装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【Central20】お取り扱い出来ます! RZ34にインパクト抜群の縦デュアルマフラーを取り付け!

2025/10/20
  • フェアレディZ
  • マフラー交換


当店はスポーツカーオーナー様のご来店が多く

マフラーの交換、ご相談も常に御座います。

今回は納車が進み、街中でもよく見かけるようになったRZ34をカスタム!!

ホイールとマフラーをオーダー頂きましたが、ホイールは納期が掛かってしまう・・・

ということで、カスタム第一弾はマフラー交換!

 

 



今回取付させていただくマフラーは

■Central20 Z-sport RZ34エキゾーストシステム

Z33から続くZ-sport伝統の縦デュアルの4本だしテールマフラー!

純正と近しいラウンドオーバルタイプのテール形状を採用しているので

違和感のない仕上がりとなり、特徴的な縦デュアルがマフラーの存在感を与えてくれます。

 

 



純正マフラーの取り回し、形状を活かした設計の為、

アイドリング時の音量は比較的静かな印象。

しかし、アクセルを踏み込むと高回転までの吹け上がりの良さと

V6らしいハイトーンサウンドを奏でるオールステンレスマフラー!

 

 



車両についた状態では中々見ることの出来ない細かな溶接部、

1本から2本へのy字部など芸術的な仕上がり!

日産・フェアレディZをメインとしてカスタムパーツを展開する

Z-sportの拘りが詰まったマフラーです。

 



2ピース構造となっており、センターパイプからの交換となります。

迫力のあるサウンドが期待できます!

 

Z-sport RZ34エキゾーストシステムはクラフト初となる取付!

細部を確認しながら早速取り付けていきます!

 



交換作業はマフラーやお車をしっかりと養生し、細心の注意を払って行います!!

作業実績豊富なスタッフの手でスムーズに作業は終了!!

 

 

【ビフォー】





 

 

 

 

【アフター】

 



 



 



縦デュアルマフラー・・・

Z好きならS30を思う出す方も多いはず!

S30やZ32を彷彿とさせるデザインのRZ34にはピッタリのマフラーではないでしょうか?

そしてどこか懐かしさを感じさせてくれるスタイルに仕上がります。

 

 



テールエンドの出ヅラはこんな感じ!

リアバンパーの形状に合わせて設計された

上下のテールエンドの角度が美しすぎる( *´艸`)

Zらしさ溢れる見た目と程よいサウンドがドライバーの走りたいという気持ちを

さらに搔き立ててくれる逸品です!

 

 



オーナー様この度はクラフト知立をご利用いただきありがとうございました。

スピードの出し過ぎはご注意頂きながら

サウンドを楽しんでいただければと思います(^_-)-☆

ホイールが届きましたら、ご連絡させていただきます(`・ω・´)ゞ

カスタム第2弾もお楽しみに!

 

マフラー交換もクラフト知立店まで!

 

 

管理番号:0082510131003



 

「フェアレディZ」「マフラー交換」「フェアレディZ」の記事一覧

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • マフラー交換
    2025/10/20 NEW
    【Central20】お取り扱い出来ます! RZ34にインパクト抜群の縦デュアルマフラーを取り付け!

    当店はスポーツカーオーナー様のご来店が多く マフラーの交換、ご相談も常に御座います。 今回は納車が進み、街中でもよく見かけるようになったRZ34をカスタム!! ホイールとマフラーをオーダー頂きましたが、ホイールは納期が掛かってしまう・・・ ということで、カスタム第一弾はマフラー交換!     今回取付させていただくマフラーは ■Central20 Z-sport RZ34エキゾーストシステム Z33から続くZ-sport伝統の縦デュアルの4本だしテールマフラー! 純正と近しいラウンドオーバルタイプのテール形状を採用しているので 違和感のない仕上がりとなり、特徴的な縦デュアルがマフラーの存在感を与えてくれます。     純正マフラーの取り回し、形状を活かした設計の為、 アイドリング時の音量は比較的静かな印象。 しかし、アクセルを踏み込むと高回転までの吹け上がりの良さと V6らしいハイトーンサウンドを奏でるオールステンレスマフラー!     車両についた状態では中々見ることの出来ない細かな溶接部、 1本から2本へのy字部など芸術的な仕上がり! 日産・フェアレディZをメインとしてカスタムパーツを展開する Z-sportの拘りが詰まったマフラーです。   2ピース構造となっており、センターパイプからの交換となります。 迫力のあるサウンドが期待できます!   Z-sport RZ34エキゾーストシステムはクラフト初となる取付! 細部を確認しながら早速取り付けていきます!   交換作業はマフラーやお車をしっかりと養生し、細心の注意を払って行います!! 作業実績豊富なスタッフの手でスムーズに作業は終了!!     【ビフォー】         【アフター】       縦デュアルマフラー・・・ Z好きならS30を思う出す方も多いはず! S30やZ32を彷彿とさせるデザインのRZ34にはピッタリのマフラーではないでしょうか? そしてどこか懐かしさを感じさせてくれるスタイルに仕上がります。     テールエンドの出ヅラはこんな感じ! リアバンパーの形状に合わせて設計された 上下のテールエンドの角度が美しすぎる( *´艸`) Zらしさ溢れる見た目と程よいサウンドがドライバーの走りたいという気持ちを さらに搔き立ててくれる逸品です!     オーナー様この度はクラフト知立をご利用いただきありがとうございました。 スピードの出し過ぎはご注意頂きながら サウンドを楽しんでいただければと思います(^_-)-☆ ホイールが届きましたら、ご連絡させていただきます(`・ω・´)ゞ カスタム第2弾もお楽しみに!   マフラー交換もクラフト知立店まで!     管理番号:0082510131003  

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • サクラム
    • マフラー交換
    2025/09/13
    フェアレディZ(RZ34)にサクラム製マフラー【SACLAM DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34】を装着!!

    ~ターボで武装された現行Zにも快音を~ 今回は現行フェアレディZ(RZ34)にサクラムエキゾーストキットを取り付け!! 通常は納期までお時間を頂くサクラムマフラーですが、ご相談を頂いた際は奇跡的に在庫アリ!! さっそくオーダー頂き、RZ34ではクラフト知立店初の取り付けとなりました!! 高回転域で繰り出されるサクラムサウンドを堪能できるお車に仕上げていきます! ~SACLAM DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34~ フェアレディZやスカイラインを専門とするパーツショップ【デイトナレーシング】へのOEM供給として サクラムが開発・製造を行うエキゾーストセット【DRM SPORTS EXHAUST kit for RZ34】!! ターボ化に伴い新たに設計されたマフラーサウンドはいかに! 細部を確認しながら早速取り付けていきます!! まずは特徴的なパイピングが施されたリアセクションから!! 大きくS字を描いた左側のパイプと、直線的な右側のパイプでレイアウトが大きく異なっています! 当初は左右対称のレイアウトでしたが、マフラーの鳴きを追求する為に改良を加えられ たどり着いたのがこの左右非対称レイアウトとなります!! そしてサクラムマフラーといえばこれ!! サウンドへの拘りから生まれる特徴的なテールエンドは【サクラムエンド】と呼ばれ、 見た目でも存在感をアピールできるポイントとなっております! RZ34用はテールエンドはブラックとなり、インナーの存在感がより際立ちますね!! RZ34は触媒以降全交換となる為、フロントパイプ、センターパイプも交換していきます!! 磨かれたパイプに職人による手作業の溶接が美しいですね! 細部まで手抜きの無いクオリティはさすが【サクラム】!! 交換作業はマフラーやお車をしっかりと養生し、最新の注意を払って行います!! 作業実績豊富なスタッフの手でスムーズに作業は終了!!   ~Before~   ~After~ テールエンドがブラックになる事で印象がグッと引き締まりましたね! タイコ部分も分割式の小型タイプになる事で見た目にもスポーツカーらしさがアップしています!   ~Before~ ~After~ フロントセクションからリアエンドまで輝くエキゾーストパイプ!! 普段は目にする事がありませんが壮観ですね!! テールエンドの出ヅラはこんな感じ!! 外形と合わせて純正の雰囲気を変えないジェントルなスタイルに仕上がります!! そして肝心のサウンドですが、さすがサクラム!! 低回転域のみの試聴ですがしっかりとV6らしい鳴きを感じるサウンドに仕上がりとなっております!! お客様のお車なので本領を発揮する高回転域までは回してませんが、さぞ官能的なサウンドを奏でてくれる事でしょう・・・ 音量は純正プラスαといった感じで、【音量】ではなく【音質】に拘ったサクラムさしさをしっかり感じますね! NAエンジンと違って音質を求めるのが難しいターボエンジン搭載の現行フェアレディZ、さらに厳しくなる保安基準をクリアしつつ 官能的なサウンドを求めるオーナー様にはピッタリのマフラーではないでしょうか??   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!   管理番号:0082508281004  

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/02
    ご相談急増中の 「 フェアレディZ RZ34 」 11.0JのWORK CR3Pに続くカスタムアイテムは。。。

      車高調&深リム20インチに続いて装着したのは 「 柿本 改 」 フェアレディZ RZ34のマフラー交換のご紹介で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日登場するのはA様・フェアレディZ RZ34。   先日、HKS ハイパーマックス S にてスタイリッシュにローダウンを行い、深リム20インチを装着したおクルマです。   その時のブログ記事はコチラからチェック出来ます ←   本日のご相談は 「 マフラー交換 」 となりま~す ✨     本日装着するのは 「 柿本マフラー 」 ですっ✨   段ボールの中をのぞくとキレイに輝くマフラーが。。。   そして輸送中のキズを防ぐための緩衝材もしっかり敷き詰められていますね。   この辺はさすが ” 有名メーカー ” さんって感じですよねっ 👍   実は、新品とは言え輸送中にトラブルが発生していないかと、箱を開けて僕達もチェックするんです 👀   なので梱包レベルがしっかりしていると言うのも1つの安心材料!!     さて、まずは上のように純正マフラーを取り外すところからスタートします。   ちなみに本日装着するマフラーは 「 柿本改 Class KR 」 と言うアイテム。   品番で言うと N713123R となり、リアピースを交換するモデルとなります!!   リアピースのみを交換するメリットは 「 お手軽・コスパに優れる 」 と言う点があげられますかね 👀   それでもリアビューと言う点では大きく変わりますし、排気サウンドも心地良い重低音をGet出来ます 👍     取付は2名体制にて丁寧に。。。   1人はマフラーにキズをつけてしまわないよう注意を払い、もう1人はボディーにキズをつけてしまわないように注意を払います。   今回のマフラー交換はリアピースのみとなりますので作業もスムーズに完了しましたよぉ~ 👍     最近流行のブルー発色のテールです。   以前はマフラーと言えばシンプルなステンレス(ただのシルバー)が一般的でしたが、最近はテール部を色々とカスタム出来るアイテムも増えていますよね。   例えば今回のようにブルー??虹色??に仕上げてある物もあれば、カーボン調のカバーを装着出来るタイプもあります。   更にはそのカバーも色々なカラーが設定されているなど、オーナー様のお好みでチョイスする仕組みもあったりします。   シンプル系?? それともカスタマイズ系??   皆様はどんなタイプがお好みでしょうかね。。。 👀     それでは装着前後の画像をチェックしてみましょう!!     カッコ良いでしょっ♡♡   リアピース部の交換でもカスタム効果は絶大なんですっ 👍   それと、社外マフラーともなれば、どんなマフラーでも排気サウンドは大きくなります。   これがマフラー交換の魅力の1つではあると思いますが、排気サウンドが大きくなるのは困ると言うオーナー様もいらっしゃいますよね!?   そんな時は今回のようにリアピースのみの交換を選択すると良いかも知れませんよ!!     コチラの写真は先日装着した 「 WORK EMOTION CR3P 」 とのツーショット写真です!!   ツーショット写真と言う表現が正しいのかは別として、ご購入いただいたアイテムをまとめてパシャリ📷✨ 笑   皆様の愛車もリア周りのカスタムとしてマフラー交換を行ってみてはいかがでしょうか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     A様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   車高調&ホイール交換装着後、間髪いれずにマフラー交換のご依頼をいただきましてありがとうございます。   今回のマフラー交換でリア周りのイメージアップが出来ましたが、HKS製のリアスポイラーもなかなかイケてますよねっ 👍   A様、どんだけ💰使ってるんですかぁ~ 笑   それでは次なるカスタムのご用命、楽しみにお待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【マフラー交換:柿本改 ClassKR】フェアレディZ(RZ34)のマフラーを交換しました☆☆

    クラフトでは【マフラー交換作業】も行っております 知立店では初となる、新型フェアレディZ(RZ34)に チタングラデーションマフラーを装着しました!!   クラフト知立店 白井です クラフトではマフラー交換の作業実績も豊富にございます!! ホイールを購入いただきましたオーナー様より 更なるカスタムの一手、マフラー交換のご用命をいただきました☆☆   ■柿本改 ClassKR 迫力のあるφ115テールエンドがスポーツマインドを刺激します オールステンレス製で純正より約30%の軽量化に成功 柿本らしい【音創り】で厳しい基準をクリアしながら妥協の無いサウンドが楽しめます 全域にわたるパワー・トルクアップを実現し走りの性能も申し分ありません   【ビフォー】 【アフター】 違いは一目瞭然、軽量化するのが頷ける程のスマートな見た目 テールで1つになっていましたが、それぞれが独立した排気ルートへ もちろん排気効率の向上がうかがえますね♪   【ビフォー】 【アフター】 オーバルからサークルへテール形状が変化 テール径はφ115で見た目のインパクトは絶大 歴史ある2重ディフュザーテールはヴィジュアル面&サウンド面でのメリットあり 高温の排気と低温の外気が合わさることで“整音効果”を発揮しクオリティの高いサウンドを実現します!!   ホイールに引き続きクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました 合わせてご注文いただきましたアイテムの装着も楽しみですね♪   マフラー交換のご相談もクラフトへお任せください☆☆ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • BLITZ
    • マフラー交換
    • RAYS
    2024/07/18
    フェアレディZ RZ34をブリッツ車高調でローダウン!!

      前後共にコンケイブの効いたグラムライツ57CR SPEC D。 そんなアイテムを更に引き立てるローダウンを行いましたよっ🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・フェアレディZ RZ34。   先日ご購入いただいた 「 RAYS グラムライツ 57CR SPEC D 」 を更に引き立てるローダウン作業のご依頼です。     コチラの画像はローダウンを行う前の1ショット📷✨   ワイドボディーのRZ34ならではのコンケイブスタイル。   この状態でもけっこうカッコ良いと思いますが。。。   ブリッツ車高調を装着しカッコ良さに磨きをかけていきま~す✨     横から見るとノーマル車高らしさが伺えますね。。。   それでも、スポーツCarと言う事もあり比較的車高は低めとなっているでしょうか 👀   続いてはブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったRZ34です!!     車高調の調整機能を活かしたローダウン、いかがでしょうか!? 👀   タイヤとフェンダーのクリアランスも減り、全体的に一体感が生まれましたよねっ 👍     装着しているホイールは 「 RAYS グラムライツ 57CR SPEC D 」   サイズは19インチ、フロントには9.5Jを履きリアには10.5Jを履かせております!!   57CR SPEC Dに付属されるスポークステッカーはオレンジ。   ですが、内装に使われているブルーに合わせてブルーのステッカーを追加オーダー✨     夕日に照らされたNEWフェアレディZ、映えてますね。。。笑   車高も下がりスタイリッシュに仕上がりましたが、更なる追加パーツをインストールしちゃいましたよっ 👀   それがコチラ!!     マフラーで~すっ✨   ■ HKS スーパーターボマフラー 品番 31029-AN011   純正バンパーの形状にしっかりとマッチする社外マフラー。   ※メーカーさんHPより引用   こだわりのフルデュアルレイアウトにより、純正比約40%の排気抵抗を低減。   アクセルを踏み込むと気持ちの良い加速感と排気サウンドを楽しむ事が出来ますよぉ~ ♬♬     近くで見るとこんな感じ 👀   テール部は焼き色が入ったデュアル出し!!   やや下からのぞくと迫力満点でしたよぉ~✨   これはテンション上がる一品ですね~♡♡   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くカスタムしてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     N様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   今回のローダウンでとってもスタイリッシュに仕上がりましたよねっ 👍   更にはリア廻りのカスタムパーツ(マフラー交換)装着で更に楽しめる愛車に変身しましたよねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • マフラー交換
    2023/07/13
    フェアレディZ(Z34)にHKSのスーパーサウンドマスターを装着!!

    日産のフェアレディZ(Z34)に HKS スーパーサウンドマスター(SSM)を装着!! マフラー交換もご相談下さい♪     クラフト知立店金子です。 以前当店でTEINの車高調KITにTWSエクスリート107Mの 特注カラーでドレスアップさせて頂いたオーナー様のZ34。 次のカスタムはマフラー交換!!     お取り付けさせて頂いたマフラーは タイトルにもある通りHKSのスーパーサウンドマスター(SSM)。 フロントのYパイプからテールピースまで全て変更出来るアイテムです。     ホイールが上品なメッシュデザインになっておりますので 全体のバランスを考慮して私のおススメアイテムを セレクトしてオーダー頂きました!!     よ~く見てみると、溶接もめちゃくちゃ綺麗♪ 溶接している部分の波が均等なんです☆ 当たり前に思えるかもしれませんが、 均等に溶接するってかなり高度な技術を必要とする いわゆる職人技なんですよね(^^♪     上記でも述べたようにフロントのYパイプから後ろまでごっそり変えます!! 以前Z34に乗っていた井浦君が頑張って交換♪ テールピース部分の交換は右後ろにある遮熱板を曲げれば干渉しなくなります。 ”加工”という大がかりな事では無いです^^ 要加工と記載はされていたりとかする場合がありますが こんな感じでやればOK♪   (before) (after)   アイドリング時でも違いは分かりますが 大きな音の違いは中回転~高回転で回した時!! HKSサウンドは良い音しますよ~♪ アクセルペダルをいつもより余計に踏みたくなります(*'▽')     下を覗き込んだ時のテールピースの造形は「美しい」の一言に尽きます。 ボディ、ホイールとの全体バランスも取れた大人な仕様。 スポーツも兼ね備えた拘りスペック。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次の一手、いつでもお待ちしております♪     マフラー交換も是非ご相談下さい^^ 以上、知立店カネコでした!!

  • 一宮店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • マフラー交換
    2019/11/23
    Z33(VQ35系) に HKS スーパーサウンドマスター 取付!

    Z33(VQ35系) に HKS スーパーサウンドマスター  取付! こんにちは、一宮店林です。 本日紹介させて頂く車は Z33(VQ35系) です。 当店はタイヤ・ホイールだけではなく、車高調・マフラーなどのGTパーツの 販売・取付も行っていますので、お気軽にご相談ください。 上写真はノーマルマフラーです。ノーマルも両側出しでいかにもスポーツカーという感じで悪くはないですね。 純正からどのように変わっていくのか見ていきましょう。 今回取付するのは、こちら HKS スーパーサウンドマスター です。 見て下さい♪この造形美が素晴らしいですね! 写真左奥がセンターパイプで手前がリヤピースになります。 取付後の写真になります、純正とは一目瞭然ですね! やはりこの造形美はすばらしいです~ 中々下から覗くことは無いと思いますが、本当にかっこいいですね。 オールステンで純正よりも軽くなり下回りの軽量化が出来るので、 走りが変わる事間違いなし! リヤからみた印象は両側出しなので純正とは一味違う迫力がありますね。 音はアイドリング時は驚くほど静かですが、 アクセルを踏むと心地良い高音でサウンドがとても楽しめます♪ オーナー様ご来店有難うございます。 リヤの迫力感が更に増しオーナー様も大変喜んでおられました♪ またのご来店スタッフ一同お待ちしています。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示