装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

新着記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • RS-R
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/10/17
    常連様の30ヴェルファイア後期を最新クレンツェホイールへと進化と深化!!

      30アルヴェルオーナー様のご来店が非常に多い当店。 常連様の30系ヴェルファイアをRSR車高調とクレンツェ新作ホイールで 豪華仕様へ変更させて頂きました。     以前RSRのダウンスプリングとクレンツェウィーバル20インチを装着させて頂いた 常連様の30系ヴェルファイア。 事前にノーマルホイールに履き替えご来店。     以前のホイールはリムを障害物にヒットしてしまいリム交換をしようとご来店。 ご相談頂いたのですが、当店の在庫で展示してあったクレンツェの新作ホイールを見て一目惚れ。 アウターリム交換の予定が新作ホイールへと変更になりました。   凄い勢いですね(笑)     またもう少し下げたい!!というお客様のご要望からサスも交換へ(汗) RSRの車高調へとグレードアップして頂きました。   今回のホイールサイズは車高調で更に下げないと綺麗にフェンダーに収まらないのも 変更した理由の一つ。     早速車高調の取り付けに入ります。 RSR ベスト☆Iをチョイス。 減衰力調整式、全長調整式の車高調です。   今回はアムテックス EZカム キャンバーボルトを使用し、 フロントもキャンバー調整が出来るようにしております。     足回りが取り付け終わったら、次はNEWホイールの登場。 ■クレンツェ シンティル リバースリムの21インチ。 ディスクは高級感溢れるデザインクロームをチョイス。 9.5Jの80ミリオーバーの深リムで、以前のクレンツェ ウィーバルは約60ミリなので 約20ミリの深化!!     ■TOYO TIRES プロクセスC1S タイヤサイズは245/35R21を使用。 9.5Jのホイ―ルサイズでタイヤによっては少し丸みを帯びるショルダー形状になりますが、 C1Sの場合、丸みを帯びず綺麗なショルダー形状になります。     WHEEL:クレンツェ シンティル リバースリム SIZE:9.5J 21インチ COLOR:デザインクローム TIRE:トーヨータイヤ プロクセスC1S SIZE:245/35R21 SUS:RSR ベスト☆I OPTION:アムテックス EZカム NUT:クレンツェ フォージドナット     1年前に取り付けさせて頂いたウィーバルのカラーも最高級カラーを使用しており タイヤの溝もしっかりありますので、高価下取りさせて頂きました!!     進化と深化!! RSRのローダウンスプリングから1センチ程車高を下げた状態で、 綺麗にフェンダー内に収まりました。 シンプルな5本ツインスポークが21インチのシンティルを更に大きく魅せております♪     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^ 30アルファード、ヴェルファイアのカスタムは クラフト知立店にお任せを♪  

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/10/16
    またまたやります!!期間限定で大人気ワーク「ジースト」をたぁーくさん展示しちゃいます!

    期間限定で今回はワーク「ジースト」シリーズを各種展示いたします!!   なかなかお目にかからないあんなサイズやこんなカラー!   見た目にもインパクト十分なホイールを展示しておりますので展示中の一部だけ少しご紹介させていただこうと思います♪     当店でもかなりお問い合わせをいただいており人気のある「ジースト」シリーズ!   まずは「ジースト ST1」からご紹介!!   6本スポークでコンケーブの効いたデザイン!   そして、ジーストシリーズの中で唯一18インチの設定のあるホイールでもございます。     1本目からパンチのあるカラーご紹介!   ディスクカラーはインペリアルゴールド!リムはブラックカットアルマイトになります!!     21インチで9.5Jというコンケイブの効いたサイズとなります♪   綺麗でインパクトありますよ( *´艸`)     続きましてこちらは「ジースト ST2」!!   5本スポークですっきりとしたデザイン!   ディスクカラーはブラッシュドでリムはブロンズカットアルマイトの組合せ♪   ブラッシュドという質感のあるディスクは高級感を出すにはぴったりのカラー!   21インチで9.5Jサイズを展示しております(^^)     こちらの展示ホイールにはレーザータトゥーは施されており   ステッカーやペイントとは違った風合いでカッコいい仕上がり♪     リムにもレーザータトゥー施工を行うことができ、ワンポイントでお好きなロゴを入れちゃうことができますよ~     そして最後にジーストシリーズの新作モデル!!   「ジースト ST3」も勿論、展示中です!   最近の流行りのひねりの効いたデザイン!   こちらのディスクはトランスグレーポリッシュで落ち着きのある色味で当店でも一番オーダーを頂いているディスクカラーになります♪     重厚感のある色味でこちらもカッコいいーー!!     他にもこんなカラーや     こんなカラーも展示中です!!     展示中の「ジースト ST3」はすべて20インチの9.5Jでコンケイブの効いたカッコいいデザインばかりですよ~   全部ジースト(笑)   お客様のお車の横に置いてのリアルマッチングも行えますので、   どんな雰囲気に仕上がるのか確認もできますよ~   題して【ZEASTチャレンジ】♪お見積り、リアルマッチングしましょう(^^)   展示期間は令和2年10月25日(日)まで!!   今回、ご紹介させていただいた以外にもたくさん展示中ですので是非、実物をご覧にお越し頂けたらと思います♪   ワークホイールのご相談はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ~   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    2020/10/15
    プラドをタイヤ外径そのままでカスタム♪深リムホイールでスタイルアップ

      プラド150中期型をカスタム。 クラフト知立店は上げ下げ両用店。 オフロードカスタムもお気軽にご相談下さい。   クラフト知立店の河北です。     150系のプラドは現行型の後期型が人気ですが、 この眼力強めのこのフェイス。中期型も根強い人気。   今回はホイール交換をご用命いただいております。     深リムが人気の秘訣?! ナイトロパワーガジェットを装着します。   タイヤは追加の新サイズ『265/65-17』のオープンカントリーRT 仕事の都合上、荒野を走行するケースが多いオーナー様。 街乗りも考慮しMTタイヤではなくRTタイヤをチョイス。   もちろん堂々迫力のホワイトレターです。 みんな一度はカスタムの構想にホワイトレターが入った事があるのでは?!     ホイール:MID ナイトロパワージャレット カラー:セミグロスブラック+リムヴァーティカルポリッシュ サイズ:17インチ タイヤ:オープンカントリーRT     今回装着させて頂きました車両はノーマル車高。 純正とタイヤサイズを変えなくてもタイヤの銘柄次第でここまで迫力を出せます。 もちろんタイヤサイズを追い込めばさらに迫力も。 バランスのタイヤサイズか迫力のタイヤサイズにするのか? 是非ご相談ください。   今後も徐々にカスタムを進めてい行く予定というオーナー様。 楽しみですね。     マフラーに行くか、マッドフラップを装着するか・・・ オフロードカスタムもクラフト知立店にお任せください。 この度はクラフトのご利ありがとうございました。     ***Craft Event Information***

    • スポーツカー
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ADVAN
    2020/10/13
    コンケイブ好き必見!!86にアドバンTC-4"SuperGTRデザイン"装着!

      最近、お問い合わせが増加中のアドバンレーシング!!   今回はディープコンケイブがたまらない「ヨコハマ アドバンレーシング TC-4」を装着いたしましたのでご紹介いたします♪     トヨタ86をシンプルで大人っぽい雰囲気に仕上げたいというご要望にて   シンプルの中にも「拘り」をということでコンケイブの効いたインパクトのあるTC-4をご選択いただきました!     ホイールカラーは真っ赤なボディカラーを引き締める「ブラックガンメタリック&リング」選択!   スポーティな雰囲気が増してかっこいい仕上がりとなっております(*^^*)     ホイールサイズはフロント:8.5J-18、リア:9.5J-18     ディスクスペックはフロント:GTRデザイン、リアはSuper GTRデザインでインパクト十分!!   タイヤはニットーNT555 G2でタイヤパターンもスポーティでカッコよく   ワインディングなどの高速シュチュエーションでも楽しめる大変おすすめなハイパフォーマンスタイヤです♪     フロントはリア側の「Super GTRデザイン」と比べるとコンケイブ具合は劣りますが   それでも十分にコンケイブしているのを見て取れると思います!     見て楽しめ、ドライブも楽しめるかっこいい86となりました♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました!   86も大得意ですのでカスタムご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談下さいませ。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ハリアー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/12
    新型 80ハリアーにRAYS VOLKRACING G16 20インチで足元を飾る。

      新型トヨタ 80系ハリアーを納車後ソッコーカスタム!! RAYS VOLKRACING G16 20インチを足元に飾る♪ レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップのクラフトへお任せを^^   店長の金子です。     19インチ純正タイヤホイールが装着済みのお車。 ハイブリッドの上位グレード『Z』です。   実車測定を行ってみると、まだ出ヅラは攻めれそう♪   フェンダーの形状が先代の60系ハリアーと異なります。 オーナー様と、このサイズだとこうだから・・・とか ご一緒に確認を行いサイズが決定。   早速お取り付けです!!     ■RAYS VOLKRACING G16 20インチの大口径ホイールでカラーはRM(REFAB/サイドダークガンメタ) スポーク天面が鏡面仕上げになっており、スポークサイドはダークガンメタで かなり上品なカラーリング。     ■コンチネンタル DWS06 純正19インチのタイヤサイズは225/55R19 20インチにする場合、245/45R20だとタイヤ直径外径が純正サイズと近く おススメのタイヤサイズです。 DWS06のDはドライ、Wはウェット、Sはスノーの頭文字を取っています。 それぞれのコンディションにおけるタイヤの使用限界が分りやすいように 「D」「W」「S」の摩耗インジケーターをトレッド面に設置しているのが特徴的。     ナットひとつで仕上がりが大きく違ってきます!! 今回、NEWホイールをお取り付けする当日に キックス モノリスのネオクロカラーをご即決頂きました。     別売りですが、インナーキャップもご購入。 ボルトがむき出しにならずに済みますので、 貫通ナットに抵抗が・・・という方にも使いやすいナットではないでしょうか。     WHEEL:RAYS VOLKRACING G16 SIZE:8.5J 20インチ COLOR:RM TIRE:CONTINENTAL DWS06 SIZE:245/45R20     80ハリアーが上品に仕上がりましたね!! コンチネンタルのDWS06は比較的太めのタイヤ。 245/45R20と8.5Jの組合せで組み込む事で 引っ張りタイヤではなく、むっちりとしたSUVらしい仕様になっております。     G16のカラーはホワイトパールクリスタルシャインのボディカラーとの相性も非常に良く、 全体的にバランスの取れた80ハリアーに仕上がったのではないでしょうか^^     G16のRMカラーはディスク天面が鏡面になっております。 キックス モノリスのネオクロカラーがまた良いアクセントになっております。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! 次はどんなカスタムをしていきましょうか?(笑) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!!

    • プラド
    • RAYS
    2020/10/11
    ノーマル車高のプラドのタイヤサイズは?レイズホイールとホワイトレーターでカスタム

      今は空前のSUVブーム。 オフロードカスタム通称オフ系カスタムのご用命が増えています。   特に『地球が鍛えたクルマ』150プラドはどの世代からも支持が厚い1台 今回は150プラド後期型 TX-Lをカスタム。     今回はタイヤホイール交換。 レイズチームデイトナF6 GAINを装着。   FDX F6をブラッシュアップした2020年モデル。 カラーとセンターキャップの変更くらいかな?! ですが・・・・カタログをよく見るとF6ゲインは『FDX』の名前がつかない?! どうして?! これは意味深ですね~(^^♪     タイヤはみんな大好きBFグッドリッチKO2 ブロックのゴツさとホワイトレターが人気の秘密。 タイヤ外径を少し大きくしてセッティング。       ホイール:チームデイトナF6 GAIN サイズ:17インチ カラー:AOL タイヤ:BF グッドリッチKO2     どのクルマ、どのジャンルにも言えますが車高とタイヤサイズのバランスってかなり重要で・・・ オフ系スタイルの場合、装着できる最大限に大きいタイヤサイズを装着するのは『すごい!!』って 絶対なるんですが、全体のバランスを見た時になんかタイヤが大きすぎない? って成り得るんですヨネ・・・   今回装着した『265/70R17』というサイズがノーマル車高の150プラドにはベストサイズ。 ではないのかな?って僕は思います。 もちろん車高が変われば話は変わってきますが。   いやいや! バランスより見た目の迫力重視!! という方はもっと大きく迫力を出しましょう(^^)         お客様のクルマはモデリスタのエアロが装着されていて、オフ系カスタムはどうなの?! っとお客様も最初は悩まれていましたが・・・・   モデリスタ装着車両でもオフ系の方向性に持っていけましたね♪     このホイール・・・人気がかなり(^^♪ 納期が・・・ですね(苦笑)   気になる方は一刻も早いオーダーをお勧めさせていただいてます♪     オフ系カスタム、レイズホイールはクラフト知立店にお任せください(^^)♪

    • SUV
    • MAZDA
    • 車高調
    • TANABE
    2020/10/10
    MAZDA 100周年特別記念車のCX-8をソッコーカスタム!!

      100周年特別記念車のCX-8を納車後ソッコーカスタム!! マツダオーナー様のご来店が急増中です♪ スポーツカーの多いクラフト知立店ですが、 その他SUVや4×4のお車のカスタム相談も多い当店。     100周年特別記念車の外観にはフロントフェンダー部に 創立100周年記念バッジと純正ホイールセンターキャップに スペシャルロゴが入っております。 なんと車内のヘッドレストやフロアマットにも刻印やバッジが!!     そんな100周年特別記念車を納車後ソッコーでローダウンさせて頂きました!! 今回のCX-8は4WDのおクルマ。 各メーカーさんの適合を見ても、2WDの適合があっても 4WDの適合が少ない・・・ そんな中、オーナー様と一緒に見つけたメーカーがこちら↓↓     ■TANABE ZT40 全長調整式の車高調。 経年劣化によって異音がしやすいパーツのベアリングは 耐久性の高い大容量タイプになっております。 ストローク時に発生するスプリングの摩擦音には 特殊樹脂のスラストシートを装備しております。 CX-8 4WDの場合、前後で減衰力が40段階調整が可能。 車高調の減衰ダイヤルが付いている場所により リヤ側が14段階の調整になるものもあります。     ローダウンの施工台数の多い当店。 スムーズに車高調を取り付けていきます。 ベテランスタッフが施工しておりますので、安心してご依頼頂けたらと思います^^     車高調の取り付けが終わり、オーナー様のご希望の車高に合わせたら あとは4輪アライメント調整へ。 フロント トゥ リヤ トゥ角の調整を行い、 ハンドルセンターや異音が発生していないか試走を行い OKであれば作業完了♪   ■施工前   ■施工後   メーカー基準値のフロント50ミリ リヤ55ミリでセッティングさせて頂きました。     拳一つ分入っていたフェンダーとのクリアランスも SUVらしさを残した前後指2本程までのローダウン。 印象も変わってきますね♪     お次は20インチを装着したいとご希望でしたので、 その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪       オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   MAZDA車のカスタムはクラフトへお任せを♪        

    • WORK
    2020/10/10
    WORK OFF系ホイール展示は10月11日までです♪

    WORKのOFF系カスタムホイール展示は 本日10月10日(土)と11日(日)までです♪ 先週からWORKのOFF系ホイールを展示しており、 多くのOFF系カスタムファンの方にご来店頂いております^^     展示しているホイール達のおさらいです♪ まずはこちら!!     ■CRAG T-GRABIC (クラッグ・ティーグラビック) こちらはハイラックスやプラドに装着可能のサイズ。 左:マットカーボンカットリム 右:アッシュドチタンカットリム     プラドやハイラックスに装着出来るホイールはかなり落とし込みがあるサイズ。 ここまで落とし込みがあると映えますね♪     左 ■CRAG PSV(クラッグ・ピーエスブイ) 右 ■CRAG GALVATRE(クラッグ・ガルバトレ)     今年新作のホイール。 1ピースホイールで、6H-139.7の20インチ 18インチ 17インチが設定されております。 カラーはブラックシャンファーマシニングのみ。 マシニングされたスポークサイドはかなり綺麗な仕上がりになっております!! なんとTPMS対応可能のホイール。 プラドにはお車のオプションでエアセンサーが装着しているお車がありますので、 そういうお車に対応出来るホイールって嬉しいですね♪     続いてGALVATRE(ガルバトレ) 3ピースホイールですので、幅広いサイズラインナップ。 今回のサンプルホイールカラーはカットクリアです。 他のカラーはブラックシャンファーマシニングの設定がありますよ^^     こんな感じでインペリアルゴールドの「金ホイ」にする事も出来ますよ~♪ もちろん他のオプションカラー設定も可能ですので、 お好みのカラーにする事が出来るかも!?     左下 ■CRAG T-GRABICⅡ(クラッグ ティーグラビック2) カラー:グリミットブラックカットリム) 真中上■CRAG T-GRABICⅡ(クラッグ ティーグラビック2) カラー:アッシュドチタンカットリム 右下 ■CRAG S1J(クラッグエスワンジェイ)     T-GRABIC ⅡではデリカD5、RAV4やJB64ジムニー、JB74ジムニーシエラ ハイエースやハスラー等のK-CARにも対応しているホイール!! 幅広い車種に対応しているホイールで、設定カラーのグリミットブラックや アッシュドチタンカットリムの両方を展示しておりますので、 カラーで悩んだ際はどちらもクルマの横に置いて見ちゃいましょう♪     1ピースホイールで、まさにJB64ジムニーやJB74ジムニーシエラに むけて作られたホイールです。 カラーは今回展示しているワークブラックメタルコートと 他にマットブラックが設定されております。   以上、計7点 10月11日(日)の限定展示ホイールです♪ これ気になってた!!というオーナー様。 サンプルホイールを生で見れるチャンスですよ^^ 雨も降っておりますので、ご来店の際はお気を付けてお越し頂けたらと思います!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!! WORKは11月1日から「第一回ワークフォトコンテスト」を開催します。 詳しくはWORKサイトへ→こちらをクリックするとWORKサイトへ飛びます 入賞者には豪華賞品をプレゼントという事ですので、 WORKを履いているオーナー様は是非参加してみて下さい♪  

    • BBS
    2020/10/08
    BBSスーパーRS LMに待望の追加サイズ。10J-20+25 5/114.3?!

      クルマ好きなら一度は憧れるホイール。 王様 BBS スーパーRSとLMに嬉しい追加サイズが登場。     ※写真は弊社展示中のRSです。   今となっては幻となったMY BBS.... 欲しくても今は手に入らない。   あの時、自分専用のサイズを作っておけばよかった・・・ なんて方に朗報です。   僕もそのうちの1人です(笑)     気になる追加サイズは・・・ スーパーRS LM 両ホイール共に 10J-20+25 5/114.3   これはキタ。   写真は9.5-20+40 5/114.3 RSはこれよりリムが深くなります。 ディスクはこの写真のサイズよりも少しラウンドしているみたいなのでご注意を。   MY BBSでこのあたりのサイズを狙っていた方も多いのではないでしょうか?! おっと、メーカー様のマッチングではレクサスGSF用のリアサイズ。     という事で・・・どう使用するかはあなた次第。 ご注文承っています♪  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 下取り/買取り
    2020/10/08
    レンコン系ホイールならコレ!JB64にAir/Gマッシヴ。下取りもありがとうございます。

      新車のジムニーJB64をカスタム。 納車数キロで弊社にご入庫頂きました。     今回はタイヤ、ホイール交換。   4x4エンジニアリングサービスさんのAir/Gマッシヴを装着。 タイヤはかなり稀少なトーヨータイヤ。 オープンカントリーRT 今回タイミングよく入荷したので即お取り付け。     ジムニーは前後でハブの形状が違うので気になっている方が多いと思います。   前後でセンターキャップのデザイン揃えたいですよね(^^♪ でも・・・ ジムニーはフロントのセンターキャップを装着すると車体から突出するものばかり。     しかし4x4エンジニアリングさんのセンターキャップは突出せずに装着が可能( ;∀;) これかなり画期的。   レトロな雰囲気のスリーブタイプもGOOD。   【BEFORE】   【AFTER】   ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G Massive サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨータイヤオープンカントリーRT     今回、タイヤは5本ご購入いただき背面タイヤもスタイルアップ。 スペアタイヤカバーを活用するためホイールは4本のみ。   背面タイヤはホワイトレターを魅せるようにセッティング。     マッシヴは今流行りのレンコン系デザインと コンケイブデザインとマシニングデザインの融合モデル。   唯一無二のメーカー様拘りの突出しないセンターキャップとホイールデザインの相性も良く、 レトロな雰囲気もあってGOOD.     納車したての新車外しのタイヤ、ホイールは高額買取させていただきました。 新型車や新車外しの状態の良いタイヤ、ホイールは特に高価買取させていただいております。   お得にカスタムしましょう♪     この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • SSR
    2020/10/07
    TANABE(タナベ)SSR デモカーのRAV4がご来店!!

      ホイールやマフラー、強化パーツなどの トータルコーディネートメーカーのTANABE。 TANABEからSSRとUP210が装着されているデモカーのRAV4が来店しました!!     装着しているホイールは 目を引く鮮やかなゴールドカラーのホイール。   SSR DEVIDE FT(デヴァイト エフティ―)     12本スポークホイ―ルに、ディスク天面はディープゴールド。 あえてスポークエンドからセンターまでをフラットに設計する事で、 ディープゴールドのカラーを最大限アピールしております♪     タイヤはTOYO TIRESのオープンカントリーMT サイズは225/75R16を装着しております。     MTはマッドテレ-ンの略で、オフロードの走破性が高いタイヤです。 225/75R16はホワイトレターの設定になっており、 アドベンチャーの純正タイヤサイズとのタイヤの外径がかなり近いサイズとなります。     TANABEからUP210が装着され1インチほどリフトアップされています。 詳しくはこちらのTANABEサイトへ     タイヤをさらにむっちりさせるスタイルもアリ!! デモカーのように、純正のタイヤ外径からあまり変えずに行うカスタムもアリですね!!     DEVIDE FTのサイズラインナップがこちら↓↓     ちなみに、当店にディバイト FTは16インチの5/114.3設定の展示がございます!!   TANABEのデモカーのように仕上げる事も可能ですので、 気になる方は是非現物を見て頂けたらと思います♪ 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。

    • A90スープラ
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2020/10/06
    ローダウンしたGRスープラに18インチはアリ?!グラマーシェイプに仕上げます♪

      GR スープラをエンケイGTC02でカスタム。 スープラっと名前を聞くだけでワクワクするのはクルマ好き。 70~90までスープラに魅せられた方も多いはず。 そんなスープラやはりいつの時代もノーマルでは乗れない。 っという感覚の方がたくさんいます。     当店得意のGRスープラのカスタム。 今回はホイール交換をご用命いただきました。 以前弊社で車高調をお取り付けさせていただいた車両です。     装着したホイールはエンケイのGTC02 名作GTC01をアップデートした最新モデルを装着。     GTC01との大きな違いはコンケイブフェイスが存在すること。   スープラのリアサイズになると9.5J以上のサイズが必至。 しかもローダウン車両なので・・・・ そうなれば必然的にコンケイブへ。       ホイール:エンケイGC02 空気圧センサー装着 サイズ:18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ファルケンFK510 サス:ブリッツダンパーZZR     タイヤが分厚くムチムチな18インチ。   最近は大口径化が進みスポーツカーのタイヤも超偏平タイヤが主流。 でも・・・走りに拘るならある程度の偏平率は欲しいところ。   今回はファルケンのフラッグシップモデル。 アゼニスFK510を装着。     スパルタンな雰囲気のGRスープラが完成。 街中を軽く流すもよし、ワインディングを楽しむのもよしの仕様です。     今後が楽しみな1台です。 GRスープラのカスタムはクラフトにお任せください(^_-)-☆   以前この車両が車高調を装着した際のブログはコチラをクリック⇒クリック

    • HONDA
    • アーバンオフ系
    2020/10/05
    これぞN-VAN!!OFF系カスタム!!

      常連様のHONDA N-VANをクリムソンホイールと 大人気タイヤメーカー「TOYO TIRES」オープンカントリーRTで OFF系カスタムへ♪   店長の金子です。     通勤車としてホンダのN-VANをご購入したようで、 このクルマもカスタムしていきます♪       N-VANの場合、フェンダー内のクリアランスが非常に狭いクルマ。 その為、実際にお取り付けさせて頂くホイールで念のために仮当て。     仮当てした際に、インナークリアランスも干渉しないので、 早速組み込み、ホイールバランスも取っていきます。 お取り付けするタイヤがこちら↓     ■TOYO TIRES オープンカントリーRT 145/80R12 80/78N タイヤのサイド部までトレッドデザインが伸びておりますので、 さらにオフロード感が増しますよ^^ 80/78Nですので、軽バン・トラックにも対応のタイヤです。     WHEEL:CRIMSON MG BEAST for K-CAR SIZE:4.0J 12インチ COLOR:BLACK POLISH TIRE:TOYO オープンカントリーRT SIZE:145/80R12 80/78N     ホイールサイズは12インチと15インチのみの設定。 ちなみに装着させて頂いた12インチはJWL及びJWL-T適合品ですので、 軽バン・トラック対応商品となっております。     N-VANの足元がブロックタイヤになると オフロード感が一気に増しましたね♪   TOYO TIRESのオープンカントリ-シリーズは大変人気のタイヤで 納期はかかりましたが、ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。       オーナー様、納期の件大変お待たせ致しました!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしております♪     アゲ系からサゲ系まで幅広くカスタムを施工させて頂いておりますので、 カスタム相談はクラフトへお任せを♪   ちなみにオーナー様は以前GSFにTWSのライツェントをお取り付けさせて頂いたんですよ♪     その時のブログはこちらをクリック

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    • 下取り/買取り
    2020/10/03
    ローダウンをしたNDロードスターRFにRAYS VOLKRACING サンナナ!FACE-4をインストール。

      MAZDA ロードスターRFをRAYS VOLKRACING 16インチを装着。 車高調にてローダウンを施されたロードスターにFACE-4をインストール。     バネ下重量を軽くし、走りに拘る為に軽量で強い鍛造ホイールを装着する NDロードスターオーナー様が多い当店。   今回もRAYSの鍛造ホイールでボルクレーシングでカスタムしていきます!!     既にWORKホイールのCR2P 17インチでカスタム済みのお車で良い感じなのですが、 サイズも含めリセッティングする為に、お車とのバランスが良く乗り心地、 スポーティさを高める為に16インチへ。     事前に実車測定を行い、今の状態でFACE-4がインストール出来るのかを確認しました。 リスクのあるサイズこそ実車計測での寸法出しがカギとなります。   ノーマル車高ではフェンダーから突出するサイズですので、 車高調にてローダウンして頂いた方のみおススメ出来るサイズ。     早速、NEWタイヤホイールへ。   ■施工前   ■施工後   シャープなCR2Pから、 力強いスポークでガラッと雰囲気が変わりましたね! 2ピースホイールから鍛造1ピースに変更した事で走行性能もUP!!     今回のタイヤサイズは205/50R16をインストールしております。   FACE-4はかなり攻めのサイズの為、ローダウン量が多すぎても ハンドル旋回時にインナーに干渉しますので、 干渉しないぎりぎりのローダウン量でセッティングさせていただき、 お取り付けしております。     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J 16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SIZE:205/50R16     ロードスターの王道スタイル!! ばっちばちに決まっております!!   拘りが詰まった仕様になり、オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ お次は例のチタンナットですね^^     街乗り、峠も含め楽しまれるオーナー様。 DZ102は剛性も高く、グリップも兼ね備えているタイヤですので、 ゴルフに行かれるまでの道中もきっと楽しくなりますね^^ スピードの出し過ぎには気を付けて下さいね♪     リムに傷、曲がりも無く、大切に使って頂いていた為、 以前のホイールは高価下取りさせて頂きました!!     オーナー様、この度が数あるショップからクラフト知立店にて ご購入頂き、誠に有難う御座いました!! またのカスタムのご相談、お待ちしております^^   RAYSホイールはRAYSナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せ下さい!!  

    • WRX
    • アライメント調整
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/02
    VABの足元にYOKOHAMA アドバンレーシングGTビヨンド!!前後10.0J!!

    SUBARU WRX STI (VAB)の足元に YOKOHAMA ADVAN RACING GT BEYOND 前後10.0J激やばコンケイヴ!! ナットにはチタンナットのDIGICAMを装着。     前回レヴォーグにサンダアボルトをカナードに装着したブログで 実車測定を行った写真のVAB。 RAYS VOLKRACING TE037 6061から YOKOHAMAの最新ホイールへホイールを変更させて頂きました!!   実車測定ブログはこちらをクリック     既にナットはハイセキュリティタイプのマックガードが装着されておりますが、 ホイールナットの全長も変えたいので、使用する素材を更なる高みへ。     ■DIGICAM 全長は男の48.5ミリ!! ローレット加工を施された貫通チタンナットです。 本物のチタンの輝きは、チタンコーティングとは異なり輝きも違いますよ~♪     10.0Jのホイールにナット天面が丁度良いくらいに出てきます!! ナットの長さによって見え方も異なり、拘りのパーツで魅せます。 光の入り方で、ディスク部分までチタンの輝きが反映されて、かなり豪華な仕様。     10.0Jという太いホイールを履く場合、ピロアッパーが役立ちます!! インナー側のクリアランスを確保しつつキャンバーを付ける事が出来ます。 キャンバーを調整すると、トゥ角もずれてきます。 調整出来る箇所は全て調整を行い、作業完了です。     WHEEL:YOKOHAMA ADVANRACING GT BEYOND SIZE:10.0J 19インチ COLOR:Racing Titanium Black TIRE:HANKOOK (抜き替え) SIZE:245/35R19 NUT:DIGICAM     この激やばコンケイヴディスクはCONCAVE-4!! ホイールを斜め横から見た際には、中心部分がもう見えません!! CONCAVE-4は攻めのサイズ。 低すぎても、高すぎても干渉する、絶妙な車高で合わせてあります。     BEYONDは不変なデザインだったGTに登場以来初めてメスが入った マイナーチェンジバージョン。 拘りに拘った仕様ツライチWRX STIの完成です。 ノーマル車高では装着不可能なサイズ。 攻めた甲斐がありましたね!! ちなみに不要となったTE037 6061は高価下取りさせて頂きました。     計算通りの出ヅラ!!実車測定時にも確認を行いましたが、 インナー側のクリアランスもばっちり確保しております!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ いつもクラフト知立店のご利用有難う御座います!! 次はカナードにサンダアボルトですね(笑) またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^     WRXの事ならクラフトへお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • A90スープラ
    • パーツ紹介
    2020/10/01
    まずはここからカスタム。GRスープラのボルト交換♪

      クラフト知立店では、ナット&ボルトに拘るユーザー様が急増中。 カラーに拘る方、長さに拘る方、重量に拘る方などなど・・・ 拘り方はそれぞれ・・・   たかがナットと思うかされどナットと思うかはあなた次第♪     今回は当店常連様のGRスープラRZのボルト交換デス。 キョウエイさんのZS-44を装着。   GRスープラのカスタムはお任せを。     国内メーカーのクルマに大人気のEL53のボルトモデル。 GRスープラはBMWベースなのでナットではなくボルト車両。     当店のブログをご覧になっている方はご存じだと思いますが、 この手のタイプはシェルタイプになっており、ボルトの頭がセパレート。     セパレートしたシェルは手で締め付けを行うので傷がつきにくい。 これは画期的。 シェル内部にはゆるみ止めも施していてゆるみ対策もバッチリ。   更にロックにもシェルを被せるので見た目全てのナットが同じカタチに。 どこにロックがついているかもわからないのでそれだけでも防犯性にたけているかも?     純正ホイールにさし色でワンポイント。 キャリパーとの相性もGOOD   ボルトの長さは44mmでコンケイブしたホイールから程よく存在感出てます。     いやしかし、この純正ホイールはカッコイイ。 センスいい。 タイヤ屋の僕としては悔しい限りでございます(苦笑)   と、言う事でO様次はホイールを是非是非お願いいたします(笑)   ***Craft Event Information***

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/09/29
    ハイラックスお勧めのカスタムはコレ!後期型にも負けないコンバージョン。

      今回はハイラックスGUN125をカスタム♪ GUN125はパーツも豊富でカスタムをを楽しんでアウトドアにも出かけれる。 夢のようなクルマですね。     以前、当店オリジナルカラーのデイトナFDX F6をご購入いただきましたお客様の愛車デス。   ハイラックスのホイールカスタムの次の一手を施しましたのでご紹介します。 まずはアルミ製 Ricksスキッドプレートを装着。 ボディカラーとの相性も考えて赤をチョイス。     オフ系車両は背が高いので腹下も魅せることのできるポイントデス。 真っ赤でアルミ板の質感に見入ってしまいます。   本来であればオフロード走行時に腹下を守るために装着するスキッドプレートですが、 見た目重視カジュアルに装着しこなすのもアリなパーツ。 魅せるパーツとして装着するなら薄くて軽いアルミ素材のスキッドプレートが良いと思います。   【BEFORE】     【AFTER】   無骨な純正の腹下が一気にスタイリッシュに。 ブランドロゴが強調されこれはイイ(^^♪ どうですか?!   続いてミラーカバーも。 こちらも同じくRICKS カラードミラーカバー     ポン付け可能なお手軽カスタム 元々メッキ調のミラーでしたがスキッドプレートとのバランスを考慮しコチラも赤へ。     違和感もなくすっきりスタイリッシュ。   そして大人気商品 Air Plexバグガードも同時に装着。 名前の通り バグ=虫 ガード=守る 虫から愛車を守るパーツです。     虫ってなかなか洗車しても取りにくくてクルマ好きの天敵ですよね。 これを装着することによって空気の流れが変わりフロントガラスに虫が着きにくくなります。 過去に同商品を僕も150プラドに装着していましたが驚くほど効果的(^^♪     airplexは歴史あるニュージーランド製。 カー用品メーカーとして40年近い歴史があるブランドです。 ニュージーランドといえば 羊が多い国のイメージですが・・・ 次回からはバグガードをイメージしてくださいね(笑)     実は性能よりも何より着けてかっこいいのがバグガードの醍醐味。 性能は二の次、カッコ悪いんじゃ機能が良くても着けるのに抵抗がありますから(苦笑)   【BEFORE】   【AFTER】   スキッドプレート、ミラーカバー、バグガードでかなり大きく進化しましたネ。 別のクルマみたい(笑) 赤と青の組み合わせもいい組み合わせでしょ?!   次は・・・リフトアップ? タイヤ? ここまで来てら妄想が止まりませんネ。 一見完成に見えても、これだけでやめれないのがクルマ好きデス(笑)     最近、パーツのお取り付けのご依頼が多いのでもうタイヤ屋という事を忘れかけております(笑) 皆様には感謝でございます!!   クラフト知立店ではリックス、エアプレックス商品のお取り扱いございますので、 お気軽にお問い合わせください。   この度はクラフトのご利用ありがとうございました。

    • A90スープラ
    • ボディ補強
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/09/28
    常連様のGRスープラにCPMのボディ補強パーツをお取り付け。

      本日9月28日(月)は棚卸しの為、 10時30分~18時00分までと営業時間が短縮になります。 ご来店頂くお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。     常連様のTOYOTA GRスープラにCPMをお取り付け。 フロントエンジンルームの剛性アップをはかります。     以前HKS ハイパーマックスツーリングでローダウンさせて頂き、 さらにはTWSの最新ホイールRS317をお取り付けさせて頂いた常連様のGRスープラ。     CPM Strut Brace(ストラットブレース)がGRスープラ用で設定されており、 なんと即決でご購入頂きました!! ローダウンとタイヤホイールで足元を固めたら、次のカスタムは 「強化パーツ」ですよね!!     3点式のCPMストラットブレースは フロントタイヤの接地感も増やし、直進安定性やコーナリングの安定感を増やします。 それに伴いブレーキング時のふらつきを抑制し、安定したブレーキングが可能に♪     ちなみに、GRスープラの場合はストラットブレースや フロントメンバーブレースの設定がありますが、 他にもTOYOTA車で言えば86、クラウンやマークXの下廻りの強化パーツもありますよ♪ ※設定有無については上記のメーカーサイトでご確認頂けます。     CPMは輸入車の設定が多い為、輸入車オーナー様のご来店が非常に多い 弊社のナゴヤドーム西店でもかなり人気の強化パーツです♪ GRスープラのストラットブレースの取り付けは、 フロントのみ上げて作業を行います。     当店のベテランスタッフが作業を行っていきます。 クラフトのデモカーのGRスープラや当店にお越し頂いたGRスープラオーナー様の カスタム作業を多く行ってきたスタッフですので、 安心してお任せ頂けたらと思います♪   ■施工前   ■施工後   CPMパーツのお取り付けが完了です!! 航空機部品やレーシングカー部品等の加工を行っているマシニングセンターにて 1本ずつ切削を行っており、検査に合格した物だけアルマイト加工を経て製品になっております。     ボンネットを開けるとCPMのストラットブレースが♪ お次のカスタムはCPMのフロントメンバーブレースでしょうか^^? 強化パーツは一度で全て取り付けるのもアリですが、 一個装着して変化を楽しむのもアリです!!     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! あれから乗った感じはいかがでしょうか?? またインプレッションをお聞かせ頂けたらと思います。   GRスープラのカスタムはクラフトにお任せを!!   CPMのサイトへはこちらをクリック

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ホイール紹介
    2020/09/27
    JB64ジムニーにキーラーフォース装着!!そしてキーラーシリーズに新たなモデルが!?

      JB64ジムニーをお手軽にカスタマイズ!!   大人気ホイール「ウェッズアドベンチャー キーラーフォース」を装着いたしました!     純正スチールホイールでもかっこいい雰囲気ですが 更にらしさ際立つ仕様へと変貌いたしましたのでご紹介いたします!!     こちらが今回、装着する「キーラーフォース」になります! すっきりとしたデザインに加え、力強さも感じさせます!   タイヤは純正をそのまま利用いたしましたのでコストも抑えられ、財布にも優しい仕様です(*^^*) それでは装着後をご覧いただきましょう~     いかがでしょう!! 更にたくましいスタイルへと変貌いたしました!   オフロードスタイルの定番マットブラックカラーがGOOD。     リアビューもカッコいい!! ホイールのみでも十分変化を感じることができますよ♪   そしてここでご朗報が!!     キーラーに新たなモデルで追加されました♪   その名は「キーラータクティクス」!!   こちらもすっきりとしたデザインで力強く、カッコいいデザインとなっております(*^^*)   【5本スポーク】     【6本スポーク】   サイズによってスポークの数が違い、カラーは「ハイパーシルバー」と「グロスブラック」をご用意!   詳しい詳細をご覧になりたい方は→こちらをクリック   こちらの「キーラータクティクス」登場により、「キーラーフォース」は在庫限りの販売となりますので   「キーラーフォース」をお買い求めの方はお早目にご検討下さい。   タイヤ・ホイールのご用命はクラフト知立店まで♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • A90スープラ
    • Cusco
    • ボディ補強
    2020/09/26
    剛性を高める!!GRスープラにクスコの強化パーツを取り付け!!

      GRスープラオーナー様のご来店はコンスタントにある当店。 TOYOTA GRスープラの剛性アップをはかる!! クスコのボディ補強パーツを装着。     こんにちは。 店長の金子です。   既にローダウンとRAYS VOLKRACINGの最新ホイールG025が装備済み。 コンピューターも変えられており拘りに拘った仕様のお車。     そうなれば次のカスタムの一手はやはり強化パーツ。 パワーにも動じない剛性が自然と欲しくなりますよね。     まずはエンジンルームから。 何台ものGRスープラをカスタムしてきた当店のメカニックが作業を進めていきます。     黒いボディにクスコの綺麗な青のエンジンルームパーツが付けられていきます。   アッパーマウントとアッパーコアサポートを高強度のスチール製オーバルシャフトで接続し アルミオーバルシャフトで左右繋ぐことでフロント全体の剛性を高めます。 お次にリヤトランクバープラスをお取り付けしていきます。     純正でもアルミ製の補強パーツが装着されておりますが、 中身は空洞になっております。 クスコのリヤトランクバープラスは高強度のスチール製なので、 これもまた剛性アップに繋がっていきます♪     コーナーでの立ち上がりも良くなり、 高速域での安定感が増しますと思います♪ 高速域での不安を少しでも取り除く為に装着したクスコの強化パーツ。 なにより剛性を上げるとサスペンションが良く動くようになり乗り心地も向上◎   弊社デモカーのスープラにも装着済みの強化パーツデス。     あれからGRスープラの調子はいかがでしょうか?? 是非インプレッションもお聞かせ頂けたらと思います。 この度は数あるショップからクラフト知立店をお選び頂き 誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談もお待ちしておりますね♪   ***Craft Event Information***

    • WORK
    2020/09/26
    今週のWORKホイールはグノーシスシリーズ!!

    各週でWORKのサンプルホイールを展示しております。 先週はワークエモーションシリーズ。 そして今週!本日9月26日から9月27日限定で グノーシスシリーズを5本ご用意させて頂きました♪     今週のサンプルホイールをご紹介!! まずは1本目。   ■グノーシス CVX ディスクカラーはマットブラック 最新のトレンドになっているひねりを加えたデザイン。 当店でもかなりお問い合わせが多いホイールです。   ■グノーシス CV201 ディスクカラーはカッパークリア。 イベント時などに見る事もあるカラーですが、 なかなかお目にかかる事が少ないカラーリングですので、是非見て頂きたいカラーです♪   ■グノーシス GR203 ディスクカラーはコンポジットバフブラッシュド ディスク天面はブラッシュドで、スポークサイドはバフでかなり豪華なカラー。 足元を華やかにさせますよ~♪   ■グノーシス FMB01 カラーはブラッシュド。 削り出し鍛造の1ピースですので、1ミリ単位でのオーダーが可能ホイール。 WORKの鍛造ホイールがクラフト知立店で見る事が出来ますよ!!   ■グノーシス FMB03 こちらもFMB01と同様で、削り出し鍛造ホイール。 1ピースモデルではありますが、1ミリ単位でのオーダーが可能です。 カラーはブラッシュドをご用意♪   人気のWORKホイール。 気になっていたオーナー様も現物を見るチャンスです!! 是非お車の横に置いてイメージを高めましょう♪ 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。  

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • アライメント調整
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/25
    太いは正義!!86に3ピース 白ホイで出ヅラを極める!!

      86、BRZなど、非常にご来店の多い当店。 スポーツカーの事ならクラフト知立店にお任せを!! 86に3ピースの白ホイ、9.5Jをインストール。     カスタムペイントで限りなく自分好みのカラーに仕上げる事が可能の 大人気ホイールメーカーの「WORK」 スポーツカーでは特に愛車のホイールのJ数(ホイール幅)を太くしたいというのは クルマ好きのあるあるですよね♪     既にBLITZのZZ-Rを装着しておりましたので、フロントにピロアッパーが付いております。 事前にピロアッパーがどれ程動いてくれるのかチェック。 9.5Jという太いホイール幅を装着できるのか?実車測定を行って確認。     ■WHEEL:WORK マイスターM1 3ピース カスタム上級者には特に大人気のホイール。 ディスクカラーはオプションのホワイトでボディカラーと統一させます。 ステップリムになっており、お車を横に見た際にも立体感のある仕様になります♪ オプションのセンターキャップも同時にお取り付け。     ■TIRE:NITTO NT555 G2 先代のNT555のエッセンスを継承しており、 高いウェットブレ―キ性能、操縦安定性を誇るNITTOのハイパフォーマンスタイヤ。 86、BRZ、WRXなどなど、スポーツカーに特に人気です♪ 今回はタイヤサイズもより太くという事で235/40R18をチョイス。 少し外径が大きいですが、リム幅と車高とのバランスを考えてこのサイズへ。     NEWホイールを取り付けた後には4輪のアライメント調整へ。 9.5Jという太いホイールをフェンダー内に飲み込ませる為に フロントキャンバー、トゥ リヤ トゥを再リセッティング。     WHEEL:WORK マイスターM1 3P SIZE:9.5J 18インチ DISK COLOR:ホワイト TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:235/40R18 OPTION:マイスターセンターキャップ     車高も調整させて頂いており、車高がキマらなくてはせっかくのホイールが台無し。 絶妙な車高でホイールがフェンダーに綺麗におさまる仕様にしております。     店の前の国道を通過する多くの方が横目に完成した86を見てましたね♪ 拘りに拘りまくった86に仕上がり、オーナー様にも喜んで頂けて良かったです!!     お次のカスタムは強化パーツでしょうか?? CPMのロアレインフォースメントが当店にございますので、 下廻りの強化もおススメですよ~♪     オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店でのご購入、誠に有難う御座いました!! タイヤの慣らし運転が終わりましたらナットの増し締めと エアーチェックをさせて頂きますので、またのご来店お待ちしております。     86、BRZの事なら施工台数の多いクラフト知立店まで♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/09/24
    愛車の次の一手は?キャンバー増しのリセッティング?!

      私の愛車 BAGGED30アルファード そろそろイメチェンをしようかな?っと妄想中。   クラフト知立店の河北です。     実は以前の愛車のご紹介直後にブレーキを変更。 Tディメンド スーパースリム380パイへ     そして調子に乗ってキャンバーをつけすぎた結果・・・・ エアサスのエアバッグがボディと干渉・・・ エアバッグが破損(笑) 辛い・・・・(笑)   でもめげない僕。 常に攻める事ばかり考えてます(笑)   ピンチはチャンスという事で、 それを機にスリムエアバッグへ。 これでさらにキャンバーを寝かせられる仕様へ。     キャンバーがつけれるとなれば、 ホイールサイズのリセッティングをしたい・・・・ サイズを変えるなら同じデザインでは面白くない。 思い切ってホイールも行こうと・・・   という事で早速ホイールの妄想へ。 欲しくなれば欲しい病が止まない僕(笑) 今すぐにでもホイール変えたくてウズウズしてます(笑)     しかしそこは慎重に。 社外キャリパーなので、色々なホイールの採寸取りへ。 スリムキャリパーなので以外にあんなホイールや、 こんなホイールもイケそう。   もともと控えめな出ヅラ、セッティングなので出ヅラはどうしましょ? なんて考えているとワクワクが止まりませんね。         クラフトで一番シャコタンに熱い鈴鹿店の小林店長が言ってました。 プロ意識とクルマ好きだからこそ 1年に1度必ずホイールを変えている・・・っと。 そのカスタムに対する意識見習うべきポイントです(笑) という事で半年に1度・・・行こうかな(笑)   さぁ次のホイールは?! まだ作戦を練っている途中ですが、 次のカスタムプランはホイールチェンジで決定。 お楽しみに♪

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/24
    NDロードスター RSグレードの足元に鍛造ホイールを。

    NDロードスターの足元をRAYS 鍛造ホイールで飾る。 スポーツカーオーナー様から絶大な人気を誇るRAYS VOLKRACING。 鍛造ホイールで軽量化、走行性能アップをはかります。     NDロードスターといえど、今回はRSグレード。 最初ご来店頂いた際は15インチをご希望でした。     ただ、確認してみるとブレーキ外径とホイール内径の関係で リヤ側がクリアランスが全くなかった為、今回16インチでお取り付け。     ロードスターといえど、グレードによって15インチの装着可否があるお車もありますので、 どのグレードにお乗りになっているかは確認が必要です。     ■WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SONIC 伝統カラーのブロンズをチョイス。 可能な限りFACE(コンケイブ)は落とし込みの激しいサイズがご希望 との事でしたので、事前に実車測定を行い現状の車高で出来る限り 取付可能のサイズをご提案させて頂きました。     ■TIRE:DUNLOP ルマン5 オーナー様の用途に合わせてタイヤのご提案をさせて頂いております。 今回はクッション性も良く、ロードノイズは出来る限り抑えたいとの事で サイレントコア搭載のルマン5をチョイス。     今回はアライメントありきのFACEになりますので、 実際にポン付けで大丈夫!!とはいきません。 車両誤差によってフェンダーから突出するしないがあります。     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37SONIC SIZE:7.0J 16インチ COLOR:ブロンズ TIRE:DUNLOP ルマン5 SIZE:195/50R16 OPTION:RAYS 17HEXロック&ナットSET BLACK     オプション設定にありますナット天面に「RAYS」ロゴが入ったパーツを 同時にお取り付けさせて頂きました。 盗難防止用のナットもセットになっておりますので、盗難防止にも役立ちますよ♪     サイズに拘って頂いた事により、ここまでのFACEをインストールする事が出来ました。 純正車高でもこのFACEは手に入りますよ!! 出ヅラも計算通りのツライチに。     仕上がりにとても喜んで頂けて良かったです♪ 当店はRAYSナンバー1ショップ。 RAYSホイールも多く展示しておりますので、きっと好みのホイールが見つかるかも!?     ロードスターも非常に多く、施工台数も多いですので 是非ご相談頂けたらと思います。     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店を ご利用頂き、誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   RAYSホイールの事なら、RAYSナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せを!!    

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2020/09/23
    T32エクストレイルをRAYS M9でオフロードスタイルへ。

    JAOSのマフラーとマッドフラップが装着済みのエクストレイル。 ここまできたら、オフロードカスタム系のタイヤホイールですよね!!     RAYSはスポーツカーから4×4、SUVでも大人気のホイールメーカー。 ■RAYS デイトナ M9 デイトナM9は今回お取り付けさせて頂いたエクストレイルや ジムニー、プラドなどにも人気なホイール。 カラーはZ5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット)をチョイス。     タイヤはオフロードカスタムで大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズによってはホワイトレターになりますが、今回のエクストレイルサイズの 225/65R17はブラックレターの設定。     ■Kics レデューラレーシング ロック&ナットセット カラーはボディカラーと合わせ、REDをお取り付け。     ナット一つだけで、クルマとタイヤホイールの全体の仕上がりが全く異なります!! レデューラレーシング ロック&ナットの素材は超・超ジュラルミンを使用しています。     WHEEL;RAYS DAYTONA M9 COLOR:Z5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット) SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:225/65R17 NUT:KICS LEGGDURA RACING 〔LOCK&NUT SET〕     JAOSのマッドフラップがよりオフロードスタイルを醸し出してますね♪ カラーナットも統一感が出てとても良く似合っております^^ 数あるショップからクラフト知立店をご利用頂き、誠に有難う御座いました!! そして、商品入荷まで大変お待たせ致しました。     タイヤの慣らし運転が終わりましたら、是非ナットの増し締めと エアーチェックに知立店にお越し頂けたらと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   オフロードカスタムはクラフト知立店へ♪

    • レヴォーグ
    • 実車計測
    2020/09/22
    常連様のレヴォーグにサンダアボルトを追加。

    「チタンナット(ボルト)」が熱い!! 常連様のレヴォーグにさらにサンダアボルトを追加させて頂きました。     取り付けた部分はカナードの取り付けボルト。 もともと取付ボルトは付いていたのですが・・・     カラーはブルーグラデーションチタン 首下の長さもちょうどオーナー様のご希望の長さがありました。 ライセンスボルトとホイールナットがサンダアボルトなら、 カナードに付けるボルトもサンダアボルトですよね!!     オーナー様、次はウィングのボルトですね(笑)!! 次の一手、いつでもお待ちしてますよ^^     そして後ろでPITに上がっているWRX STIは何をするのか・・・     既にRAYS  VOLKRACINGのTE037 6061が装着済み。 私、実車測定を行っておりますので何をしていくかは クラフトのブログをご覧頂いている方なら分かるはず!? 今後のブログで乞うご期待♪   ■レヴォーグにVOLK TE37タイムアタックエディションブログはこちら ■レヴォーグにグラムライツ 57エクストリームREV LIMIT EDITIONブログはこちら ■レヴォーグにサンダアボルトのナット取付ブログはこちら   SUBARUはクラフト知立店にお任せを!!

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2020/09/21
    タンクを5本スポークSSR プロフェッサー SP1Rをツライチセッティング。

      今5本スポークが熱い!! タンクにSSR プロフェッサー SP1Rで ツライチにセッティングさせて頂きました。   店長の金子です。     以前GSにBBSをインストールさせて頂いた拘りの強いオーナー様の奥様のお車。 タンクもホイールを変更したいとご相談頂きました。   タンクにはモデリスタのエアロが装着されており、 ローダウンすると普段使いがしにくいとの事でしたので、 純正車高でツライチになるようにセッティング。     ■SSR プロフェッサー SP1R   5本スポークデザインの3ピースホイール。 オーナー様はそこまで派手なディスクカラーにはしたくはないという事でしたので、 オプションカラー設定にありますフラットガンメタリックで大人しいカラーに。     事前に実車測定を行いました。 フェンダーに綺麗に入るサイズをご提案させて頂きました。   オプションカラーの設定の「フラット~」は「艶消し~」の意味です。 艶消しを「マット~」と表記しているメーカーさんもありますので、 カラーに関してはスタッフにお問い合わせください。   ■施工前   ■施工後   装着させて頂いているセンターキャップはオプション品です。 ハブリングも同時にお取り付けさせて頂いております。   まさかのマイナーチェンジにてルーミーへの統一化。 タンクは廃盤に・・・ 悲しい限りですが永遠の現行車。 大切に乗りたいですね♪     WHEEL:SSR プロフェッサー SP1R SIZE:6.0J 16インチ DISK COLOR:フラットガンメタリック TIRE:DUNLOP ルマン5 SIZE:195/45R16 OPTION:センターキャップ ハブリング     狙い通り、このツラ!! オーダーカラーのフラットガンメタリックもそこまで派手にならなく、 オーナー様の理想の形になったのではないでしょうか♪     ローダウンは構想には入っていないとおっしゃっていましたが・・・ 完成形を見るとローダウン欲が出てきますよね(笑) その際は是非ご相談くださいね。   いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2020/09/20
    30系アルファード、ヴェルファイアに「快適な乗り心地」手に入れませんか??

      30系アルファード、ヴェルファイアオーナー様必見。 車高調で「快適な乗り心地」手に入れませんか?? 口コミでも大変ご好評頂いておりますパーフェクトダンパーを装着しました!!       今回お取り付けさせて頂いたオーナー様はご家族でドライブをしている際に、 後ろに乗られているお子様の車酔いが、以前乗られていた車よりも ひどくなってしまったそうで、揺れを改善する方法を探していたそうです。 もちろん車高を下げたいという事もありましたが、 大前提としてお子様の車酔いを低減させる事が目的。     ■パーフェクトダンパー5G(純正フロントアッパーマウント付き) お子様がいらっしゃるご家族の事を最優先に考え開発しています。 「ふわふわした感じ」を取り除く方法として車高調を付けるというチョイスをして頂きました。     フロントは「複筒式」を使用しておりますので、 単筒式と比べるとストローク量が多い為、凸凹の路面をしっかり捉えて 低速域ではしなやかな乗り心地、高速域では安定感のある走りが出来ます。     リヤ側には付属で入っているショートタイプバンプラバーを装着。 底付きをしすぎて乗り心地を悪化する事を抑制してくれます。   車高調を取り付けたら4輪アライメント調整へ。 フロント、リヤのトゥ角を調整して作業完了です。     車高調にはメーカー基準値、いわゆる推奨の車高の高さががあります。 そこからどれくらい下げたいのか、上げたいのか、お客様とご相談し車高を決定します。   ■施工前     ■施工後     アライメント終了後は問題ないかチェックのため試走させて頂いております。 試走した感じは確かにふわふわした感じが取り除かれており、不快な突き上げ感も無いですね♪   タイヤとフェンダーとのクリアランスは 純正車高はフロント、リヤ共に指4本以上入っておりました。 ■フロント ■リヤ   今回はフロント50ミリダウン。リヤを55ミリダウンで施工させて頂きました。 それにより、フロント指1本半、リヤは指1本くらいまでローダウンが出来ました。   まだ車高調の落ち幅に余力アリ。 低めのセッティングにも対応しています。   ■フロント ■リヤ   家族想いのお車に仕上がったのではないでしょうか?? オーナー様、この度は遠方よりクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難うございました!!     次はホイールを変更したいという事でしたので、 その際も是非当店にお任せ頂けたらと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!!   30系アルファード、ヴェルファイアはクラフト知立店にお任せ下さい!!  

    • タイヤ紹介
    2020/09/19
    タイヤはどうやって購入するの?!クラフトのご来店からタイヤ交換の流れをご紹介。

      当店にお越し頂いたお客様の中には、 「タイヤ1本だけでも大丈夫ですか?」 「タイヤだけの交換なんですけど、作業は受けて頂けますか?」 「タイヤのサイズが分からない」などの 貴重なご質問を頂きます。     クラフトはタイヤ屋ですので、 タイヤ1本のみからでも喜んで交換させて頂きます!!   ~ご来店頂いてタイヤのみを交換する場合の流れ~   ①タイヤサイズの確認、タイヤの状態確認 お車により、タイヤサイズは異なります。 タイヤのみをご購入するにあたり、サイズの確認が必要となりますが。 ご来店頂ければスタッフがタイヤの状態やサイズの確認を行いますのでご安心を♪     ちなみに、タイヤサイズはタイヤの横に記載されております。 タイヤの状態において見落としがちな箇所は「タイヤの内側」     外側は判断が出来ると思いますが、内側は下を覗かないと判断が出来ません。 スタッフがしっかりご確認いたします。     ②どんなタイヤが良いかをお客様にご提案しご一緒に選んでいきます。 オーナー様が愛車を使う用途、場面を教えて頂けたらと思います。 例)・通勤でしか使わない ・高速道路によくのる ・奥様がメインで使用する ・サーキットで使う       出来るだけロードノイズを抑制するような低燃費性タイヤが良いとか、 ウェットグリップ(雨の日の効き)が良いタイヤとか。 ミニバンであれば、横へのふらつきを抑制するようなタイヤとか、 スポーツカーであれば、排水性の良いグリップ重視なタイヤとか、 現在装着中のタイヤと同じくらいの性能のタイヤが良いなど、 もちろん「トーヨーが良い!」とか「ダンロップが良い!」などなど メーカーを絞っていても構いません^^     ③お求めになっているタイヤの価格をご提示させて頂きます     クラフトはタイヤのセレクトショップですので、 各メーカーのお値打ちなタイヤからフラッグシップモデルまでご用意する事が可能です。 オーナー様からお話しを聞き、今オーナー様がお求めになっているタイヤの価格をご提示させて頂きます。     そして!! クラフトメンバーカードを同時入会でさらにお買い得に!! 工賃クーポン(1,100円×4枚)4,400円分と 窒素クーポン(1,100円×3枚)3,300円分をお渡しできます。 ご入会頂ければ、その場で使用する事も出来ますのでご負担金額も少なくなります!! 一般様とメンバー様の工賃の差もありますので、 是非ご入会を検討して頂けたらと思います。     ④タイヤの価格がOKであれば、ご成約。     オーナー様の愛車のタイヤサイズと、お求めのタイヤの銘柄のサイズが 当店の在庫にあれば、即日でのお取り付けもOKです。 お求めのタイヤが当店に在庫が無い場合は、後日タイヤが入荷次第お取り付けさせて頂きます。     ⑤作業するにあたり お取り付け作業の受付をさせて頂きます。     ⑥作業受付後、順番にPITで作業を行います。     PITへはスタッフが出し入れ致します。 ⑤まで終われば、待合スペースがありますので 作業が完了次第スタッフがオーナー様のところまでお声掛けさせて頂きます。   ⑦作業完了後、お会計が終わったら取り付けたタイヤの銘柄とサイズの確認。     お取り付け作業が終わったらお会計を行います。(取り付け作業前にお会計でもOKです) 終わりましたら、ご購入頂いたタイヤの銘柄、サイズが間違いないかの確認を スタッフと一緒に行います。   ⑧すべての確認が終わったらご帰宅♪     新品タイヤは一皮めくってあげる為の「慣らし運転」をして下さい。 距離としては、約100km。 速度は80キロ以下で走行して頂ければと思います!! この距離を走行して頂き、後日ホイールナット(ボルト)の増し締めと タイヤ空気圧の点検を行います。 増し締めとエアーチェックはサービスで行っておりますので、 お時間がある時にご来店をお願い致します。   流れをまとめますね!! ①ご来店(タイヤの状態、サイズはスタッフが確認します) ②新しいタイヤの選定 ③価格のご提示をさせて頂きます ④価格がOKであればご成約 ⑤作業受付用紙に「お名前・ご連絡先」の記入 ⑥取付作業 ⑦お会計した後、タイヤの銘柄、サイズを一緒に確認(受付用紙記入後にお会計でもOKです) ⑧すべて終わればご帰宅   不明な点があれば、その都度スタッフがお伝えしていきますので、 是非タイヤ1本からでもお待ちしております!!  

    • WRX
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2020/09/19
    WRX S4をブリッツでローダウン&フジツボマフラーで更にスポーティ仕様へ!!

    BLITZの車高調でローダウンを行い、 フジツボのマフラーで更にスポーティな仕様へカスタム。 SUBARU WRXのご来店が非常に多いクラフト知立店。 既にWORKホイールでカスタムはしております。     ■BLITZ ZZ-R 単筒式、全長調整式、減衰力は32段階とかなり細かなセッティングが可能です。 当店でもかなり人気なローダウンアイテム。 まずはローダウンから施工させて頂きます。     フロント ストラット、リヤ マルチリンクのお車。 フロントは純正キャンバーボルトが装備されております。 プラスαでBLITZのZZ-Rはフロント ピロアッパーが付いていますので、 細かなキャンバー調整が出来ます。     取り付け作業がスムーズに終わり、4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー、トゥ。リヤ トゥ角の調整をさせて頂き、 ハンドルセンターが出ているか、異音が発生していないか試走を行い、 車高調取り付け作業は完了!!     ■施工前のクリアランス   ■施工後のクリアランス   指3本程入っていたタイヤとフェンダークリアランスを指1本までに!! ロールも少なくなり、ワインディングも楽しめるのではないでしょうか^^ そしてさらに一手を。 フジツボマフラーでリヤ周りの印象をがらっと変えます!! 実はすでにフジツボの左右1本出しマフラーを装着しておりましたが、仕様変更です。     ■FUJITSUBO(フジツボ) オーソライズRM+C 排気効率を追求し、中~高回転のパワーとトルク向上と さらなる軽量化したバックショットを引き締めるカーボンを使用したマフラー。     中間からエンドの部分は分割の差し込み式になっておりますので、 マフラーを変更したが故に地上高が低くなるデメリットを出来る限り抑えてくれます。   ■施工前   ■施工後   マフラー出口の位置調整を行ったら作業完了です。 チタンテールマフラーからカーボンを用いたテールマフラーに変わり、 さらにスポーティさが増しております!! やっぱスポーツカーにカーボンの組合せはGOOD!! とても良く似合っております♪     排気音も中間から変更しておりますので、かなり深みのある低音が響いております♪ 車内にも心地の良いマフラー音が伝わってくるかと思います!!     オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店のご利用 誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております!! ご友人様へのご紹介も是非お願いします♪   WRXの事なら、施工台数の多いクラフト知立店にお任せ下さい!!  

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    2020/09/18
    レガシィアウトバックをオフロードカスタムでキメル。下取り有難う御座います!!

    大人気オフロードカスタム。 SUBARU レガシィアウトバック BS9にも DEAN クロスカントリーと TOYO オープンカントリーRTでオフロード仕様へ。     以前何度もクラフト知立店をご利用頂いたオーナー様。 シャコタンE82をVOLKのZE40で仕上げたりとか、根っからの車好き。 ご家族も出来て、どこか皆で遊びに行けれる車をという事で レガシィアウトバックに乗り換えられました。     E82のブログはこちら   ■ディーン クロスカントリー クラシカルデザインで大人気のホイール。 17インチの追加されたインセットのサイズにてお取り付けさせて頂きました!!     前回タイヤはTOYO オープンカントリーRTを純正ホイールに装着させて頂いておりました。 TOYO オープンカントリーシリーズは大人気のタイヤ。 MTまではいらないけれど、ごっついブロックは欲しいという方にはおススメです♪ 純正ホイールからタイヤだけを抜き取り、NEWホイールへ組み込んでいきます。     またこの組み合わせが非常に相性が良いんです♪ センターキャップは付属で付いてくる物は使用しませんでした。 出来れば、スチールホイールっぽい雰囲気を出したいとの事でしたので、 別売りオプション設定のセンターキャップを装着。     ホイール:DEAN クロスカントリー タイヤ:TOYO オープンカントリーRT オプション:別売りセンターキャップ     レガシィアウトバックがクラシカルデザイン オフロード仕様に大変身。 ちなみに装着して頂いていた純正ホイールは下取りさせて頂きました。 純正アルミホイールのみでも買取、下取りは大歓迎ですので、 不要なアルミホイールがご自宅にあれば、お持ち頂ければ査定をさせて頂きます!! ■不要になったアルミホイールの買取ってどうすれば良いの?ブログはこちら     出ヅラもぱっつぱつツライチ♪ 定番サイズを装着するのではなく、サイズは可能な限り攻めるという姿勢は今も健在ですね^^ いつもクラフト知立店のご利用有難うございます!! 海へ山へ遊びに行けれる仕様ですので、またご家族で楽しんで来て下さいね^^ またのご来店、お待ちしております♪     オフロードカスタムはクラフトにお任せ下さい!!    

    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2020/09/18
    期間限定!!気になっていたワークホイールが展示中!そして、、

      気になっていたワークのホイール、あのカラーを、、   期間限定で9月19日(土)~9月21日(月)までの間、クラフト知立店で展示いたします♪♪   ここで少しだけ展示内容をご紹介いたします(^_^)/     今回は「ワーク」と言ったらこちらのホイール!   「ワークエモーション」シリーズを展示させていただいております!!     1発目からパンチあるホイールをご紹介!!   こちらは「ワークエモーション CR極(KIWAMI)」!!     見てくださいこのカラー!!   「アステリズムブラック」というカラーで見る角度で色の見え方も変わります!   是非、実物をご覧いただけたらと思います♪   そしてこのコンケーブ具合もなかなかの見ごたえがございますよ~     こちらが「ワークエモーション CR2P」!   ミリ単位でオーダーできるこちらのホイールは拘りある方にはおススメのホイールです!!     続きまして「ワークエモーション 3P」!!   オプションのゴールドピアスがアクセントとなったスポーティかつ、高級感のある仕上がりです(*^^*)     プラドやハイラックスにお乗りの方におススメの「ワークエモーション CR SUV」も展示!!     そしてすっきりとしたデザインで力強い印象の「ワークエモーション T5R 2P」もございます!!   こちらもミリ単位でオーダー可能ですよ~     最後にこちら!!   「ワークエモーション T7R 2P」も展示させていただきます!     2Pならではの深リムとアステリズムブラックとの組合せはインパクトございますよ~   なかなかないこの機会!!   是非、実物を見にお越し頂けたらと思います♪   タイヤ・ホイールのご用命はクラフト知立店まで。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/09/17
    リフトアップもお任せ下さい。GUN125ハイラックスキャノピーをJAOSでリフトUP!!

      リフトアップのカスタムのご要望が増えてきております。 TOYOTA GUN125ハイラックスをJAOSのBATTLEZでリフトアップ。 リフトアップカスタムは、クラフト知立店にお任せ下さい。   お世話になります。 店長の金子です。   今回の車両はキャノピー仕様な1台です。     既にAirplexのバグガードにレイズデイトナFDXでカスタム済みのお車。 やはりフロントとリヤのフェンダークリアランスの差が気になるという事でご相談頂きました。     ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver’A フロント車高調式減衰調整ダンパーのリフトアップキットで、 フロントの車高をリアに合わせていきます。     リフトアップを施工するスタッフはアーバンオフクラフトで腕を磨いた リフトアップカスタムに精通したスタッフ。   ローダウンやリフトアップ問わず、幅広くこなすスタッフですので、 安心してお任せ頂ければと思います。     ZEALデフダウンブロックも同時に装着。 リフトアップするに伴いドライブシャフトの角度がきつくなり、 シャフトブーツを痛めやすくシャフト自体にも負荷がかかります。   そこでデフダウンキットでデフの位置を下方へずらしてあげることで、 シャフトの角度が補正できるという優れもの♪ ハイラックスだけでなくFJやプラドなどの車種別設定ありデス。   2インチ以上のリフトアップには特に装着する事をおススメします。   ■施工前   ■施工後   サイドから見た時の前かがみの状態の車高から、 リアパートを水平ラインまでリフトアップ。     現在はオンロードタイヤが装着されていますが タイヤの溝がなくなったらオフ系タイヤに変更したいとの事。   ここで耳寄りなタイヤの情報です♪ ハイラックスサイズの、265/65R17では、 TOYOオープンカントリーRT ホワイトレターが追加サイズに。 BGグッドリッチやジオランダーもお取り扱いありますので、 タイヤのカスタムを楽しみましょう♪     オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店でのご購入誠に有難う御座いました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   リフトアップカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!  

    • ヤリス
    • ボディ補強
    2020/09/17
    常連様のヤリスにドアスタビライザーを装着させて頂きました!!

      常連様のヤリスカスタムの次の一手。 ホイール、マフラー、サスペンションの次は強化パーツ!! 汎用品のドアスタビライザーで剛性UPを図ります。       ドアスタビライザーを変更する利点は、 ドアのストライカー部分にスペーサーを入れ、隙間を埋める。 それに伴いステアリングを操作した際にクイックなレスポンスに仕上がります。   ■施工前   ■施工後   キャッチ側にはスライディング機構を設けており、 隙間をゼロに自動で調整してくれます。   ■施工前   ■施工後   このパーツを装着したオーナー様方は 体感出来る程ちがう!!   とご感想を頂いております^^ 実は当店スタッフも装着済みでして体感済み(^^♪     以前はフロント、リヤ共に同サイズのホイールを装着していましたが、 フロントサイズをリセッティングする為に、 フロントのみホイールをご購入頂きました♪   オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ヤリスカスタムはクラフト知立店まで♪   ■ホイールブログ①はこちらをクリック   ■ホイールブログ②+マフラー交換ブログはこちらをクリック   ■サスペンションブログはこちらをクリック

    • ヤリス
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2020/09/16
    4WDのヤリスHV(MXPH15)に最速でマフラー交換!!

      ヤリスオーナー様のご来店が多くなっております。 今回はブリッツから発売されたマフラーでリヤビューを変更!! 左右2本出しの4本出しマフラーでスポーティにしましょう♪     クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのカスタムの相談、ご来店有難うございます!!     前回OZ スーパーツーリズモ WRCを装着させて頂いた 4WDのヤリスHV(MXPH15)   前回のブログはこちらをクリック   9月4日に発売開始になり、早速当日にお問い合わせ頂きご購入頂きました。 最速カスタムをしていきます!!     ■BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VSR Quad テールパイプとマフラー本体が別体になっているモデル。 2タイプのカラーと突出量を自分好みにセッティングが可能です。 テール形状はオーバル。     今回装着させて頂いたテールはチタンカラー。 この色がまた格好良いんです♪     早速純正のマフラーを取り外し、BLITZのマフラーへ。 左がテールを装着していない状態。右がテールを装着した状態。     スポーティに仕上げるにはチタンカラーを。 そこまでは・・・という方にはステンレスのVSテールがおススメです。   リヤバンパーとマフラーの突出を測りながら取り付けを行い、 排気漏れの有無を確認して作業完了です。   ■施工前   ■施工後   左右2本出しのチタンテールマフラー。 グラデーションの輝きが、リヤバンパー付近まで反映されています!! スポーティな仕上がりになりましたね。     次のカスタムパーツは当店でご発注済み。 ホイール、マフラーを変更したら、次はアレですよね!! あのパーツを装着してパリッと仕上げましょう♪ 取り付け日が楽しみですね^^     オーナー様、最速でマフラーをご購入有難う御座いました!! またアレの取り付け日にお待ちしております♪  

    • ロードスター
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2020/09/15
    不屈のサンナナ。今を駆けるロードスターに履きこなせ♪

      今カスタムベース車両で色んなジャンルで引っ張りだこの、 NDロードスターをカスタム。     クラフト知立店の河北です。   当店でもカスタムのご依頼が非常に多く、施工実績が多いフットワークの ノウハウありな車種の1つです。     永久名作TE37。 通称『サンナナ』ソニックをブラッシュアップしたモデル。 TE37ソニックSLを装着。     ただでさえ軽いTE37をより削ぎ、軽量化へ。 サイズも通常のTE37ソニックよりも1mm追い込んだサイズ設定。 究極の更に究極とは機能美、見た目も抜かりない仕様ですね。     どうですか?この落ち込み。 もうヨダレものとはこの事でしょう?!   TE37ソニックはフェイス1~フェイス5まで設定あり。 今回はフェイス4を装着。 しかしロードスターにフェイス4を装着するには、 ローダウンとキャンバーが必至。   このヨダレもののデザインもクルマに装着できなければ全く意味がない。 なのでローダウンも同時に施工させて頂きました。     HKS マックス4GT フルスペックサスペンション。 街乗りからサーキット走行まで不便なく、 マルチにこなすならコレできまりデス。 モータースポーツの盛んな老舗ブランドという事で、 スポーツカーオーナー様には絶大な信頼を得るブランドでもあります。     ホイールが軽量であればナットも軽量で。 ホイールブランドと統一してレイズ L32ジュラルミンナット 長すぎないレングスの32mmを選択。     ホイール:レイズボルクレーシングTE37ソニックSL サイズ:16インチ フェイス4 カラー:プレスドグラファイト タイヤ:アドバンスポーツV105 ナット:レイズL32ジュラルミンナット ガンメタ サス:HKS マックス4GT     フェイス4を履きこなすには車高とキャンバーが重要。 ロードスターはアライメント調整でキャンバーが触れます。 が・やみくもにキャンバーをつけるのはNGデス。     タイヤの過度な摩耗にもつながるし・・・ 車高とのバランスで車高の割にネガキャンがついてると、 見た目がイマイチ。 ロードスターのバンパーは絞り込みも大きいので、 車高が高いネガキャンは厳しい・・・ 車高にあったキャンバーのバランス。 これが大切デス。 是非ご相談ください。     拘りのナットはホイールカラーと見事にアジャスト。 レングスも色合いもマッチ。   今回のローダウンはホイールのサイズとキャンバーを考慮した、 高さでのセットアップ。 バランスよく仕上がったと思います。     お客様この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました。 ローダウンは『三河の落とし屋』クラフト知立店にお任せください。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2020/09/15
    ジムニーのマフラーは左出しがイカしてる?!柿本GTBOX06&S

      JB64のカスタム。マフラー交換をご紹介。 オーバーフェンダー装着など気合の入った1台です。       自称アーバンオフクラフト知立店です。 完全にオフィシャルではありません(笑) 勝手にアーバンオフクラフトのが正しいかな?(笑)   冗談はさておきSUV、本格派CCVまでご来店が急増しております。 ありがとうございます。     オーナー様は女性様。 ステッカーの貼り方も凄くいい。 男性のセンスとは異なるカスタムで魅せます♪   装着するマフラーは、 マフラーの老舗 柿本レーシングのマフラーを装着。     ジムニーって右出しマフラーが標準なのですが、 ほかのジムニーと同じでは・・・ っという方にお勧めの左出しマフラー。     中間からの交換タイプ サクッと交換が進み完成。   ジムニー、ジムニーシエラってマフラー変えると、 最近のクルマの中ではまぁまぁ音量が大きくなります。 それが魅力でもあるのですが、 音量が気になる方はインナーサイレンサーの同時装着が、 オススメです。     厳つい砲弾系デザインですがジムニーに装着すれば、 なぜか可愛い雰囲気もグッと出ます。     シャコタンにしろ上げ系カスタムにしろ根幹はクルマ好き。 車種、ジャンル問わずウェルカムです。 次は例のパーツのご検討楽しみにしています(^^♪   またのご来店お待ちしております。    

    • クラウン
    • ローダウン系
    • TANABE
    2020/09/14
    大人な仕上がり!!220クラウンRSにRMP 720F&タナベNF210装着!

      RMP 720F&タナベNF210装着で220クラウンをお洒落にカッコよく仕上げてみました!     クラフト知立店の森です!   ノーマルでも十分かっこいい220クラウンですが他とは一味違うスタイルにするべく今回はローダウンとホイールチェンジのご要望をいただきました♪   ありがとうございますm(__)m     こちらが今回、装着させて頂いたローダウンスプリング「タナベ NF210」!! レッドのスプリングカラーがスポーティな印象でカッコいいですね~   そして!!!     こちらが装着したホイール「RMP 720F」になります!   サイズは20インチを選択し、カラーは「ハイパーメタルコート/ポリッシュ」     重厚感のあるこのメタル感!!   質感高く高級感さえ感じさせます(*^^*)   では完成車両をご覧いただきましょう~~     いかがでしょうか!!   まとまりのあるカッコいい1台となりました♪     後ろ姿もカッコいい!!   クラウンはノーマル車高で20インチホイールを装着すると腰高感が出てきやすいですが   今回、ローダウンスプリング「タナベ NF210」を装着し、程よくローダウンを行ったので   バランスのいい仕上がりとなりました!     サイドからもバランスの良さを見て取れると思います! クラウンをお乗りで20インチホイール装着をご検討されている方はローダウンも是非♪ 更にカッコよくお車に変身させることが出来ますよ♪     因みにダウン量は前後共に指2本程のクリアランスとなります!     出ヅラもしっかり計算してホイールサイズを選定いたしました!   せっかくホイール変えるなら出ヅラもばっちり抑えておきたいというご要望もしっかり   クラフト知立店ではご対応させて頂いております!!     この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました。   クラウンのカスタマイズも大得意!!   タイヤ・ホイールのご用命は「三河の落とし屋」クラフト知立店まで♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/09/14
    待望の2作目!!4×4エンジニアリングサービスよりAir/G Rocks(エアージー ロックス)発売!

    4×4界の老舗ブランド!!   4×4エンジニアリングサービス様プロデュースホイール「Air/G(エアージー)」シリーズより   新たなモデルが追加されました♪♪     待望の新作ホイール!   その名は「Air/G Rocks(エアージー ロックス)」!!   シャープなメッシュ・フェイスと、立体感を強調するディープコンケイブが特徴的で   前作「Air/G Massive(エアージー マッシヴ)」の楕円ホールで構成されたレンコン風デザインとは   対極的なデザインとなります!     サイズのバリエーションも豊富で   150プラド・125ハイラックス用の17インチ6H/P.C.D139から   デリカD5・50RAV4用の16インチ5H/P.C.D114までご用意がございます!!   詳しくはメーカー様ホームページにてご確認下さい→「こちらをクリック」     カラーは2色よりお選びいただけます!!   こちらが「マットブラック/リムDC(ダイヤカット)」   足元を視覚的に引き締め、力強ささえ感じさせられ   どんなボディーカラーでも間違いなくマッチするカラーです!     そして2色目がこちら!!   「ステルスブロンズ ブラッシュド/リムDC(ダイヤカット)」!     今までにはない切削面にブロンズクリアを吹いた深みのある色合いで   見た目のインパクトと質感の高さが高次元でバランスが取れている上品な仕上がりとなっております!     見てくださいこのコンケイブ具合!!   サイズによって、コンケイブフェイスFACE1~FACE5と5つのディスクをご用意。   因みにこちらのディスクはFACE5になりますのでインパクトもかなりのもの!!   是非、実物をご覧いただきたい、、(笑)     現行デリカD5に装着してみました!   カラーは「ステルスブロンズ ブラッシュド/リムDC(ダイヤカット)」   インパクト十分!!   力強さ・お洒落さを兼ね備えたカッコいい仕上がりです♪     助手席側には「マットブラック/リムDC(ダイヤカット)」を装着!   こちらも足元が引き締まって見えカッコいい!!     クラフト知立店では前作「Air/G Massive(エアージー マッシヴ)」も勿論のこと   新作「Air/G Rocks(エアージー ロックス)」を随時展示中です!!   気になった方はお気軽にクラフト知立店へご来店、ご相談くださいませ♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック              

    • WRX
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/09/13
    WRX STI にTWS ライツェントWX07を19インチで仕上げる。

    スポーツカーを鍛造マルチピースホイールで仕上げる。 クラフト知立店で最も多い車種。 SUBARU WRX の事なら当店にお任せを♪     連日多くのWRXオーナー様のご来店がありますクラフト知立店。 鍛造1ピースホイールのお取り付けが多い印象ですが、 なるべく他のお車と仕様がかぶりたくは無いという方も多くいらっしゃいます。     AMEのGT-Vの18インチSETはサーキット仕様。 サーキットでもWRXを走らせていらっしゃる為、出来る限り街乗りでの タイヤ摩耗は避けたいとご相談頂きました。 やはり鍛造1ピースホイールの人気は絶大ですが、上記の通りかぶりにくい仕様へ。 NEWホイールSETは街乗り用。GT-Vはサーキット用で分けていきます。     ■TWS Reizend WX07(ライツェント WX07) シンプル&クリーンに拘ったデザイン。 1mm単位で指定可能のオーダーインセット。 パーソナライズメニューでオリジナリティに富んだカラーチョイスが可能のホイール。 今回のカラーはパーソナライズメニューの1つ。 カラーをブラックペイント+カットフィニッシュで スポークサイドをブラックにする事で、スポーク天面が綺麗に魅せる仕様です。     大きな6POTキャリパーもご覧の通りしっかり回避しております。 タイヤは推奨サイズが245/35R19ですが、今回は255/35R19と 少し太めのサイズをチョイス。 今回のサイズはローダウン必須のサイズ。 ただし、車高が低すぎても、高すぎてもセッティングを間違えば干渉するリスクもあります。     ホイール:TWS ライツェント WX07 サイズ:9.5J 19インチ カラー:ブラックペイント+カットフィニッシュ タイヤ:ファルケン FK510 サイズ:255/35R19     ギリギリを攻めた一台。 マルチピースでもかなり似合いますよ^^ 今回流用させて頂いたナットも、ディスクの部分に色が反映されて WRXの足元を綺麗に飾ってくれています。     街乗り用とサーキット用での使い分け。 非常に豪華な仕様になりました!! 6POTとドリルドローターの組合せって、本当に格好良いです♪     ツライチのWRXが完成。 アルマイトリムに6POTのカラーが反映されてます。 オーナー様にも非常に喜んで頂けて良かったです^^     マフラーも良い音するなぁ~と思ったら、サクラムのマフラーが装着されていました♪ やっぱ良い音しますね!! お次はスタッドレスSETをご検討中との事でしたので、 是非ご相談お待ちしております!! ちなみに、245/40R18のサイズのスタッドレスタイヤは毎年欠品しやすいですよ!!   WRXの事なら、クラフト知立店にお任せ下さい♪

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示