装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

知立店ブログ

知立店ブログ

カテゴリ「OFF系スタイル」記事一覧

    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/11/24
    新型ハリアーをリフトアップ。80ハリアーはオフ系カスタムもイケちゃいます。

      ハリアーといえば大口径、ローダウンスタイルが定番なのですが、 今はやっているオフ系をハリアーへ。       RAV4では定番ですが高級SUVハリアーにはどうなの?!   タナベUP210でリフトアップ アップコイルといえばコレ!! 大人気のサスペンションです。     新型ハリアーのサスペンション交換は当店では初めてでしたが、 最近のトヨタ車という事でサクッと取り付け完了です。   スプリング取り付け後はアライメントを抜かりなく。     ホイールはハリアー納車直後に当店にて装着させていただいたオーバル。 すり鉢状にコンケイブしたオフロードカスタムでは大人気のアルミホイー ル。     完成するまではハリアーの上げ系のイメージが全くつかなかったのですが・・・・   実車を見たら想像の遥か上を良く仕上がり。 これはいいっ。     ホイール :デルタフォースオーバル タイヤ  :トーヨーオープンカントリーAT+ カラー  :マットブラック サイズ  :17インチ サス   :タナベUP210         【BEFORE】   【AFTER】   リフトアップに伴いタイヤのロゴを自らホワイトレター化。 いま日本のオフロードカスタムにおいてホワイトレターはマストアイテム。   リフトアップしたことによりスプリングの赤色がさし色でワンポイントに。 リフトアップにおいてスプリングカラーは魅せれるポイントですよ♪   拳が楽々吸い込まれるほどの車高に。 パッと見た感じでも車体が大きくなったと感じれるほど。   高級SUV、流線型ボディのリフトアップありでしょう(^^)       お客様はインスタやYOUTUBEでご自身のカーライフを投稿しているので、 インスタアカウント@oriva_rav4.harrier 是非覗いてみてくださいね(^^)との事です。   お客様いつもご利用ありがとうございます(^^♪

    • スペーシアギア
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/11/15
    スペーシアギアにワークホイールとオープンカントリーRTでオフロードスタイル♪

      オフロードスタイルが大流行!! その中でもトーヨーのオープンカントリーRTは絶大な人気を誇ります。 スペーシアギアにタイヤ外径を大きくしてブロックタイヤを装着しました^^     以前スペーシアギアにお取り付けをさせて頂いたブログを 見て頂いており、ご来店頂きましたお車^^ 当店でも非常に人気なWORKホイールとの組み合わせでお取り付けさせて頂きました♪     ホイールはWORK Tグラビック マットカーボンカラー。 艶消しガンメタといえば分かりやすいでしょうかね^^ タイヤはTOYO オープンカントリーRT 純正タイヤ外径からは少し大きくなる 165/60R15をチョイス。 ナットカラーもガンメタで合わせてます。     純正タイヤホイールを取り外し、NEWホイールセットに変更していきます。 規定トルクでしっかりナットを締め付け、作業完了!!   ・・・という事はなく、純正タイヤ外径から大きくする事は ハンドルを切った時などにインナー側に接触する可能性も大きくなります。 タイヤ外径を大きくするにはリスクもありますので、 予めご購入頂く前にオーナー様にご了承頂きます。     ハンドルが真っすぐの時にインナーのショックやフェンダーに当たらないか。 ハンドルを両方へ切った時にインナーアームやボディに当たっていないか。 入念に取り付けた後に確認を行います。 お車1台1台個体差もある為、実績があったとしてもこういった確認は必要ですね♪ こちらのお車も干渉はなかったのでOKです!!   ■施工前   ■施工後   ホイール:WORK Tグラビック サイズ:5.0J 15インチ カラー:マットカーボン タイヤ:TOYO オープンカントリーRT サイズ:165/60R15 ナット:キックス レデューラレーシングナットロックセット コンパクトタイプ     ブロックタイヤを取り入れた事により 後ろから見たときも力強さを感じますね!!     話題の遊べるクルマ。スペーシアギアをオフロードスタイルに。 ホイール、タイヤ、ナット、どれも拘りが詰まった1台に仕上がりました^^ ホイールカラーを艶消しのガンメタ、マットカーボンにした事で より一層オフロード感を演出してます。     ボディカラーとの相性も良いです♪ ナットカラーをあえて挿し色を入れず、同色系カラーを 取り入れた事で、タイヤホイール全体に目が行くようにカラーチョイスしております。     ご家族で山に遊びに行くのも良し。 海に行くのも良し。 遊べるクルマで行く場所の幅がどんどん広がって来ますね♪     オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次のカスタムはリフトアップでしょうかね♪ またのご利用、スタッフ一同お待ちしております!!   WORKホイール買うならクラフト知立店に是非ご相談ください♪

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2020/11/06
    わんぱくな大人へ。タイヤ1つで流行りのオフロードスタイルを手に入れろ!!

    トヨタのファミリーカーのVOXYをNEWタイヤにはめ替えて タイヤ1つでオフロードスタイルを手に入れます!!     新しいタイヤは ナンカン マッドスター ラジアルA/T 純正15インチサイズの195/65R15で取り付けます。 →ナンカンのサイトへはこちらをクリック       全天候型のオールテレーンタイヤ。 サイド部まで伸びたブロックデザインが、より一層オフロード感を演出します。 LTタイヤではありませんので、乗り心地もマイルド。 大人気のホワイトレターでドレスアップも含めたタイヤ交換です^^     タイヤ交換が終われば、ホイールバランス調整へうつります。 この調整を怠ると、走行時にハンドルが震えたり、 車両が揺れたりしますので、確実に行います。 調整作業が終われば車両へ取り付け、 適正トルクでナットを締め付けたら一通りの作業は完了です。     今回のタイヤはホワイトレターで、文字の部分が青い保護塗料を塗られていますので、 水で濡らしてタイヤスポンジ等でこすれば綺麗な白文字になります。 他のメーカーのホワイトレターのタイヤも保護塗料が塗られていますので、 取り付けの際にはしっかり取らせて頂きます^^     タイヤ1つでオフロードスタイルを手に入れる事が出来ましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです♪ ホワイトレターが良いアクセントになってます。     この度は数あるショップの中から クラフト知立店でのご利用、誠に有難うございました!!     タイヤ1本からでも喜んでお受け致しますので、 是非お問い合わせ頂けたらと思います!! 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。

    • HONDA
    • アーバンオフ系
    2020/10/05
    これぞN-VAN!!OFF系カスタム!!

      常連様のHONDA N-VANをクリムソンホイールと 大人気タイヤメーカー「TOYO TIRES」オープンカントリーRTで OFF系カスタムへ♪   店長の金子です。     通勤車としてホンダのN-VANをご購入したようで、 このクルマもカスタムしていきます♪       N-VANの場合、フェンダー内のクリアランスが非常に狭いクルマ。 その為、実際にお取り付けさせて頂くホイールで念のために仮当て。     仮当てした際に、インナークリアランスも干渉しないので、 早速組み込み、ホイールバランスも取っていきます。 お取り付けするタイヤがこちら↓     ■TOYO TIRES オープンカントリーRT 145/80R12 80/78N タイヤのサイド部までトレッドデザインが伸びておりますので、 さらにオフロード感が増しますよ^^ 80/78Nですので、軽バン・トラックにも対応のタイヤです。     WHEEL:CRIMSON MG BEAST for K-CAR SIZE:4.0J 12インチ COLOR:BLACK POLISH TIRE:TOYO オープンカントリーRT SIZE:145/80R12 80/78N     ホイールサイズは12インチと15インチのみの設定。 ちなみに装着させて頂いた12インチはJWL及びJWL-T適合品ですので、 軽バン・トラック対応商品となっております。     N-VANの足元がブロックタイヤになると オフロード感が一気に増しましたね♪   TOYO TIRESのオープンカントリ-シリーズは大変人気のタイヤで 納期はかかりましたが、ご納得頂ける仕様になったのではないでしょうか。       オーナー様、納期の件大変お待たせ致しました!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしております♪     アゲ系からサゲ系まで幅広くカスタムを施工させて頂いておりますので、 カスタム相談はクラフトへお任せを♪   ちなみにオーナー様は以前GSFにTWSのライツェントをお取り付けさせて頂いたんですよ♪     その時のブログはこちらをクリック

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2020/09/23
    T32エクストレイルをRAYS M9でオフロードスタイルへ。

    JAOSのマフラーとマッドフラップが装着済みのエクストレイル。 ここまできたら、オフロードカスタム系のタイヤホイールですよね!!     RAYSはスポーツカーから4×4、SUVでも大人気のホイールメーカー。 ■RAYS デイトナ M9 デイトナM9は今回お取り付けさせて頂いたエクストレイルや ジムニー、プラドなどにも人気なホイール。 カラーはZ5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット)をチョイス。     タイヤはオフロードカスタムで大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズによってはホワイトレターになりますが、今回のエクストレイルサイズの 225/65R17はブラックレターの設定。     ■Kics レデューラレーシング ロック&ナットセット カラーはボディカラーと合わせ、REDをお取り付け。     ナット一つだけで、クルマとタイヤホイールの全体の仕上がりが全く異なります!! レデューラレーシング ロック&ナットの素材は超・超ジュラルミンを使用しています。     WHEEL;RAYS DAYTONA M9 COLOR:Z5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット) SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:225/65R17 NUT:KICS LEGGDURA RACING 〔LOCK&NUT SET〕     JAOSのマッドフラップがよりオフロードスタイルを醸し出してますね♪ カラーナットも統一感が出てとても良く似合っております^^ 数あるショップからクラフト知立店をご利用頂き、誠に有難う御座いました!! そして、商品入荷まで大変お待たせ致しました。     タイヤの慣らし運転が終わりましたら、是非ナットの増し締めと エアーチェックに知立店にお越し頂けたらと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   オフロードカスタムはクラフト知立店へ♪

    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    2020/09/18
    レガシィアウトバックをオフロードカスタムでキメル。下取り有難う御座います!!

    大人気オフロードカスタム。 SUBARU レガシィアウトバック BS9にも DEAN クロスカントリーと TOYO オープンカントリーRTでオフロード仕様へ。     以前何度もクラフト知立店をご利用頂いたオーナー様。 シャコタンE82をVOLKのZE40で仕上げたりとか、根っからの車好き。 ご家族も出来て、どこか皆で遊びに行けれる車をという事で レガシィアウトバックに乗り換えられました。     E82のブログはこちら   ■ディーン クロスカントリー クラシカルデザインで大人気のホイール。 17インチの追加されたインセットのサイズにてお取り付けさせて頂きました!!     前回タイヤはTOYO オープンカントリーRTを純正ホイールに装着させて頂いておりました。 TOYO オープンカントリーシリーズは大人気のタイヤ。 MTまではいらないけれど、ごっついブロックは欲しいという方にはおススメです♪ 純正ホイールからタイヤだけを抜き取り、NEWホイールへ組み込んでいきます。     またこの組み合わせが非常に相性が良いんです♪ センターキャップは付属で付いてくる物は使用しませんでした。 出来れば、スチールホイールっぽい雰囲気を出したいとの事でしたので、 別売りオプション設定のセンターキャップを装着。     ホイール:DEAN クロスカントリー タイヤ:TOYO オープンカントリーRT オプション:別売りセンターキャップ     レガシィアウトバックがクラシカルデザイン オフロード仕様に大変身。 ちなみに装着して頂いていた純正ホイールは下取りさせて頂きました。 純正アルミホイールのみでも買取、下取りは大歓迎ですので、 不要なアルミホイールがご自宅にあれば、お持ち頂ければ査定をさせて頂きます!! ■不要になったアルミホイールの買取ってどうすれば良いの?ブログはこちら     出ヅラもぱっつぱつツライチ♪ 定番サイズを装着するのではなく、サイズは可能な限り攻めるという姿勢は今も健在ですね^^ いつもクラフト知立店のご利用有難うございます!! 海へ山へ遊びに行けれる仕様ですので、またご家族で楽しんで来て下さいね^^ またのご来店、お待ちしております♪     オフロードカスタムはクラフトにお任せ下さい!!    

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2020/09/17
    リフトアップもお任せ下さい。GUN125ハイラックスキャノピーをJAOSでリフトUP!!

      リフトアップのカスタムのご要望が増えてきております。 TOYOTA GUN125ハイラックスをJAOSのBATTLEZでリフトアップ。 リフトアップカスタムは、クラフト知立店にお任せ下さい。   お世話になります。 店長の金子です。   今回の車両はキャノピー仕様な1台です。     既にAirplexのバグガードにレイズデイトナFDXでカスタム済みのお車。 やはりフロントとリヤのフェンダークリアランスの差が気になるという事でご相談頂きました。     ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver’A フロント車高調式減衰調整ダンパーのリフトアップキットで、 フロントの車高をリアに合わせていきます。     リフトアップを施工するスタッフはアーバンオフクラフトで腕を磨いた リフトアップカスタムに精通したスタッフ。   ローダウンやリフトアップ問わず、幅広くこなすスタッフですので、 安心してお任せ頂ければと思います。     ZEALデフダウンブロックも同時に装着。 リフトアップするに伴いドライブシャフトの角度がきつくなり、 シャフトブーツを痛めやすくシャフト自体にも負荷がかかります。   そこでデフダウンキットでデフの位置を下方へずらしてあげることで、 シャフトの角度が補正できるという優れもの♪ ハイラックスだけでなくFJやプラドなどの車種別設定ありデス。   2インチ以上のリフトアップには特に装着する事をおススメします。   ■施工前   ■施工後   サイドから見た時の前かがみの状態の車高から、 リアパートを水平ラインまでリフトアップ。     現在はオンロードタイヤが装着されていますが タイヤの溝がなくなったらオフ系タイヤに変更したいとの事。   ここで耳寄りなタイヤの情報です♪ ハイラックスサイズの、265/65R17では、 TOYOオープンカントリーRT ホワイトレターが追加サイズに。 BGグッドリッチやジオランダーもお取り扱いありますので、 タイヤのカスタムを楽しみましょう♪     オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店でのご購入誠に有難う御座いました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   リフトアップカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい!!  

    • SUV
    • 4x4Engineering
    2020/09/05
    エクリプスクロスをレンコン系ホイールとホワイトレターでスタイルアップ

      エクリプスクロスをホワイトレターとレンコンホイールで、マッシヴフォルムへ(^^♪ オフ系カスタムのご用命もクラフト知立店へ♪   クラフト知立店の河北です。     今回装着するホイールは4x4エンジニアリングサービスさんの Air/G Massive 4x4エンジニアリングサービスといえばクロカンの老舗。 CCVのカスタムのイメージが強いのですが、 このAir/GシリーズはSUVに対応サイズありデス。     マットブラックカラーのイメージが強いマッシヴですが、 今回は天面ブラッシュドカラーを選択頂きました。 シルバーに見えますが削り【ブラッシュド】仕上げになっています。   ナットにも拘ります。     キョウエイさんのキックスEL53 ナットとシェルカバーがセパレートし外側に傷がつきにくく ロック付きですが見た目がすべて統一されることから人気を集めています。   53mmと少し長めのレングスです。     ホイール:4x4エンジニアリングサービスAir/G Massive カラー:マットブラックブラッシュド サイズ:16インチ カラー:マットブラックブラッシュド     タイヤサイズにも拘っています。 デリカと同プラットフォームのエクリプスクロス。 装着できるサイズも似ているんです。     タイヤサイズはコアなサイズを使用しているのでムチムチで良いっ。 そして日本では大人気。KO2のホワイトレター。   レンコン系デザインは今大人気。     マッシヴはレンコン、コンケイブ、ビードロック風 デザインのツボを押さえたモデルです。     拘ったナットの長さもGOOD。 ナットの長さやカラーもホイールとのバランスが重要なので、 ぜひ拘ってみてくださいね(^^♪     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 次はオプションのアルミリングのご予約お待ちしております(^^♪    

    • SUV
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2020/08/31
    ロッキーにマックスサイズ。みんな大好きグッドリッチを装着♪

      ロッキーにだってBFグッドリッチは装着可能(^^♪ ムチムチスタイルの完成です♪     クラフト知立店の河北です。   ライズの兄弟車ダイハツロッキーをカスタム。 最近このクラスのSUVカスタムが盛り上がっています。 ローダウン系にするのかオフ系にするのか・・・ どちらにもシフトできる車両です。       純正17インチ⇒16インチ化へ   純正タイヤサイズが195/60r17とタイヤ屋泣かせな超稀少なサイズ。 このクルマカスタムには一癖あり(苦笑) となるとどんなタイヤサイズで追い込みましょうか・・・   オフ系カスタムを語るにはタイヤサイズって重要で。 でもやみくもに大きくしては干渉の恐れが・・・ でもサイズを大きくしたい!! そんなご要望にお応えします。     今回装着するのはライズ、ロッキー のノーマル車高にマックスサイズにチャレンジです。     ライズにグッドリッチのホワイトレター装着したい・・・ そんなご相談がここ最近増えてきて・・・   ではやってみよう!!と決行(^^♪       国内ではみんな大好きBFグッドリッチKO2 オールテレーンでホワイトレター。 何より四駆カスタムの本場アメリカのタイヤってのが、 カッコがついていいんです。     いざ試しに装着してみると・・・ かなりパツパツ・・・   このクリアランスはなかなかタイト(笑) 干渉チェックも抜かりなく行います。     ホイール:エクストリームJ XJ04 カラー:サテンブラック サイズ:16インチ タイヤ:BFグッドリッチKO2     ブラック系ホイールにホワイトレターは良く映える(^^♪   今回装着したXJ04はリアルなビードロックデザインで、 本格派オフロードスタイルへスタイルアップ。     このスタイルに憧れた、ライズ・ロッキーオーナー様 も多いのではないでしょうか?   ライズ・ロッキーにグッドリッチホワイトレター装着できますよ♪     このスタイルの肝はホイールインセットとタイヤサイズ。 ここを誤ると装着が出来ない・・・っとなります。 繊細なセッティングが必要ですネ。     ムチムチのタイヤサイズ。 ファットな雰囲気に仕上がりとてもいいっ(^^) マックスサイズ装着完了です。   ちょい上げで、よりオフロード仕様にするもよしですよね♪   お客様。 次は例のパーツ。 お取り寄せしておきました♪   ありがとぅございました(^^♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2020/08/24
    GRJ76に本気のブラッドレーVとオープンカントリーMT♪

      四駆の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービスのブラッドレーVをGRJ76に装着(^^)   クラフト知立店の河北です。     ランドクルーザーGRJ76がご入庫。 ランクル70誕生30周年記念モデルとして期間限定生産されたランドクルーザー V6ガソリン、トランスミッションはMTのみ。 中古車市場では値崩れなしの人気の1台です。     そんな人気のランクルに装着するのは、 四駆好きなら一度は見たこと、聞いたことのあるブラッドレーV 通称『ブラブイ』を装着。 伝統の5本スポークホイールです。     ブラブイでは一番人気のガンメタカラーを選択。   ブラッドレーVはエアバルブはサイズによってフラットエアバルブに。 なぜフラットエアバルブなのか?     通常のエアバルブの場合突起していますのでロックエリアを走行中に引っかけてエアバルブ破損。 なんて事が考えられます。 フラットにすることによって破損を避けることが出来ますので攻める方にはマストアイテムなんです。   この些細なユーザー目線の拘りが流石老舗ブランドですよね。       ホイール:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV サイズ:16インチ カラー:ガンメタ タイヤ:トーヨータイヤオープンカントリーMT     ブラッドレーVは歴史のあるホイール。 1988年に登場以来30年以上モデルが変わっていないホイールです。 それだけ長い間モデルが変わらないホイールは世の中に数えるほどしかありません。 それだけ愛され続けているホイールなんですね♪     ブラッドレーVの『V』は『VICTORY』の頭文字。 コンペティションであり、パリダカなど数多くのレースに参加し結果を出し、 その経験と知識がフィードバックされ軽量、高剛性に拘り作られたアルミホイールです。     四駆乗りはスペアへの拘りもマスト。 5本目スペアタイヤ、ホイールも拘ります。 後続車にアピールできます(^^)   【BEFORE】   【AFTER】   お客様はオフロード走行も視野に入れマッドテレーンタイヤを選択。 ホイールがコンペならタイヤもコンペで。 日本国内ではもちろんですがアメリカでも大人気のオープンカントリーMTを今回は装着。 で走破性に抜かりなし。     お客様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました♪ 冬はスタッドレスタイヤのご相談お待ちしております♪

    • SUV
    • JEEP
    • アーバンオフ系
    2020/07/15
    アーバンオフ系カスタムもお任せ♪JEEPコンパスにディーン装着

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日はジープコンパスをカスタム♪ みんな大好きDEAN CROSS COUNTRY を装着     クラシカルなデザインがレトロな雰囲気を。 17インチが装着されていますが16インチへ。     ジープって誰もが聞いたことのあるカーメーカーだと思います。 ジープと聞いてイメージするクルマは、 ゴツゴツのザ4WDじゃないでしょうか? まさにイメージ通りで四駆感が強い車両ばかり。   そんなクルマだからこそタイヤ、ホイールも四駆系でコーディネート してあげたいですね♪     ホイール:クリムソン ディーンクロスカントリー サイズ:16インチ タイヤ:BF グッドリッチKO2 カラー:マットブラック     実はコンパスって装着できるホイールが豊富♪ 選べるバリエーションが多いのはうれしいですよね(^^♪     ディーンクロスカントリーは昔から人気のあるホイールなのですが、 このアウトドアブームが更なる人気の火付け役。   四駆好きなら一度は耳にしたことのある名前ですね(^^)     タイヤを大きくするのがオフ系カスタムの魅力。 今回も大きくしています。   気になるのは干渉ですよね~ 今回はギリギリのクリアランスでクリア。     グッドリッチのKO2は国内で一番人気のオフ系タイヤ。 ブロックのゴツさとホワイトレターが人気の理由。   ホワイトレターはアクセントにGOOD♪     毎回、言ってますがリフトアップしたくなりますね~(^^) この度はクラフトのご利用ありがとうございました。   またお友達と遊びに来てくださいね♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/07/12
    常連様の150系プラド Gフロンティアをどんどんカスタムしますよ~♪

    皆さんこんにちは!クラフト知立店 金子です。 本日は常連様の150系プラド Gフロンティア パーツを取り付けていきます!! オーナー様、いつもありがとうございます♪     既にこちらのRAYS FDX F6とBFグッドリッチ オールテレーンKO2の18インチを装着済み。 そしてオーナー様の悩みとしては、今のホイールでもっと出ヅラを極めたいとの事。 その問題を解決してくれるパーツは KSPエンジニアリング R・E・A・L トヨタ専用ワイドトレッドスペーサー     KSPエンジニアリングのサイトへはこちらをクリック   ワイドトレッドスペーサーで出ヅラを調整。 厚みを決める際に確認が必要な事が大きく2つ。 1つ目は 純正のハブボルトの長さの確認 2つ目は 装着するホイールの裏の逃げ(深さ)の確認 この2項目を確認した上で、厚みを選定していきます。   お次のパーツはマフラー!!     ガナドール VERTEX 右側2本出しマフラーです。 チタニウム製ブルー発色のマフラーエンドで、後ろから見た時の 印象も変わってきますね^^   さらにオフロードスタイルにする為に JAOS マッドガードを取り付け。 汎用品のJAOS マッドガード用のワイヤーキットも同時に取り付けます。     フロントは特に問題なく取り付けが出来ましたが、 リヤ側の取り付けで、右側から出ているマフラーにマッドガードが少し干渉・・・(-_-;) 加工を施し、難なく取り付けが完了しました。     残すはエアプレックスのバグガード!! こちらは即決でご購入頂きました^^     フロントガラスに虫がつきにくくなるというメリットがあり、 これから虫が多くなる季節なので、洗車も楽になるのではないでしょうか。     全ての悩みが解決して、大満足のオーナー様。 いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難うございます!! お次はリフトアップですね!! いつでもお待ちしておりますよ~♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • 4X4
    • MITSUBISHI
    • アーバンオフ系
    2020/07/09
    V98パジェロをカスタム。四駆のカスタムもお任せを♪

      V98パジェロをカスタム。 SUV,CCVのカスタムもお任せください。 どうも、クラフト知立店の河北です。   トヨタ車のご来店が多い知立店ですが実は、 三菱自動車が近所にあることもあり三菱車も多くご来店されます♪   今回装着するパーツはヨンクカスタムの老舗ブランド 『JAOS』さんのスキッドプレートタイプ3     本来は腹下をプロテクトする意味合いで装着するスキッドプレート 今回は腹下のゴチャゴチャを解消すべくこのパーツをチョイス。   BERORE   AFTER   装着後はお客様の狙い通りすっきりしたイメージに(^_-)-☆ 山を走らなくても、雰囲気で魅せるパーツって装着したくなりますヨネ。     正面から見た時の『JAOS』のロゴとアルミの無機質な雰囲気が、 四駆感を引き立てます。     次はリフトアップですかね? そうすれば今回装着したスキッドプレートも引き立つはず♪ またのご来店をお待ちしております。   この度はクラフト知立店のご来店ありがとうございました(^^)   ***Craft Event Information***

    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2020/07/04
    4x4エンジニアリングのカンサスでFJクルーザーをリフトアップ♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回はFJクルーザーのリフトアップ。 リフトアップもクラフト知立店にお任せを♪     四駆の老舗 4x4エンジニアリングサービスさん カントリーサスペンションキット 通称『カンサス』を装着。     4x4エンジニアリングサービスさんは四駆の老舗メーカー様。 30年以上の歴史を誇る四駆のプロ中のプロメーカー。         この黄色のロゴ見たことある方も多いのではないでしょうか?   そしてFJクルーザーのリフトアップで懸念されるバックランプの移設と ドライブシャフト対策には欠かせないデフダウンブロックを装着。     ローダウンやリフトアップは負荷がかかる部分が出てきます。 対策できるところは対策しておきたいですよね。   カントリーサスペンションは車種によって、 一部ハーモフレック構造を採用で凄く乗り心地が良いんです。     ところでハーモフレックとは? ハーモフレックとは振動周波数に応じ減衰力の設定が変化。 路面からの入力や車体振動数に合わせて自動で減衰力を調整 してくれる機能です。     もちろん減衰力調整機能も調整可能なのでご自分で硬さ調整し 乗り心地の変化を楽しむ事も可能なんです。   操縦性、乗り心地を両立させる夢のようなアブソーバーです。     下からのぞき込むと色鮮やかなサスペンションが。 リフトアップ系は腹下も魅せるポイント。 派手な方がやった感が出ますネ。     前後約2センチのリフトアップが完了。 少しでも上げればクルマは大きくなり迫力が出ます。 それがリフトアップの醍醐味ですよね(^^)     大きくあいたフェンダークリアランスからスプリングがチラ見せ♪ 先ほどもお伝えしましたが、サスペンションは魅せるポイントです。     今は空前のアウトドアブームという事もあり、 キャンプ、グランピング、BBQなどが趣味の方はヨンク好きな 方がほとんどなハズ。   現地で雰囲気のあるクルマは目立つしアウトドアの意欲をそそり、 楽しさ倍増ですよね♪       バックランプも4x4エンジニアリングサービスさんの、 『ビルトインバックランプ』も装着させていただきました。   これはすごい!!     サービスホールを利用してバックランプをキレイに埋め込んでます。 コンパクトに納まるし後付感や違和感がないので勧めデス。   さぁこうなってくれば次はゴツイタイヤ、 ホイールを装着したくなりますね? 妄想膨らみますね?     ご相談お待ちしてますねぇ(^^) ありがとうございました!!   ***Craft Event Information***         A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/06/27
    JB64ジムニーの柿本マフラー&プラズマダイレクトでパワーUP

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日ご紹介のお車はJB64ジムニー 常連様の愛車デス。     知立店はジムニーのご来店が多いんです♪ カスタムはもちろんタイヤ交換のご用命も多くいただきます♪   常連様のジムニーは当店でカスタムをお任せさせていただいており VOLKの最新アルミホイールや、 4x4エンジニアリングのカンサスでのリフトアップキット の30mmリフトアップ武装された拘りの1台。   さぁどこをカスタムしましょうか?     今回はお尻からの見た目。 そう、このパーツ     マフラーデス。 ジムニーってマフラーの迫力や可愛さが物足りない。 っという声が多いんです。 なのでマフラー交換は人気のメニュー   今回のお客様はスポーツな雰囲気をを取り入れるべく 老舗柿本さんのGTBOX 06&S 装着します。     純正右出しを左出しへ変更。 ⇐これはかなり重要なポイントです。   チタン調なカラーが良い雰囲気を出してます。 マフラーサウンドも最近のマフラーの中では大き目ナサウンドで、 踏み込みたくなりアクセル解放時が楽しくなるに違いません♪   そして続いてはコチラのマニアックなパーツも装着 『オカダプロジェクツ プラズマダイレクト』 聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 密かに人気の凄いヤツです。     写真奥が純正品です。 ジムニーは3発なので3つ交換。   イグニッションコイルの点火エネルギーを増大させます。 その結果 レスポンスアップ パワーアップ トルクアップ 始動性向上 など魅力的点火チューニングのパーツです。     配線もなく取り付けもスムーズ。 実際乗った感じとしてはアクセルを踏み込んだ際のパワー感や。 出だしの違いを感じれました。   車種バリエーションも豊富で コレ個人的にかなりお勧めパーツ。   普段から高速道路を使用して通勤しているお客様。 遥かな違いを感じれたのではないでしょうか?     プラズマダイレクトとマフラーで何馬力ぐらいあがったかなぁ? そこそこ上がってるはず♪   お客様、次はどこをカスタムしましょうか?! 排気をすればやはり吸気でしょうか?! それとも・・・・   次なるカスタムのご相談お待ちしております♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック! 知立店デモカー11月納車です^^

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/06/25
    新型RAV4に最新モデルナヴィア07でオフ系カスタム。ナットにも拘ります♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日ご紹介のお車はRAV4アドベンチャー 知立店ではとてもご来店の多い車種です。     入庫時にはマッドフラップなどが既に装着され、 ホイールを装着すればカタチになる1台です。     発売間もない、レオニスナヴィア07 最速での装着です。 色合いは艶ありのブラック単色です。   タイヤも追加ラインナップされたばかりのオープンカントリーRT ゴツゴツのホワイトレターのタイヤと、 ブラック系のホイールカラーでアーバンオフスタイルへ。     装着するナットは御馴染みの2020年新作のKICKS EL53 セパレートタイプで大人気。     クラフト知立店ではナットのカスタムが流行中です♪ 今回装着したEL53も店頭に在庫がありますので是非ご覧ください。     ホイール:ウエッズ レオニス ナヴィア07 サイズ:18インチ カラー:PBK タイヤ:トーヨーオープンカントリーRT ナット:キックスEL53     アーバンオフスタイルのRAV4は16インチもしくは17インチが多いんです。 今回オープンカントリーRTの追加サイズがホワイトレターになったこ とにより今回は18インチの迫力のスタイルへ。     本来オフ系ホイールのカテゴリーではないレオニスナヴィアシリーズ。 しかしタイヤ、車種のコーディネート次第で、 アーバンオフスタイルへアジャスト。   拘ったナットもちょうどいい出ヅラ♪ これだけ主張できるナットのカスタム。 拘らなきゃ損ですよ♪     純正19インチからインチダウンの18インチですがこの迫力。 デカさがすべてではないのでRAV4カスタムは奥が深い!   RAV4カスタムはクラフト知立店にお任せください♪   ***Craft Event Information***

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2020/06/18
    ハイラックスにRICK'Sスキッドプレート&ミラーカバー装着。

    こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日は以前ハイラックスに4×4エンジニアリングの エアーG マッシヴをお取り付けさせて頂いたお車♪     前回のブログはこちらをクリック   今回は当店に展示してあった リミテッドチトセ RICK'S スキッドプレート RICK'S ドアミラーカバー こちらの商品をお取り付けさせて頂きました。     まずはスキッドプレートから♪ こちらは純正のボルト穴に共締めでステーを取り付けて スキッドプレートを装着。 純正から付いている鉄板を取り外しする事なく装着できますので、 簡単にフロントの下回りのドレスアップが出来ます^^     そしてドアミラーカバーの取り付けへ。 まずはメッキの部分のドアミラーに付いた汚れを除去し、脱脂をします。 付属の両面テープを適度な長さでカットにRICK'Sのドアミラーカバーに貼り付け、 メッキの部分のドアミラーに被せるように取り付けるだけです♪     こちらも超簡単!! 専門性の高い知識は全く必要ありません(笑)     見て頂いて右側(助手席)がノーマル状態。左側(運転席)が取り付けた状態。 ネビュラブルーメタリックのボディカラーにRICK'Sのイエローの相性は抜群です!!     一気に雰囲気も変わり、ハイラックスのドレスアップが完成しました!! RICK'Sのリヤゲートプロテクターもかなり人気なアイテムですよ^^ 荷物をトランクに乗せる際に、プロテクターを付けると傷が付きにくくなります!! 当店も展示しておりますので、ご参考までに♪     次のカスタムはリフトアップですね!! いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います。 リフトアップのご相談、いつでもお待ちしておりますよ~。     ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/06/15
    RAV4アドベンチャーにレーベンハートGXL206とモンスタタイヤ♪

    お世話になります。 クラフト知立店です。   本日はRAV4 アドベンチャーのカスタムをご紹介。 装着したホイールはレーベンハート。 GXL206     レーベンといえばラグジュアリーアルミホイールで一世を風靡しました。 15年くらい前かな?ラグジュアリー系のブームだった時代に あの有名なLT8やLD6やLD1などをリリース。 名作ぞろいのブランドです。 しかし今のレーベンは昔の面影はなくオフ系ホイールが大人気♪   タイヤは今話題のモンスタタイヤ マッドウォーリア     タイヤパターンやホワイトレターもカッコイイですが、 この雰囲気が何とも言えず良くってこのタイヤを選ばれます。 密かに人気急上昇中でゴザイマス。     ホイール:LHC GXL206 タイヤ:モンスタ マッドウォーリア カラー:グロスBK × ミーリング サイズ:16インチ     バランスを重視したタイヤサイズ。 タイヤサイズ選びは車高とのバランスがかなりミソ。   ノーマル車高に大きすぎるタイヤを装着すると、 バランスで見た時に逆効果なケースも・・・汗 その辺はシャコタンカスタムと通ずるところがあります。     RAV4のオフ系スタイルはオフロードに溶け込むのはもちろんですが 街にも溶け込めるスタイリング要素もありますよね(^^♪ まさに今話題の上げ系スタンスのベース車両として最適なんです。     こうなると次は車高ですかね? リフトアップしたくなりますね? 是非ご相談お待ちしております(^^)   オフ系カスタムもお任せください。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/06/09
    新型RAV4にデルタフォースオーバル。ナットにも拘る♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。     今回ご紹介のお車は新型RAV4アドベンチャー 純正19インチから16インチへ3インチダウンです。     RAV4はオンオフどちらのカスタムもいけちゃう車種。 でも最近ではオフ系カスタムの方が増えてきてるかな? そんな印象の車種です。   今回装着するホイールはオフ系カスタムでは大人気の デルタフォース オーバルを装着     ところでRAV4に16インチって装着できるの? っというお話ですが、装着は可能です。 でも、装着できないホイールもありますので注意が必要です。     今回装着したオーバルも見ての通りギリギリ汗 ですが実際のところはギリギリではなく、アウト(苦笑) すんなり装着はさせてくれません・・・・   そんな困難を乗り越え装着♪     ホイール:デルタフォースオーバル サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマジオランダーA/TG015 ナット:キックスEL53     ナットも拘ります。 ホイールに拘ればナット選びにも力が入ります♪ KIKCS EL53です。 シェルタイプのナットなのでカバーとナットがセパレート。 防犯にもなりますしナットも傷がつきにくいんです。       センターがフラット気味なオーバル。 ロングナットが良く似合いますネ。 この穴の開いたEL53はKICKS 2020年モデルです。     国内では人気爆発中のホワイトレター。 一番人気のBFグットリッチでなく敢えてのジオランダー お客様の拘りが感じれるポイントです。     力強い反りがオーバルの醍醐味。   オーバルは4色のセンターオーナメントが付属されます。 オレンジ、シルバー、グリーン、ベージュからお選びになれます。   今回はベージュでよりオフに。   タイヤの外径も上げていますのでよりごつく、 四駆らしさが伝わってきますネ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました♪   ***Craft Event Information***

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/06/07
    ハイラックスに4×4エンジニアリングのレンコンホイールを装着。

    こんにちは!! クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車はトヨタ ハイラックス。 ネビュラブルーメタリックのボディがかっこいいお車♪     お取り付けさせて頂くホイールは 4×4エンジニアリングから出ている エアーG マッシヴ     オフロード系、4駆の老舗メーカーさんのホイールです。 トレンドのレンコンホイール。 ディスク部に切削しているのは「Air G」のロゴ ホイールカラーはマットブラックをチョイス。 他にディスク部がブラッシュドになっているカラー設定もありますよ♪ 当店に在庫もあり、当日は即決でお取り付けをさせて頂きました。     そしてエアーGマッシヴと組み合わせるタイヤは 大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 ホワイトレターのごっついタイヤでハイラックスを仕上げていきます。     タイヤホイールを組み込む前の写真です。 この写真から見ても中央への落としこみ具合が分かると思います。 ハイラックスサイズになってくると、このように中央への落とし込みが激しくなります。     組み込み、ホイールバランス調整が終わったら 残すは取り付けるのみ!!     BFグッドリッチのごっつごつタイヤにエアーGマッシヴの組合せは めちゃ格好良い仕上がりになります☆ オフロード系のハイラックスの完成です!! オーナー様にも喜んで頂けて良かったです^^     次のカスタムはスキッドプレートやリヤゲートプロテクターなどがおススメですよ♪ リミテッドチトセからハイラックス用が出ております^^   リミテッドチトセのサイトはこちらをクリック   当店もハイラックス用に黄色のスキッドプレートやカラードミラーカバー、 黒色のリヤゲートプロテクターやバグガードを在庫しております♪ 簡単に装着できるアイテムですよ~!     オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店を ご利用頂き、誠に有難うございました。 またのカスタム相談、スタッフ一同お待ちしております^^                     ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!       

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2020/06/04
    BRUT(ブルート)BR44とモンスタでCX5をオフ系カスタム♪ナットも拘る。

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。     本日ご紹介するクルマはCX5 当店常連様の愛車。 今までローダウン一筋だったお客様ですが、 クルマを乗り換えの機会にOFF系カスタムへ。   そんなお客様が選ばれたのはBRUT(ブルート)BR-44     シャコタンからOFF系へカッコよさの視点は大きく変わりますが、 クルマ好きの感覚でセンスが光る一台へ。     実はこのホイール、メーカー様のオフィシャルでは 『デリカD5専用ホイール』のBR-44 もちろんすんなり装着はさせてくれません(汗)     数少ないSUVにアジャストできる16インチのマッドテレーン タイヤはみなと同じのグッドリッチでは面白くないと、 モンスタのマッドウォーリアーをチョイス。 ブロックもGOODなデザインです。   そしてホワイトレターも忘れていません♪     ナットにも拘ります。 ハイセキュリティマックガード社のスプラインドライブ。 スリットが入っていてスポーティな雰囲気に。     ブラックではなくクロームでコーディネート センターキャップとの相性を考慮。 ナット1つでクルマの雰囲気は変わります。     お客様いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 次のカスタムのご用命楽しみにお待ちしております♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • 4X4
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    • モトレージ
    2020/05/28
    150プラド後期型をモトレージで上げましょう!!

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日は『地球が鍛えたクルマ』 ランドクルーザープラド150後期のカスタムをご紹介いたします。   私も前に所有していた経験もありプラドオーナー様とは話が弾む弾む。 っといっても僕が一人勝手に話し続けてるだけかも?(笑)   さぁ今回のクルマは既にビルシュタインB6でフットワークを カスタムされた1台ですが、 さらに車高を上げてよりたくましくっというのが今回の狙い。     今回はモトレージさんを装着 テラサスペンションキットにてリフトアップを施工。 テラサスペンションキットはビルシュタインショックベースの スペシャルなキットです。     今回の上げ幅はフロントとリアがちょうど車高が水平になる セッティングで上げ幅をチョイス。     このキットはフロント3.5~2インチ リア3~1インチまで 車高を刻んでオーダー可能。   写真を撮り損ねましたが、 プロスタッフさんのデフダウンブロックも同時にご購入いただき、 ドライブシャフト対策もGOOD.     私を含めアーバンオフクラフトで勤務していた経験をもつスタッフが 取り付けを行いますので知識と技量が必要とされるリフトアップ施工も スムーズに行います。   四駆も足廻りカスタム後は必ずアライメント施工。     リフトアップする事で装着されていた、 デルタフォースオーバル、BFグッドリッチKO2ホワイトレター の組み合わせが生きてきましたね♪     そしてお客様の狙い通り前後の車高を水平セッティング。     プラドは前傾姿勢の車高が気になるポイントなので、 それを改善したい。 っというご要望がとても多いんです♪     リフトアップすればフェンダークリアランスから見える ビルシュタインカラーのサスペンションがワンポイントに。   それにしてもデカくなりましたね~ Massiveフォルムな150プラドの完成です(^^)   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとぅございました♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • VOLK
    2020/04/18
    サンナナ装着の新型ジムニーをカンサスでリフトアップ♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日も新型ジムニーJB64のカスタムをご紹介いたします。 JB64の入庫が続きます。     4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションを装着。   4x4エンジニアリングサービスさんは四駆各カスタムの老舗。   四駆好きならこの伝統的な黄色いロゴに見覚えがあるのでは? 四駆好きなら押さえておきたいメーカーさんです。   先代モデルのJB23では同カントリーサスペンションは爆発的な人気でした。     そんな4x4ESのカントリーサスペンションは 車種によってはショックアブソーバー内部にハーモフレックを搭載。   JB64は該当しフロントショックのみハーモフレックを採用しています。 JB64用のカンサスは発売直後の新商品です。     ハーモフレックとは振動周波数に応じ減衰力の設定が変化。 路面からの入力や車体振動数に合わせて自動で減衰力を調整してくれる機能です。 操縦性、乗り心地を両立させる夢のようなアブソーバーです。       フロント、リア共に約3センチのリフトアップ     フロントパートは白いステアリングダンパーと水色のラテラル。 ステアリングダンパーも装着しましたのでステアリングに対する振動などを抑制。     リアパートは水色のラテラル   ジムニーなど一部の車種で車高を上げ下げした際にタイヤが左右に押し出されてしまうため、左右の出ヅラを調整するためのパーツがラテラルロッドです。     四駆は車高が高いのでリフトアップすると腹下が丸見え。 アフターパーツを沢山装着していればカスタム効果も♪ 見ごたえあり(^_-)-☆       WHEEL:VOLKRACING TE37UL SIZE:16INCH TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT SUS:4x4ES COUNTRYSUSPENSTION KIT         今回なぜこのカントリーサスペンションをお勧めさせていただいたのか? 程よいリフトアップ幅の設定なのでブレーキホース類の移植が不要というところ。 なので手軽にリフトアップフォルムを手に入れることが可能。   そしてハーモフレックを採用しているという点。 ハーモフレックとステダンの組み合わせにより乗り味に抜かりはありません。 拘ってます(^^)     減衰力調整も14段。 街乗り重視の方はやわらかめのセッティングで調度いいと思います。 ダイヤルワンクリックで乗り味がかなり変化するので自分好みのセッティングを 見つけるのも楽しみです。   ということはどんなステージでも活躍してくれる万能サスペンションっと言う事。     ショックアブソーバーの付け根に減衰力ダイヤルがありダイヤルに数字も 記載されてので背の高いジムニーであればだれでも簡単に調整が可能です。 ダイヤルも可愛くていい感じ♪           以前はノーマル車高でVOLKTE37ULとオープンカントリーを装着されていたお客様。 3センチという数字だけ見ればわずかな数値ではあるのですが、 少しでもリフトアップする事でぐんっと四駆らしさが出ます。   それにしてもサンナナかっこいいなぁ~     無理せずリフトアップ。さらに乗り味の上々♪ ステキなヨンクライフをお楽しみくださいね♪ 次はマフラー?リアラダー? この度はありがとぅございました!!   クラフト ジムニー特集はこちら↓↓↓の画像をクリック!! ***Craft Event Information*** 最新A90スープラの「パーツ情報」、「カスタム情報」はコチラ↓↓↓の画像から!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/04/17
    JB64ジムニーをホワイトレターでMassive仕様に。

    クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのオーナー様からドレスアップのご相談 タイヤ交換のご相談でのご来店、誠に有難うございます。 最近ではJB64ジムニーのオーナー様のご来店が非常に多くなってきております。     以前、当店で純正ホイールにスタッドレスタイヤをご購入頂いたオーナー様。 夏用のホイールセットをどうしようかとご相談頂きました。 今回、私がおススメさせて頂いたホイールにてお取り付けです^^     ホイールはキーラーフォース。 カラーはクラフトオリジナルカラーのマットブラック。 タイヤは大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 お客様、ご用命のホワイトレター。     5本スポークホイールのマットブラックにBFグッドリッチのホワイトレター そしてサイド部までに渡っているトレッドデザインが非常に格好良い!! リヤのセンターキャップは流用させて頂きました。     ホイール:ウエッズ キーラーフォース サイズ:5.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2     次はリフトアップ!!とオーナー様。 いつでもお待ちしておりますよ~!! おすすめは4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです^^ ブレーキホース延長等はせずにリフトアップが出来ます♪     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ジムニーに限らず、 アーバンオフ系のハイラックス、150系プラド、RAV4、デリカD5等で 使用出来るホイール、パーツも展示しております。 気になる方は是非クラフト知立店まで♪   クラフト ジムニー特集は→コチラ←            ***Craft Event Information***    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/04/16
    ジムニーにホワイトレターとステダン装着♪

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回は新車の新型ジムニー JB64をカスタム♪ 大人気のジャングルグリーン装着車両です。   OFF系車両のご来店が多いんです。     四駆の乗りはみんな大好きキーラフォースと 最新モデルのオープンカントリーRTを装着。 ホワイトレターです。     キーラーフォースのマットブラック ジムニーサイズはクラフトオリジナル。   四駆といえばキーラーフォース   納車日にご来店いただき、即カスタム♪好きですねぇ(^_-)-☆     WHEEL:ウェッズキーラーフォースリミテッド SIZE:16インチ COLOR:マットブラック TIRE:TOYOオープンカントリーRT       RTはホワイトレターの文字が大きくインパクトがあります(^^♪     この最新のRTのホワイトレターのジムニーサイズは 人気過ぎて納期未定が続いている商品です。   が・・・・クラフト知立店には、 わずかながら在庫があります。 気になる方はお早めに♪     オリジナルカラーのキーラーフォース。 マットカラーは四駆好きのココロオドルポイントです。     そしてホイールと同時にお客様にお勧めさせていただいたパーツはコレ   4x4エンジニアリングサービスさんのステアリングダンパー 通称 ステダン も装着。   4x4エンジニアリングサービスさんは四駆の老舗メーカー。 四駆乗りなら押さえておきたいブランドです。     先代のJB23のジムニーにはこのステダンが純正でも装着されておらず、 後付けで装着する方が多くいました。   下写真のシルバーのタイロッドの手前にある黒いダンパーが純正の ステアリングダンパーです。     JB64は標準でステダンが装着されていますので追加ではなく、取り換える 作業となるのでJB23ほどの変化を得ることは難しいのですが、 ステアリングにダイレクトに来る振動などを抑制してくれ、 しっかりとしたハンドリングへ。   走りに拘る方は必ず欲しくなるパーツです。     そして車高の高いジムニー。 腹下に社外パーツが装着されていればチラリと社外パーツをアピールできます。   カッコイイ(^^♪ オフ系カスタムもクラフト知立店にお任せください♪     ***Craft Event Information***  

    • SUV
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    2020/04/13
    新型エスクードをオフロード仕様へ!!

    皆さんこんにちは! クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介させて頂くお車は、スズキ エスクード。 新型車はホイールを取り付けするのはナットではなく、ボルトになっております。     スタッドレスではSSR GT V02の17インチセット そして今回は16インチにインチダウン化し、オフロード仕様にさせて頂きました!! 装着データがなかった為、ブレーキが逃げるかどうかを現物で確認し 問題なくブレーキ、インナーショックから逃げておりました^^     OKであれば早速組み込みとホイールバランス調整。 走行時に発生するハンドルのブレや車両本体のブレを無くす為の 非常に重要な作業です!!     バランス調整を終えたら早速取り付け!! 冒頭でも説明した通り、ボルト車ですのでホイールセンターが出やすくする為に お取り付けするホイールのハブ径と車両のハブ径を確認し ハブリングを同時にお取り付け♪     ホイール:MAK ケルン サイズ:6.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズ:215/65R16     タイヤ外径も大きくなりましたが、ハンドル旋回時等 インナー、アウターへの干渉もなかったです^^     エスクードのオフロード仕様の完成です!! SUVらしいワイルドな仕上がりになり、オーナー様も大満足の仕上がり♪ ボディカラーとの相性も良く、拘りの一台になりました。     出ヅラも計算通り!! タイヤの一番出ている腹の部分がツライチ。 オーナー様、攻めた甲斐がありましたね^^笑     エスクード オフロードカスタム。 オーナー様に喜んで頂けて本当に良かったです!! この度は数あるショップの中からクラフト知立店での ご購入、誠に有難う御座いました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   ***Craft Event Information***  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/04/09
    本格派オフロードRAV4完成です♪

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回はRAV4アドベンチャーのカスタムをご紹介いたします♪     まずは装着するタイヤからご紹介♪   オープンカントリーRT   新サイズ追加でホワイトレターへ♪   2020年NEWモデルです。     いま日本ではホワイトレターカスタムの需要が急増中(^^♪   そしてホワイトレターと同時に装着するホイールがコチラ   クラッグサンライズエディション。     こんなクラッグみたことない?!   何故なら限定カラーなんです(^^♪         RAV4には16インチか17インチが人気のオフ系カスタムプラン。   今回のお客様のようにホワイトレターをマストとして考えると、   17インチはホワイトレターのタイヤサイズに限りがあって。。。   ホワイトレターを装着するために16インチ装着を選ぶ方が多いんです。     WHEEL:WORK クラッグTグラビックサンライズエディション   TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT   SIZE:16inch   COLOR:ブラックオレンジカットリム     見た目だけでない、世界一過酷なレース バハ   で培ったノウハウがフィードバックされ完成したアルミホイール。   世界から一目を置かれているブランド『WORK』の想いの詰まった1セットです。     オレンジとリムの相性もGOOD。   RAV4の他にデリカやエクストレイルなどなども装着可能ですよ♪   ヨンクカスタムにおいて重視するのはタイヤのデザインも。   トレッド面を見せつけるようにハンドルを切って撮影しました。   ATとMTのハイブリッドタイヤのRT   ブロックが大きく見ごたえGOOD♪     アウトドアや自然などでのアドベンチャー   をより楽しむためのRAV4アドベンチャーが完成しました♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました♪   ***Craft Event Information***

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/03/30
    RAV4アドベンチャーをオフロード系カスタム。

    3月30日~3月31日は クラフト店舗 棚卸しの為 営業時間が変更となります。 営業時間は 午前10時30分から午後6時まで ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 皆さんこんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介するお車はトヨタ RAV4 アドベンチャー。 ご納車前にタイヤホイールをご成約頂いており、 ご納車した足でそのまま当店へ♪ トヨタのお膝元という事で、RAV4オーナー様のご来店が非常に多い当店。 16インチですぐにお取り付けできるタイヤホイールもございますよ~!! アドベンチャーの場合、純正で19インチホイールが設定されていますが、 今回はタイヤをむっちりさせる為に、16インチでお取り付け♪ ホイールは大人気のRAYS デイトナM9 カラーはBBP(ブラック/ディスククリアスモーク) タイヤはホワイトレターで大人気の BFグッドリッチ オールテレーン KO2 をチョイス。 盗難防止としてマックガードを同時にお取り付け。 セキュリティ性も重視したナットになりますので、 こちらはすご~くおススメ!! ・・・ロックアダプターは絶対無くさないで下さいね(^^;) ご納車されたばかりの純正ホイールSETは 高価買取をさせて頂きました!! 皆さんのご自宅に不要なアルミホイールはありませんか?? クラフトはアルミホイール(SET)の買取、下取りも行っております。 現物をお持ち頂ければ査定させて頂きますので、 是非当店に足を運んで頂ければと思います。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9 COLOR:BBP SIZE:7.0J-16インチ TIRE:B.F.Goodrich All-Terrain T/A KO2 SIZE:235/70R16 OPTION:マックガード 19インチから16インチへインチダウンした事で、 タイヤがより一層強調され、一気にオフロード感が増しましたね!! とても格好良い仕上がりになりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店での ご購入、誠に有難うございました!! またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 おや?? 奥には150系プラドが・・・ 後日150系プラドもブログでUPさせて頂きますね^^ クラフト知立店でした!!   ***Craft Event Information***

    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    2020/03/28
    ガールズオーナー様のハスラーをオフロード系カスタム。

    本日ご紹介するお車は スズキ ハスラー。 オフロード系ドレスアップのご要望を頂きました!!     オフロード系のタイヤといえばハスラーサイズであれば TOYO オープンカントリーR/Tが根強い人気ですが、 このタイヤにするとなると、タイヤの側面がブラックレターになります。 今回お取り付けさせて頂いたタイヤであれば、ホワイトレターになる為、 オフロード感をより一層出すために、今回のタイヤをチョイスさせて頂きました。     タイヤはMUDSTAR ラジアルM/T。 ブロックもしっかりしており、かなり格好良いデザイン。 MUDSTAR ラジアルA/Tというタイヤもあり、そちらはタイヤの側面付近まで ブロックデザインが伸びております。     当初は純正アルミホイールに装着する予定でしたが、 おススメさせて頂いたホイールに仕様変更!! 純正アルミホイールSETは下取りさせて頂きました^^     WHEEL:ルーシー SIZE:4.5J-15インチ COLOR:グロスブラック TIRE:MUDSTAR ラジアルM/T SIZE:165/60R15     ルーシーのカラーはアイボリー、ガンメタ、グロスブラック、メタルシルバー 計4種類の設定がございます♪ 今回はグロスブラックでお取り付け。 お車のボディカラーとの相性はとても良いですよ~。 タイヤのホワイトレターも良いアクセントになってます!!     タイヤだけでも印象はガラッと変わります! さらにホイールも変更し、より一層オフロード感を増しました♪ ゆくゆくはリフトアップもしたいとの事でしたので、 またご相談に乗りますよ!!     ドレスアップ問わず、タイヤ交換でもガールズオーナー様のご来店が非常に多い当店。 こういった専門ショップに一人で来店されるのも少し勇気がいるというオーナー様も 是非ご友人様やご家族の方と一緒に遊びに来て頂けたら嬉しいです^^ 皆様の愛車のドレスアップのお手伝いをさせて頂けたらと思います!!     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店での ご購入、誠に有難う御座いました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 タイヤの慣らし運転が終わりましたら、ナットの増し締めと エアーチェックをさせて頂きますね♪

    • RAV4
    • マフラー交換
    • RAYS
    2020/03/23
    新型RAV4をOFF系カスタム。ホワイトレターがキテマス。

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   シャコタン一筋?   いやいや、オールジャンルカスタム大好きな僕。   アーバンオフクラフトで店長をしていた経験もありますので、オフ系も大の得意。   オフ系カスタムもお任せください♪   今回はそんなオフ系カスタム、新型RAV4アドベンチャーのカスタムをご紹介。   タイヤホイールとマフラー交換というプランです。   ホイールは昨年の発売以降、爆発的な人気を誇る   TEAM DAYTONA M9   レイズのホイールってスポーツ系だけじゃないんです。   国内ではホワイトレターの人気がうなぎ上り。   タイヤはみんな大好きグッドリッチのKO2を装着。     ガナドール ベルテックス ポリッシュテールを装着   リアピース交換タイプです。     ガナドールのマフラーは見た目で選ばれる方よりも性能で選ぶ方が多いです。   馬力、燃費向上ですね(^^♪   それにしてもガナドール製品の溶接美しい(^_-)-☆     最近のオフ系ブームで一気に人気に火が付いたTEAM DAYTONAシリーズ。   最新モデルのM9はビードロック風のリムとホワイトレターの組み合わせが本格派SUVを演出。   メッシュのオフ系ホイールも最近流行りだしたトレンドです。     純正車高で装着可能な限界のタイヤサイズでインストール。   ムチムチのマッシヴフォルム。   ヨンクのカスタムはいかに迫力を出すかが重要デス。     WHEEL:RAYS DAYTONA M9   TIRE:BFGOODRICH KO2   SIZE:16INCH    COLOR:BBP     マフラーのBefofe Afterはコチラ   装着前   交換後     112パイの太めのサークルテールがずっしりしたラブ4のBODYにしっくりきます。   純正と比べると迫力が違いますよね。   馬力もカタログ数値で7.4PS向上で走りも迫力が出ます。     OFF系はタイヤも魅せるポイント。   タイヤのトレッド面を大胆に魅せるアングルが最高に雰囲気いいじゃないですか?   シャコタンの写真の撮り方とはハンドルを真逆に切ってのこのアングル・・・・     こうなると上げたい衝動に駆られるのは僕だけじゃないはず(笑)   RAYS WHEELはレイズ公認レイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました。   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • TANABE
    2020/03/19
    RAV4フィールドモンスターをリフトアップ

    いつもお世話になっております。   クラフト知立店の河北です。   今回ご紹介のお車は新型RAV4・・・・   ですが様子をみると普通のRAV4ではない?     TRDのカスタムパーツで武装した『フィールドモンスター』です。   先日のRAV4のブログでアーバン系にカスタムするかオフ系にカスタムするか悩ましい車種ですが   フィールドモンスターは完全にオフ系に振ったRAV4です。   そんな車両を更にリフトアップ(^^♪     TANABEさんのUP210でリフトアップ。   リフトアップもローダウンと同じく色々な方法が存在します。   今回は一番シンプルなアップスリングでリフトアップ。   カタログ数値ではF2.0-2.5㎝アップ R3.0-3.5㎝アップのスペックとなっています。     タナベさんのスプリングは冷間形成でバネを形成しています。   へたりに強くて、軽いのが冷間形成の特徴です(^^)     リフトアップすればフェンダーのクリアランスが大きくなるので、   フェンダークリアランスからスプリングが見えます。   なのでバネの色合いを重視する方も増えています。   タナベのアップ210はクルマ好きの心をくすぐる赤でインパクト大です。   フロントが約2センチリフトアップ リアが約3センチリフトアップ   拳が入る車高から手の平をパーにした状態でも入るクリアランスへ。   全体のバランスはコチラ↓   わずか数センチリフトアップを施せばここまで容姿が激変。   更にヨンク感が高まりましたね?     フィールドモンスターは純正採用でクリムソンさんのマーテルモンスターが装着されています。   リフトアップを施工することでホイールや全体のカスタムパーツの存在感が高まりました(^^)       これこれ、フェンダークリアランスから見える赤いバネ(^^) カッコイイ♪   そしてリフトアップすればクルマが大きくでかく見えます(^^♪     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました(^^) リフトアップもお任せください♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/03/17
    流行りのレンコン系ホイールを新型RAV4へ。

    いつもお世話になります。   クラフト知立店の河北です。 今回ご紹介のお車はTOYOTA RAV4 知立店はトヨタのおひざ元ということもあり、この新型RAV4のご来店がとても多いんです。     RAV4カスタムの悩ましいのが上げるか下げるか? オフ系か大口系カスタムか? 凄く悩ましいですよね。   僕なら・・・・(笑) さぁどっちでしょうか?(笑)   今回のお客様はご納車と同時にOFF系へ。 っと迷わず決められていました。     今回は4x4のパイオニアブランドである、 4x4エンジニアリングサービスさんのホイールを装着します。   4x4ESといえばブラッドレーシリーズが名作として名高いのですが、 このAir/Gシリーズは昨年発足したばかりの新ブランドで注目を集めています♪   OFF系カスタムでレンコン系ホイールはド定番ですが、 そのレンコン系を今風にモディファイしたのがこのAir/G Massiveです。 レンコン系にコンケイブとマシニングの今風の仕上げを追加。     WHEEL:4x4ENGINEERING AIR/G Massive TIRE:BF GOODRICH KO2 SIZE:16INCH COLOR:MATTBRACK     オフ系カスタムのタイヤサイズ選びの極意も3パターンです。   ・純正と同じタイヤ外径でOFF系タイヤをチョイス ・タイヤ外径を大きくしバランスの良いタイヤ外径をチョイス ・迫力の装着可能な一番大きいタイヤサイズをチョイス     今回はバランスのタイヤサイズをチョイス。   国内では大人気のホワイトレター。 人気のBFGOOGRICH KO2 マットブラックホイールとホワイトレターの相性抜群です。     この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました。 次はリフトアップ?   ご相談お待ちしております。   ***Craft Event Information***

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/03/16
    JB64タイヤ交換のみでもスタイルアップできます。

    お世話になります。   クラフト知立店の河北です。   本日はジムニーのスタイルアップをご紹介。     人気過ぎて納期未定が続いているオープンカントリーRT   マイナーチェンジによりサイズによってはジムニーサイズがホワイトレターへ   今回入庫したお車は納車したてのド新車です。   ボディカラーが大人気の『ジャングルグリーン』     タイヤって通常は減ってきたら交換するじゃないですか?   でも新車で交換する意図は・・・・   単純にかっこいいからの一言です(笑)   クルマ好きでないと新車のタイヤを交換するなんて思い浮かびませんよね?   でもそれがクルマ好きなんです。     人気のグッドリッチのKO2よりもホワイトレターが大きいので、   インパクト重視の方はこちらのタイヤをチョイスする方がベストです。   よく見てください、お客様は背面タイヤにもこだわってます♪   合計5本をTOYOオープンカントリーRTで完全武装。     最近の純正アルミホイールはデザインがカッコイイのでタイヤ交換のみでも雰囲気抜群。   が、ホイール屋の僕としてはもどかしい気持ちであります(涙)   でももっと個性を出すなら社外アルミですよ♪     是非次はアルミホイールの交換をお待ちしています♪   この度はクラフトのご利用ありがとうございました(^^)   ***Craft Event Information***

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • ADVAN
    2020/03/09
    JB64ジムニーをアドバンでスタイルアップ。

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回もJB64ジムニーのカスタムをご紹介。   今回入庫したジムニーは当店では初登場のボディーカラー   ブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフ   このボディカラー発色が良すぎるインパクトが強いボディカラー。   なので足元のチョイスが難しい。っと個人的に懸念していました。   そんな中今回チョイスしたアルミはコチラ     ジムニーにスポーツホイールのパイオニアブランド。   『アドバン』を装着。   そもそもアドバンにジムニー用ホイールが存在するなんて、、、、   って驚きませんでしたか?   僕はこの情報を得た時、かなり興奮しました(笑)     WHEEL:ADVAN RJD2   TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT   SAIZE:16INCH   COLOR:MCG     タイヤは発売前からオーダーいただいていたオープンカントリーRT   RTとはMTタイヤとATタイヤの中間的存在のTOYOタイヤ独自のタイヤです。   見た目はMTに近いかな?ブロックが大きくてカッコイイ(^^)   現在、国内でのホワイトレターの人気は底なしです。     スポークエンドを立ち上げてからのセンターへ向かって落ち込み。   本当に5.5J?と疑ってしまうこのコンケイブデザイン。   車種関係なくコンケイブデザインはトレンドの1つ。   アドバンホイールのコンケイブデザインであるGTRデザインといえば憧れのFACEですよね♪     今にも悪路を走りだしそうなこのアングル。   駐車場内の撮影ですが躍動感ありますよね。   我ながらうまく撮影できたかな?     ゴールド×ホワイトレターでボディカラーに負けなない足元。   コンセプト通りの1台となりました。   OFF系カスタムもクラフトにお任せください。   お客様いつも弊社をご来店いただきありがとうございます(^^)   ***Craft Event Information***

    • スペーシアギア
    • アーバンオフ系
    • WORK
    2020/02/26
    話題の遊べるクルマ。スペーシアギアをカスタム

    今回ご紹介するクルマはSUZUKI MK53Sスペーシアギアカスタム 遊びゴコロと機能性が融合したクルマです。 せっかくの遊べるクルマなのに足元の雰囲気が今一つ。 そこでタイヤ&ホイールのカスタムに着手。 今回装着するのはWORKクラッグTグラビックを装着。 世界一過酷なレース バハを制するために作り出された見た目だけでない高性能ホイールです。 タイヤはTOYOオープンカントリーRT 少しタイヤ直径を大きくして装着します。 オフ系はタイヤが大きいことが重要な要素ですから。 写真で見比べていただくと写真のタイヤの大きさの違いを感じていただけると思います。 14インチ⇒15インチにインチアップし更にタイヤ外径も大きく。 オフ系カスタムは迫力出したもん勝ちですから♪ 最近の軽自動車はフェンダーが狭いので念のため干渉チェック。 ご担当させていただきました私自身で確認。 問題なし(^^)!!! WHEEL:WORK CRAG TGRABIC TIRE:TOYOTIRE OPENCOUNTRYRT SAIZE:15INCH COLOR:MGMRC ナットは内装のオレンジに合わせて他メーカーのオレンジへ。 オレンジのナットってなかなかないんですよね? レイズさんにはオレンジの設定があります。 タイヤはトーヨータイヤさんのオープンカントリーRT RTとはATタイヤとMTタイヤの中間の位置づけのTOYOさん独自のジャンルです。 このRTですが最近サイズによってホワイトレターをリリース。 リリース当初から人気で欠品状態が続いています。。。。汗 1台のツールボックススペーシアギアが完成。 キャンプ、釣り、サイクリングなどなど週末に活躍してくれること間違いなし(^_-)-☆ 次はTANABEさんから発売されているUP210でリフトアップしてみませんか? クルマ談義お待ちしております(^^♪

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/02/08
    プラドを18インチでオフロード仕様にッ!!

    皆さんこんにちは!!クラフト知立店です。 いつもたくさんのご来店、ご相談誠にありがとうございます。 本日は150系プラドをオフロード仕様にさせて頂きました。 こちらのプラド、Gフロンティア特別仕様車になっており、 純正で18インチホイールがインストールされております。 17インチが定番化されておりますが、 純正ホイールサイズからインチを落とすのは・・・と お考えになっている方もいらっしゃると思います。 今回お取り付けさせて頂いたホイールは18インチで、 純正ホイールサイズからインチを落としておりません。 お取り付けさせて頂いたスペックは ホイール:RAYS デイトナ FDX F6 タイヤ:BF グッドリッチ オールテレーン KO2 18インチでもごつごつタイヤは履けますよ^^ 大人気のFDX F6。 ON・OFFロード仕様のどちらでも魅せれるホイールです!! リムエンドまで伸びるホイールですので、18インチがより大きく見えますよ^^ 純正タイヤサイズ(265/60R18)で装着する場合、 BFグッドリッチでもホワイトレターの設定が無い為、タイヤサイズは変更させて頂いております。 265/65R18であれば、BFグッドリッチでもホワイトレターの設定があります。 定番になっている17インチサイズの265/70R17と265/65R18のタイヤ外径は カタログ値でほぼ同じになっております。 当店でも大人気のマックガードでセキュリティ性もばっちりです!! ちなみに、今回の純正18インチSETは高価下取りさせて頂きました!! S様、この度は数あるショップの中クラフト知立店でのご購入、 誠に有難うございました!! またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。 エアプレックスのバグガードやリミテッド チトセのプラド、ハイラックス用アイテム デリカD5、RAV4用アイテムも展示しております^^ OFF系カスタムもクラフト知立店に是非!!お任せください^^ それでは皆様のご来店、お待ちしております!!         ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/01/28
    続3台目!?大人気Air/G Massiveを新型RAV4に装着!!

    こんにちは! クラフト知立店の森です!! こちらの写真に身に覚えはございませんでしょうか? 気が付かれた方も多いのでは? こちらは以前、 「3台目!!今来てます!新型RAV4をアゲアゲスタイルに!!」というブログに 「おススメホイールの「Air/G  Massive(エアージー・マッシヴ)」を装着してみると」 という文面と共に上げさせていただいた写真で ブログ掲載と共にかなりのお問い合わせをいただいたので 今回、「続3台目!?大人気Air/G Massiveを新型RAV4に装着!!」 というタイトルで詳しくご紹介させて頂こうと思います♪ 全体像はこのような仕上がりに! ホイールはクラフトおススメの大人気商品 Air/G  Massive(エアージー・マッシヴ)16インチ!! 車高がインチアップもされているのでアーバンオフ感もかなり高まりいい雰囲気♪ ボディカラーとの相性もいいですね(^^) ホイールカラーはマットブラックで 今どきのお洒落感と男らしさが際立っております!! タイヤは「BFグッドリッチ All-Terrain T/A KO2」との組み合わせ! これは間違いないですね♪ ホワイトレターもいいアクセントになってます インチアップにより交換したスプリングがチラリ♪ 赤いスプリングカラーがノーマルとの違いをさり気なくアピール! 新型RAV4は車高のインチアップとタイヤ・ホイール交換でここまでカッコよくなっちゃいますよ~ 気になった方はお気軽にクラフト知立店までお問い合わせくださいませ! タイヤ・ホイール、そしてアーバンオフ系のご用命はクラフト知立店まで。                       ***Craft Event Information***                      A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!    

    • RAV4
    • アーバンオフ系
    2020/01/24
    1台目!!大人気新型RAV4にMK-46&BFグッドリッチをインストール!

    こんにちは! クラフト知立店の森です!! 最近、街中で目にすることが多くなった新型RAV4ですが ノーマルで乗るのは物足りないと思われているオーナー様も多く カスタムご相談のご来店をかなり頂いております! 誠にありがとうございます。 と、いうわけでRAV4ブログ連載開始します(笑) 記念すべき1台目は更にたくましい姿に変貌した新型RAV4をご紹介させていただこうと思います♪ ノーマルタイヤホイールでも十分に雰囲気を感じますが、、 今回はこちらの商品を装着いたします ホイールは「MKW MK-46」16インチをチョイス! そしてタイヤは「BFグッドリッチ All-Terrain T/A KO2」!! 想像するだけでもワクワクしますね♪ 装着完了!!! 更にRAV4らしく、カッコよくなりました(^^) ピアスボルトがたくましさを際立させてます インチダウンしているのにも関わらずこのインパクト、、 BFグッドリッチの存在感、流石です。 ボディカラーとブラックホイールの相性もいいですね♪ 差し色のホワイトレターがいい仕事してます! クラフト知立店はアーバンオフ系も大得意ですので気になった方は お気軽にご相談下さい! 次回もカッコよくなったRAV4をご紹介いたしますのでお楽しみに♪ タイヤ・ホイールのカスタムご用命はクラフト知立店まで。                  ***Craft Event Information***                       A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    2020/01/11
    TOYOのデモカー、本日から月曜日まで展示してます!

    皆さんこんにちは!クラフト知立店です。 本日1/11(土)から1/13(月)まで、TOYOのデモカーである 新型ジムニーをクラフト知立店にて展示しております!! リフトアップ、オーバーフェンダー化、社外マフラー。 社外ホイールとしてWORKホイールがインストール。 見て頂きたいのが、TOYOといえばタイヤです!! オフローダーに大人気のオープンカントリーシリーズ。 新サイズとして、今回のデモカーでインストールされている オープンカントリーM/Tの LT 225/75R16 103/100Q がホワイトレターを採用。 また、オープンカントリーR/Tでは 235/70R16 106Q のデリカD5、新型RAV4などのサイズや 185/85R16 105/103N LT のジムニー定番サイズがホワイトレターが採用されました!!   TOYOのサイトへはこちらをクリック   ちなみに、2020年2月以降の発売になるということですので、 春に向けてのドレスアップ、TOYOのタイヤはいかがでしょうか!?   タイヤのことなら、クラフト知立店にお任せください!! ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!        

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2020/01/05
    ヨンクといえばブラッドレー。150プラドにブラV装着

    お世話になります。 愛知県のクラフト知立店はOFF系も大得意。 今回は4WDのカリスマブランドの4x4エンジニアリングサービスのブラッドレーV 通称『ブラブイ』を150系プラド中期型に装着。 今回はブラブイの定番カラーであるガンメタをチョイス。 サイズによってカラーの存在が変わるのですがこのプラドサイズに関てはマットブラック、スーパーブラック、 パールホワイト、ガンメタ、ブライトシルバー、SBCと多彩なカラーバリエーションが存在します。 洗練され研ぎ澄まされた5本スポーク。 ブラッドレー誕生は1983年。 30年以上デザインが変わっていない歴史あるホイールです。 アルミホイールの世界で30年以上変わりないデザインは数点しか存在しません。 計算しつくされたデザインはブレーキキャリパーをぎりぎりでかわしていきます。 プラドサイズはFJクルーザーやハイラックスやハイラックスサーフのブレーキもぎりぎりでかわす設計です。 ブラッドレーはコンペティションであり、見た目だけでなく機能美に富んでいます。 過去にタイヤを外しホイールのみでオフロードを走行するっという企画を行った事があるみたいで、 結果それでもホイールが曲がらなかったっという強靭な強度伝説があったみたいですよ(^^) WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV SIZE:17inch COLOR:ガンメタ TIRE:FALKEN WILD PEAK A/TW かつての四駆ブームを彷彿とさせるホイール。 現代の車両へ取り付け。 いい感じでしょ? 今回は現代車両への取り付けでしたが、歴史的車両であるランドクルーザー系のフットワークはほとんどの 型式を網羅できており今でもランクル、パジェロなどのCCVオーナー様から愛好されています。 タイヤは昨年、国内で発売されたワイルドピーク アメリカでは絶大的な人気を誇るFALKENが国内で発売。 という事もあり昨年、話題を呼びました。 お客様はオフロードを果敢に攻める方でないことから今回はオールテレーンをチョイス。 ワイルドピークA/TWは丸みがり、オールテレーンの割にブロックがでかく雰囲気あります。 趣味がキャンプというオーナー様。 ARBサイドオーニングやルーフラックが装着され雰囲気バツグン。 こんな仕様でキャンプに行けば一躍注目の的ですしモチベーションも上がるはず。 雰囲気のあるクルマを使って趣味を楽しむ。 遊びに拘るためにギアにも拘る。 素敵な大人です。 お客様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 次はほんの少し車高をあげてみませんか? ご相談お待ちしております(^^♪   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示