
前から見ても、横から見ても、後ろから見てもカッコいいクルマに仕上げましょう😁
こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です
クルマの後ろ姿を大きく左右するパーツといえば!マフラーですね🔥
外観だけでなく、出力特性にも変化が出るのでドライブも楽しくなること間違いなし!
本日のご紹介は、NDロードスター990Sのマフラー交換
マフラー替えたいけどうるさいのはちょっと…という方にもおすすめなマフラーあります👍

”柿本改”のロゴでお馴染みのマフラーメーカー”カキモトレーシング”
「パワーアップしなければチューニングマフラーではない」という考えと、「保安基準を満たす」という両立が難しいレギュレーションをクリアするのが”Regu.06&R”レグ・ゼロロクアール
ピークパワー向上狙いが多い砲弾型マフラーで犠牲になりがちな中低速のトルクアップを実現することで、街乗りでも確かなチューニング効果が体感できるマフラー

特許取得済みの特殊コーティングの仕上げがキレイなチタンフェイスが「柿本改」のロゴと合わせてテールを華やかに演出しています
エンド径は80mmのシングル!純正のダブルとは見た目も大きく変化するのでカスタム満足度も高いですよ( *´艸`)

外した純正マフラーと並べて比較してみるとご覧の通り
塊感?の強い純正マフラーからメリハリのあるパイプ&タイコの輝きに機能美を感じます✨

純正マフラーがあった場所へRegu.06&Rを収めていきます
バンパーは養生してキズを付けないように…

純正の吊りゴムを使用して取り付け!フランジのボルトを締め付けて取り付け完了です👌

最後に廃棄漏れがないか確認を実施、作業完了となります!
それではビフォーアフターをご覧ください。
【BEFORE】

【AFTER】

マフラーの存在感がマシマシですね🎉
気になる音量もアイドリング時は純正とほぼ同等、回転が上がれば程よくスポーティ♪

真後ろの見た目がポイント!!
少しテールが外向きに傾斜しているのがわかりますか!?
砲弾型マフラー全盛期を思い出す、このちょい斜め出しマフラーがイケてます👍
-1200x778.png)
クラフト鈴鹿店ではマフラーカスタムフェアを開催中!
お得にカスタムするチャンス🔥🔥
音を変えたい・後ろ姿を変えたいなどなど…皆様のご来店お待ちしております。
イベント詳細は→コチラ←

テールライトもカスタム済みで個性ある後ろ姿に仕上がりましたね😁
音&出力の変化をお楽しみください♪
クラフト鈴鹿店でした~(^^)/
【開催中のイベント情報】

【次回開催のイベント情報】

管理番号:0222509151019