装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

鈴鹿店ブログ

鈴鹿店ブログ

新着記事一覧

    • BBS
    • RAYS
    • TWS
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/12
    ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です!

    ■ゴールドもブロンズもあります!RAYS・BBS・TWS「鍛造ホイールフェア」開催中です! 鍛造ホイールにもいろんなカラーがあるのはご存知ですか? 足元に彩りを入れることで個性あふれる愛車にカスタムできるんですよ♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 先週より鈴鹿店にてスタートしました「鍛造ホイールフェア」。 ありがたいことに多くの方にご来店いただいております! 皆様に喜んでいただけるよう沢山のホイールを展示中です(^v^*) 本日はそのなかでも「ブロンズ/ゴールド」カラーの鍛造ホイールをご紹介させていただきます! ■BBS LM カラー【GL-SLD】 ホイール界のトップブランド「BBS」の代名詞的ホイール「LM」。 王道のシルバーリムに淡い色合いのゴールドを組み合わせた上品なカラーでBBSらしい仕上がりです! ■RAYS VOLKRACING G025 SZ エディション カラー【シャイニングブロンズメタル】 「オトナのVOLK」をテーマに、走りのみならずドレスアップホイールとして登場した「G025」。 「ZE40」や「CE28」で人気が高かった「シャイニングブロンズメタル」を新たに設定して登場した「SZエディション」は、光り輝く深みのあるブロンズカラーとなっております! ■TWS モータースポーツ RS339 カラー【フラットブロンズ】 軽量化を狙ったスポークのサイドカットや、ハブの密着性を向上させるためバックスプリング加工など走りを重視した「RS339」。 フラットブロンズは艶消しの明るいブロンズカラーでボディカラーが赤など暖色系の車にぴったりですね(^^)b いかがでしょうか? もちろん、黒やガンメタなどの定番カラーも展示中です(^v^*) 是非一度実物をご自身の目でご覧ください! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】  

    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/11
    冬にもかっこいいホイールを!11月1日(土)より「ウェッズ&MIDホイールフェア」を開催します!

    ■冬にもかっこいいホイールを!11月1日(土)より「ウェッズ&MIDホイールフェア」を開催します! 長かった夏もいよいよ終わりを見せてきました(本当に長かった…) 束の間の秋を堪能すると、あっという間スタッドレスの時期が始まりますよ! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 「冬タイヤとホイールはとりあえずコレでいいや」となんとなくで選んでるオーナー様 それ、ちょっと待ってください!   実はもっとかっこいいホイールがたくさんあるんです! 6本スポークあります!V字スポークあります!メッシュ系あります! そんなかっこいいホイールを取り揃え、11月1日よりクラフト鈴鹿店にて「WEDS&MIDホイールフェア」を開催致します! イベント期間中は普段店頭にはないホイールを多数展示させていただきます! ■WEDS スーパーGTで活躍中のホイールメーカー「ウェッズ」がレースで得たノウハウをつぎ込んだ「ウェッズスポーツ」! EJ-ブロンズやBLCⅡなど、他にはないカラーはぜひ一度実際に見ていただきたい逸品。 ■MID スポーツホイールの王道デザインをラインナップする「MIDレーシング」。 5本スポーク、6本スポークをお探しならMIDレーシング! そして、納車したばかりのオーナー様へクラフトからの提案。 純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着して、外した純正のノーマルタイヤを新しいホイールへ装着する 「8替え」 いかがでしょうか? せっかくなら春・夏・秋はお気に入りのホイールで走りたくないですか? 納車したての純正タイヤも純正ホイールも有効活用しちゃいましょう! 自分の愛車のタイヤが流用できるかどうかはスタッフまでご相談ください(^^)b イベント期間は11月1日(土)~11月9日(日)までとなっております。 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/10
    純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました!

    ■純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました! 鍛造ホイールといえば、軽量・高強度ですが 実際それってどうなの?   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 某日、鍛造スポーツホイールの名門「RAYS」様よりご招待いただき、体験試乗会にお邪魔してきましたー! 今回の試乗会のテーマは 「純正鋳造ホイールとレイズ鍛造ホイールでは走りがどう変わるのか?」   ブログをご覧の皆様も実に気になる部分ではないですか? 普段サーキットで走る私としても気になるテーマなのでしっかりとチェックしていきます! 試乗車は「トヨタ GR86」をご用意いただきました。 レイズの担当者さん曰く「一般的なユーザー目線での比較をしていただきたいと思い、大掛かりなカスタムはしていません」とのことで、カスタムパーツはHKSの車高調とマフラーのみに留め、それ以外はノーマルの状態で走るとどう変わるのか、比較走行させていただきます! まずは純正ホイールで走行します! タイヤにはトーヨーのハイグリップタイヤ「プロクセスR1R」を装着! 私も自分のシビックに履いているタイヤなので、どうなるのかワクワク(^v^*) そして、ドライバーはD1で大活躍中の「田野 結希選手」がハンドルを握ってくれます! プロドライバーのドライビングテクニックを隣で体感できるなんて贅沢な試乗会なんでしょう(^v^*) 今回の走行ではただまっすぐ走るだけではなく、蛇行運転をしたり、あえてコースアウトギリギリを走ってみたり様々な状況を体験させていただきます! それでは準備が出来ましたのでLet's GO! なるほどなるほど。 お次は純正ホイールをチェンジし、RAYSの鍛造ブランド「VOLKRACING」より… 「CE28N-plus」を体験させていただきます! VOLKの中ではサーキットもストリートもバランスよく走れるように設計された鍛造ホイール。 デザインも純正ホイールと似た10本スポークとなっており、比較が面白くなりそうですね(^^) タイヤはもちろん同じくR1Rにて。 ちなみに空気圧も同じ圧にて調整しております。 【フロント185kPa リヤ250kPa】 タイヤが温まり、中の空気が膨張して内圧が高まることを想定とされたサーキット仕様の空気圧ですね(^v^*) それでは比較走行へGO! コース取りは先ほどと同じように走ってもらいます。 体験走行終了~! さて、純正鋳造ホイールとCE28N-plus、何が違うのか率直に申し上げますと 立ち上がりのスピード   これが一番違いとして分かりやすい部分でした! コーナリング出口、コースアウトからの復帰が全然違いました! 鍛造ホイールの特徴である"軽量"という部分がしっかりと感じられるレース直系メーカー「レイズ」らしい性能を堪能させていただきました(^v^*) 担当者さん曰く、重量は「純正=9.86kg」「CE28N-plus=8.37kg」で1本当たり約1.5kgの差とのことです。 純正ホイールのなかでも比較的軽い方のGR86でこれだけの違いを体感できるわけですから、ほかの車に鍛造ホイールを装着すればもっともっと差が出てくるかもしれませんね! また、サーキットのみならず、信号での出足やワインディングなど日常でも体感いただけると思います(^^)b より詳しい内容はクラフト公式YouTubeにて動画を公開しております! 動画内ではCE28N-plus以外のVOLKRACINGホイールも紹介しておりますのでぜひご覧ください(^^)b そして!現在、鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を行っております!!! VOLKRACINGのみならず、多数の鍛造ホイールを展示しておりますので、カスタムにお悩みの方はいかがでしょうか? 今ならVOLKをご注文いただいた方へ先着で特別ノベルティをご用意しております! RAYSのホイールなら鍛造グランマスターの称号を持つ、クラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> 【開催中のイベント情報】

    • BMW
    • マフラー交換
    2025/10/09
    キタッ!!G87M2デモカークラフト鈴鹿店にて展示中!

    ■デモカーG87M2装着パーツをじっくりチェックしていきます! 緊急来場のBMW”G87M2”クルマ好きが気になるハイエンドパーツ装着中!! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 東京オートサロン2025でも展示された「橋本コーポレーション」デモカーが期間限定でクラフト鈴鹿店でご覧いただけます🎉 本日は、装着されている”アノ”マフラーを細部までじっくりと見ていきます♪ ■AKRAPOVIC スロベニアのメーカー「AKRAPOVIC-アクラポビッチ-」モータースポーツ界でも高い装着率を持つホンキのエキゾーストメーカー 元レーサーでもあるアクラポビッチ氏が理想のマフラーを求めて立ち上げたメーカーだけに性能は折り紙付きです😁 クオリティはどうなのか?細部を見ていきましょう! マフラーの顔ともいえるエンド部。 チタン製のエンドを八角形カーボンで包み込むこだわりの造形+メーカーロゴプレートを合わせる… 非の打ちどころ仕上がりになっております👍 さらに、こちらの商品Slip-On Lineはフルチタン製となっています! 重量だってかなりの軽量化が可能です👌 となれば根元まで気になったのがマフラーにこだわるスタッフ神田橋! フロア下を覗き込むと「色がやばいーー!」との声が(笑) 3リッターターボエンジンの高温になる排熱でしっかりとチタン特有の焼き色が付いています! ちなみにアクラポビッチ製品には初めから焼き色がついた商品はありません。 つまり、オーナー様が自らエンジン回して焼けた色なのです💪 見えなくなるから意味なくね?と言われそうですが、そういう問題ではないのです😙 クルマ好きにはわかる大切なポイント…自己満です!! マフラー交換の醍醐味として排気音の変化もあります! 純正でも排気バルブ搭載のG87M2ですが、アクラポビッチでも排気バルブは使用可能〇 静かに走りたいときはクローズ、スポーツ走行時はオープンと気分や状況で使い分けができます♪ こちらはクローズ状態の写真となりますが、オープンにすればバルブは容赦なく全開へ! 勇ましい排気音が楽しめます🔥 マフラーの生音チェックも大歓迎です! 皆さまのご来店お待ちしております!! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/10/06
    GE型フィットに グラムライツ57CRとADVANフレバV701を装着でスポーティカスタム!

    ■コンパクトカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 発売してから10年以上経過した車となっておりますが、まだまだ沢山のGE型フィットを街中で目にしませんか!? 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 最近、街中で走行しているGE型のフィットを見てみると、かなりカスタムされている車も増えている印象です そんなフィットですが、今回はスポーティに仕上げていきましょう✨ ちなみに、今回紹介する車は私の愛車と全く同じ型・グレードの組み合わせです😲 嬉しい限りでございます(笑) さて、紹介する商品は・・・ ホイール:レイズ グラムライツ 57CR スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(AXZ) タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 5本スポーク、グラムライツ57CR。コンパクトカーサイズでもコンケイブの効いたスポーク形状が魅力✨ 王道スタイルでカッコいいこと間違いなしのデザインですね(˙˘˙*) カラーは、真っ黒の車体に外しの効いたスーパーダークガンメタ! スポーク部分の「RAYS」「57」などの刻印がこれまたいいですよね~ タイヤは、エコタイヤでは物足りないスポーティな乗り心地を求める方にピッタリな「アドバン フレバV701」を装着! 性能はもちろんのこと、スポーティなトレッドパターンには惚れ惚れしてしまいますよね(*ˊᵕˋ*) さらに、ヨコハマタイヤの特徴でもある”雨に強い”フレバも例外ではなくウェットグリップ性能は「a」評価♪ 「運転が楽しい」を教えてくれる、そんなタイヤが「アドバン フレバV701」です‼   それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR COLOR:スーパーダークガンメタ   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 フィット好きには堪らないこのフェイス!! 細めの12本スポークから、図太い5本スポークへ大変身✨ 黒のボディカラーにダークガンメタのカラーもいかがでしょうか? 車全体が引き締まって見えて、シャープな印象がカッコいいです👍 スポーティなデザインが大好きな私にも心打たれるスタイルになりました コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください! タイヤホイール・マフラーから車高調まで各種取り扱っておりますので、ご相談ください~ 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

    • VOLK
    2025/10/04
    ギラギラのサンナナ見れます!本日より鍛造ホイールフェア開催!!

    ■RAYS・TWS・BBS鍛造ホイールフェア開催です!! これまで、ありそうでなかったバフ仕上げのサンナナ!一見の価値アリです!! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 研磨することでアルミの光沢を引き立てるバフ仕上げ-A.S.T.クリスタルバフ-がデビュー!! 鍛造軽量ホイールとしてスポーツ性を極めたレイズのブランド「ボルクレーシング」 ドレスアップカスタムでも人気の高いTE37シリーズだけにバリエーションも豊富 SAGA、SL、SONIC、V…ほんとうにたくさんのモデルがありますが、どのシリーズでもバフ&ブラッシュドはありませんでした。 25年にデビューしたTE37SAGA S-Plus A.S.T.では A.S.T.ブラッシュドとA.S.T.クリスタルバフをラインナップ!! ドレスアップとスポーツの極とも言えるホイールに仕上がっています😁 タイトルでギラギラとご紹介しましたがヌメヌメのほうがしっくりくる表現かもしれません… コンケイブが描くラインやセンターパートの曲線、これらすべての面が均一に光を反射することで映り込みがハンパではありません!! ボディカラーを選ばず、どんなクルマでもカスタムレベル爆上してくれること間違いなしです🔥 このギラギラヌメヌメなTE37も「鍛造ホイールフェア」にて展示いたします👍 ぜひその目でA.S.T.クリスタルバフの仕上がりをご覧ください! さらに!!! イベント期間中はTE37SAGA S-Plusのバリエーションが豊富です♪ 1番人気のブロンズ、去年デビューから高い人気のブラックシャドウリミテッドなどなど見比べていただけます👌 クルマの横にホイールを並べて装着イメージができる「リアルマッチング」も大歓迎です! 皆様のご来店お待ちしております。 そして、イベント後半にはデモカーG87M2も展示! ホイール・マフラー・車高調…輸入車大好き店長に輸入車カスタムもお任せください💪 デモカーG87M2の詳細は→コチラ← バフのサンナナ装着1番は誰の手に!? クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

    • BBS
    2025/10/03
    強くて軽いホイールあります!!BBS新素材「フォルテガ」採用ホイールFL!

    ■BBSは素材から造る!?新素材採用のホイール展示あります! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です いよいよ明日から開催の”鍛造ホイールフェア” 開催期間中にホイールの入れ替えを予定していますが、10月4日・5日のみご覧いただけるのがBBSが素材から開発したホイール「FL」です🔥 イベントでは各メーカーの新色を多数ご用意いたしました!! 見てみたかったアノ色をぜひその目でお確かめください😁 激レアホイール「FL」の細部をチェックしていきましょう✨ BBSらしいクロススポークデザインを基調にメッシュテイストをプラス シャープさの中に力強さが感じ取れるデザインとなっています。 デザインだけでなく実際の剛性がとても高いのが「FL」のポイント! 初めにリリースされたのは”ポルシェ タイカン”サイズ ハイパワーEV車であるタイカンは高車重+高トルクでホイールへの高い剛性が求められました。故に、純正ホイールはかなりの重量となり… しかし、これはタイカンのみに言えることではなく、昨今のクルマ特有の事情でもあります。 そこでBBSが出した答えは新素材=FORTEGA-フォルテガ-の開発でした🎉 イタリア語を起源とした造語「フォルテガ」は強い合金の意味を持ち、高車重+高トルクな現代車にピッタリな素材👍 FLのホイールカラーには「セレナイトブラウン」を採用 このカラーがとにかくカッコいいです!!光の当たり方でガンメタ系からブラウン系に変化する深みのあるカラー 新しくラインナップされたサイズにはレクサスRX用がラインナップ👌 最速装着はアナタ!?皆様のご来店お待ちしております♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】

    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/10/02
    LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます!

    ■LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます! レクサスのスタッドレスタイヤ・ホイールでお悩みのオーナー様! 純正ボルト・ナットがそのまま使えるお得なホイールをご存知ですか!? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日はレクサスNXやLBXにおすすめのスタッドレスホイールをご紹介させていただきます! ■WEDS Delmore LC.S プレミアムカー向けに車種専用として設計されたスポーツ&ラグジュアリーホイール「デルモアLC.S」。 レクサスLBXやNXなどのスポーティなSUVにぴったりのスポークモデル。 最近のレクサス車は「TPMS」いわゆる空気圧センサーが標準で装備されており、車内からタイヤの空気圧を見ることができるようになっています。 純正ホイール以外のホイールを装着する場合、TPMSを新たにホイールへ装着しなければなりません。 社外ホイールはものによってTPMSが装着できない種類もありますが、このデルモアはTPMSが装着できるように最初から加工済みのモデルなので安心ですね♪ さらに! 通常、レクサスの純正ホイールナット&ボルトは座面の形状が、一般的な社外ホイールのテーパー角とは違うため、流用することができません。 しかし、流石は専用設計のデルモア。 純正ナット&ボルトがそのまま流用できるよう、あらかじめテーパー角を純正ホイールと同じ仕様に設計済み! レクサス用ボルトはメーカーにもよりますが、1万円を超えることもザラにございますので非常にお得なのですよ(^^)b カラーは通常の「ハイパーシルバー」と「SBC」のほかに、サイズによっては「グロスブラック」もラインナップ! 高級感漂う上質なブラックはレクサスにぴったりのカラーリングです(^v^*) 現在、鈴鹿店に「ハイパーシルバー」と「グロスブラック」を展示中! 冬に向け、スタッドレスタイヤとホイールをご検討のレクサスオーナー様はぜひクラフトへ! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催のイベント情報】

    • TWS
    • ホイール紹介
    2025/09/29
    TWS”RS317”ニューカラー登場!!来月開催イベントで実物みれます!

    ■新色ゴールドブロンズはどんな色?ぜひ実物をチェックしてください! 新色=フラットゴールドブロンズをご紹介! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です モデルチェンジや新型、新しいモノが出れば気になるのがクルマ好きではないでしょうか? 本日は、鍛造ホイールメーカー「TWS」のモータースポーツRS317に新たに設定されたニューカラー”フラットゴールドブロンズ”をご紹介です😁 まず、TWSのホイールカラーでフラットは艶消しカラーとなります。 つづくゴールドブロンズ、ゴールドなのか?ブロンズなのか??名前からはイメージが難しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが! ゴールドにもブロンズにも見える中間の色合いで名前の通りなカラーとなっています!!! 「そんな説明ではわからない」と言われてしまいそうなので実物を生でご覧いただけるイベントを開催いたします🔥 「鍛造ホイールフェア」 TWS・BBS・RAYS、3メーカーの鍛造ホイールを大量展示!! 愛車にピッタリなホイールが見つかりますよ👍 いろんな角度から実物をご覧いただき、写真では伝えきれない細部の作りや実際のカラーをチェックしてください😁 イベントでは艶アリ仕様の「ゴールドブロンズ」も展示予定なので艶アリ・艶ナシを比較することも可能です👌 長縄の愛車”BMW E46M3”にも装着中のTWSモータースポーツRS317(レーシングガンメタ)、純正の19インチホイールと比較で1本3キロ以上の軽量化を達成🎉 マニュアル車であればクラッチをつないだ瞬間にその差がわかるほどの軽量性でありながら抜群の剛性◎ 車体重量1.5トンを超えるE46M3ですがサーキット走行でも頼りになる一押しホイールです👍 TWSホイールは常時展示も多数ご用意していますが、イベント期間中はさらにご用意! 皆様のご来店お待ちしております!! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/09/28
    インサイトのタイヤはめ替え作業。ヨコハマ”デシベルV553”で快適ドライブ!

    ■秋のお出かけ前にタイヤの点検・交換はいかがでしょうか? 朝晩は涼しく秋っぽくなってきましたね! ドライブも気持ちいい季節「タイヤ点検」で安全ドライブに備えましょう😁 タイヤのはめ替え作業をご紹介です! 本日の入庫は、インサイト(ZE4)走行音も小さいハイブリッド車なので静粛性に優れるタイヤがオススメです👌 交換するタイヤは… ■YOKOHAMA ADVAN dB V553 「雨に強い」がポイントのタイヤメーカーと言えばヨコハマタイヤ フラッグシップブランドの”アドバン デシベル”はウェット性能に加えて高い静粛性をプラス 快適な車内空間を提供します。 ブロックの細分化によって、パターンノイズの低減を図るデシベル。 前作V552からV553へのモデルチェンジで、静粛性が長続きするように配慮されています👍 外したタイヤ、前作デシベルV552。 溝が少なくなり排水性能が低下、走行音も大きくなってきたことかと思います。 性能は徐々に低下していくので体感しにくい部分ではありますが、新品になるとその違いに驚かれる方が多いです はめ替え作業を進めていきます! そして、はめ替え後はバランス調整をすることでタイヤとホイールの重量を整えます。 作業は約30分~スタッドレスはめ替えシーズン前なら比較的スムーズにご案内可能です👌 秋のドライブ前にタイヤ点検&交換ぜひご相談ください♪ トルクレンチを使用してホイールナットを規定トルクにて締め付けを実施 作業完了です!! この度はありがとうございました。 また、空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • シビック
    • ADVAN
    2025/09/27
    コンケイブならアドバンレーシング!FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着!

    ■コンケイブならアドバンレーシング!FL5シビックタイプRにアドバンGTビヨンドを装着! ついに販売が再開された「シビック タイプR」! ここからさらにカスタムシーンが盛り上がること間違いなし(^^)b 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「シビック タイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! NEWプレリュードの発売に合わせ、現行タイプRこと「FL5」も"レーシングブラックパッケージ"が販売再開となり、ここからホンダの快進撃が始まりそうでワクワクしちゃうのは私だけでしょうか?(笑) そのまま走っても楽しいのがタイプRですが、カスタムするとさらに楽しくなりますよ♪ ■YOKOHAMA ADVANRACING GTビヨンド タイプRのポテンシャルを最大限に引き出そうとすると選ばれるのは、やはり"鍛造ホイール"。 アドバンの鍛造ホイールの中でも、鈴鹿店の一番人気はこちらの「GTビヨンド」! 5本スポークというシンプルなデザインながら、スポークには軽量化のサイドカットが入っており、アドバンの"本気"がよく伝わる設計です…! バネ下重量というは、1gの軽量化でもかなりの効果が出てくる重要なポイントですからね(^v^*) ■YOKOHAMA ADVAN フレバ V701 組み合わせるタイヤもアドバンで統一! 街乗りを視野に入れたスポーツタイヤ「フレバ」は日常での普段使いをメインにカスタムされるならベストなチョイスではないでしょうか(^^) GTビヨンドには5段階のコンケイブが設定されており、こちらは3段階目の「C-3」フェイス! 反り立つように中心からリムへ伸びるスポークは実にスポーティ(^v^*) アドバンホイールの人気の理由は、このコンケイブにあります! ■KYO-EI Kics LEGGDURA RACING Shell Lock&Nut ローレットタイプ さらに!ホイールナットにもこだわりを! タイプRといえば、「レッドエンブレム」「赤キャリパー」。 それならナットも赤色で統一感を演出! レデューラはナットシェルとナット本体のセパレートタイプになっているので、アルミナットにありがちな"噛み込み"がないので安心ですね(^^)v ロックナットにもなっているので防犯意識もバッチリ! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド 9.5J-19インチ 5/120 レーシングチタニウムブラック オプション:センターキャップ ■TIRE ヨコハマ アドバン フレバ V701 265/35R19 ■NUT キョーエイ キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナット M14×P1.5 レッド ローレットタイプ   ローダウンしたタイプRにドンピシャのツラ感で仕上がりました! 純正のV字スポークホイールもいいですが、やはりスポーツカーらしい5本スポークは映えますね(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 シビック大好きクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509061004

    • MINI
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/09/26
    F56 MINIクーパーSに超軽量ホイール装着!!ボルクCE28N-PlusSLでレーシーにカスタム!!

    ■輸入車ホットハッチカスタム!MINIクーパーSをさらにスポーティーに仕上げる コンパクトで速いクルマと言われて思い浮かぶのは?? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ”F56 MINIクーパーS”初代ミニと比較すると大きなボディとなりますがコンセプトは変わらず「ゴーカートフィーリング」 お洒落な外観と合わせて味わい深いクルマですね😁 輸入車のホイールカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RAYS VOLKRACING CE28N-Plus SL レイズの鍛造ホイールブランドと言えば”ボルクレーシング”鍛造ホイールなのですべてのモデルが軽量高剛性 その中でも軽量性を追求したのがCE28シリーズ! 国産車でメジャーなPCD以外でも、本日のF56の5/112や5/120・5/108・4/98もラインナップされているので輸入車オーナー様にも装着可能性アリです◎ 軽量性を追求したモデル”SL”ではセンターパートを大胆に切削加工を施すことでベースモデルより最大で400グラムの軽量化を実現 また、その切削跡がわかるカラーリングがレーシーな雰囲気を強調することで装着したクルマを盛り上げます🔥 新品セット装着のタイミングでアライメント調整を施工させていただきました。 定期的なアライメント確認でタイヤの編摩耗防止や、ハンドリングの特性を変更することが可能です。 もちろんデヅラを求めたアライメント調整もお任せください👍 今回、あえてのステッカーなし仕様。 レーシーな雰囲気に仕上がったF56をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング CE28N-Plus SL 18インチ-8.0J 5/112 COLOR:プレスドグラファイト TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 205/40R18   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウンされてギュッと塊感の増したボディに細い10本スポークがMINIのスポーツカーらしさを加速させますね👌 間もなく開催の「鍛造ホイールフェア」で本日のMINIのようなカスタムはいかがでしょうか!? 見た目も走りも変えるアイテム勢ぞろいでお待ちしています♪ イベント詳細は→コチラ← カワイイだけじゃない、カッコよさマシマシなMINIとなりました🎉 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222508221002

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2025/09/25
    【GE型フィット】RAYS VOLK RACING ZE40とDUNLOP DIREZZA ZⅢでスポーツカスタム!

    ■鈴鹿店スタッフの愛車「GE8 フィットRS」を鍛造ホイール・ハイグリップタイヤでサーキットもどんと来い!! マフラーから車高調、タイヤホイールセットへ・・・ 次から次へと無限にカスタムしたい欲が出てきてしまい、沼にハマってしまいました(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 遠方へのドライブ、とにかく走ることが大好きな私ですが、タイヤホイールは純正そのもの。 以前、車高調を交換・ローダウンを行ったブログを投稿させていただきましたが、純正ホイールのデヅラはこのような姿…物足りなく感じてしまいます💦 ※車高調ブログは→→コチラ←← また、タイヤはダンロップの「ルマン V」を装着しており、街中での静粛性・ソフトで快適な乗り心地はとても満足しておりましたが、サーキット走行も視野にカスタムを進めるべく、グリップ力・軽量性を求めてカスタムしていきます👍   ということで、私の愛車「GE型フィット」のタイヤ・ホイールを走りの仕様へとカスタムしていきます✨ 取付するタイヤホイールは・・・ ■RAYS VOLKRACING ZE40 ハイグリップ&走りを追及したタイヤ・ホイールを組み合わせていきました(笑) ホイールは、レイズの高剛性鍛造ホイールを選択しました‼ 走りの仕様にチェンジ!ということで、軽くて高剛性である「鍛造ホイール」の選択肢は不可避です(*´ `) ナットホール付近のあまり主張しすぎない「VOLK RACING」「FORGED」「RAYS ENG.」の文字がアクセントになっており、シンプルなホイールデザインでありながら、所有欲を満たしてくれます! そして、このディスク中心に反りこむコンケイブ具合が堪りません(˙˘˙*)     ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ ダイヤはダンロップの「ディレッツァ ZⅢ」を選択。 ハイグリップタイヤらしい、このタイヤのムチムチ感いかがでしょうか!? やはり、「グリップ力の高いタイヤが欲しい」となればハイグリップタイヤの選択肢は外せないですね‼ 「パターンがカッコいい」という理由で選択した部分も大きいですが「ハイグリップタイヤはグリップ限界値まで到達した際に一気にズルっと滑ることがありますがZ3では軽やかに滑る」タイヤ特性を持ちます コストパフォーマンスも優れており、スポーツ走行には持って来いのタイヤなのではないでしょうか?   それでは気になるビフォーアフターをみていきましょう‼ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ ボルクレーシング ZE40 16インチ-7.0J カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:ダンロップ ディレッツァZⅢ 205/50R16   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 スポーツ仕様のコンパクトカーへとまた一歩前進し、サーキット走行へ準備が進んだフィットになりました(*ˊᵕˋ*) 純正ホイールでのデヅラは中々の引っ込み具合でしたが・・・ 車高調にてローダウンを行い、太いホイールサイズを装着することができるよになったGEフィット。 ツラ感も大満足な仕上がりとなりました♪このようなツライチカスタムのご相談もお任せください! コンパクトカー好きな方・特にフィットが好きな方は神田橋までお気軽にお声かけください(笑) ちなみに、ダイヤホイールカスタム後には無限のエアロを装着いたしました(笑) MUGENのリアのウイングスポイラーとアンダースポイラーを取付。 よりスポーツ感がでていい感じになりました!!   コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください✨ 以上、クラフト鈴鹿店の神田橋でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • イベント・キャンペーン情報
    • 下取り/買取り
    2025/09/24
    ご自宅に眠っているそのアルミホイール、実は〝隠れ資産〟かもしれませんよ...?

    ■昔使ってたこのホイール捨てるしかないのかなぁ...なんて思わないで、まずはクラフト鈴鹿店へご相談ください! 新品販売がメインのクラフトですが、実はアルミホイールの買取り、下取りの業務を全力で行っているのはご存じでしょうか? 新車外しのアルミホイールセットはもちろん大歓迎!ですが、 昔の車に使っていたけど倉庫で眠っている古いアルミホイールだってもちろん大丈夫です。 ・ボロボロだけど大丈夫なの? ・ホイールに傷があるけどどうなの? そんなホイールでもまずは一度ご相談ください。 もしかしたらおうちの倉庫に眠っているホイールがレアなホイールだった!なんて可能性もありますよ! 店舗までお持ち込みされた方は店舗入り口すぐ左手の買取受付カウンターにてお声がけください。 店舗スタッフがご対応させていただきます。 もちろん査定料や手数料などは一切かかりませんのでご安心を! 積み下ろし後、店舗スタッフがアルミホイールの状態を確認しながら細かいところまでチェック。 ・ホイールが良い状態がキープされている(糸サビや塗装割れ等がない) ・付属品が揃っていること(センターキャップ等) ・ホイールが綺麗なこと(可能な範囲の清掃等) 上記の条件が揃うと買取金額もアップする可能性もあるかも...? 有名ブランドBBSやRAYSなど資産価値の高いホイールはもちろんの高価買取させていただきますが、 おうちに眠っている古くなったアルミホイールも全力で買い取りさせていただきます。 詳しくはクラフトYouTubeチャンネルにて高価買取のポイントをご紹介していますので是非ご覧ください! たくさんの買取査定お待ちしております。    

    • BMW
    • KW、ST
    • マフラー交換
    2025/09/22
    デモカーG87M2を緊急展示決定!ハイパフォーマンスパーツを生で見るチャンス!!

    ■緊急展示!!KW&AKRAPOVIC装着のG87M2を見るチャンス!! こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 クラフト鈴鹿店に「KW&AKRAPOVIC装着のデモカーG87M2を緊急展示です!!」 期間は10月11日(土)~10月19日(日)、デモカーに装着中のパーツをご紹介です♪ ■KW V5Clubsport 世界一過酷と言われるドイツのコース「ニュルブルクリンク」でテストを行うサスペンションメーカー”KW-カーヴェー-” 低圧ガスダンパーによる乗り心地とスポーツ走行性能で人気のネジ式車高調整機能を備えるV1が人気のメーカー 調整箇所が増えると商品名の数字が大きくなります。V1では車高(イニシャル)、V2では車高+伸側減衰…V5では車高+伸側減衰(高速&低速)+縮側減衰(高速&低速)と5つの調整が可能になります。 単に調整箇所が増えるだけでなく内部の構造も異なるため、本格的にスポーツ走行をする方はもちろん、レーシングカーさながらのセッティングの範囲を楽しみたい”ホンキなサスペンション”をお探しの方にぜひ体感していただきたいアイテムです🔥 ローダウンフォルムが楽しめる車高調はたくさんありますが、減衰力が4系統調整可能な商品は貴重な存在! 一般道の走行からサーキット走行まで思う存分楽しめるKW-カーヴェー-装着のG87M2をぜひご覧ください😁■AKRAPOVIC スロベニアのエキゾーストメーカー”AKRAPOVIC-アクラポヴィッチ-” バイクレースのトップカテゴリーであるMotoGPで高い装着率を持ち、世界中のプレミアムカーの排気系パーツやカーボンパーツを開発。サソリのロゴがハイパフォーマンスの証として浸透していますね👍 国産車へのラインナップもあるのでクオリティの確認にもぜひご覧いただきたいです♪ チタンマフラー特有の乾いた排気音と世界中のレースチームが採用するその性能を愛車に装着… 想像しただけでワクワクしますね( *´艸`) BMW大好きな長縄としても到着が待ち遠しいG87M2💓 輸入車カスタムのご相談もクラフト鈴鹿店にお任せください! 皆様のご来店お待ちしています(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/21
    ちょい斜めがカッコいい!NDロードスター990Sのマフラーカスタム!

    ■往年の名作「砲弾型マフラー」をNDロードスターに装着!! 前から見ても、横から見ても、後ろから見てもカッコいいクルマに仕上げましょう😁 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です クルマの後ろ姿を大きく左右するパーツといえば!マフラーですね🔥 外観だけでなく、出力特性にも変化が出るのでドライブも楽しくなること間違いなし! 本日のご紹介は、NDロードスター990Sのマフラー交換 マフラー替えたいけどうるさいのはちょっと…という方にもおすすめなマフラーあります👍 ■カキモトレーシング Regu.06&R ”柿本改”のロゴでお馴染みのマフラーメーカー”カキモトレーシング” 「パワーアップしなければチューニングマフラーではない」という考えと、「保安基準を満たす」という両立が難しいレギュレーションをクリアするのが”Regu.06&R”レグ・ゼロロクアール ピークパワー向上狙いが多い砲弾型マフラーで犠牲になりがちな中低速のトルクアップを実現することで、街乗りでも確かなチューニング効果が体感できるマフラー 特許取得済みの特殊コーティングの仕上げがキレイなチタンフェイスが「柿本改」のロゴと合わせてテールを華やかに演出しています エンド径は80mmのシングル!純正のダブルとは見た目も大きく変化するのでカスタム満足度も高いですよ( *´艸`) 外した純正マフラーと並べて比較してみるとご覧の通り 塊感?の強い純正マフラーからメリハリのあるパイプ&タイコの輝きに機能美を感じます✨ 純正マフラーがあった場所へRegu.06&Rを収めていきます バンパーは養生してキズを付けないように… 純正の吊りゴムを使用して取り付け!フランジのボルトを締め付けて取り付け完了です👌 最後に廃棄漏れがないか確認を実施、作業完了となります! それではビフォーアフターをご覧ください。 【BEFORE】 【AFTER】 マフラーの存在感がマシマシですね🎉 気になる音量もアイドリング時は純正とほぼ同等、回転が上がれば程よくスポーティ♪ 真後ろの見た目がポイント!! 少しテールが外向きに傾斜しているのがわかりますか!? 砲弾型マフラー全盛期を思い出す、このちょい斜め出しマフラーがイケてます👍 クラフト鈴鹿店ではマフラーカスタムフェアを開催中! お得にカスタムするチャンス🔥🔥 音を変えたい・後ろ姿を変えたいなどなど…皆様のご来店お待ちしております。 イベント詳細は→コチラ← テールライトもカスタム済みで個性ある後ろ姿に仕上がりましたね😁 音&出力の変化をお楽しみください♪ クラフト鈴鹿店でした~(^^)/   【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509151019

    • ヤリス
    • TWS
    2025/09/20
    バネ下の軽量化は効果絶大!軽量鍛造ホイールTWSモータースポーツRS339装着!

    ■軽さは正義!GRヤリスに鍛造ホイールTWS RS339装着!! 鬼に金棒、スポーツカーに鍛造ホイール こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 鍛造ホイールのメリットは何といっても軽量性!それも、リムを薄くすることが可能なのでホイールの外周が軽いということになります。 タイヤ&ホイールは回転物、その慣性の影響はとても大きく軽量ホイールは運動性能向上にはマストアイテムなのです!! 本日は、GRヤリスへ鍛造ホイールを装着です🔥 ■TWS Motorsport RS339 メイドinジャパンの鍛造ホイールメーカー「TWS」 TWSがレースを通してたどり着いた最適解が2x5デザインであり、モータースポーツシリーズでは全モデルで2x5スポークデザインを採用しています。 シリーズ中、唯一アウターリムデザインを採用した”RS339”はシリーズ最強の剛性を発揮 最近のハイパフォーマンスカーに装着されることが多い大型ブレーキに対応するためにリムは全サイズでノーマル形状を採用 スポークサイドには切削加工が施されて、剛性と軽量性のバランスを高次元で実現しています👍 セットしたタイヤは優れたドライグリップ性能をもつスポーツタイヤ”ヨコハマADVAN APEX V601” 端部のトレッドデザインはよりハイグリップなA052にも似たデザインとなってスパルタンなデザインもポイント◎ タイヤのトレッドデザインでもカスタムの完成度がアップしますよ😁 極めつけはセンターキャップレス!!スパルタンな印象に仕上がってイイ感じ👌 GRヤリスのトラックスタイルカスタムが完成です🎉   それではビフォー&アフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツRS339 18インチ-9.0J COLOR:フラットレーシングガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン APEX V601 255/35R18   鍛造ホイールフェア開催!! 愛車にピッタリな鍛造ホイールをご案内します✨ この機会に装着しないとわからない感動を手に入れましょう😁 イベント詳細は→コチラ←   この度はありがとうございました。 スポーツカーカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!! それでは(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509011002

    • オールシーズンタイヤ
    2025/09/19
    EV車&輸入車のタイヤ交換もお任せください!テスラ「モデルY」へオールシーズンタイヤ”シンクロウェザー”装着

    ■EV車&輸入車のタイヤ交換もクラフト鈴鹿店にお任せください!! 一年中安心して走行できるタイヤとしてデビュー以来たくさんの問い合わせをいただいているのは ダンロップ”シンクロウェザー” 装着できるのは国産車だけじゃないですよ!! 本日、シンクロウェザーを装着するのは電気自動車(EV車)メーカー「テスラ」のクロスオーバーSUV”モデルY” デビュー当時はカギの開閉に戸惑ったり、これまでの車とは違った雰囲気ですが我々はタイヤのプロ! モデルチェンジした新型モデルYもお任せください👍 まずは、テスラのお約束「ジャッキアップパッド」を車にセットして車を持ち上げます。 フレーム側にジャッキポイントがないこともテスラ特有ですね! 本題のタイヤ交換! 独特のトレッドパターンを持つダンロップ”シンクロウェザー”スタッドレスタイヤのようなサイプ(細かい波上の溝)とV字に配置されたブロックパターン 唯一無二の性能を持つタイヤだけに他に見ないトレッドパターンにも納得ですね😁 特徴的なのはパターンだけではありません! 新開発のゴム”アクティブトレッド”によって「水に反応して柔らかく、低温時に柔らかく」ゴムを変化させることでグリップ力を発揮することが可能になりました。 その結果、アイスグリップシンボル・スノーフレークマーク・マッドアンドスノーと冬の路面に対する各種基準をクリア👌 一年中装着可能なタイヤになっています♪ より詳しいレビュー等をクラフト公式YouTubeチャンネルにて公開中! 是非一度ご覧ください! この度はありがとうございました。 また、空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • 軽自動車
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2025/09/14
    N-WGN(JH3)のネオクラカスタム!シェブロンレーシングM2を6.0Jでツライチ装着!!

    ■軽カーのツライチカスタムと言えばクラフト鈴鹿店!! レトロな雰囲気を楽しむ。そんなカスタムもお任せください! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 年式の古いクラシックカーを選んで楽しまれる方が増加している時代ですが、現代のクルマをネオクラシックスタイルにカスタムでカッコよく仕上げます😁 ■SUPER STAR CHEVLON RACING M2 マルチピースホイールの最高峰「スーパースター」より、クラシックスタイルを演出するのにピッタリなブランドが”シェブロンレーシング” アンダーヘッド(UH)、オーバーヘッド(OH)、サンドウィッチ(SW)とディスクポジションのバリエーションやセンターパートのオープン・カバードの選択と拘りのカスタムオーダーが可能なブランドとなっています。 装着するのはメッシュタイプの”M2”のオーバーヘッド・カバードタイプ仕様! ※サイズによってカスタムオーダーの内容が異なります。 カバードタイプではレーシングホイールのセンターロックナットを彷彿とさせるデザインとなります ゆるみ止めのレーシングピンがレーシーな雰囲気を演出していますね🔥 前後共に6.0J装着にあたり、車高調整とアライメント調整にてリセッティングを実施 Kカーのツライチカスタムを数多く仕上げてきたクラフト鈴鹿店にお任せください💪 オプションカラーのアンティークゴールドがネオクラスタイルにベストマッチ ツライチセットされたN-WGNのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:シェブロンレーシング M2(カバードタイプ) 16インチ-6.0J COLOR:アンティークゴールド TIRE:ダンロップ ルマンV+ 165/50R16   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 エッジの効いたボディラインのN-WGNにクラシックスタイルのシェブロンレーシングM2との相性はバッチリですね👍 クラフト鈴鹿店ではイベント”ツライチ大商談会”を開催中! 「スーパースター」「ウェッズ」「ワーク」の人気マルチピースホイールを多数展示中です。 ホイールを生でご覧いただき、カスタムのイメージを膨らませてみましょう✨ イベント詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222509051004

    • BBS
    • TWS
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/13
    春に向けて鍛造ホイールを考えてみませんか?10月4日より「鍛造ホイールフェア」を開催致します!

    ■春に向けて鍛造ホイールを考えてみませんか?10月4日より「鍛造ホイールフェア」を開催致します! 近年、長期化するホイールの納期。 欲しい!と思ってもすぐ履けない…。 それなら先に頼んじゃいましょう! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を10月4日(土)~10月19日(日)の期間限定開催致します! イベント期間中は国内鍛造三大メーカーを特別展示させていただきます(^v^*) ■BBS JAPAN ホイール界のトップブランドとして名高い「BBS JAPAN」。 車好きなら一度は履いてみたい…。憧れのホイールメーカーです! ■RAYS レースで培われた技術を落とし込んだスポーツフォージドホイールメーカー「レイズ」。 「TE37」や「CE28」など人気ホイールを展示させていただきます! ■TWS 富山に本拠地を置く国内鍛造ホイールメーカー「TWS」。 国産車のみならず、数々の輸入車にも対応したラインナップが魅力的です! さらに!イベント期間中にご成約いただいたお客様には各メーカーのノベルティグッズをプレゼントさせていただきます(^v^*) 数に限りがございますのでご相談はお早めに! 魅力的な鍛造ホイールですが、現在ホイールの納期が長期化しており、ご注文いただいてからお待ちいただくことが多くなってきました…。 そんな現状にクラフトからのご提案! 「冬に頼んで、春にスタッドレスから戻すときに装着!」というのはいかがでしょうか!? もちろん、全ての鍛造ホイールが長期化しているわけではございませんので、すぐ装着できるモデルもございます! この機会に気になっている鍛造ホイールへカスタムしてみませんか? 皆様のご相談をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

    • カローラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/12
    フェンダーが広いカローラスポーツはツライチカスタムが映える!WORKランベックLS10装着!!

    ■カローラスポーツのツライチカスタム!前後サイズ違いでデヅラを攻める 本日もツライチカスタム🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です カローラシリーズの中でもフェンダーに余裕がありツライチカスタムで人気の”カローラスポーツ” 前後19インチ、こだわりの前後リム幅を変更したホイールを装着していきます! ■WORK LANVEC LS10 センターからリムまでラウンド形状を描きながら伸びるスポークがスポーティーさを演出する”ランベックLS10” コンケイブディスクではなく、ラウンドディスクとすることでより深いアウターリムが手に入るホイール! デザイン細部に拘ることでシンプルなツイン5スポークホイールにランベックらしさが注入されます ピアスボルト間のディスク形状に凹凸を設けることで立体感を演出、スポークサイドのリブ形状が多角的に光を反射 ツイン5本スポークなシンプルな構成の中にも深みをプラスしています 立体感が得られるステップリム、リム深さが強調されるフルリバースリム 装着するのはフルリバースリム!気になるリム幅はリアで80mmを確保👌 1ミリ単位でインセットがオーダー可能な2ピースホイールならではの深リムですね♪ デヅラに拘るならアライメント調整はマスト◎ キャンバー調整可能な車高調やブラケットへのキャンバーボルト装着でセッティングの幅が広がります👍 マルチピースホイールのメリットを最大限活かしたセッティングを施して完成となります。   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLS10 19インチ-8.5J&9.0J フルリバース COLOR:グリミットブラック TIRE:ダンロップ ルマンV+ 225/35R19   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 仕上げのアライメント調整で狙い通りの仕上がりとなりました✨ クラフト鈴鹿店にて開催中イベント「ツライチカスタム大商談会」で理想のツライチカスタムをサポート! この機会に、ぜひご来店ください😁 イベント詳細は→コチラ← この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222508181004

    • コンパクトカー
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/11
    マフラーイベント開催中!この機会にコンパクトカーのマフラー交換はいかがでしょうか??

    ■スイフト・ノート・フィット・ヤリス・デミオ等々・・・マフラー交換はいかがでしょうか? コンパクトカーの走行時の音色・お車のリアフェイス、満足していますか!? 皆様こんにちは、コンパクトカー大好きクラフト鈴鹿店の神田橋です! 当店では、只今「マフラーカスタムフェア」イベントを9月1日~9月29日の間、期間限定で開催しています‼ 期間中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供🔥 マフラーの交換はスポーツカーだけでなく、コンパクトカーにも持って来いのカスタムですよね!? リアフェイスの美しさには惚れ惚れしますよ✨ 私の愛車「GEフィット」となりますが、是非見た目の変化をご覧ください(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:柿本改 GTbox 06&S フィットRSの純正マフラーは元々存在感があるマフラーとなっておりますが、綺麗な青い焼き色のチタンフェイスや、出口付近の極太径が更に目を引く姿になりましたよね? 低回転域の音色の変化は、運転の楽しさ倍増倍増!ですよ(*´ `)   私の愛車以外にもコンパクトカーのマフラー交換事例はたくさんありますので、クラフトで施工を行った事例をすこ~し触れていきますね~ 「スイフトスポーツ」に・・・ マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ こちらのマフラーは、軽さに拘ったマフラーとなっており、その重量はなんと純正比44%減‼ HKSのマフラーは見た目・音色の変化はもちろん、性能にも拘って開発されています   お次は「GRヤリス」に・・・ 【BEFORE】 【AFTER】 マフラー:FUJITSUBO オーソライズR 純正マフラーは、タイコ部分がかなり大きく、出口付近はラッパ形状のデザイン。 対して、フジツボのマフラーは超薄型大口径デザインとなっています 色もチタンフェイスではなく、さりげな~く変わっている感がまたいいですよね!   「GRヤリス」に別のマフラーを装着した事例となりますが・・・ マフラー:HKS スーパーターボマフラー チタンフェイスもやはり美しいですね~ そして、斜めから見た際にはっきりと見えるフクロウの羽をヒントに開発されたインナースリープ形状のテール。 これまた個性あふれるデザインでそそられますね(˙˘˙*) このように、焼き色有タイプで存在感マシマシ!スポーツ感満載!に履きこなすもよし‼ 焼き色無タイプで主張しすぎず、お洒落に履きこなすのもよし。 多種多様なメーカーから沢山の種類のマフラーが出ているので、自分好みにカスタムを楽しんでいきましょう(^^♪ とは言っても、「愛車にどんなマフラーが装着できるのか分からない」や「実物を見てみたい!」というお声もあると思います。 その声にお応えして、イベント期間中、実際に見て聞くことが出来る車をご用意させていただきました!!! 「柿本改 GTbox 06&S」を装着した私の愛車「GEフィット」を店頭にて展示いたします! さらに柿本改マフラーのサンプルも店内にて特別展示中! ドライブが楽しくなる、自分らしさ溢れるカスタムを是非この機会にいかがでしょうか?? 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】

    • RAYS
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2025/09/08
    ドデカVOLK!!!RAYS VOLKRACING TE37GCがGクラス・X7・ディフェンダー用に登場です!

    ■ドデカVOLK!!!RAYS VOLKRACING TE37GCがGクラス・X7・ディフェンダー用に登場です! サイズ、カラーなどなど、バリエーションが広がり続ける「TE37」の世界。 昨日まで無かった「TE37」が今日あるかもしれません。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日はRAYSのNEWホイール「TE37GC」をご紹介させていただきます! ■RAYS VOLKRACING TE37GC 太めの6本スポークに反り込んだコンケイブを持つレイズの代名詞「サンナナ」こと「TE37」。 これまで様々なサイズ、カラーで展開されてきたサンナナの次世代大排気量用モデルとして誕生したのが「TE37GC」。 今までのTE37と何が違うかというと… ←TE37GC  TE37SAGA S-plus(18インチ)→ うお、でっっっっっっっか!!!   なんと、こちらの「TE37GC」は"23インチ"の鍛造ホイールなんです! 「TE37ウルトラX」の22インチを超えるVOLKRACINGの新記録…! 大きくなってもTE37スピリットは継承されており、軽量・高強度で設計された鍛造ホイールとなっております。 カラーは画像の「セミグロスブラック」以外にも「クリスタルバフ」「クリスタルブラッシュド」の最新カラーを設定。 重ねるとサイズ感がより際立ちますね…ゴクリ 手前にある18インチのTE37SAGA S-plusが決して小さいわけではないのですが、どうしてもそう見えてしまうマジック(^^;) 対応車種はメルセデス GクラスやBMW X7、ランドローバー ディフェンダーなど重量級ハイパワーカーとなっております! なかなか国内メーカーではなかったサイズなので、カスタムに悩まれていたオーナー様には嬉しいニュースになったのではないでしょうか(^v^*) クラフトでは23インチのホイールも対応可能な設備を導入しております。 ドデカVOLKで愛車をでっかくカスタムしちゃいましょう! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】  

    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2025/09/06
    最高のツライチへ!ツライチカスタムはクラフト鈴鹿店にお任せください!!

    ■本日よりイベント開始!ツライチカスタム大商談会!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 まだまだ暑い、残暑の厳しい9月ですね😓 気温に負けない!アツいイベント開催ですよ🔥🔥🔥 ツライチカスタムで人気のホイールを展示ボリュームアップ!「コレだ!!」と思えるアイテムをご案内いたします😁 ホイールカスタムで拘りたいデヅラ。どこまで装着できるかわからない…そんな問い合わせもおおくいただくクラフト鈴鹿店 車両個体差も大きいことに加えて、デヅラの理想も十人十色。 「ツライチ大商談会」で理想のカスタムを叶えましょう(^^♪ 9月6日(土)~8日(月)はクラフトデモカーGR86もいつもとは仕様変更! パツパツツライチ仕様で展示中です👍走りを重視した軽量ホイールでのカスタムもヨシ!ペタッと下げてマルチピースホイールでドレスアップを極めたスポーツカーもヨシ! デモカーをご覧いただきつつカスタムプランを一緒に組み立てていきましょう✨ 同時開催中の”マフラーカスタムフェア” デモカーにはHKSマフラー装着中!生音の確認も、もちろん大歓迎です!! マフラーカスタムフェア詳細は→コチラ← 皆様のご来店お待ちしております! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】

    • 軽自動車
    • NISSAN
    • ボディ補強
    2025/09/05
    ハイトール軽にこそ、補強パーツを!デイズ ルークスにカワイワークス モノコックバーを装着!

    ■ハイトール軽にこそ、補強パーツを!デイズ ルークスにカワイワークス モノコックバーを装着! カーブを曲がった時に感じるボディの"ネジレ"。 軽自動車でもハイトール系は特に気になってくるところ…。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ニッサン デイズ ルークス」のカスタムをご紹介させていただきます! もうすでに車高が下げてTE37でバシッと決まっておりますルークスをさらに"良く"していきます(^v^*) ■カワイワークス フロント モノコックバー / リヤ モノコックバー シートレールやタワーバーなどを製作する知る人ぞ知る職人メーカー「カワイワークス」。 ルークスなどの背が高い軽自動車はコーナリング時におけるボディへの負荷、いわゆる「ネジレ」が普通の軽自動車よりかかってしまいます。 そのネジレを抑制し、ボディ剛性を高めるボディ補強バーを装着させていただきます! 【FRONT/BEFORE】 【FRONT/AFTER】 【REAR/BEFORE】 【REAR/AFTER】 アンダーブレースやタワーバーと聞くとどうしてもスポーツカーのイメージですが、最近の軽自動車は室内空間を広く確保するためにどうしても剛性が犠牲になっているパターンがよく見受けられます。 そんな車にオススメなのが補強カスタムパーツ! コーナリング時や高速走行時の剛性を高めるのにもってこいなカスタムです(^^)b いつもご用命いただき、誠にありがとうございます。 またのご利用をお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222506261001

    • ハッチバック
    • ルノー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2025/09/04
    ルーテシアRSトロフィーのサスペンション交換。ビルシュタインB14装着!

    ■爆速ハッチバック!ルーテシアRSトロフィーをカスタム!! ホンダ=タイプR、トヨタ=GR、BMW=M、メルセデス=AMGなどなど…各メーカーハイパフォーマンスの「役物」がありますが、ルノーと言えば”RS”ですね!! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です 日本名”ルーテシア”(本国名:クリオ)はベースモデルこそ小型で便利なBセグメントカーですが、スポーティーにチューニングされたのが”ルーテシアRS”これもかなり速く楽しいクルマ。 ですが!更にスパルタンな”ルーテシアRSトロフィー”をカスタムです🔥 ■BILSTEIN B14 ビル足と呼ばれ、世界中のファンを虜にするビルシュタイン。ドイツ、ニュルブルクリンクをはじめ世界のサーキット走行を楽しむユーザーからも人気のサスペンションメーカー 車高調整機能付きのB14を装着です。 国産車高調メーカーとの違いは、欧州のサスペンションメーカーの多くがネジ式車高調を採用している点があります。 ブラケットを別体とする全長調整式が欧州の規格にマッチしないことが原因ですが、それ故に車種ごとにアウターケースの設計が必要になるので剛性の最適化が可能に👌 フロントショックは倒立式を採用。インナー太!ではなく見えている部分がアウターとなります。 インナーチューブは下側のケース内となり、サスペンションの剛性アップとなります👍 車高のセットが完了したらアライメント調整を実施。ハンドルセンターを確認したら作業完了です! フロア下面のデュフューザーの存在感は純正とは思えないレベル、ビルシュタインとの組み合わせで楽しさが増すことは間違いなしですね♪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ビルシュタイン B14   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 実は純正時でも”RS”と比較して約20mmローダウンされている”RSトロフィー” 走行+経年劣化によるヘタリも発生していたのでビフォーアフターでの車高変化は最小限になるようにセットしました。 純正車高でこの仕上がりはモータースポーツに積極的なルノーならではですね😁 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508301006

    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/01
    本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス!

    ■本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス! 大変お待たせしました! 本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店にて、本日9月1日(月)から9月29日(月)までの期間限定イベントとなっております! イベント中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供させていただきます(^^) また、柿本改様より展示用マフラーをお借りしておりますので気になった方はぜひ一度ご覧ください! チタンテールのグラデーションは写真で見るより実物の方が綺麗ですよ♪ 音だけでなく、ヴィジュアルにもこだわっていきましょう! チタンテール、ステンレスフィニッシュ等々、各メーカーいろいろな仕上がりになっていますのでぜひご相談ください! 愛車の音色を変えるなら今がチャンス! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催イベント情報】  

    • クラウン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/31
    【220クラウン】THEツライチ!WORKシュバート”ブルネン”20インチを深リムセット!!

    ■エアサス装着220クラウン。実車計測からのパツパツツライチ仕上げ! 「愛車を愛でる。」カスタム後の楽しみですね! こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です 本日のカスタムはエアサス装着の220クラウン。エアサスなので車高がボタン1つで自由自在、となれば「愛車を愛でる」にはサゲ確定! ソコに合わせてツライチセットアップです🔥 ■WORK SCHWERT BRUNNEN 装着するのは、直線と曲線を織り交ぜた2ピースメッシュデザインのシュバート ブルネン ドイツ語で噴水を意味するBRUNNEN-ブルネン-美しく伸びたスポークが噴水をイメージさせる立体的な造形がポイントです さらに、ステップリムの選択でリムにも立体感をプラス 大型のグリルやエアロパーツでボディに立体感がありますが、ホイールにも立体感をプラスすることで全体が調和👌 完成のイメージをしっかり持つことでリムチョイスが影響大! 実車計測にてサイズ決めを実施、リアのアウターリムは70mmオーバーを確保! デヅラを重視したカスタムにマルチピースホイールのチョイスはマストです◎ そんなマルチピースをたくさんご覧いただけるイベントを開催!! 愛車にピッタリなホイールを見つけてみませんか😄!? どのくらいアウターリム確保できるか?そんなご相談も大歓迎ですよ😄 一番カッコよく見せたい車高へエアサスをセット後、アライメント調整を実施! 最高の仕上げを施して完成です🎉🎉 モデリスタエアロとの相性バッチリ👍 それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTEER】 WHEEL:ワーク シュバート ブルネン 20インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック TIRE:ルッチーニ ボーノスポーツ   【side view/AFTER】 【side view/AFTER】 ホイールサイズを突き詰めたセットアップで最高のツライチ仕上げで完成です! シャコタン+ツライチの「愛でる仕様」に仕上がりました😁 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508251004

    • S660
    • VOLK
    2025/08/30
    【S660】走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着!

    ■走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着! 当店ではありがたいことに数々のスポーツカーがご来店、たくさんのドレスアップを間近で拝むことができています(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 今回も当店人気のスポーツカーのカスタム。 「S660」をらしくバシッと決めていきますよ‼ 早速ご紹介する今回のアイテムは・・・ ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 スポーツカー好きなら人生で一度は履いてみたいですよね!? 文句なしのカッコよさ、スポーツホイール王道TE37‼ S660ならではの「軽さ」を武器に、軽くて丈夫な鍛造ホイールを選択。 スポーツ走行での走行性能はもちろんのこと、燃費の向上や頑丈さは別格ですね(˙˘˙*) そんなTE37ですが種類がたくさんあります その中で今回選定したのは、真っ白なカラーのリム部分に速さを表現した「ストロボライン」が刻み込まれている「タイムアタックエディション」となります! TE37といえばシンプルな6本スポークが特徴のイメージですが、赤いラインが入ることでアクセントになり、走行中に目を引くようなデザインがイイ感じ(*´ `) タイヤは「ヨコハマのアドバン ネオバ」を選択! サーキットなど、本格的なスポーツ走行にもってこい!なハイグリップタイヤ。 街乗りタイヤなどと比較すると、快適性や耐摩耗性は劣ってしまいますが、スポーツ走行においてそんなことは言ってられない‼ですよね(笑) そして、車を前後から見た際にチラッと見える如何にもハイグリップ!なパターンは惚れ惚れしちゃいますよ(*ˊᵕˋ*)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ビフォーでも白ホイールの「ワーク エモーション T7R」を履いておりましたが・・・ コンケイブ具合の違いや力強い6本スポークに、赤いストロボラインのアクセント! そして、サイドミラーのツートーンカラーと白ホイールが履きこなし感がでており、とてもかっこいい(^^♪ 如何にもサーキットで走ってます!な「S660」が完成しましたね✨ タイヤは「ポテンザRE71RS」から「ネオバ AD09」へ。 トレッドパターンも大きく変わり、見た目の変化だけでなく、性能の変化を掴み取っていくのも楽しめそうですね‼ 元々付いていたタイヤ・ホイールは当店で買い取り・下取りさせていただきます! 使わなくなったタイヤ・ホイールを売って、憧れのホイールをお得に買うのも良いですよ‼ 査定は無料にて行っておりますので、ご気軽にご相談ください(^^♪ この度はご利用ありがとうございました! 増し締め、空気圧チェック等無料で行っておりますので、是非ご来店ください✨   当店ではスポーツカーのカスタム事例が多数ございます! サイズや出面などにお困りの際は気軽にご来店くださいね~ クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141004

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/08/29
    【GR86】これぞスポーツカーの真骨頂!ST COILOVERS XTA でローダウン!

    ■これぞスポーツカーの真骨頂!GR86をST COILOVERS XTAでローダウン! F1にSUPER GT…モータースポーツの街「SUZUKA」 「SUZUKAサーキット」ではさまざまなレースが開催され、多くの人々を魅了する、そんな町ですよね~ そんな街中にある当店では、たくさんのスポーツカーのカスタムを行っております✨ こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで今回もスポーツカー‼「GR86」のローダウンカスタムを行っていきましょう 取り付けを行う商品は・・・ SUS:ST COILOVERS XTA  「KW」と共同開発して設計されている「ST」。 よくKWの車高調と比較されることも多いと思いますが、KWはショック本体の多くを占めるシェルケースと言われる部分の素材が、軽くて錆に強いKW独自のステンレス素材「inox-line」が使われているのに対して、STではスチールが使われており、ハイコストパフォーマンスを実現しているんです(˙˘˙*) また、「made in KW」なのでKWの技術が詰まったその乗り心地も、しなやかで走行安定性の高いスポーティな機動性も満足すること間違いなしの一品でしょう‼ そして、今回はXTAというモデルを選択。 STの車高調には X(減衰力固定式)/XT(伸び側減衰力調節式)/XTA(伸び側減衰力調節式・ピロアッパーやキャンバー調節機構が付いたもの)/XTAplus3(XTAに加えて、縮み側を調節可能) と4つのラインナップがあり、自分にピッタリな物を選ぶことができます‼ 今回は、キャンバー調節機能が付いているモデルなので見た目の変化はもちろん、高い運動性能を引き出すことが可能なんですよ~ 「どれを選べばいいのかわからない…」なんて方も、お客様にピッタリな商品をご案内しますので是非ご相談ください(^^♪ それでは、車両に取り付けです! 車や車高調メーカーによって変化しますが、リアアッパーマウントは純正流用タイプとなっているので組み付けしていきます 組み付けが完了したら・・・ アライメント調整を行い、作業完了です‼ それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ST COILOVERS XTA   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 イイ感じにローダウンできたのではないでしょうか?! 近くで見てみると…   このような感じに!! 前後共に約30mmのダウンで指2本分くらいになりました✨ 見た目はCOOL!走行もスポーティな味付けに変化! そして、XT以上のモデルならではの減衰力調節で自分好みの乗り心地に変化することができるので、さらにドライブが楽しくなること間違いなしですね(*´ `) 「ローダウンしたいけど、自分に合った物が何なのかわからない…」「ローダウンと併用で、履きたいホイールがあるけどサイズ選定が不安」などなど、そういったお悩みがある方も気軽に当店までご相談いただければと思います! クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141005

    • マークX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/29
    装着NGをクリアする!?130マークX G'sビッグキャリパーⅹディープコンケイブカスタム!!

    ■装着不可を諦めない!理想のカスタムをかなえるのはクラフト鈴鹿店にお任せください!! 排気量3.0L以下では4気筒以下のエンジンが主流ですが、2.5L・3.5Lどちらのモデルも6気筒エンジン搭載のスポーツセダン”マークX” エンジンフェチにはたまらないクルマではないでしょうか? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です メーカーマッチングNGなホイールを装着していきます🔥 攻めたサイズ装着には「実車計測」はマスト デヅラの確認はもちろんですが、インナー側のクリアランス、キャリパークリアランス、ツメの状態などなど… メーカーデータと合わせて確認することで通常であれば装着できないホイールを装着する方法を考えると~ 「不可能が可能に!!」 ■WORK EMOTION CR2P WORK-ワーク-の人気スポーツホイール”エモーション”より1ピースは「CR極」、ピアスボルト付き3ピースの「CR3P」そしてミリ単位でインセットが設定可能な「CR2P」 デヅラを攻めるならやはり2ピースが強いです💪 マルチピースではデヅラ並みに重要な要素がディスクの選択。 今回装着するのは前後ともに最大コンケイブが得られる”ディープコンケイブ-Adisk-”この反りがサイコーです♪ しかし、ココで「ん!?」となる方はかなりのカスタム好き認定です(笑) 大型キャリパー装着車の場合、ディープコンケイブディスクの装着”NG”がとても多いです 130マークXも例外ではなく、メーカーマッチングではフロントは「セミディープ-Ldisk-」が適合。 ディープがあるのにセミディープしか選べない…歯がゆいところです😖 そこで計測&データ確認を実施することで理想をカタチにしていきます! マークX G’sのビッグキャリパーへ「ディープコンケイブ-Adisk-」装着完了 センターキャップとキャリパーのカラーコーディネート、お客様のナイスチョイスです👌 通称”ツメ”と呼ばれるフェンダーの折り返し部分。サスペンションがストロークした際にこことのクリアランスがミソになるツライチカスタムですが狙い通りの仕上がりとなりました🎉🎉 ディープコンケイブ+深リムはシャコタンカスタムの醍醐味。 そこで!理想のカスタムへ前進イベント開催!! 「ツライチカスタム大商談会」で理想のクルマに仕上げましょう😁 クラフト鈴鹿店で皆様のご来店お待ちしております! イベント詳細は→コチラ←   それではマークXのビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションCR 2P COLOR:ホワイト/バフアルマイトリム TIRE:ハンコック K127   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 タイヤとフェンダーの”かぶり”を重視したセッティングの車体、引っ張り装着のタイヤでバランスを整えて、スポーティードレスアップなマークXが完成です♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241002

    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/28
    【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます!

    ■【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます! 愛車のエキゾースト音、満足してますか? マフラーの色、本数、満足してますか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店「マフラーカスタムフェア」開催まで残り1週間を切りました! 皆様はマフラー交換で得られるメリットをご存知でしょうか? 1つ例を出すと、純正よりパイプ内径が大きくなることで排気効率が上がり、エンジンを高回転させたときのトルクアップに繋がります! サーキットでのホームストレートは勿論のこと、高速道路でもそれは体感いただけるかと思います(^v^*) そして、マフラー交換のメリットは性能UPだけではございません! 例えば、柿本改の「Regu.06&R」をシビックタイプRに装着すると… 純正3本出しから、チタングラデーションが輝く2本出しにヴィジュアルチェンジ! 見た目もスッキリとした王道の2本はスポーツカーの定番ですね(^^)b 元々、FK8の3本出しマフラーは左右の2本がメイン排気で中央1本はエキゾースト音を響かせる為の構造となっており、それを大口径2本出しに変えることで排気と音色、両方を兼ね備えたマフラーにしております! イベント期間中は「柿本改」だけでなく、「HKS」「フジツボ」「トラスト」もキャンペーン価格にてご提供させていただきます! もし、自分の車にどれが装着できるかわからない方はぜひスタッフまでお問合せください! また、クラフト公式YoutubeにてGR86のマフラー比較動画をアップしておりますので、ぜひ音の違いなどをご確認ください! 理想の愛車を一緒にカスタムしていきましょう(^^)v 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

    • 下取り/買取り
    2025/08/25
    鈴鹿・四日市・桑名・津のアルミホイール「買取り」「下取り」はクラフトへ!

    ■不要になったアルミホイールはクラフト鈴鹿店の買取りをご利用ください!特に「鍛造ホイール」は高価買取続出‼ 使用していないアルミホイールは是非当店へお持ちください‼ 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店です! ご自宅に眠っているアルミホイールはございませんか?? 新品のタイヤ・ホイールの取り扱いはもちろんですが、クラフトではそういったものの「買取り」「下取り」をしているんです! BBS・TWS・VOLK Racing … 特に「鍛造ホイール」は高額査定続出しております。 キズが少ない状態、人気のあるサイズ、大口径ホイールなど…査定額がさらにUPUP‼ 査定はもちろん無料!1点物の中古買い取りでは現物を拝見しての査定となりますので「いくらくらいにになるか知りたい」など、お気軽に持ち込みいただければと思います(*´ `) 店頭ならではの即日現金買取でスピーディーな対応をさせていただきます😁 是非当店にお持ち込みください! 不要なホイールを売って、NEWホイールへチェンジ!というのもいいですね~ 欲しかったあのホイールをお得に手に入れちゃいましょう(˙˘˙*) コチラの看板が目印となってますよ~ 査定だけでも気軽にお立ち寄りください‼ 皆様のご来店お待ちしております。 【次回開催イベント情報】

    • ハリアー
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/24
    ハリアーのタイヤ交換。ヨコハマの新SUVタイヤ”ADVAN V61”で快適ハンドリング!

    ■クルマに合わせたタイヤチョイス!タイヤはクラフトにお任せください! ”ADVAN-アドバン-”日本を代表するタイヤメーカーの一つであるヨコハマタイヤのフラッグシップブランド スポーツタイヤをイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、ハイグリップタイヤのリアルスポーツに加えてプレミアムスポーツ、プレミアムコンフォートなど幅広くラインナップ 本日はSUVにぴったりなアドバンの新作タイヤを取付です😁 作業で入庫は80ハリアー。スタイリッシュなデザインでカスタムでも人気のSUV 快適性にも優れるハリアーにピッタリなタイヤをご用意しました(^^♪ ■ヨコハマタイヤ ADVAN V61 安全装備の充実、ハイブリッドやEV化によってバッテリーの搭載などなど…車体重量が増えていく現代車 重量が増えるとタイヤの負担が増加、タイヤの編摩耗やハンドリングの低下などが発生しますが、アドバンV61ではそんなSUVの足元をしっかり支えます👍 ADVANブランドに相応しいハンドリングと低燃費性を備えてハリアーにもピッタリなタイヤになっています。 外したタイヤはご覧の通りスリップサインが出る直前、ゴムの劣化もすすんで、まさに交換のベストタイミング 日常点検をしっかりされているお客様でした! 見てもよくわからないな…そんな方はクラフトにタイヤチェックだけでもご来店ください(*^^*) 無料でタイヤチェックさせていただきます! はめ替え作業の際、ゴムバルブは新品に交換!タイヤだけでなく劣化したゴムバルブはエア漏れの原因になるので新品に交換 今年の「暑すぎる夏」のせいか、劣化したタイヤのバーストのニュースが多く感じます💦 新品タイヤ&バルブで安心にご利用いただけます◎ 各社、タイヤメーカー取り扱いのクラフト鈴鹿店で愛車にピッタリなタイヤ交換はいかがでしょうか? タイヤのプロが車種や用途に合わせた最適なタイヤをご案内💪 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/23
    【90VOXY】ローダウン&ツライチを一発仕上げ!ディッシュホイール「ランベックLDZ」をツライチ装着!!

    ■ツライチはクラフト鈴鹿店にお任せ!来月はツライチイベントも開催!! 「ツライチ」カスタムにおける重要ポイントですが、狙うところは十人十色 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です シビアなセッティングが必要になるツライチセッティングですが、セッティングより大切なことがあります。 それは、事前の打ち合わせ! お客様のツライチのイメージを正確に再現することが我々の腕の見せ所🔥 対面にてしっかりとご相談の上、注文をいただくのが通常ですが… ある日、お電話にて「香川県から行くのでツライチにしてほしい!」とのお問い合わせをいただきました。 当店のブログをご覧いただき、海を越え、遠路はるばるお越しいただいた高松ナンバーの90ヴォクシー 本当にありがとうございます!希望に沿えるようにコチラも全力でお応えします😁 まずは車高。90ノア・ヴォクの純正車高は把握済み👍 どのくらいのローダウン?どんな乗り心地がお好みか?デヅラはどこまで攻めるのかなどなど… 濃いめのお電話を何度かさせていただき、決まった車高調はコチラ! ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G ミニバン車高調の人気メーカーと言えば、アクシススタイリング 同じ車種でもエンジン、駆動方式が違えば当然重量配分等にも差が出ます。 それぞれに対してベストなセッティングを施すことで「純正を超える乗り心地」で人気の”パーフェクトダンパー” ブラッシュアップを重ねた最新モデルは”パーフェクトダンパー7G” もともと好評だった前作に高速安定性をプラス!快適性を徹底的に追求した車高調になっています♪ ダウン量は約40mmでセット指2本が入るくらいのサゲ過ぎないセッティングとなります さてさてツライチセットしたホイールが… ■WORK Lanvec LDZ 重厚感が魅力のディッシュホイール”ランベックLDZ”パネル面積の広いミニバンとディッシュホイールの愛称は◎ LDZは重厚感の中にも軽快感を併せ持つ絶妙なバランスのディスク開口部を設定することでスポーティーさも兼ね備えたドレスアップホイール リムは、深リム感が得られるフルリバースをチョイス リム幅8.0Jとのセットアップでアウターリムは55mmオーバーを獲得することで段付きディスクでも輝くリムが存在感バツグンな仕上がり ソリッドブラックのディスクとバフアルマイトリムのコントラストが楽しめるホイールですね( *´艸`) お客様のお好みをしっかり理解&ワタシの経験によるサイズセットアップでご覧の仕上がりに🎉🎉 サゲ過ぎない車高に合わせたデヅラでベストバランスで完成です!   ここまでブログをご覧いただき「ツライチに仕上げたいな~」と思い始めたアナタへ!! 来月9月6日(土)~15日(月)までの期間、クラフト鈴鹿店ではツライチカスタム大商談会を開催!! 夢のツライチカスタムをご案内しますよ♪ぜひお越しください(^^)/ イベント詳細は→コチラ←   それではヴォクシーのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク ランベックLDZ 19インチ-8.0J COLOR:ブラック TIRE:ニットー NT555G2 225/40R19 SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 GRエアロパーツとの相乗効果でスポーティーな90VOXYが完成です!! 40mmほどのダウン量であればエアロパーツと路面のクリアランスも確保されるので普段の取り回しにも苦労は最小限でOKです♪ この度は遠方よりお越しいただきありがとうございました。 また、東海方面へお出かけの際はぜひお立ち寄りください(^^♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508211004

    • シビック
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/22
    245/35R19への挑戦!FL4シビックにヨコハマ アドバンスポーツV107をサイズアップ装着!

    ■245/35R19への挑戦!FL4シビックにヨコハマ アドバンスポーツV107をサイズアップ装着! 環境問題、排ガス規制などで時代がガソリン車からハイブリッドカーへと傾き始めました。 それでもスポーツカーは走ります。 この「シビック e:HEV」のように! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビック」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! 今回のシビックは現行型のハイブリッドモデル「FL4」。 ガソリンモデルの「FL1」より排気量が大きい「2.0L」e:HEVエンジンを搭載したハイブリッドスポーツカー(^v^*) ■ヨコハマ アドバンスポーツ V107 NEWタイヤは、ヨコハマのスポーツタイヤブランド「アドバン」よりプレミアムタイヤ「V107」を装着させていただきます! 高い剛性を持ち、シビックなどのスポーツカーのパワーを損なうことなくドライブを楽しめるタイヤです(^^)v そして、濡れた地面での制動性を示す指標である「ウェット性能」は最上級の「a」ランクを取得! 雨の日でも安心・安全なタイヤというお墨付きラベルなんですよ♪ さらに!今まで装着されていたタイヤサイズは純正と同等サイズの「235/35R19」。 ここからさらにレベルアップを狙い… 「245/35R19」をチョイス! 一回り幅広サイズで接地面を拡大し、走行時の安定性向上を狙っていきます! FLシビックは、ガソリンモデル「FL1」とハイブリッドモデル「FL4」で約100kgの車重差がございます。 100kg重い分、最大トルクが大きいFL4をより効率的に走らせる選択肢として、タイヤのサイズアップは良いチョイスだと思います(^v^*) そしてタイヤ交換後はアライメント測定を! タイヤを新しくした後や、NEWホイール装着後は多少なりともアライメントのズレが起きたりしますので、まずは測定で今の状態を確認してみましょう! 愛車のことなら隅々まで知っておきたいですよね? ガソリンモデル、ハイブリッドモデル、RSにタイプRまで、シビックのことならぜひクラフト鈴鹿店までご相談ください! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508161004

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/08/21
    【ZN8 GR86】王道5本スポーク!アドバンTC-4にハイグリップタイヤ”ネオバAD09”でセット

    ■ブレンボキャリパーとのカラーコディネート&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 赤いボディカラーに赤いブレンボキャリパーがイケてるGR86のカスタムをご紹介です🔥 イケてるブレンボキャリパーですが、カスタムでは要注意ポイントとなります! キャリパーが大きいということは…ホイールとのクリアランスが狭くなります!! 人気のコンケイブデザインのホイールとのマッチングをしっかり確認することが重要です😁 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 硬派なイメージのレーシングホイールラインナップをそろえるアドバンレーシング 5本スポークのキャストホイールと言えば”TC-4”デビュー当時から人気のホイールですが最近その人気が爆発中!! なぜ?そんなに人気なのか… GTRデザインと呼ばれるセンターに向かってスポークが落ち込むコンケイブディスクがカッコいいからです( *´艸`) スポーツカーにおいて軽さは正義!と言われておりますがTC-4はフローフォーミング製法で軽量性も👌 軽くてカッコいい。シンプルな理由ですが人気なのも納得ですね♪ セットするのはADVANネオバAD09 サーキットを攻めることができるハイグリップタイヤでありながら、耐久性にも配慮されているので”たまに”のスポーツ走行も存分に楽しみたいオーナー様から人気のタイヤ! ハイグリップらしい立ったサイドウォールとトレッドパターンがドレスアップ効果も大きいです◎   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 18インチ-8.5J COLOR:レーシングガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 NUT:レデューラレーシング シェルタイプ(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 真横から見ても、非コンケイブの純正ホイールと比較すると立体感の差がはっきりとわかりますね! シンプルなレーシングガンメタリックが赤色を引き立てます! カラーコディネートにお悩みの方、あんな色・こんな色のホイールご案内いたしますよ(*^^*) ローダウンされたGR86のピッタリサイズカスタムでデヅラも良い仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201003

    • シビック
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/18
    限定750台のレア車!FK2シビックタイプRにヨコハマ アドバン APEX V601を装着!

    ■限定750台のレア車!FK2シビックタイプRにヨコハマ アドバン APEX V601を装着! 鈴鹿と言えば、ホンダ。 ホンダと言えば、シビックですよね? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のタイヤ交換をご紹介させていただきます! 今回のタイプR、ただのタイプRではございません。 ニュルブルクリンク北にて「7分50秒」を記録し、当時のFF車世界最速を叩き出した伝説の名車「FK2」! 欧州にて先行発売後、日本では世界新記録の「7分50秒」を記念して「限定750台」の抽選販売となったレア車なのです(^^)b リヤのテールランプやディフューザーがどことなく次のタイプR「FK8」への系譜を感じますね~。 しかし、伝説の名車といえどタイヤの消耗は避けられないものであり、画像の通り片べりが…。 例え、外側の溝が残っていてもこれでは走行中にスリップする危険性もあります。 ■ヨコハマ ADVAN APEX V601 NEWタイヤとしてお選びいただいたのは、ヨコハマのスポーツタイヤブランド「アドバン」より「APEX V601」! トレッドウェアが「280」とFK2のスポーツ性能をそのままに街乗りでも使いやすいタイヤとなっております(^v^*) ここでタイヤ交換のうんちくを1つ。 タイヤとホイールを合体させる際、タイヤのビードと呼ばれる部分をホイールのリムに引っ掛けるように落とすのですが、年数が経つと画像のようにタイヤがホイールにこびり付いてしまいます。 このまま新しいタイヤを装着すると空気漏れの原因になってしまう可能性があるので… ワイヤーブラシで優しく擦り、綺麗にしていきます! ただ交換するだけでなく、このような細かな部分も見逃さないのがタイヤのプロフェッショナル「クラフト」です(^^)v タイヤ交換後はタイヤ・ホイールのバランスを計測し、調整していきます。 何故かというと、タイヤもホイールも個体差というものがあり、それぞれ1本1本全く違う重量バランスになっています。 計測してみると、インナー(車体側)とアウター(道路側)で11gと34gのブレが…。 こちらにホイールウェイトと呼ばれるオモリを貼り付けてバランスを取っていきます。 調整後、もう一度計測してみると、きっちり「0」に! 正しいバランスを取っていないとタイヤが回転した時にブレが出て、走行中のふらつきが増してしまいます。 特に高速道路での走行に顕著に出てきますので、普段の走行に違和感を感じた方はぜひご相談ください! 交換、バランス調整後はアライメント調整を行っていきます。 調整箇所は前後トゥの4ヶ所となります。 タイヤの片べりやハンドルセンターのズレが気になる方は、タイヤ交換の際にぜひアライメント調整を! ストレスフリーで気持ちのいいドライブをしましょう! ■TIRE ヨコハマ アドバン APEX V601 235/35R19 冬セットからNEW夏タイヤセットへ! レアなシビックだって鈴鹿店へお任せください! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508101007

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/08/17
    メルセデスCLA(C118)タイヤ交換!快適&スポーティーなパイロットスポーツ5装着!!

    ■輸入車のタイヤ交換もクラフト鈴鹿店にお任せください!! タイヤの状態は定期的に確認していますか? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です。 夏らしい暑い日が続いております、この時期多いのが突然の雨。 「最近雨の日滑るんだよね」そんなご相談をいただく機会が増える季節となっています。 本日の作業は、メルセデス”CLA(C118)”早速タイヤ交換です! ■MICHELIN PILOT SPORT5 輸入車オーナー様から人気のミシュラン。スポーティーさと快適性のバランスの良さがウリの”パイロットスポーツ5”を装着です! ラベリングでは、転がり抵抗「A」ウェット性能「a」評価となっているので全てを高次元でバランスさせているハイパフォーマンスタイヤでオススメ👍 ↑外したタイヤがコチラ↑ 溝の残りが1.6mmに達したときに現れる”スリップサイン”名前の通りコレが出るとスリップしやすくなります💦 また、1カ所でも出てしまうと車検にも通らなくなってしまします! タイヤをまじまじと見る事は少ないかと思いますが定期的な確認は必須、不安な方はクラフトにお任せください! スタッフまで「タイヤチェックして~!」とお気軽にお声がけください😁 日常のタイヤチェックで安心ドライブに備えましょう(^^♪ 新品タイヤはご覧の通り!はっきりとした溝があります(←当たり前ですが…) 溝の役割は、排水だけでなく、静粛性やブロックの剛性確保などタイヤのトータル性能に影響します。 早めの交換が安全&快適のポイントです👌 今より静かにしたい、走るのが楽しくしたい、カッコいいタイヤがいいなど 「タイヤのご相談、大歓迎です!!!」 新品タイヤで足元は黒々としてパリッと仕上がりました(*^^*) また、空気圧点検でお待ちしております。 この度はありがとうございました! クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】

    • SSR
    • ホイール紹介
    • 在庫情報
    2025/08/14
    クラフト特注色!SSR Type-Cフォージド入荷!!

    ■軽量鍛造ホイールSSR「Type-Cフォージド」特注カラーが入荷しました♪ 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 ホイールメーカー各社、軽量ホイールがラインナップされることでどれを装着しようか… 選ぶ際の悩みもまた楽しいひと時ですね( *´艸`) 鈴鹿店にやたら”軽い箱”が入荷してきました! その”軽い箱”を確認。入荷商品の検品は大切な仕事…軽い箱の中身が気になるだけじゃないですよ!? 「SSR Type-C FORGED」はい。軽いヤツーー!!が入荷、本日の注目ポイントはカラー 「レーシングホワイトが入荷!!」 名前の通り純白のタイプC!! 入荷してきたのは、クラフトがSSRにお願いした特注カラー”レーシングホワイト”でした🎉 通常ラインナップカラーは”スプリントブラック”・”レーシングブロンズ”の2色展開なので明るいカラーのタイプCは新鮮ですね😁 サイズは18インチ-8.5J+44 5H/PCD100 ローダウンされたGR86・BRZにジャストフィットサイズ! 個人的には、PCD100世代なインプレッサWRX(GDB)に装着したら似合いそうな予感…インプレッサオーナー様いかがでしょうか?(笑) ディテールは特注カラーになっても変わらず、削り文字で「FORGED」「SSR///」が刻まれます 鍛造ホイールを履いている。所有欲も満たしてくれる加工は嬉しいポイントですね♪ ハイパフォーマンスホイールに採用されることの多い、ビードシート部の加工が施されます。 ローレット加工によってタイヤとホイール間の滑りを抑制、ハイグリップタイヤのトラクションやハードブレーキによるタイヤのズレを防ぎます 鍛造ホイールのメリットはリムの薄肉化!爪で軽く叩いた時の音に差が出るほどです。 リム端部にはしっかりと強度を持たせることで攻めの走りを支えてくれます🔥 3色そろったクラフト鈴鹿店!どれにしようかな?と現物を見て悩んでいただけますよ(^^♪ ※レギュラーカラーはサイズはカタログラインナップから選択可能です ホイールがカスタムと合わせてタイヤ選びもお任せください! 各社スポーツタイヤを展示中!タイヤはどれでも同じではないですよ!! おしゃれは足元から、スポーツはタイヤから👍 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-381-4311 クラフト鈴鹿店

〒513-0815
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2

店舗の場所を見る Google マップで表示