装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

カテゴリ「OFF系スタイル」記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/08/31
    ノーマル車高のジムニーシエラ JB74Wには215/70R16がオススメ。レイズのデイトナシリーズとのセットアップ。

    人気オフロードカスタム車両のスズキ ジムニーシエラ JB74Wに レイズ チームデイトナF6boostを足元へ。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい。     オフロードカスタムで人気のジムニーシエラ。 デルタフォース オーバルも人気ではありますが、 レイズのデイトナシリーズも人気の一つ。     チームデイトナを代表するFDX F6をベースとして トレンドに合わせてバリエーションを増やしたF6シリーズでは新しいモデル。     6本ツインスポークにコンケイブをコラボさせた オフロード感溢れる仕様のF6boost(F6ブースト) ホイールカラーはセミグロスブラックをセレクト。 こちらはグロス(ツヤ有り)とマット(艶消し)の中間のカラーリング。 カラーリングが見たい方は当店にジムニー専用サイズで展示しておりますので、 是非ご覧ください^^     組み合わせるタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 サイズは215/70R16の定番サイズ。 純正のタイヤサイズから少しだけ大きくなったサイズではありますが、 特にこのサイズのセットであればフェンダー内で干渉する事はまずありません。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS F6boost SIZE:6.0J 16インチ TIRE:BFグッドリッチ KO2 SIZE:215/70R16     丸塗りのセミグロスブラックではなく、 リム部分はマシニングされたホイールカラーなので リム深度の強調も出来ます♪ 人気トレンドでもあるホワイトレターでさらにアクセントを。     純正車高の場合、225/70R16を装着すると 今回のインセットはマイナスインセットのサイズ設定なので フェンダーからタイヤの一番出る腹の部分が突出気味になります。 215/70R16でギリッギリフェンダー内に収まるかどうかのレベルですかね(^^♪ なのでノーマル車高でオススメのタイヤサイズは215幅なんです。     ノーマル車高でも十分にオフロード仕様にカスタムする事は可能です。 クルマのカスタムは男性だけの時代ではなくなってきました♪ 当店ではガールズオーナー様のご来店、ご相談も多いので ちょっと一人で行くのは不安という方は、是非ご友人様やご家族の方たちと 一緒に遊びに来て頂けたらと思います(^^♪     不要になった純正タイヤホイールセットは下取りさせて頂きました。 只今クラフト全店で不要となったアルミホイールの買取、下取りキャンペーンも開催中です。   買取、下取りの対象アイテムは「アルミホイール」 〇買取の場合 どんなアルミホイールセットだとしても1台分(4本)で 最低3,000円以上で買取致します!! 〇下取りの場合 弊社の下取り査定金額から最大20%アップ!! ※UP額の上限は10,000円までとなります   現物査定のみの対応ですので、是非現物をお店にお持ち頂けたらと思います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!     ジムニー、ジムニーシエラのカスタムもクラフトにご相談下さい^^   知立店の在庫のF6 boostのご紹介もさせて頂きます。 5.5J 16インチ +20 5/139(ジムニー専用サイズ) セミグロスブラック 4本(一台分) ダークブロンズ   4本(一台分) 5.5J 16インチ -5 5/139(ジムニーシエラ専用サイズ) ダークブロンズ  4本(一台分) こちらのホイールサイズ、ホイールカラーはご来店当日でもお取り付け可能です。 ※在庫が売り切れた場合はご容赦下さい  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2022/08/13
    ノーマル車高のハイラックスでも265/70R17は装着可能。MG ゴーレムとX-ATでゴリゴリオフロード仕様へカスタム。

    人気のオフロードカスタムベースのトヨタ ハイラックス。 攻める姿勢があればノーマル車高でも265/70R17はやり方次第で装着可能。 MGゴーレムのマットブラックと人気のヨコハマ ジオランダーX-ATでゴリゴリのオフロード仕様へカスタムさせて頂きました。     人気のハイラックスのカスタム。 今回のオーナー様はアウトドアに良くお出かけになるオーナー様。 牽引トレーラーで引っ張る際に、トレーラーは重量があるのでどうしてもリヤの車高が下がって 良くお出かけになる路面で擦りやすくなるという事でした。 リフトアップせずに、出来る限り擦りやすくなるリスクを少なくしたいという事でしたので、 今回はノーマル車高でタイヤ外径UPのご提案をさせて頂きました。     ホイールは人気のCRIMSON(クリムソン) MGゴーレムのマットブラック。 定番の8.0J 17インチ +20をセレクト。 このホイールサイズはプラドやFJクルーザー、ハイラックスサーフなどにも 装着可能のホイールサイズとなります。     MG ゴーレムの魅力ポイントはなんといっても このエッジの効いたスポーク形状に加えたコンケイブフェイス。 ハイラックスに装着するこのホイールサイズですと、 大きなピアスボルトからセンターキャップまでの落とし込みが なんと80mmも確保出来ます。     タイヤは先ほどの通りタイヤ外径UPの265/70R17をセレクト。 ブラックレターでも人気のモデル ヨコハマ ジオランダーX-ATです。 こちらはセリアル側(製造年周側)と反セリアル側で サイドのブロックパターンが異なります。 どちら側を使ってもOKのタイヤですので、 お好みのサイドパターンをセレクトして頂ければと思います。 今回はセリアル側で組み込みさせて頂きました。     ホイールナットも拘ります。 キックス レデューラレーシング ロック&ナットセット ブロンズをオーダー頂きました。 こちらは既存設定に6H用という物はありませんので、 設定されている20個入りのロック&ナットセットと、 補充用で設定されているナット単品を4個、 合わせて24個をご用意させて頂きました。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:MG ゴーレム SIZE:8.0J 17インチ +20 6/139 TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:265/70R17 NUT:キックス レデューラレーシングロック&ナットセット     足元を完全ブラックアウト化せず、ホイールナットでさりげないワンポイントを加えたカスタム。 カーキ系のボディカラーにマットブラック、ブロンズの相性がとても良いですよ^^ 海外で主流になっているブラックレターカスタム。 X-ATのサイドブロックはかなりごつめなので、 オフ系カスタムで人気なタイヤですよ。     タイヤ外径を上げた事により、当然地上高も上がります。 いつもお出かけになられる所へも下回りが擦るリスクも少なくなるでしょう♪ プラドに関しては、265/70R17は何もせずに装着は可能ですが、 ハイラックスの場合はそうとはいきません。     これはステアリング旋回時の写真です。 フロントにマッドフラップ(泥よけ)が純正で装着されていると思いますが、 こちらを取らないとステアリング旋回時の途中から干渉します。 全切り状態というよりかは、ハンドルを切って途中あたり。 リフトアップしても干渉しやすい所なので、 タイヤ外径を上げるハイラックスの場合はこちらを取り外しさせて頂いております。 実際にボルト3本くらいでとまっているマッドフラップなので、 簡単に外すことが出来ますよ^^     今の所ノーマル車高に265/70R17を装着させて頂いた際には マッドフラップを取り外してさえすれば干渉報告はありませんが、 マッドフラップを取り外していてもかなりタイトなクリアランスです。 干渉するしないは車両誤差などあると思いますので、 やはり攻める姿勢がある方にはオススメしますが、 絶対に干渉したくは無いという方には純正タイヤサイズでセットした方が賢明ですかね^^     ノーマル車高でもタイヤ外径UPはやり方次第、オーナー様次第で取り付けは可能です。 タイヤを大きくしたいという方の参考になればと思います^^     オーナー様、あれから下回りは擦りにくくなりましたか?? 次はリフトアップでしょうかね^^ またのご利用いつでもお待ちしております♪ この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/08/07
    ハイラックスに鉄板の組み合わせデルタフォースオーバル&BFG KO2を装着しました☆ノーマル車高に265/70R17!!

    コンケイブ&ビードロック調のトレンドデザインホイールに 米国の本格オフロードタイヤ“BFGoodrich”の組み合わせ ハイラックスに装着していきます!!   クラフト知立店 白井です 本日はクラフト知立店でも盛り上がりを見せる“ハイラックス” TRDパーツの装着でカスタム感も盛りだくさんのこちらの車両に オフロード映えするタイヤ・ホイールを装着します     もはや4×4・クロカン系カスタムでは定番になりつつあるセット デルタフォース×BFG KO2の組み合わせ コンケイブディスクにビードロックと昨今のトレンドを 盛り合わせたデザインは万人に好まれる鉄板デザイン     カスタム感を演出しやすい“レイズドホワイトレター”を採用 タイヤでも主役級の迫力を出すことができます     コンケイブ具合はご覧の通り センターに向かって落とし込まれる様は 吸い込まれそうなほどの迫力 専用設計だからこそ可能になるこのすり鉢コンケイブ!!     トレッドは大き目のブロック並んだ“オールテレーン”パターン 国産オールテレーンのブロックに比べると 高さも大きさもあるので見た目で選ぶと“BFGoodrich”がおすすめです (BEFORE) (AFTER)   ホイール:デルタフォース オーバル サイズ:17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFGoodrich All-Terrain T/A KO2(265/70R17)     純正と比べると違いは一目瞭然。 純正タイヤサイズから一回り大きくした265/70R17。 フロントのマッドフラップがステアリング旋回時の途中から 干渉しやすくなりますので、当店では基本的に取り外しさせて頂いております。     車両誤差もあると思うので、絶対ではありませんが、 ノーマル車高でもフロントのマッドフラップさえ外せば かなりギリギリではありますが、265/70R17のサイズ装着は可能です。     ハイラックスはホイールサイズを出せば出すだけ スクラブ半径が大きく異なるので、純正タイヤサイズだとしても干渉リスクが高くなります。 基本的に8.0J インセット20あたりのサイズが安牌です。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております♪ ハイラックスカスタムもクラフトへご相談を。

    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/07/24
    M/C後 デリカD:5にマッドヴァンス07×オープンカントリーRTで男前仕様に。

    マイナーチェンジ後のデリカD:5に マッドヴァンス07とオープンカントリーRTとの組み合わせで 男前の仕様に仕上げてイキマス。     クラフト知立店 白井です。 ミニバンオフロードカスタムといえばデリカD:5。 オフロードスタイルで人気なのホイールカラーは マットブラックやコンクリート系などの単色カラーが 一番入りやすいかと思います♪     セレクトして頂いたのはマッドヴァンス07。 シンプルな5本スポークに迫力のあるコンケイブを確保している人気モデルです。     単色のホイールカラーにしている事で リム部分のドリルドピアスボルトが活きます♪     センターキャップの中心部分はシールタイプになっております。 脱脂した状態にしてから貼り付けさせて頂きます。     組み合わせるタイヤもこれまた人気モデル。 トーヨー オープンカントリーRT。 サイズは干渉リスクを極力回避する225/70R16でセット。 規定トルクでホイールナットを締め込み、作業完了です。       WHEEL:マッドヴァンス07 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:16インチ     個人的に好きなリヤアングル。 JAOS(ジャオス)のマッドフラップ ブラックを装着済みで さらにオフロード感がましたデリカD:5。     デリカ用の7.0Jのホイールでこのコンケイブフェイス♪ この写真でお分かりの様に、コンケイブの深さを出すならこのホイールはかなりおススメです。 プラドやジムニーシエラサイズになるとこれ以上にコンケイブ感が増すそうで、 只今お問合せ急増中デス。     オフ感マシマシに仕上がったデリカD:5。 いろんな所に遊びに行けれる仕様になりましたね!! 素敵な思い出を作っていって下さいね^^ 今回はクラフト知立店のご利用誠に有難うございました!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/07/22
    レッドマイカメタリックのプラドのオフロードホイールはブロンズでしょ!!Air/Gロックスとホワイトレターでゴリッゴリ!!

    レッドマイカメタリックで美しい輝きを放つ 地球が鍛えたクルマ トヨタ ランドクルーザー プラド(LC150) 特別仕様車の足元に取り入れるカラーはブロンズ!! 国内人気のホワイトレターでゴリッゴリのオフロード仕様へ。     プラドのご来店が多いクラフト知立店。 オフロードカスタムも是非ご相談下さい♪ 営業日に見ない日は無い程ご来店の多い車種になります。     時代はアウトドアがブーム。 只今オフロードカスタムをしようとご相談をお受けする事が非常に多くなっております。 なかには当日取り付けして帰れる事も出来るプラド用アイテムも御座いますので、 是非お問合せ頂けたらと思います。     世界の4駆ファンを魅了する”ブラッドレーV”を作った 4×4の老舗ブランドメーカーの4×4エンジニアリングのホイール。 中でもカジュアルに履きこなす事が出来る”Air/G ロックス”をオーダー頂きました。 プラドサイズの8.0J 17インチはFACE-5になっており、 人気トレンドのコンケイブも十分に確保しております。     タイヤは大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 サイズはタイヤ外径UPで定番の265/70R17でセット。 国内人気のホワイトレターを足元に取り入れます。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:4×4エンジニアリング Air/G ロックス TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SIZE:17インチ     レッドマイカメタリックにブロンズカラーは 鉄板の組み合わせカラーセレクト♪ ゴリッゴリのオフロード仕様へカスタムさせて頂きました^^     ブロンズカラーといえど、このブロンズは ステルスブロンズブラッシュドというカラーリング。 高級ホイールでよく使用されるアルミ本来の質感が強調する事が出来る ブラッシュドも取り入れられております。     カジュアルにオフ系カスタムとして履きこなす事が出来るエアーGロックスは プラドやハイラックス、RAV4 あとは5/127サイズといえばでお馴染みの JEEP ラングラーにも装着可能のサイズ設定もございます。     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております♪

    • SUV
    • SUBARU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/07/21
    エクシーガクロスオーバー7を“ロケットクラフト”&“モテギレーシングMR139”&“オープンカントリーRT”でOFF系カスタマイズ☆

      コダワリのアイテムを駆使して エクシーガクロスオーバー7を 流行りの“上げ系カスタマイズ”   クラフト知立店 白井です   本日のご紹介はリフトアップスペーサーとタイヤ・ホイールセットの装着 エクシーガクロスオーバー7を流行りの上げ系カスタムで仕上げます     リフトアップに使用したのはスバル車専門で リフトアップを得意とする“ロケットクラフト”の リフトアップスペーサーキット     前後で25mmアップのリフトアップスペーサー このリフトアップ量では結構見た目に影響するので どんな仕上がりになるのか楽しみです。     アッパーマウントとボディの間に挟まる形になります ショックアブソーバーのストローク量を変えずに使用できます     ホイールにはUSAブランドの“MOTEGI RACING” ディスク面を大きく取ったデザインは オフロード走行を意識しています 5穴のPCD100のオフ系ホイールは少ない為 スバル車では重宝されます     タイヤにはオフ系カスタムに相応しいブロックタイヤ“オープンカントリーRT”を組み合わせ オン/オフ対応可能なハイブリッドパターン“ラギッドテレーン”で大人気 サイズによっては納期未定の欠品続き 定番のホワイトレター入り 普段使いもしやすいオフ系タイヤです     モテギレーシングのナットホールは小径設定 専用ナットを使っていただくのがおすすめになっています ロック機能も付いた安心のナットです   ・ビフォー ・アフター   25mmのリフトアップ&タイヤ外径アップで完成     ホイール:MOTEGI RACING MR139 サイズ:16インチ カラー:サテンブラック タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY R/T リフトアップスペーサー:ロケットクラフト     1インチダウンの16インチでセッティングすることで オフ系タイヤの選択肢が増えると同時に タイヤのむっちりした感じが強調できるので オフ系カスタムではインチダウンが鉄板です     25mmリフトアップではマックスサイズともとれるタイヤサイズ 前後のフェンダークリアランスは結構狭めですが 干渉等はなしで安心(*^^)v       この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 次はマフラーカスタム?! ご相談お待ちしております(*^^)v

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/07/18
    150系プラドには無骨なホイールが良く似合う!!人気ホイールMKWのMK56でゴリッゴリオフ系スタイルへ。

    地球が鍛えたクルマのトヨタ 150系ランドクルーザー プラド。 ごっついボディには無骨なホイールデザインが良く似合います。 4駆ホイールといえばで人気のMKWのMK56と MT(マッドテレーン)並みにサイドのブロックデザインがごっついアイテム達で ゴリッゴリのオフロードスタイルに仕上げます。     時代は空前のアウトドアブーム!! 特にクルマのカスタムに関して興味を持たれなかった方なども 海や川などに行く機会も増え、悪路も走破出来るように オフロードカスタムに仕上げたいとご相談でご来店される方も増えております。 昔はクルマカスタム=男の趣味みたいなイメージが強かったと思いますが、 今ではガールズオーナー様のご来店も急増!! 一人では行きにくいな~っていう方は是非ご家族やご友人の方たちと一緒に 「買いに行く」というよりも「遊びに行く」感覚で足を運んで頂けたらと思います^^     今回は150系プラド(LC150)のオフロードカスタム。 言わずと知れたオフローダーの中で人気モデルのMKW 放射状に延びた6本スポークデザインで 先に目に入るヘキサゴン形状のごっついピアスボルトが特徴の ”MK56” ミルドブラックをオーダー頂きました。     トレンドのコンケイブも確保し、無骨なデザインが特徴のMKWホイール。 ごっついクルマには無骨なデザインが良く似合うんですよね^^♪     オフロードタイヤと言えばでお馴染みのBFグッドリッチ。 今回がオールテレーンKO2をセレクト。 国内人気のホワイトレタータイヤ。 サイズによってはブラックレターになりますが、今回のサイズはホワイトレターになります。     WHEEL:MKW MK56 TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 SIZE:17インチ     ゴリッゴリのオフロード仕様。 アウトドアで出かける道中の悪路にも対応出来るオールテレーンKO2。 タフなタイヤには間違い無いですし、 それに加えてトレッドデザインがサイド部分まで伸びており MT(マッドテレーン)並みにごつく魅せれるのも BFグッドリッチを選ばれる人気の秘訣では無いでしょうか。 おそらくこのBFG KO2がATタイヤの中で一番ごっついと思います。     150系プラドには無骨なデザインが良く似合う!! 間違いない王道カスタムと言っても良いのでは無いでしょうか^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!   クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2022/07/17
    JB23のジムニーにも鉄板のデルタフォース オーバル!!ヨコハマのホワイトレター G015で王道カスタム。

    ホワイトレターはオープンカントリーRTだけじゃない!! まだまだカスタムがアツいJB23のジムニー。 デルタフォース オーバルで定番オフロードスタイルへ。     発売されてから怒涛の人気を誇るデルタフォース オーバル。 クラフトでの装着台数もかなり多いですよ!!     ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。 タイヤはヨコハマのジオランダーA/T ジムニー定番サイズの185/85R16をセレクト。     国内タイヤメーカーの185/85R16では トーヨー オープンカントリーR/TとこちらのジオランダーA/Tが 片側ホワイトレターになっております。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:5.5J 16インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーA/T SIZE:185/85R16     最新トレンドをJB23ジムニーの足元へ。 まだまだカスタム熱が高いJB23。 ここまでやったらリフトアップもしたい所ですね♪     4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションや JAOSのリフトアップキットもオススメですよ~♪ またのカスタム相談、いつでもお待ちしております!! この度はクラフト知立店をご利用頂きまして、誠に有難うございました!!     現在知立店の在庫では ジムニーシエラサイズ  マットブラック 4本 デリカD:5 M/C前サイズ  マットブラック 4本 デリカD:5 M/C後サイズ マットスモークポリッシュ 4本 ハイエースサイズ    マットブラック 4本 こちらは当日取り付け可能となっております♪ ※タイミングによっては在庫が売り切れている場合がございます。 在庫確認は随時行っておりますので是非お問合せ下さい。  

    • ヤリスクロス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2022/07/16
    ヤリスクロスをオフロードカスタム!!4×4 Air/G Rocks&OPEN COUNTRY R/Tを装着!!

    王道オフロードホイール&タイヤの組み合わせで オフロードシーンが似合うヤリスクロスが完成 ビードロック調&コンケイブディスクのホイールと ブロック&ホワイトレタータイヤを装着しました   クラフト知立店 白井です オンでもオフでも似合う“ヤリスクロス” ご来店された車両はマッドフラップにマットブラックの フェンダートリムとオフロード色は既に強め タイヤ・ホイールの交換にてさらにオフ感を強化します   取り付けるホイールは老舗四駆屋“4×4エンジニアリング”の カジュアルホイール“Air/G Rocks” トレンドを盛り込んだ旬なホイール   ビードロック調に仕上げたリムデザインに コンケイブしたメッシュディスクはまさに王道デザイン リムはポリッシュ、ディスクはブラッシュドにカラークリアと 質感の違う仕上げでパート毎のメリハリを意識   タイヤには人気が故に欠品続きの“オープンカントリーRT” 白文字がしっかりした“レイズドホワイトレター”も オフロードカスタムのトレンドで選ばれる方が増えています カスタム感も出しやすいのもメリットの一つ   トレッドパターンも人気の秘密 A/TとM/Tのハイブリッドパターンを採用した “R/T(ラギッドテレーン)”となっています 見た目にも実用性にもこだわりたい でもA/Tだと物足りないと感じる方には R/Tタイヤがおすすめになっています   ・ビフォー ・アフター 純正と比べると見た目での違いはもちろん タイヤ外径のアップの効果も見た目に発揮されたフォルム   ホイール:4×4Engineering Air/G ROCKS サイズ:16インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC タイヤ:TOYO OPENCOUNTRY RT(215/65R16)   トレンドのコンケイブを効かせたディスクは見応えのある仕上がり ブラッシュドベースにクリアブロンズのカラーは光の当たり方で表情が 変わるのも面白いポイントの一つですね   今回、組み合わせたタイヤサイズは“215/65R16” 純正車高のヤリスクロスに組み合わせるならベストサイズ フェンダーとの前後クリアランスは余裕をもって対応できるので サイズアップタイヤでも干渉はございません   リム部にはダイヤカット、ディスク部にはブラッシュド&カラークリアと 使い分けを行い別体での成形を演出 本格的なオフロードホイールのような風格を体現しています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   SUVのオフロードカスタムならクラフト知立店にお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • プラド
    • リフトアップ
    • BFグッドリッチ
    2022/07/13
    150プラドのタイヤ&ホイール交換!!MAXサイズで装着しました☆

    150プラドの鉄板アイテム“US トヨタ”のホイールに マックスタイヤサイズにてBF Goodrichの“KM3” 迫力満点の150プラドが完成しました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は“150プラド” 当店にて“カントリーサスペンション”にてリフトアップをさせていただいた車両 せっかくならできるだけ大きなタイヤを履かせたいとのことで 150プラドのリフトアップ車マックスタイヤサイズで装着を敢行!!     ご用意したのはこちらのセット US トヨタ純正のマットブラックホイール プラドをはじめFJクルーザー、ハイラックスでもお問合せが多いです 7.0Jサイズなのでタイヤがむっちり履けるのもオフ感が出しやすい!!     組み合わせるタイヤには“BF Goodrich Mud-Terrain T/A KM3” オフ系タイヤの王様とも呼べる“BF Goodrich”のマッドタイヤ オフロードでの使用に重きを置いたトレッド・サイドデザイン 見た目のゴツゴツ感は最上級の仕上がりです     タイヤサイズには150プラドのリフトアップ車マックスタイヤサイズはインナークリアランスがシビアなサイズになるので、 ホイールサイズの選定が重要になってきます 150プラドのアップサイズのカスタマイズ実績豊富なクラフト知立店 安心してお任せください   トヨタ純正のストレートナットでの取り付けのホイールになります ナットメーカーの“KYOEI”よりブラックのストレートナットが販売されています ホイールのカラーに合わせてこちらをご用意させていただきました   ・ビフォー ・アフター もともと“デルタフォースオーバル”と“モンスタタイヤ マッドウォーリアー”を装着 純正よりはワンサイズアップの“265/70R17”で組み合わせていたセットですが リフトアップ車両となると腰高感を感じます 更なるサイズアップによってよりバランスの取れたフォルムになりました     ホイール:US トヨタ 純正ホイール(7.0J-17) カラー:マットブラック タイヤ:BF Goodrich Mud-Terrain T/A KM3     7.0J幅に対しての極太タイヤの組み合わせでむっちり感が際立ちます プラドの定番サイズは8.0Jでラインナップされることが多いので US トヨタホイールを選ばれた方の特権フォルム 極太サイズを装着する際はフロントアッパーアームへタイヤが接近しがち こちらも7.0J&インセットセッティングで回避しやすい恩恵もあります     前後のフェンダークリアランスもマックスサイズといわんばかり ホイール・タイヤとコダワリのセッティングならではの納得の仕上がりです   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   4×4・クロカンカスタムも得意とする当店 施工実績豊富なクラフト知立店へお任せください    

    • デリカD5
    • OZ
    2022/07/12
    デリカD:5の足元にイタリア名門ブランドOZ ラリーレーシングをインストール。

    デリカD:5の足元にイタリアが生んだ名門ブランドホイールメーカー OZ(オーゼット)の名作ホイールラリーレーシングで ラリーカスタムに仕上げていきます。     クラフト知立店 金子です。 シビックハッチバックやGRヤリスなどにも装着している 名作のラリーレーシング。 1988年のWRCデビュー以来、究極のグラベルホイールとして君臨しているホイールです。     WRC=世界ラリー選手権 飛び石や土、砂からブレーキを守る為の革新的デザイン。 世界中のモーターファンを魅了し続けている名作中の名作。     ホイールカラーはダークグラファイト+シルバーレターリング。 前3色の設定がされており、各サイズごとに欲しいカラーが設定されている されていないがありますので、メーカーさんのカタログは要確認です。 今回は純正18インチのタイヤも状態が良好だった為、抜き替えさせて頂きました。 (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:OZ  ラリーレーシング SIZE:8.0J 18インチ COLOR:ダークグラファイト+シルバーレターリング TIRE:ヨコハマ ジオランダーCV     孤高のデザインのラリーレーシング ストリート最強のストロングホイールがデリカD:5の足元へ。 ゆくゆくはオフロード系のタイヤも取り入れると ラリー&オフロード仕様になり迫力もマシマシになりますね♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! 次のカスタムも是非当店にご相談頂けたらと思います。     OZホイールもクラフトへご相談を!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/07/10
    30系アルファードをデルタフォース オーバル&オープンカントリー ホワイトレターでオフロードスタイルを手に入れる!!

    時代はアウトドアブーム!! シャコタンツライチがメインカスタムだった 30系アルファードも遂にオフロードスタイルの時代へ。 デルタフォース オーバルとオープンカントリーシリーズで理想のスタイルをGET♪     オフロード系ホイールと言えばでお馴染みの”デルタフォース オーバル” 専用設計モデルとして途中から発売になったアルファード、ヴェルファイア用。 サイズは8.0J 17インチ +35が専用設計。 標準タイヤサイズは225/60R17ですが、 今回は225/65R17とSUVクラスのタイヤサイズをインストールしていきます。     ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 グラファイトメタリックというおクルマのボディカラーとの相性もGOOD!! 足元を引き締めてイキマス♪     センターキャップは4種類からお選び頂けます。 事前にお好みのセンターキャップシールを張り付ける事も出来ますし おクルマへタイヤホイールを取り付けてから貼り付ける事も可能です^^     タイヤはホワイトレターで街乗り重視タイプの トーヨー オープンカントリー A/T EX 225/65R17は片側ホワイトレターのモデルとなります。     ブロックパターンはRTやMTと比較したら少し大人しめのデザインですが、 基本は街乗りしか走らないという事でしたら A/T EXは扱いやすいかもしれません^^     ホイールナットも同メーカーで統一しております。 サハラベージュというナットカラーをセレクトし 軽量化と放熱性に考えられた全長50mmの貫通ロングナットで決めてイキマス^^   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J 17インチ TIRE:トーヨー オープンカントリー A/T EX SIZE:225/65R17 NUT:デルタフォース MIL NUTS     完全なオフロード系スタイルのアルファードに!! タイヤサイズも8.0Jに対し225幅でタイヤが少しだけむっちりとする サイズ、タイヤセレクトをしておりますので、 フェンダーからはみ出すという事もありません。     車種専用だからこそ可能になるこのすり鉢デザイン。 まだまだデルタフォースの人気は衰えませんね♪ にしてもSUVクラスのタイヤサイズをも飲み込む30系。 以前はシャコタン、大口径ホイールでツライチが主流だった車両も オフロードスタイルと新しいジャンルが切り開かれております♪     これで海や川などのアウトドアシーンの どこへでも行けれる仕様となりました^^ 是非ご家族でドライブを楽しんで頂けたらと思います♪ この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!     アルヴェルカスタムもお任せ下さい^^   クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ENKEI
    2022/07/08
    プラドのオフ系カスタム。エンケイ RPT1の8.5Jでゴリッゴリカスタム!!

    オフロードカスタムシーンを牽引しているといっても過言では無い 地球が鍛えたクルマ 150系ランドクルーザープラドの足元に シンプルなデザインが人気のエンケイホイールでカスタム。 オフ系カスタムもクラフト知立店へお任せ下さい!!     毎度当店をご利用頂いている常連様の150プラド。 オクルマを乗り換えられたという事で 早速脱ノーマル化!!ドレスアップさせて頂きました。     ■ENKEI RPT1 ホイールカラーはオフ系人気のマット系。 マットダークガンメタをセレクト。 RPF1のデザインを踏襲した無骨なツインスポークモデルを クロスカントリーに対応する屈強なモデルとなっております。     さらに足元を支えるタイヤはファルケン ワイルドピークAT3W 実は乗り換えられる以前のおクルマも150系プラドで 前回のおクルマもこのタイヤをセレクトして頂きました。 外径UP定番サイズの265/70R17をセレクト。 (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:ENKEI RPT1 SIZE:8.5J 17インチ TIRE:FALKEN ワイルドピークAT3W SIZE:265/70R17     出ヅラ目一杯のイケイケ仕様。 プラドのオフ系カスタムはシンプルな無骨デザインが良く似合います。 マットダークガンメタで足元をグッと引き締めた150系プラド。 ゆくゆくはリフトアップも取り入れると更にオフ感が増しますね^^       オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次のカスタムも是非ご相談下さいね^^ プラドのオフ系カスタムはクラフト知立店にご相談下さい。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/22
    ジムニーをリフトアップ&タイヤ交換でオフロードスタイルに大変身☆

    ジムニーカスタム専門のC.L.LINKのアップサスに 人気故に欠品も続出しているオープンカントリーRTの装着で 性能も見た目にもこだわれるジムニーが完成しました   クラフト知立店 白井です ジムニーはカスタムのご相談が非常に多く タイヤ・ホイール・サスペンションetc...トータルでご用命されることもしばしば 本日はアップサスに外径アップ&ホワイトレタータイヤで ジムニーをオフロードカスタマイズしていきます   アップスプリングにはジムニーカスタム専門の“C.L.LINK”のアップサスをご用意 “1インチ”のアップ量でチョイアゲセッティングにはピッタリのスプリング リフトアップカスタムでは意識したいのがバネのカラーリング C.L.LINKのアップサスは綺麗なホワイトカラーです リフトアップには欠かせない“ラテラルロッド”も併せて装着 コチラは“JAOS”のラテラルロッドをご用意しました   リフトアップに際して取り付けたタイヤは“TOYO”の“OPEN CCOUNTRY R/T” ジムニー定番のアップサイズである185/85R16で装着 純正よりも外径が大きくなるので見た目で大きく差が付きます   白文字のホワイトレターは迫力満点 変化を一気に楽しむならホワイトレターがベター 中でも文字全体が塗られた“レイズド”タイプがトレンドです   注目すべきは“TOYO”独自のトレッドパターンを採用している事 R/T(ラギッドテレーン)はA/TとM/Tのハイブリッドパターン 乗り心地も意識しながらも、見た目の迫力も追及したモデル   スプリング&タイヤ交換の後は“アライメント”へ リフトアップのみならずローダウン後にも必須の作業 タイヤの向きを適正な数値へ調整致します スプリング・車高調交換したなら必ず行ってください また、タイヤ・ホイールの交換の際にも併せて行って頂くのがオススメです   スプリング:C.L.LINK 1インチリフトアップコイル ラテラルロッド:JAOS ラテラルロッド フロント・リア タイヤ:TOYO オープンカントリーRT 185/85R16   スプリングによる1インチのリフトアップに加えて タイヤ外径アップにより約1.5インチのリフトアップを実現   今回は走行に使う4本に加えて 背面のタイヤも交換致しました 折角のアップサイズ&ホワイトレタータイヤですので とことんこだわりたいですよね 背面タイヤの交換でリアビューも迫力満点   同時に取り付けを行った“ラテラルロッド”ですが リフトアップに伴いホーシングの位置が変化 純正ラテラルロッドでは長さが足りずに引っ張られてしまい 左右のタイヤ・ホイールの出面に差が出てしまいます 片側は引っ込んでしまい、片側は飛び出してしまうなんてことにもなりかねません 調整式のラテラルロッドは必ず装着したいです   ホイール交換せずともここまでの変化 ホワイトレター&ブロックタイヤの恩恵は絶大です オフロードでのトラクション性能はもちろん オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性能も配慮した オールラウンダータイヤ   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   ジムニー・ジムニーシエラのカスタマイズはクラフト知立店にお任せください クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/21
    レネゲードのタイヤ交換。トーヨー オープンカントリーRTでオフ系仕様へ。

    JEEP レネゲードのタイヤ交換。 純正ホイールでもタイヤを変更すれば オフロード仕様にカスタムする事は可能です!! ご用命はクラフト知立店へ♪     海や川など、アウトドアがブームの現在。 車種問わずオフロード仕様が今キテマス!! JEEPのオフ系カスタムはラングラーだけではありませんよ~♪     JEEPレネゲードも実はかなりオフロードカスタムをするオーナー様が多いんです^^ もちろん社外ホイールでカスタムするのもアリですが、 実はレネゲードはP.C.Dサイズが5穴の110と特殊なサイズでして・・・(^^;) その為ホイールの種類がかなり多い!!という訳ではないんです。 プラグインハイブリッドも登場しましたが、 同じレネゲードでも16インチまでインチダウンが出来る出来ないもあります。     今回のタイヤサイズは215/65R16。 オープンカントリーRTも同上サイズを装着していきます。 なんと奇跡的にオーナー様がご来店頂いた5分前に在庫分が入荷しまして♪ まさかのお店に届いて5分で嫁がれていかれました(笑) オープンカントリーRTは超人気のモデル。 なかなかこんな事はありません(*'▽')   オープンカントリーRTはトレッドの中心がATブロック 両サイドがMTブロックと役割が異なります。 MT(マッドテレーン)とAT(オールテレーン)の 中間に位置するRT(ラギットテレーン) 街乗りでは非常に扱いやすいアイテムです。 片側ホイトレター、片側ブラックレターになっており、どちら側を使う事も出来ます。 今回はホワイトレターが外側にくるように組み込みさせて頂きました。   (BEFOR) (AFTER)   TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T SIZE:215/65R16     このように純正のホイールでも十分にオフロード仕様にする事は可能。 純正ホイールが気に入っているのであれば、 このようにタイヤで魅せるという方法も十分にアリな手法。 それにしても最近の純正ホイールは相当格好が良いので ホイール屋泣かせです・・・(笑)     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました。 100キロの距離を走るまでは慣らし運転でお願いします。 距離を走り終えましたらホイールボルトの増し締めと空気圧の点検をさせて頂きます。 お時間のある時で結構ですのでお待ちしておりますね^^ オフ系カスタムはクラフト知立店までご相談下さい。 クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • BFグッドリッチ
    2022/06/19
    ジムニーシエラにVOLK TE37 XT ブラストブラック!!イケイケの6.0JとBFグッドリッチ 215/70R16でセットアップ♪

      サンナナはドレスアップのド定番 どのクルマにも似合うでしょ!! ジムニーシエラサイズのサンナナ ブラストブラック。 VOLK TE37 XT 6.0JとBFグッドリッチ 215/70R16とのセットアップで イケイケのオフロード仕様に納車仕立てのJB74を仕上げます。     当店でもご来店頂く事が多いジムニーシエラ。 お取り付けさせて頂くホイールはレイズ ボルクレーシング TE37 XT。 レイズホイールをご検討頂いている方はご存じの方も多いと思いますが、 オーダーしてからすぐに入荷する訳ではなく、かなりお待たせしてしまう事が多いです。 今回は1台分だけ弊社に在庫がありましたので、 ご納車までに入手する事が出来ました(^^♪ これぞレイズナンバー1ショップクラフトの強みですね♪     2022年の7月1日からのご注文分からレイズホイールの 全商品対象で価格の値上がりが発表されております。 6月末日の注文分であれば現在の定価でのご案内が可能ですので、 ご検討されている方はお早めに!!     TE37 XTのジムニーシエラサイズは2サイズ。 その中でも6.0Jのマイナスインセットは かなりセンターホールが深くなります!! 定番の5.5Jのサイズではなかなかここまで落とし込みは深くなりません。 その為、これは攻める姿勢を崩さないイケイケなオーナー様ではないと入手出来ないサイズ感。     タイヤは人気オフロードモデルのBFグッドリッチ。 ホイールが6.0Jのマイナスインセットという事もありますので、 225幅のタイヤを使うとがっつりフェンダーから突出してしまう事があるので、 今回は215/70R16でセットアップ。 国内人気の片側ホワイトレターのタイヤですが、 今回は海外で主流になっているブラックレターの方であえて組み込みさせて頂きました。 このように、どちらを外側に向けても大丈夫なタイヤもあれば そうではないタイヤもありますので、そこはスタッフにお尋ねください。 (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 XT SIZE:6.0J 16インチ COLOR:ブラストブラック TIRE:BFG KO2 SIZE:215/70R16     6.0Jに215で正解でした(^^♪ かなり攻めたサイズ感なので、タイヤの一番盛り上がる部分が フェンダートップのドンツラ!!イケイケ仕様です。 これが225幅を使用するという事であればその分突出してしまいそうですね。     走ってみて純正ダンパーの乗り味がねぇ・・・という事でしたので、 是非ダンパー交換しましょう!! オススメはビルシュタインか4×4エンジニアリングのダンパーでしょうかね(^^♪ またのご利用いつでもお待ちしております。 クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/17
    JB64 ジムニー レイズ チームデイトナ M9ブラックエディション×トーヨー オープンカントリーRT 王道オフロードカスタム!!

    JB64ジムニーの王道オフロードカスタム!! レイズ チームデイトナ M9ブラックエディションに トーヨー オープンカントリーRTで足元をバッチリきめます。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフト知立店にご相談下さい。     圧倒的にカスタムするオーナー様が多いJB64ジムニー。 当店でオーダーが多いレイズホイールですが、 現在ホイールをオーダーしても納期で大変お待たせしてしまっている状態(^^;) ですが弊社に在庫があればタイヤにもよってきますが 近日取り付けも可能かも!? 随時在庫の確認は行っておりますので、お問合せお待ちしております。     ホイールはデイトナM9 ブラックエディション。 セミグロスブラックというカラーで マットブラックとグロスブラックの中間。半艶のブラックになっております。 サイズはJB64の定番5.5J。     タイヤはトーヨー オープンカントリーRT。 国内で人気のホワイトレターになっております。 こちらは片側ホワイトレターで片側がブラックレターになっております。 どちらを使用してもOKなので、ホワイトレターよりブラックレターが良い!!て方は ホワイトレターを内側にくるように組み込みます。 オーダー時にどちらを外側にするかお申し付け下さいね♪ (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:RAYS TEAM DAYOTNA M9 BLACK EDITION SIZE:5.5J 16インチ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T SIZE:185/85R16     今回は背面のタイヤも変更。純正スチールホイールは流用しております。 背面タイヤがこのように変更されれば、足元の統一感がかなり増します。     全体的にブラックで統一した事で 赤いマッドフラップがかなり映えますね♪ 単色系カラーだからこそこのワンポイントがより強調されます^^ やっぱ配色ってとても大事デス。     比較的オーダー頂いてから早くお取り付けも出来 オーナー様も入荷のご連絡を差し上げた時に大変驚いておりました(笑) ばっちり仕上がったJB64。次はどこをカスタムしましょうかね^^? ご相談の際は是非奥様と一緒に遊びに来て下さい!! 一緒に頭を下げてお願いしましょう(笑)     冗談はさておき、オーナー様この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難う御座いました!! またいつでも遊びに来てくださいね~♪ 2022年7月1日以降のご注文分から レイズホイールは全商品対象でホイールの値上がりが発表されております。 6月末日までのご注文分であれば、現在の定価でのご提案が出来ます。 レイズホイールをご検討されている方はお早めに!! クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    2022/06/09
    18インチでオフロードカスタムは可能!!RAV4にBFグッドリッチ トレールテレーン245/60R18装着!!

    RAV4で人気のインチは16インチ、17インチですが 18インチでもオフロードカスタムは可能です。 注目を浴びているBFグッドリッチのトレールテレーンを装着。 RAV4カスタムはクラフトにお任せを。     何度も当店をご利用頂いている常連様のRAV4。 オープンカントリーRTの225/60R18でホワイトレターカスタムでしたが、 今回は18インチはキープしつつ、海外で人気のブラックレターでオフロードカスタム。     お取り付けさせて頂くタイヤは 大人気のBFグッドリッチのトレールテレーン。 サイズはタイトルに記載 してあった通り”245/60R18”をセレクト。 こちらのサイズはアウトラインホワイトレターでは無く、 ブラックレターの設定になっております。     当店では18インチのタイヤ外径UPサイズはお初。 ですが、17インチの定番サイズの245/65R17とタイヤ外径はほぼ同じ。 その為オーナー様と打ち合わせを行いお取り付けさせて頂きました。     オープンカントリーRTやKO2、KM3、X-ATなどのLT規格タイヤに比べ 少しサイド部分も丸みを帯びたタイヤになっております。     225/60R18のタイヤ外径より大きくなっておりますので、 ハンドル旋回時での干渉が無いかもタイヤを組んで確認済み。 もちろんこういった部分はクリアランスが狭くなりますが、 まず大丈夫でしょう♪     巷で人気のサンダアボルトチタニウムの BE-ONEシリーズを以前お取り付けさせて頂いております。 エアバルブキャップはNEWタイヤの取り付けと同時にお取り付け。 ホイールナットとエアバルブキャップのカラーを統一させます。 (BEFOR) (AFTER)   -ITEM SPEC- WHEEL:デイトナDS5 SIZE:7.5J 18インチ TIRE:BFG トレールテレーン SIZE:245/60R18 NUT:サンダアボルトチタニウム BE-ONEシリーズ VC-4a バーンブルー SUSPENSION:TANABE UP210     タイヤもかなり大きくなり、むっちむちのスタイルへ。 海外で主流のブラックレターカスタム。 このように18インチでも十分にオフロードカスタムにする事は可能です。 是非18インチで悩んでいる方がいらっしゃいましたら 今回のタイヤサイズにチャレンジしてみては如何でしょうか^^ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/06/09
    ☆鉄板アイテム☆人気のデルタフォース オーバルをジムニーシエラへインストール。

    ジムニーシエラのオフロード仕様で迷ったらコレ!! 超人気モデルのデルタフォースをインストール。 トーヨー オープンカントリーRTのホワイトレターカスタム 鉄板アイテム達で足元を飾っていきます。     説明不要かと思いますがこちらのデルタフォース オーバル。 車種専用で設計されているすり鉢状のホイールデザイン。 すり鉢状のデザインは車種専用で設計されているからこそ 限界まで中心まで落とし込む事が可能になります。     ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 他にはマットスモークポリッシュやブラックマシニング 計3種類のホイールカラー設定されております。     タイヤはオープンカントリーRT。 国内で人気のホワイトレターで足元にワンポイントアクセント加えてイキマス。 まず間違いないカスタムセットアップ。 王道中の王道オフロードカスタムですので、 初めてジムニーシエラのオフロードカスタムをする方でも 迷っていたらまずこのセットアップでカスタムを楽しんで頂くのもアリですね^^       WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:6.0J 16インチ TIRE:TOYO オープンカントリーRT     当店もデルタフォース オーバルの在庫は ジムニー用 マットブラック 4本(一台分) ジムニーシエラ用 マットブラック 4本(一台分) デリカD5 M/C前用 マットブラック 4本(一台分) デリカD5 M/C後用 マットスモークポリッシュ 4本(一台分) こちらはタイヤ等も在庫があれば即日取り付けも可能です。 是非鉄板ホイールを足元へ取り入れてカスタムを楽しみましょう♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/06/02
    ハイラックス ブラックラリーエディション不朽の名作”ブラッドレーV”で全体を完全ブラックアウト化。

    ご来店急増中!! GUN125 ハイラックスのごりっごりオフロード仕様。 不朽の名作”ブラッドレーV”で全体をブラックアウト化。 ハイラックスのカスタムもお任せ下さい!!     以前ランクルを乗られていたハイラックスオーナー様。 その時も4×4エンジニアリングサービスの不朽の名作 ”ブラッドレーV”を装着されていたそうで、根っからのオフローダー!! 今回のハイラックスも同じくブラッドレーを装着していきます。     低圧鋳造1ピース構造が備えた品質や耐久性の高さは、 今もまったく色褪せることのないブラッドレーVならではの特徴。 超スパルタン仕様で世界ラリーにも使用される程のストロングホイール!!     タイヤもごりっごりのオフロード仕様へとする為に YOKOHAMAのジオランダーMT G003をセレクト。 今回はフロントのマッドフラップは取り外さない前提。 干渉リスクを抑える為に、265/65R17をセレクト。     サイドまで伸びるトレッドデザインがATタイヤ以上にごつく より迫力のある仕様にする事が出来ます。 見た目もそうですが、アウトドアが趣味のオーナー様ですので林道に走る機会もあるそうです。 どこへでも行けれる仕様にすべく、今回はMTタイヤをセレクトして頂きました。 ブラックラリーエディションは元からホワイトレターのタイヤが装着されております。 今回はブラックレターのタイヤになりますので、足元を完全ブラックアウト化。   (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV SIZE:8.0J 17インチ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SIZE:265/65R17     ノーマル車高でも十分にオフロードカスタムは可能。 今回はあえて18インチの265/60R18と同じ直径タイヤ外径の 265/65R17を使用したかというと、上記でも述べたように フロントのマッドフラップの干渉リスクを無くすため。     ハイラックスの場合、プラドやFJクルーザーとは異なり タイヤの直径外径を大きくする場合、 ステアリング旋回時にこのタイヤとマッドフラップとの間隔が非常に狭くなります。 狭くなるというか、干渉リスクが非常に高くなりますので、 当店ではタイヤ外径UPする際にフロントのマッドフラップは取り外させて頂いく事が多いです。 ちなみにホイールのサイズをかなり攻めたサイズにする場合スクラブ半径が大きく変わりますので、 純正同等のタイヤサイズを装着したとしても干渉する場合があります。     今回は特に干渉する所も無く、無事に装着完了。 足元を完全にブラックアウトしたハイラックス。 サイド部分まで伸びるトレッドデザインが迫力UPにオフ感UP!! ごりっごりのオフロード仕様になりました^^     ブラックラリーエディションの純正アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆さんのご自宅にも眠っているアルミホイールセットがありましたら 弊社は買取も行っておりますので、店舗の方へ一台分お持ち頂き 現物査定で査定させて頂きます!!     オーナー様、久しぶりのブラッドレーVは如何でしょうか^^ 昔の血が騒ぎますネッ(笑)これからも大切にご使用下さい。 この度は数あるショップの中から、クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。

    • 4X4
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/21
    クラシックデザインから無骨なデザインへ。MKW MK-56をハイラックスサーフにインストール。

    ハイラックスサーフもまだまだアツい!! ディーンクロスカントリーでカスタム済みのサーフでしたが、 今回はクラシックデザインから超無骨なデザインへ。 OFF系カスタムはクラフトへご相談下さい。   JB64、JB74が登場してから怒涛の人気を誇る ディーン クロスカントリーを装着しておりましたが、 今回はクラシック系ホイールから仕様を変更!! ハイラックスサーフには無骨なデザインも良く似合うんです♪     仕様変更でセレクトして頂いたホイールは 無骨なオフロード系テイスト。 MKWのMK-56 放射状にのびた6本スポークデザイン。 先に目に飛び込むヘキサゴン形状のピアスボルトがさらにオフロード感を演出します。     プラドやサーフ、ハイラックス、FJクルーザーなどにも装着可能の 17インチにて装着しております。 なんといってもMK-56の最大の魅力はコンケイブフェイス。 ポイントをしっかり抑えたホイールです^^     装着するタイヤはBFグッドリッチ。 オールテレーン KO2でトレッド部分やサイドまで伸びたこのデザインが さらに無骨感を演出します♪ オフロードスタイルで一番人気のタイヤといって良いのではないでしょうか。     WHEEL:MKW MK-56 SIZE:8.0J 17インチ COLOR:ミルドマシンブラック TIRE:BFG オールテレーンKO2 SIZE:265/65R17     足元を全体ブラックアウト化させるカスタム方法もアリですが、 スポーク天面をキラッと輝かせる事で 最大の魅力のコンケイブフェイスをより主張出来ますので、 どのポイントを主張させたいのかでかなり印象も違ってきます。     ポリッシュ系のスポーク部分はリムエンドまでではないので、 良い意味でホイールが小さく魅せる事が出来、タイヤの肉厚が さらに増した演出が出来ますネ(*'▽') 一気に男前な仕様に♪     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました。 次はリフトアップでしょうかね^^? またのご相談いつでもお待ちしております。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/16
    乗り心地重視のBFグッドリッチ トレイルテレーンとデルタフォース オーバル!!RAV4に装着!!

    オフロードカスタムで人気のRAV4。 説明不要のデルタフォース オーバルと 乗り心地重視のBFグッドリッチ トレイルテレーンでセットアップ。     タイヤの銘柄もかなり豊富なRAV4サイズ。 今回は乗り心地も良くてオフロード系カスタムに出来るアイテムをセレクト。     245/65R17で純正タイヤの直径外径より少し大きめなサイズ。   乗り心地が良い+ホワイトレターになってくると 今回セレクトして頂いたBFグッドリッチのトレイルテレーンや ダンロップ グラントレック AT5がLT(ライトトラック)規格ではないので クッション性も良く、乗り心地もマイルド。 空気圧も過度に高くする必要はありません。     海や山など、アウトドアで悪路も走る+ホワイトレターであれば ヨコハマ ジオランダーAT G015や BFグッドリッチ オールテレーンKO2などセレクトするのもアリでしょうし、 ブラックレターで良いという方は BFグッドリッチのマッドテレーンをセレクトするのもアリ!! メインとした走行をどこに求めるのかによって使い分けて頂ければと思います^^     上記3銘柄をセレクトする場合、LT(ライトトラック)規格となり サイド部が非常に硬く作られております。 そして空気圧も300kpa程と純正空気圧の230kpaに比べ高く充填する必要があります。 サイドのむっちり具合はトレイルテレーンやAT5と比較すると G015やKO2、KM3は比較的スッキリとした感じになります。     今回のトレイルテレーンやダンロップのAT5はアウトラインホワイトレターとなり 文字の枠部分が白くなります。 ホワイトレターにも2種類存在しますので、 メーカーカタログを参照したりスタッフにお問合せ下さい^^     BFグッドリッチのKO2やKM3などと比較し トレッドのブロック面もトレイルテレーンは細かくなっております。 ブロックタイヤには違いありませんので、 ロードノイズは純正のようなタイヤに比べ響いてはきますが、 KO2やKM3に比べノイズもマイルド。 街乗り寄りのタイヤと言っても良いでしょう^^   (BEFOR) (AFTER)   WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン SIZE:245/65R17     人気トレンドの”コンケイブ”に”オフロード系スタイル” どちらも手に入れたRAV4の完成!! 乗り心地も良いNEWスタイルのBFグッドリッチ。 お問合せも増えておりますので、街乗りメインのオーナー様には かなりおススメ出来るアイテムですよ。     純正ホイールセットは下取りさせて頂きました!! 皆様もご自宅に眠っているアルミホイールセットがありましたら 現物査定にはなりますが、お店の方へ一台分お持ち頂けましたら 査定をさせて頂きますよ^^     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップでしょうかね!? その際は是非当店にご相談下さいね(^^♪  

    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/05/12
    ワークエモーションT7R×トーヨーオープンカントリーAT EXでライズをオフカスタム!!

    ライズのオフ系カスタマイズが流行ってます!! オールテレーンのホワイトレタータイヤを使用しました   クラフト知立店 白井です   本日のご来店はオフカスタマイズにはピッタリなベージュのライズ タイヤ・ホイールの交換でオフ感強めの仕様にしていきます   ホイールにはスポーツシーンでもお馴染みの“エモーション” 中でも太目の7本スポークデザインの“T7R” 太目のスポークデザインホイールは A/TやM/Tタイヤとの組み合わせも◎   組み合わせるタイヤは“トーヨー オープンカントリーAT EX” ブラックレターの“オープンカントリーAT”のホワイトレターVer. サイズ設定は少なめですがライズ/ロッキーの純正16inchサイズの “195/65R16”がラインナップしているんです 無理なサイズアップをしなくてもホワイトレターが選択できるのは嬉しいポイントです   トレッドはゴツゴツしすぎないオールテレーンパターン オン/オフのそれぞれのシーンで性能を発揮するタイヤ ロードノイズの低減にも意識を向けたタイヤで オンロードでの使用が多いという方にもオススメのA/Tタイヤです   ・ビフォー   ・アフター 純正17インチより1インチのインチダウンでセッティング インチダウンによってタイヤの厚みが増しよりオフ感のある風貌に   ホイール:ワーク エモーションT7R サイズ:16インチ カラー:アッシュドチタン タイヤ:トーヨー オープンカントリーA/T EX   フローフォーミングで形成されるエモーションは軽量で高剛性 重くなりがちなブロックタイヤでは軽量モデルのホイールと組み合わせることがしばしば   ダーク系のブロンズはオフロードカスタムでは定番 ホワイトレター&ブロックタイヤとの相性は抜群です   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます     ライズ/ロッキーのカスタマイズはお任せください ワーク買うならクラフト知立店へ

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/30
    乗り心地が良いBFグッドリッチ!!トレイルテレーン×レイズ デイトナFDX F6 クラフトオリジナルカラーでオフ系カスタム。

    LT規格では無い乗り心地の良いBFグッドリッチ!! トレイルテレーンとレイズ デイトナ FDX F6 クラフトオリジナルカラーでセットアップ。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい!!     クラフト知立店 白井です   本日は150プラドのオフ系カスタマイズをご紹介 FDX F6のクラフトオリジナルカラーにBF Goodrichの最新タイヤを組み合わせました!!   ホイールには“レイズ デイトナFDX F6” ツインの6本スポークデザインでスポークがリム部まで しっかり延びることで口径感を大きく見せるデザイン 長く見えるスポークはテーパー感をより強調させる事ができます クラフトオリジナルのカラーは渋いマット系 足元を無骨に仕上げるならピッタリのカラーです   組み合わせのタイヤには“BF Goodrich トレイルテレーンT/A” BF Goodrichから新登場したタイヤで、これまでよりもマイルドな乗り味で ホワイトレター・ブロックタイヤを楽しむことが可能   ・ビフォー   ・アフター タイヤが65偏平から70偏平へ大きくなっているのでリフトアップ効果も感じられます ドレスアップでは脇役になりがちなタイヤもことオフ系カスタムにおいては主役級 ホイール・タイヤの変更により一気に変身しましたね   ホイール:レイズ デイトナFDX F6 クラフトオリジナルカラー サイズ:17インチ カラー:クラフトオリジナルカラー タイヤ:BF Goodrich トレイルテレーンT/A   コンケイブ形状のディスクは車種問わずトレンドになっています その点FDX F6はリムまで延びるスポークがテーパー感を出しやすい為 見応えのあるコンケイブを楽しみ事ができます   ブロックタイヤにホワイトレターの鉄板オフ系スタイル 乗り味やロードノイズにもこだわりたい方には“トレイルテレーン”はオススメ トレッド・サイドブロックは控えめ過ぎず、十分な迫力があり見た目もバッチリ   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   レイズホイールのことならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2022/04/24
    GRハイラックスのタイヤ交換。MONSTA テレーングリッパーでオフロードテイストへ。

    GRハイラックスもだいぶ納車も進んでおりますね^^ 納車後1週間ほどでタイヤ交換♪ 早速オフロード仕様へ変更していきます。 MONSTA(モンスタ) テレーングリッパー オーストラリア発の新進ブランドです。 サイズは純正装備 同サイズの265/60R18をセレクト。 もちろん同サイズのタイヤですので、 タイヤ外径が大きくなりすぎてしまい フロントのマッドフラップにステアリング全開時に干渉するリスクもありません。 青くなっているのは保護材が塗布されておりますが、 水に濡らせば落ちてきます^^ タイヤの交換が終わり、ホイールバランス調整を終えた後に 保護材を除去しますのでご安心を♪ (BEFORE) (AFTER) (BEFORE) (AFTER) ブロックタイヤに加え、国内人気のホワイトレターへタイヤを変更♪ タイヤ交換だけでもオフロードテイストを演出する事は可能です。 GRハイラックスはもともと装着されているホイールが 十分に格好良いホイールになっておりますので、ホイール屋泣かせな部分も・・・(笑) BEFORE、AFTERではかなり印象が異なりますよね!! オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました♪ またのご利用いつでもお待ちしております!! GRハイラックスもクラフト知立店にお任せ下さい。

    • 4X4
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2022/04/23
    215サーフにブラッドレーV!!イケイケの8.0Jでゴリッゴリオフロードカスタム!!

    ブラッドレーVの人気は衰えません♪ 40年もデザインが変わらない不朽の名作ホイールを トヨタ ハイラックスサーフ 215系にイケイケカスタム!! いつもクラフト知立店をご利用頂いている 常連様のハイラックスサーフ。 乗り換えられたという事で、カスタム相談をお受けさせて頂きました。 攻めの姿勢を一切崩さないオーナー様ですので、 やはりホイールサイズも攻めております(笑) 4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズは8.0JのFACE-4 事前にブレーキが回避するかメーカー様へ確認は行っておりましたが 該当サイズが当店に在庫がありましたので、 実車にて確認も行いました。 かなりクリアランスは狭くなっておりますが オーナー様へご了承頂き、早速お取り付け。 タイヤはヨコハマのジオランダーX-AT。 海外で主流になっているブラックレターのブロック系タイヤ。 セリアルと反セリアル側でブロックデザインが異なりますので、 このタイヤはどちらもご使用頂けます。 タイヤサイズは純正より一回り大きい265/75R16をセレクト。 加えてかなり攻めたホイールサイズでスクラブ半径が変わりますので、 フロント側のフェンダーライナー部分とマッドフラップ側 どちらも干渉しやすい・・・汗 4輪アライメント調整と、なんやかんや対処させて頂き、作業完了!! WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.0J 16インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーX AT SIZE:265/75R16 フラットバルブが採用されているゴリゴリのオフロード仕様。 オーナー様にも喜んで頂けて何よりです!! なんやかんや対処させて頂いたフェンダーライナーと マッドフラップ?部分。かなり狭いクリアランスですが、 これでハンドル旋回も無事出来そうです。 納期遅延が多いこのご時世、いつもオーナー様の欲するアイテムは 今まで在庫が無かった事が無いという なんとも在庫運の強い持ち主(笑) 今回も全パーツ在庫があり、かなり早いお取り付けになりました^^ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! 次はリフトアップですね!! いつでもご相談お待ちしております♪  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/20
    JB74ジムニーシエラにグラムライツ&オープンカントリーの組み合わせを装着しました

    極太6本スポークがOFF感抜群な『グラムライツ57DR-X』 ホワイトレター&オールテレーンな『オープンカントリーAT EX』   クラフト知立店 白井です     カスタムのご用命が非常に多い『ジムニーシエラ』 タイヤ・ホイールはもちろん、リフトアップのご依頼も多数いただいております 本日はタイヤ&ホイールの交換でOFF感溢れるジムニーシエラに仕上げていきます   スポーツのイメージが強いレイズ グラムライツシリーズですが 4×4・クロカン向けのホイールがラインナップ 本日お取り付けのホイールはドリフトシーンで活躍する 『グラムライツ57DR』の極太6本スポークを踏襲した『グラムライツ57DR-X』 ジムニー・ジムニーシエラサイズ共に展開しています   組み合わせるタイヤにはトーヨーの4×4・クロカン向けな 『オープンカントリーシリーズ』より『オープンカントリーAT EX』 中でも見た目の変化も大きく街乗りにも最適な『オールテレーンタイヤ』で オフ系カスタムフリークには人気の『ホワイトレター』の入ったタイヤ サイズには純正より一回り大きな215/70R16を使いました   ・ビフォー   ・アフター   ホイール:レイズ グラムライツ57DR-X サイズ:16インチ 5.5J カラー:AXZ(スーパーダークガンメタ) タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT EX   フェンダー上部および前後のクリアランスが詰まり タイヤが大きくなったと実感 外径アップの恩恵でリフトアップ効果も狙えますよ   ジムニーシエラのホイール交換の醍醐味といえばコンケイブしたスポークライン 純正でオフセット+5のお車なので、サイズ展開の中にはオフセット0やマイナスオフセットの物も ローインセットの恩恵はディスクデザインに直結しコンケイブディスクを獲得可能 またジムニー・ジムニーシエラは専用サイズ・専用デザインで作られることが多いため ギリギリまで攻めたコンケイブを付けることが出来ます   背面タイヤもドレスアップの要 今回は背面タイヤもご用意致しました シエラの場合はブラケットの交換はしなくても 社外ホイールセットの取り付けが可能なのは嬉しいです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/19
    JB64ジムニーの5本スポークホイールといえば。ブラッドレーVの玄人好みのブロンズカラーをインストール。

    世界で愛されるオフロードホイール。 4×4エンジニアリング ブラッドレーVエボリューション。 今回はスズキ JB64 ジムニーへインストール。 ブラッドレーVエボリューションは「MAT PROCESS」製法といった エンケイ独自で開発された製法で、今回のホイールサイズでいうと 重量は約6.07㎏とかなりの軽量級モデル。 ホイールカラーは玄人好みのブロンズホイール。 ブロンズホイール=スポーツ系ホイール?? 今では時代が変わりましたよ(^^♪ オフロードカスタムジャンルでもブロンズ系ホイールは今キテマスよ!! タイヤはトーヨー オープンカントリーRT。 トレッド中心部はAT、両サイド部はMTの作りになっており、 街乗りがメインで少し時間のある時には林道へ♪という方には 非常に扱いやすいアイテムになっております。 WHEEL:ブラッドレーVエボリューション SIZE:5.5J 16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:185/85R16 どちらも定番サイズの装着で、特にフェンダーからはみ出るという事もありません。 国内人気のホワイトレターカスタム。 王道中の王道カスタムで、間違いない仕上がりです^^ 納期遅延する事が多い中、かなり早いお取り付けとなり なんとかオーナー様の期限の納期に間に合い ホッと一安心です(*´▽`*) オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております!! オフ系カスタムもクラフトへご相談下さい♪

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/18
    言わずと知れたオフロード系ホイール デルタフォース オーバルとBFグッドリッチのNEWモデル トレイルテレーンをRAV4にインストール。

    デルタフォースの人気が衰えません♪ RAV4にデルタフォース オーバルと BFグッドリッチのNEWモデル。 トレイルテレーンとのセットアップ。     デルタフォース オーバルは言わずと知れた超人気ホイール。 セレクトするホイールを迷われているならば これを装着すれば間違いない!!ってくらいバッチリ決まりますよ^^ 今回はマットスモークポリッシュのホイールカラーを セレクトして頂きました。     タイヤはBFグッドリッチから最新モデル トレイルテレーン。 245/65R17の定番サイズをセレクト。 このタイヤの良い所は「LT」タイヤでは無い所。 LTというのはライトトラック系タイヤ。 このLTタイヤになるとサイドの剛性感も硬めになっており 空気圧も純正同等ではなく、かなり高めの空気圧に充填しないといけません。 今回新しく出たトレイルテレーンはLT規格ではありませんので 過度に空気圧も高くする必要は無く、乗り心地もマイルド。     シティオフローダーの方にかなりおススメのタイヤになっております^^ このタイヤは乗り心地重視でタイヤはかなり丸みを帯びます。 丸みを帯びるという事はその分クッション性も高くなります。 245/65R17でむっちりさせるのであればトレイルテレーンがおすすめです!!   (BEFORE) (AFTER)     WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン SIZE:245/65R17     トレイルテレーンはアウトラインホワイトレターといって 文字枠の部分がホワイトレターになっている仕様になります♪ 国内人気のホワイトレターカスタム。 人気のトレンドもしっかり抑えたRAV4に仕上がりましたね^^     乗り心地重視といってもブロックタイヤ♪ オフロードテイストに出来ますので、 是非RAV4オーナー様は一つタイヤセレクトの幅が 広がってきたのではないでしょうか。     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました!! 次はリフトアップ!? 是非ご相談お待ちしておりますね~^^

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/04/08
    ランクルGRJ76に今年40周年を迎えるブラブイことブラッドレーVを装着

      GRJ76をカスタム。 俗にいう復刻70ランクルです。 今回はスタッドレスから履き替えのタイミングでアルミホイーを装着しました。     そんなランクルに今年誕生40周年を迎えるブラッドレーVを装着。 40年間デザインが変わらぬホイールです。 そんな息の長いアルミホイールは本当に珍しいですね。     そんなブラッドレーはFACE1~FACE5まで設定があります。 コンケイブデザインの効いたFACE4でセットアップ。     エアバルブはフラットバルブ。 ブラブイはサイズによってフラットバルブを採用。 フラットバルブを採用することにより見た目のすっきりさと、 オフロードを走行した際にエアバルブをひっかけて破損してしまう可能性を抑止するために作られたエアバルブです。     整備性はちょっとアレなんで(笑) オフロード走行しない方は通常バルブを装着も可能です     ホイール:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:ガンメタ タイヤ:BFG KO2(流用)   【BEFORE】 【AFTER】   純正も同じ5本スポークですがここまで変化するんです。   ブラッドレーといえばこのガンメタカラーが個人的にもイメージカラーですが、 カラーラインナップも豊富で流行りのマットブラックや、 サイズによっては流行りつつあるブロンズ系の設定もあり 流行にも敏感な老舗メーカー様です。     ブラッドレーはコンペティションホイール。 パリダカなど世界のレースで得たノウハウを得て製品へのフィードバックがあります。 拘りのジャパンメイドです。     メーカー様も長きにわたってこのGRJ76をデモカーとして所有しブラッドレーを装着していたこともありGRJ76=ブラッドレーというイメージがありますね♪     最近の高級感のあるランドクルーザーもかっこいいですがボディがカクカクでハイトのあるランドクルーザーらしさがありいいですね♪   この度はクラフトをご利用いただきありがとう御座いました。 またのご利用おまちしております(^^♪

    • 軽自動車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2022/04/04
    わんぱくな大人たちへ。人気のダイハツ タフトのオフロード仕様。ノーマル車高でもバッチリ決まりますよ!!

    人気カスタムベース車両のダイハツ タフト。 クリムソンホイールとマッドスター ラジアルATとのセットアップ。 純正タイヤサイズよりも大きいサイズを ノーマル車高のタフトへインストール!!     タフトと言えばオフロード仕様カスタムが一番人気!! スプリングでのリフトアップも施工もお任せ下さい。 今回お取り付けさせて頂いたタイヤホイールをご紹介。     ホイールはクリムソン マーテルギア ビースト K-CAR 「K-CAR」の場合、12インチと15インチの2種類が設定されております。 今回は15インチをお取り付け。 センターのインサートはオプションでブラッククロームインサートを含めると 計6種類設定されております。 インサートでナット部分はカバーされますので、 袋ナットの場合、インサート内部とナット天面部分の干渉も考えられますので、 念には念を入れて貫通タイプのナットをご用意させて頂きました。     タイヤはマッドスター ラジアルATをセレクト。 純正車高でもインストール可能の175/65R15をセレクト。 私、金子も愛用しているこのタイヤ♪ ブロック系タイヤに人気のホワイトレター仕様になっております。     よく軽CARで設定されているホイールサイズ(4.5Jや5.0J)と このタイヤサイズのセットアップである場合、 ステアリング旋回時でもこのタイヤサイズは干渉しませんよ^^   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:マーテルギア ビースト K-CAR SIZE:5.0J 15インチ TIRE:マッドスター ラジアルAT SIZE:175/65R15 NUT:貫通タイプナット+ロックナット     タイヤの一番膨らむ部分でも特にフェンダーからはみ出しも無く ノーマル車高にも対応出来ます♪ 純正は165/65R15 タイヤ直径外径 約595mm 今回使用した175/65R15 タイヤ直径外径 約608mm 直径外径にして約13mmタイヤが大きくなり、むっちり感も出て オフロードテイストらしい仕上がりになりました(^^♪     一段落ちてから伸びるスポークデザインが リム深度を強調しております。 リムエンドまでスポーク天面部分がポリッシュになっておりますので、 ディスクが奥まって小さく見えるという事も感じにくいですね^^     次のカスタムはリフトアップ!? JAOSから新しく設定が出ましたので、 程よいリフトアップでさらにオフ系仕様へしていきましょ♪ ご納車仕立てのタフトが一気に変身!! これからも大切にご使用下さい^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/04/04
    オフロード系ホイールの一番人気!!デルタフォース オーバルをJB74ジムニーシエラに装着。

    オフロード系ホイールで一番人気のデルタフォース オーバル!! 既に社外ホイールでカスタム済みだったJB74ジムニーシエラに ゴリッゴリのMTタイヤとのセットアップでインストール♪     もはやホイール説明不要のデルタフォース。 迷ったらこのホイールをセレクトすれば間違いない!!ていうくらい オフロードスタイルにぴったりなホイールです♪     悪路も走破出来るようにタイヤをMTタイヤへ。 今回のJB74はリフトアップ済みのオクルマ。 やはり4×4乗りはタイヤを大きくしたい願望は人一倍(^^♪ てことでよりタイヤ外径を大きくするために 225/75R16という純正タイヤから考えるとかなり大きいタイヤをインストールします。     定番サイズは ・215/70R16 ・225/70R16でしょうかね^^ ノーマル車高ではこの定番サイズが丁度良いかもしれません。     デルタフォースは毎度お伝えしておりますが、 センターキャップの色はシールになっておりますので、 付属されているカラーからお好みの色をセレクトして頂ければ 脱脂をしてから貼り付けさせて頂いております^^ 今回はボディカラーと統一感を出すためにカーキをセレクト (BEFORE) (AFTER)   WHEEL;デルタフォース オーバル SIZE:6.0J 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーMT SIZE:225/75R16     専用設計だからこそ可能になったこの逆反り感はヨダレもの♪ ゴリッゴリのオフロードカスタム仕様の完成!! これで悪路への走破性も高まります(*'▽')     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムも是非ご相談下さいね♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/03/29
    ジムニーシエラの定番アイテム。デルタフォース オーバルとBFグッドリッチのホワイトレターカスタム!!

    ジムニーシエラ JB74の定番オフロード系アイテム デルタフォース オーバルと BFグッドリッチ オールテレーンKO2のセットアップで足元へインストール!!     ご納車したてのジムニーシエラがご来店。 車種専用設計で作られたデルタフォース オーバル。 専用だからこそ可能になった逆反りフェイス!! ホイールカラーはマットブラックをセレクトして頂きました。     タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズは215/70R16をセレクト。 純正タイヤサイズは195/80R15 直径タイヤ外径は約693mm 今回セレクトして頂いたサイズの直径タイヤ外径は約707mmと 少し大きめのサイズです。     他には225/70R16をセレクトする場合、 タイヤの直径外径は約721mm。 純正車高でもインストールする事は可能です。     ホイールナットにも拘って頂きました。 キックス レデューラレーシング EL53。 全長53mmとロングナットも、JB74サイズになると・・・     センターキャップとの高さと丁度良い高さになります♪ ちなみに背面に装着するナットもEL53をセレクトして頂きました^^ (BEFORE) (BEFORE)   WHEEL;デルタフォース オーバル TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 NUT:キックス レデューラレーシング EL53     背面タイヤもデルタフォースにした事で統一感がさらにUP♪ オフ感マシマシなジムニーシエラに仕上がりました!!     説明不要のデルタフォース オーバル。 王道中の王道カスタム、JB74のお手本カスタムです^^ ジムニー、ジムニーシエラは男女問わず カスタム層が幅広い♪ ガールズオーナー様も大歓迎です^^     オーナー様、今回クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 次のカスタムも是非ご相談お待ちしております^^     オフ系カスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/03/24
    JLラングラーサハラにエクストリームJ XJ04とBFグッドリッチのホワイトレターでOFF系スタイル!!

    JLラングラーは無骨なホイールデザインが良く似合う!! エクストリームJ XJ04と BFグッドリッチの17インチセットアップ♪     ホイールはラングラーに人気のホイール エクストリームJ XJ04 サテンブラックをセレクトして頂きました。 サテンブラックは半艶のブラックです。   タイヤはブロック系のタイヤでお馴染みの BFグッドリッチ オールテレーンKO2 285/70R17をセレクト。 定番のサイズセットアップです。 今回は外側にホワイトレターがくるように組み込みさせて頂きました。     WHEEL:エクストリームJ XJ04 SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:285/70R17     リヤのスペアタイヤはタイヤカバーになっておりますので、 全体の統一感をさらに出すために計5本装着させて頂きました。     リヤはバックカメラが装備されておりますので、 XJ04に付属されるセンターキャップを付けなければ 純正装備されているバックカメラも大丈夫ですよ^^     ラングラーはこのタイヤサイズが定番。 ラングラー サハラの純正タイヤサイズは255/70R18。 タイヤの直径外径は約814mm 純正タイヤサイズと同じくらいが良いという方は 275/70R17をセレクトして頂ければ、純正タイヤの直径外径と そこまで差はありません。 少しでも大きくしたいなぁ~ていう方は定番サイズの 285/70R17をセレクトして頂ければと思います^^   ごりっごりに仕上がったオフロード仕様。 やはり無骨なデザインがラングラーには良く似合います♪ オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップ!?ご相談いつでもお待ちしております^^

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2022/03/23
    ハスラーにWORK クラッグ T-グラビックⅡでオフロードカスタム!!

    WORKのクラッグ T-グラビックⅡと トーヨー オープンカントリーRTのセットアップ。 スズキ ハスラーのカスタムはオフロードスタイルが良く似合う!!     WORKのオフロード系ホイールのクラッグシリーズ T-グラビックⅡ。 ホイールカラーはWORKのホイールカラーでダントツ人気な グリミットブラックをセレクトして頂きました。 インチキープの15インチです。   タイヤはブロック系のタイヤで人気の トーヨー オープンカントリーRT 165/60R15はブラックレターになります。 トレッド中心部分はAT。両側はMTのブロック配置になっております。   ブロック系のタイヤはどれもロードノイズは二の次ですが、 オープンカントリーRTはその中でもロードノイズの低減を重視した ブロック配置をしているので、比較的ブロック系タイヤの中でも マイルドな方かと思います^^ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK CRAG T-GRABIC Ⅱ SIZE:5.0J 15インチ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T SIZE:165/60R15 ハスラーはオフロード系カスタムが良く似合う!! ボディのフォルムが角ばっておりますので、 こういった無骨なホイールデザインがかなりマッチするんですよね♪ タイヤサイズは純正タイヤと同サイズですので、 干渉についても皆無です^^   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました。 次はリフトアップでしょうか^^? またのご相談いつでもお待ちしております!!

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/03/22
    キャンピング仕様のハイエースにもレイズ!!デイトナM9 オープンカントリーRTでオフロードスタイル!!

    キャンピング仕様のハイエースの足元にもレイズ!! オフロードスタイルにぴったりなデイトナシリーズ M9 ブラックエディションと トーヨーのオープンカントリーRTのセットアップでオフロードスタイルへ!!     クラフト知立店金子です。 今回のハイエースはキャンピング仕様の4WD。 デイトナシリーズでもハイエースサイズはございます^^     今回装着させて頂いたM9ブラックエディション。 前面マットブラックになっている仕様です♪ タイヤは人気のトーヨー オープンカントリーRT サイズはハイエースサイズの215/65R16 ホワイトレターでセットアップ。     説明不要の人気アイテム達のセットアップです♪ 取り付けるホイールナットは レイズの6H用のジュラルミンロック&ナットセット。 さし色を取り入れたいという事でしたので、 オレンジアルマイトをセレクトして頂きました。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ デイトナM9 ブラックエディッション SIZE:6.5J 16インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:215/65R16 NUT:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット(6H用)     脱ノーマル化!! 一気に様変わりしましたね^^ ハイエースはオフロードカスタムも人気の車両。 オープンカントリーRTをセレクトして頂きましたので、 これで海や川、山などアウトドアにどこへでも行けれる仕様になりました^^     ましてやキャンピング仕様のハイエース。 羨ましいです・・・(*'▽')     オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! お次のカスタムもいつでもお待ちしております^^     ハイエースサイズのオープンカントリーRT 215/65R16 1台分(4本)在庫を確保致しました^^ なかなか入手するのも時間がかかるアイテムですので、 早い者勝ちですよ~♪ 皆様のご相談、スタッフ一同お待ちしております。  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/03/21
    RAV4オフロードパッケージに新登場のカンサスライトでリフトアップ!!

    アゲ系カスタムで人気のRAV4オフロードパッケージ。 既に4×4エンジニアリングのロックス17インチをインストール済みのおクルマ。 足回りを含めメーカーを統一したカスタムをさせて頂きました♪ クラフト知立店金子です。 タナベUP210やJAOSのリフトアップスプリングの装着が多かったですが、 最近新しく登場したカンサスライトをセレクト。 4×4エンジニアリングから新しいジャンルのリフトアップスプリング。 メーカーリフトアップ量は フロント、リヤ +25~+35mm メーカー参考値になります。 現状の数値を計測してからリフトアップカスタム開始!! RAV4のリフトアップは多く施工頂いておりますので、 難なく作業も進みます。 オフロードパッケージの特徴の赤色のダンパーに黄色のスプリングが 取り付けられていきます♪   もちろんスプリングを交換した際のアライメント施工は必須。 RAV4の場合、フロントキャンバーは 過度にポジティブキャンバーにはなりません。 キャンバーを少しでも寝かせたい方はキャンバーボルトを推奨します。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:4×4エンジニアリング エアーG ロックス TIRE:BFG KO2 245/65R17 SUSPENSION:4×4エンジニアリング カンサスライト   リフトアップ量はメーカー参考値内の30mmUP!! この30mmのリフトアップでも、かなり印象は違ってきます。 オーナー様の理想のオフロードスタイルになりましたね^^ 足回りのメーカーを統一するカスタムは大変人気です。 RAV4はホイールもサスペンションも装着可能のラインナップはございますので、 こういったカスタムはお手本になるのではないでしょうか^^ デモカーばりに仕上がったRAV4。 とりあえずは一通りのカスタムは終えましたので、 お次のカスタムはまた追々と・・・♪という事でしたので、 その際も是非当店にご相談頂けたらと思います。   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2022/03/07
    ハイラックスをJAOSのリフトアップキット×デルタフォース17インチでゴリッゴリのオフロード仕様へ。

    ハイラックスのオフロードカスタム。 JAOSのリフトアップキットに加え、 OFF系スタイルで人気のデルタフォース オーバル 17インチのMTタイヤとのセットアップ。 ゴリッゴリのオフロードスタイルにカスタムさせて頂きました。     今回はリフトアップ+タイヤホイールセットのお取り付け。 まず手始めにリフトアップキットから装着していきます。     JAOS バトルズ VFCAバージョンA フロントは車高調化に。リヤはダンパーセットのモデル。 リフトアップに考慮したストローク量と乗り心地を 変化させる事が可能になる減衰力調整ダイヤルが装備されます。     そしてリフトアップした際にオススメのアイテム。 ZEALのデフダウンキット。 リフトアップした際にドライブシャフトの角度を補正してくれるアイテム。 ブーツの破損や、それに伴う異音を少しでも抑制できるアイテムですので、 これはリフトアップの際のあった方が良いアイテムです。     今回お取り付けさせて頂いた デルタフォース オーバルのカラーはブラックマシニング。     艶の有るブラックにスポークサイドはマシニングされた カラーリングを足元へ。 タイヤはヨコハマ ジオランダーMTをセレクト。 サイド部分までごっついデザインが取り入れられていますので、 サイドから見た際の迫力もヨダレもの♪ タイヤ外径UPの265/70R17をセレクトしております。     ホイールナットは世界のKYO-EIさんから キックス レデューラレーシング ロック&ナットセット カラーはガンメタをセレクト。 全てのアイテムの装着を完了し、4輪のアライメント調整を行えば 全施工工程完了です!!     WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT SUS:JAOS VFCA VER’A OPTION:ZEAL デフダウンキット NUT:キックス レデューラレーシングナット     ゴリッゴリに仕上げたハイラックスの完成♪ タイヤ外径UPに伴うフロントのマッドガードへの干渉は 事前にご説明させて頂いておりましたので、 マッドガードを事前に取り外して来て頂いております。 その為干渉も特に無く装着完了。     ハイラックスの場合、タイヤ外径UPに伴うリスクとして ハンドルを切った際の純正マッドガードへの干渉が主です。 事例としてタイヤ外径をUPしても純正マッドガードに干渉しなかった車両もあれば 干渉した車両もあったりと車体差もあります。 純正マッドガードを取り外しさえすれば干渉リスクは大幅に下がりますので、 お悩みの方は是非この手法を取り入れてみるのもアリかもしれません。     ハイラックスのお手本カスタム。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難うございました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております。 乗り心地の変化も減衰力で変更出来ますので、 LTタイヤの乗り心地を確認しながら調整してみて頂けたらと思います。   ハイラックスのオフロードカスタムはクラフトまでご相談下さい♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/03/06
    150系プラドの17インチオフロードカスタム。レンコンホイールのAir/G MassiveとオープンカントリーRTとセットアップ。

    150系プラドのオフロードカスタム。 レンコンホイールの4×4エンジニアリング エアーGマッシヴ トーヨー オープンカントリーRTとのセットアップ。 即決にてインストールさせて頂きました。     オフロード系カスタムといえばでお馴染みの150系プラド。 ランクルやハイラックスサーフなどの4×4が大流行した時代に レンコンホイールを装着していたおクルマを良く見かけましたが、 時代はまたレンコンホイールへ。 人気のコンケイブデザインを取り入れた1ピースホイールの エアーGマッシヴ 定番の17インチでホイールカラーはマットブラックブラッシュド。     このホイールカラーの最大のメリットは ディスク部分とリム部分で塗分けられているので、 セレクトして頂いたトーヨーのオープンカントリーRT 265/70R17の肉厚感をさらに強調出来ます。 錯視効果?と言っても良いですかね♪     プラドサイズの265/65R17と265/70R17はホワイトレターになっております。 全サイズが片側ホワイトレターになっているというわけではないのでご注意を。 ご希望のアイテムが全て当店に在庫がございましたので、 即決にてお取り付けさせて頂きました♪ 当店に在庫があれば当日にお取り付けも可能ですので、 是非お問合せ頂けたらと思います^^       WHEEL:4×4エンジニアリング エアーGマッシヴ SIZE:8.0-17 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:265/70R17     フラットなレンコンホイールでは無く、 エアーGマッシヴはコンケイブを取り入れた 流行り、トレンドを取り入れたNEWレンコンホイール。     FACE-1からFACE-4までサイズによって異なりますが、 プラド、ハイラックスサイズの17インチは最大深度になるFACE-4!! このFACE-4はかなりの落とし込み具合♪ コンケイブ好きにはたまらないアイテムですね^^     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! お次はリフトアップでしょうか^^? またのご相談いつでもお待ちしております♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    2022/03/05
    JB64ジムニーの王道ホイールセットアップはこれだ!!DEANクロスカントリーにオープンカントリーRT!!

    JB64ジムニーの王道セットはコレ!! DEANのクロスカントリーとトーヨー オープンカントリーRT。 国内人気のホワイトレタータイヤでお洒落な履きこなし♪     クラフト知立店 金子です。 今回のジムニーは以前当店でホンダのKスポーツカーのS660に WORKのホイールをインストールさせて頂いたオーナー様の奥様のJB64。 純正タイヤがもうそろそ寿命という事でご相談の為にご来店頂きました^^     なんとオーナー様が欲しかったアイテムが全て揃っていた!!という事で 当日即決にてタイヤホイールをインストールさせて頂きました。 もはやこのセットアップは王道中の王道。 説明も不要ではないでしょうか(笑)     タイヤサイズは185/85R16。 オープンカントリーRTは只今しっかりとした納期がお答え出来ない程人気のタイヤ。 人気すぎて在庫として注文して入荷しても当日に嫁ぎ先が見つかった。なんて事も日常茶飯事です。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:DEAN クロスカントリー TIRE:TOYO オープンカントリーRT     オシャレは足元からと良く言いますが、クルマも同じです。 納車もどんどん進んでおりますので、やはり愛車にも個性を出していきたいですよね^^ 自分好みに染まるとさらに愛着も湧くものです♪ ジムニーは女性にも人気のおクルマ。 このホイールデザインはN-BOXやスペーシアギアなどにも装着可能のサイズ設定がございます。 可愛らしく、お洒落に履きこなす事の出来るおすすめのホイールですので、 是非愛車を自分好みに染めてやって下さい♪     オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難うございます!! 次はリフトアップでしょうかね^^? またのカスタム相談いつでもお待ちしております。     オフ系スタイルもクラフトへお任せ下さい^^

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示