
緊急来場のBMW”G87M2”クルマ好きが気になるハイエンドパーツ装着中!!
こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です
東京オートサロン2025でも展示された「橋本コーポレーション」デモカーが期間限定でクラフト鈴鹿店でご覧いただけます🎉
本日は、装着されている”アノ”マフラーを細部までじっくりと見ていきます♪

■AKRAPOVIC
スロベニアのメーカー「AKRAPOVIC-アクラポビッチ-」モータースポーツ界でも高い装着率を持つホンキのエキゾーストメーカー
元レーサーでもあるアクラポビッチ氏が理想のマフラーを求めて立ち上げたメーカーだけに性能は折り紙付きです😁
クオリティはどうなのか?細部を見ていきましょう!

マフラーの顔ともいえるエンド部。
チタン製のエンドを八角形カーボンで包み込むこだわりの造形+メーカーロゴプレートを合わせる…
非の打ちどころ仕上がりになっております👍

さらに、こちらの商品Slip-On Lineはフルチタン製となっています!
重量だってかなりの軽量化が可能です👌
となれば根元まで気になったのがマフラーにこだわるスタッフ神田橋!
フロア下を覗き込むと「色がやばいーー!」との声が(笑)

3リッターターボエンジンの高温になる排熱でしっかりとチタン特有の焼き色が付いています!
ちなみにアクラポビッチ製品には初めから焼き色がついた商品はありません。
つまり、オーナー様が自らエンジン回して焼けた色なのです💪

見えなくなるから意味なくね?と言われそうですが、そういう問題ではないのです😙
クルマ好きにはわかる大切なポイント…自己満です!!

マフラー交換の醍醐味として排気音の変化もあります!
純正でも排気バルブ搭載のG87M2ですが、アクラポビッチでも排気バルブは使用可能〇
静かに走りたいときはクローズ、スポーツ走行時はオープンと気分や状況で使い分けができます♪

こちらはクローズ状態の写真となりますが、オープンにすればバルブは容赦なく全開へ!
勇ましい排気音が楽しめます🔥

マフラーの生音チェックも大歓迎です!
皆さまのご来店お待ちしております!!
クラフト鈴鹿店でした(^^)/
【開催中のイベント情報】
