装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

新着記事一覧

    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/02/17
    WORKホイール2022年カタログが着弾しました(^_-)-☆

      カスタムホイールのパイオンニアといえばWORKWHEELS     今年で45周年を迎えるワークさん。 最新カタログが着弾しましたのでご紹介致します。 クラフト知立店の河北です。   45年間…長きにわたって拘りの商品をリリースし続ける。 すごいことですよね♪   40周年に復刻した【EMITZ】 登場からはや5年・・・早い、早すぎる あれから5年とは。 大黒摩季がら・ら・らで、時がたつのはなぜ早い歌っていたのを今ひしひしと感じております(苦笑)     そんなEMITZが最近僕の中でマイブーム。 以前から気になっていたこともあり熱が入ります。 えぇなぁ~ でもこのデザインブレーキが魅せれないなぁ・・・ なんてカタログとにらめっこな毎日です。 そんな時が楽しくてありません(^^♪     以前からのシックなデザインから一新あれポップな表紙へ。 オシャレで本屋に売っていたら思わず手に取ってしまいそうなインパクトあるデザインですね(*^^)v 旧カタログと比較しても全く方向性の違いが。   すべてをご紹介したいところですが魅力的な商品が多すぎるので今回はNEWモデルのみご紹介。   まずカスタムカラーのNEWカラー 【ライトグレイッシュシルバー】 ハイパー系のシルバーです。高級感を出したい方にお勧めカラーです。 【クリスタルシルバー】のオプションカラーが無くなりましたのでその代わりかな?     往年の名作グッカーズのオプションカラー!! ブラックに塗れるようになりました。 リムもブラックアルマイトが可能に!! これってもしかしてオフ系にもアリ?!   これはかなりイイッ。     【グノーシスCVS】 シンプルに ヒネリ を加えたグノーシスシリーズ待望の新作。 カラー展開は従来モデルと同じですが、 サイズ感で数少ない21インチフルリバース。 22インチステップリムの設定が存在します。     【クラッグCKV】 タフト・ハスラー・ライズ・ロッキー などオフロード系の軽自動車やコンパクトカーオーナー様お勧めのクラッグの1ピースNEWモデル   今現在クラフト知立店に展示していますので気になる方は是非ご来店下さい。     【エモーションZR10 2P】 大大大人気のZR10の2ピースモデル。 1ピースモデルでは無しえない細かいサイズ展開。 インセットに比例してリム深度を稼げる。 更にコンケイブフェイスも存在します。     【ワークエモーションRS11】 エモーション血統で15インチ~17インチのみの設定のコンパクト&軽自動車スピリッツ。 スポーツクラシックデザインでスタンス系カスタムにドハマリしそう。   おっと17インチのみ5穴PCD100が存在するので86やカローラ系にも面白いかも。     【シュヴァートSG2】 この辺りはワークさんはかなり得意なデザイン。 細かいスポークで形成されているのに全然くどくないのが不思議ですよね、 やりこんでいるだけありさすがです。     以上が2022年モデルですね(*^^)v   クラフト知立店はワークホイールの品揃えバッチリ。 ワークさんはサイズ・カラーをオーダーし唯一無二のホイールを作れるブランドです。 ご自身の愛車のホイール選びで迷ったときは是非一度【WORK】をご検索してみてください。 魅力的なホイールが見つかるはずです。     そしてワークさんはSNSにもかなり力を入れられているメーカーです。 ユーチューブ・インスタ・フェイスブック・ライン・ツイッターなど幅広くやられていますのでこちらも覗いてみると面白いですよ。 ちなみに僕は毎日チェック済み。 ここで情報を仕入れたりしてますよ♪     最新ワークカタログは常時店頭においてあります。 気になる方は是非スタッフまでお声がけください。

    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2022/02/17
    雑誌に掲載された80ハリアーをさらにマッシヴフォルムへ。

      80ハリアーオフロードカスタム。 常連様のハリアーをさらなる高みへ 毎度三重県からご来店いただいています。 ありがとう御座います。   クラフト知立店の河北です。     常連様の車両は某雑誌にも何度か取材の実績のある有名車両。 新車時から当店でカスタムさせて頂いております。   まずはタイヤ交換。 オープンカントリーMTを装着。     以前はオープンカントリーMTのホワイトレターを装着していましたが、 今回はよりファットなサイズでブラックレター化。     見てください。 だいぶファットなサイズ感。   ACCイージーアップを装着。 リフトアップスペーサー追加でさらなるマッジヴフォルムへ。     注目されているリフトアップスペーサー プラドやハイラックスやRAV4は良くご用命頂くのですが当店80ハリアーには初装着。     ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G Massive カラー :マットブラック サイズ :16インチ ナット :キョウエイ レデューラEL53 タイヤ :TOYO オープンカントリーMT サス  :タナベUP210+ACC イージーUP マフラー:柿本 クラスKR       純正ホイールは19インチ。 3インチダウンの16インチですがタイヤサイズと車高でマッシヴフォルムへ。   【BEFORE】   【AFTER】   ホイールは以前から愛用されている大人気のレンコン系デザインのAir/G Massive 四駆を語るならこのデザインは外せませんよね(*^^)v     ホワイトレターは無くなりましたがサイズ感ですがスタイルアップ。 ハリアーといえば高級SUV。 20インチ以上のサイズでローダウンカスタムが定番なので そんなハリアーがこんなにオフ系カスタムが似合うなんて想像できませんよね~   この佇まいはマックスサイズの四駆かのような佇まいですね!!     お客様は実際オフロードは走行されませんが乗り心地より雰囲気が大切。 という事でATタイヤよりゴツイオープンカントリーを装着。 インスタ映えが第一優先という事でイメージ通りの仕上がりになったのではないでしょうか。     M様いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 次のカスタムプランも楽しみにしてますね(^^♪

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/02/16
    ロービジカラーが流行ってます☆『グラムライツ57DR-X 2122LIMITED EDITION』をご紹介!!

    6本スポークがスポーティなオフスタイルホイール『グラムライツ57DR-X』 ロービジカラーで話題の『2122 LIMITED EDITION』が見られるかも?!   ロービジカラーとは“低視認性塗装”のことで、現代の軍艦や戦闘機などに使われておりミリタリー色強めのカラーリング そんなロービジカラーを使ったホイールがレイズからラインナップ 57DR-Xから『2122 LIMITED EDITION』として限定モデルで登場   もともとレースシーンやドリフトシーンでお馴染みだった『グラムライツ57DR』 そして、4×4・クロカン向けにサイズをリセッティングしたモデルが『グラムライツ57DR-X』 ジムニー・ジムニーシエラ・ハイエース・プラド・ハイラックス等オフ系カスタムで人気の車種サイズを展開   今年の限定カラーとして登場したのが『2122 LIMITED EDITION』 カラーは“AG(アームズグレー)” 昨今のオフロードカスタム界では話題のいわゆる“ロービジカラー” ホイールに限らずお車のボディカラーなどにも使われています   『グラムライツ57DR』にもある“RAYS”と“57”のスポークの掘り文字は健在 スッテカーや塗装と違い彫り文字はプレミア感があります   コンケイブしたスポークデザインも醍醐味のホイール ジムニーサイズのD-1フェイスでもこの落とし込み量を確保できます D-3フェイスまでの展開でラインナップ コンケイブホイールがお好みの方はいかがでしょうか?   只今、店頭に展示を行っています(R4/2/16時点) なかなか実際にみることのできないカラーですので気になる方は是非お店に見に来てくださいね   レイズ買うならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • WRX
    • ADVAN
    2022/02/16
    コンケイブデザインの『アドバンGTビヨンド』をWRXに装着しました!!

    往年の名作『アドバンGT』が『アドバンGTビヨンド』としてマイナーチェンジ WRXにコンケイブフェイスの『アドバンGTビヨンド』を装着しました   クラフト知立店 白井です 当店でもカスタムのご依頼が多いWRX 既にカスタム色の強いコチラのWRXに鍛造コンケイブホイールを装着していきます   ヨコハマ アドバンレーシングGTビヨンド 往年の名作『アドバンGT』が満を持してマイナーチェンジ いままでになかったスポークのサイドカットを施し軽量性能も重視 プレミアムVer.のみのロゴの彫り文字もGTビヨンドでは標準設定です   豊富なコンケイブ形状は1から5まで用意されています リム幅よりコンケイブに振った恩恵はブレーキの逃げを最大限確保できること 車種マッチングが豊富になりました   ナットにはクラフト知立店ではお馴染みの『EL53』 2ピース構造でメインナットはクロモリ製、シェル部分はアルミ製 強度面に工夫を凝らしつつ、アルミシェルで綺麗にカラーを出すことができる性能にも見た目にもこだわったナット   ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング GTビヨンド サイズ:18インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:プロクセススポーツ ナット:レデューラレーシング シェルタイプロック&ナット(EL53)   ビフォー   アフター 7本スポークから5スポークへ 一つ一つの開口部が広がり、すっきりした印象を感じます   本日、装着のホイールは9.0Jのコンケイブ2 しっかりとスポークが落とし込まれているのが分かります 鍛造製法ならではのシャープなスポークでコンケイブがより際立たっています   センター部の落ち込み大きいホイールの場合は長めのナットが相性◎ アルマイト仕上げのブラックなので艶感もでて高級感があります   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます またお友達を連れて遊びに来てくださいね   WRXのカスタムならクラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2022/02/15
    ONからOFFへ!!ハイエースに専用設計のデルタフォースでオフロードスタイルに。

    ボルクレーシング(ON)から デルタフォース オーバル(OFF)へ!! ハイエース専用サイズとオープンカントリーRTとのセットアップ。 一気にオフロードスタイルへ即決して頂きました♪     ご友人様がオフロードスタイルにカスタムしていて 愛車を久しぶりにカスタムしたくなって。という事でしたので、 当店に在庫のあるモデルを見比べてみて頂き、 どんな仕様にしていこうかオーナー様と打ち合わせさせて頂きました。     オフロードスタイルのホイールといえばでお馴染みになっている デルタフォース オーバル。 今回はマットスモークポリッシュをセレクト。     ハイエースサイズは7.0J 16インチ タイヤはバンタイヤの215/65R16。 オープンカントリーRTはこのサイズだと 国内で人気の片側ホワイトレターになっており、 バンタイヤになっておりますのでハイエースにも装着可能です。 リフトアップしているハイエースでは 215/70R16など装着する方もいらっしゃいます。     WHEEL:デルタフォース オーバル TIRE:TOYO オープンカントリーRT SIZE:16インチ     オフロードな印象にガラッと変化しましたね!! 人気である秘訣はやはりこの逆反り感?? 最近は逆反りのホイールはかなり減りましたよね。 車種を絞った専用設計のホイールですので、 可能な限りまでこのフェイスを確保しております。     オープンカントリーRTはオフロード系のブロックタイヤ。 海や山など、どこへでも行けれる仕様になりました^^     人気のタイヤホイールメーカーのアイテムを 全て取り入れたハイエースへ。 これからも大切にご使用下さいね^^ 。   また、先日入荷してきました ディーン クロスカントリーのマットブラック レイズ デイトナM9ブラックエディション どちらも一台分在庫が御座います^^ 人気アイテムをご用意しておりますので、 当日在庫があれば、その日に装着して帰る事も可能です。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    2022/02/15
    ローダウン済みのZN6 86にTE37SAGA SL 8.5J FACE-3。サンナナでスパルタンな仕様へカスタム。

    カスタム熱が衰えないZN6の86に鉄板の組み合わせ。 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SLを8.5Jで履きこなし。 スパルタンな仕様へカスタムさせて頂きました。     新型GR86も賑わっておりますが、まだまだZN6の86も賑わっておりますよ~!! 空前のスポーツカーブーム。 どんだけサンナナが売れるの!?ていうくらい当店では 鍛造のTE37シリーズが飛ぶようにユーザー様へと嫁がれていきます。     今回セレクトしたサイズは8.5JのFACE-3 それに対し、タイヤはニットーNT555 G2 サイズは225/40R18をセレクト。 もはや鉄板になっているアイテムたち。 SAGA SLの場合、このFACE-3からの設定になります。 ローダウンの特権サイズになっておりますので、 装着する際は車高調にてローダウンを推奨致します。 ノーマル車高では綺麗にフェンダー内におさまりません。     FACE-3はここまで落とし込みます。 時代はフラットフェイスからコンケイブフェイスへ。 デザインはそのまま残し、コンケイブを確保。 時代に合わせてTE37も進化しております。     ホイールナットはレイズから設定されている L48レーシングナット。 クロモリ製の貫通タイプ。 L48という事で全長48mmとロングナットになります。 最近ではこれくらいの長さのナットたちが人気です。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ TE37 SAGA SL TIRE:ニットー NT555 G2 NUT:L48貫通レーシングナット     足元が引き締まりスパルタンな仕様へと変貌。 ホイールカラーのプレスドグラファイトは TE37 SAGA SLやSONIC SLのみの設定。     不朽の名作ホイールが足元へインストール♪ L48のレーシングナットも過度な突出も無いです。 いやぁ~いつ見てもサンナナは格好良いです(*'▽')     間違いない鉄板セット。 お次は強化パーツなど入れたらさらに剛性の高い86に仕上がりますよ!! もしくはスロコンとか^^? 面白いアイテムが多く設定されている86ですので、是非ご相談下さい♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2022/02/14
    ビル脚装着済みのジムニーシエラに鉄チンホイールの代名詞!!デイトナSS×ホワイトレタータイヤで16インチオフロードカスタム!!

    ジムニーシエラのオフロードカスタム!! デイトナSSにトーヨーのホワイトレター付きタイヤで脱ノーマル化。 ジムニー、ジムニーシエラカスタムもご相談下さい^^     お取り付けさせて頂いたホイールは MLJのデイトナSS スチールタイプホイールで大変人気なモデル。 カラーはブラック(レッド/ブルーライン)をセレクト。 ジムニーシエラサイズだとこの一色のみの設定になっております。     当初はホイールのみのご購入でしたが、 お取り付け当日にタイヤも交換したいという事で在庫があるモデルで 街乗り重視タイプのオフロード系タイヤ トーヨー オープンカントリーAT EX。 ジムニーシエラで定番タイヤサイズの215/70R16をセレクト。     国内で人気のホワイトレターが設定されております。 無骨なデザインが売りのデイトナSSに、 もうワンアクセントが加わります。 (BEFORE)SIDE (AFTER)SIDE (BEFORE)BACK (AFTER)BACK   WHEEL:MLJ デイトナSS SIZE:6.0-16 TIRE:TOYO オープンカントリーAT EX SIZE:215/70R16     無骨なホイールデザインにブロック系タイヤ。 間違いない鉄板セット。 タイヤは街乗り重視のAT EX。LT(ライトトラック)規格ではありませんので 過度に乗り心地が悪化する事もありません。 シティオフローダーの方にはこれもオススメのタイヤですよ^^     全体をブラックで統一させ、ホワイトレタータイヤに レッド/ブルーラインでカラーアクセント。 魅せるポイントをしっかりおさえたカスタムです♪ 鉄チンホイールの代名詞と言われているデイトナSSでの ホイールカスタム完了です!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました。 またのご利用いつでもお待ちしております^^      

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2022/02/14
    GR86を一気にカスタム!!ブリッツ ZZ-R&レイズ57トランセンド&ダンロップのハイグリ。 ディレッツァZⅢを同時装着☆

    TOM`Sパーツでレーシーな『GR86』に車高調&タイヤ・ホイールを装着 走りを意識したアイテムチョイスでトータルドレスアップ!!   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はTOM`Sのカスタマイズパーツで彩られるコチラの『GR86』 車高調・ホイール・タイヤをご用命いただきました   TOM`Sのフロントディフューザー・サイドディフューザー・リアディフューザーで既にクールな装い   マフラーにはTOM`S製『トムス バレル』の4テールモデル 他では類をみない程の迫力のあるマフラーが装着済み 車高調&タイヤ・ホイールの取り付けでさらにスポーティに仕上げていきます   まずは車高調の取り付けを行っていきます 『ブリッツ ZZ-R』 赤色をメインカラーとするブリッツは車高調も赤を基調としたカラー   全長調整式、減衰32段調整機能付のフルスペック車高調 調整式ピロアッパーマウントでフロントのキャンバーの調整も可能なモデル   車高は純正比約20mmDOWN 程よいダウン量でバランスの取れた車高にセッティング   リアの減衰ダイヤルはトランクルーム室内に出てくる形に 簡単に減衰の調整を行うことができます   車高調の取り付けが終わったらタイヤ・ホイールパート レイズ グラムライツ57トランセンド レブリミットエディション 細身の10スポークに落とし込みの効いたコンケイブデザインでお手本スポーツデザインホイール グロスブラックをベースにリムやスポークサイドにレッドを加飾した限定モデル   タイヤにはサーキットシーンでも大活躍する ダンロップ ディレッツァ ZⅢ 走りを最優先に振るスパルタンなタイヤを組み合わせ   当店ではナットカスタムも大人気、中でもレイズホイールですとこちらのナットが組み合わせNo.1 レイズ フォーミュラナット2(FNⅡ) フリーワッシャー構造で緩み防止の貢献、キャップ付きの2ピース構造となっておりカラーを取り入れ見た目&盗難防止機能にも   GR86ではフェンダークリアランスが狭まったような感覚があります アライメント調整はよりシビアに見ていきます   ホイール:レイズ グラムライツ 57トランセンド レブリミットディション サイズ:18インチ タイヤ:ダンロップ ディレッツァZⅢ サスペンション:ブリッツ ZZ-R   ビフォー   アフター ポイントにレッドを取り入れることでスポーティなカラーリングに変身 約20mmの控えめダウンですが、タイヤサイズの変更もありフェンダーとの隙間はグッと落ち切りました   フェイス1・フェイス2のみの設定しかないのですが フェイス1でもここまでの落とし込み量です   GR86はローダウン&ホイール交換を施工した場合、サイズにもよりますがタイヤとフェンダーが近くなりがちに... そのため、出ヅラいっぱいにホイールを出すのもフェンダーに当たりやすくなるため注意が必要 今回はそのあたりも考慮したサイズにてセッティング致しました   ホイールとナットを同メーカーで合わせることで違和感は無し 色味の違いも出にくいのでバッチリマッチングします   走りを意識したアイテムチョイスで運転するのが楽しみになりますね   最後は当店自慢のデモカーと一枚撮らせていただきました!!   GR86・新型BRZのカスタムなら GR86が居るお店、クラフト知立店へお任せください!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • WEDS
    • ホイール紹介
    2022/02/13
    Weds マッドヴァンスシリーズ最新モデル『MUD VANCE 07』をご紹介!!

    Weds オフロードライン『MUD VANCE』の最新モデルを展示中 フリントグレイはショットピーニング加工を施したザラザラ塗装が素敵   マッドバンスから力強い5スポークの『MUD VANCE07』が新登場   ・WEDS ADVENTURE MUD VANCE07 ビードロック調にコンケイブの効いた5スポークが昨今のトレンドを押さえたデザイン K-Car・ジムニー、シエラ・SUV・ハイエース・プラド・ハイラックス等マルチに対応できる12インチ~18インチ展開   フルマットブラック・フリントグレイの2色展開 特にフリントグレイはショットピーニング加工が施されが凸凹、ザラザラとした塗装面に仕上がっています   コチラがショットピーニング加工 不均等な凸凹が並んだ表面になっており無骨感をプラスしてくれます   マッドバンスシリーズ初のセンターオーナメントは選択式 ポリッシュ・レッドポリッシュ・迷彩の3種類から選べます   従来シリーズ同様のポリッシュを選択 マットブラックの座面とも相性も良く、高級感がある仕上がり   ワンポイントになるレッドポリッシュを選択 無彩色なベースに対して鮮烈なレッドがはえまくり レッドナットなんかと合わせるのも◎   斬新な迷彩を選択 ミリタリー感は抜群の仕上がりになりました これまでにない仕様にするならアリかも?!   本日ご紹介の『WEDS ADVENTURE MUD VANCE07』はフリントグレイのみ店頭にて展示中(R4年2月13日時点) お車の隣に置く“リアルマッチング”することもできます   皆様のお問合せ・ご来店お待ちしております クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • VOLK
    2022/02/13
    フェイス4の迫力!!GRヤリスに『TE37SAGA SL』の9.5Jを装着しました

    カスタマイズ魂はとどまることなく湧き上がる GRヤリスの仕様変更 知立店No.1ホイール?!TE37最新モデルSAGA SLを装着!!   クラフト知立店 白井です 以前、車高調・ホイール・タイヤをご購入いただましたコチラのGRヤリス ホイール交換での仕様変更をご用命頂きましたのでご紹介致します   選択いただいたホイールがコチラ 『RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL』 サンナナシリーズ最新モデル、TE37SAGAのスーパーラップモデル 専用の意匠を施し最大まで軽量化、専用カラーPW(プレスドグラファイト)など特別感のあるホイール   SAGAの名前を冠していますが、実は100%新設計 サンナナサーガより同等サイズでもフェイスが1アップするのがその証拠 今回ご用意のサイズは9.5Jの“フェイス4”になります!!   元々お使いのタイヤの摩耗が激しかった為、タイヤも交換させていただきました ミシュランのパイロットスポーツ4Sを組み合わせ サーキット走行も視野に開発、イン・アウトでコンパウンドの配合を変えドライはもちろんウェットも得意な頼れるタイヤ ベルベット加工を施したサイドデザインは見た目にもこだわっています   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA SL サイズ:18インチ カラー:PW(プレスドグラファイト) タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S   ビフォー   アフター 細身の10本スポークタイプから太目の6本スポークタイプへ 鍛造ホイールへの変更でより軽く、より高剛性に   鍛造ならではのエッジの効いたシャープなスポークはホイールの軽量さを意味すると共にコンケイブ感をより強調   このコンケイブはなかなかお目にかかれませんよ “37SAGA SL”が見た目にも性能にもとことんこだわったのが良く分かります   ナットはデジキャン ペンタゴン チタニウムナット プレスドグラファイトにチタンの焼き色がバッチリマッチング センターのダイヤカット面にブルーグラデーションが反射してそれもまたいい!!   いつもクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   レイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ホイール紹介
    • クラフトGR86デモカー
    2022/02/12
    デモカーGR86のホイール選びの裏側。店長悩んでましたよ♪そんな時はリアルマッチング♪

      デモカーのGR86をローダウンをして マフラーも交換して次にホイールをどうしよう・・・ と私店長の金子、非常に悩んでいたんです(-_-;)     BBSも良いなぁ~TWSも良いなぁ~WORKも良い!! ウェッズスポーツも良いんじゃない!? やっぱりRAYS!?とか 妄想を膨らませるのもアリですが 色々実物を置いてリアルマッチングしてみましたので、 是非ご参考になればと思います♪     ■BBS LM 元祖メッシュホイール!!BBSで1994年からずっと販売されている不朽の名作ホイール。 ノーマル車高でもアジャスト出来る7.5J 18インチ設定。 DS-SLDも上品な仕上がりになりそう!!     ■BBS RE-V7 BBSでは一番新しいモデルのRE-V7。 DS、DB、GL、BKの4種類のカラーが設定されております。 リムエンドまでスポークが伸びているので、 18インチ以上に大きく見えます^^ 今年から19インチも追加ラインナップされています。     ■WORK ZR10 これは300本限定でのホイールカラーのマットネイビーです。 当店にも一台分のみ在庫が御座いますので、早い者勝ち!! シンプルなフィン系タイプのホイールでスポーツカーらしい仕上がりに♪     ■TWS RS317 これは弊社の中川店で新型BRZに早々と装着していましたね!! 中川店のブログはこちらをクリック グラファイトブラックはラメ入りのブラック。 こちらもフィン系タイプのホイールで スポークがかなり細く魅せるように作られていますので、 足元が軽やかに感じます^^     ■RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-plus これも不朽の名作と言って良いでしょ!! 玄人好みのブロンズホイール。 いやぁ~格好良い!! もう説明不要って感じです^^     ■RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 50th クラフトオリジナルサイズスペックとカラーリング。 このホイールカラーは、海外専売になっているTE37シリーズと 同じカラーリング。期間限定のアイテム!! サイズも86、BRZ用だと8.5J +41と通常設定のサンナナより 数ミリ攻めた丁度欲しかったサイズ感♪     ■WEDS ウェッズスポーツRN05M シンプル5本スポーク!! 1ピースモデルでありながらリム深度も稼げるアイテム。 あの超有名なD1ドライバーで有名な高橋邦明選手の クニーズ マークXもこのホイールをインストールしております^^     ん~ホイールを選ぶのに数年考えさせて欲しいくらい悩んじゃいますよね(笑) 悩んだ結果、クラフト50thモデルのTE37SAGA S-PLUSに決定したんです(^^♪ 詳しい内容はこちらからブログへ⇒クリック     我ながらかっこいい(笑) それでは!!

    • VOLK
    • ホイール紹介
    2022/02/12
    TE37SAGA S-plus クラフト50周年記念モデルの9.5Jサイズが入荷しました!!

      デモカーGR86も装着中のTE37 クラフト50thモデル 9.5Jサイズが入荷してきました!!   ここでしか手に入らない“TE37”のクラフト50周年記念モデル 本日は9.5-18+45 5/114が入荷しましたのでご紹介していきます   ・RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus クラフト50周年記念モデル “プレスドブラック”は元々は海外専売モデルの専用色 8.5-18+41 5/100と9.5-18+45 5/114の2サイズでのラインナップ   ベースはTE37SAGA S-plusなのでスポークに加えてリム部の刻印はマシニング仕立て プレスドブラックは半艶のブラックといった感じでまとまりやすいカラーリング   TE37といったら豊富なコンケイブ形状も特徴ですが... 9.5Jのコンケイブはフェイス3で見ごたえあり   日本屈指のホイールメーカーRAYSで鍛造 さらにオリジナルカラーって特別感がすごくないですか 是非、機会があればご覧になっていただきたい一本です   ・9.5-18+45 5/114.3 プレスドブラック 装着例:GRヤリス・WRX ・8.5-18+41 5/100 プレスドブラック 装着例:86・BRZ・カローラスポーツ 只今、どちらのサイズも店頭展示中(R4年2月11日時点)   デモカーGR86にも装着しております 店頭で是非、実物をご覧になってください!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • クラフトGR86デモカー
    2022/02/11
    カスタムプランSTAGE.4「オリジナルスペックのTE37を装着!!」

    弊社デモカーのGR86 次のカスタムはSTAGE.4 「オリジナルスペックのTE37 SAGA S-Plusを装着!!」     STAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」前編⇒こちらをクリック   STAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」後編⇒こちらをクリック   STAGE.2「ハイグリップタイヤを純正ホイールへ装着」⇒こちらをクリック   STAGE.3「HKSマフラーで排気効率UP」⇒こちらをクリック   クラフト知立店 金子です。 ついにホイール交換のカスタムセクションへ。 このパートは悩みに悩みました(^^;)     第一陣を飾るのはやはりこのホイール。 タイトルにもあった通り、 クラフトオリジナルスペックの RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 50th カラーは海外専売になっているプレスドブラッククリアを そのままこのTE37 SAGA S-plusへ。     装着前にインナーのクリアランスやブレーキキャリパーの逃げ等確認を行いました。 ST XTAプラス3はフロントストラット穴が長穴形状。 その分フロントキャンバーの調整がしやすいですが、 キャンバーが1度30分程ネガティブキャンバーでセッティングしているので インナーのクリアランス含め特に干渉しそうな箇所も無かったので、そのまま作業へGO!!     タイヤは前回使用したトーヨーのハイグリップタイヤ プロクセスR1Rの225/40R18を抜き替え。 同じタイヤサイズだとしても、ショルダーの形状は異なります。 8.5Jのホイール幅にR1Rですと、ご覧の通りショルダーは角ばります。 純正ホイールも鍛造ホイール。 もちろん軽いは軽いですが、重量も測定しました。     純正ホイール 1本:9.84㎏ 4本:39.36㎏     TE37 SAGA S-plus 50th 1本:8.84㎏ 4本:35.36㎏ 純正とTE37の重量差は1本あたり1㎏減。 つまり4本で4㎏もの軽量化になります。 同じ鍛造でもここまで変わります。     -ITEM SPEC- WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 50th TIRE:TOYO PROXES R1R SUSPENSION:ST XTA PLUS3 MUFFLER:HKS Hi-Power SPEC-L II   (Front) (REAR)   86、BRZ用のクラフトオリジナルスペックは 通常のサイズスペックから4ミリ外へ出るサイズ。 車高は微調整してリヤを数ミリダウンしました。 ご覧の通りこのサイズでほぼマックスサイズ??     リヤ側にはフェンダーのツメがあります。 おそらく255幅にすると干渉する可能性もかなり高くなりそう。 フェンダーの絞り等、作りが変わってますので 今回のGR86とZN6の86ではサイズ感が異なりそうですね!!     やはりTE37は不朽の名作ホイール。 どのスポーツカーにもマッチする魅惑のホイールです。 今回のプレスドブラッククリアで海外専売だったカラーが足元に。 同じTE37 SAGA S-plusでも、あまり人とはかぶりたくないなぁ~って 思っている86、BRZオーナー様達。チャンスです(笑)     車高調でデモカーのGR86くらいにローダウンを行っていれば、 ZN6の86やZC6のBRZ。新型のGR86やBRZ ブレンボキャリパー搭載している車両へも装着可能です。 3mmスペーサー等でブレーキを逃がす必要もありませんし、 なおかつそれ相応にスペーサー無しでも外へ出すことが出来ます。 これはブレンボ搭載車の86、BRZオーナー様にとっては朗報じゃないですか??     オシャレは足元からと良く言いますが、 やはりホイールはファッションで例えるならば靴。 印象は全然違いますよね!! さらにホイール交換で4㎏の軽量化となれば 走り出しも軽やかになり、トータルの走行性能もUPします。 バネ下重量ってスポーツカーではかなり重要ポイントです。     悩みすぎておかしくなりそうでしたが、 なんとかホイールセクションも完了!! 次は何をしようかな~。 どんどんカスタムしていきますので、 またカスタムをしたらブログにて発信していきますね♪ 以上STAGE.4でした!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/10
    150系プラドをご即決 !!即日オフロード仕様へ。BFグッドリッチとレイズのFDX F6 タイヤ外径UPサイズで装着!!

    当店にホイールとタイヤの在庫があれば即日取り付けも可能です。 プラドといえばで人気のホイール レイズ チームデイトナ オフロードタイヤで人気のBFグッドリッチとのセットアップ。 即日お取り付けさせて頂きました♪     幅広いユーザー様が所持している150系プラド。 これだけ街中で見ない日は無いくらいプラドが走っていると愛車に個性を出していきたいのが クルマ好きの性といっても良いのでは無いでしょうか。 早速脱ノーマル化していきます!!     即決して頂いたのは レイズのチームデイトナ FDX F6 カラーはクリアブラックをセレクト。 当店にオリジナルのマット系カラーもありましたので、 見比べて頂いてどちらを足元へインストールするかをセレクトして頂きました。     このホイールの売り?でもあるコンケイブデザイン。 8.0J 17インチの定番サイスになりますので、 特にナローフェンダーだとしてもフェンダーから突出する事なく装着可能です。 もちろんタイヤサイズにもよりますが、 特に純正サイズの265/65R17や少しだけ直径外径を大きくする 265/70R17でも経験上インナーの干渉はありません。 今回は純正よりも少し大きな265/70R17をセレクト。     -ITEM SPEC- WHEEL:レイズ チームデイトナ FDX F6 SIZE:8.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:265/70R17   人気のホワイトレター仕様。 ごっついボディのプラドにはこのサイズセットが人気です。 ゆくゆくはリフトアップやサイドステップ等も カスタムしていきたいという事でしたので、 その際は是非また当店にご相談頂けたらと思います^^     純正の17インチタイヤホイールセットは不要との事でしたので、 下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っている不要になったアルミホイールセット等ありましたら 現物査定させて頂きますので、是非ご相談を♪

    • SUV
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • その他サス
    • RAYS
    2022/02/10
    ダイハツ タフト 4WD LA910S リフトアップスプリングにデイトナM9+タイヤ外径UP!!

    ダイハツ タフトの4WDのリフトアップスプリング 設定されているメーカー様が少なく探していらっしゃる オーナー様も多いのではないでしょうか??     ■agesus(アゲサス) メーカー様サイトへはこちらをクリック アゲサスはリフトアップ専門に拘ったメーカー様。     純正ダンパーのストローク量を考慮したリフトアップ量になっており、 バネレート数は純正スプリングと同等から数パーセントアップ程度ですので 乗り心地の影響も少ないような設定になっております。 今回お取り寄せさせて頂いたのは ダイハツ タフト 4WD LA910S用 こちらはメーカー様のサイトでの参照にはなりますが30mmアップ。 2WD用はタナベでも設定されておりますが、4WD用はなかなか設定が無いのが現実(-_-;) 車両誤差等もありますので、メーカー参考値となります。     ■レイズ チームデイトナM9(ホイール) サイズは5.0J 15インチ ディスクカラーはオフロード仕様で人気のマットブラック。 がっつり印象を変えていきます。     ■マッドスター ラジアルAT(タイヤ) サイズは175/65R15のホワイトレター仕様。 タイヤ外形を純正よりも大きくする事が多いタフト。 特にこのサイズでしたらハンドル旋回時での干渉も無く、 ノーマル車高でも装着可能です^^     (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:レイズ チームデイトナ M9 TIRE:マッドスター ラジアルAT SUS:アゲサス   (FRONT)   特にこのサイズセットでもフェンダーからのはみ出しは無く 綺麗に納まっております。     リフトアップした際に気になるフロントのキャンバー角は 垂直の状態から少しだけポジティブキャンバーになります。 過度なポジティブキャンバーにはなりませんが、 気になる方はキャンバーボルトの装着をオススメ致します。     適合が合えばこちらのメーカー様の商品をお取り寄せする事も出来ます。 気軽にリフトアップ。ご相談お待ちしております^^

    • ヤリス
    • BLITZ
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2022/02/09
    GRヤリスRSを走りのチューニング!!ブリッツのタワーバー&エアクリーナーを取り付けしました!!

    赤×黒のブリッツのカスタムパーツを“GRヤリスRS”に装着 タワーバー&エアクリーナーで走りを意識したカスタムを   クラフト知立店 白井です なにやら赤いパーツが付いているぞ? 本日は「こんな事もやってるんだクラフト」と思ってもらえるような作業をしていきます   本日のご紹介は“GRヤリスRS”がご来店 タワーバー&エアクリーナーを取り付けしたので作業風景のご紹介   まずはブリッツのストラットタワーバーを取り付けていきます 他メーカーと比べると珍しいブラックのシャフト   センターには大きく“ブリッツ”の文字 ボディの歪みを抑制することでサスペンションの性能をフルに発揮させるためのパーツ ブリッツは見た目にも性能にもこだわったストラットタワーバーです   続いては“エアークリーナー” 吸入面積を広げることで吸入効率アップ、ステンレスメッシュフィルターの採用でさらに吸入効率をアップ 大口径ファンネルを採用したカーボンシールドでフィルター自体の発熱を抑制し、吸入空気温度の上昇を抑制します   シールドにカーボンを採用することでシールド自体の温度上昇を防ぐ役割も カーボン&レッドアルマイトの採用でエンジンルームのドレスアップにも最適な一品   ビフォー   アフター エンジンルームは激変、純正と比べると一目瞭然の変化です 吸入音も変化するのでサウンドの面でもエアクリーナー交換は楽しむことができます   ビフォー   アフター 同メーカーのパーツで色合いの統一感があって◎ レスポンスアップにコーナリング性能の上昇、より走りを楽しめるGRヤリスが完成しました   クラフト知立店ではこういったGTパーツの取り付けも行っております 是非、ご利用ください!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/09
    ハイラックス GR SPORTが初来店!!タイヤ交換とリフトアップでOFFテイストに仕上げる!!

    クラフト知立店にハイラックス GR SPORTがご来店 ホワイトレターのブロックタイヤにリフトアップと一気にカスタム!!   クラフト知立店 白井です 専用のオーバーフェンダーやバンパーにグリルと特別感満載の“ハイラックス GR SPORT” オフタイヤで人気のBFGoodrichにACC EAZY UPで一気にカスタムしていきます   ・ACC EAZY UP サスペンション上部にスペーサーを嚙ませることで“約1.5インチ”のフロントリフトアップが可能 純正状態では前下がりになっている姿勢を平行に戻してくれるくらいのアップ量   単純なメカニズムでバネとアッパーの間にスペーサーが挟まるだけなので アップサスのような上がり量の車体誤差も出にくくなっています   リフトアップの際に気になるポイントの1つにデフへの負担がどうなのかって部分 その悩みはデフダウンブロックで解決できます   デフを支えるリンク部分にブロックを挟むことによって実際の位置よりデフが下がることによりドライブシャフトが下を向きすぎないように補正 出来る限りドライブシャフトへの負担を軽減させます リフトアップ時には同時の取り付けがオススメです   取り付けていくタイヤはオフロード系タイヤでは大人気の“BF Goodrich All-Terrain T/A KO2” A/Tタイヤと思えない程のブロックにサイドウォール、さらにホワイトレターまで入って オフ系カスタムにはかかせない要素が詰まったタイヤ   タイヤ:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 265/65R18 リフトアップスペーサー:ACC EAZY UP 補正部品:ZEAL デフダウンブロック   ビフォー   アフター 気になる前下がり姿勢はなくなりフロントだけでもお車全体がリフトアップされたような感覚に   タイヤだけの交換でもここまで迫力が違うんです 外径は純正より大き目のサイズにセッティングしたのでリフトアップしてもフェンダークリアランスが空きすぎたりせず バランスの取れた仕上がりになっています   GR SPORT専用のホイールにレッドキャリパーでスポーティさの中にも オフロードテイストのある遊び心ある仕様になりました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   最新車のカスタムもクラフト知立店をにお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ホイール紹介
    2022/02/08
    早速、お問合せも多数いただいております!!TE37SAGA クラフト50thコラボモデルのご紹介!!

    TE37SAGA クラフト50thコラボモデルが登場 海外専売モデルのカラーを踏襲した特別なサンナナが手に入るのはクラフトだけ!!     海外専売モデルである『VOLK TE37SL BLACK EDITIONⅢ』のプレスドブラックで 『VOLK TE37SAGA S-Plus』を仕上げた限定モデル 通常設定では手に入らなかったセミグロスブラック系のカラーでお車の足元を引き締めます     『TE37Ultra TRACK EDITIONⅡ』や『TE37XT』等で使われる“ブラストブラック”よりも艶感があります 完全なマットカラーでは無いのでお車のボディ色に左右されずにお似合いになるかと思います     『TE37SAGA S-Plus』をベースにブラストブラックにカラーリング サーキットでの使用を第一に高剛性にとことんこだわったモデルなのでサーキットフリークの皆様にはピッタリ ここでしか手に入らない限定カラーで走りも見た目にも差が付く仕様   エアバルブにはブラックを採用 ワンポイントでオプションのカラーバルブを取りるけるのもアリです   ホイールスペックは従来通りですので タイヤとホイールの空転を防ぐ“ローレット加工”も施されています   サイズ展開に関しては ・9.5-18+45 5/114.3 プレスドブラック 装着例:GRヤリス・WRX ・8.5-18+41 5/100 プレスドブラック 装着例:86・BRZ・カローラスポーツ 5/100モデルではサイズも特別仕様に 通常モデルの+45より4mm外側へ出る+41でセッティング ローダウンしたGR86・新型BRZでちょうどいいサイズ感になるよう作成しました   TE37 SAGA S-Plusのクラフト50thコラボモデルはサイズ限定・期間限定販売!! ロールアウト早々にお問合せも多数いただいております 気になる方はお早目のご検討をお願いします   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフト知立店へご相談下さい   TE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック設定 9.5J 18インチ +45 5/114.3 装着可能車種:GRヤリス・WRXなど 8.5J 18インチ +41 5/100 装着可能車種:86・BRZ・カローラスポーツなど クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2022/02/08
    スタッドレスにもコダワリを!!GRヤリスにTE37の組み合わせでスタッドレスセットを装着!!

    スタッドレスでも鍛造ホイールセットが人気です GRヤリスにTE37&ウインターマックス02を装着しました   クラフト知立店 白井です ハイエンドスポーツカーならスタッドレスでもホイールにはこだわりたい!! そんな思いからスタッドレスセットにレーシングホイールの名作“TE37”を装着したGRヤリスをご紹介します   いわずと知れたレイズの代名詞とも呼べるホイール“TE37” 通称“サンナナ”の愛称で親しまれ、スポーツフリークからは絶大の支持を得る憧れのホイール 純正にてBBS製の鍛造ホイールを履いた“GRヤリス”だからこそ、スタッドレスだからと抜かりのない仕様に仕上げていきます   サンナナは基本的にセンターキャップはオプション設定 様々なデザイン、カラーが発売されており最近では“37”の文字が大きく彫り込まれたモデルも登場 さらに選択のバリエーションが増えました (※GRヤリスはハイタイプのみ取り付け可能、ロータイプ設定のみのキャップは取り付け不可)   タイヤには雪上・氷上性能はもちろん、ロングライフも重視した『ダンロップ ウインターマックスWM02』 液状ファルネセンゴムの使用により、氷上性能の“効きもち”が約4年続きます (※タイヤの使用状況により長持ち性能は変化します、あくまでダンロップの試験条件においてのデータになります)   ホイール:ボルクレーシング TE37SAGA  S-Plus サイズ:18インチ カラー:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ:ダンロップ ウインターマックスWM02   ビフォー   アフター 同じ鍛造ホイールでもデザインが違えば雰囲気も変わりますね   もちろん鍛造ホイールですので軽量で高剛性 スタッドレスと組み合わせても運動性能はしっかりと確保できます “GRヤリス”らしい走りを楽しむことが出来ますよ   純正相当の控えめサイズながらもフェイス2のコンケイブを確保 シャープでエッジの効いたスポークは落とし込みをさらに意識させて迫力のある仕上がりとなっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 夏も冬もぬかりのない仕様で、走りを楽しんでいただけると思います   スタッドレスセットでもレイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ジオランダー
    2022/02/07
    JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ。MKWでゴリッゴリのオフ系カスタムへ!!

    JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ。 4駆ホイールといえばでお馴染みの「MKW」 YOKOHAMAのジオランダーでオフロードカスタム仕様。     JLラングラーがPIT IN!! 早速ラングラーをリフトアップしていきます。     ■ラフカントリー ラングラーのリフトアップといえばでお馴染みですね♪ 2.5インチのリフトアップキットです。 かなり取り付けるパーツも多いですが、 ベテランスタッフが施工しておりますのでご安心を^^ 施工時間はほぼ終日お時間がかかります。     ■MKW MK-46 グリッティフィニッシュ ホイールカラーはグリッティフィニッシュのセラミックグレー。 一度国内に入荷したら塗装を剥離して塗りなおしております。 静電気を帯電させた粉状塗料をアースさせたホイールに吹き付け ホイール面へ付着させます。 ザラっとした質感で日光に照らした時に キラキラと輝きを放ちます♪これは魅力的ですね!! 「グリッティフィニッシュ」はスペシャルオーダーカラーです。 (BEFORE)(AFTER)      -ITEM SPEC- WHEEL:MKW MK-46 Gritty Finish TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 SUSPENSION:ROUGH COUNTRY     今アメリカのカスタムペイントで人気になっているグリッティフィニッシュ。 ラングラーにピッタリなカスタムペイントです。 タイヤは純正タイヤ外径から比較するとかなり大きい285/75R18。 MT(マッドテレーン)タイヤで攻めまくりな一台^^ ごっついJLラングラーに負けないセットアップ。 納期は大変お待たせしてしまいましたが オーナー様もご納得の仕様となったのではないでしょうか♪     装着完了したのが夜でしたので、また光が入ると ホイールの印象も変わってきそうです♪ オーナー様、この度はクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしておりますね^^ ラングラーのカスタムもクラフト知立店にご相談下さい。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/02/07
    86(ZN6)にTE37 SAGA SL 9.5J×TOYO ハイグリップタイヤ R1Rでイケイケ仕様。

    86(ZN6)カスタムもアツい!! 定番になっている「サンナナ」シリーズ TE37 SAGA SL 9.5Jに前後255幅のハイグリップタイヤ トーヨーのR1Rとの組み合わせ。 イケイケ仕様にカスタムさせて頂きました。     今回お取り付けさせて頂いたZN6の86。 ブレンボキャリパーが純正から搭載されているモデル。 同じモデルに乗っている86オーナー様達は ホイール探しも一苦労しますよね(^^;) その際は是非当店にご相談を♪     ホイールサイズは9.5J FACE-4。 当店でも86やBRZに9.5Jは入れれますか?と ご質問が非常に多いのでお答えしますと、 このサイズともなればただ単に車高調を入れたら 装着出来るというサイズではありません。 フロントをピロアッパーで寝かしたり リヤの車高を調整したりと、装着するには一工夫が必要です。     今回セレクトした9.5Jのホイール幅に対し、前後255幅にすると ハンドル旋回時にインナーアーム付近に干渉しやすくなります。 その際はハンドルの切れ角を少なくするアイテムが出ておりますので そのアイテムを装着するのがおススメします。     ホイールナットは人気のモノリスT1/06をセレクト。 ご覧の通りモノリスのグロリアスブラックは SLのプレスドグラファイトとの相性も非常に良く ブレンボキャリパーの赤色とも統一感を出す為 オプションのインナーキャップもご用意させて頂きました。   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA SL TIRE:TOYO PROXES R1R NUT:モノリス T1/06     R1Rは縦溝の無いアローヘッド型グルーブ サーキットでの走行など高速域を出す際にも 安定感ある走りが出来ます。 レーン変更時でもコーナーでもクイックになりますので、 走りを追求する方に非常にオススメなタイヤです。     サーキット向けなタイヤですが、街乗りでのロードノイズは サーキット向けのタイヤの中では静かめな方。 にしても9.5Jに255幅。ショルダーが角ばって さらにスポーツカーらしい仕上がりになりました。 バッチバチのツライチ イケイケ仕様!! 今回のおクルマでは徐行時でハンドル旋回をしてみた所 確認してみても干渉はありませんでした。 やはり個体差もありますね♪   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次は強化パーツでしょうか^^? オススメアイテムもございますので、是非ご相談お待ちしております♪   86、BRZカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • VOLK
    2022/02/06
    名車のRX8には名作のTE37を!!TE37SAGA S-plusの18インチを装着。

    マツダの名車 RX8の足元には名作のサンナナ!! 何年もデザインが変わる事の無い名作ボルクレーシングシリーズから TE37 SAGA S-plus 18インチをインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで^^     ローダウン済みのRX8がご来店。 スポーツカーにはスポーツホイールが鉄板。 ここ数年、スポーツカーのご来店が多い当店ではありますが、 サンナナシリーズの装着率が圧倒的に多いかも??     オーナー様のご要望として、そこまで過激な出ヅラへはしたくないとう事。 実車測定を行い、このサイズだとこれだけ外に出てくるなど オーナー様と打ち合わせを行いサイズを選定させて頂きました。     タイヤはウェット性能トップクラスの トーヨー プロクセススポーツ 225/45R18でセットアップ。 ウェット性能(ウェットグリップ)は雨の日の制動距離に関係してきます。 国産スポーツカーや輸入車などの装着率が多いタイヤです。     拘りのタイヤホイールなら拘りのナット!! ここで大きく差を付けます。 Kics LEGGDURA RACING(キックス レデューラレーシング) EL-53をセレクト。全長が53mmのロングナット。 2ピースタイプのナットですので、 締め付け時にソケット等で大きな負荷がかかる 角の部分のカラーが削れるという心配もございません♪ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus TIRE:TOYO PROXES SPORT SIZE:18インチ NUT:EL-53 RED     名車に名作を!! 間違いない鉄板セット♪ 鋳造ホイールから鍛造ホイールへとチェンジすれば 足元の軽量化にも繋がります。 スポーツカーには嬉しいバネ下重量の軽量化は 走り出し等の走行性能UPにも繋がりますよ^^     全長53mmあるEL53ですが、 このホイールサイズであればホイールから ナット天面が過度に突出するという事もありません。 ホイールナットの赤色のさし色も良いですね!! TE37のホイールが単色カラーですので、 こういったナットに色を付けるアクセントカスタムはアリです♪     ご要望だった出ヅラも過度に出し過ぎず かと言って引っ込み過ぎず、程よい出ヅラにさせて頂きました。 1ピースホイールでも実車測定をして オーナー様の理想のスタイルを手に入れましょう♪   オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました!! またのご相談いつでもお待ちしております♪   レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへご相談下さい!!

    • HKS
    • マフラー交換
    • クラフトGR86デモカー
    2022/02/05
    デモカーのGR86カスタムプランSTAGE.3「GR86をHKSマフラーで排気効率UP」

    デモカーのGR86 カスタムプラン STAGE.3「GR86をHKSマフラーで排気効率UP」 クラフト知立店 金子です。   STAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」前編⇒こちらをクリック   STAGE.1「ST最新の車高調でローダウン」後編⇒こちらをクリック   STAGE.2「ハイグリップタイヤを純正ホイールへ装着」⇒こちらをクリック     GR86は2.4リッターの高出力エンジンになりハイパワー化!! 街乗りでの走り出し等も体感レベルで違い、 スポーツカーをさらに楽しむ事が出来るクルマになっております。 さらに楽しくする為に必要不可欠な排気効率UP。 今回STAGE.3ではHKSのエキゾーストを交換させて頂きました。     装着するHKSのエキゾーストは ■Hi-Power SPEC-L II(ハイパワースペックエル ツー)     パイプやサイレンサーなど極肉薄ステンレス材を使用しており 純正エキゾーストとの重量から約7㎏軽量化されております。 純正対比 純正:HKS  16.2㎏:11.4㎏ (メーカー様サイトを参照) メインマフラーのテールエンドはブルーになっております。 スポーツカーであればこのテールエンドカラーは欲しいですね^^     ベテランスタッフの山田氏に施工をしてもらいました!! 各パーツは分割式になっておりますので、 全てのボルト、ナットを完全に締め込む前に、 左右バランスを見ながら調整していきます。 以下からどんどんBEFORE、AFTERの写真を載せますネ!! (BEFORE) (AFTER) (BEFORE) (AFTER)   プリケツのGR86のリヤビューが映えまくり♪ 音質はアイドリング時では低音がよく響くようになり 吹きあがりがだいぶ良くなりました^^     アクセルペダルを踏みこむと心地の良いサウンドが室内を包み込みます。 いつもより余計にアクセルを踏みたくなってきますよ!! 確かにHKS様サイトで掲載されている通り 「回して気持ち良いHKSサウンド」間違いないです♪     GR86にHKSマフラーを変更する利点としては ・排気効率UP ・軽量化と低排圧化 トータルして運動性能を高める事が出来ます。 サウンドの変化も十分に楽しめれますので、 ビジュアルの変化だけのマフラー交換ではありませんよ!!     とは言え、HKSサウンドというのは実際に聞いてみない事には どんな音なのか、口頭での説明はしづらいのもあります・・・(-_-;) 百聞は一見に如かず!! デモカーが展示している際にお聞かせする事も出来ますので、 是非HKSサウンドをGR86に取り入れてみては如何でしょうか??     これにてSTAGE.3「GR86をHKSマフラーで排気効率UP」完了!! 続いてのカスタムもどんどんやっていきますので、 乞うご期待!!

    • ロードスター
    • アライメント調整
    • RAYS
    2022/02/04
    『TE37』売れてます!!軽・コンパクト専用のTE37ソニックをロードスターに装着!!

    大人気の『TE37ソニック』の“フェイス3”をロードスターに装着!! タイヤ・ホイール交換時にはオススメのメニュー“アライメント調整”も行いました!!   クラフト知立店 白井です 既に車高調が入ってローダウン済みのNDロードスター ホイールの交換でローダウンの恩恵を最大に活かした仕様に仕上げていきます!!   取り付けするホイールは言わずと知れた名作『レイズ ボルクレーシング TE37』 中でも軽・コンパクト向けの4穴専用設計の『TE37ソニック』 鍛造製法で成形されたホイールは軽量・高剛性 見た目だけではなく性能面においても利点を発揮   肉薄でシャープなつくりとなっており、鍛造故の恩恵は造形にも ブランドロゴやFORGEDの文字はマシニングによる刻印でプレミア感のある仕上がりに   コンケイブを効かせたスポークは最大でフェイス5まで用意されています 今回のご用意はフェイス3 コンパクトサイズのコンケイブは見た目以上の迫力を感じます   ナットはボディに合わせてレッドをご用意しました アルマイト処理のレッドは鮮烈 ジュラルミン製なので軽量で、鍛造ホイールの利点を邪魔しません   ホイール交換と同時に“アライメント調整”も行いました ロードスターはトゥ・キャスター・キャンバーとフル調整の車両になります 普段の走行でもアライメントはズレてしまうもの... 折角、調整箇所も豊富な車両ですのでアライメントを取っていただくのがオススメです   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック サイズ:16インチ カラー:ブロンズ タイヤ:ダンロップ ルマンV ナット:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット L32ストレートタイプ   ビフォー   アフター 純正のツインスポークホイールと比べると雰囲気がだいぶ変わりました   車両の走行性能において、バネ下重量は極めて重要 故に軽量性能の高い鍛造ホイールはスポーツカーの足元には選ばれることがしばしば さらに剛性感の高い“TE37”はスポーツフリークの間では大人気   知立店ではナットチューニングも人気メニューの1つ 今回は軽量感に定評があり、カラー発色が良いジュラルミンナットを取り付けいたしました 剛性感のあるクロモリナットや軽量性&剛性感を両立したチタンナット等も扱っております   ローダウンしたなら出ヅラにもこだわりたいですよね 出ヅラにもこだわったサイズセッティングで理想のツライチフォルムを獲得しました   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   ホイール交換からアライメント調整等もクラフト知立店にお任せください   レイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    2022/02/04
    デモカーGR86と中川店 店長のGR86とコラボ♪ノーマル車高との違いが分かります。

    弊社デモカーのGR86と中川店 安藤店長のGR86のコラボ♪ クルマ好き集団の休日はスポーツカーライフを楽しみます^^ クラフト知立店 金子です。     どちらもボディカラーやグレード等は一緒です。 ノーマル車高とローダウン車高では全然印象も違いますね!!     (奥)弊社デモカーのGR86 (前)安藤店長のGR86     デモカーアイテムスペック SUS:ST XTAプラス3 TIRE:TOYO PROXES R1R 今後はどんどんアイテムを装着していく予定です。     デモカーはフロント35mm、リヤ40mmのローダウンでセッティングしております。 やはりスポーツカーは低くてナンボ。 このクリアランスはなんとしても埋めたい所ですね!!     安藤店長はフィットやチェイサーのMT車に乗っていた 根っからのスポーツカー好き。 オフロードカスタムを施したデリカD5も乗っていましたが、 やはりMT車に乗りたい気持ちを抑えきれずGR86オーナーになりました!! ポーカーフェイスの安藤店長。 なかなか表情に出ませんが、これでもかなりウキウキなんです(笑)     まだまだこれからカスタムしていく安藤店長のGR86。 安藤店長も「この車高はなんとかせねば!!」という事でしたので、 これからの安藤店長のGR86も目が離せれませんね♪     弊社のデモカーではST最新の車高調が搭載されております。 上側、下側での減衰力調整に加え 低速、高速の減衰力をどちらも調整が可能のモデル。 おまけにフロントキャンバー角も幅広く調整が出来ます。     タイヤも純正装着のミシュラン パイロットスポーツ4から トーヨータイヤのハイグリップタイヤ R1Rへ変更しております。 215幅から225幅へ変更しておりますので、 見え方も異なります^^     R1Rへ変更したインプレッションもこのブログでお伝えしたいと思います。 ハイグリップタイヤの印象って皆さんどんなイメージを持ってますか?? 「ロードノイズが響きやすい」 「サイド部が硬い」などイメージを持ってませんか??     トーヨーのR1Rは縦溝の無いアローヘッド型グルーブ。 攻撃的なパターンから打って変わって 走行した感じはそのイメージとは異なります。 クッション性も良く、ロードノイズはもしかしたら純正装備の ミシュランと一緒くらい??それ以上に抑えられてる?? タイヤサイズを変更しておりますので、その影響もあるかもしれませんね!!     このタイヤパターンからロードノイズは抑え気味ってすごいです!! 高速走行も試しましたが、レーン変更時でのハンドルへのレスポンスの良さ。 コーナーでもしっかりタイヤが地面に食いついている感覚。 街乗り、高速でも十分にグリップ感を楽しむ事が出来ました^^ 久しぶりのこの感覚。次は峠でも攻めたい気分です!!     さて、弊社のデモカーGR86と中川店安藤店長のGR86のコラボ。 次にコラボする時はもしかしたら仕様がかなり変わってるかも!? 是非中川店のブログも楽しみにして頂けたらと思います。 GR86カスタムはクラフトへご相談を^^

    • SUBARU
    • WRX
    • VOLK
    2022/02/03
    ローダウン済みのWRX STIを仕様変更でレイズ鍛造TE37!!9.0Jをさらっと履きこなす。

    サスペンションでローダウン済みのWRX STI VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 9.0Jを ナローボディへインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪     知立店 金子です。 クラフト知立店はWRX STIのご来店の多い店舗。 ローダウン車からノーマル車高まで幅広くセッティングさせて頂いております。 実は今回のWRX STIオーナー様、以前当店でホイールを変更させて頂いておりましたが、 仕様変更という事で装着約2年の期間を経てオーダーして頂きました♪     スポーツカー乗りでは知る人ぞ知るレイズのボルクレーシング。 TE37 SAGA S-Plusは従来品のTE37 SAGAよりも重量が微小ながらUPしておりますが、 その分強度を高めている鍛造ホイール。 以前装着したホイールはマットブラックでしたので、 雰囲気も一気に変更する為にブロンズでセレクト。     ローダウン済みのおクルマですので、 ノーマル車高とは装着可能なサイズ感も異なります。 9.0J(ホイール幅)18インチのFACE-2でセッティング。 FACE-2でコンケイブもしっかり確保。 ナローボディに無理のないホイールサイズ♪     タイヤはニットー NT555 G2 サイズは245/40R18でセレクト。 9.0Jに245/40R18はそこまでタイヤが引っ張る事もありません。 程よくタイヤのショルダーが寝てくれます^^ 街乗りで少しグリップを求める方にはオススメのタイヤです。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus TIRE:NITTO NT555 G2     ノーマル車高だとフェンダーに納めるには少し厳しいサイズ。 ローダウンしたからこそ綺麗にフェンダー内に納まります。 フロント純正ストラットボルトはWRXなどはキャンバーボルトが純正装備されております。 太くすればする分だけインナー側もタイトになりますので、 スプリングでのローダウンや車高調のフロント強化ゴムブッシュ式アッパーマウントであれば キャンバーも無理せずに寝かせて装着出来る9.0Jくらいがおススメです。 車高調でフロントがピロアッパーマウントであれば、 車高にもよりますが9.5Jも装着可能です。     装着させて頂いていた社外ホイールは状態も非常に良かった為 下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅にも眠っているアルミホイールはありませんか?? 現物査定にはなりますが、下取りや買取もさせて頂いております^^ 是非ご相談下さい!!     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしております♪   レイズホイール、WRXのカスタムはクラフト知立店にご相談下さい^^

    • VOLK
    • ホイール紹介
    2022/02/03
    VOLKのTE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルカラー&サイズスペックが受注開始です!!

    みんな大好きボルク サンナナ。 クルマ好きの誰もしもが知っているTE37シリーズ。 今回TE37SAGA S-Plusから「クラフトオリジナルスペック」を制作しました^^     このホイールカラーはプレスドブラッククリア このカラーリングは海外専売モデルになっている TE37 SL ブラックエディションⅢの プレスドブラッククリア/リムリドットの リムリドットが無いバージョンと言えば良いでしょうか♪     簡単にいえば半艶のブラックカラー。 バチバチかっこいいでしょ^^♪     海外専売になっているカラーリングが欲しいというお声も非常に多かったので、 TE37 SAGA S-Plusのモデルでプレスドブラッククリアを サイズ限定、期間限定受注開始になります。   TE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック設定 9.5J 18インチ +45 5/114.3 装着可能車種:GRヤリス・WRXなど 8.5J 18インチ +41 5/100 装着可能車種:86・BRZ・カローラスポーツなど     エアバルブはブラックのエアバルブを採用。     ローレット加工も従来通り。 インナー側、アウター側に設けております。 これによりタイヤとホイールでの空転を防ぎます。     5/100サイズに関しては既存のTE37SAGA S-Plusの 8.5J+45から4ミリ外へ攻めたサイズを作製。 ローダウンをしたGR86・新型BRZで丁度良いサイズ感。 ZN6やZC6のブレンボキャリパーもスペーサー無しで装着可能です^^ これは嬉しい♪     人気のコンケイブデザインもしっかりと確保しております。 サイズ限定!!手に入れたい方は期間限定ですので早い者勝ちです!!     レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップの クラフトへご相談下さい。

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • マフラー交換
    2022/02/02
    BRZのマフラー交換!!HKS ハイパワースペックLⅡを装着しました☆

    クラフト知立店の人気メニューのマフラー交換 本日はBRZにHKSのスポーツマフラーを取り付け致しました   クラフト知立店 白井です スポーツカーならもちろん交換したくなるのが“マフラー” 走りにも見た目にも直結する部分だからこそコダワリたい部分ですよね   ・HKS ハイパワースペックLⅡ 軽量化と低排圧化で優れた運動性能と排気効率を実現したスポーツモデル オールステンレス製でありながら部分ごとに適した薄肉の素材を採用 BRZでは純正比-44%になります   テールにはチタンの焼き色風のブルーグラデーション仕上げ オプションでフィニッシャーカバーをカーボンやノイエスブルーステンレスに変更可能   ビフォー   アフター 純正でもマフラカッターで大きく見せていますが本物は一味違います テール部分のタイコからエンドに向かってすぼんだ形状はまさに砲弾マフラー 太鼓部分のポリッシュが輝いていかにも社外マフラーの雰囲気を醸し出しています   ビフォー   アフター BRZはマフラー出口部分を主張するようにバンパーが大きくえぐってあるので 迫力のある94φの砲弾マフラーが良く似合います 排気音量は純正比で+4dB 乾いた低音で回転数が上がるにつれて伸びやかな音質を奏でます   ビフォー   アフター パイプの取り回しは大きく変わり、見た目でも軽量感が覗えます メインマフラー部の大きなタイコは撤去された代わりに中間パイプに消音機が付けられています 中間パイプ以降は無駄のない理にかなった取り回しになっています   」 フィニッシャカバーにはカスタムフリークにはたまらないロゴが刻印されています 小さな部分ですが嬉しいポイントです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました マフラー交換もクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • VOLK
    2022/02/02
    TE37最新モデル『TE37SAGA SL』をGRヤリスに装着しました!!

    6本スポークにコンケイブがたまらない!!通称“サンナナ” スーパーラップモデルの『TE37SAGA SL』をGRヤリスに装着しました   クラフト知立店 白井です 当店ではご来店の多い“GRヤリス” ホイール&ナットの交換でスポーツかーらしい装いにカスタムしていきます   ・RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL レイズの往年の名作“TE37”シリーズ 現代の車種に合わせてサイズをリセッティングし、トレンドのコンケイブも“FACE5”まで豊富に設定した 『TE37SAGA』をより軽量によりコンケイブを効かせたスパーラップモデル『TE37SAGA SL』   センター部分&リム部分を削り出し限界まで贅肉をそぎ落としています SLモデル専用カラー“PE(プレスドグラファイト)”が特別な“サンナナ”なんだと一目でわかります 専用ステッカーにレーシーなレッドバルブが標準設定   同等サイズでもノーマルモデルの『TE37SAGA』より1段階強めのコンケイブがついているのもSLモデルの特徴 こちらはコンケイブ強めの“FACE3”となっています   ・RAYS フォーミュラナット(FNⅡ) 人気が故に欠品続きのコチラの商品 アルミテーパーカラーと本体をフリー構造として芯振れ防止やワッシャ効果を発揮しネジゆるみを抑えてくれます オレンジ・シルバー・ブラック・ブルー・レッドの5色展開 M12に加えてM14のタイプも発売しています   締め付け部分は7角の内掛けタイプで防犯性能に加えて、ナットホールの傷つけ防止性能も さらにキャップを取り付ける2ピースタイプです   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA SL サイズ:18インチ カラー:PW(プレスドグラファイト) ナット:レイズ フォーミュラナット(FNⅡ) レッドアルマイト   ビフォー   アフター フラットな形状のホイールからコンケイブの効いたホイールに交換で 奥行き感・立体感のある仕上がりになりました   名前に“SAGA”と入っていますが単に37SAGAを改良したわけではありません 100%新設計となっているので性能・見た目共にコダワリの詰まったホイールです   カスタムを楽しむならナットの選定も非常に重要 もちろん通常のスチールナットやメッキ・黒等のナットでも十分かっこよく決まるのですが カラーを足したり、素材でこだわったりとさらにカスタムが楽しくなりますよ   GRヤリスのビックキャリパーもしっかり避けます キャリパー・ナット・バルブと赤で統一されてGRらしいカラーマッチング   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   本日ご紹介の“TE37SAGA SL”は店頭にて展示してあります レイズ買うならレイズNo.1ショップのクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • クラフトGR86デモカー
    2022/02/01
    クラフトデモカーのGR86をGYEONで洗車しました♪

    〇〇やってみたシリ~ズ!! 弊社のデモカーGR86をGYEONの洗車グッズで洗車してみました♪     クラフト知立店金子デス。 当店でも多く販売している洗車グッズのGYEON(ジーオン) 指名買いが多いですが、ご紹介させて頂きます。 思えば納車してから一度も洗ってないなぁ~と思い 人気の洗車グッズで早速洗車!!     まずボディ全体を水で付着したホコリや砂等を流したら ■Q2 Bathe+ 400ml     撥水コーティングが入ったシャンプー剤。 2リッターの水に対して7回この液剤をプッシュ!!     スポンジでボディを撫でるように洗車していきます♪ 実際にこのシャンプー剤だけでも撥水はします。 ただし、これ以上に撥水を求める方はこちらのアイテムを↓↓   ■Q2 New WetCoat 500ml     シャンプー洗車をしてから水分をふき取って使用するワックス系の 撥水剤は多くありますが、このアイテムは水分をふき取らずにボディにスプレーするだけ!! スプレーをボディに吹き付けたら水で流す(ここ重要)。 施工方法は超簡単デス^^ 撥水シャンプーを施工して撥水はしますが、さらに撥水します♪     マスキングで区切った左側は未施工。右側がGYEON施工。 写真では分かりづらいですが、結構撥水しますね♪ 水の落ちるスピードがGYEON施工をした右側の方がかなり早いデス。 実は私の所有しているステップワゴンやN-BOXはこれを使ってます^^ 大きなミニバンを洗車する時シャンプーまでは全然良いですが、 ワックス等を塗る作業がかなり手間・・・(^^;)     これはワックスを塗るよりも時間短縮で撥水を手に入れれますので 時間が少しでも欲しい子育て世代にも大活躍(笑) 時間短縮した分子供たちと遊べれますよ^^ これはイイ!! 全てやり終えたら水分をふき取るのですが、 これがまたスゴイ!!     ■シルクドライヤー 吸水力抜群のクロスです!! いつも吸水クロスでゴシゴシボディをこすってませんか?? これは吸水力が半端じゃないので、 基本シルクドライヤーを広げてボディにクロスを乗せて     ゆっくり動かすだけ♪ これだけでほぼ水分が吸水されてます^^ 最初施工した時に衝撃を受けました。 実際にシルクドライヤーのみご購入しにご来店される方もいらっしゃる程。     施工後確認してみると、ツヤ感も増した感じもあります!! いつ見てもキレイなクルマになったら気持ちが良いものですね♪     もちろん単品単品で購入する事も出来ますが、 3点セットのスターターセット D-KITも在庫として御座います。 皆さんも是非GYEON(ジーオン)を使ってみて下さい^^     当店はGYEON(ジーオン)の他、 人気のブードゥーライドやスパシャンという洗車グッズも在庫が御座います。     愛車はいつも綺麗に!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております^^

    • RAYS
    • ホイール紹介
    2022/01/31
    レイズの2022年最新モデルが知立店に大集合!!気になるホイールはありますか?!

    最新モデルに最新カラー!! 2022年レイズ最新ホイールのご紹介です   レイズの2022年最新モデルがクラフト知立店に大集合!! 一部の最新ホイール&最新カラーをご紹介します   ツインスポークがスポーツマインドをくすぐる“VOLK G025”から期間限定カラーが登場 その名も『ダークアンバークリア』 一見するとブラック系のカラーかなと思いますが...   光を当てると一変します ブロンズポリッシュのようなカラーが表れます ブロンズ系のカラーをベースにブラッククリアで仕上げることによって光の当たり方で変化が起きます   リム部分をご覧になっていただくとベースの色が分かりやすいと思います   この角度だと色味が分かりやすい 光の当たり方や見る角度で変化するカラーはいつ見ても新鮮です   ネオクラサイズの“グラムライツ”が登場 57D MarkⅡは15インチの8.0J設定のみ、インセットも+13&0とほぼ車種専用です 嬉しいのは今や見かけることの少ないP.C.D 4/114設定がラインナップ 旧車オーナー様でもレイズの最新ホイールが履けますよ!!   スポーツラインのグラムライツからもクロカン・4×4向けのホイールもアリ グラムライツ57CR-X2はジムニー・ジムニーシエラ向け 切削でビードロック風のリムに無骨さのあるマットブラックでオフロードテイストに仕上がっています   ホムラのスポーツライン ヒューガ HP10よりニューカラー“ダークブロンズ”が登場 スポーツフリークには好まれそうな深いブロンズです エッジの効いたスポークはビレット風の雰囲気が漂います   ホムラ2×10BDに“スポーツエディション”が登場 ざらっとした質感のマットカラーのM3(マットグラファイト) スポーツラインのグラムライツで採用されていたカラーでラグジュアリーメッシュデザインにスポーツ感をプラス   ホムラシリーズからリムにドリルドピアスを施し、オフロードテイストを足し算 ホムラ2×7FAが新登場 SUV向けのサイズラインナップでオフ感のある“セミグロスブラック”、上品な“ブラッククロームコーティング”の2カラー   ニューサイズ設定のモデルもあります!! 本日、ご紹介のホイールはメーカー様のご厚意で限定展示をしていただきました 普段、店頭では見られませんのでご注意下さい   皆様のお問合せ・ご来店お待ちしております   レイズ買うならレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • タイヤ紹介
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/31
    弊社デモカー GR86のカスタムプランSTAGE.2「純正ホイールで更なるハイグリップタイヤを手に入れる」

    年末年始で納車とオートサロンなどかなりバタバタしていて なかなか更新が出来ませんでしたが、 ようやくカスタムプランSTAGE.2デス。 STAGE.2は「純正ホイールで更なるハイグリップタイヤを手に入れる」 クラフト知立店金子です。     さぁ、次のプランは純正ホイールを使って 更なるハイグリップを求めていきます。 純正装備タイヤはMICHELIN PILOTスポーツ4 サイズは215/40R18 タイヤ直径外径は約633mm 一方今回装着するタイヤは TOYO PROXES R1R サイズは225/40R18をセレクト。 タイヤ直径外径は約636mmと少しだけ大きくしていきます。     (右)ミシュラン パイロットスポーツ4 (左)トーヨー プロクセスR1R STの乗り味に合わせて、より剛性の高いR1Rに履き替えてみました!! 攻めたタイヤのトレッドデザイン。個人的にすごく好きです♪ トレッド幅も215から225へ。 トレッド幅を広げてタイヤのショルダーの角を立たせます。   気になる重量は ミシュラン パイロットスポーツ4 サイズ:215/40R18     1本重量:9.24㎏ 4本重量:36.96㎏   トーヨー プロクセスR1R サイズ:225/40R18     1本重量:11.02㎏ 4本重量:44.08㎏   1本重量差:1.78㎏。 4本重量差は7.12㎏程重量の差。 トレッド幅も広がってサイズが異なりますので、 重量に差は出てしまうのは当然の結果ですね^^     ホイールからタイヤを抜き取り、 新しいタイヤに交換!!     ホイールバランスも施工し車両へ取り付けて作業完了♪ (BEFORE) (AFTER)   4輪アライメント測定をしてみた所、 そこまで大幅にズレは生じていませんでしたので全施工終了。     トレッド幅を広げましたので、タイヤも引っ張らず ショルダー形状も角が立つ仕上がりへ。 純正でも十分に早くなったGR86。 一体バネ下重量が約7㎏増した影響はどれくらい出るのか?? 非常に楽しみデス^^     早速私がGR86に乗り試走へGO!! まずは慣らし運転でタイヤを一皮めくって来ます!!     インプレッションはまた後日ご報告させて頂きます♪ 以上!STAGE.2でした。

    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/01/29
    ワークホイール特別展示中☆最新ホイールからオプションカスタムまで見られます!!

    最新作『ワークエモーションZR10 2P』から エクストラセレクトで彩られた『ワークエモーション2P』『ワークエモーション3P』が見られます☆   ワークホイールの実物が見られます、期間限定展示中☆ 最新ホイールも展示中です!!   ・ワークエモーションZR10 2P エモーションシリーズ最新ホイールが早速見られます!! 展示はグリミットブラック&チタンブロンズ 気になるディープコンケイブの反り具合も確認できますよ   ・ワークエモーションCR2P(グリミットシルバー&ブロンズリム) オプションのリムアレンジにてブロンズに変更 ディスクカラーはハイパー系カラーのグリミットシルバー 玄人好みの組み合わせですね   ・ワークエモーションCR3P なかなか見る機会の少ないCR3P あえてのリムオーバーサイズで用意していただきました リム感を強調するなら出来るだけ奥行きが出るようにセッティングしたいところですが... コンケイブ感を強調するならリムオーバーサイズでも◎   上記紹介ホイールの他にもカラリズムやアステリズムといったエクストラセレクトホイールも展示中☆ 実物を見られるチャンスです 皆様のご来店お待ちしております クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • RAYS
    2022/01/29
    150プラドをトータルドレスアップ!!タイヤ・ホイール・マフラーを交換しました!!

    150プラドのタイヤ&ホイール、マフラー交換 オフロードシーンで人気のアイテムでトータルドレスアップ   クラフト知立店 白井です オフロードカスタムで人気の高いレイズ デイトナシリーズに加えて ハイブリッドパターンで見た目にも性能にもこだわったオープンカントリーRT スパイラルフィン内臓テールが特徴的なガナドールマフラー 一気にカスタマイズしていきます!!   まずはマフラーパート ガナドールからは150プラド用マフラーはいくつか発売されていますが 今回はスポーティで上品に仕上がる“片側シングルタイプ”&“ポリッシュテール”にてご用意しました P.B.S搭載マフラーなので“馬力向上”&“燃費向上”とコストパフォーマンスに優れたマフラーです   ビフォー   アフター P.B.S搭載マフラーの特徴でもある、スパイラルフィン内臓テールがガナドールらしいです バンパーのアーチ部分にぴたっりと収まった、112φのテールは迫力のある仕上がりです   ビフォー   ポリッシュ仕上げが高級感のある仕上がりに 純正に比べて近接排気騒音が3,900 rpm時に-2dB それでいて低音の効いたサウンドで物足りなさは感じません   続いてはタイヤ&ホイールパート レイズのデイトナFDXコレクションはデイトナシリーズのルーツである6本スポークのFDXのコレクションモデル クリアブラックに専用のブラックセンターキャップ、専用ステッカーなどカスタム色を向上させています   3D感が出るようにスポーク天面より一段下げた部分にブランドロゴを配置 マシニングを施し、最後は職人の手仕上げで拘りが詰まっています ロゴ部分もクリアブラック仕上げになるのは嬉しいですね   タイヤには年々と人気が上がっている“オープンカントリーRT” 最近では人気が故に入手困難なサイズも出ているほど... ATとMTのいいとこどりのトレッドパターンで見た目にも性能にも拘ったタイヤ サイズによってはレイズドホワイトレターが発売されておりオフ感の出しやすいタイヤです   ホイール:レイズ デイトナFDXコレクション サイズ:17インチ カラー:K1(クリアブラック) タイヤ:オープンカントリーRT マフラー:ガナドール(右シングル出し/ポリッシュテール)   ビフォー   アフター ベースの6本スポークは純正と変わりないですが車種設計ならではのリム感に加えて、いくつもの意匠を重ねたスポークはワイルドさを演出 太目のスポークデザインタイプの方がブロックタイヤとの相性も良くオススメです   クリアブラックは光の当たり方によって表情を変えるのも面白いポイント 明るい場所ではポリッシュならではの輝きが、逆に暗い場所ではクリアブラックで重たいブラックの印象に 1本で2度楽しめるカラーとなっています   ホワイトレターに大き目ブロックのトレッドは迫力があります しかしブロックタイヤ特有の騒音や乗り心地の面は比較的マイルド オンロードでの性能も兼ね備えた、まさにオールラウンダーなタイヤです   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   タイヤ&ホイール交換はもちろん、マフラー交換もクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/01/28
    アルファードに深リムランベック。リムを稼ぐならランベックLS10お勧めです。

      30アルファードをインチアップで21インチ化。 ミニバンのツライチセッティングもクラフト知立店にお任せください。     昨年登場以来シンプル路線のデザインで人気のこのホイール。 ワークランベックLS10 今回は21インチを装着。     21インチはここ数年注目されているサイズ感。 アルヴェルだけでなくハリアーなどのSUVからも注目されているサイズ感です。 グッと伸びるスポーク。 足長に見えてシンプルです。     ホイールナットも拘ります。 モノリスT1/06のグロリアスブラックを装着。     今やナットカスタムはホイールカスタムシーンにおいてのスタンダード。 ワンポイントでホイールの見え方が大きく変化しますのでお勧めです。     ホイール:ワークランベックLS10 カラー:GRシルバーカットクリア サイズ:21インチ タイヤ:ニットーNT555G2 ナット:モノリスT1/06のグロリアスブラック   【BEFORE】 【AFTER】   20インチスタイルから21インチへ。 30アルヴェルはボディがデカいので程よい車高の場合21インチがいいんですよね。     4枚通しサイズでこのリムの深さ。 9.5Jの恩恵をしっかり受けています。 ホイールが太ければ太いほどリムの深度を稼ぎやすいんです。     2022年は目玉の新作多数のWORK。 WORKホイールはクラフト知立店にお任せください(^^)/

    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • クラフトGR86デモカー
    2022/01/28
    デモカー86を運転してみた。ローダウン時に気を付けたいポイントをチェックしました(*^^)v

      デモカー86がオートサロンから帰ってきました♪ 納車からオートサロンっとバタバタでしたので全く試乗ができていなかったのでようやく試乗デス。     デモカーのサスペンションには【ST-XTAプラス3】が装着されています。 伸び側・縮側・高低速の減衰力の調整が可能なスペシャルな車高調です。     さぁドライブだ!! っとおもいきや、ガス欠寸前・・・・思えば納車してからガソリンを入れていませんでした(笑) というわけでドライブがてらガソリンスタンドに向けて出発!!     まずは減衰力を真ん中で走行しました。 超低速域で走行することの多い知立市内ではもう少しマイルドなセッティングのがしっくりくるイメージ。 しかし大通りで少しアクセルを踏み込めば地を吸い付くような安定感。   セッティングを状況に合わせて変化させていくのがこの車高調の魅力の部分ですよね。 どんどん変化させていきますのでブログで報告していきますね。     思えば最近MT車両なんて久しく乗ってなかったなぁ~(*^^)v 楽しくてココロオドリました。 そういえば最近のMT車両は坂道発進のアシストが搭載されているんですね。凄く便利     残りのガソリンのメモリが1つの状態で満タン。 約45リッター入りましたね♪   ※カメラで撮影しています。   ガソ満にしたら近所の商業施設へ買い物ドライブ(*^^)v そこで気になるのが・・・     駐車時の縁石の存在・・・気にされるお客様も多いです。 いわばシャコタンの天敵ですね(苦笑) 弊社デモカーは前後約35mmダウン。   縁石と車体のクリアランス。 まずリアから見ていきましょう。     比較的余裕をもってクリアできました。 クリアランスでいうとバンパー部で指2本入らないくらいのクリアランス。       続きましてフロントからの駐車。 商業施設で前からの駐車はなかなかないかもしれませんが、コンビニなんかでは前向き駐車をするケースも。     おぉぉぉぉぉぉ!!! フロントは・・・まぁまぁ攻めました(笑) 超ギリギリ?! いや・・・・ これは干渉、バンパーガリガリの案件です(笑)   縁石の高さは様々ですので参考程度に実物をよく凝視して見極めてくださいね( ゚Д゚) でもやはりシャコタンは基本バック駐車ですね(笑)   この車高であれば立体駐車場の勾配の落差もクリアできやすいです。 近所の商業施設のスロープはらくらくクリア。   デモカーの車高は運転もしやすくスタイリッシュ。 運転しやすさ、駐車のしやすさと見た目のバランスってすごく大切ですよね。     さぁ!!デモカーGR86のカスタムは次なるステップへ・・・ GR86のカスタムはクラフト知立店にお任せくださいね(*^^)v  

    • ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/01/27
    ルーミーにワゴン&ワンボックス専用マフラー『柿本 GTbox 06&S』を装着!!

    マフラー交換で見た目も性能もグレードアップ ルーミーのマフラー交換を行いました   クラフト知立店 白井です 人気のトールワゴン『ルーミー』 マフラー交換で迫力のあるリアビューをゲットします   ■柿本 GTbox 06&S ワゴン&ワンボックス専用の『GTbox』のコンセプトそのままによりスポーティに仕上げたモデル 砲弾型のメインマフラーにチタンフェイステールがレーシーな仕上がりに   ストリートでの使用をメインに考え、低中速域でのトルク感を重視 それでいて高回転域でのレスポンスを強調しスポーツ面でも活躍できるマフラー   ・ビフォー   ・アフター バンパー下部に配置される形でマフラーを取り付けます コンパクトカーにφ80のテールは迫力が出ます まっすぐというよりは若干跳ね上がり斜めに出ている感じがスポーティ   マフラーテールパイプ側面にメーカーロゴが刻印されています スポーツフリークには嬉しいポイントの1つですね   中間パイプからテールピースにかけての交換 砲弾マフラーらしい低音の効いたエキゾーストノートがグッときます   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店ではマフラー交換実績多数 安心してお任せ下さい!!   マフラー交換もクラフト知立店へ

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2022/01/27
    ノーマル車高のジムニーシエラJB74にレイズ16インチ、タイヤ外径UP ホワイトレターでセッティング。

    キネティックイエローのジムニーシエラ ノーマル車高にタイヤ外径UPの225/70R16。 トーヨーのオープンカントリーRT ホワイトレターに 鍛造ホイールとの組み合わせでインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトへご相談下さい^^     JB74ジムニーシエラの純正タイヤサイズは195/80R15 直径外径は約693mm 定番サイズは215/70R16 直系外径は約707mm 今回装着させて頂いたタイヤサイズは225/70R16 直径外径は約721mm 純正タイヤとの外径差ば約28mmとかなり大きくはなりますが、 サイズ感を攻める方はこちらのサイズですね^^     ホイールはレイズのA LAP J。 当店でもジムニー、ジムニーシエラに装着するホイールトップクラスに入る 人気の日本製鍛造ホイールです。 ジムニーシエラはジムニーとサイズ感が約20mm程異なりますので その分このA LAP Jはリム深度を稼ぐ事が出来ます。 深リム×鍛造というのがこのA LAP Jの魅力デス。     国内のオフロードカスタムで人気の「ホワイトレター」 215/70R16や今回装着させて頂いた225/70R16も 片側ホワイトレターになっております。 「片側」という事ですので、もう片側はブラックレターになっております。 オープンカントリーRTはどちらの面を外側にして頂いてもOK♪ 今回は外側にホワイトレターがくるように組み込みさせて頂きました。     ホイールナットはホイールデザイン全体を強調したかったので、 黒色のナットをご用意させて頂きました。 もちろんホイールナットに赤やゴールドなどの色を付けてもアリです^^ 配色等もおクルマをカスタムコーディネイトする中で非常に重要なポイント。 大切なのは足元やクルマ全体をどう魅せたいのか。 当店ではホイールナットも豊富にご用意しておりますので、 当店に在庫があってお好みのホイールナットがあればその日に装着する事も可能ですよ。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS A LAP J SIZE:5.5J 16インチ COLOR:BD TIRE:TOYO OPEN COUNTRY RT SIZAE:225/70R16       深リム鍛造がジムニーシエラの足元へ!! 車両誤差もあるかと思いますが、今回の225/70R16は ハンドル旋回時、徐行運転で確認したところ干渉無し。 BEFORE、AFTERでお分かりになるかと思いますが、 かなりタイヤが大きくなりましたね^^ 背面はモンスタースポーツのタイヤカバー。 ルーフラックはショウワガレージオリジナルの 軽量アルミルーフラックA-x(エー・クロス)。 拘るポイントはとことん拘っている一台。     一気に印象が変わりましたね^^ これからも大切にご使用下さい♪ オフロードカスタムはクラフト知立店までご相談を!!  

    • スポーツカー
    • MITSUBISHI
    • HKS
    • マフラー交換
    2022/01/26
    HKS スーパーターボマフラーをランサーエボリューションXに装着!!

    マフラー交換もクラフト知立店にお任せください HKSスーパーターボマフラーをエボXに装着しました   クラフト知立店 白井です マフラーに加えてホイールも注文して頂いております、こちらのエボXユーザー様 ホイール交換前に先にマフラー交換を行いました   純正状態でも太目の2本出しマフラーが装着されており引き締まったリアビューですが マフラーの交換でエキーゾスト効率のアップに加えて、サウンドの向上、ブルーグラデションテールで 性能も見た目もランクアップさせていきます   ■HKS スーパーターボマフラー 中間パイプからテールパイプまでφ75の絞り無し構造で、なんと500psのハードチューンまで対応できる本格スポーツマフラー しかしながら低音をコントロールすることで大きすぎず、小さすぎないクリアなエキゾーストサウンドを楽しめます   テールエンドはブルーグラデーション仕様となっています 長年愛用したチタンマフラーのような見事な焼き色でレーシングテイストな仕上がり   純正では長期的な耐久性が求められるため重量は若干重め 社外マフラーの交換で軽量になる場合もあります(※車種やマフラー等によって重くなる場合もございます)   ビフォー   アフター 純正と比べるとテール部分が少し上を向きました バンパー出口部分のアーチとマフラーのアーチ部分が平行になりフィッティングはバッチリ 口径的にも大きくなっていますが楕円から真円のテールに代わり一段と迫力が上がりました   ビフォー   アフター 中間パイプからメインマフラーのセットになっています 中間から分岐しており形状からでも排気効率アップの工夫が分かります   ビフォー   アフター ターボ車のマフラー交換でのエキゾースト効率アップの恩恵は絶大 ふん詰まり感はなくなり上までストレス無く走りを楽しむ事が出来ます   いつもクラフト知立店をご利用いただききありがとうございます ホイールが届きましたらまたご連絡させていただきます   マフラー交換はスポーツカーはもちろん、ミニバン・SUV・軽Car・輸入車までお任せください マフラー交換もクラフト知立店へお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • セダン
    • LEXUS
    • ホイールナット
    2022/01/25
    チタンナットの魅力に憑りつかれ中の常連様のIS350 ナット仕様変更!!

    サンダアボルトからサンダアボルトへ。 常連様のレクサスIS350がご来店。 チタンナットの魅力にどっぷりハマっているオーナー様。 今回はホイールナットの仕様変更をさせて頂きました。     64チタンといえば、このメーカー様。 「サンダアボルトチタニウム」 セレクトして頂いたホイールナットは The PENTAGON for LEXUS/TOYOTA     以前装着させて頂いたホイールナットは BE ONE Seriesのバーンブルー。 こちらは弾丸タイプのホイールナットでした。 ⇒以前装着させて頂いたブログはこちらをクリック (左)The PENTAGON for LEXUS/TOYOTA (右)BE ONE-Series for LEXUS/TOYOTA カラーリングはどちらもバーンブルー。     全長が非常に短い為、Kカーやコンパクトカーなど ホイールナットだけがディスクから突出するというのも防げそう♪ ペンタゴンという事で5角形タイプのナットになります。 盗難防止にも一役買うアイテムではないでしょうか^^ (BEFORE) (AFTER) BE ONEシリーズのナットはメーカーロゴがホイールナットの 横の部分に入っておりますが、 今回のペンタゴンはナット天面にメーカーロゴが入ります。 ホイールナットも新調し、気分ルンルンのオーナー様^^ いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます。 次のカスタムいつでもお待ちしております!! サンダアボルトはクラフト知立店までご相談を♪

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示