
マフラーから車高調、タイヤホイールセットへ・・・
次から次へと無限にカスタムしたい欲が出てきてしまい、沼にハマってしまいました(笑)
皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です!
遠方へのドライブ、とにかく走ることが大好きな私ですが、タイヤホイールは純正そのもの。

以前、車高調を交換・ローダウンを行ったブログを投稿させていただきましたが、純正ホイールのデヅラはこのような姿…物足りなく感じてしまいます💦
※車高調ブログは→→コチラ←←
また、タイヤはダンロップの「ルマン V」を装着しており、街中での静粛性・ソフトで快適な乗り心地はとても満足しておりましたが、サーキット走行も視野にカスタムを進めるべく、グリップ力・軽量性を求めてカスタムしていきます👍
ということで、私の愛車「GE型フィット」のタイヤ・ホイールを走りの仕様へとカスタムしていきます✨
取付するタイヤホイールは・・・

■RAYS VOLKRACING ZE40
ハイグリップ&走りを追及したタイヤ・ホイールを組み合わせていきました(笑)
ホイールは、レイズの高剛性鍛造ホイールを選択しました‼
走りの仕様にチェンジ!ということで、軽くて高剛性である「鍛造ホイール」の選択肢は不可避です(*´ `)

ナットホール付近のあまり主張しすぎない「VOLK RACING」「FORGED」「RAYS ENG.」の文字がアクセントになっており、シンプルなホイールデザインでありながら、所有欲を満たしてくれます!
そして、このディスク中心に反りこむコンケイブ具合が堪りません(˙˘˙*)

■DUNLOP DIREZZA ZⅢ
ダイヤはダンロップの「ディレッツァ ZⅢ」を選択。
ハイグリップタイヤらしい、このタイヤのムチムチ感いかがでしょうか!?
やはり、「グリップ力の高いタイヤが欲しい」となればハイグリップタイヤの選択肢は外せないですね‼

「パターンがカッコいい」という理由で選択した部分も大きいですが「ハイグリップタイヤはグリップ限界値まで到達した際に一気にズルっと滑ることがありますがZ3では軽やかに滑る」タイヤ特性を持ちます
コストパフォーマンスも優れており、スポーツ走行には持って来いのタイヤなのではないでしょうか?
それでは気になるビフォーアフターをみていきましょう‼
【BEFORE】

【AFTER】

ホイール:レイズ ボルクレーシング ZE40 16インチ-7.0J
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)
タイヤ:ダンロップ ディレッツァZⅢ 205/50R16
【Side view/BEFORE】

【Side view/AFTER】

スポーツ仕様のコンパクトカーへとまた一歩前進し、サーキット走行へ準備が進んだフィットになりました(*ˊᵕˋ*)

純正ホイールでのデヅラは中々の引っ込み具合でしたが・・・
車高調にてローダウンを行い、太いホイールサイズを装着することができるよになったGEフィット。
ツラ感も大満足な仕上がりとなりました♪このようなツライチカスタムのご相談もお任せください!
コンパクトカー好きな方・特にフィットが好きな方は神田橋までお気軽にお声かけください(笑)

ちなみに、ダイヤホイールカスタム後には無限のエアロを装着いたしました(笑)
MUGENのリアのウイングスポイラーとアンダースポイラーを取付。
よりスポーツ感がでていい感じになりました!!
コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください✨
以上、クラフト鈴鹿店の神田橋でした!
【開催中のイベント情報】

【次回開催のイベント情報】
