
ローダウンすることで得られるメリットとは、「ロールの抑制」「コーナリングの安定性向上」etc…
でも、一番大きいメリットって
「かっこよくなる」
これに尽きると思いませんか?
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のFK7シビック乗りの森です!
本日は「ホンダ シビックRS」のカスタムをご紹介させていただきます!

■SPOON PROGRESSIVE SPRING
ホンダのアフターカスタムスポーツメーカー「スプーン」。
シビックオーナー様からのご指名No.1のスプリングがこの「プログレッシヴ スプリング」です!

FLシビックの中でもこの「RS」は通常のFL1に比べ、元から5mm下がっている走りのグレード。
だからこそ!
もっと下げたくなるのがシビックオーナーのサガというものです(少なくとも私は!笑)

スプリングレートも通常のFL1用とは違う設定になっており、ちょい高めのフロント「4.0kgf/mm」、リア「4.5kgf/mm」となっております。
「レートが高い=バネが硬い」というのが一般的ですが、だからといって乗り心地が悪いわけではありませんよ!
元々ホンダ車は足が他メーカーのスポーツカーに比べると柔らかく作ってあるので、想像よりゴツゴツ感は感じにくいと思います。
特にバネだけの交換は、ゴムマウントをそのまま純正流用するのでピロアッパー系の車高調と比較すると異音のリスクも低い!

交換後のアライメント調整は必須!
ハンドルセンターのズレは走行中に絶対に気になってくるポイントですし、アライメントがズレているとタイヤがドンドン片減りしていきます。
タイヤが減ってしまうと、グリップ力の低下はもちろん、ロードノイズの増大に繋がってしまいます!
特にシビックの純正タイヤって溝が減るとうるさいんですよね…
最近タイヤの音がうるさいなぁと感じるシビックオーナー様はぜひ一度ご相談ください(^^)b
【SIDE/BEFORE】

【SIDE/AFTER】

【BEFORE】

【AFTER】

■SUS
スプーン プログレッシヴ スプリング
約25mmのダウンでローフォルムシビックに!
25mmと聞くと少ないように感じる方もいらっしゃると思いますが、運転席からの視界の変化が数値以上の驚きに繋がります!
今の自分の身長が2.5cm小さくなったら流石にびっくりすると思いませんか?
そう考えると25mmダウンって小さいように見えて、結構大きいんです!

純正では指3本のクリアランスも…

指2本のクリアランスに!
ここまでのダウンならタイヤがフェンダーにすることもありませんので安心ですよ♪

以上、シビックRSのローダウンカスタムでした!
まずはバネ交換から始めるのもカスタムの一歩として分かりやすいポイントかもしれませんね(^v^*)
FLのみならず、FKなどのシビックのことならクラフト鈴鹿店まで!
皆様のお越しをお待ちしております!
【次回開催予定のイベント情報】

管理番号:022251025