
クラフトのシビック好きと言えば、この私スタッフ森。
本日はそんな私の休日をご紹介させていただきます!

シビック好きの皆様!
現在、三重県鈴鹿市の鈴鹿市役所に「初代シビック」が展示されているって知ってましたか!?
10月22日までということで私もチェックしに行ってきました!

初代シビックこと「シビックCVCC」。
当時の日本の排気ガス規制より厳しいアメリカの”マスキー法”にいち早く対応したCVCCエンジンを搭載した日本第1号で、後に初代アコードや初代プレリュードへこのエンジンが搭載・改良され、ホンダの名を世界に轟かせた名車です。
鈴鹿製作所にて生産がされていたということなので、里帰りということですね(^v^*)

車体とは別にエンジンも展示されており、CVCCエンジンをじっくり見れる機会はそうそうにないので要チェックですよ~!
そもそも初代シビックを見れる機会自体がそうそうにないのですが…(笑)

現代の車にはない、この年代の車の特徴であるフェンダーミラー。
当時はまだドアミラーが違法でフェンダーミラーの車しかありませんでした。
50年経った今では考えられない真逆の車文化ですね(^^)

カクカクとしたシルエットに少し小ぶりなボディ。
それでいて現行のFLシビックを彷彿とさせるのはもうこの時点でシビックとしてのデザインが完成されている証拠なのでしょう。

展示中の鈴鹿市役所からクラフト鈴鹿店まではすぐそこです!
初代シビックを見た帰りはぜひクラフト鈴鹿店まで!

オブシダンブルーのFK7シビックが目印です!(私がお休みの場合はございません(>人<))
皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)>
シビック大好きクラフト鈴鹿店でした!
【開催中のイベント情報】

【次回開催予定のイベント情報】
