装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

新着記事一覧

    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/04/05
    今回の愛車アルファードはBagged。愛車をご紹介。

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 以前ご紹介させていただいた私の愛車のMYホイール。   以前のブログはコチラをクリック   流行りに乗ってみて遊び心を入れたり   僕なりに拘った仕様の1SETです。   僕を知る皆様からは、らしくない仕様だとツッコミもありましたが(笑)     装着してみたのでご紹介させてください♪   この仕様を履きこなすにはそこそこのインパクトが必要ということで、   今回はBaggedのスラムドロワードフォルムへ   コチラ   アルファード/ヴェルファイアの今が旬のコアなカスタムの三種の神器って   車高調/エアサス 極薄リップ マルチホイール   が洗練され定番化。 洗練されただけありカッコイイのですが、 全部同じに見えてきてしまいがち。   そこで差別化できるポイントはやはりホイールデザインやホイールの仕様が必至です。     やはりドレスアップの醍醐味は個性を出す事が1つあるので。   タイヤ屋なんでホイールには拘りたいじゃないですか(笑)     WORK  CR3P 20インチ 前後 ディープコンケーブディスク 特注ディスクカラー   アウターリムブラッシュドリム。 遊び心で入れたチタンコートピアス。   タイヤは細身のルッチーニヴォーノスポーツ。     もちろんこの車高では走行不可。   この状態が一番イイんですが。。。(笑)     走行時の車高はお世辞にも良くなく、色々と煮詰める必要が(苦笑)   イロイロと課題がやま積みです。   フロント、リアのキャンバーのバランスがイマイチですし、 タイヤサイズや出ヅラなど、ここからコツコツ思考錯誤します。   自分の中では完成度、満足度共に50%未満の納得いかない仕様です。 がすでに完成もしていないのに、あーしたい。こーししたい。病が発症。。。     我慢できず次のカスタムポイントは決定済み。   免許取りたての20年近く前も今も全力で自分スタイルにカスタムする事と、 クルマへ全力でお金を使うスタイルは1mmもブレていません(笑)   クルマってお金かかりますね(笑)   ちなみに半年前まで乗っていたクルマが150プラド後期型 2.5インチリフトアップ仕様なので。。。     今のクルマとの車高の高低差はちょっとヤバめかも?(笑) 50㎝は違うような(笑)   またカスタム経過もご報告いたします♪   ※クラフトではエアサス取り付けは行っておりませんのでご注意ください。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ヤリス
    • RAYS
    2020/04/04
    RAYS No.1ショップにお任せ♪新型ヤリスを最速カスタム。

    RAYS ナンバー1ショップのクラフト知立店 店長の金子です。 新型 トヨタ ヤリスをRAYS鍛造ホイールで最速カスタム♪ RAYSはクラフト知立店にお任せ下さい!!   前回のヤリスのブログはこちらをクリック♪     納車し、すぐに取り付けたいとのご希望でしたので、 メーカーさんにマッチングの確認を取り、適合OKとの事でしたので 納車前にタイヤホイールのご成約を頂いておりました!! RAYSの鍛造ホイールといえば、VOLK RACINGが有名ですが、 今回はRAYSの鍛造ホイールのもう一つのジャンルの 「KCデコール」をチョイス。     まずはノーマル状態。 スポーティなお車ですので、さらにその雰囲気を醸し出すために ホイールチェンジ!! 先日納車ということで、早速カスタムです。     取り付けの前に、初めての車種という事で純正からホイールはどれ程出せれるか。 どんな足回りなのかを入念にチェック♪ チェックが終わったら早速お取り付け。 RAYS KCデコール AラップP   KCデコールはサーキットや多様なドレスアップ等、 独自の楽しみ方が存在する軽自動車やコンパクトカーに向けた 独自のカジュアルブランドになります。 装着されている純正ホイールは6.0Jになっており、本日装着するホイールは サイズを少し太くし、6.5Jで装着させて頂きます。 タイヤはダンロップ EC204 低燃費タイヤで当店でも人気のタイヤ。 街乗りでもストレスなく走行が出来ますよ^^   ホイールも拘るのであれば、ナットにも拘ります♪ Kics LEGGDURA RACING SHELL Type Lock&Nut SET (キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット) コアナットとアルミシェルでの構造のナット。 今回はブラックをチョイスしましたが、 他にも設定としてはレッド、ブルー、ゴールドもありますよ~♪ しっかりと規定トルクでナットを締め付け、取り付け完了です!!     WHEEL:RAYS KCデコール AラップP SIZE:6.5J 16インチ COLOR:BRONZ TIRE:DUNLOP EC204 SIZE:185/55R16 OPTION:KICS レデューラナット シェルタイプ     もともとレーシーなお車。 さらにレーシーな仕上がりとなりました!! 6.5Jでもこのリムの深さ♪ 出ヅラも程よく外へ^^     鍛造ホイールにする事で、同じインチであれば走り出しも軽やかになりますね! また是非ご感想を頂ければと思います^^     ちなみに、今回納車したての純正ホイールは、買取をさせて頂きました!! 皆様のご自宅にも不要になったアルミホイールはありますか?? 現物を見させて頂ければ査定させて頂きますよ~♪     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   ***Craft Event Information***A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ハリアー
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/04/02
    男の『R』フェイスをロクマルハリアーに♪

      お世話になります。   クラフトシャコタンコンサルKです。   本日は60ハリアー後期型のカスタムをご紹介いたします。     お客様のご要望は前後エンケイRS05RRの『Rフェイス』を履きたい。   『Rフェイス』とは一番落ち込みの深いデザインをしたフェイスです。   『Rフェイス』は通常では装着ができないいわば憧れのサイズなのデス     お客様は以前もスタンダードサイズの20インチを装着されていました。   が今回前後Rフェイスを装着するために、   あえてタイヤも外径を落としました。   わずかですがインナークリアランスを稼ぎました。     欲しいホイールに一番、過激なデザインがあるとすればそれを装着したいって思っちゃいますよね?   しかも車両的に少しでも望みがあれば余計にそう思いますよね?(^^♪   今回はそんなお客様のご希望をカタチにすることができました。     WHEEL:ENKEI GTC01RR   SIZE:20INCH   TIRE:MATTDA   COLOR:MDGM     エンケイといえばスポーツホイールブランドってイメージが強いですが、   履き方次第ではSUV,ミニバンにもアジャストできます。     ドギツイサイズをサラッと履きこなしてボディはノーマルでも、   フットワークは拘りぬいたセッティングってタイヤ屋の仕事だと思います♪     長いKICKSのロングナットを装着しても全くはみ出さないくらいセンターが落ち込んでます。   後ろからのアングルも凄く落ち込みが強調されていてカッコイイ(^^♪   そしてキャンバーのついたコンケイブフェイスはより深く見えて迫力があります。     お客様、いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとぅございました。   またのご来店お待ちしております♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/03/30
    RAV4アドベンチャーをオフロード系カスタム。

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 皆さんこんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車はトヨタ RAV4 アドベンチャー。 ご納車前にタイヤホイールをご成約頂いており、 ご納車した足でそのまま当店へ♪ トヨタのお膝元という事で、RAV4オーナー様のご来店が非常に多い当店。 16インチですぐにお取り付けできるタイヤホイールもございますよ~!! アドベンチャーの場合、純正で19インチホイールが設定されていますが、 今回はタイヤをむっちりさせる為に、16インチでお取り付け♪ ホイールは大人気のRAYS デイトナM9 カラーはBBP(ブラック/ディスククリアスモーク) タイヤはホワイトレターで大人気の BFグッドリッチ オールテレーン KO2 をチョイス。 盗難防止としてマックガードを同時にお取り付け。 セキュリティ性も重視したナットになりますので、 こちらはすご~くおススメ!! ・・・ロックアダプターは絶対無くさないで下さいね(^^;) ご納車されたばかりの純正ホイールSETは 高価買取をさせて頂きました!! 皆さんのご自宅に不要なアルミホイールはありませんか?? クラフトはアルミホイール(SET)の買取、下取りも行っております。 現物をお持ち頂ければ査定させて頂きますので、 是非当店に足を運んで頂ければと思います。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 COLOR:BBP SIZE:7.0J-16インチ TIRE:B.F.Goodrich All-Terrain T/A KO2 SIZE:235/70R16 OPTION:マックガード 19インチから16インチへインチダウンした事で、 タイヤがより一層強調され、一気にオフロード感が増しましたね!! とても格好良い仕上がりになりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店での ご購入、誠に有難うございました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 おや?? 奥には150系プラドが・・・ 後日150系プラドもブログでUPさせて頂きますね^^ クラフト知立店でした!!   ***Craft Event Information***

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    2020/03/28
    ガールズオーナー様のハスラーをオフロード系カスタム。

    本日ご紹介するお車は スズキ ハスラー。 オフロード系ドレスアップのご要望を頂きました!!     オフロード系のタイヤといえばハスラーサイズであれば TOYO オープンカントリーR/Tが根強い人気ですが、 このタイヤにするとなると、タイヤの側面がブラックレターになります。 今回お取り付けさせて頂いたタイヤであれば、ホワイトレターになる為、 オフロード感をより一層出すために、今回のタイヤをチョイスさせて頂きました。     タイヤはMUDSTAR ラジアルM/T。 ブロックもしっかりしており、かなり格好良いデザイン。 MUDSTAR ラジアルA/Tというタイヤもあり、そちらはタイヤの側面付近まで ブロックデザインが伸びております。     当初は純正アルミホイールに装着する予定でしたが、 おススメさせて頂いたホイールに仕様変更!! 純正アルミホイールSETは下取りさせて頂きました^^     WHEEL:ルーシー SIZE:4.5J-15インチ COLOR:グロスブラック TIRE:MUDSTAR ラジアルM/T SIZE:165/60R15     ルーシーのカラーはアイボリー、ガンメタ、グロスブラック、メタルシルバー 計4種類の設定がございます♪ 今回はグロスブラックでお取り付け。 お車のボディカラーとの相性はとても良いですよ~。 タイヤのホワイトレターも良いアクセントになってます!!     タイヤだけでも印象はガラッと変わります! さらにホイールも変更し、より一層オフロード感を増しました♪ ゆくゆくはリフトアップもしたいとの事でしたので、 またご相談に乗りますよ!!     ドレスアップ問わず、タイヤ交換でもガールズオーナー様のご来店が非常に多い当店。 こういった専門ショップに一人で来店されるのも少し勇気がいるというオーナー様も 是非ご友人様やご家族の方と一緒に遊びに来て頂けたら嬉しいです^^ 皆様の愛車のドレスアップのお手伝いをさせて頂けたらと思います!!     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店での ご購入、誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 タイヤの慣らし運転が終わりましたら、ナットの増し締めと エアーチェックをさせて頂きますね♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2020/03/27
    30系アルファードに21インチグノーシスHR201を装着!!そして、、

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。   こんにちは! クラフト知立店の森です!! 久々の登場です(^^;) 今回、ご紹介させて頂くのはWORK グノーシスHR201を装着した30アルファードになります! アルファード・ヴェルファイアにお乗りのでホイールご検討の方 是非、ご覧ください!! 今回は21インチのステップリムを選択!! アルファード程の車格になると21インチサイズもまとまり感がありおススメです♪ ご覧ください ばっちり仕上がりました! ディスクカラーはブラッシュド! ブラッシュド独特の風合いが高級感、そして重厚感を醸し出しております ボディカラーとの相性もGOOD!! 車高とのバランスもいいですね(^^) 実車測定によりミリ単位でオーダーさせていただきましたので 出ヅラもばっちし!! ツライチできっちり収まっております そして、、 このぐらいの車高になると30系アルヴェルにお乗りの方はリアの乗り心地に悩まれている方も多いのでは? サスペンションの底づきを防止する為に装着されている部品、それがバンプラバー。 リア側のバンプラバーがローダウンすることによってロアアームまでの距離が近くなり、 段差など車体が沈みこむ際にロアアームにバンプラバーが当たる為、 乗り心地が悪くなってしまっています。 いわゆる「底づき症状です。 それを防止するために世の中にはこんな商品がございます それはこちら! 玄武のバンプストッパーです!! 純正のバンプラバーと比べ、サイズを小さく変更することが出来る為 付け替えることによりロアアームからバンプラバーまでのスペースを確保できるので 底づきを防止することができます 乗り心地を改善させたい方は是非、ご相談ください(^^) 劇的な変化を実感できますよ~ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。 30系アルヴェルのカスタムご用命はクラフトまで♪                 ***Craft Event Information***               A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/03/26
    30系アルファードにTWS ライツェントWS05をインストール。

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。   皆さんこんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車は、トヨタ 30系アルファード。 ブログをご覧になってお越し頂いたオーナー様。有難うございます!! ゆくゆく車高調へ足回りを変更したいという事でしたので、 ノーマル車高でパツパツのツライチへサイズを選定していきます♪     オーナー様の目に止まったのが TWS ライツェント WS05  20インチ ディスクカラーはバレルクリアⅡ すごく綺麗なカラーなんです^^ タイヤはファルケン FK453     21インチも少し候補に挙がりましたが、乗り心地等も考慮し、あえて20インチでお取り付けです。     組み込みが終わり、取り付ける前にタイヤホイールバランス調整へ。 この調整を行わないと、走行時にハンドル、車両がブレたりする為、非常に重要な作業。 全て調整が終わったら車両にお取り付けへ。     やっぱりTWSのホイールは大人なドレスアップって感じです♪ 私 個人的にもこのWS05のデザインがすごく好きです^^ ナットは当店でも大人気のマックガードを取り付けさせて頂きました。 セキュリティ性も怠りませんよ~!!     WHEEL:TWS ライツェント WS05 DISK COLOR:バレルクリアⅡ SIZE:9.0J-20インチ TIRE:FALKEN FK453 SIZE:245/40R20 OPTION:マックガード     ノーマル車高でも9.0Jをインストール!! パツパツのツライチ化♪ オーナー様の理想の仕上がりになり、喜んで頂けて良かったです^^     純正18インチのホイールがあるそうで、今度はその純正にスタッドレスを着けるという事で 今回取り外したスタッドレスホイールSETは不要になるため、下取りさせて頂きました。     O様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入、誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております^^ 慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めとエアーチェックをさせて頂きます。 またお時間があればお越し頂ければと思います。   ***Craft Event Information***  

    • A90スープラ
    • パーツ紹介
    2020/03/24
    常連様のGRスープラRZがご来店

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   先日、常連様のGRスープラがご納車 早速お披露目に来てくれましたのでご紹介。   ド新車のRZ   ノーマルでも様になるスープラですが既にカスタムが施されています。   ブリッツのニュルフィニッシャーVSRを装着済     そしてライセンスプレートには弊社でご購入いただきました、   サンダアボルトチタニウムのライセンスボルトが。   カラーは定番の『バーンブルー』     アメリカで限定発売されたローンチエディションのミラー。   なぜか日本で販売されていないクルマなのに純正品番があるらしく、お客様ご自身で装着。     まだまだお客様のカスタムはこれから。   既にオーダーされている商品があり取り付け待ちの状態。     4月上旬にクラフト知立店にて変貌予定です。   またブログでもご紹介いたしますのでお楽しみに♪   ***Craft Event Information***

    • RAV4
    • マフラー交換
    • RAYS
    2020/03/23
    新型RAV4をOFF系カスタム。ホワイトレターがキテマス。

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   シャコタン一筋?   いやいや、オールジャンルカスタム大好きな僕。   アーバンオフクラフトで店長をしていた経験もありますので、オフ系も大の得意。   オフ系カスタムもお任せください♪   今回はそんなオフ系カスタム、新型RAV4アドベンチャーのカスタムをご紹介。   タイヤホイールとマフラー交換というプランです。   ホイールは昨年の発売以降、爆発的な人気を誇る   TEAM DAYTONA M9   レイズのホイールってスポーツ系だけじゃないんです。   国内ではホワイトレターの人気がうなぎ上り。   タイヤはみんな大好きグッドリッチのKO2を装着。     ガナドール ベルテックス ポリッシュテールを装着   リアピース交換タイプです。     ガナドールのマフラーは見た目で選ばれる方よりも性能で選ぶ方が多いです。   馬力、燃費向上ですね(^^♪   それにしてもガナドール製品の溶接美しい(^_-)-☆     最近のオフ系ブームで一気に人気に火が付いたTEAM DAYTONAシリーズ。   最新モデルのM9はビードロック風のリムとホワイトレターの組み合わせが本格派SUVを演出。   メッシュのオフ系ホイールも最近流行りだしたトレンドです。     純正車高で装着可能な限界のタイヤサイズでインストール。   ムチムチのマッシヴフォルム。   ヨンクのカスタムはいかに迫力を出すかが重要デス。     WHEEL:RAYS DAYTONA M9   TIRE:BFGOODRICH KO2   SIZE:16INCH    COLOR:BBP     マフラーのBefofe Afterはコチラ   装着前   交換後     112パイの太めのサークルテールがずっしりしたラブ4のBODYにしっくりきます。   純正と比べると迫力が違いますよね。   馬力もカタログ数値で7.4PS向上で走りも迫力が出ます。     OFF系はタイヤも魅せるポイント。   タイヤのトレッド面を大胆に魅せるアングルが最高に雰囲気いいじゃないですか?   シャコタンの写真の撮り方とはハンドルを真逆に切ってのこのアングル・・・・     こうなると上げたい衝動に駆られるのは僕だけじゃないはず(笑)   RAYS WHEELはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • レヴォーグ
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    2020/03/22
    これが噂のサンダアボルトチタニウム。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日は噂のサンダアボルトチタニウムのホイールナットのお取り付け。   サンダアボルトチタニウムのサイトへはこちらをクリック     Racing Series by J's Design for SUBARU M12 ピッチ1.25 カラー:バーングラデーション 素材は航空機グレードGr,5 6AL-4V NANOチタニウム鍛造合金 グレード5というのは、航空宇宙構造部品に使用されている素材。 ナットの頭が肉抜きされているのは、放熱性と軽量化の為。 デザインもさることながら、性能も考えられている逸品です。 白い箱の中にはこのように1本1本丁寧に収納されております。 チタン特有のバーングラデーションは、やはり輝き方も違う!! 早速ナットを取り付け・・・という訳ではありません。 当店のPITの長、山田氏がなにやらハブボルトに塗っております。 付属品で入っている、「超耐熱潤滑剤」を塗っております。 銅紛を配合し、極圧性に優れた高温高荷重の融着防止剤。 耐腐食性にも優れている為、ナットの保護としても役立ちます。 こういった細かいところも素敵ですね^^   潤滑剤を塗り終わったらナットの取り付け。 ナット一つとっても印象はがらっと変わります。 知立店第一号のサンダアボルトチタニウム取り付けとなりました!! 噂のサンダアボルトチタニウムのナット・・・やっぱり格好良いですよね♪   輝きすぎてナットホール回りにも色が・・・!! 取り付けが終わり、仕上がりに大満足のオーナー様。 喜んで頂けて良かったです!! クルマ好きのご友人様が非常に多いオーナー様。 是非サンダアボルトチタニウムを勧めて下さいね(笑) ご一緒にお越しになったご友人様も是非!! いつでも待ってますんで(笑) M様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難うございます!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   現在知立店にはM12 ピッチ1.5 4H用の BE ONE SERIESが展示しております。 気になる方は是非当店へ足を運んで頂ければと思います^^ それでは皆様のご来店お待ちしてます!!     ***Craft Event Information***

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/03/21
    本日もシビックタイプR FK8にサンナナ 6061。

    皆さんこんにちは。クラフト知立店です。 今回もシビックタイプR FK8が入庫しました。 知立店では、FK8の入庫がまだまだ続きます!!     「サンナナ」といえど、今回のサンナナは「TE037 6061」 長年の構造解析技術により、スポークとリムの接合部に存在する 駄肉をそぎ落とし、強度を保ちつつ更なる軽量を求めたホイール。     このTE037 6061が初採用になったマットガンブラックカラー。 スポーク部にあるのは立体感のある3Dデザインロゴ。 タイヤはスポーティな乗り味のダンロップ ディレッツァDZ102をチョイス。 とことん走りに拘ります。     シビックタイプR FK8はナットがM14 ピッチが1.5となっておりますので要注意。 ナット天面にはRAYSロゴが入っております!! ホイールのカラーの相性も考え、今回のナットカラーはブラックをチョイス。     大きなブレーキもこのように余裕で回避しております。 肉抜きされたスポークが、より一層スポーティな印象を醸し出します。     FK8は18インチが定番。 20インチから18インチになり、鋳造ホイールから鍛造ホイールという事で、 走り出し等の走行性能が向上しているのではないでしょうか^^ 是非またご感想をお聞かせ下さい!!     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 SIZE:9.5J 18インチ TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SIZE:245/40R18 OPTION:RAYS 19HEX NUT&LOCK SET     サンナナのマットガンブラックとボディカラーの ブリリアントスポーティブルー・メタリックカラーの相性がとても良いです!! ブレンボブレーキの赤も映えますね♪ 最高の一台に仕上がりました!! 在庫もすべてメーカーにあり、かなり早い納車となりました!!     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^ 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいッ♪   ***Craft Event Information***  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/03/20
    ついに着弾。新しいMYホイールはWORKです♪

    クラフト知立店の河北です。   僕の新しい愛車のアルミが遂に到着。   僕の愛車遍歴ブログはコチラ⇒クリック   ついに来た・・・・   もちろん僕も一ユーザーとして納品を待ちましたので、   毎日 まだ来ないかな?なんてワクワクしながら毎日過ごしました(笑)   今回はWORKさんのホイールを選びました。     僕もお客様と同じクルマ好き。   何セットホイールを買っても新しいホイールは気分が高まります。   早まる気持ちを抑え、中身を空けてみると。。。。   じゃん!!   CR3P     自信、15年前に装着したCR Kaiぶりのワークホイールです。   今回も15年前と同じエモーション。   当時VS-KFやエクイップが欲しかったのですが高額で全く手が出なかった(涙)     今回は3Pホイール。色々悩みましたが、   クルマのコンセプトを考慮し3Pホイールへ。   D1GPで活躍中の斎藤大吾さんのGRスープラと同じホイールです♪     今回はメーカーさん一押しのオプション   チタンコートピアスを選んでみました。   ちょっと派手すぎたかな?(笑)     そしてリムはカスタムしブラッシュドリム。   ディスクカラーは秘密で(笑)   バレバレですが、スペシャルオーダーカラーです。     タイヤは細身のタイヤが絶対で、ルッチーニヴォーノスポーツ     個人的に今回一番譲れなかったポイントがノーマルリムでなく『リバースリム』   今までノーマルリムが好きですべてノーマルリムでしたが、   今回のホイールのデザインとの相性でフルリバースへ。   毎日寝る前にどうするのか妄想との闘いでしたから(笑)     以前、履いてたレオンハルトビューゲルが前後10J通しだったのですが、   今回は前回とはセッティングを変更しています。       センターキャップもエモーションのキャップでないものを流用。     西日が当たってチタンコーティングピアスがかなり輝きます。   インナーリムブラックも考えましたがアウターリムとの相性を考慮しあえてノーマルのままで。   ほぼフルカスタムのこのホイール。『自分だけの仕様』   のアルミホイールが作成できるのがワークさんの特権。     二か月以上待ちました。   ノーマルの状態でクルマを2か月以上乗るのは初めてで、もどかしかったデス(笑)   そして拘っただけあって財布が空っぽデス(涙)   でも取り付けがたのしみだなぁ~(^^♪   #スタッフ日記   ***Craft Event Information***

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • TANABE
    2020/03/19
    RAV4フィールドモンスターをリフトアップ

    いつもお世話になっております。   クラフト知立店の河北です。   今回ご紹介のお車は新型RAV4・・・・   ですが様子をみると普通のRAV4ではない?     TRDのカスタムパーツで武装した『フィールドモンスター』です。   先日のRAV4のブログでアーバン系にカスタムするかオフ系にカスタムするか悩ましい車種ですが   フィールドモンスターは完全にオフ系に振ったRAV4です。   そんな車両を更にリフトアップ(^^♪     TANABEさんのUP210でリフトアップ。   リフトアップもローダウンと同じく色々な方法が存在します。   今回は一番シンプルなアップスリングでリフトアップ。   カタログ数値ではF2.0-2.5㎝アップ R3.0-3.5㎝アップのスペックとなっています。     タナベさんのスプリングは冷間形成でバネを形成しています。   へたりに強くて、軽いのが冷間形成の特徴です(^^)     リフトアップすればフェンダーのクリアランスが大きくなるので、   フェンダークリアランスからスプリングが見えます。   なのでバネの色合いを重視する方も増えています。   タナベのアップ210はクルマ好きの心をくすぐる赤でインパクト大です。   フロントが約2センチリフトアップ リアが約3センチリフトアップ   拳が入る車高から手の平をパーにした状態でも入るクリアランスへ。   全体のバランスはコチラ↓   わずか数センチリフトアップを施せばここまで容姿が激変。   更にヨンク感が高まりましたね?     フィールドモンスターは純正採用でクリムソンさんのマーテルモンスターが装着されています。   リフトアップを施工することでホイールや全体のカスタムパーツの存在感が高まりました(^^)       これこれ、フェンダークリアランスから見える赤いバネ(^^) カッコイイ♪   そしてリフトアップすればクルマが大きくでかく見えます(^^♪     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました(^^) リフトアップもお任せください♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ヤリス
    • パーツ紹介
    2020/03/18
    トヨタ ヤリス ローダウンサスペンションのご紹介

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 ホイールからサスペンション、マフラーなどのトータルメーカーさんの TANABE トヨタ ヤリス    型式:KSP210 サスペンション、車高調で大人気の RSR   トヨタ ヤリスHV 型式:MXPH10 のローダウンスプリングの開発が完了しました!! まず最初にTANABEから。   TANABEのサイトへはこちらをクリック     サスペンション:TANABE NF210 メーカーカタログ値は純正車高から フロント:-20ミリ~-25ミリ リヤ:-20ミリ~-25ミリ というように参考値となっております。 昨年から、TANABEのローダウンサスも「へたり永久保証」となっております!     ※写真はイメージとなります。車種によって4点止め、2点止めと異なります。   ボディ補強パーツとして、アンダーブレースが設定にあります! ヤリスの場合は、2点止めのパーツになります。 ロワアームの支持部を連結してボディ剛性を高めます。 コーナリング時等に発生する車のねじれを抑えるパーツになっておりますので、 是非使って頂きたいパーツですね!!   お次はRSR   RSRのサイトへはこちらをクリック     サスペンション:Ti2000 こちらも「へたり永久保証」 メーカーカタログ値は純正車高から フロント:-30ミリ~-35ミリ リヤ:-35ミリ~-40ミリ のローダウン参考値となっております。   さて、誰が一番早くヤリスをカスタムをしていくのか楽しみですね♪ ドレスアップ、ローダウンなどのご相談いつでもお待ちしておりますよ~^^          ***Craft Event Information***   

    • スポーツカー
    • その他ヨーロッパ車
    • TWS
    2020/03/17
    軽量T66-Fをライトウエイトスポーツエリーゼへ。

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   本日はロータスエリーゼのカスタムをご紹介いたします。   ライトウエイトスポーツの代表格ロータスエリーゼ。   ライトウエイトスポーツといえば124スパイダーやアルピーヌA110やマツダロードスターやハチロクもその一角。   クルマ好きが乗るジャンルのクルマですね?   クルマが軽ければホイールも軽くというのがクルマ好きの心得ですね?!     エリーゼはVOLKやADVANなどの軽量ホイールを装着されている方が多い中、   今回は日本の鍛造メーカーの1つであるTWSさんのTWSモータースポーツT66Fをチョイス。   他メーカーはエリーゼ専用モデルとしてサイズをリリースしていますがTWSさんは専用ではありませんが、   汎用性があるので装着できます。     WHEEL:TWS T66F   TIRE:DUNLOP ZⅢ STARSPEC   SIZE:F16INCH R17INCH   COLOR:GM       T-66Fはレースで勝ち抜くために徹底的に拘りぬいたコンペティションモデル。   16インチから19インチまでサイズ設定があり全てにおいて最軽量モデルとなっています。   鍛造ホイールなので軽いだけでなく強度も抜群。   魅力的じゃないですか?     エリーゼはインチアップする方は少なく純正と同じサイズがバランス的にもベスト。   この横からのアングルでお気付きになった方は鋭い。   実はこの車のセッティングはフロント16インチ、リア17インチの前後異径です。   ミニバンやセダンでは考えにくい組み合わせですが、   ミッドシップの車種には多い前後異径の組み合わせです。     ツラもいい感じ♪   純正タイヤがYOKOHAMAネオバが装着されているので、   スペックダウンしないようダンロップのディレッツァZ3を選んでいます。   ホイールに拘ればタイヤも拘りたいじゃないですか?     リアサイズは225幅。   リアからのズッシリ感がスポーツ感出ていてカッコイイですね。   お客様からは後日、ドライビングのフィーリイングについて太鼓判いただきました♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました(^^)   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/03/17
    流行りのレンコン系ホイールを新型RAV4へ。

    いつもお世話になります。   クラフト知立店の河北です。 今回ご紹介のお車はTOYOTA RAV4 知立店はトヨタのおひざ元ということもあり、この新型RAV4のご来店がとても多いんです。     RAV4カスタムの悩ましいのが上げるか下げるか? オフ系か大口系カスタムか? 凄く悩ましいですよね。   僕なら・・・・(笑) さぁどっちでしょうか?(笑)   今回のお客様はご納車と同時にOFF系へ。 っと迷わず決められていました。     今回は4x4のパイオニアブランドである、 4x4エンジニアリングサービスさんのホイールを装着します。   4x4ESといえばブラッドレーシリーズが名作として名高いのですが、 このAir/Gシリーズは昨年発足したばかりの新ブランドで注目を集めています♪   OFF系カスタムでレンコン系ホイールはド定番ですが、 そのレンコン系を今風にモディファイしたのがこのAir/G Massiveです。 レンコン系にコンケイブとマシニングの今風の仕上げを追加。     WHEEL:4x4ENGINEERING AIR/G Massive TIRE:BF GOODRICH KO2 SIZE:16INCH COLOR:MATTBRACK     オフ系カスタムのタイヤサイズ選びの極意も3パターンです。   ・純正と同じタイヤ外径でOFF系タイヤをチョイス ・タイヤ外径を大きくしバランスの良いタイヤ外径をチョイス ・迫力の装着可能な一番大きいタイヤサイズをチョイス     今回はバランスのタイヤサイズをチョイス。   国内では大人気のホワイトレター。 人気のBFGOOGRICH KO2 マットブラックホイールとホワイトレターの相性抜群です。     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 次はリフトアップ?   ご相談お待ちしております。   ***Craft Event Information***

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/03/16
    JB64タイヤ交換のみでもスタイルアップできます。

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   本日はジムニーのスタイルアップをご紹介。     人気過ぎて納期未定が続いているオープンカントリーRT   マイナーチェンジによりサイズによってはジムニーサイズがホワイトレターへ   今回入庫したお車は納車したてのド新車です。   ボディカラーが大人気の『ジャングルグリーン』     タイヤって通常は減ってきたら交換するじゃないですか?   でも新車で交換する意図は・・・・   単純にかっこいいからの一言です(笑)   クルマ好きでないと新車のタイヤを交換するなんて思い浮かびませんよね?   でもそれがクルマ好きなんです。     人気のグッドリッチのKO2よりもホワイトレターが大きいので、   インパクト重視の方はこちらのタイヤをチョイスする方がベストです。   よく見てください、お客様は背面タイヤにもこだわってます♪   合計5本をTOYOオープンカントリーRTで完全武装。     最近の純正アルミホイールはデザインがカッコイイのでタイヤ交換のみでも雰囲気抜群。   が、ホイール屋の僕としてはもどかしい気持ちであります(涙)   でももっと個性を出すなら社外アルミですよ♪     是非次はアルミホイールの交換をお待ちしています♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました(^^)   ***Craft Event Information***

    • シビック
    • マフラー交換
    • VOLK
    2020/03/15
    サンナナ装着のFK8シビックタイプRのマフラー交換。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   先日『サンナナ』を装着させていただきましたシビックFK8のお客様がご来店。 FACE3のTE37SAGAがキレイに納まっています。   FK7、FK8のご来店が続いています。 今回は次のステップ。   っということでマフラー交換をご用命いただいております。   正直FK8の純正マフラーが砲弾でカッコよすぎるので・・・・   交換するとなると選ぶマフラーもハードルが高くなりますよね。   でもお客様の目的は見た目だけでなく性能UP。   お客様からは見た目は気にしないというワイルドなお言葉もありましたが(笑)   今回はHKSハイパワースペックLを装着。     純正センター3本出しマフラー ⇒ HKSセンター2本出しマフラーへ   3ピース構造で中間パイプからごっそり交換しています。     今回の一番の見どころは軽量化。   純正17.5kgに対して11.6kg。   マフラーだけで約6kgの軽量化ができています。フルステンレスでのこの軽量化はすごい!!   新品のマフラーってこんなにピカピカなんですよ? いつもこんなにピカピカに維持したいですよね~   定番の砲弾型マフラーにハチロク/BRZで一世を風靡したカーボンテール。   HKSのメーカーロゴも大きく入って見た目もスパルタンに。   先日もお伝えしましたがマフラー交換の魅力は ・見た目 ・パワー ・燃費 ・サウンド ・重量 全てを網羅してくれているマフラーだと思います。   サンナナ履いて、マフラー替えて次は何を変えていきましょうか(^^)   いつもクラフトのご利用ありがとうございます(^^♪   ***Craft Event Information***  

    • A90スープラ
    • 実車計測
    2020/03/14
    GRスープラSZご来店。からの実車計測(^^)

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   クラフト知立店ではGRスープラのご来店が続いています。 これほど90スープラのご来店が多いタイヤショップも珍しいと思います。 スープラはこの3月に納車の方が多いとか?楽しみですね♪   今回はSZグレードが入庫 純正17インチでクルマ好きとしてはすぐにでもホイール変更に取り掛かりたい雰囲気の一台です。 ホイールを交換する前提でこのSZを購入した方も多いのではないでしょうか? 外観はブレーキ、タイヤ、車高以外はRZとなにも変わりなく、 グレードに関係なく迫力がありますね(^^)   遠方からスープラのデータが豊富なクラフト知立店へご来店いただきました。   ホイール交換をご用命いただきました。   車体差もあるのでホイール交換の前には実車計測でしっかり採寸。 実は当店、RZの入庫が多くこのSZの入庫は初。 サスペンションパートを入念にチェック。 今回装着するのは人気スポーツホイールブランドの『アノ』鍛造ブランドです。 SZはランフラットタイヤが標準装着されているため重量級なので変更後のフィーリングが楽しみです。 納品が先になってしまいますがお待ちいただいている間にあーでもない、こうでもない妄想膨らみますね? М様この度はご用命ありがとうございました。 もうしばらくお待ちください♪ ***Craft Event Information***

    2020/03/13
    3月14日の折り込みチラシをご覧ください!!

    連日多くのオーナー様のタイヤ交換、ドレスアップのご来店、 誠に有難うございます!!クラフト知立店です。 取り寄せの商品をご成約頂いたオーナー様の方々、 随時商品が入荷しましたらご連絡をさせて頂きますね!   さて、早速ではありますが、明日の3月14日の折り込みチラシ、是非ご覧ください♪ 国内メーカーのタイヤがお安く手に入るチャンスですよ^^     皆さんの愛車のタイヤの状態は大丈夫ですか?? タイヤの溝が無い、ヒビが入っている、タイヤの横にコブのようなものがあったら要交換です!! 分からないという場合は、当店スタッフに聞いて頂ければ大丈夫ですよ^^   軽用でお取り付け可能のルーシーも今回のチラシで掲載されております!! 13インチや14インチのホイール、ダンロップEC202LのタイヤSETが スペシャルプライスになってます♪     3月14日(土)から4月30日(木)までの期間限定!!   タイヤは命を乗せています!!   自分の愛車のタイヤの状態は大丈夫かな?と思った方は、 この機会に是非足を運んで頂ければと思います♪ 皆さんのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^   ***Craft Event Information***

    • ノート/オーラ
    • VOLK
    2020/03/10
    コンパクトカーにもサンナナ。やっぱサンナナってカッコイイ

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   本日はノートニスモが入庫。   ノートニスモってノーマルで乗っていてもクルマ好きだなぁって思えるクルマですよね?   クルマ好きでなければなかなかチョイスしないスペックですから(^^)   そんなノートニスモのホイール交換をご紹介。   みんな大好きボルクレーシングのTE37を装着。   僕も愛してやまないTE37ですが先日の3月7日通称サンナナの日をすっかり忘れている大失態(笑)   弊社の某SNSをみて思い出すという何とも情けない気持ちになりました(笑)     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SAGA   TIRE:TOYO PROXESSPORTS   SIZE:17INCH   COLOR:BRONZE     レーシングホイールの定番カラーブロンズ。   TE37はブロンズが昔から定番ラインナップカラーです。   外せない、なくてはならないカラーで今も昔もVOLKファンから絶大な支持のあるカラー。       スポークにマシニングされたブランド『VOLKRACING』のロゴ。   これ『アドバンスドマシニングテクノロジー』といってRAYSさんの特許の加工。   文字が立体的なんですよね。   通常これだけ大きくブランドロゴがデザイン面に刻印されていると、   いやらしい感じも出てしまいがちですが、シックリきてるのが不思議で(^^♪       サンナナは機能と見た目のバランスが絶妙にいいんですよね。   ちなみに僕はサンナナの走行中の回転している時の見た目も大好きで(笑)   マニアックすぎるかな(笑)     今回は追加サイズで新たに登場した7Jを装着しています。   今までは7.5Jのみでコンパクトカーのノーマル車高ではサイズ的にきついなぁ   って思っていたらいいサイズが登場しました♪       タイヤはTOYOプロクセススポーツで走りにも抜かりもありません。   レイズホイールはレイズオフィシャルのレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください(^^)   この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information***

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ADVAN
    2020/03/09
    JB64ジムニーをアドバンでスタイルアップ。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回もJB64ジムニーのカスタムをご紹介。   今回入庫したジムニーは当店では初登場のボディーカラー   ブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフ   このボディカラー発色が良すぎるインパクトが強いボディカラー。   なので足元のチョイスが難しい。っと個人的に懸念していました。   そんな中今回チョイスしたアルミはコチラ     ジムニーにスポーツホイールのパイオニアブランド。   『アドバン』を装着。   そもそもアドバンにジムニー用ホイールが存在するなんて、、、、   って驚きませんでしたか?   僕はこの情報を得た時、かなり興奮しました(笑)     WHEEL:ADVAN RJD2   TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT   SAIZE:16INCH   COLOR:MCG     タイヤは発売前からオーダーいただいていたオープンカントリーRT   RTとはMTタイヤとATタイヤの中間的存在のTOYOタイヤ独自のタイヤです。   見た目はMTに近いかな?ブロックが大きくてカッコイイ(^^)   現在、国内でのホワイトレターの人気は底なしです。     スポークエンドを立ち上げてからのセンターへ向かって落ち込み。   本当に5.5J?と疑ってしまうこのコンケイブデザイン。   車種関係なくコンケイブデザインはトレンドの1つ。   アドバンホイールのコンケイブデザインであるGTRデザインといえば憧れのFACEですよね♪     今にも悪路を走りだしそうなこのアングル。   駐車場内の撮影ですが躍動感ありますよね。   我ながらうまく撮影できたかな?     ゴールド×ホワイトレターでボディカラーに負けなない足元。   コンセプト通りの1台となりました。   OFF系カスタムもクラフトにお任せください。   お客様いつも弊社をご来店いただきありがとうございます(^^)   ***Craft Event Information***

    • C-HR
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/07
    GR C-HRをカスタム。最新鍛造VOLK G025を履きこなす。

    皆様こんにちは。 シャコタンコンサルのKです 今回は走りの6速、TOYOTA C-HRのカスタムをご紹介いたします。 C-HRに6速。しびれますね(笑) 以前弊社で車高調にて最速ローダウンをさせていただきました。 サスペンションはTANABE ZT40 今回装着するホイールはRAYS VOLKG025 RAYS2020yモデルです。 弊社のデモカーGRスープラにも装着しているホイールです。 最新のクルマでブレーキデータがなかったので念のため現車確認。 これだけ肉抜きされたホイール。 見た目からして軽そうですね?純正ホイールとの重量が気になりますよね? せっかくなので比較してみましょう。   GRスポーツ純正。19インチ 11.86kg VOLK G025。19インチ 8.88kg 11.86kgから8.88kgへ 一本当たり2.98kg 4本で11.92kgの軽量化に成功。 バネした重量の軽量化は通常の軽量化の数倍に値するといわれていますので この軽量化で大きな変化を得られること間違いなし。 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 TIRE:ADVAN FLEVA V701 SIZE:19INCH COLOR:FORMULA SILVER このスラムド。 そして鍛造ホイール。 その容姿はまさにスポーツカーさながら。 C-HRがSUVであることを忘れてしまいました。 カラーはフォーミュラーシルバー。 画像ではわかりずらいですがリムの淵一周がダイヤカットされていて輝きがあります。 レイズさんこのアクセントのつけ方は定番なんです。 今回のお客様もナットに拘りました。 弊社人気のL42ジュラルミンナットでボディ同色でコーディネート。 ほんの少し飛び出る42mmという絶妙な長さがGOOD。 ナットもホイール同様で個性ですよ♪ 前後ともにFACE2を装着しています。 G025はFACE1でもセンターへの落ち込みを感じれるデザイン。 FACE2ともなれば落ち込んだ雰囲気を存分に味わえますね。 今のところ、このG025はFACE4まで存在します。 このG025の20インチが出るとか、出ないとか噂がありますが。。。 RAYSさん!!リリースを希望いたします♪ レイズの中でもハイエンドモデルのボルクレーシングは説明不要の逸品。 毎回書き込みますが拘れば自然にここに一度は行き着いてしまします(笑) レイズホイールはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。   この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information***

    • シビック
    • VOLK
    2020/03/06
    FK8シビックの入庫が続きます。CE28SL装着。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 今回はシビックTYPER FK8が入庫しました。 クラフト知立店ではFK8の入庫が続いています。 今回も20インチから18インチへインチダウンのプランをご用命いただきました。 今回のお客様はちょうどタイヤが摩耗しタイヤ交換のタイミングでご来店。 18インチへのインチダウンのきっかけはやはりランニングコスト(涙) クルマに見合ったハイスペックタイヤで245/30R20っとなると高額で(涙) インチダウンするとなると当然ながらホイールが必要となります。 そうなるととことん拘りたいのがクルマ好き心で 皆様そこはコストのことを忘れてひとまずホイール選びに没頭しますよね?!   今回は最軽量ホイールVOLKレーシング CE28SLを装着 WHEEL:RAYS VOLKRACING CE28SL TIRE:POTENZA RE71RS SAIZE:18INCH COLOR:PG CE28SLは名作CE28を更に研ぎ澄まし軽量化を徹底したホイール 約50グラムの軽量化に成功しています。 軽さで勝負ということであればこのCE28SLがVOLKの中では絶対的です。 タイヤも拘り2020年モデルのポテンザRE71RSを装着。 エアバルブとブレーキ、そしてTYPERの赤とのコーディネートを考慮してL42ナットの赤を装着。 見逃しちゃいけないのがナットのカスタム。 FK8シビックはナット交換が必須の車両。 拘らない手はないです。 ここまで拘ると20インチのタイヤ交換より高額になってしまいますが。。。。 でも2回目以降のタイヤ交換では必ずコストを抑えれますからロングスパンで見ることが大切ですネ♪   なによりもクルマ好きとしての本質的な部分で変えたという喜びと、 ボルクを履いているという特大な満足が得られますよね(^^) 真横から眺めたバランスも インチダウンによる違和感もなし。 タイヤが分厚くよりレーシングカーのイメージに。   レイズホイールはレイズオフィシャルのレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください(^^)   この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information***

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/03/05
    深リムのサンナナ。不変、不朽のTE37キテます。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 今回ご紹介させていただく車種はND系ロードスター。 ドレスアップのベーススポーツカーとしてはハチロクやWRXと肩を並べて人気の車種。 知立店でもご相談やお話の多い車両です。   インチアップを希望する方が少ないNDですが、今回は17インチをご用命いただきました。 純正16インチ⇒17インチへ 1インチアップのサンナナを装着しました。 ロードスターにはTE37ソニックが一番人気。 しかし17インチの設定がないので、17インチのサンナナを装着しようと思うと、 TE37SAGAかこのTE37Vになります。   お客様のご希望は深リムということで37Vを選択。 居そうでいない?! 37V装着車両。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37V TIRE:MICHELIN PS4 SIZE:17INCH COLOR:BRONZE 今も昔もアライメント調整が可能な個所の多いロードスター。 TE37Vは旧車のバーフェン仕様のチューナーサイズがほとんどです、、、 今回装着したのはサイズ的にまあまあきつめのサイズです。 なのでローダウン前提のセッティングでアライメントを煮詰めて完成。 ダックテール、深リム、ムチムチのタイヤのセッティングが30年前のスポーツ魂を彷彿させます。 車高調だからこそ可能な車高のバランス。いい感じ。   インチアップは車両に迫力が出ますね?! レイズの中でもハイエンドモデルのボルクレーシングは説明不要の逸品。 毎回書き込みますが拘れば自然にここに一度は行き着いてしまします(笑) レイズホイールはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。   この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information***

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    2020/03/04
    ジムニーにもビル足。乗り味改善します。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回ご紹介するのはJB64、新型ジムニーのカスタム。 最近では納車が早まりつつありカスタムのご用命が増えてきています。 今回はビルシュタインのB6を装着します。 B6=ショックのみの交換です。 バネは純正そのまま使用します。 ビルシュタインのダンパーのカラーといえばこの色合い。 水色×黄色 クルマ好きの気持ちを高ぶらせてくれるカラーですね。 ショックアブソーバーのみの交換ですが、 ガス圧も純正とは異なるため車高の変化がないか事前にチェック。 新車なので下回りもキレイ♪ B6ショックは純正ショックアブソーバーと同寸法であり、交換はアクセスもし易いためスムーズにいきます。   フェンダーハウスが広いので隙間からショックがチラ見せできます。 車高が高い車種なので少しのぞき込めば隙間からショックがチラ見せできます。 好きな人が見ればビルシュタインっとすぐわかってもらえます。   気になる乗り味ですが点検を兼ねた試走で少しハンドルを握りましたが、 路面の入力に対しての乗り味が純正よりも遥かにマイルドになりました。 見た目よりも機能重視という方には特におすすめできるパーツですね。 YOUTUBEの公式ビルシュタインチャンネルでもJB64用B6のインプレッションが公開されています。 B6に交換することにより気になるふらつきの軽減や、 高速走行では安定してタイヤのグリップを保てリニアなハンドリングに変化するっと話をされていました。 お客様は今はスタッドレスタイヤ。 次は夏タイヤのご相談お待ちしております(^^) ありがとうございました。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • シビック
    • マフラー交換
    2020/03/03
    シビックFK7にSPOONのN1マフラーキット装着

    こんにちは。 クラフト知立店の河北です。 クラフト知立店では連日シビックのご来店が続いております。 本日はFK7シビックのマフラー交換のご紹介します(^^) 今回装着したマフラーはSPOON SPORTS N1 MUFFLER KITを装着します。 このマフラー他の車種には存在しない見た目。 カッコイイですね(^^♪ボーガンみたいです♪ フルステンレス製品でフロントパイプの写真がありませんが、フロントパイプ~テールにかけての交換です。 そもそもSPOONってよく聞くけどどんなメーカー? SPOONSPORTSはHONDAスポーツを40年来こよなく愛し続け世界の耐久レースに参戦し そのノウハウから生まれたHONDAに特化したスポーツブランドです。 国内だけでなく世界各国に熱狂的なファンが多いんです。 外国の方はHONDAのカスタムにかなり敏感ですから♪   ちなみに人気商品の『リジカラ』はSPOONの商標登録商品です。 リジカラはHONDAだけでなく各メーカーの設定があります。 ところでマフラーを変えるメリットとして重視する要素って皆さん何ですか? 見た目? パワー? 燃費? サウンド? そして忘れがちですが『重量』もマフラー交換で変化する要素です。 今回装着したマフラーはフロントパイプから交換式でしたが、純正22.0kgから21.0kgへ 軽量化に成功しています。 今回の商品はメーカー様が重量を公表していましたので数字がはっきり出ました。 テールのパートは65パイ。 スポーツマフラーとしては細身かな? っと思っちゃいますがよく見るとテールの後ろに構えるサイレンサーが127パイの砲弾型。 しびれるくらい迫力があります。 フロントパイプからグーンっと一本に伸び、低中速のアクセルレスポンスは特にGOOD。 音質、音量はブログでお伝え出来ないのがとても残念ですが上質なN1サウンドが響き渡ります。 マフラーを変えればクルマの変化は大きくなり、 より充実した趣味の時間を過ごせること間違いなしですね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。 マフラー交換もクラフト知立店にお任せください♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ホイール紹介
    2020/03/02
    ホンダ 新型フィットにこんなホイールはいかが??

    皆さんこんにちは!毎日多くのタイヤ交換相談 ドレスアップのご相談でのご来店、誠に有難うございます!! ご注文頂いているお客様方、商品が入荷次第随時ご連絡をさせて頂きますので しばらくお待ち頂ければと思います^^ さて、本日はタイトルにもあるように ホンダ 新型のフィットが今月の2月に発売されました!! コンパクトカーの中でもかなり人気のフィット。 ついにフルモデルチェンジしましたね~♪ ホンダのサイトを見てみると、グレードによって装備が違えばホイールの形も異なります。 ・BASIC(ベーシック) ・HOME(ホーム) ・NESS(ネス) ・CROSSTAR(クロスター) ・LUXE(リュクス) などなど、多くのグレードがあります!! クロスターの場合、写真で見たところ、何やらフェンダーが違いますね♪ そんな新型フィットには、こんなホイールはいかがでしょうか?? ※マッチングデータが無い為、車検点検等、必ず大丈夫とは限りません。 クリムソン WP MAXI MONOBLOCK Y字スポークホイール。ディスクカラーをゴールドになっており、 ポリッシュリムで実際に見ると綺麗な色ですよ~!! ちなみに、ディスクカラーのバリエーションも多いので、 もしかしたら好みのカラーが見つかるかも!? クリムソン DP CUP MONOBLOCK ディッシュ系ホイール。シンプルなデザインになっております。 最近では少なくなったディッシュ系のホイールですが、 このデザインであれば、新型フィットにもマッチするのではないでしょうか?? RAYS グラムライツ 57BNA 17~20インチの設定になっております。 このカラー以外にもガンメタのカラーもあります。 ハイブリッドマシニングと呼ばれるマシニングとダイヤモンドカットの 交差で光の照射角によって表情を変える立体感のあるモデル。 WORK ワークエモーション M8R センターキャップ自体はオプションとなっておりますが、 装着するとワンポイントの差し色になって、さらにドレッシーな仕上がりにもなりますよ^^   他にもたくさん紹介したいホイールがありますが、 ブログで紹介したホイール達は当店に只今展示しておりますので、 気になる方は是非!足を運んで頂ければと思います。 それでは皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。                   ***Craft Event Information***            A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/01
    2020年モデル。グノーシスCVX 21インチフルリバース♪

    皆様こんにちは。 シャコタンコンサルのKです。   今回は60ハリアー後期型のカスタムをご紹介させていただきます。 夏には新型ハリアー登場が囁かれていますが60ハリアーのカスタム熱はまだまだこれから。 今回のお客様からのオーダーは前後にディープコンケイブフェイス21インチを装着したい。 とご用命いただきました。 じゃぁやってみましょう!! と、いきなり計測からの真剣なまなざし(笑) 採寸後はオーダーして納品待ち。 最新モデルということでオートサロン発表後即オーダーしましたが1.5か月ほど納期がかかってしまいました。 が、待つ間に妄想を膨らませるのも楽しみですね(^_-)-☆ いざ納品してみると理想通りのコンケイブフェイス。 興奮する瞬間ですね。 すんなり装着できるサイズではないのでアライメントをセッティング。 今回は出ヅラ重視で施工。 もちろん走行性も考慮してのセッティングですが今回はフロントを少しキャンバーをネガ方向へ。 CVXの標準リムはカットアルマイトリムではなくバフアルマイトリム。 より輝きがあり、マットシルバーとの相性がいいですね。 もちろん好みに合わせてカットアルマイトリムやカラーリムへ変更も可能です。 WHEEL:WORK GNOSIS CVX TIRE:FALKEN FK453 SAIZE:21INCH COLOR:MATTSILVER CVXのフルリバース21インチは実は2020年モデルの最新仕様。 デザインは2019年モデルですがサイズが最新作。 コンケイブフェイスとフルリバースと迫力は圧巻です。 本来ハリアーはあと少しタイヤの外径が大きければより良いバランスなのです。 ハリアーで21インチを考えた事のある方ならご存じだと思いますがいいタイヤサイズがないんです(涙) なので車高調でバランスのいいところで調整してあげる。 これが車高調の特権ですね♪ お客様が拘りたかった前後ディープフェイス。 前後ともにグッと反り返ったデザインが大迫力。 このディープフェイスの魅力が伝わるのはナナメからのアングル もちろん通常この車高では装着が困難なサイズです。 実車計測とスタッフのノウハウで装着可能に。   ツライチセッティングはクラフト知立店にお任せを。 この度はクラフトのご利用ありがとうございました。 ***Craft Event Information***

    • シビック
    • VOLK
    2020/02/29
    FK8にサンナナ。やっぱり18インチが大人気?!

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日もFK8のシビックタイプRのドレスアップをご紹介いたします。 初代タイプR  EK9はNAの180馬力くらいだったと思います。 そのタイプRが時を得てまさかのVTECターボ320馬力へ。 時代の流れとはいえこの進化は20年前には誰も想像できていなかったはずです。 前回のブログでもご紹介させていただいたように純正20インチが装着されたFK8 大きなボディに大口径は確かにかっこいいですが。。。。ランニングコストがネック(涙) 人気のプランである18インチへインチダウンをご用命いただきました。   そこで今回は人気のサンナナを装着(^^) グッと落ち込んだ顔をもつ、FACE3を装着。 スポークにでかでかとマシニングされたブランドロゴがちょうどいいバランス。 いやぁ~サンナナって本当にカッコイイ。 タイヤは重量、排水性能を考慮しミシュランへ ミシュランはブリヂストンタイヤ同様に熱烈的なファンが多いです。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SAGA TIRE:MICHELIN PS4 SAIZE:18INCH COLOR:BRONZE センターCAPとナットは同ブランドRAYSで統一しまとまり感を。 L42ロックナットセットはブランドロゴがくっきり見えアピール力あります。 ブログ冒頭に話がありましたが、年月を得て進化したのはクルマだけではありません。 ホイールも進化し続けています。 ボルクは今まで軽量さあっての強さというイメージでしたが、 今では強さあっての軽さへシフトしている印象があります。 インナーリム、スポークに丸み厚みを持たすことにより衝撃の分散化を図っています。 高剛性となったTE37SAGA 軽さだけを追求する流れは今の時代ではないということですね。 サンナナのスポークの隙間から深紅のブレンボキャリパー。 フロントは6POT 350mmローターと18インチがギリギリ。 でもこのクリアランスがいいんですよね(^_-) F様いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 シビックオーナー様からご指名が多いブランドはRAYS レイズの中でもハイエンドモデルのボルクレーシングは説明不要の逸品。 拘れば自然にここに行き着いてしまします(笑) レイズホイールはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。   ***Craft Event Information***

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2020/02/28
    709Mサムライゴールドをヴェルファイアに装着♪

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日ご紹介させていただくクルマはコチラ 30ヴェルファイアZグレードのドレスアップをご紹介デス。 お客様はご家族でご来店され奥様とホイールを検討。 あーでもないこーでもないっと妄想している段階が一番カスタムへの気持ちが高まっている時。 楽しいですよね?! 旦那様は奥様の希望もヒアリングし二人の好みが合致したホイールがコチラ WEDS マーベリック709M 尖ったメッシュで主張が強いデザインだからこそ履きこなせばグッとくるモデルです。 カラーは『サムライゴールド』 デザインだけでなくカラー名もイケイケですよね?   オプションでクラシカルピアスで味付けを行いました。 ゴールドホイールには黒いピアスがよく似合う。 センターCAP、ナットも黒色のチョイスだったのでバランスを考えブラックへ。 些細な拘りがドレスアップのコツです。 さすがキングオブミニバンのヴェルファイア。 迫力あります。 ホイールを変えれば次は。。。。 車高を落とすのか、落とさないか? になりますよね(笑) 今回はノーマル車高でさらっと2ピースホイールを履きこなす。 のはずが。。。。 旦那様の中ではやはり車高が気になってちゃいましたね(笑) 今回は前後4枚通しですが主張できるリム幅。 キングオブミニバンだからこそこのリムの深さは成しえるんですよね。   リムはフルリバースとノーマルと悩み、大胆に魅せれるフルリバースをチョイス。 WHEEL:WEDS MAVERICK 709M SIZE:20INCH COLOR:SAMURAI GOLD OPTION:CLASICAL PIERCEBOLT TIRE:FALKEN FK453   この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 次は気になってしまったローダウンですかね? またのご来店スタッフ一同お待ちしております♪     ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • シビック
    • VOLK
    2020/02/27
    FK8シビックRは18インチが定番?!

    皆様こんにちは。 クラフト知立店の河北です。 FK8シビックタイプRはインチダウンが多い? というご質問がチラホラあるのですが。 はい。圧倒的に多いんです(笑) 純正20インチの245/30R20から18インチへ。 この変更プランが人気です。 自動車メーカーのセッティングを崩すのは勇気が必要ですがそれもまたカスタムの楽しみ。 ランニングコストや走りを考えるとインチダウンがベターだと思います。 今回はVOLK ZE40を装着させていただきました。 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 TIRE:TOYOTIRE PROXESSPORTS SAIZE:18INCH COLOR:MM NUTS:RAYS L42DURA LOCKNUTS SET RED ナットにもこだわります。 FK8シビックのボルトはM14。 一昔前には量産モデルでM14のカラーナットなんて存在しなかったんですが最近チラホラ登場してます。 純正ナットは装着不可で必ずナットを交換しなければならないFK8。 そうなるとナットにバリエーションがあると嬉しいですよね。 ホイールブランドとナットを統一 キャリパーカラーとの相性とタイプRのカラーを彷彿させるレッドで。 そしてあえてのCAPレスでよりレーシーな印象へ変更。 個人的にZE40のCAPレス好きだなぁ。 かつてはニュルFF車両最速タイムの座に君臨していたFK8 2.0リッターVTECターボエンジンは専用チューンで 最高出力235kW[320PS]、最大トルク400N・m[40.8kgf・m] ここまでハイスペックになると装着するタイヤはハイグリップタイヤを履かして最速タイムを。 なんて気持ちがオーナー様なら必ず一度は高ぶりますが普段の乗りも考慮するとハイグリップはなかなかハードルが高い。 そこで今回はハイエンドモデルのTOYOプロクセススポーツへ。 ZE40はRAYSがこの先10年戦えるよう設計したアルミホイール。 サイズによってリム形状を変えるなど細部に勝ち抜くための拘りが詰まっていて、 決して重たいというわけではないですが重量より大切なことを伝えるべく登場したホイールです。 シビックオーナー様からご指名が多いブランドはRAYS レイズの中でもハイエンドモデルのボルクレーシングは説明不要の逸品。 拘れば自然にここに行き着いてしまします(笑) レイズホイールはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。   ***Craft Event Information***

    • スペーシアギア
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/02/26
    話題の遊べるクルマ。スペーシアギアをカスタム

    今回ご紹介するクルマはSUZUKI MK53Sスペーシアギアカスタム 遊びゴコロと機能性が融合したクルマです。 せっかくの遊べるクルマなのに足元の雰囲気が今一つ。 そこでタイヤ&ホイールのカスタムに着手。 今回装着するのはWORKクラッグTグラビックを装着。 世界一過酷なレース バハを制するために作り出された見た目だけでない高性能ホイールです。 タイヤはTOYOオープンカントリーRT 少しタイヤ直径を大きくして装着します。 オフ系はタイヤが大きいことが重要な要素ですから。 写真で見比べていただくと写真のタイヤの大きさの違いを感じていただけると思います。 14インチ⇒15インチにインチアップし更にタイヤ外径も大きく。 オフ系カスタムは迫力出したもん勝ちですから♪ 最近の軽自動車はフェンダーが狭いので念のため干渉チェック。 ご担当させていただきました私自身で確認。 問題なし(^^)!!! WHEEL:WORK CRAG TGRABIC TIRE:TOYOTIRE OPENCOUNTRYRT SAIZE:15INCH COLOR:MGMRC ナットは内装のオレンジに合わせて他メーカーのオレンジへ。 オレンジのナットってなかなかないんですよね? レイズさんにはオレンジの設定があります。 タイヤはトーヨータイヤさんのオープンカントリーRT RTとはATタイヤとMTタイヤの中間の位置づけのTOYOさん独自のジャンルです。 このRTですが最近サイズによってホワイトレターをリリース。 リリース当初から人気で欠品状態が続いています。。。。汗 1台のツールボックススペーシアギアが完成。 キャンプ、釣り、サイクリングなどなど週末に活躍してくれること間違いなし(^_-)-☆ 次はTANABEさんから発売されているUP210でリフトアップしてみませんか? クルマ談義お待ちしております(^^♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • パーツ紹介
    2020/02/25
    30アルヴェル用の玄武バンプストッパー 1台在庫あります!!

    皆さんこんにちは!!クラフト知立店です。 今回は30アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見ですよ~^^ ご紹介するパーツは玄武 バンプストッパー 玄武サイトへはこちらをクリック ※玄武サイトから参照   30系 アルファード・ヴェルファイアでローダウンされているオーナー様は 非常に多く、よく聞くのは「後ろ側の乗り心地の悪化」   写真中央にあるパーツがリヤについているバンプラバーです。 リヤのロアアームの上側にバンプラバーがついているんですが、 ローダウンすると、ロアアームまでの距離が近くなり、ロアアームにバンプラバーが当たる。 これが底付きの原因です。 ここを玄武のバンプストッパーに変更することで、 ストローク量が増え、乗り心地も変わってきます。 車高の高さによって厚みを変えることが出来ます。 装着したオーナー様は乗り心地の変化が分かり、非常に喜んで頂きました♪ ご家族で乗られる事が多く、ローダウンされているのであれば かなりおススメです!! 商品代金9,800(税抜)+取付工賃に加え、 一度ロアアームをバラす必要があるので、アライメントの再調整はおススメします。 現在当店に一台分であれば在庫がありますので、是非ご検討下さい^^ 即日取り付けの場合、PITの状況次第でご予約制になりますのでご了承ください。 それでは皆さんのご来店、スタッフ一同お待ちしております。           ***Craft Event Information***

    • マークX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2020/02/22
    G'sマークXに柿本改 Class KR マフラー取り付け。

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日ご紹介させて頂くお車はTOYOTA G's マークX。 最近はマフラー取り付けのご依頼も増えております! SPOON SPORTSや柿本改、ガナドールにHKSなどなど、 ご注文頂いたマフラー達が続々入荷しております^^ 他にもいろいろとご注文頂いていますが、商品入荷次第オーナー様方にご連絡致します!! さて、今回のG'sマークXは、当店にてTEIN MONOスポーツ(車高調) RAYS HOMURA2×10RCF +ディレッツァ DZ102のタイヤホイールSETを ご購入頂いたオーナー様。 リヤから見る印象や走っている際に響くマフラー音を変える為 柿本改 Class KR (マフラー)をお取り付け!! 左右2本出しマフラーです。 材質はオールステンレスでテールエンドは青いグラデーション(ヒートグラデーション) になっており、後ろから見る印象もかなり変わりますよ♪ 作業前はしっかりと養生テープを貼り、慎重に作業をしていきます。 仮付けを終え、左右のバランスをチェック。 これは非常に重要なところ!! バランスを見てOKならば、仮締めしてあったボルトを本締めしていきます。 最終排気漏れが無いかのチェックを行い、取り付け作業終了です。 取り付け前と取り付け後の写真です!! 後ろから見た印象はガラッと変わり音質も変わりましたよ~♪ 仕上がりに大満足のオーナー様。 いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難うございます!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております!! マフラー交換は是非クラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information***  

    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/02/20
    研ぎ澄まされた鍛造ホイール。TE37SONIC SL装着

    お世話になります。 クラフト知立店 シャコタンコンサルKです。 本日は常連様LA100ムーブカスタム前期型のお客様のカスタムをご紹介いたします。   新製品のTE37SONIC SLを装着。 WHEEL:VOLK TE37SONIC SL TIRE:YOKOHAMATIRE ADVAN FLEVA V701 SIZE:16INCH COLOR:PG   ローダウンはダンパーZZRでちょうどいいセッティングにしています。 ホイールも拘るとナットも拘りたくなるもの。 レイズのL32ナットのレッドでワンポイント。 エアバルブと同じ色合いです。 ナットで個性を出すのも魅せ方の一つですよ(^^) SLはスーパーラップの略称。 通常のTE37SONICを更に研ぎ澄ました拘りの1品。 タイヤもスポーツテクノロジーを注入したアドバンフレバ。 ホイールにこだわればタイヤも拘りたくなります。 お客様はいつもVOLK。 僕が知るだけでこのLA100に3セット目のボルクレーシングです。 いいものは何年経ってもいいんです。 そしてTE37は歴史ある25年選手。 サンナナはタイヤ屋で働く僕でもいつも憧れ。   レイズホイールはレイズオフィシャルレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せを(^^) ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!    

    • BBS
    • ホイール紹介
    2020/02/19
    R35GTR専用、BBS 125台限定ホイール展示中です。

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日はBBSでご好評のうちに完売となった RI-A Engineered by NISMO 125台限定ホイールが展示中ですよ~♪ サイズスペックは フロント 20インチ 10.0J インセット +41 リヤ   20インチ 10.5J インセット +25 適合車種はNISSAN GT-R NISMO (R35) カラー: ブラックブライトダイヤカット 通常のRI-Aは全色丸塗だったのですが、今回のGT-R用のこちらのホイールだけは リムフランジにダイヤモンドカットを施しております。 アンダーカットの箇所にはNISMOのロゴが♪ センターキャップはBBSロゴではなく、あえてのブラックになっております。 サイズに関しては、NISSAN GT-R NISMO用の純正ホイールサイズと同サイズです。 このブラックのカラーはGT500用のホイールカラーと同色になっております^^ BBSサイトより参照 BBSサイトへはこちらをクリック ※空気圧センサーバルブは付属しておりません。 装着画像を見ただけでもお分かりでしょうが、格好良すぎです!! また「限定」ってところもそそられますよね~♪ 適合車種にはGT-R(R35)全車となっておりますが、 NISMOおよびTrack edition Engineered by NISMO以外の車両に装着の場合、 フェンダーからはみ出したりする可能性があります。   個体差もあるとは思いますので、実車測定は必須ですね^^ 今ならこの限定BBSもクラフト知立店なら見れますよ~!! 他にもいろんなメーカーさんのホイールを展示しておりますので、 気になるホイールがあれば、是非愛車の横に置いてみましょう♪ それでは皆さんのご来店、スタッフ一同お待ちしております。        ***Craft Event Information***  

    • A90スープラ
    • カスタム提案
    2020/02/18
    GRスープラ カスタムプラン STAGE.10

    こんにちは! クラフト知立店の森です!! 大変お待たせいたしました!!!!! 今回はクラフトのデモカーGRスープラカスタムプランSTAGE.10のご提案です♪ 以前、ご提案させていただいたスープラカスタムプランを ご覧になりたい方は下記タイトルをクリックをしていただければご覧頂くことができます。 STAGE.1『スペーサーでツライチに』 STAGE.2『ダウンサスでローダウン』 STAGE.3『マフラーでカッコよく迫力のサウンドを』 STAGE.4『パワーブレース装着でフロント剛性をアップ』 STAGE.5『パワーブレース装着でリア剛性をアップ』 STAGE.6『パワーブレース装着でリア剛性をアップⅡ』 STAGE.7『ホイール交換でイメージチェンジ 前編』 STAGE.7『ホイール交換でイメージチェンジ 後編』 STAGE.8.『スロットルコントローラー装着でアクセルレスポンス大幅改善』 STAGE9.『車高調装着でハンドリング性能をアップ 前編』 STAGE.9「車高調装着でハンドリング性能をアップ 後編」 今回、ご案内させていただきますSTAGE.10は 「スタビライザー装着でロールを抑えハンドリング性能をアップ」です!! 装着させていただく商品は 「クスコ」製品のスタビライザー フロント用となります 純正でもスタビライザーは装着されていますが ご覧ください!!この違い!!! 黒色が純正で青色がクスコ製です 太さが全く違います これは強度アップに期待ができます♪ スタビライザーはどんな役割をしているかご存じでしょうか? 簡単にご説明させていただきますとコーナリング時や高速走行時のレーンチェンジ等に 生じる車体の傾き(ロール)を適正に抑える役割がございます。 また、ハンドリング性能も向上し、シャープなフィーリングとなりますので サーキットやワインディングなど楽しみたい方には是非、装着していただきたいアイテムです! 装着後はこのような仕上がりに クスコといえばこのブルー!! いいアクセントになっております♪ 今回ご案内させて頂いたSTAGE.11は クスコ スタビライザー フロント用 工賃コミコミ価格 ¥39,160 で只今ご案内中です!! 試乗してみた感想は高速走行時のふらつき感の軽減はかなり体感できました。 また、コーナリング時のハンドルの応答性もレスポンスがよく、きびきびワインディングを 走行できました。 低速走行よりも高速走行がメインの方にはぴったりだと思いました。 乗り心地に関しては少し硬い印象にはなりましたがそれがまたスポーティな印象 で個人的にGOODでした! 気になった方はお気軽にクラフトまでお気軽にお問い合わせください。 また、今週末からクラフトデモカーGRスープラが各店舗にて展示されます。 詳しい各店の開催日程は下記の通りとなりますのでご確認ください 相模原店 2/22-2/24 厚木店 2/29-3/1 多治見店 3/7-3/8 一宮店 3/14-3/15 長良店 3/20-3/22 ナゴヤドーム西店 3/28-3/29 中川店 4/4-4/5 鈴鹿店 4/11-4/12 浜松店 4/25-26 知立店 5/1-5/3 そして、RAYS・KW・アクラポヴィッチキャンペーン」も同時開催いたします! 是非、ご来店いただけたらと思います。 新型スープラのカスタムご用命はクラフトまで。                 ***Craft Event Information***                  A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!         

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2020/02/17
    TRDパーツ装備!!30系アルファードをドレスアップ♪

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日ご紹介するお車は、30系アルファード。 TRDパーツが豊富に装着されていますお車をさらにドレスアップします♪ 社外車高調にTRDフロントグリル、エアロにTRD19インチホイールSETと 豪華装備が装着されておりましたが、 タイヤの溝が無くなった為、今回はタイヤのみを変えずホイールSETでイメージチェンジ♪ 装着させて頂いたSETは RAYS HOMURA 2×7TW カラー:DMC/サイドグレイスシルバー ブリヂストン レグノ GRVⅡ 245/40R20 最新のトレンドでもある捻りを加えたデザイン。 ホワイトボディとホイールカラーの相性は抜群ですよ^^ タイヤも拘りのミニバン専用タイヤでもあるレグノ GRVⅡ 上質な乗り心地と静粛性に非常に長けているタイヤです。 「走っていてストレス無く走れる。静粛性も非常に良いね!!」と 走った感想をお電話で頂きました^^ やはり、普段乗られるお車でもストレス無く走れるのはとても重要ですよね♪ タイヤによって性能はさまざま。 グリップ重視なのか、静粛性を重視するのか、高速走行が多いのか。 などなど、オーナー様のご意見を聞きながら、オーナー様にとって ベストなタイヤをご提案致します!! 出ヅラも、出しすぎず引っ込み過ぎず、程よく外に出るサイズでお取り付け。 今回TRDの19インチホイールSETはとても綺麗に使用されていた為、 高価下取りをさせて頂きました!! 皆さんのご自宅にも眠っているタイヤホイールはありませんか?? 現物を見てからでの判断にはなりますが、査定させて頂きますよ~♪ オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!! アルファード、ヴェルファイアのことなら、クラフト知立店にお任せ下さい。        ***Craft Event Information***

    • セダン
    • LEXUS
    • ローダウン系
    • RS-R
    • マルチピース
    2020/02/15
    レクサス ES300hをカールソンで仕上げる。

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日はレクサス ES300h Fスポーツ。 ローダウン&ドレスアップのご依頼。 まずはローダウンから♪装着させて頂いたサスペンションは RSR Ti2000 DOWNのローダウンスプリング。 フロント 30ミリから25ミリ リヤ   25ミリから20ミリ (メーカーカタログ値)のローダウン。 Fスポーツにはフロント、リヤ共に電子制御可変ダンパーとなっております。 ローダウンスプリングであれば、この純正ダンパーはそのまま使う事が出来ますよ!! 当店のベテランスタッフの山田がスムーズに取り付け作業を行い、 続いてはNEWホイールSETのお取り付け。 カールソン 2/16 RS ブラックダイアモンドエディション ミシュラン パイロットSport 4 S 235/35-20 カールソンシリーズの2ピース構造ホイールです。 1ミリ単位でオーダーが出来るのは嬉しいですね^^ 今回のホイールは、20インチはフルリバースリム 21インチはステップリムを採用しております。   カールソンサイトへはこちらをクリック また、レクサスES 300hにはエアセンサーが標準装備されておりますので、 メーカーさんにホイールの裏側にTPMSの穴あけ加工をして頂いております。 今回はリムをあえて深くはせず、浅めのリムにしております。 スポークサイドがブラックになっているので、ダイアモンドカットされている スポークの天面のシルエットがはっきりしており、上品な仕上がりに♪ NEWホイールSETが取り付け終わったら残すは4輪のアライメント測定&調整へ。 フロント トゥ リヤ トゥ を調整できます。 今回はローダウンした事により、基準値よりもトゥアウトになっており、 そのまま走行してしまうと内減りの原因になる為、しっかり調整させて頂きました!! 出ヅラもツライチにはせず、程よく外に出すサイズを使用させて頂きました。 サイドから見てもとてもバランスが良く、シンプルに格好良い♪ 大人のセダンって感じですね^^ ローダウンからドレスアップまで一気に行い、拘りの一台に仕上がりました!! 喜んで頂けて良かったです♪ M様、この度はクラフト知立店でのご購入、誠に有難うございました!! 増し締めとエアーチェックもさせて頂きますので、 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   ***Craft Event Information***

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示