
気温が下がり始めて秋らしい気候になってきましたね!と言うことは、サーキットシーズンの始まり🔥
こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です
鈴鹿サーキットがすぐ近くにあるクラフト鈴鹿店。そんな立地の影響かスポーツ走行を楽しまれる方にたくさんご利用いただいています。
本日は、サーキット仕様な”ZC6 BRZ”のタイヤ交換です!!

■BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
求めたのは「ストリートラジアル史上最速」路面との接地状態を最適化することで全モデルよりもタイヤが路面をガッチリ捉えることが可能になった71RS
さすがにコンフォートタイヤと比較すると耐摩耗性が劣る部分がありますが、それと引き換えに得られるグリップ力は絶大!メーカーテストでもラップタイムを更新、周回を重ねてもタレにくいスポーツタイヤに進化しています👍
トレッドウェア(耐摩擦性能)は200、自走でサーキットへ向かいスポーツ走行を楽しんで帰ってくる。そんな方にピッタリなタイヤです♪
サーキットを走らない方でも、「走り」に重点を置いたタイヤの装着で意のままにクルマが動く楽しさが味わえますよ😁

車内にはロールケージが装着されたサーキットマシン!!
早速はめ替えスタートです💪

装着されていたのは”ネオバAD09”こちらもスポーツ走行では人気のタイヤです。
まだ溝がある状態ですが、サーキット走行では公道よりもタイヤに大きな負荷がかかりタイヤ温度が上昇します。加熱と冷却を繰り返すことによってゴムが硬化することで性能が低下していきます。
なので!サーキットシーズンインに合わせたタイヤ交換でスポーツ走行を思いっきり楽しみましょう🙌

タイヤ剛性の高いものが多いスポーツタイヤのはめ替えも作業件数が多いクラフト鈴鹿店にお任せください!
サクッとはめ替えて…

バランス調整を実施!

タイヤの成型技術の進歩が目覚ましいですが、ホイールとセットするとどうしても重量バランスにズレが出ます💦
写真の状態はインナー側20グラム、アウター側20グラムのズレがあることを示します。
このバランスがズレていると振動が発生してしまうこともあるので、タイヤ交換時はバランス調整を実施しましょう

適切にバランスウエイトを装着して重量バランスを調整!
4本ともバランスをゼロで調整後、トルクレンチでナットを規定値にて締め付けたら作業完了です👌

お気に入りのタイヤを新品もヨシ!気になるタイヤへチェンジもヨシ!
サーキットシーズンを楽しみましょう🎉
クラフト鈴鹿店でした!!
【開催中のイベント情報】

【次回開催予定のイベント情報】
