装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

新着記事一覧

    • WORK
    2020/11/20
    21日(土)と22日(日)のワークホイールはグノーシス!!

    各週で大人気ホイールメーカー「ワーク」を 知立店で展示しております。 今週は「グノーシス」シリーズです。     当店でもかなりお問合せの多いホイールを並べております。 今週の展示本数は6本!! 一気にご紹介させて頂きますね♪     まずはこれ!! 「グノーシス CVX」 トレンドのひねりを加えたデザインが特徴のホイール。   上真ん中のカラーはバフフィニッシュ(メーカー表記でPP2) 鏡面仕上げのホイールカラーはかなり綺麗な仕上がりで、 愛車の足元を華やかにさせる事が出来ますよ~。 膨脹色のカラーなので、より大きく魅せたいオーナー様に♪     左下のホイールカラーはマットシルバー(メーカー表記でMSL) 簡単に言えば艶消しのシルバーです。 「このデザイン好き!!だけどそこまで派手な感じにはしたくはないなぁ・・・」 というオーナー様にはピッタリなカラーです!!     右下のカラーはマットブラック(メーカー表記でMBL) ディスクをブラックにする事で、足元を引き締める効果もあります^^     以前当店でグノーシスCVXを装着させて頂いたお車たち。 間違いの無い仕上がりになります!! サイズ設定は19インチから22インチまで。     あと3本ご紹介させて頂きます。 真ん中下にあるホイールは「グノーシス HR201」 カラーはブラッシュド(メーカー表記でBRU) サイズ設定は19インチから22インチまで。     こちらも以前当店でお取り付けさせて頂いたアルファード。 落ち着きもあり、高級感溢れる大人仕様にする事も可能♪   左上にあったホイールが 「グノーシス CV201」 ディスクカラーはカッパークリア。 イベント時などに見る事もあるカラーですが、 なかなかお目にかかる事が少ないカラーリングですので、是非見て頂きたいカラーです♪   違うカラーではありますが、コンポジットバフブラッシュドで 足元を飾ったヴェルファイア。 カッパークリアもかなり似合うのではないでしょうか^^   右上にあったホイールが「グノーシス GR203」 ディスクカラーはコンポジットバフブラッシュド ディスク天面はブラッシュドで、スポークサイドはバフでかなり豪華なカラー。 足元を華やかにさせますよ~♪     展示しているカラーリング以外にも、 オプション設定で自分好みのカラーリングにする事が出来ます。 自分色に染めるって魅力的ですよね♪   店内に入って右手側にオプションカラーの カットサンプルを展示しております。     設定カラーであればオプションカラーにする事も 可能ですので、是非ご自身の目で見てイメージを膨らませましょう♪ 展示ホイールのリアルマッチングも大歓迎です^^ ホイール単品で見るよりも、愛車の横に置いて見てみた方が 取り付けた時のイメージもつきやすいと思います!!   ワークホイールを買うなら、クラフト知立店へ!!

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2020/11/20
    永年名作!!86にワタナベ「エイトスポーク」装着で当時を思い出す当時仕様へ。

      車好きな皆さんならご存じのこちらのホイール!! カマボコ型8本スポークでお馴染みのレーシングサービスワタナベ 「エイトスポーク」を装着。   更にビルシュタイン「B14 ユーロモデル」と共に今回、トヨタ86に装着しましたのでご紹介いたします!   クラフト知立店の森です。     今回、「昔乗っていたAE86と同じ仕様にしたい!」とのご希望で、 ホイールは「ワタナベ」でサスペンションは「ビルシュタイン」 を当時装着されていたとのことで同じブランドで今回ご用意させていただきました♪♪     まずはサスペンションから!! ビルシュタイン車高調といえばこの色味!   ライトブルーのスプリングが印象的ですよね(^^) 今回は「B14 ユーロモデル」を装着させていただきましたよ~     装着後はしっかりアライメント調整!!   タイヤ交換時などといったサスペンション交換時以外でも 定期的なアライメント調整がお勧めです。   アライメントはご予約制になりますので、 気になった方はお気軽にご相談ください(^^) それでは装着後をご覧いただきましょう~     渋くいい!!! 他のお客様にも是非おススメしたい仕上がりとなりました!     サイズは17インチの8.0Jを装着!! カラーは「ブラック」をご選択いただきました。 ワタナベの「ブラック」は定番カラーガンメタに近い色合デス。   何年経とうともかっこいいものはかっこいいですね♪     タイヤはハンドリング性とウエットグリップに定評のある   「TOYO プロクセススポーツ」でサイズは標準設定の215/45R17をお選びいただきました!     ナットももちろんワタナベ専用ナットを装着!! ワタナベらしい味のある風合いが見て取れると思います♪     リアビューも派手さえ感じさせないもののオーラを感じさせる風格で   ローダウンによるどっしりとした雰囲気もしっかり感じます。   【BEFORE】   【AFTER】   ダウン量は前後共に程よく。   街乗りでのあらゆるシチュエーションにも対応でき見た目と快適性のバランスが取れた仕上がりとなっております!     出ヅラもバッチリ!!前後ともきれい!   せっかくホイールを変えるのであれば出ヅラも拘りたいですよね! クラフト知立店では実車測定を行ってお客様のお車にあったベストのホイールサイズをご案内いたしますよ(^^)v     【当時仕様】を彷彿させる一台の完成です。 クルマは変われどお客様のセンスは当時のまま。いいですね♪   この度はクラフト知立店をご利用頂きましてありがとうございました! タイヤ・ホイール、ローダウンのカスタムご用命は【三河の落とし屋】 クラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2020/11/19
    冬も格好良く!!白ホイ5本スポークでロードスターを冬もドレスアップ。

      5本スポーク人気が止まりません!! ながく使われる大切な愛車ですので、 冬も拘って格好良くしましょう♪     スポーツカー好きなら白ホイはいつかは手に入れたい アイテムの一つではないでしょうか。     マツダの名車ロードスター(NC)に ワークエモーションT5Rのアイスホワイトで冬も格好良くしていきます。     純正サイズは16インチですが、今回は思い切って17インチへ。 タイヤはヨコハマ アイスガードシックス IG60。 NCロードスターの17インチ純正装着車と同じサイズの 205/45R17でお取り付けしていきます。     このアイスガードシックス IG60は スタッドレスタイヤ全般言える事ですがブロックが大きい分、 ロードノイズを拾いやすいのですが、 IG60はスタッドレスタイヤの中でも静粛性の高いタイヤ。 氷上性能や雪上性能どれも高いので、かなりお勧めのタイヤの一つ。     WHEEL:ワークエモーションT5R SIZE:7.0J 17インチ COLOR:アイスホワイト TIRE:YOKOHAMA アイスガードシックス IG60 SIZE:205/45R17     インチダウンをしない偏平タイヤのスタッドレスタイヤは正直高額ではありますが、 絶対に譲れないビジュアル。 お客様の拘りのポイントです。     センターキャップレスにする事で、あえてセンターハブを見せて スポーティな仕上がりにする事も出来ます。 またセンターキャップはオプションにはなりますが、 センターハブを見せたくない場合は装着した方が良いかと思います♪     白ホイを手に入れたNCロードスター。 夏セットは一体どんなホイールになるのか楽しみです^^ オーナー様、次の一手をお待ちしております!!     この度は数あるショップの中、クラフト知立店での ご購入誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めとエアーチェックを させて頂きますので、またご来店お待ちしております♪     ワークホイールの事は、クラフトへお任せを!!  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    • RAYS
    2020/11/18
    TX-Lプラド150後期のスタッドレスタイヤを装着。冬も愛車をカッコよく

      ランドクルーザープラドはウインタースポーツで大活躍のクルマ。 なのでスタッドレスタイヤはマストアイテム・・・ という方が多いのではないのではないでしょうか。   なので夏も冬もかっこよくというオーナーが多いのも四駆オーナー様。     そこで今回はスタッドレスもカッコよく クラフトオリジナルカラーのチームデイトナF6を装着。 【マットブロンズクリアカラー】 艶無しのブロンズクリアです。   入荷しては即完売の超人気モデルです。     タイヤはダンロップ ウインターマックスSJ8 CCV,SUV専用のスタッドレスタイヤです。   背が高い分ふらつきやすいのがCCV,SUVの特徴デス。 更にスタッドレスは柔らかいのでよりフラつきますよね?! なのでフラつきにくいタイヤっという要素は重要ですよね~(^^)     ホイール:レイズ チームデイトナFDXF6 サイズ:17インチ カラー:マットブロンズクリア(クラフトスペック) タイヤ:ウインターマックスSJ8     マットカラーは泥っぽさ、が良く似合います。 【地球が鍛えたクルマ】であるプラドの本質にも溶け込みます。   四駆オーナー様からよくお問い合わせがあるのがタイヤのサイズ。 今回は純正サイズの265/65-17でセットアップ。   スタッドレスタイヤもクルマの仕様に応じて、 タイヤサイズをワンランク上げたりしたいですよね~(^^)     レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。 限定カラーのF6はプラド、ハイラックスサイズの17インチのみの設定です。 次回の納期は・・・ 先になりそうですがご予約承れますのでお気軽にお問合せ下さいね(^^)   この度はありがとうございました。

    • WRX
    • RAYS
    2020/11/17
    ご来店ナンバー1。WRX STIをレイズのグラムライツで王道ドレスアップ。

      1日に当店でご来店の日は無いというくらい ご来店頂いているスバル WRX STI。 レイズ グラムライツでドレスアップ。 チタンナットを装備して更なる高みへ。     早速ピッカピカのWRXがピットイン!! 洗車をしてからご来店頂きました♪ 新しいアイテムを装着するのって、すごくワクワクしますよね^^     ご納車してからそこまで日にちも経っていないので、 タイヤの状態も非常に良かったので、 純正タイヤは流用して装着します。     お取り付けさせて頂いたホイールは レイズ グラムライツ 57CR この一年でお問合せが一気に急増したのが5本スポークホイール。   コンケイヴ(中央への落とし込み)もあり、 5本スポークの中でも人気のホイールです。     このホイールは、日本国内取り扱い店舗限定アイテム。 どこでも手に入るアイテムって訳じゃないんです。 レイズナンバー1ショップのクラフトはお取り扱いが可能ですので、 このアイテムが欲しかった!!というオーナー様は 是非お近くのクラフト店舗にお問い合わせ下さいね♪   抜き替えも無事に完了し、最後は 知立店大人気のDIGICAM チタンナットで仕上げます。     WHEEL:レイズ グラムライツ 57CR SIZE:8.5J 19インチ TIRE:YOKOHAMA V105 SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM 48.5MM ローレット加工     グロッシーブラック(艶あり黒)とチタンナットの焼き付けの色の 組み合わせは本当に綺麗なんです♪ こんな感じでナット周辺にもチタンの焼き付けの色が反映されますので、 同じホイールでもナットが違えば仕上がりも全然違います。     ご友人様への評判もとても良いとの事でしたので、 オーナー様にも仕上がりに喜んで頂き良かったです^^     マフラーも柿本改へ変更しており、グラムライツにDIGICAM。 全体的に非常にバランスが取れたWRX。 この王道スタイルは間違いの無い仕様ですね!!     今回のサイズは純正車高で丁度良い出ヅラです。   ゆくゆくは今装着しているビル脚がへたってきたら 車高調へ変更予定との事でしたので、またご相談してくださいね^^     WRXはフロントブレーキダストで走ったらすぐ汚れてしまう との事でしたが5本スポークですので、 ブレーキ辺りやホイールも洗車しやすくなりますね!?   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂き、誠に有難うございました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております。   レイズホイールの事は、レイズナンバー1ショップの クラフトへお任せください。

    • スペーシアギア
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/11/15
    スペーシアギアにワークホイールとオープンカントリーRTでオフロードスタイル♪

      オフロードスタイルが大流行!! その中でもトーヨーのオープンカントリーRTは絶大な人気を誇ります。 スペーシアギアにタイヤ外径を大きくしてブロックタイヤを装着しました^^     以前スペーシアギアにお取り付けをさせて頂いたブログを 見て頂いており、ご来店頂きましたお車^^ 当店でも非常に人気なWORKホイールとの組み合わせでお取り付けさせて頂きました♪     ホイールはWORK Tグラビック マットカーボンカラー。 艶消しガンメタといえば分かりやすいでしょうかね^^ タイヤはTOYO オープンカントリーRT 純正タイヤ外径からは少し大きくなる 165/60R15をチョイス。 ナットカラーもガンメタで合わせてます。     純正タイヤホイールを取り外し、NEWホイールセットに変更していきます。 規定トルクでしっかりナットを締め付け、作業完了!!   ・・・という事はなく、純正タイヤ外径から大きくする事は ハンドルを切った時などにインナー側に接触する可能性も大きくなります。 タイヤ外径を大きくするにはリスクもありますので、 予めご購入頂く前にオーナー様にご了承頂きます。     ハンドルが真っすぐの時にインナーのショックやフェンダーに当たらないか。 ハンドルを両方へ切った時にインナーアームやボディに当たっていないか。 入念に取り付けた後に確認を行います。 お車1台1台個体差もある為、実績があったとしてもこういった確認は必要ですね♪ こちらのお車も干渉はなかったのでOKです!!   ■施工前   ■施工後   ホイール:WORK Tグラビック サイズ:5.0J 15インチ カラー:マットカーボン タイヤ:TOYO オープンカントリーRT サイズ:165/60R15 ナット:キックス レデューラレーシングナットロックセット コンパクトタイプ     ブロックタイヤを取り入れた事により 後ろから見たときも力強さを感じますね!!     話題の遊べるクルマ。スペーシアギアをオフロードスタイルに。 ホイール、タイヤ、ナット、どれも拘りが詰まった1台に仕上がりました^^ ホイールカラーを艶消しのガンメタ、マットカーボンにした事で より一層オフロード感を演出してます。     ボディカラーとの相性も良いです♪ ナットカラーをあえて挿し色を入れず、同色系カラーを 取り入れた事で、タイヤホイール全体に目が行くようにカラーチョイスしております。     ご家族で山に遊びに行くのも良し。 海に行くのも良し。 遊べるクルマで行く場所の幅がどんどん広がって来ますね♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムはリフトアップでしょうかね♪ またのご利用、スタッフ一同お待ちしております!!   WORKホイール買うならクラフト知立店に是非ご相談ください♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/14
    常連様の30系ヴェルファイアをマーベリックホイールで深化!!

      30系アルファード、ヴェルファイアはクラフト知立店にお任せを♪   常連様のシャコタンヴェルファイアをマーベリックホイールで 綺麗に足元を飾ります^^       以前当店にてHKS車高調でローダウンを行い、 それに伴い乗り心地を確保する為に玄武のリヤバンプストッパーと Jラインのリヤショック上部位置上げブラケットを施工させて頂いたお車。   玄武のサイトへはこちらをクリック   Jラインのサイトへはこちらをクリック     お取り付けさせて頂いたホイールは 1ミリ単位でオーダー可能の2ピースホイール。     マーベリック905Sの21インチのステップリム。 ガンメタポリッシュでインストール。 J数(ホイール幅)は9.0Jで、インセットと使用するディスクを前後変えております。     今回はフラットタイプのセンターキャップで装着。 ハイタイプにすれば、よりリムを深く稼ぐことが出来るディスクの使用が可能ですが ハイタイプのセンターキャップはカラー設定が1色のみとなっております。     それではオーナー様の理想の形、カラーリングから離れてしまう為 フロントは2番目にリムが深く稼ぐことが出来るディスクをあえて使用。 リヤは1番深くリムを稼ぐことが出来るディスクを使用しております。 バルブキャップはブラックとパープルのどちらかを選択可能。 今回はセンターキャップのカラーに合わせ、ブラックバルブを選択。     ナットも拘り、キックス モノリス T1/06 グロリアスブラックでお取り付け。 上記のホイールの写真であれ!?と思った方は相当マニアな方(笑) ホイールのピアスボルトをクラシカルに変更しております^^     ■施工前   ■施工後   ステップリム(メーカー表記ではノーマルリム)にすることで 真正面から見た時は立体的なフォルムになり、深さも魅せる事が出来ます。 やはり21インチは映えますね~♪     ホイール:マーベリック 905S ノーマルリム サイズ:9.0J 21インチ 前後ディスク インセット違い カラー:ガンメタポリッシュ タイヤ:ニットー NT555 G2 サイズ:245/35R21 ナット:キックス モノリス T1/06 グロリアスブラック     使用しているディスクが前後で異なりますが フロントでも約60ミリの深さを確保しております^^ リヤは70ミリオーバーのリムに深化!!     J数は同じでタイヤの引っ張り具合はあえて変えず出ヅラを拘った玄人仕様サイズ。 全体のカラーチョイスもオーナー様のセンスを感じます!!     拘りに拘った一台に仕上がりましたね!! 取り付けに至るまでにいろいろありましたが、 仕上がりをオーナー様に喜んで頂けて良かったです♪     常連様、いつもクラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座います!!   次のカスタムは強化パーツですね♪ 気になっていたTRDのドアスタビは体感できると思いますので 少しずつカスタムしていきましょう♪ またのご利用、スタッフ一同お待ちしております^^     アルファード、ヴェルファイアのカスタムはクラフトへお任せを♪  

    • WORK
    2020/11/13
    ワークエモーションシリーズを再び展示させて頂く事になりました♪

    ご好評頂いていた大人気のワークエモーションシリーズを 再び展示させて頂く事になりました!! 多くのオーナー様からご注文頂いておりますWORKホイール。 都合が悪く、先週来る事が出来なかったオーナー様もいらっしゃると思います。 14日(土)と15日(日)も展示しておりますので、是非ご覧頂けたらと思います♪   ■ワークエモーション極-kiwami- ワーク1ピースホイールの中でも絶大な人気を誇る極。 今回のカラーはkurenaiといって、ディスク天面等はグロスブラック。 切削している箇所のスポークサイドやリム付近は綺麗なレッドを取り入れた、 現在のトレンドカラーをいち早く取り入れた極のkurenai。 ■ワークエモーションZR10 極の人気を越えるかもしれないZR10。 今回はブラックダイヤリップカットをご用意しております。 均等に配置されている10本スポークホイールで、 シンプルが故に、どんなお車にも似合うホイール。 幅広いジャンルのお車に対応しておりますので、最新ホイールを 愛車の足元へインストールしませんか^^? ■ワークエモーションD9R カラーはアッシュドチタン。 展示サイズは19インチの10.5J。 この19インチの10.5Jが履くことが可能の車種であれば リムの深さがなんと81ミリを手に入れる事が出来ます!! 17インチの7.0Jでも29ミリのリムを稼ぐことが出来ますので、 1ピースでリムが欲しい方には最高のホイールではないでしょうか♪ ちなみにサイズ展開は17インチから19インチまでとなっております。 ■ワークエモーションT7R シンプルな極太7本スポークホイール。 イベント時にしかなかなか見る事が出来ないオプションカラーの キャンディブルーを展示しております。 当店でご来店が非常に多い86、BRZ、WRXやフェアレディZなどの スポーツカーオーナー様からかなり人気があります。 サイズ展開的に15インチや16インチも設定されておりますので、 S660やコペン、N-ONE等の軽CARカスタムで装着されるオーナー様もいらっしゃいます!! ■ワークエモーションT5R 当店は上記の通り、スポーツカーオーナー様のご来店が非常に多い店舗です。 今年一番お話が多いのは5本スポークデザインホイールなんです。 T7Rはインチ設定が15インチからありますが、 T5Rの場合、17インチから19インチ。 シンプルでリムエンドまで伸びたスポークは よりホイールサイズを大きく魅せる事が出来るはず^^ ※T5Rのみオプションカラーは出来ませんのでご注意を ■ワークエモーションT5R 2P 2ピースホイールは1ミリ単位でオーダーが可能。 リムを取りたい方にはかなりお勧めのアイテム。 カラーはグリミットシルバーを展示しております。 18インチから20インチまでの設定がございます。 ■ワークエモーションT7R 2P こちらもT5R 2Pと同様で2ピースホイール。 1ミリ単位でオーダー可能のホイール。 愛車をパツパツのツライチにしたい!!とか 1ピースホイールには設定がないインセットを手に入れる事が出来るかも!? カラーはアステリズムブラックと、 こちらもキャンディ系のカラーと同様で、なかなか見る事が難しいカラーを展示しております。 ■ワークエモーションCR2P 19インチから20インチまでの設定になっております。 ディスクカラーはホワイトを展示しており、 極のデザインが好きで、自分好みのサイズにしたい方はお勧めですよ~♪ どれもそうですが、間違いなく格好良くなります!! ■ワークエモーションCR3P 知立店スタッフのシャコタンコンサルKが乗っているアルファードにも装着されている 同じデザインのホイールを展示しております。 インナーリムをブラックにして、ディスクカラーをさらに綺麗に魅せたり、 チタンコートのピアスボルト等にしたり出来るのは3ピースホイールのみの特権。 特権は使えるなら使っちゃいましょう♪ よりどりみどりのワークエモーションシリーズを展示しておりますので、 気になるホイールがあれば、愛車の横に置いてみましょう!! リアルマッチングをする際は、スタッフに声を掛けて頂ければと思います。 ちなみに愛車の横にホイールを置いて カスタムするイメージを膨らませるのは料金かかりませんのでご安心を(笑)   それでは皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。 WORKを購入されるなら、クラフト知立店まで♪

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • BILSTEIN
    • ADVAN
    2020/11/13
    ロードスターRFに16インチ。GTRデザインのアドバンTC4の落ち込みは凄い!!

      NDロードスターRFをコンケイブホイールでセットアップ。 以前車高調を装着させていただいた車両デス。   以前のブログはコチラから⇒ ビル足からビル足へ。NDロードスターRFをローフォルムに。       今回装着させていただいたホイールはヨコハマホイール アドバンTC4。 今年9月末に登場したばかりのTc4の16インチを今回最速で装着。 TC4は名作TC3をより研ぎ澄ましコンケイブさせたデザインです。     GTRデザインで装着。 アドバンホイールの真骨頂ともいえるコンケイブデザイン。 それがGTRデザインの正体です。   【GTR】って響きだけでココロオドリますよね(笑) 普通でないサイズを装着しているステータス性がたまらないんです。     ホイール :ヨコハマ アドバンTC4 サイズ  :16インチ カラー  :レーシングガンメタリック&リング タイヤ  :ダンロップルマンLM704 サス   :ビルシュタインB14   【BEFORE】   【AFTER】   お客様はサーキットを走るわけではないですがインチダウンを行い軽量化。 乗り心地、ブレーキ性能を考えた結果16インチだろうという判断デス。   見た目スポーツカーはやっぱり肉厚タイヤでしょ?! っという方にはインチダウンはマストです。     今は走れるシャコタン【トラックスタンス】が流行り。 【走れる】が絶対条件のシャコタンスタイルです。 スポーツカーの本質ですね。   ロードスターはそんなトラックスタンスのベース車両にはもってこい。 ご相談お待ちしております♪     16インチの短いスポークでもここまで落ち込みの主張がホント凄い。   マフラー、補強、シート・・・・ 次のカスタムの構想は?! ご相談お待ちしてますね(^^)  

    • ハリアー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2020/11/12
    冬でも格好良く!!新型ハリアーをワークホイールで冬支度。

    流線型のシルエットが格好良い新型ハリアーを ワークホイール ワークエモーションM8Rで冬支度。     使用させて頂いたタイヤサイズは225/65R17。 このサイズは毎年品薄状態になる事が多い為、 SUV系でこのサイズが該当されるお車は なるべく早めにゲットしておいた方が良いかと・・・汗     新品で慣らし運転も必要ですので、本シーズンになったら すぐに使えれるようにしましょう!!という事で 取り付けていきます。     ホイールはワークエモーションM8R。 カラーはマットブラックをチョイス。 ※センターキャップはオプションです。 タイヤはヨコハマ アイスガードSUV G075と組み合わせます。   ■施工前   ■施工後   ボディカラーもホイールカラー、そしてナットのカラーも黒で合わせて、 全体的に統一感も出ていますね~♪ 毎日使われるクルマが格好良いと、毎日気分が良いですよね!!     拘りの仕様になりましたね^^ もともと使用されている純正ホイールも格好良いのですが、 春になれば夏用のホイールの変更もいかがでしょうか^^♪     夏でも冬でも格好良く!! 気になるアイテムがあれば、 是非当店にご相談頂けたらと思います!   WORKホイールのお問い合わせが多く強化中のクラフト知立店なので、 ワークホイールが気になっている方は一度ご相談くださいね♪     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用誠に有難うございました! ご友人のハイラックスオーナー様も、ご紹介とスタッドレスを ご購入頂きまして、有難うございました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております♪  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • SSR
    2020/11/11
    JB74シエラには16インチが定番。グッドリッチのホワイトレターがやっぱり人気♪

      納車された台数も増えてきてカスタムのご用命が一気に加速した、 ジムニー&ジムニーシエラ。 今回はタイヤ、ホイール、マフラーを交換しましたのでご紹介。   見てください。この迫力のアングル。 今にもオフロードを走りだしそうなフォルムです(^^)     まずはホイール、タイヤ 今回はSSRのX03Jを装着。 カスタム、フォーミュラの世界で培ったスタイルを四駆の世界にもフィードバック。 SSRが四駆用のホイールをデザインするとこうなります。     5本スポークにコンケイブフェイス。 SSRのDNAが注ぎ込まれているだけあり、かなりスポーツ。 ジムニーやジムニーシエラはスポーツ系デザインはアリな方向性。   以外と知られていませんがシエラは純正15インチ。 ジムニーは純正が16インチなのに・・・不思議ですよね。 今回は定番の16インチ装着で1インチアップデス。     ホイール:SSR ディバイドX03J カラー:ガンメタル+スモーククリア サイズ:16インチ タイヤ:BF GOODRICH KO2   【BEFORE】   【AFTER】   国内ではグッドリッチのホワイトレターとゴツさのカッコよさが大人気。 タイヤ外径も大きくしたのでクルマ全体も大きく感じますね。   四駆のカスタムはタイヤも魅せるポイントですからホイールと同様、 拘らないといけませんよね?!     今回は同時にマフラー交換も。 老舗【FUJITSUBO】さんのオーソライズRMを装着   【BEFORE】   【AFTER】   純正マフラーは迫力に欠けるデザイン。 足元もゴツく迫力が出れば次はマフラーにも迫力出したいですよね。 ジムニーは砲弾マフラーが良く似合う♪   見た目だけでなく音も激変するのがジムニーシエラのマフラー交換。 最近のクルマなのに音量も大きめです。     少しでもお得にご購入いただくために、純正のタイヤホイールは 下取りさせて頂きました。   今回はご納車直後の新車外しという事で良い条件にて買取させて頂きました。     クラフト知立店では四駆のカスタムのご用命が増えてます♪ オールジャンルオーケーな僕としては嬉しい限りでございます(^^) ローダウンはもちろん四駆のカスタムはクラフト知立店にお任せください。

    • ロードスター
    • 車高調
    • BILSTEIN
    2020/11/10
    ビル脚からビル脚へ。NDロードスターRFをローフォルムに。

      ロードスターのご来店がとても多いクラフト知立店。 Cセグメントライトウェイトのオープンカー。 一度は憧れますよね(^^)   今回はローダウンをご用命頂きました。     ビルシュタインB14 単筒式採用の言わずと知れたサスペンション。 オイル量も多くピストンも大きい為あらゆるフィールドに対応できます。   元々純正はビルシュタインのサスペンションが装着されていましたが、 やはり車高は低い方がいいっという事で車高調整機能の付いたB14を選択。     ロードスターオーナー様から絶大な人気、 オートエグゼ スタビリンクも同時装着。 ローダウンによって乱れたスタビライザーの位置を補正します。     オートエグゼさんのパーツの取り扱いございますよ♪   そして3Dアライメントテスターにてアライメント施工も。 調整箇所の多いロードスター。 アライメントでよりシビアなセッティングが可能です。     今回はメーカーの推奨値の車高でセッティングさせて頂きました。 約指1本分のクリアランスくらいかな?     サスペンション:   ビルシュタイン B14 パーツ: オートエグゼスタビライザーリンク       【BEFORE】   【AFTER】   スポーツカーの尻上がりはどうしても見逃せないじゃないですか。 しっかり落としてずっしり感が出ました。   ローダウンすればネガティブキャンバーがつくので、 ホイールが引っ込んでしまいます・・・ という事で次のステップはホイールチェンジを決行。     お客様的には17インチは大きすぎると感じていた。 という事でインチダウンでツラを追求します(^^)   ローダウンは【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せください。

    • ハイブリッドカー
    • TOYOTA
    • プリウス
    • ローダウン系
    • WORK
    2020/11/08
    カッコよさと実用性!!50系プリウス後期にWORK「ジースト ST2」装着!

      WORKホイールの中でもかなりの人気を誇るジーストシリーズ!!   今回は現行50系プリウス後期にWORK 「ジースト ST2」を装着いたしました!     燃費性能と実用性に優れたプリウス。   そこに更なるかっこよさを追加できたら、 これ以上のない最高のお車になると思いませんか?   今回、そんな「最高のお車」が1台仕上がりましたので、 ご紹介させて頂こうと思います♪♪     装着させて頂いた「WORK ジーストST2」は5本スポークですっきりとしたデザインの中に   スポーティさと高級感を兼ね備えた高クオリティホイールです。 現車に合わせたミリ単位でのホイールオーダーも可能でカラーも自分好みにチョイス出来るのも特徴です!   それでは変貌したお車をご紹介いたしましょう~     全体的にバランスの取れたかっこいい一台へとなりました(^^)     サイズは前後19インチ8.5Jを選択!   出ヅラもしっかり測定させて頂きましたのでいい仕上がりです!!     車高は当店にて全長式車高調ブリッツ   「DAMPER ZZ-R」を装着させていただきましたので   ハンドリングもよく、走りも楽しめるお車となっております!   ダウン量もいい感じです(*^^*)     ディスクカラーは「トランスグレーポリッシュ」と人気のあるカラー!   品のある高級感漂う色合いで重厚感さえ感じます。     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   WORKホイールの事ならクラフトまで♪ ローダウン・タイヤ・ホイールのご用命は、 【三河の落とし屋クラフト知立店】 までお気軽にご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/11/07
    ローダウンしたカローラツーリングにレイズホイール♪

      カローラツーリングをローダウン&ツラ出し。 当店常連様の息子様のクルマをカスタム。     ローダウンはタナベのNF210でセッティングさせて頂きました。 お客様は荷物を沢山積んでゴルフに出かける事もあるとの事で程よい車高へ。   ローダウンするならホイールもと・・ レイズ グラムライツ57トランセンドを装着。     レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフトにお任せを。   タイヤはドレスアップユーザーから大人気のNT555G2。 少し太めのタイヤですが太めのホイールでセットアップ。   親子でカスタム。 お父様が大切に使われていた【クルーズナット】を息子様の愛車へ。     爆発的な人気を誇っていたナットでしたが突如絶版に・・・ 欲しくても買えない。 絶版を惜しみそんな声も多くあったナットです。   お父様が大切に使われてきたナット、年季が入ってるのもいいあじ。     WHEELS:レイズグラムライツ57トランセンド SIZE:18インチ COLOR:H8 TIRE:ニットーNT555 G2 SUS:タナベNF210 NUTS:クルーズナット     ローダウンなしではカローラに装着が難しい8Jを装着。 お父様がクルマ好きやはりその血筋を受け継いだ息子様も クルマ好きのサラブレッド。 普通じゃ面白くないと拘りのセッティングを施工させて頂きました。   クルマの用途に合わせてブランド・サイズ・車高に拘るのがクルマ好きですね。     現行カローラシリーズは先代のカローラとは異なり、 リアのサスペンションにダブルウィッシュボーン構造が採用されていて、 運動性能が格段に向上・・・乗り心地、ハンドリングが改善。   更にカスタム目線で魅力といえばネガティブキャンバー 車高を落とせばネガキャンがつくクルマ・・・・ 魅力的ですね。     クルマ好きのお兄さんが降りてきそうな今を捉えた1台の完成です。   お客様いつもクラフトのご利用ありがとうございます。 次はお父様の例のアレ。 楽しみにしてますね~(^^)

    • WORK
    2020/11/06
    勢揃いしているワークエモーションの展示は11月8日(日)まで!!

    ワークエモーションシリーズ展示は今週日曜日まで♪ 大人気のワークエモーションシリーズを勢揃いしております!! すでに多くのオーナー様方からお問い合わせやご注文頂いております^^ 誠に有難うございます。 ご成約頂いたオーナー様方、商品が入荷次第 随時ご連絡差し上げますので、楽しみにして頂けたらと思います!!   先週でもブログにて発信させて頂きましたが、 展示ホイールの詳細をおさらいです^^     ■ワークエモーション極-kiwami-     ワーク1ピースホイールの中でも絶大な人気を誇る極。 今回のカラーはkurenaiといって、ディスク天面等はグロスブラック。 切削している箇所のスポークサイドやリム付近は綺麗なレッドを取り入れた、 現在のトレンドカラーをいち早く取り入れた極のkurenai。   ■ワークエモーションZR10     極の人気を越えるかもしれないZR10。 今回はブラックダイヤリップカットをご用意しております。 均等に配置されている10本スポークホイールで、 シンプルが故に、どんなお車にも似合うホイール。 幅広いジャンルのお車に対応しておりますので、最新ホイールを 愛車の足元へインストールしませんか^^?   ■ワークエモーションD9R     カラーはアッシュドチタン。 展示サイズは19インチの10.5J。     この19インチの10.5Jが履くことが可能の車種であれば リムの深さがなんと81ミリを手に入れる事が出来ます!! 17インチの7.0Jでも29ミリのリムを稼ぐことが出来ますので、 1ピースでリムが欲しい方には最高のホイールではないでしょうか♪ ちなみにサイズ展開は17インチから19インチまでとなっております。   ■ワークエモーションT7R     シンプルな極太7本スポークホイール。 イベント時にしかなかなか見る事が出来ないオプションカラーの キャンディブルーを展示しております。 当店でご来店が非常に多い86、BRZ、WRXやフェアレディZなどの スポーツカーオーナー様からかなり人気があります。 サイズ展開的に15インチや16インチも設定されておりますので、 S660やコペン、N-ONE等の軽CARカスタムで装着されるオーナー様もいらっしゃいます!!   ■ワークエモーションT5R     当店は上記の通り、スポーツカーオーナー様のご来店が非常に多い店舗です。 今年一番お話が多いのは5本スポークデザインホイールなんです。 T7Rはインチ設定が15インチからありますが、 T5Rの場合、17インチから19インチ。 シンプルでリムエンドまで伸びたスポークは よりホイールサイズを大きく魅せる事が出来るはず^^ ※T5Rのみオプションカラーは出来ませんのでご注意を   ■ワークエモーションT5R 2P     2ピースホイールは1ミリ単位でオーダーが可能。 リムを取りたい方にはかなりお勧めのアイテム。 カラーはグリミットシルバーを展示しております。 18インチから20インチまでの設定がございます。   ■ワークエモーションT7R 2P     こちらもT5R 2Pと同様で2ピースホイール。 1ミリ単位でオーダー可能のホイール。 愛車をパツパツのツライチにしたい!!とか 1ピースホイールには設定がないインセットを手に入れる事が出来るかも!? カラーはアステリズムブラックと、 こちらもキャンディ系のカラーと同様で、なかなか見る事が難しいカラーを展示しております。   ■ワークエモーションCR2P     19インチから20インチまでの設定になっております。 ディスクカラーはホワイトを展示しており、 極のデザインが好きで、自分好みのサイズにしたい方はお勧めですよ~♪ どれもそうですが、間違いなく格好良くなります!!   ■ワークエモーションCR3P     知立店スタッフのシャコタンコンサルKが乗っているアルファードにも装着されている 同じデザインのホイールを展示しております。 インナーリムをブラックにして、ディスクカラーをさらに綺麗に魅せたり、 チタンコートのピアスボルト等にしたり出来るのは3ピースホイールのみの特権。 特権は使えるなら使っちゃいましょう♪   よりどりみどりのワークエモーションシリーズを展示しておりますので、 気になるホイールがあれば、愛車の横に置いてみましょう!! リアルマッチングをする際は、スタッフに声を掛けて頂ければと思います。 ちなみに愛車の横にホイールを置いて カスタムするイメージを膨らませるのは料金かかりませんのでご安心を(笑)  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2020/11/06
    わんぱくな大人へ。タイヤ1つで流行りのオフロードスタイルを手に入れろ!!

    トヨタのファミリーカーのVOXYをNEWタイヤにはめ替えて タイヤ1つでオフロードスタイルを手に入れます!!     新しいタイヤは ナンカン マッドスター ラジアルA/T 純正15インチサイズの195/65R15で取り付けます。 →ナンカンのサイトへはこちらをクリック       全天候型のオールテレーンタイヤ。 サイド部まで伸びたブロックデザインが、より一層オフロード感を演出します。 LTタイヤではありませんので、乗り心地もマイルド。 大人気のホワイトレターでドレスアップも含めたタイヤ交換です^^     タイヤ交換が終われば、ホイールバランス調整へうつります。 この調整を怠ると、走行時にハンドルが震えたり、 車両が揺れたりしますので、確実に行います。 調整作業が終われば車両へ取り付け、 適正トルクでナットを締め付けたら一通りの作業は完了です。     今回のタイヤはホワイトレターで、文字の部分が青い保護塗料を塗られていますので、 水で濡らしてタイヤスポンジ等でこすれば綺麗な白文字になります。 他のメーカーのホワイトレターのタイヤも保護塗料が塗られていますので、 取り付けの際にはしっかり取らせて頂きます^^     タイヤ1つでオフロードスタイルを手に入れる事が出来ましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ ホワイトレターが良いアクセントになってます。     この度は数あるショップの中から クラフト知立店でのご利用、誠に有難うございました!!     タイヤ1本からでも喜んでお受け致しますので、 是非お問い合わせ頂けたらと思います!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/11/05
    ハイラックスは必ずフロントの車高を上げるべき?!バトルズでリフトアップ

      GUN125ハイラックスを上げますよぉ~(^^) リフトアップはオフ系カスタムにおいてマストカスタム。 上げればクルマは大きく見えて迫力倍増デス。     今回はショック+バネのキットのJAOS バトルズVFCA VerAを装着 ZEAL デフダウンブロックも同時に装着     VFCAはフロント車高調整機能付きなのでフロントの車高の微調整が可能。 という事で大人気のサスペンションです。 リアパートはショックアブソーバーのみ交換。 ハイラックスで懸念されるリアの跳ねる乗り心地を抑制してくれます。       ハイラックスはフロントが前傾姿勢。 かなり前下がりだとおもいませんか? 重量級の荷物を積むことを前提の車高かもしれませんが・・・ これはいただけない(苦笑) これを改善したいといオーナー様が多く、 フロントのみリフトアップが人気のメニューです。   【BEFORE】   【AFTER】   前下がりが改善♪ 今回はフロントのみ約2インチ上げました。   フロントのみのリフトアップでしたが、 クルマ全体が大きくなった気がするんですよね~(^^) 全長530越えの車両なだけに上げた時の迫力は堪りませんね♪     写真はありませんがZEALのデフダウンブロックを装着しドライブシャフトへの 負担を軽減させています。 よりクルマを労りながらカスタムを楽しむためにはお勧めなパーツですよ♪     GUN125は後期も発売されますますカスタム熱に拍車がかかる事間違いなし♪   クラフト知立店は車高の上げ下げ両用店。 オフロードカスタム、リフトアップのご依頼はお任せ下さい(^_-)-☆

    • SUBARU
    • WRX
    2020/11/04
    カスタムは十人十色!!知立店はスバル車のご来店が非常に多いです。

      知立店はスバルオーナー様のご来店が非常に多いお店。 週末となると知立店の駐車場はこんな感じになります(笑)   常連様グループで遊びに来てくれました!! 担当しておりますクラフト知立店 金子です。     各々拘りのポイントがあり、見ていてとても参考になります!! 非常にカスタムに熱のある若いスポーツカーオーナー様達です。 やはり皆さん集まると車の話で盛り上がっている感じ^^ こういった光景は非常に私自身にとっても嬉しいです♪     以前、HKSの車高調とTWS最新ホイールを装着させて頂いたWRX VAB。 フロント周りを変更しカーボンにしたりと、次の一手が非常に楽しみです^^     シンプルな5本スポークホイール ベルサスV.V.5.2を装着された車両。 RAYSホイールは鍛造、鋳造問わず非常に人気なホイールメーカー。 ROWENパーツで周りを固めており、とても似合っております!!     YOKOHAMAの最新ホイール アドバンレーシングGTビヨンドをインストールしているWRX VAB。 リアはオーバーフェンダー化しており、前後10.0J通し!! コンイケイブが魅力♪     最近RAYS鍛造ホイールのZE40をインストールさせて頂いたWRX VAB。 チタンナットのDIGICAMも取り入れ、バネ下重量を可能な限り軽くした仕様。 遠方よりお越しいただいたオーナー様でしたが、なんと全員と繋がっていたとは・・・!! またブログでご紹介させて頂きます。     こちらもRAYS鍛造ホイール TE37 TTAをインストールしているインプ。 タイヤもYOKOHAMAアドバンネオバAD08Rを使用しており走りに拘っている仕様。 ドライグリップやウェットグリップも非常に高いタイヤですので、 サーキットで走られるオーナー様は 好んでこちらのタイヤを使用される方が多い印象です。     紅一点!!スズキ スイフトスポーツ。 当店でTEINの車高調を取り入れ、次回RAYSのNEWカラーをインストールします!! 非常に楽しみですね!! 納期はかかってしまいますが、非常に格好良い仕様になりますので、 タイヤホイールが入荷したらすぐ連絡しますね!!     PITで作業しているお車もスバル WRX!! 後日こちらのお車もブログにてご紹介させて頂きます^^ スバル車のカスタムはクラフトへお任せください!     グループの皆様、写真撮影にご協力頂き有難うございました!! また遊びに来て下さいね~♪

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/11/03
    プラド150後期にはグッドリッチのホワイトレターがよく似合う?!

      150プラド後期をエアジーマッシヴとホワイトレターでマッシヴフォルムへ。   ヨンク、オフ系カスタムもお任せを。 クラフト知立店の河北です。     四駆ホイールといえばレンコンデザイン。 今回装着するのは4x4エンジニアリングサービスさんのAir/Gマッシヴ   4x4エンジニアリングさんはヨンクカスタムの老舗。 歴史あるブランドなだけにファンが多いカリスマブランドです。     今回装着するのは4x4エンジニアリングサービスさんのAir/Gマッシヴ ビードロックデザイン、マシニング、コンケイブデザインと昔ながらのレンコン系 デザインを現代風にブラッシュアップしたモデルです。     ホイール:4x4エンジニアリングサービス Air/G Massive サイズ:17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチKO2     265/70R17をノーマル車高へ。 いかにごつい大きいタイヤを装着するかにステータスのある四駆の世界。   インパクトが大事。でもバランスも大切で。 大きすぎても車体とのバランスが・・・ クルマ全体とタイヤのバランスが大切なんですよね~(^^)     リアアングルから見た時のすり鉢デザイン。 レンコンの穴にアールの効いたマシニングで穴が立体的に♪   BFグッドリッチのホワイトレター このブランドロゴのホワイトレターがカッコ良くって、 このタイヤをチョイスされる方が多いんですよね~     次はマフラー?!はたまたマットガード?! カスタムのご相談お待ちしております。   ありがとうございました(^^)

    • ヤリスクロス
    • ENKEI
    2020/11/02
    新型車ヤリスクロスをソッコーカスタム。18インチでシンプルメイク

      先日のGRヤリスに引き続き、ヤリスクロス。 Zグレードがご入庫。   最新モデルの車両のカスタムは私たちも未知数。 なので特にワクワクしますね♪     個人的に大好きなこのクルマ。 実は先日、試乗に行って契約しかけたのはここだけの話(笑) 納期が早ければ・・・ そのくらいお気に入りです・・・   今回はエンケイの人気ホイール パフォーマンスライン PF03を装着 癖のないシンプルなスポークタイプ。     今回の車両はハイブリッドの4WD という事でリアのサスペンションが2WDと違い独立なんですよね~(^^)     今回は純正ホイールにスタッドレスタイヤを。     今年は11月でもだいぶ冷え込んできました。 なのでスタッドレスタイヤのお話が増えてマス。   新型車両のスタッドレスタイヤは毎年すぐに欠品しがち。 早めのご検討がお勧めですよ♪     【BEFORE】   【AFTER】   今回は純正サイズの18インチですが、 16インチ~ローダウンすれば20インチも狙えそう。 夢のある車両ですね。     今は空前のオフロードカスタムブーム。 ヤリスクロスはオフロードカスタムも、 ローダウンスタイルもイケちゃうマルチな車両です。   さぁあなたならどちらを選びます?(^^)     ホイール:エンケイ PF03 カラー:マットダークガンメタリック サイズ:18インチ タイヤ:純正流用     純正でもカッコイイ車両なだだけにどうイジるのか? オーナー様の色に染めてあげてください♪   ありがとうございました(^^)

    • スポーツカー
    • ヤリス
    • VOLK
    2020/11/01
    遂にご来店!!「GRヤリス RZ」にボルクレーシングZE40TIME ATTACK II装着!

      クラフト知立店に遂に待ちに待ったお車のご来店を頂きました!!   まだ、街中で走行されてるシーンを見たことが無い方が多いと思われるこちらのお車!     「トヨタ GRヤリス RZ」のご来店を頂きました♪   今回はこちらのGRヤリスにレイズホイール   「ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」を装着させて頂きましたのでご紹介させていただこうと思います(*^^*)     まずは、装着前のお車を簡単にご紹介♪   とにかくフェイスがイカツイ!!   コンパクトボディなのにかなり強そうです、、汗     左右2本出しマフラーのレーシーな雰囲気もGOOD!!   通常のヤリスと比べて大きくフェンダー形状が変更されており太いホイールサイズも狙えそうです!     ローフォルムで高速安定性やハンドリング性能も期待できそうなこの風格(^^)   ノーマルでもかなりかっこいい~     純正ホイールもBBS製で性能、質感もさることながらデザイン性もよく   マットブラックのホイールカラーが足元を引き締めてくれて視覚からもレーシーな雰囲気を感じ取れます!   そして、ブレーキも大きい!!!   272馬力というハイパワーを受け止めるのにはこのくらい必要なのでしょうか、、   コンパクトボディにこのサイズ、、反則です(笑)     ルーフにもご注目!!   標準でカーボンルーフが採用されておりトヨタの本気さが伺えられます!   では、ZE40装着後をご覧いただきましょう~     純正の良さを更に引き出したまとまりのあるかっこいい1台へと仕上がりました!     「ZE40 TIME ATTACKⅡ」はREDOT工法で絶妙に仕上げられたレッドラインとマシニング加工によるストロボラインが施されており   GRヤリスとの相性も抜群!!     RZモデルにはエアセンサーが標準装着されておりますのでZE40にエアセンサー移植を施させていただきました!   これによりチェックランプ点灯の心配はなくなります!     メーカー様より事前確認はしていましたがRZモデルにはビックなブレーキキャリパーが標準装着されておりますので   ホイール装着の前に干渉などはないかしっかりと確認した上でお取り付けさせていただきました!     ブレーキキャリパーとホイールとの干渉はないものの、クリアランスはかなり少ないです(^^;)   ブレーキキャリパーが大きいお車は装着できないホイールも多々ございますので事前確認は必須!!   気になる方はお気軽にクラフト知立店までご相談ください♪     純正サイズが18インチの8.0Jに対して今回装着させて頂いたZE40はサイズは18インチの8.5J!!   純正よりも更にワイド感が増し、どっしりとしたスタイルとなっております!     サイドビューもかっこいい♪♪   高性能な「レイズ ボルクレーシング ZE40 TIME ATTACKⅡ」装着によりGRヤリス RZのポテンシャルが   更に向上したこと間違いなし!     タイヤは純正装着タイヤをそのまま流用。   ハイパフォーマンスタイヤ「ミシュラン パイロットスポーツ4S」225/40R18が標準装着で   タイヤにも抜かりがございません!!     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!!   レイズホイールをご検討の方はレイズナンバー1ショップのクラフト知立店までご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • WORK
    2020/10/31
    10月31日(土)から11月8日(日)はワークエモーションを勢揃い!!

    10月31日(土)から11月8日(日)まで。 大人気のワークエモーションシリーズを勢揃いします!!     1ピースの中で不動の人気の極-KIWAMI-や 極の人気を越えるかもしれないZR10。 1ピースホイールでありながら、リムがとれるD9R。 1ミリ単位でオーダー可能の2ピースホイールやオプションカラーで なかなか見る事が出来ないホイールを展示しますよ~♪ 展示するホイールをご紹介しますね!!   ■ワークエモーション極-kiwami-     ワーク1ピースホイールの中でも絶大な人気を誇る極。 今回のカラーはkurenaiといって、ディスク天面等はグロスブラック。 切削している箇所のスポークサイドやリム付近は綺麗なレッドを取り入れた、 現在のトレンドカラーをいち早く取り入れた極のkurenai。   ■ワークエモーションZR10     極の人気を越えるかもしれないZR10。 今回はブラックダイヤリップカットをご用意しております。 均等に配置されている10本スポークホイールで、 シンプルが故に、どんなお車にも似合うホイール。 幅広いジャンルのお車に対応しておりますので、最新ホイールを 愛車の足元へインストールしませんか^^?   ■ワークエモーションD9R     カラーはアッシュドチタン。 展示サイズは19インチの10.5J。     この19インチの10.5Jが履くことが可能の車種であれば リムの深さがなんと81ミリを手に入れる事が出来ます!! 17インチの7.0Jでも29ミリのリムを稼ぐことが出来ますので、 1ピースでリムが欲しい方には最高のホイールではないでしょうか♪ ちなみにサイズ展開は17インチから19インチまでとなっております。   ■ワークエモーションT7R     シンプルな極太7本スポークホイール。 イベント時にしかなかなか見る事が出来ないオプションカラーの キャンディブルーを展示しております。 当店でご来店が非常に多い86、BRZ、WRXやフェアレディZなどの スポーツカーオーナー様からかなり人気があります。 サイズ展開的に15インチや16インチも設定されておりますので、 S660やコペン、N-ONE等の軽CARカスタムで装着されるオーナー様もいらっしゃいます!!   ■ワークエモーションT5R     当店は上記の通り、スポーツカーオーナー様のご来店が非常に多い店舗です。 今年一番お話が多いのは5本スポークデザインホイールなんです。 T7Rはインチ設定が15インチからありますが、 T5Rの場合、17インチから19インチ。 シンプルでリムエンドまで伸びたスポークは よりホイールサイズを大きく魅せる事が出来るはず^^ ※T5Rのみオプションカラーは出来ませんのでご注意を   ■ワークエモーションT5R 2P     2ピースホイールは1ミリ単位でオーダーが可能。 リムを取りたい方にはかなりお勧めのアイテム。 カラーはグリミットシルバーを展示しております。 18インチから20インチまでの設定がございます。   ■ワークエモーションT7R 2P     こちらもT5R 2Pと同様で2ピースホイール。 1ミリ単位でオーダー可能のホイール。 愛車をパツパツのツライチにしたい!!とか 1ピースホイールには設定がないインセットを手に入れる事が出来るかも!? カラーはアステリズムブラックと、 こちらもキャンディ系のカラーと同様で、なかなか見る事が難しいカラーを展示しております。   ■ワークエモーションCR2P     19インチから20インチまでの設定になっております。 ディスクカラーはホワイトを展示しており、 極のデザインが好きで、自分好みのサイズにしたい方はお勧めですよ~♪ どれもそうですが、間違いなく格好良くなります!!   ■ワークエモーションCR3P     知立店スタッフのシャコタンコンサルKが乗っているアルファードにも装着されている 同じデザインのホイールを展示しております。 インナーリムをブラックにして、ディスクカラーをさらに綺麗に魅せたり、 チタンコートのピアスボルト等にしたり出来るのは3ピースホイールのみの特権。 特権は使えるなら使っちゃいましょう♪   よりどりみどりのワークエモーションシリーズを展示しておりますので、 気になるホイールがあれば、愛車の横に置いてみましょう!! リアルマッチングをする際は、スタッフに声を掛けて頂ければと思います。 ちなみに愛車の横にホイールを置いて カスタムするイメージを膨らませるのは料金かかりませんのでご安心を(笑)     冬でも愛車を格好良く!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております^^    

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • RAYS
    2020/10/30
    RAYS ITARU010を86後期へ。白ホイファンが増殖中です?!

      来年ハチロクがモデルチェンジ?! そんな熱い話もチラホラ。 でもZN6のカスタムはまだまだこれから。 そんなハチロクのカスタムをご紹介。     ホイール交換でご入庫して頂きました。   今回は知る人ぞ知るホイール。 RAYS ITARU010を装着。     パッと目を引くのコンケイブフェスとカラー。 只今、白いホイール通称白ホイファンが急増中。   以前お客様は18インチを装着されていましたが、 走りに振るべく17インチへ。     ホイール:レイズ イタル010 カラー:ホワイト サイズ:17インチ タイヤ:ヨコハマアドバンフレバV701     ローダウンはブリッツのZZRダンパーでローフォルムに。 ハチロク専用サイズといっても良いくらいハチロクにぴったりなサイズ感。 とは言ってもノーマル車高のハチロクには装着できませんのでご注意を。     ブレーキのマッチングもOK。 鮮やかなブレーキキャリパーとホイールカラーの相性もいいっ(^^)     白いホイールは凄く鮮やかに見えます。 が、維持が大変で・・・(苦笑) 気を抜くと一気に真っ黒いホイールへ早変わり(笑)   可愛がり甲斐のあるホイールです♪     いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   レイズホイールはレイズ公認のレイズナンバー1ショップ クラフト知立店にお任せください。

    • スタッドレス特集
    • 下取り/買取り
    2020/10/28
    冬の準備は進めていますか??買取/下取りでお得にスタッドレスを購入しましょう。

    朝や夜は冷え込みがきつくなってきましたね~。 白い吐息も出るようになり、 冬もすぐそこまで来ているって感じがします!!     そろそろスタッドレスの準備をしようかな? というオーナー様のご来店がとても多い為、 当店では国内メーカーのお値打ちなスタッドレスから ハイスペックなスタッドレスタイヤまでご用意が可能です。 もしかしたら今年はこんな雪が降るかも!?     お仕事、お買い物でお車を使う方も、いざ雪が降った時にでも 使えれるようにしておきたいオーナー様も、今年はかなりご相談が多いです。     例年プラドやハイエース、今年お話が多いライズ、ロッキー等の人気車種の スタッドレスタイヤは欠品しがちです。   スノーボードやスキー、 お子様やご家族を連れて今年は雪山に遊びに行こうかなというオーナー様は早めの準備をお勧めします^^     お値打ちなスタッドレスホイールセットから、タイヤ1本のみでも 対応しておりますので、是非お問い合わせお待ちしております!!   クラフトは各ナショナルブランドのタイヤの取り扱いがございます。 ダンロップ・ヨコハマ・ブリヂストン・トーヨー・ミシュラン・ノキアン などなどお任せください♪   そしてス最後に・・・・ タッドレスタイヤをお得にお値打ちに購入するには!! 不要になったホイール・タイヤの買取・下取りでよりお得に購入いただけます。     タイヤの溝が少なくなったタイヤホイールセットはもちろん。 不要になったスタッドレスタイヤSETでもOK。 家に眠っている以前のクルマの純正品でもOK。 査定も無料なのでお気軽にお持ち込みください。   三河・名古屋でスタッドレスを購入するならクラフトに一度ご相談くださいね♪    

    • スポーツカー
    • ロードスター
    • VOLK
    2020/10/27
    NB系ロードスターにレーシンググリーンはアリ!!TE37ソニックで飾る!

      ND系やRF系ロードスターのご来店が多い当店の印象でしたが ボディカラーが「セリオンシルバー」という薄いグリーンの入ったシルバーが印象的な拘りを感じるNB系ロードスターのご来店をいただきました。   クラフト知立店の森です。   今回は「レイズ ボルクレーシング TE37ソニック」 通称 サンナナ をオプションカラーにてオーダー装着いたしましたのでご紹介いたします♪     オーダー頂いたオプションカラーは「レーシンググリーン」で   これ以上、美しいグリーンはないのではと見とれてしまうほど綺麗な色味です(*^^*)     光の当たり方の違いでも様々な風合いを感じられます!   では装着後の姿をご覧いただきましょう~     ボディカラーとの相性もよく、カッコいい1台へと仕上がりました!!     フェンダーとの出ヅラもバッチし! 今回は15インチの7.0Jを前後通しで装着させていただきました♪♪ ディスクはフェイス5でコンケイブ具合も見応え十分!!   しっかりサイズ出しを行ったタイヤ・ホイールを装着するとワイドでどっしりとした仕上がりとなりますよ~     タイヤはスポーツ走行も十分に楽しめる「ダンロップ ディレッツァDZ102」を選択!!   軽量ホイールとスポーツタイヤの組合せは軽量コンパクトなロードスターの運動性能を飛躍的に向上させます!     ローダウンも事前に施工されており、 サイドビューもバランスのいい仕上がりとなっております!     モデルによりますが「レイズ ボルクレーシングシリーズ」には今回のようなオプションカラーをお選びいただけるモデルが   ございますので気になった方はお気軽にお問合せ下さい。     それにしても サンナナ はカッコイイ。   この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!!   レイズホイールをご検討の方はレイズナンバー1ショップの、 クラフト知立店までご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • スポーツカー
    • ロードスター
    • マフラー交換
    2020/10/25
    続編!!スポーツカー必須アイテム装着!オートエグゼスポーツマフラーをNDロードスターに♪

    スポーツカーにお乗りの方でこう思ったことはございませんか?   エンジンの音もっと聞きたいな、、っと     そう思ったことがある方!   これ変えちゃいましょう!!(笑)   せっかく走りが楽しめるお車にお乗りでしたら快音増幅パーツ!!   そうです!マフラーです!!     以前、ご紹介させて頂いた   「走りと見た目!!NDロードスターにTE37ソニックSL&ZZ-R装着!!実は、、」に引き続き   今回はNDロードスターに「オートエグゼ スポーツマフラ」ーを装着させていただきましたのでご紹介させて頂きます♪♪     こちらが今回装着させて頂いたマフラー!   「オートエグゼ スポーツマフラー センターデュアル」になります!!   センター出し構造のマフラーとなりますので専用リアアンダーパネルも同時に装着させていただいきましたよ~     レーザープリントもしっかりと施されており質感も高いです♪     専用リアアンダーパネルもかっこいい(*^^*)   これは雰囲気高まりますよ~~     こちらが装着前の純正片側2本出しマフラー。     装着後はこのような仕上がりに!!   センター2本出しはレーシーな雰囲気が出てカッコいいです(*^^*)     ドライブが楽しくなること間違いなし!!!   音質も心地よく、是非装着してお聞きいただけたらと思います♪     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   マフラー取り付けも大得意ですので気になった方はクラフト知立店までご相談ください。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!    

    2020/10/23
    圧巻のジースト全種類展示は25日(日)まで!!

    期間限定でワーク「ジースト」シリーズを各種展示しております。   イベント時にしか見る事が難しい   カラーやその他オプションを施したサンプルホイール達。   これを見れるのは10月25日(日)までです!!   ご自身の愛車、理想の形にしてみませんか??     当店でもかなりお問い合わせをいただいており人気のあるジーストシリーズ!   まずは「ジースト ST1」!!   6本スポークでコンケーブの効いたデザイン!   そして、ジーストシリーズの中で唯一18インチの設定のあるホイールでもございます。   ジーストシリーズは2ピースホイール。   1ミリ単位でオーダー可能ですので、今のお車にあったベストなサイズを   ご提案出来るかと思います^^     1本目からパンチのあるカラーご紹介!   ディスクカラーはインペリアルゴールド。   リムはブラックカットアルマイトになります。     展示サイズは21インチで9.5Jというコンケイブの効いたサイズ。   インペリアルゴールドは見た目のインパクトもすごいですが、   実物を見てもらえれば分かる、非常に綺麗なカラーなんです♪     続きましてこちらは「ジースト ST2」   5本スポークですっきりとしたデザイン。   ディスクカラーはブラッシュドでリムはブロンズカットアルマイトの組合せ♪   ブラッシュドという質感のあるディスクは高級感を出すにはぴったりのカラー!   21インチで9.5Jサイズを展示しております(^^)     こちらの展示ホイールにはレーザータトゥーは施されており   ステッカーやペイントとは違った風合いでカッコいい仕上がり♪     リムへのレーザータトゥー施工を行うことが可能。   ワンポイントでお好きなロゴを入れちゃうことができますよ。     そして最後にジーストシリーズの新作モデル!!   「ジースト ST3」も勿論、展示中です!   最近の流行りのひねりの効いたデザイン!   ディスクカラーはトランスグレーポリッシュ。   落ち着きのある色味で当店でも一番オーダーを頂いているディスクカラー。     ST3でもインペリアルゴールドに変更が可能です。 リムはブラックで、ディスク面のゴールドをさらに強調できます。     他にもこんなカラーや     こんなカラーも展示中です!!     展示中の「ジースト ST3」はすべて20インチの9.5Jでコンケイブの効いたカッコいいデザインばかりですよ~   全部ジースト(笑)   ここまで全てのジーストが揃うと圧巻ですね♪     ご自身の愛車の横に置いてのリアルマッチングも行えますので、   どんな雰囲気に仕上がるのか確認もできますよ~   題して【ZEASTチャレンジ】♪お見積り、リアルマッチングしましょう(^^)   展示期間は令和2年10月25日(日)まで!!   今回、ご紹介させていただいた以外にもたくさん展示中ですので是非、実物をご覧にお越し頂けたらと思います♪   ワークホイールのご相談はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ~   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • スポーツカー
    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2020/10/23
    走りと見た目!!NDロードスターにサンナナソニックSL&ZZ-R装着!!実は、、

    やっぱり鍛造ホイール!!!   軽量・コンパクトなNDロードスターに「レイズ ボルクレーシングTE37ソニック SL」と、、   そして!!!   ハンドリング性能向上とロースタイルを手に入れる為に必須なアイテム!   サスペンションキット「ブリッツ DAMPER ZZ-R」を装着いたしましたのでご紹介いたします♪     当店でも多くのご来店を頂いているNDロードスター!   デザインもカッコよく、お洒落ですよね(*^^*)   では、更にカッコよく仕上がったロードスターがこちら!!     いかがですか!!   ローフォルムでかなりカッコよく仕上がりました♪     こちらが装着させて頂いた「ブリッツ DAMPER ZZ-R」!!   全長式で減衰調整もできるハイスペックな車高調!   安心なブリッツ製品にもかかわらず、価格もお手頃なのはここだけのお話(笑)     因みに装着前のフロント側の車高がこちら!!   クリアランスは広く、手の平がすっぽりと納まってしまう程でした。     こちらはリア側でフロント同様、クリアランスはたっぷり(^^;)     装着後のサイドビューはこのような仕上がりに!   前後ともタイヤとフェンダーとのクリアランスは指3本程度となっており   実用性と見た目を兼ね備えた仕様となっております!     ホイールサイズは前後共に16インチの7.0Jを装着!!   純正タイヤもそのままご利用いただけるサイズでお財布にもやさしいですよ~   それにしても毎日サンナナを見ている僕ですが、何度見てもカッコイイ(^^)   37SLはサンナナを軽量化とサイズの両方で追い込んだ言わばフラッグシップモデル。     勿論!!   サスペンション交換後はアライメント調整も行いました!   サスペンション交換時に限らず、定期的にアライメントの調整を行うとタイヤを長持ちさせることができますよ♪   気になった方はお気軽にお問い合わせを~     出ヅラもキレイに納まっておりカッコよくなりました!!   実はこちらのロードスター、、   今回、他にも新たに装着させて頂いたパーツが( *´艸`)   近日、当ブログにてご紹介させて頂こうと思いますのでこうご期待ください♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    2020/10/22
    RAV4ってこんなにデカかった?!ACC+JAOSで上げ系スタンスへ。

      RAV4アドベンチャーはカスタムのベース車両としては大人気。 RAV4をド級にカスタム♪ レイズホイールとモンスタタイヤの18インチの超ファットサイズを装着。       こんなサイズつくの?!ってくらいタイヤ大きいですよね(笑) 困難なカスタムほど燃えてくるのがハイ、私河北です(笑)     僕はアーバンオフクラフトの店長をしていたこともあり四駆は大好物で大得意♪ オールジャンルオールOKです(笑)   っと話が反れましたが今回のサイズ装着にあたって、 もちろんリフトアップは必須。 そこで今回はJAOSバトルズでリフトアップ。     しかしRAV4はリフトアップコイルのみではストローク量の問題で、 アップコイルでは1インチUPくらいが限界。   でもこのデカいタイヤを装着は出来たとしてもバランスをとるなら、 1インチより、もう少し上げたいかな・・・   という事で今回、追加で装着するのがコチラ   ACC EZUP リフトアップスペーサーです。 ACCといえばエアサスブランドで名高いですが、こんな部品も出しています。     リフトアップスペーサーでリフトアップコイルとの併用が可能。 これは熱い。 リフトアップ量が期待できるのがこのEZ UP リフトアップ。   という事で今回はJAOS + ACCで攻め込みました。       ホイール:レイズデイトナFDX F6ドライブ カラー:BNC サイズ:18インチ タイヤ:モンスタタイヤ テレーングリッパー       本当にRAV4?! ってくらい大きくなりました。 感覚的にフォーランナーくらいデカい(笑)   タイヤはモンスタタイヤの18インチ。 17インチでRAV4にこのタイヤを装着している方はチラホラいまますが、 18インチサイズはなかなか見ないサイズでは?!     【BEFORE】   【AFTER】   これだけフェンダークリアランスが広ければスプリングの色合いもさし色へ。 ジャオスさんのシルバーメタリックのカラーがアピールできてます。   通常の1インチアップではなかなか魅せる事の出来ないパートですよね。     ホイールは大人気のFDX F6の5穴モデルのF6ドライブ。 ロゴのマシニング化やセンターオーナメントの変更など、 単に5穴化しただけでないのがこのモデルです。   クラフト知立店はレイズ公認のレイズナンバー1ショップなので、 レイズホイールのノウハウや展示数が豊富。 レイズホイールはお探しの方は是非一度ご相談ください。     いやぁ~何度見てもデカい!! こりゃイイです。   このサイズを飲み込むだけのポテンシャルのあるRAV4に称賛あり。     RAV4のご来店が多いクラフト知立店。 ライトなカスタムからハードなカスタムまでご相談お待ちしております。 もちろん、リフトアップだけでなくローダウンもお任せを。   この度はクラフトのご利用ありがとうございましたぁ~(^^)  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2020/10/21
    ハチロクにもコンケイブフェイスのサンナナを装着。

      大人気の鍛造ホイールをツライチで装着。 諸事情でローダウンをすることのできない車両なのですが、 サイズを追い込んでお客様の理想のカタチへ。   お世話になります。 クラフト知立店の河北です。     ボルクレーシングTE37SAGA 通称 サンナナ TE37は歴史が長く多くの方に愛され続けるフラッグシップモデル。     そうそう、この変わらないアルマイトのブロンズ。 この色も好きな人にはたまらないポイントです。 個人的に使い込んだブロンズより、この新品のブロンズがホント大好きで(笑)   今回はフェイス2を装着。 SAGAはコンケイブフェイスがフェイス1~フェイス5まで存在します。   ホントはより深いフェイスを装着したい。 っというのがクルマ好きの欲ですが・・・ フェイス5ともなれば11Jオーバーとなり現実的ではないんですよね~(苦笑)     でもクルマの最大限のマッチングを引き出しサイズを追い込んでいきます。 今回もノーマル車高なので通常ならフェイス1となりがちですが・・・ お客様もより深いところを狙いたい。 っという事でフェイス2をぶち込みました。   連日ロードスターのブログでサンナナのコンケイブフェイスを装着していますが、 86もコンケイブフェイスが装着できるクルマですよ♪   センターが落ち込んでいるホイールなのでナットもロングでワンポイント。     出ました。 当店大人気のKICKS EL53 シェルタイプのナットなので傷もつきにくくてGOOD。     日本を代表する鍛造ブランド『ボルクレーシング』 世界基準のセーフティースペックのボルクレーシング。 スポーツカーなのでクルマを酷使する場面も出てくると思います。 そんな時に強度のあるホイールって、 安心してアクセルを踏み込みドライビングできると思います。         ホイー:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA サイズ:18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ミシュランパイロットスポーツ4 ナット:キックスEL53 レッド     若者のクルマ離れってよく聞きますが86は若手オーナー様が多く、 カスタムに熱い。 オーナー様の更なる飛躍に期待です。   この度はクラフトのご利用ありがとうございました。   レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。

    • カローラ
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/20
    カローラセダンをシャコタンツライチ仕様。

      ついにカローラもキャンバーの時代になりましたね!! シャコタンツライチが得意のクラフト知立店にお任せを。 カローラセダンをワーク 2ピースホイールでツライチセッティングさせて頂きました。   ツライチ狙うならワークホイールで決まり(^^)   店長の金子です。     カローラセダンをBLITZ ZZ-Rでローダウンを行い、 WORKホイールでツライチへカスタム。     まずはBLITZ(ブリッツ) ZZ-Rでローダウンから施工させて頂きます。 フロントはストラット、リヤがマルチリンクですので、 リヤ側は車高を下げたら下げた分だけキャンバーがネガティブキャンバーになりやすいです。     フロントのキャンバーもブリッツの車高調の場合 ストラットの取り付けボルトが長穴になっておりますので、 比較的キャンバー調整の自由度も高め。   車高調本体の太さも細めなので、太いJ数のホイールを履きたい場合は有利です。 ただし、あまりにも太いJ数でインセットを控えめにしてしまうと内側に近づきすぎて 車高調本体とホイールのインナーが干渉してしまう可能性もありますので注意が必要。     オーナー様の理想の車高に決まり、次はNEWホイールのお取り付けに入ります。   ■WORK CR2P 2ピースホイールで、1ミリ単位でオーダーが可能のホイール。 自分好みの出ヅラに出来るのは嬉しいですよね^^ ディスクカラーはオプション設定でありますブラックをチョイス。 リムはバフアルマイトリムを使用。 センターキャップはオプションのフラットタイプのブラックをチョイス。     ■NITTO ネオテクジェン このタイヤサイズの中ではかなり細めのタイプのタイヤ。 ホイールを攻めるとフェンダーに干渉しやすいというリスクを最小限に出来ますので、 シャコタンのがっつりサイズを攻めているお車にも好んで使っているオーナー様も多いです。     WHEEL:ワークエモーション CR2P SIZE:8.5J 19インチ COLOR:ディスク オプションカラー ブラック リム    バフアルマイト TIRE:NITTO(ニットー)ネオテクジェン SIZE:215/35R19 SUSPENTION:BLITZ(ブリッツ) ZZ-R NUT:マックガード     ナットはセキュリティ性の高いマックガードを使用。 これでセキュリティに関してもOK!!     ローダウンを行った後に、実車測定でサイズを選定しております。 測定をしてみると、前後の奥行きが同じ。   ローテーションも出来るように、前後のサイズは同じにしております。 出ヅラに関しても計算通りのツライチ!! スリッドローターに変更したりと、ばっちばちに決まったカローラセダンに仕上がりました^^     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難う御座いました。 またのカスタム相談、是非お待ちしております♪   ワークホイール買うならクラフト知立店にお任せください(^^)

    • ロードスター
    • VOLK
    2020/10/19
    NDロードスターにサンナナの15インチを装着。

    MAZDA NDロードスターに大人気のレイズ VOLK RACING TE37ソニックSLを15インチにて装着させて頂きました。 レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトへお任せ!!     今回はバネ下重量を軽量化と、タイヤのたわみを増やし 乗り心地を更に良くするのが目的。 プラスαでインセットを気持ち攻めます。     カラーはプレスドグラファイトのみの設定。 センターキャップは装着不可になっておりますが、 通常のTE37ソニックに比べ、重量がさらに軽量になっているモデル。     タイヤは乗り心地に定評のあるダンロップ ルマン5。 クッション性もあり、さらにサイレントコア搭載のタイヤですので、 ホイールとタイヤの中で発生する空洞音の抑制にも繋がるタイヤです。 純正タイヤサイズは195/50R16で15インチのタイヤ外径を合わせる為に 今回は185/60R15でセッティング。     お取り付けするナットも統一し、 レイズ ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ 4H用のガンメタリックアルマイトを使用。     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SONIC SL SIZE:6.5J 15インチ TIRE:DUNLOP ルマン5 SIZE:185/60R15 NUT:ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ     今回のコンケイブデザインはFACE-2を使用。 純正車高でおススメなサイズです。 フロントはタイヤのたわみもありますので、ちょうど良いくらいの出ヅラ。     今後車高調にてローダウンを施工させて頂きますが、 キャンバー角は純正の基準値くらいで合わせたいとの事でしたので、 それを加味してのサイズ。     センターキャップレス仕様のSLはさらにスポーティな印象になります。 また、バネ下重量の軽量にも繋がりますので 走り出しの際には体感しやすいのではないでしょうか?^^     純正タイヤホイールは下取りさせて頂きました。 有難う御座います!! 皆様も不要になったアルミホイールセットが倉庫に眠っていれば 買取査定させて頂きますので、店舗にて査定依頼をどしどしお待ちしております^^   オーナー様、また車高調が入荷しましたらご連絡差し上げます!!   NDロードスターのカスタムはクラフトへお任せを♪      

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • RS-R
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/10/17
    常連様の30ヴェルファイア後期を最新クレンツェホイールへと進化と深化!!

      30アルヴェルオーナー様のご来店が非常に多い当店。 常連様の30系ヴェルファイアをRSR車高調とクレンツェ新作ホイールで 豪華仕様へ変更させて頂きました。     以前RSRのダウンスプリングとクレンツェウィーバル20インチを装着させて頂いた 常連様の30系ヴェルファイア。 事前にノーマルホイールに履き替えご来店。     以前のホイールはリムを障害物にヒットしてしまいリム交換をしようとご来店。 ご相談頂いたのですが、当店の在庫で展示してあったクレンツェの新作ホイールを見て一目惚れ。 アウターリム交換の予定が新作ホイールへと変更になりました。   凄い勢いですね(笑)     またもう少し下げたい!!というお客様のご要望からサスも交換へ(汗) RSRの車高調へとグレードアップして頂きました。   今回のホイールサイズは車高調で更に下げないと綺麗にフェンダーに収まらないのも 変更した理由の一つ。     早速車高調の取り付けに入ります。 RSR ベスト☆Iをチョイス。 減衰力調整式、全長調整式の車高調です。   今回はアムテックス EZカム キャンバーボルトを使用し、 フロントもキャンバー調整が出来るようにしております。     足回りが取り付け終わったら、次はNEWホイールの登場。 ■クレンツェ シンティル リバースリムの21インチ。 ディスクは高級感溢れるデザインクロームをチョイス。 9.5Jの80ミリオーバーの深リムで、以前のクレンツェ ウィーバルは約60ミリなので 約20ミリの深化!!     ■TOYO TIRES プロクセスC1S タイヤサイズは245/35R21を使用。 9.5Jのホイ―ルサイズでタイヤによっては少し丸みを帯びるショルダー形状になりますが、 C1Sの場合、丸みを帯びず綺麗なショルダー形状になります。     WHEEL:クレンツェ シンティル リバースリム SIZE:9.5J 21インチ COLOR:デザインクローム TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S SIZE:245/35R21 SUS:RSR ベスト☆I OPTION:アムテックス EZカム NUT:クレンツェ フォージドナット     1年前に取り付けさせて頂いたウィーバルのカラーも最高級カラーを使用しており タイヤの溝もしっかりありますので、高価下取りさせて頂きました!!     進化と深化!! RSRのローダウンスプリングから1センチ程車高を下げた状態で、 綺麗にフェンダー内に収まりました。 シンプルな5本ツインスポークが21インチのシンティルを更に大きく魅せております♪     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^ 30アルファード、ヴェルファイアのカスタムは クラフト知立店にお任せを♪  

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/10/16
    またまたやります!!期間限定で大人気ワーク「ジースト」をたぁーくさん展示しちゃいます!

    期間限定で今回はワーク「ジースト」シリーズを各種展示いたします!!   なかなかお目にかからないあんなサイズやこんなカラー!   見た目にもインパクト十分なホイールを展示しておりますので展示中の一部だけ少しご紹介させていただこうと思います♪     当店でもかなりお問い合わせをいただいており人気のある「ジースト」シリーズ!   まずは「ジースト ST1」からご紹介!!   6本スポークでコンケーブの効いたデザイン!   そして、ジーストシリーズの中で唯一18インチの設定のあるホイールでもございます。     1本目からパンチのあるカラーご紹介!   ディスクカラーはインペリアルゴールド!リムはブラックカットアルマイトになります!!     21インチで9.5Jというコンケイブの効いたサイズとなります♪   綺麗でインパクトありますよ( *´艸`)     続きましてこちらは「ジースト ST2」!!   5本スポークですっきりとしたデザイン!   ディスクカラーはブラッシュドでリムはブロンズカットアルマイトの組合せ♪   ブラッシュドという質感のあるディスクは高級感を出すにはぴったりのカラー!   21インチで9.5Jサイズを展示しております(^^)     こちらの展示ホイールにはレーザータトゥーは施されており   ステッカーやペイントとは違った風合いでカッコいい仕上がり♪     リムにもレーザータトゥー施工を行うことができ、ワンポイントでお好きなロゴを入れちゃうことができますよ~     そして最後にジーストシリーズの新作モデル!!   「ジースト ST3」も勿論、展示中です!   最近の流行りのひねりの効いたデザイン!   こちらのディスクはトランスグレーポリッシュで落ち着きのある色味で当店でも一番オーダーを頂いているディスクカラーになります♪     重厚感のある色味でこちらもカッコいいーー!!     他にもこんなカラーや     こんなカラーも展示中です!!     展示中の「ジースト ST3」はすべて20インチの9.5Jでコンケイブの効いたカッコいいデザインばかりですよ~   全部ジースト(笑)   お客様のお車の横に置いてのリアルマッチングも行えますので、   どんな雰囲気に仕上がるのか確認もできますよ~   題して【ZEASTチャレンジ】♪お見積り、リアルマッチングしましょう(^^)   展示期間は令和2年10月25日(日)まで!!   今回、ご紹介させていただいた以外にもたくさん展示中ですので是非、実物をご覧にお越し頂けたらと思います♪   ワークホイールのご相談はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ~   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/10/15
    プラドをタイヤ外径そのままでカスタム♪深リムホイールでスタイルアップ

      プラド150中期型をカスタム。 クラフト知立店は上げ下げ両用店。 オフロードカスタムもお気軽にご相談下さい。   クラフト知立店の河北です。     150系のプラドは現行型の後期型が人気ですが、 この眼力強めのこのフェイス。中期型も根強い人気。   今回はホイール交換をご用命いただいております。     深リムが人気の秘訣?! ナイトロパワーガジェットを装着します。   タイヤは追加の新サイズ『265/65-17』のオープンカントリーRT 仕事の都合上、荒野を走行するケースが多いオーナー様。 街乗りも考慮しMTタイヤではなくRTタイヤをチョイス。   もちろん堂々迫力のホワイトレターです。 みんな一度はカスタムの構想にホワイトレターが入った事があるのでは?!     ホイール:MID ナイトロパワージャレット カラー:セミグロスブラック+リムヴァーティカルポリッシュ サイズ:17インチ タイヤ:オープンカントリーRT     今回装着させて頂きました車両はノーマル車高。 純正とタイヤサイズを変えなくてもタイヤの銘柄次第でここまで迫力を出せます。 もちろんタイヤサイズを追い込めばさらに迫力も。 バランスのタイヤサイズか迫力のタイヤサイズにするのか? 是非ご相談ください。   今後も徐々にカスタムを進めてい行く予定というオーナー様。 楽しみですね。     マフラーに行くか、マッドフラップを装着するか・・・ オフロードカスタムもクラフト知立店にお任せください。 この度はクラフトのご利ありがとうございました。     ***Craft Event Information***

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2020/10/13
    コンケイブ好き必見!!86にアドバンTC-4"SuperGTRデザイン"装着!

      最近、お問い合わせが増加中のアドバンレーシング!!   今回はディープコンケイブがたまらない「ヨコハマ アドバンレーシング TC-4」を装着いたしましたのでご紹介いたします♪     トヨタ86をシンプルで大人っぽい雰囲気に仕上げたいというご要望にて   シンプルの中にも「拘り」をということでコンケイブの効いたインパクトのあるTC-4をご選択いただきました!     ホイールカラーは真っ赤なボディカラーを引き締める「ブラックガンメタリック&リング」選択!   スポーティな雰囲気が増してかっこいい仕上がりとなっております(*^^*)     ホイールサイズはフロント:8.5J-18、リア:9.5J-18     ディスクスペックはフロント:GTRデザイン、リアはSuper GTRデザインでインパクト十分!!   タイヤはニットーNT555 G2でタイヤパターンもスポーティでカッコよく   ワインディングなどの高速シュチュエーションでも楽しめる大変おすすめなハイパフォーマンスタイヤです♪     フロントはリア側の「Super GTRデザイン」と比べるとコンケイブ具合は劣りますが   それでも十分にコンケイブしているのを見て取れると思います!     見て楽しめ、ドライブも楽しめるかっこいい86となりました♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   86も大得意ですのでカスタムご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談下さいませ。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ハリアー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/12
    新型 80ハリアーにRAYS VOLKRACING G16 20インチで足元を飾る。

      新型トヨタ 80系ハリアーを納車後ソッコーカスタム!! RAYS VOLKRACING G16 20インチを足元に飾る♪ レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトへお任せを^^   店長の金子です。     19インチ純正タイヤホイールが装着済みのお車。 ハイブリッドの上位グレード『Z』です。   実車測定を行ってみると、まだ出ヅラは攻めれそう♪   フェンダーの形状が先代の60系ハリアーと異なります。 オーナー様と、このサイズだとこうだから・・・とか ご一緒に確認を行いサイズが決定。   早速お取り付けです!!     ■RAYS VOLKRACING G16 20インチの大口径ホイールでカラーはRM(REFAB/サイドダークガンメタ) スポーク天面が鏡面仕上げになっており、スポークサイドはダークガンメタで かなり上品なカラーリング。     ■コンチネンタル DWS06 純正19インチのタイヤサイズは225/55R19 20インチにする場合、245/45R20だとタイヤ直径外径が純正サイズと近く おススメのタイヤサイズです。 DWS06のDはドライ、Wはウェット、Sはスノーの頭文字を取っています。 それぞれのコンディションにおけるタイヤの使用限界が分りやすいように 「D」「W」「S」の摩耗インジケーターをトレッド面に設置しているのが特徴的。     ナットひとつで仕上がりが大きく違ってきます!! 今回、NEWホイールをお取り付けする当日に キックス モノリスのネオクロカラーをご即決頂きました。     別売りですが、インナーキャップもご購入。 ボルトがむき出しにならずに済みますので、 貫通ナットに抵抗が・・・という方にも使いやすいナットではないでしょうか。     WHEEL:RAYS VOLKRACING G16 SIZE:8.5J 20インチ COLOR:RM TIRE:CONTINENTAL DWS06 SIZE:245/45R20     80ハリアーが上品に仕上がりましたね!! コンチネンタルのDWS06は比較的太めのタイヤ。 245/45R20と8.5Jの組合せで組み込む事で 引っ張りタイヤではなく、むっちりとしたSUVらしい仕様になっております。     G16のカラーはホワイトパールクリスタルシャインのボディカラーとの相性も非常に良く、 全体的にバランスの取れた80ハリアーに仕上がったのではないでしょうか^^     G16のRMカラーはディスク天面が鏡面になっております。 キックス モノリスのネオクロカラーがまた良いアクセントになっております。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! 次はどんなカスタムをしていきましょうか?(笑) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!!

    • プラド
    • RAYS
    2020/10/11
    ノーマル車高のプラドのタイヤサイズは?レイズホイールとホワイトレーターでカスタム

      今は空前のSUVブーム。 オフロードカスタム通称オフ系カスタムのご用命が増えています。   特に『地球が鍛えたクルマ』150プラドはどの世代からも支持が厚い1台 今回は150プラド後期型 TX-Lをカスタム。     今回はタイヤホイール交換。 レイズチームデイトナF6 GAINを装着。   FDX F6をブラッシュアップした2020年モデル。 カラーとセンターキャップの変更くらいかな?! ですが・・・・カタログをよく見るとF6ゲインは『FDX』の名前がつかない?! どうして?! これは意味深ですね~(^^♪     タイヤはみんな大好きBFグッドリッチKO2 ブロックのゴツさとホワイトレターが人気の秘密。 タイヤ外径を少し大きくしてセッティング。       ホイール:チームデイトナF6 GAIN サイズ:17インチ カラー:AOL タイヤ:BF グッドリッチKO2     どのクルマ、どのジャンルにも言えますが車高とタイヤサイズのバランスってかなり重要で・・・ オフ系スタイルの場合、装着できる最大限に大きいタイヤサイズを装着するのは『すごい!!』って 絶対なるんですが、全体のバランスを見た時になんかタイヤが大きすぎない? って成り得るんですヨネ・・・   今回装着した『265/70R17』というサイズがノーマル車高の150プラドにはベストサイズ。 ではないのかな?って僕は思います。 もちろん車高が変われば話は変わってきますが。   いやいや! バランスより見た目の迫力重視!! という方はもっと大きく迫力を出しましょう(^^)         お客様のクルマはモデリスタのエアロが装着されていて、オフ系カスタムはどうなの?! っとお客様も最初は悩まれていましたが・・・・   モデリスタ装着車両でもオフ系の方向性に持っていけましたね♪     このホイール・・・人気がかなり(^^♪ 納期が・・・ですね(苦笑)   気になる方は一刻も早いオーダーをお勧めさせていただいてます♪     オフ系カスタム、レイズホイールはクラフト知立店にお任せください(^^)♪

    • SUV
    • MAZDA
    • 車高調
    • TANABE
    2020/10/10
    MAZDA 100周年特別記念車のCX-8をソッコーカスタム!!

      100周年特別記念車のCX-8を納車後ソッコーカスタム!! マツダオーナー様のご来店が急増中です♪ スポーツカーの多いクラフト知立店ですが、 その他SUVや4×4のお車のカスタム相談も多い当店。     100周年特別記念車の外観にはフロントフェンダー部に 創立100周年記念バッジと純正ホイールセンターキャップに スペシャルロゴが入っております。 なんと車内のヘッドレストやフロアマットにも刻印やバッジが!!     そんな100周年特別記念車を納車後ソッコーでローダウンさせて頂きました!! 今回のCX-8は4WDのおクルマ。 各メーカーさんの適合を見ても、2WDの適合があっても 4WDの適合が少ない・・・ そんな中、オーナー様と一緒に見つけたメーカーがこちら↓↓     ■TANABE ZT40 全長調整式の車高調。 経年劣化によって異音がしやすいパーツのベアリングは 耐久性の高い大容量タイプになっております。 ストローク時に発生するスプリングの摩擦音には 特殊樹脂のスラストシートを装備しております。 CX-8 4WDの場合、前後で減衰力が40段階調整が可能。 車高調の減衰ダイヤルが付いている場所により リヤ側が14段階の調整になるものもあります。     ローダウンの施工台数の多い当店。 スムーズに車高調を取り付けていきます。 ベテランスタッフが施工しておりますので、安心してご依頼頂けたらと思います^^     車高調の取り付けが終わり、オーナー様のご希望の車高に合わせたら あとは4輪アライメント調整へ。 フロント トゥ リヤ トゥ角の調整を行い、 ハンドルセンターや異音が発生していないか試走を行い OKであれば作業完了♪   ■施工前   ■施工後   メーカー基準値のフロント50ミリ リヤ55ミリでセッティングさせて頂きました。     拳一つ分入っていたフェンダーとのクリアランスも SUVらしさを残した前後指2本程までのローダウン。 印象も変わってきますね♪     お次は20インチを装着したいとご希望でしたので、 その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪       オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   MAZDA車のカスタムはクラフトへお任せを♪        

    • WORK
    2020/10/10
    WORK OFF系ホイール展示は10月11日までです♪

    WORKのOFF系カスタムホイール展示は 本日10月10日(土)と11日(日)までです♪ 先週からWORKのOFF系ホイールを展示しており、 多くのOFF系カスタムファンの方にご来店頂いております^^     展示しているホイール達のおさらいです♪ まずはこちら!!     ■CRAG T-GRABIC (クラッグ・ティーグラビック) こちらはハイラックスやプラドに装着可能のサイズ。 左:マットカーボンカットリム 右:アッシュドチタンカットリム     プラドやハイラックスに装着出来るホイールはかなり落とし込みがあるサイズ。 ここまで落とし込みがあると映えますね♪     左 ■CRAG PSV(クラッグ・ピーエスブイ) 右 ■CRAG GALVATRE(クラッグ・ガルバトレ)     今年新作のホイール。 1ピースホイールで、6H-139.7の20インチ 18インチ 17インチが設定されております。 カラーはブラックシャンファーマシニングのみ。 マシニングされたスポークサイドはかなり綺麗な仕上がりになっております!! なんとTPMS対応可能のホイール。 プラドにはお車のオプションでエアセンサーが装着しているお車がありますので、 そういうお車に対応出来るホイールって嬉しいですね♪     続いてGALVATRE(ガルバトレ) 3ピースホイールですので、幅広いサイズラインナップ。 今回のサンプルホイールカラーはカットクリアです。 他のカラーはブラックシャンファーマシニングの設定がありますよ^^     こんな感じでインペリアルゴールドの「金ホイ」にする事も出来ますよ~♪ もちろん他のオプションカラー設定も可能ですので、 お好みのカラーにする事が出来るかも!?     左下 ■CRAG T-GRABICⅡ(クラッグ ティーグラビック2) カラー:グリミットブラックカットリム) 真中上■CRAG T-GRABICⅡ(クラッグ ティーグラビック2) カラー:アッシュドチタンカットリム 右下 ■CRAG S1J(クラッグエスワンジェイ)     T-GRABIC ⅡではデリカD5、RAV4やJB64ジムニー、JB74ジムニーシエラ ハイエースやハスラー等のK-CARにも対応しているホイール!! 幅広い車種に対応しているホイールで、設定カラーのグリミットブラックや アッシュドチタンカットリムの両方を展示しておりますので、 カラーで悩んだ際はどちらもクルマの横に置いて見ちゃいましょう♪     1ピースホイールで、まさにJB64ジムニーやJB74ジムニーシエラに むけて作られたホイールです。 カラーは今回展示しているワークブラックメタルコートと 他にマットブラックが設定されております。   以上、計7点 10月11日(日)の限定展示ホイールです♪ これ気になってた!!というオーナー様。 サンプルホイールを生で見れるチャンスですよ^^ 雨も降っておりますので、ご来店の際はお気を付けてお越し頂けたらと思います!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!! WORKは11月1日から「第一回ワークフォトコンテスト」を開催します。 詳しくはWORKサイトへ→こちらをクリックするとWORKサイトへ飛びます 入賞者には豪華賞品をプレゼントという事ですので、 WORKを履いているオーナー様は是非参加してみて下さい♪  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示