリーズの特徴でもある細かいスポークが リムエンドまでしっかりと伸びたデザインとなっています! こういった形状になることで、よりホイールの大きさが際立ってくれます♪ また、センターキャップは40系アルヴェル純正キャップに対応。 今回は純正キャップを装着となります☆   ちなみに付属キャップはこちらのデザイン。 王道のW文字×ブラックの組み合わせで、こちらもカッコイイデザインとなっています(^^)   またスポーク面はコンケイブフェイスにも対応! アルヴェル向けに最適化された形状となり、ブレーキの干渉を防ぎつつ ギリギリまで落とし込みの深さが際立つよう設計されています☆   サイズ設定は20&21インチとなり、今回は21インチを装着させていただきました。 やはり1ピースの21インチはめちゃくちゃ迫力がありますね! カラーは「ワークブラックメタルコート」をチョイス。 いわゆるメッキ調の色味となります。 メッキパーツの多いトヨタ・レクサス車には相性抜群となっています(^^)   車高はアクシススタイリング パーフェクトダンパー7Gにてローダウン済。 前後共に35~40mmの間にて調整させていただきました♪ 当店ではアルヴェル・ノア・ヴォクシーオーナー様に一番人気の車高調。 快適な乗り心地を求める方にはおすすめの車高調となります☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK イミッツ シュトラール (F/R)9.0J-21インチ カラー:ワークブラックメタルコート タイヤ:ダンロップ MAX LUX (F/R)245/40R21 サスペンション:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   40系アルヴェルカスタムはお任せください♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505021005

  • 知立店
    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • BBS
    2025/10/13
    GRスープラをHKS車高調とBBS LM20インチ装着で至高の一台へ!

    トヨタの往年の名車「スープラ」が2002年に姿を消してから17年・・・ 2019年5月にBMWと共同開発の末、復活したGRスープラ ところが、少し前にファイナルエディションが抽選販売され、生産終了となってしましましたね(´;ω;`) しかし、生産が終わってもカスタム熱は全く衰えません! 今回はローダウンとインチアップを同時に行っていきます。 ノーマル状態でも比較的車高は低く、ホイールも鍛造19インチが装着されているので十分かっこよく見えますが、 カスタム好きにとっては物足りなく思えてします(;・∀・) まずはローダウンのアイテム。 使用するのはHKS ハイパーMAXツーリング GRスープラへの装着率はたぶんNo.1ではないでしょうか。 その理由として、GRスープラは純正で電子制御ダンパーが装着されているので、 その機能を活かしつつ車高調整機能を追加できるからです( ´∀`)b 電子制御を活かす事を考えればダウンサスも有りですが、ご希望の車高に合わせるならやはり車高調をオススメします。 足回りの交換とセッティングが完了したらタイヤ・ホイールを取り付けていきます。 取り付けるホイールは一度は履いてみたいと思う憧れのあのホイール・・・・・ BBS LM 1994年に発売されて以来ロングセラーとなっているBBSを代表するモデル。 メッシュホイールの先駆けとなったLM。 今でも尚クルマ好きの心をくすぐるアイテムですね♪ クルマ好きの憧れの存在、それがBBS。 クルマ好き集団のクラフトスタッフも、やはりBBSは憧れの存在です(*'▽') サイズは20インチでメーカーのマッチングデータが取れている安心サイズを選択。 カラーはBBSならこの色?!的なダイヤモンドブラック(DB) 期間限定で発売されるカラーも有りますが、やはりこのカラーが一番しっくりきます(*´ω`*) リムは標準のシルバーダイヤカットではなく、「ブラックブライトダイヤカットリム」に変更。 このリムは、以前は期間限定モデルにしか使われていませんでしたが、今はLMとLM-Rで選択が可能となっています。 このブラックブライトリムにするとインナーリムの色はブラックになるんです! インナーがブラックになるとディスクデザインがより強調される効果があります(#^^#) ホイールが至高の一品ならもちろんタイヤも・・・・ ブリヂストン ポテンザS007A ドライ・ウェットグリップ、高速安定性等すべての性能を高次元で兼ね備えたハイパフォーマンスタイヤです 純正エアセンサーを移設し、組み込まれたタイヤ・ホイールを装着して仕上げのアライメント調整へ・・・ GRスープラの調整ヵ所はフロントのトゥ、リアのトゥとキャンバー。 各部きっちり調整し、ハンドルセンターを確認して完了です! WHEEL:BBS LM COLOR:DB-BKBD(ダイヤモンドブラック×ブラックブライトダイヤカットリム) SIZE:フロント・9.0J-20インチ リア・10.0J-20インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A SUS:HKS ハイパーMAXツーリング other:純正エアセンサー移設 プレミアムスポーツカーにプレミアムタイヤ・ホイールセット・・・ これ以上ない最高の仕上がりだと思います(≧▽≦) GRスープラは19インチが主流ですが、車格からすると20インチもオススメです。 RZグレードは標準でBIGキャリパー装着ですが、メーカーマッチングもバッチリ取れているので安心して装着できます。 と言っても決して余裕があるわけではないで、取り付け時はいつもヒヤヒヤします・・・(;'∀') 車高のダウン量もメーカー推奨値ですが、程よく落ちていて20インチとのバランスもグッド( ´∀`)b BIGキャリパー対応のホイールサイズだとどうしてもリムが浅くなってしまいがちですが、 そこはGRスープラの懐の深さがカバーしてくれてフロントもリムの深さは十分! リアはもちろん深リムを獲得! LMでこれだけリムが深いとよりカッコよさが増しますね(≧▽≦) 20インチはタイヤの厚みが薄くなり、気を付けなければいけない場面もあるかもしれませんが、 これだけかっこ良くなればそこも我慢できますね(・∀・) O様、この度は知立店でトータルカスタムのご用命を頂きありがとうございました! 納期はかかってしまいましたが、待った甲斐があったのではないでしょうか(*^-^*) また、何かありましたらお気軽にご相談ください。   GRスープラのカスタムもBBSホイールの事もクラフト知立店にお任せください!   管理番号:0082509221002 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスS×WORKエモーションZR7を装着!!

    ■フェアレディRZ34をHKS ハイパーマックスS&WORKエモーションZR7をツライチでセッティング!! 中秋の名月が過ぎてからは、日中も少しずつですが、涼しくなってきましたね(≧◇≦) そうなるともうじき紅葉の季節がやってきますね☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ようやく納車されている方も多く、当店でも納車数か月後の方や納車されている方からご相談を多くいただいておりますヽ(^o^)丿 本日のご用命は、車高調とホイールの抜き替え。 抜き替えと言っても純正と同等サイズでは面白くないですよね? ローダウンを加味したツライチとなるようにサイズを選定し装着させていただきました(≧◇≦) ■HKS ハイパーマックスS HKSの定番モデルとして定着しているハイパーマックスS。 減衰力調整機能が30段付いていることもあり、自分好みの乗り味にセッティングすることができるので 硬すぎず、柔らかすぎずを設定することが可能('◇')ゞ 実際に僕も減衰力を変更して乗りましたが、すごく硬く設定した感じと一番柔らかく設定した乗り味、だいぶ違ってきますので好みの数字を選びことでより走りを楽しめる仕様へとなっております(≧▽≦) ■WORK エモーションZR7 昨年登場したばかりのモデルZR7。 スリムな2x7スポークデザインは、サイズによって設定されるコンケイブフェイスが際立つデザインに(≧◇≦) RZ34となると、前後サイズ違いで装着することが多くフェイズも前後違いとなるので、仕上がりに大きく変化します☆彡 こちらはリアの方になるのですが、一番コンケイブしているフェイスで”ディープコンケイブ”となっております。 リムからセンターパートへの落とし込みが一番深いなっているので、ピンポイントで見る時、おクルマを斜めから見た時などなど 見方によって変化してくれるので見応えありですよ!(^^)! そしてホイールもセットし車高が決まれば、”3Dアライメントテスター”でフロントのトゥ、リアのトゥ&キャンバーを 調整させていただきます('◇')ゞ この部分を怠ってしまうと、タイヤの偏摩耗やハンドルセンターが合わず運転がしずらかったりといろいろと支障をきたしてしまうので 足回り交換の際はセットで行います☆彡 また、タイヤのはめ替えをする際なども一緒に行うことをおススメしておりますよ(*'▽') 試走を行い、ハンドルセンターの狂いもないことを確認して完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK エモーションZR7 COLOR:グローガンメタ TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールサイズもいろいろと悩んでの選んで決まりましたが、車高調も同時に行ったことで良いサイズ感になりましたね('◇')ゞ 減衰力調整などで自分好みを探すのも走りの楽しみが出来ますよ('◇')ゞ また、何かありましたらエアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 そして、フェアレディRZ34にはTPMS(空気圧センサー)は装着されております。 今回も純正からTPMSを移植させて装着をさせていただきました。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤをお考えの方も居ますので新設することも可能ですよ!(^^)! フェアレディRZ34のホイール、タイヤ、車高調にマフラー交換など カスタムのご相談は、クラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) そして、WORKホイールに関してもエモーションシリーズからグノーシスなどなど マルチホイールのことでもお気軽にご相談下さいネ☆彡 ありがとうございました。 管理番号:0092508281009

  • 浜松店
    • セダン
    • BMW
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/10/13
    ビックキャリパー装着の2シリーズグランクーペ(F44)へヴェルサスVV25Rを19インチで装着しました!!

    ◆ 輸入車カスタマイズもお任せください!!BMW 2シリーズグランクーペのカスタムをご紹介☆☆ 輸入車ディーラー様も多い浜松自動車街通りに位置するクラフト浜松店 ゆえに輸入車カスタムのご相談をいただくことが多くなっています BMW 2シリーズグランクーペへインチアップホイールの取付をご用命いただきました   ◆ レイズ ヴェルサス VV25R ネクストヴェルサスデザインとしてVV21Sを筆頭に幅広い車種に対応するVVシリーズ 2×5スポークデザインがスポーティな【VV25R】は19/20インチの大口径サイズを展開 112,120,108と輸入車対応P.C.Dを豊富なサイズ設定からチョイスされた一本です   ◆ グラスブラック+RAP(68J) メタリックブラックという表現がピタリとくるグラスブラックはグラムライツシリーズでも採用されるスポーティカラー 特許技術A.M.Tによる“VERSUS”ロゴのマシニングに加えて、RAP(レイズアートペインティング)によりレッドに着色 スポーツモデルを彷彿とさせる黒×赤の配色がプレミアムスポーツの装いへ   ◆ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ヨコハマのフラッグシッププレミアムスポーツ【アドバンスポーツV107】を組み合わせ 高い操縦安定性能とグリップ性能を獲得しておりハイパワーの輸入車には相性◎ ウェット性能は最高ランク“a”を獲得しており雨の日でも安心です   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 18インチから19インチへの1インチアップの大口径化 Mスポーツの大径キャリパーへのメーカーマッチングがあったので安心して装着できました   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ ヴェルサスVV25R 8.0J-19インチ 5/112 グラスブラック+RAP ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 235/35R19   ■ 足長効果抜群のリムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大主張 せっかくのインチアップを支えるのは足長効果抜群のストレートスポーク ラグジュアリーラインのヴェルサスにスポーティさを与えたVVシリーズならではの造形です   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありごとございました またのご用命お待ちしております   管理番号:0512507271002

  • 厚木店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/10/12
    N-BOXの地上高ギリギリはどんな感じになる??

          いつもありがとうございま~す!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はI様・N-BOXのご紹介!   今回取り付けていくアイテムは車高調となりますよ~!     ご注文いただいたのは「TEIN フレックスZ」。   車高調には「ねじ式」と「全長調整式」の2種類が存在します。   そして全長調整式の中にも「単筒式」と「複筒式」の2つの構造が存在します。   今回取り付けていくTEINの車高調は「全長調整式」・「複筒式」の車高調となります。   ・「全長調整式」のメリットは車高の変化が大きくても、乗り味の変化が少ないのが特徴。 ・「複筒式」のメリットはストローク量(上下に動く幅)を多く確保できるので、路面の凹凸に対して急に来る衝撃を滑らかに伝えてくれます。なので乗り味がマイルドなんですよね~     こちらが入庫前の一枚。   N-BOXは重心が高いクルマが故、カーブの横揺れが大きく気になるオーナー様も多いです。   カーブの横揺れを抑える方法として、まずクルマの重心を下げる又はショックアブソーバーを変えるなどがあります。   車高調となるとその両方を取り入れることができるのでオススメですよ✨✨     続いて施工後の一枚。   だいぶ車高が下がっていますよね??   バネの馴染みも考慮して最低地上高ギリギリでセッティングさせていただきました✨   それにしても最低地上高でセッティングしたN-BOXかっこよくないですか!??   そして今回ただ車高を下げただけではありません!!   車高を下げたなら次のカスタムはタイヤ・ホイールの交換ですよね?   なので、今回は出ヅラにも拘って作るため「キャンバーボルト」をインストールいたしました!     こちらは作業前の状態。     そしてこちらが作業後の一枚。   何が変わっているかわかりますかね??   (゜-゜)・・・・・・   正解は、フロントのタイヤ・ホイールの角度(キャンバー角)です!!   施工前のキャンバー角は約0.50°ぐらい。施工後は約1.5°~2.0°ぐらいキャンバー角がついています!   このようにキャンバー角を増やしてあげると選べるホイールサイズが広がりよりかっこよく仕上げることができます!   出ヅラまで拘って作りたいオーナー様にはオススメなパーツとなっていますよ✨✨     そして最後にアライメント調整を行ってあげてきれいな数字に仕上げて完了です!!   ちなみにアライメント調整はサスペンション交換時にやるのはもちろんタイヤを新品に交換をする際も実はやった方がいいんですよ!!   クルマを走らせると段差や凹凸路面を絶対に走りますよね??そういった時にほんの少しづつ数値がずれていきます。走るスピードなどの状況にもよりますが。。。。💦   なので4年、5年、6年経っているとアライメントずれているので、タイヤの減り方が変わっていたり、クルマがまっすぐ走ってくれないなどの症状が起きてしまいます。   なので、5、6年アライメント調整をやっていない場合はぜひアライメントをやって見て頂きたいです👍   それではご相談お待ちしておりまーす!!   ■before   ■after   I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   TEINの車高調はいかがでしょうか!!   また最低地上高ギリギリで仕上げたN-BOXかっこよくないですか!!!   そして出ヅラにも拘って作るホイール楽しみですね♪   それではホイールの入荷までかなりお時間がかかりますが楽しみにお待ちください😊   管理番号:0412510111008

  • 知立店
    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/12
    BMW 5シリーズ(G30)にワーク イミッツ フロント20インチ リヤ21インチの超拘りサイズをインストール!!

    BMW 5シリーズ G30の足元に ドレスアップシーンを牽引し続けるカスタムホイールのパイオニア ワークからEMITZ(イミッツ)を フロント20インチ リヤ21インチの超拘りサイズをインストール!! クラフト知立店金子です。 今回は輸入車のBMW 5シリーズのドレスアップカスタム。 既に車高調にてローダウン施工済みのおクルマ。 ローダウン特権サイズでバチバチに仕上げさせて頂きました!! ■WORK EMITZ(イミッツ) 担当させて頂きました私も大好きなホイール。 オーナー様と意気投合でカラーリングはやはりクロームメッキ☆ オプションでピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更しております。 左側が20インチ(フロント装着)/右側が21インチ(リヤ装着) BMWチューニングショップでお馴染みの前後インチ違い。 G30の場合、P.C.Dは112になっており イミッツの通常P.C.D設定ではラインナップされておらず、 いわゆる【特殊P.C.D】という扱いにてオーダーさせて頂きました。 ワークの汎用ハブリングを使用する事無く、G30用で設計して頂きましたので 特にハブリングも不要です!! (フロント) (リヤ) 事前にオーダーをする前に今回のG30に どのディスクタイプが使用可能か、 ワークの場合は実寸大の型紙を用意する事が出来ますので タイヤホイールを取り外し、どのディスクタイプが装着可能なのかを確認。 あとは狙っているサイズ、使用するディスクでリムの深さが何ミリなのかなど 綿密な打ち合わせを行いオーダーさせて頂きました。 ローダウン特権サイズという事もあり、 かなりリムの深さを獲得する事が出来ております♪ タイヤはニットー NT555 G2 フロントサイズは9.0Jのホイール幅に対して245/35R20 リヤサイズは10.0Jのホイール幅に対して255/30R21をセレクト。 (before) (after) WHEEL:ワーク イミッツ SIZE:(Fr)9.0J-20インチ  (Rr)10.0J-21インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:(Fr)245/35R20 (Rr)255/30R21 出ヅラはバチバチのツライチ仕上げ。 当然出ヅラの計算は何度も行っておりますが、 装着するまではソワソワしてしまうのが担当者あるある(笑) 完成してやっと一安心します(*'▽') ステップリムによってリムに立体感を得る事が出来 ローダウンによる特権サイズでこのリムの深度を獲得。 ステップリムによってリムに立体感を。 ローダウンの特権サイズでご覧のようなリム深度を獲得しております!! バチバチな仕上がりで心配していた点がもう一つ。 フロント、リヤ共にタイヤはフェンダーはぎりぎり回避!! これは痺れましたね~ヾ(≧▽≦)ノ 純正リヤサイズは275/35R19 このクリアランスで純正の275幅で合わせるとフェンダーに干渉する可能性も・・・ トレッド幅を275幅から255幅に変更して頂いて正解でした♪ 【ローダウン×ツライチ×イミッツ】 3種の神器が揃い、オーナー様も私も大興奮!! ご納得の仕様になり、喜んで頂けて何よりです♪ これからも大切にご使用下さいねッヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! WORKホイールの事も、クラフトまでご相談を!!   管理番号:0082510061003 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2025/10/11
    40アルファード パーフェクトダンパー7G×10J-21インチホイールを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日は40アルファードのカスタム実験 第二弾となります(^^) ※カスタム実験 第一弾はコチラ 第二弾はサスペンション、ホイールサイズのリセッティングをご紹介です。 今回は前後10Jサイズを装着していきますよ~   ベース車両は前回と同じAGH40W。 Zグレード 2.5L ガソリン車 2WDと比較的台数の多いグレード。 装着するサスペンションは・・・   「アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G」となります。 ガソリン・HV・TB・PHEV用と各種専用設計されたプレミアム車高調! 7Gになり、高速走行時の安定感・しっかり感が出るよう減衰・スプリングが変更されています(^^) もちろん街乗りでのしなやかさは健在となりますよ~   前回の実験車両はパーフェクトダンパー6Gを装着。 初期のモデルでしたのでブラケットの形状が現行品と少し異なります。 ※右が初期モデル・左が現行のブラケットです。 これによりキャンバー角のつき方やインナークリアランスが変化するので そのあたりをチェックしていきます。   ポン付けのデータはメーカー様HPに公開されているので 実験ではアムテックスのキャンバーボルト(81290)取付時のデータを見ていきます。 前回のブラケットでは途中でナックルがブラケット奥側に干渉してしまい 結局1度半程しかネガティブ方向にキャンバー角が付きませんでしたが 今回のブラケットはちゃんと全寝かせで取付可能となっていました(^^) キャンバー角は約2度半くらいまでつきます。   前回はフロント9.5J-21インチサイズでの取付でしたが、今回は10Jサイズでチャレンジ。 2度半付けた状態でクリアランスはこのような感じになっています。 21インチですとロックシートより下側にインナーリムがくるので意外と余裕なクリアランス。 タイヤの引っ張りでロックシートを逃がしているような感じです。 22インチまでいくと丁度シートに当たりそうで怖いですね。。。   続いてはホイールのご紹介! 今回装着したのは スーパースター レオンハルトレギーレン 「カスタムオーダー」「3ピース」と拘りのブランド展開をするスパースターホイール。 その2025年モデルがこのレギーレンとなります。 メッシュ形状をベースに複雑なスポークデザインが採用され細部まで拘ったモデルです。   一番の拘りポイントは「2ウェーブ」構造のスポーク面。 リムエンドからスポーク中間までウェーブした形状になり その中間からセンターまでさらに違う角度でウェーブするという2段階構造! コンケイブとも逆ぞりとも違たった、新たなデザインです♪   ピアスボルトは従来モデルよりも直径が2mm程小さくなっています。 これにより正面から見たときに、スポークが足長に見える効果があるそうです(^^) mm単位でメーカー様が拘った仕様。 加えてピアスボルトの外側が1段下がった形状になっています。 こうすることでリムの深さが稼げます。 デザイン面だけでなく、めちゃくちゃ細かい所まで作りこまれていますね!   3ピース構造ですのでフルカスタム仕様で作ることも可能です。 ディスクカラーはもちろん、ピアス類の変更もOK。 後はインナーリムのカラー変更も可能な点は3ピースならでは。 この部分は2ピースでは出来ないカスタム部分となります!   車高調でのローダウン+21インチホイール装着でこのような感じな仕上がりに。 前後共に10Jの4本通しサイズが何とか取付できました! 色々と試しましたが、フロントの車高はこれ以上下げるとフェンダーに干渉します。 リアは通常走行は問題ないですが、インナー側のクリアランスがかなりキツキツなので 車両誤差や走行条件によって干渉リスクがあるので注意です! 攻めた仕様から、程よいカスタムまでお客様の希望を是非ご相談ください。   今回の実験車両は相模原店にて展示中となります。 40系アルヴェルのカスタムは是非当店にお任せください(^^) 本日よりカスタムキャンペーンも開始しているので是非ご来店ください♪  

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/10
    ローダウン済みのフェアレディZ(RZ34)にリヤはリム深度100mmオーバーのSSR SP6アンダー 19インチ装着。

    HKS車高調キットにてローダウン済みの 日産 フェアレディZ(RZ34)にSSR SP6アンダー 19インチ 限界サイズにてインストール。 なんとリヤサイズにはリム深度100mmオーバーの仕様に!! クラフト知立店です。 今回はローダウン済みの日産 フェアレディZ(RZ34)を SSRのプロフェッサーシリーズでバチバチに仕上げさせて頂きましたので ブログにてご紹介させて頂きます♪ ディスクカラーはチタンシルバー SSRの名作プロフェッサーSP6のアンダーディスク仕様。 迫力のあるディープリムで、スポーツカーなどのカスタム車両に 抜群の存在感を演出させてくれます。 センターパートにはセンターロックスタイル。 キャップはギア状の意匠を重ねた形状になっており、 レーシーな雰囲気をさらに醸し出します♪ (フロント) (リヤ) ホイールサイズはフロント 9.5J / リヤ 10.5J-19インチ リムの深さはリヤ100mmオーバーをゲット!! ローダウン済みのフェアレディZだからこそ、 このリム深度を獲得出来ます♪ タイヤはミシュラン パイロットスポーツ5 サイズは255/40ZR19・275/35ZR19 ミシュランのタイヤは大口径ホイールのリムをガードする為に リムガードが少し盛り上がる形状になります。 タイヤのサイド部はソフトに設計されている為、クッション性にも富んだアイテム。 高次元にバランスの取れたミシュランのタイヤは 当店でもご指名の多いアイテムとなっております。 (before) (after) WHEEL:SSR プロフェッサーSP6アンダー SIZE:(Fr)9.5J-19インチ / (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SIZE:(Fr)255/40ZR19 / (Rr)275/35ZR19 ビックキャリパーに対応するディスクにてご用意しておりますので、 問題無くお取付けも完了!! 極太5本スポークで力強さも兼ね備えたイケイケスポーツカーに変身♪ (フロント) (リヤ) フェアレディZ(RZ34)×ローダウン 懐の広いZは、ローダウンをしてしまえば9.5Jや10.5Jの 超極太ホイールですら飲み込みます。 ローダウンの特権にはなりますが、これがZの限界サイズ!! 攻めの姿勢を崩さないオーナー様だからこそゲット出来た仕様となります(*'▽') 綿密な打ち合わせの末に出来上がったRZ34。 少々納期はかかりましたが、 オーナー様ご納得の仕上がりになったのではないでしょうか!! 知立店スタッフ全員で惚れてしまう程、これはカッコ良すぎですヾ(≧▽≦)ノ  センターロックはF1やGTレーシングマシン、 スーパーカーなどに採用されております。 中央のボルトだけでホイールを保持するそのシステムを 市販ホイールで具現化させたものが、こちらのセンターロックスタイル。 まさに日本の代表的なスポーツカー「フェアレディZ」の イメージを損ねる事なく「やる気」に満ち溢れさせてくれる仕様。 バチバチに決めたフェアレディZ これからも大切にご使用下さいませ('◇')ゞ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますヾ(≧▽≦)ノ フェアレディZのカスタム相談はクラフト知立店まで!!   管理番号:0082509201002 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓

  • 知立店
    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/09
    【WR-V×MAVERICK】2ピースの特権をフル活用したカスタムプラン!ローダウンしたWR-Vにマーベリック1613M 18インチ装着!

    車高調キットにてローダウン済みのホンダ WR-Vに マーベリック1613M 18インチをインストール。 2ピースの利点を活かした拘りのサイズでバチっと決めてイキマス。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でブリッツ ZZ-R(ダブルゼットアール)にて ローダウンを施工させて頂きましたオーナー様のWRV。 ローダウン施工後、サイズを煮詰めて拘りのサイズをオーダー。 早速タイヤとホイールが到着したのでお取付けさせて頂きました。 溶接2ピースの利点というのは、 1mm単位でインセットをオーダーする事が出来ます。 1mm出ヅラを攻めれば、1mmリムの深さが増す。 ここまでホイールの出ヅラを出したい これ以上は外にホイールを出したくない など、オーナー様のお好みに応じてサイズを決める事が出来ます。 今回のマーベリック1613Mはディスクデザインも特徴的ですが、 最も特徴的なのはこの一段下がったディスク。 その分リムの深さを強調する事が出来ますので、 リムを深く魅せるギミックが取り入れられております♪ ディスクカラーはハイパーメタルブラック。 足元に馴染みやすいカラーリングとなっております。 支えるタイヤはトーヨー プロクセス CL1 SUV。 SUV専用設計のタイヤとなっており、静粛性も高いモデル。 SUVは横の力に弱い特徴がありますので、それを抑える為のタイヤ。 ミニバン専用タイヤと考え方的には似ておりますが、 SUVとミニバンでは当然車重量が異なりますので、 SUVの車重量に合わせたSUV専用タイヤをセレクト。 (before) (after) WHEEL:マーベリック 1613M SIZE:8.0J-18インチ TIRE:トーヨー プロクセス CL1SUV SIZE:215/50R18 タイヤの膨らみも考慮したインセットでインストールしております。 前方30度、後方50度でタイヤもフェンダーから突出せず。 18インチの限界サイズと言っても良いかもしれません(*'▽') 車高調キットの特徴も活かしたホイールサイズ。 フロントのキャンバーを少し強めに付ける事で、 リヤの出ヅラと同じようにセッティングしております。 そして前後同じホイールサイズなので ローテーションも出来るように煮詰めた仕上がり。 【18インチのタイヤの膨らみ】 ここもホイールサイズをセレクトする際にとても大事な要素。 19インチや20インチにすれば当然タイヤの膨らみ方も異なります。 タイヤ銘柄が異なる場合も若干異なる場合がありますので、 どのアイテムでどういうように魅せたいのか。 綿密な打ち合わせをさせて頂いております。 兎にも角にもオーナー様に仕上がりを喜んで頂けて何よりです♪ またいつでもご相談下さいね!! 素敵なSUVライフを☆   管理番号:0082509141007 ■今月開催のイベント

  • 鈴鹿店
    • BMW
    • マフラー交換
    2025/10/09
    キタッ!!G87M2デモカークラフト鈴鹿店にて展示中!

    ■デモカーG87M2装着パーツをじっくりチェックしていきます! 緊急来場のBMW”G87M2”クルマ好きが気になるハイエンドパーツ装着中!! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 東京オートサロン2025でも展示された「橋本コーポレーション」デモカーが期間限定でクラフト鈴鹿店でご覧いただけます🎉 本日は、装着されている”アノ”マフラーを細部までじっくりと見ていきます♪ ■AKRAPOVIC スロベニアのメーカー「AKRAPOVIC-アクラポビッチ-」モータースポーツ界でも高い装着率を持つホンキのエキゾーストメーカー 元レーサーでもあるアクラポビッチ氏が理想のマフラーを求めて立ち上げたメーカーだけに性能は折り紙付きです😁 クオリティはどうなのか?細部を見ていきましょう! マフラーの顔ともいえるエンド部。 チタン製のエンドを八角形カーボンで包み込むこだわりの造形+メーカーロゴプレートを合わせる… 非の打ちどころ仕上がりになっております👍 さらに、こちらの商品Slip-On Lineはフルチタン製となっています! 重量だってかなりの軽量化が可能です👌 となれば根元まで気になったのがマフラーにこだわるスタッフ神田橋! フロア下を覗き込むと「色がやばいーー!」との声が(笑) 3リッターターボエンジンの高温になる排熱でしっかりとチタン特有の焼き色が付いています! ちなみにアクラポビッチ製品には初めから焼き色がついた商品はありません。 つまり、オーナー様が自らエンジン回して焼けた色なのです💪 見えなくなるから意味なくね?と言われそうですが、そういう問題ではないのです😙 クルマ好きにはわかる大切なポイント…自己満です!! マフラー交換の醍醐味として排気音の変化もあります! 純正でも排気バルブ搭載のG87M2ですが、アクラポビッチでも排気バルブは使用可能〇 静かに走りたいときはクローズ、スポーツ走行時はオープンと気分や状況で使い分けができます♪ こちらはクローズ状態の写真となりますが、オープンにすればバルブは容赦なく全開へ! 勇ましい排気音が楽しめます🔥 マフラーの生音チェックも大歓迎です! 皆さまのご来店お待ちしております!! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • その他サス
    2025/10/09
    【N-ONE】PINO+は丸っこいフォルムのN-ONEによく似合う!KYBのLowfer Sportsでローダウン!!

    ■【N-ONE】ハイペリオン ピノ+装着&KYBのLowfer Sportsでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はN-ONEのホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【MLJ】HYPERION PINO+ N-ONEなどの丸っこいフォルムの車に似合うホイールといえばこのハイペリオン ピノ+ 全体的に丸みを帯びた造形が車にマッチします。 今回装着したカラーはマットガンメタ。 ホイールカラーは2色で展開しており、ほかにパールホワイトも展開しています。 ■【DUNLOP】LEMANS5+ タイヤ内部に特殊吸音スポンジを付けたことにより、段差を乗り越えた際などに発生する空洞共鳴音を軽減します。 車内の静粛性も確保されておりますので車種を問わずオススメなタイヤです。 純正ホイールはスタッドレスタイヤと組付けました。 スタッドレスタイヤはダンロップの"WINTER MAXX02"をご用意。 氷上性能とロングライフをバランスよく兼ね備えたスタッドレスタイヤです。 ■【KYB】Lowfer Sports KYBのローファースポーツキットには、リアのショックに限り減衰力調整が可能なタイプと可能でないタイプがリリースされています。 今回は減衰力調整が可能なタイプを選択、リアは14段階での調整が可能です。 KYBのローファースポーツは純正形状(純正品と同じサイズ・機能をもつもの)のサスペンションキットですので、 乗り心地も純正とほとんど変化なくローダウンができます。 純正状態のフェンダークリアランスです。 ここの隙間を埋めればスタイリッシュに見えるため、落としていきます。 KYBのローファースポーツに交換後のフェンダークリアランスです。 ダウン量は約30mmとなっています。 仕上げに3Dアライメント調整で足回り各部の数値の調整を行います。 N-ONEはフロントのトゥーが調整可能な車。 人間のつま先にあたる部分で、この向きが変わってしまうと車がまっすぐ進みません。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【MLJ】ハイペリオン ピノ+ COLOR:マットガンメタ TIRE:【ダンロップ】ルマン5+ SUS:【KYB】ローファースポーツ 【BEFORE】 【AFTER】 丸みを帯びたフォルムの車には柔らかい雰囲気のホイールがよく似合います。 ローダウンによるスタイリッシュな見た目も相まって、完成された1台になりました! この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! N-ONEや軽自動車のカスタムは実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております^_^ クラフト中川店でした。 管理番号:0092509071007

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2025/10/08
    NDロードスターも ” リム有りホイール ” でツライチセッティング!!

      スポーツCarにも人気のマルチピースホイール。 数多くのホイールサイズから貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けますよっ 👍     いつもありがとうござます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ロードスター ND5RC。   拘りのマルチピースホイールでのカスタムを希望。   数多く設定されているホイールサイズの中から、カッコ良く仕上げる事が出来るホイールサイズをオーナー様と一緒に見付けましたよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 」 16インチ。   ここ最近のメッシュホイールと言えば、Y字スポークが並ぶメッシュデザインが多いかと思います。   ですが、本日装着のSSR フォーミュラメッシュはそれと違ったクラシカルなメッシュデザイン。   昭和生まれのワタクシ佐藤からすると昔を思い出す懐かしいデザインだなぁ~っと感じる一品です。     それもそのハズ、このフォーミュラメッシュと言うホイールは30年程昔に販売されていたホイールの復刻版的なアイテムなんです。   そんなワタクシ佐藤もハタチの頃に乗っていたS13シルビアに履かせていた事もあるホイールなんですよぉ~笑   このブログをご覧いただいている皆様の中にも ” 確かに懐かしいホイールだな。。 ” って思っていただけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀     ちなみに SSR フォーミュラメッシュ は 3ピースホイール となります。   2ピース・3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼ぶ訳ですが、マルチピースホイールと言うのはサイズ設定が豊富にあるんですよね。   なので、オーナー様が求める仕上がりを実現させやすいアイテムでもあります 👍   今回のカスタムでは 「 出ヅラにも拘りつつ、保安基準をクリアする仕様 」 を目指しました。   更にはリムの深さにも拘りたいと言う追加オーダーもいただいたので実車計測を行いオーナー様のご要望をクリア出来るホイールサイズを探す事に。。。     ですが、NDロードスターと言えば当店でもご相談の多い車輛。   なので実車計測を行わなくてもちょうど良いサイズを決める事は可能。   そんな中でも実車計測を行った理由は 「 リムの深さ 」 を追求する為でした!!   ちなみに、本日装着しているホイールサイズは チューナーサイズ。   要はノーマル車高のNDロードスターには履かせる事が出来ないホイールサイズとなります。   ではなぜそのサイズを履かせているのか。。。って事ですよね??   要は一般的な装着ホイールサイズではオーナー様が望むリムの深さが実現出来なかった訳です。     そこで、実車計測を行いオーナー様が望むリムの深さを実現出来ないかを計算する事にした訳です。   そして実車計測と言う採寸作業をする中でローダウンを行えば更に深いリム深度を実現出来る事が見えてきました 👍   っと言う流れから、ローダウン&キャンバー角の調整を交えながらチューナーサイズでもあるコチラのサイズを装着する事になった訳です!!   そうする事でリムの深さが 「 6mm 」 程深くなり、オーナー様も納得の仕上がりを実現させる事が出来たんですよぉ~✨   それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう?? 👀   ホイールもだいぶ外にオフセットされ、ツライチ仕様と呼ぶに相応しい出ヅラへと仕上がりましたよねっ✨   ちなみに、ツライチ仕様と言っても仕上がりには様々なタイプがあります。   本日のコンセプトは 出ヅラにも拘りつつ保安基準もクリアする と言うのがオーナー様のご要望。   そんな事から本日のツライチ仕様と言う言葉の定義は 「 保安基準をクリアするツライチ仕様 」 となりますかねっ 👍   皆様が考えるツライチ仕様とはどんな出ヅラでしょうか。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンにクラシカルなメッシュホイールと愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨   そしてセッティングを含めたホイール交換を行った事でオーナー様が求めていたリム深仕様も実現出来ちゃいましたね 👍   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412509201002

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/10/08
    GR86をBLITZでローダウン。更にグラムライツ57CR スペックMを履かせたらこんな感じです。

    ローダウンしたGR86にグラムライツ57CRスペックMの18インチを装着しました。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はZN8 GR86のローダウンをご紹介致します。   お選び頂いたのは車高調のBLITZのダンパーZZ-R。 減衰力調整も32段階と細かくセッティングが出来、 落ち幅も深い車高調です。     ローダウンと同時にホイールもお任せ頂きました。 ホイールはRAYSのグラムライツ57CR スペックMの18インチ。   スペックMのMとはマイルドを指しているのですが、 全くそんな事も無く、 軽量且つバランスの良いスポーツホイールです。     まずは車高の変化を見てみましょう。 こちらがノーマル車高のGR86。     そしてこちらがローダウン後です。 車高の落ち幅はメーカー推奨となっていますが、 エアロとのバランスがとてもいい感じでした。     ホイールカラーはマット系よりは艶有のカラーで 合わせたいとの希望でしたので、 今回はスーパーダークガンメタを合わせています。   レーシーな中に綺麗さも感じられて とても似合っています。     当店、クラフト一宮店は RAYSホイールNo1ショップ。   RAYSホイールの展示量や在庫量は 常時地域最大級の品揃えとなっていますので、 是非ともRAYSホイールが気になる方は 一度店頭までお越しくださいませ。     【SPEC】 wheel:グラムライツ57CR スペックM size:8.5J-18インチ color:AXZ tire:NT555 G2 225/40R18 suspension:BLITZ ダンパーZZ-R     ローダウンからホイール変更までお任せ頂けますので、 気になる方は是非一度店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509271013

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/10/07
    「 GR86 」 ローダウン量 ー20mm 仕様での限界サイズをチェック!! 👀

      GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。 それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・GR86。   キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。   そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨     まずはアライメント調整を行っている画像から。。。   皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。   その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。   クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。   ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋   「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。   それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか??   その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。   タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。   ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。   今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。   ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。   2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋   そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!!     本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!!   GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!?   シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。   更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!?     アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!!   そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。   コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨     コチラはGR86を横から見た画像です 👀   先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。   ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。   そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか??     その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。   そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨   ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。   そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!!   ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。   ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍   それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!!     前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨   このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。   そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!!     最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!!   今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀   ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。   その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!!   そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。   ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!!   当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。   皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨   そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509281006

  • 浜松店
    • セダン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2025/10/07
    ローダウン済みのTOYOTA アリオン(NZT260)に【ENKEI PF06】を17インチで装着!!

    ◆ TOYOTA アリオンをENKEIホイールでスポーツカスタマイズ!! 以前、RSRの車高調でローダウンを行っていただいた【TOYOTA アリオン】 ローダウンによる出面変化を考慮したツラ意識のホイールサイズをセッティング!! タイヤ・ホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介します   ◆ エンケイ パフォーマンスライン PF06 ピュアスポーツカスタマイズを得意とするエンケイホイール レースでのノウハウをフィードバックした本格派 パフォーマンスラインシリーズの最新モデルとなる【PF06】 90年代を彷彿とさせるシャープな6スポークはネオクラシックデザイン   ◆ 一新されたデザインのセンターキャップを標準装着 パフォーマンスラインシリーズでは唯一、新たな意匠のセンターキャップが標準装着 装着部分は共通となっている為、他のPFシリーズへのセンターキャップ装着可能 ワンポイントのレッドがレーシーな組み合わせとなっています   ◆ ヨコハマ アドバンdB V553 静粛性・乗り心地に優れたヨコハマコンフォートのフラッグシップ【アドバンdB V553】を装着 ヨコハマらしくウェット性能は最高ランクの“a”を獲得 快適性能・安全性能を両立したタイヤとなっています   【Side-Before】 【Side-After】 インチアップによるタイヤの低扁平化はスポーティな見た目へ仕上がります 純正色の強いシルバーからカスタム色の強いブラックホイールの変更は一目瞭然の違い   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ENKEI パフォーマンスライン PF06 7.0J 17inch 5/100 マシニングブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンdB V553 205/45R17   ■ こだわりサイズでツライチセッティング スポーツホイール故の攻めたサイズラインナップによりフェンダーツライチフォルムへ ローダウンによる恩恵で装着が可能となったサイズは優越感ある特権サイズですね♪   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご利用もお気軽にご相談ください   クラフト浜松店はENKEI取り扱い店 ENKEIホイールのお問合せはクラフト浜松店まで!!   管理番号:05107181004

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    2025/10/06
    40アルファードに深リム!WORKシュバートグラソン 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) 拘りのアライメント調整+実車計測でバッチリ仕上げさせていただきました♪   装着ホイールはWORK シュバートグラソン。 2ピースモデルで大人気のシュバートシリーズ 2025年Newモデルとなります(^^) ここ最近の新作はメッシュデザインベースが多かったですが こちらは非常に細かいスポークで構成されたフィンタイプとなります☆   通常設定のカラーは2色から選べます。 今回は高級感重視の「ブリリアントシルバーブラック」をチョイス。 WORKホイールの中でも圧倒的な人気を誇るカラーとなります。 選べるホイールが少ないですが、こちらのグラソンは標準設定されているのが嬉しいですね(^^)   今回はオプションのWORKロゴのセンターキャップを装着。 より引き締まった印象になります! ナットは40系等M14車におすすめの「キョーエイ モノリス」を組み合わせ。 敢えてのネオクロ(虹色)カラーで遊び心を入れています。 ディスク面に色が反射してめちゃくちゃ綺麗な見た目になりますよ~   車高はタナベ DF210(ダウンサス)にてローダウン。 程よいダウン量で人気のサスペンションとなります。 組み合わせるホイールサイズは21インチ! 40系アルヴェルにはバランス良く収まる鉄板サイズとなります(^^)   サス交換時に社外部品にて前後のキャンバー角を調整。 そこから実車計測を行いホイールのJ数・インセットを決めているので 出ヅラもばっちりな仕上がりとなっています♪ 前後通しサイズでローテーションも可能なサイズセッティングです☆   リムの仕様は「ステップリム」に。 フルリバースに比べよりリムが深く見えるのが特徴です(^^) ホイールの種類によって選べるリムの種類が異なりますので このあたりの設定は是非お問合せください。   拘りのサイズセッティングでめちゃくちゃカッコ良く仕上がりましたね♪ 出ヅラのセッティング等は是非当店にお任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートグラソン (F/R)9.5J-21インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ニットー NT555Gs (F/R)245/40R21 サスペンション:タナベ DF210   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422504051007

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/10/06
    GRカローラがカッコいい!!GROWのダウンサスと9.5JのZE40を入れたら・・・

    GRカローラにGROWのダウンサスに加え、9.5JのZE40を装着。     スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はGRカローラのローダウンをお任せ頂きました。   この度入れていくのはGROWのダウンサス、 MASAspecスポーツスプリングです。     同時にホイールも新たに入れていきます。 ホイールはRAYSの鍛造ホイール、 VOLKRACING ZE40の18インチ。 チューナーサイズの9.5Jを用意致しました。     GRカローラと言えば純正で スペーサーが組み込まれている珍しい車両。 今回はこのスペーサーはそのままに 通しのホイールサイズでベストな感じに仕上げていきます。     それでは完成の前に、 ノーマルの状態からご覧いただきましょう。 こちらがノーマルのGRカローラ。     そしてローダウンに加え、 9.5JのZE40を飲み込んだ、GRカローラがこちらです。     元々車高が低い車高でしたが、 GROWのスポーツスプリングによって 更にローフォルム化されワイド感が際立ちました。     チューナーサイズといえどこの絶妙なツラ感。 前後共にツライチ仕様となっています。     この度のZE40のフェイスは3となっていて、 コンケイブもかなりついています。 これはカッコいいですね。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING ZE40 size:9.5J-18インチ color:SZ tire:純正流用 suspension:GROW MASAspecスポーツスプリング     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップ。 RAYSホイールの在庫量や展示量は 常時地域最大級の品揃えをご用意しています。   是非スポーツカーカスタムで お悩みの方がいましたら当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509181005

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/10/06
    GE型フィットに グラムライツ57CRとADVANフレバV701を装着でスポーティカスタム!

    ■コンパクトカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 発売してから10年以上経過した車となっておりますが、まだまだ沢山のGE型フィットを街中で目にしませんか!? 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 最近、街中で走行しているGE型のフィットを見てみると、かなりカスタムされている車も増えている印象です そんなフィットですが、今回はスポーティに仕上げていきましょう✨ ちなみに、今回紹介する車は私の愛車と全く同じ型・グレードの組み合わせです😲 嬉しい限りでございます(笑) さて、紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ グラムライツ 57CR スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(AXZ) タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 5本スポーク、グラムライツ57CR。コンパクトカーサイズでもコンケイブの効いたスポーク形状が魅力✨ 王道スタイルでカッコいいこと間違いなしのデザインですね(˙˘˙*) カラーは、真っ黒の車体に外しの効いたスーパーダークガンメタ! スポーク部分の「RAYS」「57」などの刻印がこれまたいいですよね~ タイヤは、エコタイヤでは物足りないスポーティな乗り心地を求める方にピッタリな「アドバン フレバV701」を装着! 性能はもちろんのこと、スポーティなトレッドパターンには惚れ惚れしてしまいますよね(*ˊᵕˋ*) さらに、ヨコハマタイヤの特徴でもある”雨に強い”フレバも例外ではなくウェットグリップ性能は「a」評価♪ 「運転が楽しい」を教えてくれる、そんなタイヤが「アドバン フレバV701」です‼   それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR COLOR:スーパーダークガンメタ   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 フィット好きには堪らないこのフェイス!! 細めの12本スポークから、図太い5本スポークへ大変身✨ 黒のボディカラーにダークガンメタのカラーもいかがでしょうか? 車全体が引き締まって見えて、シャープな印象がカッコいいです👍 スポーティなデザインが大好きな私にも心打たれるスタイルになりました コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください! タイヤホイール・マフラーから車高調まで各種取り扱っておりますので、ご相談ください~ 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/06
    【90ヴォクシー】最新作 WEDS マーベリック1705SにRS-R Ti2000でローダウンしガナドールのマフラーを装着デス!!

    ■90ヴォクシーに最新作マーベリック1705SをRS-R Ti2000でローダウンしガナドールのマフラーで仕上げます!! 涼しくなってきたなぁと思ったら天候が今度は微妙というか・・・。 すっきりした天候にならないですね・・・。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方からお越しいただきタイヤホイールセットにマフラーのご用命を頂きました。 クラフト中川店は、店舗の立地の影響もあると思いますが、全国津々浦々からお問い合わせ・ご用命を頂く機会が多い店舗なんです。 お越しいただいてご注文を頂くこともありますし、またお電話でご注文を頂く場合もございます。 お電話でご注文を頂く際は、ご購入金額を全額ご入金でお受けしておりますのでご遠慮なくお問い合わせくださいヽ(^o^)丿 さて本題となりますが、今回はWEDS マーベリックシリーズの最新作を装着させていただきますよ(*^▽^*) ■WEDS マーベリック1705S 今回のモデルは、Y字5本スポークデザイン。 リムエンドまでスポークの伸ばすのではなくピアスボルト周辺までに収めることでリム深度を深く魅せる仕様にヽ(^o^)丿 ラウンドスポークが生み出す立体感とスポーク幅だ2段で変化することで力強さを表現。 更に2ピースホイールの最大のメリットであり㎜単位でのインセット設定で調整することで、 出面感+リム深度をより確保して拘り仕様にも出来ますよ(≧◇≦) ■ガナドール PASION EVO (PBS.S搭載) ブルーテールのグラデーションがされている右ダブル出しマフラー。 スタイリッシュかつクールな仕上がりでヴォクシーのリアビューをオシャレに演出!! ガナドールと言えば、燃費、トルク、パワーを全てデータで表示してくれているので”音”だけではなく 走りにもしっかりと恩恵がある設計に(≧◇≦) RS-R Ti2000も同時に装着しておりますので、3Dアライメントテスターで しっかりと狂った数値、ハンドルセンターを合わせていきますヽ(^o^)丿 そして、試走を終え全ての数値が整えば一気にカスタムを施された90ヴォクシーの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック1705S TIRE:BRIDGESTONE レグノ GR-X Ⅲ MUFFLER:ガナドール 右ダブル出しブルーテール SUSPENSION:RS-R Ti2000 Y様、この度は遠方よりお越しいただきご用命頂きまして誠にありがとうございました。 新作のホイールということもあり納期にお時間を擁してしまいましたが、理想通りのスタイルになりましたねヽ(^o^)丿 またこちらの方へ遊びに来られた際はお気軽にお立ち寄りいただき、エアーチェックや増し締め等させてくださいね♪ 90ノアヴォクシーのカスタムのご相談も多い当店。 ホイールのサイズ選びから車高調選びなど、どういうスタイルで乗りたいかで仕様は大きく変わってきます。 ノアヴォクシーのカスタムからマーベリックシリーズのお問い合わせは、 クラフト中川店にぜひご相談をヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 管理番号:0092508171006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/06
    【タフト】純正ホイールカスタム!タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ!!

    ■【タフト】タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はタフトのリフトアップをご紹介します。 タイヤの交換時期が近付いておりましたので、タイヤの新調と併せてリフトアップのご用命をいただきました。 ■【TANABE】DEVIDE UP210 冷間成形により高い強度を実現し、ヘタリに強いスプリングです。 "高い強度"と聞くと乗り心地も硬くなってしまうと思いがちですが、 しっかりと踏ん張りが効きながらしなやかなフィーリングでまとまっています。 今回はスプリングのみの交換でしたので劇的な乗り心地の変化もなくリフトアップが可能です。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラです。 オフロードらしいタフな見た目が人気のタフト。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 サスペンション交換によって約30mmのリフトアップが可能です。 仕上げに3Dアライメント調整でリフトアップに伴う数値のズレを補正してきます。 タフトは"トゥー"といわれる人間でいうところのつま先にあたる部分の調整を行います。 つま先の角度がズレたままでは車をまっすぐ走らせることは出来ませんからね、、、 調整を行った後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 ■【TOYO TIRES】OPEN COUNTRY R/T くっきりとしたホワイトレターで人気のトーヨータイヤのオープンカントリーシリーズから、 ATタイヤとMTタイヤの中間の性能を持つRT(ラギットテレーン)タイヤを装着します。 角ばったボディーのタフトにはこれくらいのゴツさのタイヤがよく似合います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【タナベ】ディバイド UP210 TIRE:【トーヨー】オープンカントリーRT 【BEFORE】 【AFTER】 最近純正ホイールを使用してオフロードタイヤにはめ替えるご要望を多くいただきます。 タイヤ交換だけでも雰囲気がガラッと変わりますし、リフトアップと組み合わせると更に大迫力に仕上がります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 愛車のタイヤ交換、リフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509061008

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/05
    【40アルファード】パーフェクトダンパーで全下げの70mmダウン!!そして21インチでツライチセッティング!!「10.0J」装着できるかも!??

      パーフェクトダンパー7Gでガッツリローダウン!! 今回もツライチでセッティング!!     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はW様・40アルファードのタイヤ・ホイールそして車高調を取り付けていきます!   まずは、before・afterをご覧いただきましょうかね✨     こちらはご入庫前の状態。     そしてこちらが完成した40アルファード。   今回装着した車高調は「パーフェクトダンパー7G」となります!   「パーフェクトダンパー」と言えば、「乗り心地が良い!!」ととても好評なアイテム!   実際僕も助手席・後部座席に座って何度か試乗体験をしていますが、これはなかなかいい車高調ですよ✨   そして見て頂きたいのが、タイヤとフェンダーの隙間👀   入庫前と比べるとかなり隙間が埋まっていますよね??   これは車高調だからできること!   当初はダウンスプリングで検討されていたW様もフェンダーとタイヤの隙間は埋めたいという事だったので車高調をオススメさせていただきました!   ダウンスプリングのダウン量は約30mmですが、今回は約70mmのローダウンとなります!   パーフェクトダンパーの車高調であればダウンスプリングよりも+40mmも下げれちゃうんですよね✨     そして、一緒にご購入いただいたのは「WORK ランベックLM7」となります!!   ランベックLM7はシンプルな7本のY字スポークホイール。   このようなY字スポークデザインのホイールはミニバンやSUVなどと言ったボディーが大きいクルマによくご注文を頂くんですよね♪     こちらが今回オーダーいただいたホイールサイズのリムの深さ。   リム深度は約65mm。   そして気になるホイールサイズは「9.0J-21インチ」。   今回のホイールは2ピースホイール。   通常の流れとしてはローダウンを行って実車計測を行いホイールサイズを決めての発注。   なので2回の来店が必要になるのですが、今回は一回で済ませたいというW様のご希望があり、ホイールサイズは僕が持っているデーターをもとにオーダーさせていただきました!     そしてこちらが出ヅラ。   なかなかいい出ヅラに仕上がっていますよね👍   なかなかいい出ヅラですが、ボディーには収めていますよ👍   ちなみに、30系と比べて40系はインナーのクリアランスが少なくなっており、太いホイールが装着できなさそうな感じでしたが、なんと「10.0J」までなんとか装着できそうでは??と思っています!   ただ、ローダウンするだけでは装着はできませんが、あの手この手を使えば何とか行けそうと感じているんですよね✨✨   「10.0J」装着できるなら装着したいって方ぜひクラウトにご相談くださいね~!!   before   after   車高調:パーフェクトダンパー7G   ホイール:WORK ランベックLM7 9.0J-21インチ   タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-21     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ダウンスプリングでは味わえなった70mmのローダウンはいかがだったでしょうか!!   そして、パーフェクトダンパーの乗り味はご満足いただけましたかね??   また、タイヤ・空気圧の手検討でもクラフトをご利用くださいね♪   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!!   管理番号:0412510041004

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    2025/10/05
    JB74ジムニーシエラにCLリンクのリフトアップコイルをお取り付け!1インチアップでパワフルな仕上がりに!!

    ◆スズキ ジムニーシエラ(JB74)にシーエルリンク・1インチリフトアップコイルを取り付け!! ノマドが発売してさらに熱を帯び未だ衰えることを知らないジムニーの人気。 当店でもありがたいことに多くのカスタムのご用命をいただきます。 今回は、シーエルリンクのコイルを取り付けて1インチリフトアップしていきます👍 ◆ 【C.L.LINK】1インチリフトアップコイル 純正サスペンションデーターをもとに、制作された1インチリフトアップコイル👀 オフロードでの足つきがよく、それでいてトラクション性能やオンロード性能も損なわれていません。 材質やバネレートなど徹底的に拘り高いオフロード性能と純正の乗り心地の良さに近い仕上がりになりました👍 ◆ センサーステー ジムニーをリフトアップする際には一緒にお取り付けすることが多いセンサーステー👆 ジムニーは元々ヘッドライトの高さが高いためリフトアップすると対向車はめちゃくちゃ眩しくなってしまいます… そこでセンサーステーを取り付けて、ライトの角度を調整してあげる必要があるんですね✊ ※クラフトでの光軸調整はできかねます。 当店ではジムニーのカスタムをよくするため慣れた手つきであっという間に取り付け作業が終わりました👍 もちろん今回も3Dアライメントテスターでアライメント調整をしていきます! ジムニーはアライメント調整が難しいのですが、そこは当店の熟練スタッフの手によってバッチリ基準値に収めて取り付け完了🌟 装着によるBefore/After比較   【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option C.L.LINK リフトアップコイル C.L.LINK  車高センサーステー 1インチなので約25mmのリフトアップに成功しました👆 マッドガードもついていてかなりオフロード感が強くなりましたね! 車高を変えるだけでこんなにもタフでカッコイイジムニーシエラになりました👍   今回はご用命ありがとうございました! 車高を上げたとなるとホイールやマフラーなどもカスタムしたくなってきますね…👀 また追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322508231007

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/10/04
    ZD8系BRZにブリッツ ZZ-R & レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのローダウン&タイヤホイール交換。 王道のスポーツカスタムとなります!   まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウン。 もともと背の低いスポーツカーですのでフェンダーの隙間を気にならない程度で埋めていきます。   車高が決まったらレイズ ボルク TE37 SAGA S-plusを装着。 鍛造スポーツホイールの王道、サンナナをお取付です。 軽量かつ強度基準を大幅に上回る6本スポークホイールとなります!   カラーはブロンズをチョイス。 マット仕上げで明るすぎず暗すぎず、スポーティーな印象です!   タイヤもミシュラン PS5を組み合わせてトータルでスポーツカスタムとなりました! ブラックボディにブロンズホイールがシンプルかつよりスポーティーな質感ですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus (F/R)8.0J-18インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:ミシュラン PS5 (F/R)225/40R18 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86/BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509221004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/04
    【60プリウス】マーベリック1613Mで拘りのリムにサイズで足元のオシャレを楽しみます!!

    ■ローダウン済みの60プリウスにマーベリック1613Sで㎜単位でサイズに拘り、”ノーマルリム”で装着!! もうすぐ中秋の名月ですねヽ(^o^)丿 朝晩の気温も秋らしくなり、日中も結構涼しくなってきましたね☆彡 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋・・・・。 芸術・・・ん?愛車のカスタムも一種の芸術の秋ですね☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、S様の60プリウス。 すでに車高調を装着しローダウン済み。 そして、現在スペーサーを装着しての出面を合わせている状態なので、これを脱却するべく2ピースモデルで㎜単位でサイズに拘って装着しますよ!!! ■WEDS マーベリック1613M 13交点メッシュデザインの1613M。 細かいメッシュデザインでクラシカルな雰囲気に☆彡 今回S様の拘りの1つなんですが、今回の1613Mはディスク部よりピアスボルトが1段低くなっているんです。 そして、通常60プリウスですと”リバースリム”を選ぶことが多いのですが、今回は”ノーマルリム”という拘り!! リバースリム・・・・リム形状の部分が真っすぐになっている。 ノーマルリム・・・・リム形状が段になっている。 このリムの部分の名称はメーカー様によって若干の違いがございますので、ご注意ください。 そして、1613Mは2ピースモデルの為【㎜単位】でインセット(オフセット)を選べるので、リムが1段低くなっている+インセットの恩恵でリム深度を深く取ることに(≧◇≦) 増し締め、エアーチェックを行い保安基準も意識した拘りの詰まった60プリウスの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック1613M COLOR:ハイパーメタルブラック TIRE:ハンコック Ventus S1 EVO3 S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 最初に来られた際、”実車計測”を行ったら絶妙にはみ出すサイズになってしまいましたが、あれやこれやをしてもらって再度計測を行ったら、 希望のノーマルリムで納めることが出来ましたね(≧◇≦) また、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 そして、㎜単位で拘ったサイズでの出面。 しっかりとフェンダー内に収まっており、ディーラー入庫も可能なサイズセッティングにヽ(^o^)丿 そして、リム深度もホイールのディスク形状もありかなり深リムになっております(≧◇≦) 60プリウスのローダウンからホイールセットでの交換のご相談が増えてきております。 ローダウンを行わずホイールセットのみ、ローダウンも行って更にサイズも突き詰めたい方!! どんな仕様のスタイルにしたいか?教えていただければ、ご提案させていただきますよ!(^^)! 60プリウスのカスタムのご相談に、マーベリックシリーズをご検討のお客様は、 クラフト中川店へぜひお越しください♪ ありがとうございました。 管理番号:0092508101010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/10/03
    【スイフトスポーツ】TEINの車高調FLEX Zで約30mmローダウン!TEINの車高調は安心・安全の国内産の車高調です!!

    ■【スイフトスポーツ】TEINのフルスペック車高調FLEX Zでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はスイフトスポーツを車高調でローダウンした様子をご紹介します。 ■【TEIN】FLEX Z 数ある車高調からお選びいただいたのはテインの車高調FLEX Zです。 車高調全体が伸び縮みすることで車高を変化させる"全長調整式"、 ローダウンを行っても低反発な乗り心地を実現する"複筒式"、 路面状況に合わせて16段階で調整可能な"減衰力調整機構付き"、 これらのスペックが盛り込まれた「メイド・イン・横浜」のフルスペック車高調がこのFLEX Zです。 純正状態のタイヤとフェンダーの隙間はコチラ。 この隙間が大きいと車両が浮いているように見え、腰高に感じられてしまいます。 コチラがローダウン後、純正状態から約30mmのローダウンを行いました。 車高調キットは調整可能な範囲内であればお好みのダウン量でセッティングすることができます。 もっとしっかり下げたい、、、などご希望ございましたらスタッフまでお伝えください(*^_^*) 特にご希望など無ければメーカーの推奨ダウン量にてお取り付けいたしますよ。 足回り部品交換の後に仕上げとして3Dアライメント調整を行い、ローダウンに伴う各部数値のズレを補正していきます。 調整可能な部位を調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それではローダウンのビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【テイン】フレックスZ 【BEFORE】 【AFTER】 スイフトスポーツはベースなっているのがコンパクトカーのスイフトですので、 スポーツカーの中では比較的車高が高めに設定されています。 ローダウンにより純正状態の腰高な感じも払拭され、スタイリッシュなフォルムにまとまりました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 入庫された時点ですでにホイールも変わっておりましたので、お次はマフラー交換でしょうか(●'◡'●) クラフトはマフラー交換も承っております。お気軽にご相談ください。 皆様からのご相談・ご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 管理番号:0092508071005

  • 知立店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • ツライチセッティング
    2025/10/03
    ローダウン済みのクラウンスポーツRSにクライメイト アリアLM-r 21インチで拘りカスタム。

    RSRの車高調キットを装着させて頂きました クラウンスポーツRSに次の一手を。 クライメイト アリア LM-r 21インチでドレスアップ。 クラフト知立店金子です。 以前当店でRSRの車高調キットを装着させて頂き ローフォルムをゲットしたオーナー様。 やはり次の一手はホイールの変更♪ ■クライメイト アリア LM-r ホイールカラーはSBCというカラーで 【スーパーブラックコーティング】の略になります。 ホイールメーカーによって、SBCのブラックの濃さは異なります。 明るい時と暗い時で表情が変わるのもSBCカラーの特徴でもあります。 今回のホイールサイズは9.0J-21インチ 1ピースホイールの良くあるのが【ディスク面の突出】 縁(リム)部分よりもデザイン(スポーク)部分が突出する傾向が強い為 同じホイールサイズだとしても、各アイテムによってその突出量が異なります。 リムはフェンダーから突出していないけれど、ディスク面がフェンダー突出 なんて事も中には出てくる可能性がありますので、 上記の特徴もサイズ選びには超重要です!! タイヤは純正タイヤを再利用せず、今回はNEWタイヤをご用意。 ダンロップの新作【スポーツマックス ラックス】 タイヤとホイールの中で発生する【空洞音】を抑制する”サイレントコア”が搭載。 静粛性と走行安定性を兼ね備えた、 ダンロップ試乗最もLUX(=ラグジュアリー)なモデルです。 ホイールボルトはKYO-EIの【モノリスボルト】 サイズはM14×P1.5 首下28mm 60テーパー用をご用意。 ホイールナットでも人気なモノリスがホイールボルトでも登場しております。 全てのボルトが専用のソケットでの取付、取外しになりますので 盗難防止にも役立つアイテムです。 取付時、取外し時でナットホール周辺に傷を付けにくくさせる事が出来ますので ホイールボルト車のおクルマにはとてもおススメです(*'▽') (before) (after)              WHEEL:クライメイト アリア LM-r SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ダンロップ スポーツマックス LUX SIZE:235/45R21 WHEEL BOLT:KYO-EI モノリスボルト OPTION:ウェッズギア ハブリング SUSPENSION:RSR Best☆i Active 事前にメーカーにホイールの適合を確認しておりましたので、 特にこのサイズであればブレーキに干渉する事無く装着が可能。 開口部の広いホイールですので、 RSグレードのビックキャリパーを最大限アピール出来ます。 出ヅラは前後共にバチバチの仕上がり。 純正車高ではリヤ側がフェンダーより突出しやすい為、 このホイールサイズは車高調などを使用したローダウンが基本となります。 【ローダウン特権サイズ】といっても過言ではありません。 拘りのホイールデザイン。 オーナー様ご納得の理想のスタイリングに仕上がりました♪ 次はあのパーツのお取付ですね!! ここまで仕上がったら、とことんやっちゃいましょうヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またあのパーツのお取付けの日にお待ちしております♪ クラウンスポーツのカスタムもクラフトまでご相談を。   管理番号:0082509181003 ■クラフト知立店限定で開催中のイベント

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/02
    ZD8 BRZにBLITZ(ブリッツ)の車高調を入れたらどんな仕上がり?

    BRZにBLITZの車高調を入れてローダウンしました。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はBRZのローダウンをお任せ頂きました。     お選び頂いた足回りは人気の車高調、 BLITZ(ブリッツ)のダンパーZZ-Rです。   32段階の細かな減衰力調整機能はもとより 低くされたい方にとても人気の車高調となっています。     取り付けが完了すれば、 最終調整のアライメント調整を行い完成です。   それでは完成をご覧頂きましょう。 ますはローダウン前から。     続いてローダウン後です。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと縮まりました。     完全にノーマルの状態からローダウンのみの変化ですので、 ローダウンによっての見た目の変化がとても伝わってきます。 一気にカッコよくなりました。     この度はメーカー推奨車高の落とし幅となっています。 程よいローダウンでも走行性はもちろん、 足元の印象がガラッと変わりますね。     スポーツカーカスタムの入り口はローダウンからです。 是非気になる足回りがある方は 当店までご相談ください。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509141005

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/02
    NDロードスターにマーベリック709Mを取り付け!車高調でローダウンにマフラー交換まで行いフルカスタム!!

    ◆マツダ ロードスター(ND5RC)をフルカスタム! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はロードスターのカスタムですがなんと、納車されてすぐ当店に来ていただきました! さらにさらに!タイヤホイールセット&車高調整キットにマフラーとフルカスタマイズ! それでは早速ホイールの紹介をさせていただきます👍 ◆ マーベリック 709M 2×9本のY字スポークでラグジュアリーカスタム系のホイールとなっています👀 リムは深めの設定となっており、スポークのサイド部分は削ってありますが肉厚になっているため立体感が生まれます。 2ピースホイールのためインセットは自由にでき、さらに3種類のリムから選べるためオーナー様のセンスが光ります🌟 スポーツカーからミニバンまで幅広い車種に人気なホイールです。 ◆ NT555G2 ニットータイヤから出ているウルトラハイパフォーマンスのタイヤ。 長らく人気を博していたNT555のエッセンスを継承して作られたタイヤです。 スタイリッシュなサイドデザインとアグレッシブなトレッドパターンがハイエンドカーオーナーから人気です✊ ◆ ブリッツ ZZ-R 当店でも何度もお取り付けしてきた大人気車高調キットブリッツZZ-R👆 アルミ製のアッパーマウントを採用しており、32段階に及ぶ減衰力調整が簡単にできるのもいいですね。 カートリッジ先出しのオーバーホールに対応。従来とは異なるスムーズな対応で消耗品の交換が可能です。 全長調整式の単筒式構造で減衰力の立ち遅れを抑制し、しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現できます👍 熟練スタッフの手によって素早くマフラー&車高調整の取り付けが完了し四輪アライメント調整へ! 当店では3Dアライメントテスターを使用しているため、より細かく正確な数値で調整することが可能です! そして全ての取り付けが完了した姿がコチラ…👇 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds MAVERICK 709M 7.0J-17インチ 4/100 プレミアムシルバー ■ Tire ニットータイヤ NT555G2 205/45R17 ■ option BLITZ  DAMPER ZZ-R HKS LEGAMAX Sports 納車したてでこのフルカスタムはすごいですね…👀 出面もかなり出ておりリムが深いため斜めから見た時の立体感には目を見張るものを感じます! ダウン量は30mmと約指2本分とかなりスマートな姿になりました👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! マフラーに関してはまた後日ご紹介させていただきます! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322507211005

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/02
    90系ヴォクシーの腰高感をお手軽に解消できる!ダウンサス取付&3Dアライメント調整!

    純正の乗り味をなるべくそのままにローダウン。気になるフェンダークリアランスを半分にしてしまおう! 90系ノア、ヴォクシーにお乗りの方でタイヤとフェンダーのすき間が気になる方! その悩みお手軽に解消する方法ございます♪   ■TANABE NF210 そのお手軽な方法とは「ダウンサス」を取付すること。 スプリングを純正とトレードインするのみですので異音発生のリスクなどが比較的少なくローダウンできます(^^)/ こちらNF210のNFは「NORMAL FEELING」の事で、その名の通り純正の良さをなるべくそのままにと開発されたスプリング。   -BEFOR- -AFTER- フロントに比べリアの方が10mmほど多く下がりますので前後バランスも補正。 クリアランスは純正の約半分になり自然なスタイルのミニバンに仕上がります。 ダウンサス取付後は3Dアライメント調整にてフロントのトゥ計2カ所を補正。 車高が変われば基本的にトゥにズレが生じるのでこの作業は必須。 ローダウン時には必ず行いましょう! ピット状況によっては当日作業も可能ですので3Dアライメントのご用命はお気軽にお問い合わせください。 さて、腰高感をダウンサスで解消できたのか全体の完成画像をどうぞ! 低すぎない塩梅でクールに仕上がっております! 乗り心地も純正から極力変化の少ない仕様になっておりますので気になる方、是非チャレンジお待ちしております♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312509191004

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/10/01
    【JG3×HKS】車高調=ダウンだけじゃない!!HKS ハイパーマックスSでN-ONE RSの走行性能をさらに磨く!!

    車高調の導入を考える時に重視するポイントは人それぞれ コストパフォーマンスやタウン量、乗り心地や走行性能アップなど愛車のキャラクターを知り、 さらに自分好みにどの方向にもっていきたいのかで選ぶアイテムは変わってきます! 今回は現行モデルではホンダ最小のスポーツカーと呼んでも過言ではないお車 N-ONE RS に走行性能アップを求める方に人気の車高調【HKS ハイパーマックスS】をインストール! より走りの楽しめるお車に仕上げていきます!! SUSPENTION:HKS HIPERMAX S トータルチューニングメーカーとして高い人気を誇るHKS!! ハイパーマックスSはストリートからサーキットまで幅広いステージを視野に開発された車高調となっております! 街乗りでの快適性も確保しつつ、スポーティで腰砕けにならない踏ん張りの効いた欲張りな性能を実現!! HKSが提唱する【走り心地】を追求した高性能サスペンションとなっております! サスペンション形式は【短筒式】の採用、さらにヘルパースプリングを標準で採用しているのもポイント!! ソフト面に調整幅を拡大した30段階の減衰調整など機能面も充実しています! 以前取り付けさせて頂いたTE37 SONIC SLの性能を存分に発揮するためにも、車高調にも妥協はありません!! 足回りの交換作業後に欠かせないのが【アライメント調整】!! せっかくいい足回りに交換しても、アライメントが狂っていたら性能が活かせません・・・ 今回の調整範囲は【前後トー】を調整し、直進安定性やハンドルセンターのズレを調整して完了!! 全ての作業が完了したお車がコチラ!!   ~Before~   ~After~    ダウン量はメーカー推奨の前後30mm(指2本分ほど)ほどダウン!! フェンダークリアランスが狭くなることで見た目のスポーティさは勿論、 車体のロール量を削減する事でコーナリング性能アップ!! やり過ぎてない車高が走りを感じさせるお車に仕上がりました!! オーナー様、ホイールに続き足回りのご依頼も頂き誠に有難うございました!! 見た目も走りもよりスポーティになった愛車でぜひドライブを楽しんでくださいね! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!   管理番号:0082509081007  

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/30
    マーチニスモに鍛造ホイール!!ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルへ!!

    日産 マーチニスモにレイズ 鍛造ホイールを。 ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルを獲得!! レイズホイールの事ならレイズ公認ナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回のおクルマは日産 マーチニスモ。 ローダウン、社外アルミホイールへ変更済みでしたが、 仕様変更、そしてサイズリセッティングも兼ねてご相談頂きました。 ご用意させて頂きましたアイテムは レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック 7.0J-16インチでサンナナといえばでお馴染みのブロンズをセレクト。 16インチの場合、コンケイブフェイスがJ数、インセットによって異なります。 フェイス1からフェイス4までのラインナップで、今回はフェイス3をセレクト。 当然このフェイスでいこうとすると、ローダウンが必須になってきます。 タイヤはニットーのスポーティタイヤ”NT555 G2” ミニバン、SUV、コンパクトカーにも対応出来る サイズラインナップで当店をご利用頂いているオーナー様方から 大変人気なモデルとなっております。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J-16インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:205/45R16 今回のサイズは上記でも述べた通り、ローダウンが必須。 加えてフェンダーが装着されているニスモだからこそ フェンダーからの突出無くバチバチのスタイリングに仕上げる事が出来ております。 既に装着されていた社外アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅に眠っているアルミホイールセットがあれば クラフトに是非買取させて下さい♪ 営業中はいつでも無料査定しております('◇')ゞ ※現物査定になる為、お電話でのご提案が出来兼ねます。予めご了承下さい。 オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして、 誠にありがとうございます!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事はレイズナンバー1ショップのクラフトまで。   管理番号:0082509141004 ↓現在開催中キャンペーン

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2025/09/30
    【80ハリアー】2ピースのメリットを生かしツライチセッティング!エイムゲインGTM 21インチ装着!

    ■エイムゲインGTMを21インチでツライチセッティング!  アーバンSUVにはインチアップスタイルが良く似合う! こんにちは、クラフト中川店です 今回のご紹介は80系ハリアー 前回ローダウンを施工していただき本日は待ちに待ったホイール装着! 2ピースホイールのメリットを生かして完成度の高い1台へと仕上げていきます 今回の装着モデルはコチラ!   ■エイムゲインGTM ステップリム (21inch) セダン、ミニバン、SUVを中心に人気を博す【エイムゲイン】 中でも細身のY字スポークが特徴のGTMを21インチで装着 実車計測を行い可能な限りリム深度を確保しました ディスクカラーはハイパーブラックをチョイスしオプションセンターキャップ(ブラック/ゴールド)に変更 奥行き感を強調できるステップリムで仕上げていきます タイヤはニットーNT555G2を組み合わせ コスパに優れ大口径サイズの人気タイヤとして長年愛され続けています 装着語がコチラ! WHEEL:エイムゲインGTM(ステップリム)                                              (Fr/Rr)9.5-21 (ハイパーブラック) TIRE:ニットー NT555G2                                                                              (Fr/Rr)245/40R21 SUSPENSION:ブリッツZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 スタイルと実用性を兼ね備えた21インチ仕様 ローダウン、エアロも相まってまとまりある1台へと仕上がりました O様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! マルチピースホイールなら実車計測でオーナー様の理想の出面を手にすることが出来ます アナタのドレスアップを全力で応援いたします^^ クラフト中川店でした♪   管理番号:0092509281004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • プリウス
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/28
    【60プリウス】WORK シュヴァートSG2でサイズ&カラーを拘りオンリーワンセッティング!!

    ■60プリウスにオンリーワンセッティング!WORK シュヴァートSG2で拘りを!! 急な変更の変化などに伴い気温にバラツキがあり体調を崩しがちになりますが、 それでもしっかりと手洗い・うがいを徹底し大事にならないように対策していきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の60プリウス。 事前にローダウンを行ってからのご相談でしたので、”実車計測”を行い、 T様の理想のお姿になるようにサイズを煮詰め、更にホイールカラーにも拘りましたよ☆彡 ■WORK シュヴァート・SG2 究極の鋳造美を追求して登場したシュヴァート・SG2。 3つのディスクを重ねた革新的なトリプルレイヤードデザイン。 カラーでは2色の展開ですが、実はディスクは3つに分かれており一番奥の部分にはストレートフィン。 その上には5ツインスポークを配置。オプションカラーになっているところがオープンメッシュに☆彡 カラーは、オプションの”キャンディレッド” ピアスボルトにゴールドを選択した唯一無二のカラーデザインでオンリーワンの仕上がりになっております!(^^)! 増し締め、エアーチェックを行いオンリーワンカスタムされた60プリウスの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK シュヴァート・SG2 COLOR:オプション ブラッククリアレッド&ピアスボルト(ゴールド) TIRE:NITTO NT555G2 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を頂いておりましたが、狙い通りのカラーリングとなっており 一見派手に見えるカラーでもブラックの部分があることによって派手過ぎない仕上がりになりましたね♪ 今回、遠方からお越しいただきましたがお近くにお越しの際はエアーチェックなどでもお気軽にフラッとお立ち寄りくださいね♪ 皆様が気になる、出面はというと・・・・!? 保安基準を意識してしっかりと収めたツライチの仕様に!(^^)! シュヴァートシリーズは、2ピースタイプとなるので㎜単位で”インセット”を設定できます。 ホイール幅のJ数を決め、サイズ選定する際にどこまで出すか?はオーナー様一人一人の心意気次第ヽ(^o^)丿 出面に拘ったインセットを設定すると、今度はリム幅にも影響をあります(≧◇≦) コチラもサイズによって更に深くすることもできれば、浅くなる場合も・・・・。 ご用命時にこの部分もしっかりとイメージを膨らませることもできますよ☆彡 ホイールのデザイン、サイズ、カラーとT様の拘りが詰まった仕様。 拘りのカスタムを行うことで、自分好みの【オンリーワン】の仕様になるのが嬉しいですよね(≧◇≦) より、今のおクルマを長く大切に乗ろうという気持ちにもさせてくれますよね☆彡 60プリウスのカスタムや、WORKホイールでオリジナリティを出した仕様へのご相談・ご用命は クラフト中川店へぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508011009

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着!

    ■リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着! タフト、デリカミニ等、軽自動車という枠組みの中にも今やオフロードカテゴリーが当たり前になっておりますが、その当たり前を築き上げたのはこの「ハスラー」だと言っても過言ではないのでしょうか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ハスラー」のカスタムをご紹介させていただきます! ■TANABE DEVIDE UP210 リフトアップスプリングと言えばこの「UP210」でしょう! 約30mmのリフトアップ量は街乗りも考慮したベストな上げ幅で人気のスプリングとなっております(^^)v UP210は機械を使い常温で曲げていく「冷間成形」で作られており、経年劣化によるヘタリに強く、しなやかな乗り心地を実現! 車高が上がると揺れが大きくなったりする傾向にありますが、UP210は純正と同等かそれ以上のしっかりとした走りに変わりますよ(^v^*) ■Jaos BATTLEZ ラテラルロッド リフトアップに伴いズレるホーシングの位置を調整式のラテラルロッドで合わせていきます。 30mmといえどズレてしまう部分ですので視覚的にも装着するのがベターなパーツです! ■トーヨー オープンカントリーR/T タイヤも新調し、ホワイトレターのオープンカントリーR/Tを純正ホイールに組み込み! ラギットテレーンのR/Tはゴツゴツとした見た目をしながらも乗り味はマイルドに仕上げられており、四駆カスタムの定番です(^^)b タイヤサイズを純正の「165/60R15」からワンサイズアップの「165/65R15」へ! 扁平率を上げることでタイヤのサイドウォールにむっちり感が増し、オフ感マシマシ(^v^*) 全パーツ装着完了後はアライメント調整をしていきます。 トゥを調整することで直進性と上げ、タイヤの片べりを抑制します。 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■TIRE トーヨー オープンカントリーR/T 165/65R15 ホワイトレター ■SUS タナベ ディバイド UP210 前後約30mmUP ■OP ジャオス バトルズ ラテラルロッド   フェンダーガーニッシュやフロントバンパーガードが馴染むリフトアップスタイルへ! ハスラーの持つポテンシャルを活かすのはやはりリフトアップですね(^^)b この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222509201001

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 浜松店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    2025/09/28
    GRヤリスに2ピースホイール!SSRライナーtype6Rを装着(^^)/

    ◆前後インセット・ディスク違いでビッグキャリパーでも限界深リム! 今回のご紹介は『GRヤリス』。 年次改良で着々と進化を続けるGRヤリス。 後期型のご来店も増えてきましたが、前期型のご相談もまだまだ多いですね。 当店にてBLITZ車高調でローダウンさせていただいたこちらのお車。 車高調取り付け時に実写計測でオーダーしていたホイールがついに到着です(^^)/ ◆ SSR ライナーtype6R 2ピース構造でオーダーインセットが可能なSSRライナーシリーズ。 『ライナーtype6R』は最近鍛造で復刻した『type-C』を彷彿とさせる6スポークが特徴です。 今回のお車はエアセンサー無しのお車ですが、18インチでオーダーする場合TPMS加工ができないのでエアセンサー付きの車両は注意が必要です。 カラーは『プリズムダークガンメタ』 濃い目のガンメタでありながら、メタリックが入ることで煌びやかな印象もプラスされています。 タイヤはレーシーなトレッドパターンのヨコハマ『ADVAN APEX V601』をセット。 9.5Jのリムに『245/35R18』をセットし、やや引っ張りセッティングです。 ■ Wheel SSR ライナーtype6R 9.5J-18inch 5H114.3 プリズムダークガンメタ ■ Tire ヨコハマ アドバン エイペックスV601 245/35R18 【Before】 【After】 シックなプリズムダークガンメタにリムがキラリと光るラグスポ仕様に! ビッグキャリパーにマルチピースホイールはディスクに対してブレーキがギチッと埋まった凝縮感がたまりませんね( *´艸`) ディスクマッチングも事前に確認させていただき、前後ディスク違いで装着。 前後のリム深度のコントラストがスポーツカーらしさをより強調していますね(^^♪ コンパクトなサイズながらこのサイズが履けるGRヤリス。 走りだけでなくドレスアップベースとしても魅力的な車種ですね。   管理番号:0512509261001

  • 知立店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2025/09/26
    【カローラクロス×クレンツェ】カローラクロスをRS-R Ti2000とクレンツェ フェルゼン 358EVO 19インチでトータルドレスアップ!

    その名の通り、ステーションワゴンとSUVを掛け合わせたデザインで人気のカローラクロス!! アゲ系、サゲ系どちらもイケるお車ですが、知立店ではサゲ系のご依頼が多い印象です! 今回も車種問わず人気のアイテム【RS-R Ti2000】を使ったローダウンを施工! さらにドレスアップホイールの王道ブランド【Kranze】で華やかな雰囲気に仕上げていきます!! ■RS-R Ti2000 DOWN クロスオーバー系のお車をドレスアップに振るのであれば、まず気になるのは車高ですよね! 今回チョイスしたアイテムはヘタリ永久保証がついた人気アイテム【RS-R Ti2000 DOWN】!! チタンを配合したスプリングで高い対ヘタリ性能を実現! ただ下げるだけではなく、乗り心地にも拘られた人気アイテムとなります! ダウン量を選べるのも人気のポイントで 今回はしっかりと車高を落とす為に【ダウン】を選択! フロントで35~30mm、リア50~45mmのダウン量となります! WHEEL: WEDS Kranze Felsen 358EVO SBC/POLISH ウェッズが誇るドレスアップホイールの最高峰ブランド【クレンツェ】 憧れる方も多いのではないでしょうか? 今回はその中でも、オーナー様が気に入ったモデル【フェルゼン 358エボ】をチョイス!! クレンツェといえば【深リム+マルチ】の印象が強いですが、 【EVOシリーズ】では1ピースを採用し、より立体感と大径感を強調したモデルとなっております! からーはこちらも人気の【SBC/ポリッシュ】をチョイス! 切削加工されたアルミの輝きとSBCが放つ光沢がコントラストを生み出す人気カラーですね! リムエンドまで延長されたスポークがよりデザイン性を主張してくれます!! センターキャップには立体的な【Kranze】 のオーナメントが装着されます! 細部まで拘られた造形は所有欲を満たしてくれます! NUT:KYOEI Kics MONOLITH Glorious Black 専用アダプターを使用した内掛けタイプのナットで盗難防止&脱着時のソケットでの傷付きが防止できるおススメナット! 貫通タイプのナットですが、別売りのインナーキャップを使用することもできます! 今回はホイールのカラーに溶けこむブラック系で統一いたしました!! 足回りのカスタムをした後は【アライメント調整】!! アライメント調整にはハンドルセンターの修正・走行安定性の向上・タイヤの辺摩耗の防止の効果があります! 車高調やダウンサスの取り付けの際は勿論、距離を重ねるごとに少しずつ狂ってしまうこともあるので タイヤ交換や新しいホイールの装着時の施工もおススメですよ!! アライメント調整も完了し完成したお車がコチラ!! ロースタイルでスタイリッシュなカローラクロスに仕上がりました!!   ~Before~ ~After~ WHEEL:WEDS Kranze Felsen 358EVO SBC/POLISH SIZE:8J-19インチ TIRE:FALKEN FK520L SIZE:225/45R19 NUT:KYOEI Kics MONOLITH Glorious Black 純正から1インチアップですが、サイズ以上の大径感を感じる仕上がりに!! サイズもメーカー推奨サイズの為、車検も安心の出ヅラ感に仕上がっております!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082509061013  

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/09/26
    F56 MINIクーパーSに超軽量ホイール装着!!ボルクCE28N-PlusSLでレーシーにカスタム!!

    ■輸入車ホットハッチカスタム!MINIクーパーSをさらにスポーティーに仕上げる コンパクトで速いクルマと言われて思い浮かぶのは?? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ”F56 MINIクーパーS”初代ミニと比較すると大きなボディとなりますがコンセプトは変わらず「ゴーカートフィーリング」 お洒落な外観と合わせて味わい深いクルマですね😁 輸入車のホイールカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RAYS VOLKRACING CE28N-Plus SL レイズの鍛造ホイールブランドと言えば”ボルクレーシング”鍛造ホイールなのですべてのモデルが軽量高剛性 その中でも軽量性を追求したのがCE28シリーズ! 国産車でメジャーなPCD以外でも、本日のF56の5/112や5/120・5/108・4/98もラインナップされているので輸入車オーナー様にも装着可能性アリです◎ 軽量性を追求したモデル”SL”ではセンターパートを大胆に切削加工を施すことでベースモデルより最大で400グラムの軽量化を実現 また、その切削跡がわかるカラーリングがレーシーな雰囲気を強調することで装着したクルマを盛り上げます🔥 新品セット装着のタイミングでアライメント調整を施工させていただきました。 定期的なアライメント確認でタイヤの編摩耗防止や、ハンドリングの特性を変更することが可能です。 もちろんデヅラを求めたアライメント調整もお任せください👍 今回、あえてのステッカーなし仕様。 レーシーな雰囲気に仕上がったF56をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング CE28N-Plus SL 18インチ-8.0J 5/112 COLOR:プレスドグラファイト TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 205/40R18   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウンされてギュッと塊感の増したボディに細い10本スポークがMINIのスポーツカーらしさを加速させますね👌 間もなく開催の「鍛造ホイールフェア」で本日のMINIのようなカスタムはいかがでしょうか!? 見た目も走りも変えるアイテム勢ぞろいでお待ちしています♪ イベント詳細は→コチラ← カワイイだけじゃない、カッコよさマシマシなMINIとなりました🎉 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222508221002

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2025/09/26
    クラウンエステート(AZSH38W)を車高調でローダウン!!【RSR Best i】を装着しました

    ◆ TOYOTA クラウンエステートのローダウンは自由度のある車高調で!! 本日のご紹介となるのはTOYOTAクラウンシリーズの4番目に登場した【クラウン エステート】 ワゴンとSUVを融合させたモデルで全長は“4930mm”とかなり長身 車高調によるローダウンでさらに流麗なシルエットを獲得していきます   ◆ RSR Best i ローダウンスプリングが有名な“RSR”は車高調でも名を馳せるメーカー チタン配合でヘタらないバネとして名高い“Ti2000”を組み合わせ 減衰調整機能付きのショックアブソーバーは“36段調整” お好みに合わせて乗り心地を調整できます   ■ アライメント測定・調整 ローダウン後はおきまりのアライメント調整を行います ローダウンによるアーム位置の変化によりアライメントズレは必至 全店完備の3Dアライメントテスターによりアライメントを数値化 熟練のスタッフが適正な状態へ調整を行います 最新車両のアライメントもお任せください   サスペンション装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ダウン量はメーカー推奨の約50mm 純正ではビッグボディにふさわしい、やや高めの車高でした ローダウンによりフェンダークリアランス狭めのカスタム感あるフォルムへ 全長に対して全高が低めのクラウンエステートですので ローダウンによりさらに洗練された流麗なシルエットを獲得します   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ SUSPENSION RSR Best i 前後マイナス50mm   ■ ローダウンスプリングより攻めた車高 メーカー推奨値でのセッティングとして約50mmダウンを行いました RSRのTi2000(ローダウンスプリング)より、さらに5mm~10mmのダウン やはり純正ショックとの相性や車高の調整が効かないことを考えると ローダウンスプリングでは50mmのダウンは非現実的 ショックアブソーバーがローダウンを前提としたものとなることで実現可能な車高 乗り心地や車高が調整できるメリットと共に、車高の限界値を高められることも車高調を選ぶ理由でしょう この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました 注文いただいておりますホイールが届きましたらご連絡さしあげます ホイールの交換も楽しみですね♪   最新車両のカスタマイズもクラフト浜松店へお任せください!! ご相談はお気軽にどうぞ☆☆   管理番号:0512509221004  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    A210A型ライズをリフトアップしてボルクTE37ソニックSLとジオランダーATでツライチに仕上げました!

    ボルクTE37ソニックSLとジオランダーATがメチャクチャイイ感じに仕上がる!! クラフト岐阜長良店です!   本日は意外な組み合わせでライズにタイヤホイールを装着しました!   その組み合わせとはボルクTE37 ソニックとジオランダーATG015のセット   この手の組み合わせは僕自身も初でオーナー様から依頼頂いた時は完成した時どんな感じになるか楽しみでした👍   デヅラもしっかりコダワリなんとFACE2を装着する事に大成功   そんなコダワリのライズをご紹介します! ちなみに本日忘れてはいけないのがリフトアップ!   せっかくタイヤサイズも変えたんだからリフトアップもしちゃおうと言う流れに   って事でUP210でリフトアップ! 補正パーツはキャンバーボルトをセットしアライメント調整をして完了   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね👍   TE37ソニックとジオランダーATの組み合わせが最高すぎる!   ソニックでホワイトレター見ることはほとんどないのでメチャクチャ新鮮 お気づきと思いますがナットはワンポイントでサンダアボルトで抜かりない仕上がり   こう言った遊び心を忘れないのもカスタムにおいては大切 コンケイブもしっかり確保 リアからの一枚 オーナー様この度はありがとうございました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/25
    【NDロードスター】希少な18インチ仕様で仕上げる!WORKシーカーFX装着☆

    ■ロードスターに18インチ!脱・定番カスタムで仕上げました^^ クラフトでも来店の多い人気スポーツカー「ロードスター」 本日は脱・定番カスタムとして18インチ化にチャレンジ! こんにちは、クラフト中川店です 今回はインチアップ+ローダウンの同時施工でノーマル状態から一気仕上げ 冒頭でお伝えした通り今回は18インチ仕様に仕上げていきます その前にまずはベースとなる「ローダウン」から   ■RS-R Ti2000 ダウンサスと言えばみなさんご存じのRS-R チタン配合のスプリングでヘタリに強く乗り心地も純正とさほど変わらないので 気軽にローダウンにチャレンジできます 補正パーツとしてロードスター乗りの中では定番の「オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク」も同時装着 装着が完了すればいよいよメインのホイール装着へ 今回選んでいただいたモデルは「WORK シーカーFX」 ディスクはボディカラーに合わせてホワイトをチョイス タイヤは引っ張りセッティングにせずワイド感を強調 いつもと違うレアな仕様なのでまた新鮮です☆ 最終仕上げにアライメント調整 ロードスターはトゥ、キャンバー、キャスターとフルで調整できる数少ない車 基準値を元に最適な数値へとセッティングして作業完了です WHEEL:WORK シーカーFX                           (Fr/Rr)8.0-18 (WHT) TIRE:ファルケン FK520L                                (Fr/Rr)215/35R18 SUSPENSION:RS-R Ti2000   【BEFORE】 【AFTER】 ロードスターでは珍しい迫力の18インチ仕様 ステップリムなのでこのくらいがベストバランス ローダウンも同時に行ってことでフェンダークリアランスも指1本半程に 実用性もしっかり確保されスタイリッシュに 2ピースモデルですので1ミリ単位で出面のセッティングが可能 カラー展開も多彩なワークホイールだからこそオリジナリティが出せます オーナーN様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました   ロードスターのカスタム実績も多数 オーナーの皆様カスタムのご相談、ご用命お待ちしております。   ~開催中のイベント~  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    「 40ヴェルファイア 」 WORKイミッツ・21インチ 1ピースモデルはコンケイブも採用されていますよぉ~✨

      WORK イミッツ・シュトラール21インチでツライチ仕上げ。 1ピースモデルのイミッツはサイズ以上に大きくみえますねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40ヴェルファイアHVとなりま~す✨   I様からオーダーいただいたのは車高調でのローダウンと21インチへのインチアップ。   まずは本日装着する車高調からご紹介していきましょう!!   ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G   自由に車高を調整出来る車高調でありながら、乗り味もマイルドと言うとてもありがたい車高調。   そんな特徴を持った車高調だけに、なかなかの人気ぶり 👍   定期的に改良を繰り返している事で、完成度の高い車高調となっていますよぉ~♬♬     先日バージョンアップされた7Gはフロントのスタビリンクも付属されるようになり、高速走行時の安定性やコントロール性も向上。   そして、気になるのはローダウンを行う事でバンプタッチの可能性が増えてしまうリア周り。   そんなリアセクションには長さや素材が変更されたバンプストッパーが付属されています。   バンプタッチによる不快な乗り味を抑えるなど2列目・3列目の快適性も考慮されているんですよぉ~ 👍   そんな拘りの車高調だけにさすがに価格はリーズナブルとはいきません。。。   ですが、ローダウンを行いつつも快適性を確保したいオーナー様にはオススメの車高調となっていますっ✨     続いてはホイールのご紹介!!   本日装着しているホイールは 「 WORK イミッツ・シュトラール」 21インチ。   ホイールカラーはWBC(ワークブラックメタルコート)となり、ブラッククロームタイプのカラーとなります!!     WORK イミッツ・シュトラールは1ピースモデル。   ちなみに、以前よりラインアップされているイミッツはリム有り3ピースホイールとなっています。   本日装着のイミッツ・シュトラールは1ピースモデルの為、21インチのサイズ設定(インセット)は2タイプのみ。   車高調でローダウンを行うと言えども40系のアルファード・ヴェルファイアはキャンバーの変化が少ないおクルマ。   その辺を考慮しながらインセットを選んでいきましたよっ 👍   それでは次の画像にて出ヅラをチェックしてみましょう 👀     なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   1ピースホイールでここまでキレイに仕上げる事が出来たのはワタクシ佐藤も、そしてオーナー様も大の満足。笑   色々と考えて選んだインセットは大正解でしたっ 👍     上の画像はご入庫時のヴェルファイア。   40系はノーマルの状態から若干車高が低く見えるおクルマ。   ですが、普段より愛車をカスタムしているオーナー様にとってはこの車高でも物足りないんですよね。。。     そんな訳で車高調でしっかりローダウンを行いカスタムCarらしいスタイルへと仕上げちゃいましたっ✨   車高が低いと一緒に購入いただいた21インチホイールもより引き立ちますよねっ 👍   やはり、クルマをカッコ良く仕上げるにはローダウンはマストなカスタム。   駐車場の問題や使用用途的にローダウンが可能ならぜひ一緒にローダウンも行いましょう!!     独特なフィンタイプのデザインをした WORK イミッツ・シュトラール。   こう言ったデザインはどちらかと言えばクラシカル・レトロなイメージに仕上げる際に使用するアイテム。   ですが、真っすぐに伸びたフィンタイプのデザインには最近のトレンドでもあるコンケイブも採用されている事で、40ヴェルファイアのように最新のクルマに装着しても似合ってしまうホイールなんですよねっ✨   クラシカルな雰囲気に現在のトレンドも融合させた唯一無二のアイテム、それが WORK イミッツ・シュトラール です!!     ちなみに、装着可能な車輛は20・21インチが履けるおクルマ。   そして 「 5H PCD114.3 or 120 」 の車輛となります!!   そう考えると、比較的ボディーサイズが大きめな車輛となりますかね。。。   WORK イミッツ・シュトラール が気になったオーナー様、ご自身の車輛に装着可能かどうかは店舗までぜひお問合せ下さいね。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして毎度のご利用に感謝ですっ✨   普段は奥様がメインで乗るおクルマと言う事で、パーフェクトダンパー7Gを選択いただいたのは正解だったのではないでしょうか??   ローダウンに21インチへのインチアップで目を惹く愛車に仕上がりましたねっ 👍   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508251004

  • 多治見店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/25
    N-ONEにBLITZ ZZRをお取り付け!!RS仕様車がもっとスポーティーに!!

    ◆BLITZ ZZRお取り付けでローダウン!! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はN-ONEに車高調キットをお取り付けしてきます! 軽自動車の車高調も当店にお任せください! ◆ ブリッツ ZZ-R 当店のブログでも何度もご紹介させていただいた大人気車高調キット。 32段階の減衰力調整ができ、アッパーマウントが付属しているため簡単に調整ができます。 また、そのアッパーマウントやロックシートなどアルミ製なため軽量化&高い硬度を有しております。 単筒式構造採用の全長調整式車高調キットなので、常に安定した減衰力を発生させ高さを自由に変更ができます。 慣れた手つきで素早く取り付けが完了してアライメント調整に入ります! 足回りをするとクラフトでは絶対にアライメント調整をしていますが、実は車高を弄っていなくても少しずつズレていきます。 最近ハンドルが重たいだとか勝手にどっちかによって行くなどありましたら一度治した方がいいかもしれません! そしてアライメント調整も終わり作業完了した姿がコチラ… 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■option BLITZ: DAMPER ZZ-R   今回は約40mmのダウンと見てわかる通り結構下がっていますね! RS使用なため元々スポーティでしたが、もっと磨きがかかりましたね!   今回はご用命ありがとうございました! 車高を下げたとならば次はマフラー交換やホイールカスタムをしたくなりますね…👀 増し締めエアチェック追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322504121019

  • 四日市店
    • ZR-V
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【カスタムブログ】ZR-VにRS-R Ti2000 & RAYS ベルサス VV21Sを装着! ローダウンし20インチを履くとどんな感じ?

    ◆ HONDA ZR-VにRAYS ベルサス VV21S 装着でスポーツ&ラグジュアリーな仕上がりに。 最近ホンダ ZR-Vのカスタムのご相談が増えてきているクラフト四日市店です。 本日はそのZR-Vのローダウンとタイヤ&ホイール交換のカスタムをご紹介させていただきます。 ◆ RAYS ベルサス VV21S 20インチ ジェットブラック セダン、ツーリングワゴン、SUVなど様々なタイプの車種、国産車から欧州車まで幅広い層に向けて開発されたVV21S。 Y字スポークのサイドに軽量化のため肉抜きされたリリーフポケットがあるのが特徴的です。 駄肉を省くこともデザインの中に落とし込むことで軽量化とともに新しいデザインを生み出しました。 ブラックメッキ調のカラー、ジェットブラックが高級感を演出。 ホイールナットはロックナットがセットになったRAYSのロゴが入ったものをチョイス。 ナットもブランドを統一、こだわりですね^^ ◆ RS-R Ti2000 ダウン RS-RのTi2000はダウンサスといえばTi2000と言っても過言ではないぐらい人気の高いダウンサスです。 しっかりとダウンし、ヘタリの永久保証されているのが人気のポイント。 今回のZR-Vの場合、ダウン量は前後とも30~25mmとなっています。 純正状態だとフロントのフェンダークリアランスは拳が余裕で入ります。 ダウンサス、タイヤ&ホイールを取付たらアライメントの確認・調整をして完成です。   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 ZR-Vってどこか欧州車っぽい雰囲気がありますよね? 【After】 ローダウンとホイール交換で欧州車のハイエンドSUVを感じさせる雰囲気に仕上がりました。 全体的にモノトーンで落ち着いていますが、特徴的なカラー&デザインのホイールがアクセントになっていてシンプル過ぎず全体のバランスも良いですね。 ダウンサス装着後のフェンダークリアランスは指3本分ほどに。 しっかりと下がりましたね。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ベルサス VV21S 8.5J-20インチ 5/114.3 ジェットブラック ■ Tire ニットー NT555G2 245/40R20 この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店くださいね。 RAYSホイールのことならRAYS No.1ショップのクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509081003

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示