NDロードスター に 深リム 17インチ を 装着。
- ロードスター
- WEDS
- ツライチセッティング
「ロードスター」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
厚木店
- MINI
- BBS
- ツライチセッティング
2025/10/30 NEW【MINIクーパー JCW F66】BBS RE-V・これは似合いすぎ!!■MINI JCW F66×BBS RE-V7 いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はO様・MINIクーパーJCW F66をご紹介していきます。 クラフトで作業させていただいたのはタイヤ・ホイール交換。 ローダウンは済んでいるクルマなので、車高に合わせて出ヅラを決めていきますよ。 ご注文いただいたホイールは「BBS RE-V7」。 BBSホイールの中でも人気が高いモデルの1つ!! そしてホイールカラーはボディーカラーに近いブラックをチョイスいたしました!! ホイールサイズは「7.5J-18インチ」。 「BBS RE-V7」は1ピースに属しているホイールです。 スポークがリムエンドまで伸びているので、ホイールが大きく見えるのは1ピースのメリットですよね♪ 右も左も同じ18インチですが、デザインやホイールカラーによってデザインが大きく見えたり小さく見えたりします。 右の純正と見比べると、左のBBSの方が一回り大きく見えますよね! 出ヅラは実車計測を行い、決めさせていただきました。 こうしてみてもいい具合の出ヅラに仕上がっていますよね! 実車計測はマルチピースホイールの際に行うことが多いですが1ピースホイールの場合でも行う事があります! 出ヅラを確認するのに手っ取り早い作業ですからね♪ ちなみに実車計測はクラフトをご利用するお客様にのみ作業させていただいております。 実車計測でこのようにかっこよく仕上げたい方はクラフトにご相談くださいね♪ ご相談お待ちしております!! O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 無事かっこよく仕上げることができましたね♪ 艶あり黒のホイールがボディーカラーに似合ってます!! それでは楽しいCarライフをお過ごしくださいね~ 管理番号:0412510241004
続きを読む -
相模原店
- セダン
- HONDA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/30 NEWCY2系アコードにWORK ランベックLM7 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはホンダ CY2系 アコードのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りのマルチピースホイールを装着させていただきました♪ 装着ホイールはWORK ランベックLM7。 スポーティさデザイン性を両立させてた7本メッシュデザイン。 幅広いジャンルの車両にマッチしやすく セダン系はもちろん、ミニバン・SUV等への装着実績も多いモデルです(^^) カラーは「グリミットブラック」 ブラックと名前が付きますが、ガンメタに近い色味。 明るすぎず暗すぎず、デザインが細部まで際立つカラーとなります。 高級感も抜群となっています♪ ディスクカラーに合わせて、ナットはキョーエイ モノリス/グロリアスブラックをチョイスです。 取付サイズは純正から1インチアップの19インチ。 現行のアコードはかなりボディサイズの大きいお車ですので インチアップサイズがかなりしっくりきます☆ 純正車高でもタイヤとフェンダーの隙間も気にならず装着可能です。 拘りの「ステップリム」 段が付くことでリム部分の存在感が大きく強調されます。 昔ながらのマルチピース感がより伝わる構造となっていますね! それによりディスク部分は1インチ小さいサイズとなりますが キャリパーの見える範囲が狭まるので、お車によってはこれもメリットになります(^^) 2ピースホイールということで、インセットは1mm単位で調整可能。 今回も実車計測を行い前後いい感じの出ヅラに仕上げました☆ メーカーマッチングの無い車両で、当店でも初めてのカスタム車種でしたが 現車と今装着されているホイールサイズが分かれば、出ヅラを合わせることが可能です♪ 予想よりもかなり攻めたインセットが装着できましたので リムもかなり深くすることが出来ました(^^) ステップリム×深リムはめちゃくちゃカッコイイですよ~ これまで何台も当店でカスタム施工をさせていただいたお客様。 今回の仕上がりにもご満足していただきました♪ 拘りのタイヤホイール交換は是非当店にお任せください☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベックLM7 (F/R)8.5J-19インチ カラー:グリミットブラック タイヤ:コンチネンタル DWS06+ (F/R)235/40R19 いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^) 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510091005
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/10/29「 30アルファードの仕様変更 」 ステップリムからリバースリムへの変更でどう変わる??ホイールの仕様変更と一緒にタイヤもバージョンアップ ⤴⤴ ダンロップ SPORT MAXX RS をキレイな引っ張り仕様へと仕上げましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・30アルファード。 先日 「 パーフェクトダンパー&クレンツェ ヴェルサム21インチ 」 をご購入いただいたオーナー様ですが、この度仕様変更のご相談をいただきました!! その内容とは。。。 それでは全体画像からご覧いただきましょう!! 迫力ある30アルファードに仕上がっていますよねっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴェルサム 」 21インチとなります。 車高調でのローダウンにプラスして前後にキャンバーボルトを装着しキレイな ツライチ仕様 を実現しております。 この迫力をGetしながらも、実は保安基準もしっかりクリアしているんですっ 👀 言わば 「 保安基準内ギリギリのツライチ仕様 」 とでも言いましょうかね 👍 そんな絶妙なセッティングが出来るのもマルチピースホイールの良いところ。 ホイールにはいくつかの種類があり、一般的な1ピースホイールに2ピース&3ピースホイールと言うものが存在します。 本日装着のクレンツェ・ヴェルサムは3ピースホイールとなります!! ちなみに、マルチピースホイールとは2・3ピースホイールの事を指す用語。 それではマルチピースホイールはなぜ絶妙なセッティングが出来るのでしょうか?? 👀 その答えはサイズラインアップが豊富に設定されているからです!! 通常の1ピースホイールもサイズラインアップはまずまず豊富にありますが、それとはまた違った豊富さなんです。 どう言った事かと言うと。。。 同じ21インチと言うインチ設定の中にいくつものサイズが設定されているんですよね。 例えば、同じ21インチと言えどもJ数がいくつもあったり。。。 そのいくつもあるJ数の中に数種類のインセットが設定されています。。。 ちなみに、本日装着しているリバースリムの21インチには合計93種類もサイズラインアップがありましたよっ 👀 今まで、3ピースホイールはサイズ設定が多いとは認識していたものの、実際に数えてみるとビックリ。笑 何気に 「 93サイズ 」もあったんですねぇ~✨ そうは言っても全てのサイズを30アルファードに履かせる事が出来る訳ではありません!! 設定されているサイズの中からオーナー様が求める最適な出ヅラに仕上がるホイールサイズをボク達が選ぶ訳です。。。 なかなか責任重大ですよね。汗 そして、J数もお好みで選ぶ事が出来るので、上の画像のように 「 タイヤを少し引っ張らせる 」 なんて事も自在に出来るんです 👍 ですが、このタイヤの組上がり方はタイヤの銘柄によっても変わってきます。 ちなみに本日装着しているタイヤは 「 ダンロップ スポーツマックス RS 」 となり、ダンロップが誇るプレミアムタイヤですっ✨ ドライ路面での応答性やコントロール性に優れている他、ウェット路面でも高い性能を発揮します。 更には一般道の域を超えてサーキット走行まで可能とするハイパフォーマンスタイヤでもあるんですよね 👀 実は、ワタクシ佐藤もダンロップさんが主催する 「 SPORT MAXX RS 」 の体験・試走会に参加させてもらった事があるんです!! 試走会は 富士スピードウェイ の敷地内にある広々としたコースで行われ、実際にハンドルを握ってけっこうイィスピードで走らせてもらったんですよねっ✨ スピードが出ている状況からのハンドルの切込みや、横Gがけっこうかかっている状況から更にハンドルを切り込むと言った市街地ではなかなかチェック出来ないであろう状況下で SPORT MAXX RS の性能を試す事が出来た貴重な体験でした。 上記の説明では、市街地をメインで走るオーナー様にはあまり魅力的なタイヤに感じないかも知れませんよね。。。 そんなオーナー様にオススメ出来るポイントはコレ!! スポーツ系タイヤでありながら、意外にも 「 ノイズが抑えられている 」 と言う点。 高速走行時の安定性を考慮しスポーツ系タイヤを選ばれるオーナー様も多いかと思いますが、SPORT MAXX RS はノイズも比較的抑えられているのでスポーツ系タイヤの中で静かめなタイヤをお探しのオーナー様にはオススメなアイテムとなっています 👍 続いては仕様変更前と、仕様変更後の画像をチェックしてみましょう!! ■ 入庫時のアルファード ■ ホイール交換後のアルファード 2枚の画像ですが、同じ画像に見えてしまうでしょうか?? 👀 ですが、2枚とも違う画像なんですよね。。。 確かにホイールはどちらも同じく クレンツェ・ヴェルサム21インチ ではあります。 違いとしては、入庫時のアルファードはノーマルリム形状の21インチとなります。 そして仕様変更後のアルファードはリバースリム形状の21インチとなっています。 ぞれではホイールをズームでチェックしてみましょう!! 左の画像がノーマルリム形状、そして右の画像がリバ-スリム形状となります。 リム径は同じ21インチですが、ディスクサイズが違うんですよね 👀 実際にはノーマルリムのディスクサイズより「 リバースリムのディスクサイズの方がワンサイズ大きなディスク 」 が使われているんですよぉ~ 👍 そんな説明を聞いたあとにもう1度ホイールを見てみると、リバースリムの方がホイールが大きく見えたりしませんか!? 今回の仕様変更はリバースリム形状に変更し、ホイールをより大きく見せる事が目的だった訳です✨ それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀 前後ともに絶妙な出ヅラに仕上がっていますよねっ 👍 この仕上がりでも保安基準はクリア出来ており、車検もクリア出来ちゃうんですっ✨ ツライチの定義は 「 ホイールがボディーギリギリまで張り出している事 」 となりますが、そのツライチの基準はオーナー様によって様々。 皆様の愛車もマルチピースホイールを装着しカッコ良いツライチ仕様を目指しませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す✨ ■ クレンツェを含むマルチピースホイールも対象のカスタムフェアを開催します!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして、30アルファード用としては早くも2セットも購入いただいちゃいましたねっ♬♬ クラフト厚木店をご贔屓にしていただき誠にありがとうございます✨ それにしても、タイヤ・ホイールにとどまらず、色々なパーツを装着していますよね。。。👀 「 趣味があるから色々と頑張れる 」 とおっしゃっていましたが、まさにそうですよねっ 👍 これからもアルファードと言う愛車を趣味に楽しんで下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
知立店
- レヴォーグ
- ENKEI
- ツライチセッティング
2025/10/29【定番では無く限界を】ノーマル車高の限界に挑戦!!レヴォーグにエンケイ PFM1 18インチを装着!!ノーマル車高のレヴォーグは7.5Jが本当に限界なのか?? 実車測定を行い、攻めの姿勢を崩さないオーナー様の為に エンケイ PFM1 18インチで本当の限界サイズに挑戦!! クラフト知立店金子です。 今回はスバル レヴォーグのドレスアップのご紹介。 大人気のエンケイホイールでバチバチのスタイルに仕上げさせて頂きました。 アイテムは世界的にも有名なエンケイから パフォーマンスライン PFM1をセレクト。 ノーマル車高の定番は7.5Jではありますが、 今回のホイール幅はその定番の上を行く8.0Jをセレクト。 いつもブログで説明している通り、 1ピースホイールはサイズやアイテムによって 「ディスク突出量」が異なります。 今回のPFM1の8.0Jは、そのディスク突出量は0。 カタログのサイズ、ディスク突出量を熟読し 実車測定を行いオーナー様と打ち合わせを行った末、 今回は【定番】では無く【限界】をセレクト。 ホイールカラーはダークシルバー。 スパルタンな風合いを醸し出すこちらのホイールカラー♪ そしてライトウェイトホイールという事もあり レヴォーグの走行性能を高めてくれます('◇')ゞ 今回は純正ホイールに装着されていたタイヤをエンケイホイールへ。 純正ホイールを新しいスタッドレスタイヤへ。 8本組み替えをさせて頂きました。 状態やサイズによってはタイヤが破れてしまうリスクが高まりますので 事前にオーダー前に担当スタッフがタイヤの状態をチェックさせて頂きます。 (before) (after) (夏仕様) WHEEL:ENKEI PFM1 SIZE:8.0J-18インチ TIRE:YOKOHAMA ブルーアースGT SIZE:225/45R18 (冬仕様) WHEEL:ノーマル TIRE:DUNLOP ウィンターマックス02 SIZE:225/45R18 これぞレヴォーグのノーマル車高限界サイズ!! 定番では無く、限界をセレクトした攻めの姿勢を崩さないオーナー様の特権。 セレクトされるアイテムによっては同じサイズだとしても フェンダーからディスク面が突出する可能性が御座いますのでご注意を。 しっかりとディスク突出等を確認しましょう。 兎にも角にもオーナー様に理想のスタイルになったと喜んで頂けて何よりです♪ 冬支度も完了し、これで安心して冬を越せれますね♪ ゆくゆくはローダウンもご検討との事でしたので、 今回のホイールサイズであれば 出ヅラがかなり引っ込むという事は無いでしょうヾ(≧▽≦)ノ クラフトは東海3県の他、関東エリアにも店舗が御座いますので、 是非ご相談下さいね!! またお会い出来る事、楽しみにしております♪ この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました('◇')ゞ 管理番号:0082510241005 2025年10月31日(金)まで エンケイホイールを計12アイテムを クラフト知立店で展示させて頂いております♪ 百聞は一見にしかず。是非この機会をお見逃しなくヾ(≧▽≦)ノ
続きを読む -
厚木店
- セダン
- BMW
- ローダウン系
- 車高調
- KW、ST
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2025/10/28【BMW G20 Mスポーツ】KW V-1&BBS LMでこの出ヅラ。。。■BMW G20 Mスポーツ×BBS LM×KW V-1 いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはK様・BMW G20 Mスポーツ。 今回の施工内容は車高調の取り付けに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換していきます。 まず、初めに取り付けた車高調のご紹介。 ご注文いただいたのは「KW ストリートパフォーマンスV-1」。 今回のクルマに設定があるストリートパフォーマンスはV-1・V-2・V-3の3種類があります。 もちろんそれぞれについている機能が違います。 まず、V-1減衰力が固定式。 V-2は伸び側のみ調整が可能。 V-3は伸び側・縮み側どちらも調整可能。 このように乗り味を変えることができる機能が調整できるかどうか。 使用用途によって選んでいただけますが、今回のクルマの場合減衰力を調整する際は一度ショックアブソーバーをクルマから外すか、穴あけ加工をしなければ調整ができないクルマです。 なので、オーナー様と相談の結果、あまり減衰力を調整しないとの事だったので固定式のV-1を選択いたしました。 こちらは施工する前の一枚。 そこまで腰高感はありませんよね!! こちらは施工後の一枚ですが、純正と見比べるとこっちの方がいい感じしませんか?? 車高を下げることによってスポーティーな印象になるのでよりかっこよく感じるんですよね。 今回取り付けている車高調のKWは「ネジ式」と呼ばれるもの。 車高の調整幅は少ないですが、その分ストローク量を確保しています。 そして今回のダウン量は約40mm。 このぐらいのダウン量でもメーカー設定車高の全上げ状態。タイヤとフェンダーの隙間は指一本入りません。 ■ 今年最後のカスタムフェアをクラフト厚木店にて開催します!! そして今回ご注文いただいたホイールは「BBS LM」。 ホイールサイズは以下の通り。 Fr)8.5J-20インチ Rr)9.5J-20インチ セダンでBBSとなるとやはりLMではないでしょうか! そしてこちらが出ヅラ。 BBS LMは1mm単位でオーダーできるホイールではありませんので、ダウン量を考えつつサイズラインナップに目を光らせて、最適なホイールサイズを見つけ出しました!! 上の写真を見てもかなりよく仕上がっていますよね✨ 最後にアライメント調整を行い完了となります。 ちなみにリアはキャンバー角が調整できるので、出ヅラをもう少し煮詰めました。 そしてアライメント調整で最終的に仕上がった出ヅラがこちら。 前後ともになかなかいい出ヅラへ仕上げることができました👍 ちなみにタイヤサイズは「Fr)225/35-20 Rr)255/30-20」になります タイヤの引っ張り方も前後で揃えているのでバランスもいい具合です! 最後に糸を垂らして出ヅラの確認をしましたが、問題なし!! こんな感じに仕上げてみたい方はクラフトにご相談くださいね!! K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 車高・出ヅラ計算通りに仕上がりましたよ!! 仕上がりは思っていた以上にかっこよくなっているのではないでしょうか!! これもK様のご協力があったおかげですよ!ありがとうございます!! また何かご相談がありましたらぜひご連絡くださいね!! それではクラフトをどうぞよろしくお願いします!!! 管理番号:0412510261004
続きを読む -
四日市店
- SUV
- SUBARU
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/28【クロストレック】WORK エモーション M8R 装着しイメージチェンジ!◆ スバル クロストレックにWORK エモーション M8R装着! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日、スバル クロストレックのホイール交換をしましたのでそのご紹介をさせていただきます。 ホイール交換でどれだけ雰囲気が変わるか、早速見ていきましょう♪ ◆WORKエモーションM8R 18インチ マットブラック 足元を黒系のカラーで統一するためホイールカラーはマットブラックをチョイス。 エモーションM8Rはスポーツスタイルの王道ともいえる8交点メッシュデザイン。 アウターフランジまで緩やかにラウンドした各スポーク、フランジのアウトラインをスポークより一段高くすることで立体感やリムエンドのシャープさを演出しています。 M8Rは大口径感があるので純正と同じ18インチでもすこし大きく見せる効果があります! ホイールSET装着によるBefore/After比 【Side-After】 【Before】 【After】 純正ホイールだと結構スタイリッシュ感が強めな雰囲気でしたがホイール交換でかなり雰囲気が変わりましたね^^ スポーティさと無骨さがプラスされクロストレックのクルマ自体の良さも引き出していると思います。 実車測定しホイールサイズを決めましたのでお客様の希望通りの仕上がりになりました。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel WORKエモーションM8R 7.5J-18インチ 5/114.3 マットブラック ■ Tire 純正流用 この度はご用命ありがとうございました! 増し締めや空気圧点検、また何かございましたらお気軽にご来店くださいね。 ホイール交換でお悩みならクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509151005
続きを読む -
厚木店
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2025/10/27【220クラウン】ローダウンを行っているクルマならコンケイブホイールが装着できます!!■220クラウンにコンケイブホイールの「SSR エグゼキューターCV04」を装着!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはS様・220クラウン。 ご紹介する内容はタイヤ・ホイールの交換です!! 以前、初めにご相談いただいた際はノーマルからのご相談でした。 話を進めていく中で、コンケイブしたホイールを装着したいと言った話となりホイールを探していました。 しかし、コンケイブしているホイールってサイズがチューナーサイズになっていることが多く、220クラウンにまず装着させることが可能かどうか見極めなければいけません。 なので、まずはローダウンから行い、その後に実車計測で確認することとしました。 実車計測を行い、選んだホイールがこちら↓ [SSR エグゼキューター CV04] マルチピースホイールで有名なSSR。 今回はコンケイブもあり取りつつ出ヅラも意識しつつ且つホイールカラーにも拘っていけるSSRをチョイス。 エグゼキューターシリーズは3ピースホイールでバシッっと決まるサイズがあればかっこよく作れるホイール! ホイールカラーは通常ラインナップにあるカラーではなくオプションカラーで仕上げていきます! ホイールカラーは「プラチナムシルバー」。 かなり明るめのシルバー系色になります。 そして出ヅラは上の画像のような仕上がりとなります。 今回仕上げた出ヅラはツライチを目指してはいますが、少しだけ出ヅラにゆとりを作っています。 ギリギリのツライチももちろんかっこいいです。しかしギリギリにすると「保安基準」に引っかかる可能性もあるので、少しゆとりを見て選ばせていただきました。 そして今回のような3ピースホイールは選べるサイズが決まっている為、ちょうどいいサイズがないと出ヅラが引っ込んでしまうかはみ出てしまうかのどちらかになってしまうんですよね。 しかし今回のクルマは車高調でローダウンを行っている車軸の為ちょうどよく仕上げれるサイズがあり、コンケイブ&出ヅラのどちらも手に入れることができたんですよね✨ ちなみにクラウンのフェンダーは計測する箇所で出ヅラが変わってくるので、ご注意いただきたい所。 青丸は一番ゆとりがあるところ。 赤丸は青丸と比べてゆとりが少ない所になります。 ゆとりがある分、外に出せるのでリム深度を稼ぐことができたり、コンケイブホイールが装着しやすくもなります。 ただ、車高とホイールサイズによっては、インナーカバーに擦れてしまう事もあるのでご注意くださいね! クラフトにお任せいただければ実車をもとに確認いたしますので、いつでもご相談くださいね♪ S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! また、ローダウンからタイヤ・ホイールをクラフトに任せていただきありがとうございます!! タイヤサイズに拘ってフェンダーの隙間も埋めることもでき大人な感じに仕上がってくれましたね!! タイヤ交換やイメチェン等もまたクラフトをご利用くださいね♪ それでは、またのご利用お待ちしておりま~す!! 管理番号:0412510191002
続きを読む -
相模原店
- ロードスター
- マルチピース
- WORK
2025/10/27ロードスターRFにワーク マイスター M1 3P 17インチをカスタムオーダーで装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはロードスターRFのタイヤホイール交換。 カスタムオーダーで拘りの詰まったホイールとなっております! ホイールはワーク マイスター M1 3Pを装着。 昔ながらの王道メッシュホイールとなります。 段リム・ピアスボルト・メッシュデザインの絶妙な組み合わせが オールドルックでスポーティーな印象です! 出来るカスタムオーダーをフルで使い拘りの仕様に仕上がっております。 ベースのディスクカラーはマットカーボン。 リムはブロンズアルマイトに変更です。 ピアスボルト・エアバルブも変更しブラックとなっております。 ディスクとピアス・エアバルブはガンメタ(黒系)で引き締めつつブロンズカラーのリムで特別感を出します。 色味の組み合わせもオールドルック感がより引き立つ質感となっております! タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701を装着。 純正は205/45-17ですが215/40-17を組み合わせていきます。 外径はわずかに小さいですが、ホイールの太さが8Jということで引っ張り感を軽減させるためタイヤ幅も太めにセッティング。 街乗りもワインディングもオールラウンドで楽しめるフレバはロードスターはじめスポーツカーに大人気です! ホイールをお車に装着したらアライメントにて出ヅラを調整していきます。 主にキャンバー角にてホイールの収まり加減をセッティング。 トー角もずれますので補正をして完成となります。 前後共に綺麗にフェンダートップへ収まっておりますね! キャンバー角は寝かせ過ぎると片減りしますし寝かせないとタイヤホイールがはみ出てしまいます。 可能な限りオーナー様のご意向に沿ったセッティングをさせていただきますので悩んでいる方ぜひご相談ください! ライトウェイトスポーツ系のホイールを組み合わせることの多いNDロードスターですが、 オールドルックなメッシュホイールも似合いますね! カスタムオーダーで拘りの詰まった1台の完成です! 今回のカスタムスペック ホイール:ワーク マイスター M1 3P (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットカーボン タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509131010
続きを読む -
厚木店
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/10/26【NDロードスター】ブリッツ ZZRで30mmダウン!!■NDロードスター×ブリッツ ZZR いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはT様・NDロードスター。 今回取り付けていくアイテムは「ブリッツ ZZR」! 全長調整式且つ32段の減衰力調整が付いている車高調になります。 全長調整式の車高調はストローク量を一定に保ちつつ車高を下げることができるので、どの車高にセッティングしても乗り味の変化が少ないのがメリット。 そして32段のも減衰力調整が備わっているので細かい乗り味のセッティングも可能とします。 まず、こちらは施工する前の状態。 ロードスターで1番ご相談を頂くのが「タイヤとフェンダーの隙間を埋めたい。」と言ったご相談。 純正車高は腰高間があり、やはり皆様が気になってしまう所。 そしてこちらが車高調でローダウンを行ったロードスター。 ダウン量は約30mm。 今回はキャンバー角をいじらずナチュラルキャンバーで仕上げさせていただきました。 装着したいホイールサイズに合わせて先にセッティングだけしとく事もできるので、ご相談くださいね~ こちらは施工する前の出ヅラとキャンバー角。 純正の状態でも装着できるサイズは多いですが、ローダウンやキャンバー角を変更するとより多くのホイールを装着できるようになります。 そしてこちらが施工後の出ヅラとキャンバー角。 ナチュラルキャンバーでの仕上がりとなるのでキャンバー角はそこまで変わっていませんが、それでも十分出ヅラに余裕がありそうですよね♪ ■before ■after T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! まずは車高調からの装着でしたが、ローダウンだけでもかなり大きくイメージが変わっていると思います! そこからホイール・出ヅラを拘るとよりいい愛車に仕上がりますよ!! ホイール等のご相談もクラフトにお任せくださいね♪ 管理番号:0412510121004
続きを読む -
厚木店
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- ツライチセッティング
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/10/24【ジムニーノマド】「納車してからタイヤ・ホイール選ぼ~」と思っている方ちょっと待って!!タイヤ納期かなり掛かっているかも知れませんよ!?■ジムニーノマド・215/70-16で出ヅラがGOOD!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはS様・ジムニーノマド。 タイヤ・ホイールを交換させていただきましたよ~ ご購入いただいたホイールは「エクストリームJ XJ08」。 こちらのホイール「エクストリームJ」の新作ホイールでアメリカンなデザインが特徴的です。 そしてリムにはビードロックリング風なデザインを採用しているのでよりアメリカンを感じさせてくれます! 何よりもホイールカラーがアメリカンですよね!! 国内メーカーが展開するホイールの中で今回のようなホイールカラーってかなり少な目。 アメリカンな感じに仕上げたいって方は「エクストリームJシリーズ」をご覧なってみてはいかがでしょうか。 そして、ホイールに組み合わせたタイヤは「トーヨー オープンカントリーATⅢ」。 ジムニーシエラやノマドにご注文を多くいただくタイヤとなります! その理由としては全塗りのホワイトレター且つスノーフレークマーク付き、ロードノイズや乗り味が優しめなのが人気の理由。 凹凸感は控えめではありますがその分ロードノイズや乗り味がいいと好評なんですよね♪ 出ヅラはこんな感じ。 今回取り付けたサイズは以下の通り ホイール:6.0-16 タイヤ:215/70-16 上記の写真をご覧いただいてもわかる通り、今回のホイールサイズと215/70-16を組み合わせるとツライチ状態。 225/70-16などの太いサイズを装着したいとご相談いただくこともありますが、今回のホイールのようなサイズの組み合わせだと、追加でフェンダーを付けることをおすすめします。 ホイールサイズによっては追加フェンダーはいらない場合もありますので、クラフトにご相談くださいね♪ 今回オーダーいただいたのは背面含めて5本。 背面も一緒に交換すると統一感が出るので、かなりおすすめ!! 今回取り付けたタイヤ・ホイール在庫がありすぐ取り付けができました。 しかし、タイヤのオープンカントリーATⅢは人気が高く今からメーカーにオーダーしても納期が出ていません。。 という事はいつ取り付けできるかがわからない状態。 当店に20本もあった在庫もすでに在庫切れ。 オープンカントリーATⅢにしたいと思っている方は早めにご注文いただき生産枠をGETしましょう!! メーカーにオーダーしとかないといつまで経っても手に入りませんからね🔥 それではご相談お待ちしておりまーす!! S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! 早めにご注文いただいたことによってすぐ取り付けができました!!! 225/70-16がご希望でしたが、215/70-16でも出ヅラはパツパツでしたよね(笑) リフトアップ・マフラーオススメがありましたらご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします!! レクサスLMのカスタムもお待ちしておりますよ!! それではジムニーライフをお楽しみください!! 管理番号:0412510201003
続きを読む -
厚木店
- ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2025/10/22【ランクル70】あまり知られていない「ブラッドレーV」のエアを入れる方法。■ランクル70×ブラッドレーV 王道のスタイル!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはY様・ランクル70。 タイヤ・ホイールを交換させていただきましたよ~ ご注文いただいたタイヤ・ホイールは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」・「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。 ランクル70によく装着されるホイールと言えば、「4x4エンジニアリング ブラッドレーV」。 ランクル70に乗っているオーナー様ならまず思い浮かぶメーカー様なのではないでしょうか! 昔からランクルと言えば「ブラッドレー」だよね、が続く王道なホイールになります! そしてこの「ブラッドレーV」、エアバルブどこを探してもなくないですか?? 実は「ブラッドレーⅤ」は岩がゴロゴロしているオフロードコースを走ることを視野に入れて、あえてエアバルブを見えないようにしているんです。 では、エアを入れる際はどうすればいいのか。 上記の写真に何か銀色のものが埋まっていますよね?? 実はここが蓋になっておりエアを入れる入り口となります! ただ、このままでは入れることができないので、蓋を外していきます。 使うアイテムはこちら↓ 白いアイテムの底に何やら2つの突起がありますよね?? 蓋の方に穴が開いているので、さして回してあげれば蓋が取れます。 回す際にホイールに傷がつく可能性があるので、慎重にやってくださいね 蓋を開けるとこのような感じになっていますよ 蓋を外したら写真、左のアイテムを装着することでエアを入れれるようになります! 取り付け後はこんな感じ。 白い本体とエアバルブはホイールを購入した際に付属でついてきますのでご安心くださいね♪ 分からない方は店頭に来ていただければお教えいたしますので、お気軽にご来店くださいね~ そして今回取り付けたサイズは前後で違うサイズ。 いい感じの出ヅラになっていますよね✨✨ サイズを前後で変えるメリットとして出ヅラが前後で揃います。なのでビジュアルがグッド!! デメリットはローテーションができなくなってしまう事ですかね。。。 今回は5本交換!! やはり交換するなら5本まとめてやるのがいいですよね! またあとから背面だけ交換となると、送料などが無駄にかかってしまうからご注意くださいね!! それではご相談お待ちしておりまーす!! Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 前後で出ヅラが揃っているとよりかっこよく見えますよね!! ショックアブソーバーの交換もぜひクラフトにお任せくださいね♪ それでは4x4ライフをお楽しみください!! 管理番号:0412510171004
続きを読む -
知立店
- スカイライン
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2025/10/22日産の名車(ER34)スカイラインに【SSR GT X01RS 18インチ】バチバチスタイルで仕上げる!!日産の名車 ER34 スカイラインの足元に SSR GT X01 RS 18インチ 特殊ディスクカラーのSBCで華やかさに加え、 バチバチなスタイルで仕上げさせて頂きました!! クラフト知立店金子です。 以前当店でタイヤ交換のご利用頂きましたオーナー様のスカイライン。 次はホイールを交換したいという事でご相談を頂いておりました。 オーダーしたアイテムがようやく入荷しましたので すぐにオーナー様にご連絡させて頂き、 お取付けさせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ ■SSR GT X01RS GT Xシリーズで初となる3ピースモデル。 溶接2ピースのような1mm単位でのオーダーは出来ませんが、 豊富なインセットラインナップからオーナー様にとって ベストなサイズをご提案させて頂きます。 ホイールカラーは特殊カラー設定となるSBC SBC=スーパーブラックコート グラム単位での軽量化、強度や剛性など、 スポーツカーに欲しい性能を入れ込んだ3ピーススポーツホイールです。 車種によってブレーキの大きさが異なります。 SSRの場合、実寸のホイールの型紙データを用意する事が出来ますので、 狙っていたディスクが対応出来るのか。 対応出来たとしたらリムの深さが前後でどのくらい稼げるのか。 オーナー様と打ち合わせを行いつつ、サイズとディスクをセレクトさせて頂きました。 純正フェンダーでどこまで攻めれるのか。 実車計測を行い、打ち合わせを行った結果、 リムの深さはフロント50mmオーバー、リヤは70mmオーバーを獲得。 GT X01 RSは立体感のあるステップリムを採用されております。 真正面から見た時の立体感、そしてリムの深さを主張出来ます。 (after) WHEEL:SSR GT X01 RS SIZE:(Fr)8.5J-18インチ / (Rr)9.5J-18インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:(Fr)225/40R18 / (Rr)255/35R18 OPTION:SSR専用ハブリング 純正フェンダーで目一杯出ヅラを極めた仕様。 これぞ私の言う【バチバチスタイル】 今まではブラック系のホイールでしたが、 SBCカラーで一気に見た目をチェンジ。 足元が一気に華やかになりましたね♪ 8.5Jに225幅、9.5Jに255幅で過度な引っ張りにはせずにインストール。 オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ 少々悪戦苦闘した所がありましたが 仕上がりを喜んで頂けて良かったです(*'▽') ここまで拘った仕様になると、さらに愛車への愛着がわきますね♪ これからも楽しいスポーツカーライフをお楽しみ下さいね!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! これからも長いお付き合いの程宜しくお願い致します('◇')ゞ 管理番号:0082510051011
続きを読む -
知立店
- ヤリス
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/10/21ローダウン済みのGRヤリスに9.5Jを入れ込む!!【TE37 SAGA SL ×アドバンAPEX】車高調でローダウン済みのトヨタ GRヤリスに レイズ 鍛造ホイール TE37 SAGA SL 18インチを 9.5Jの超極太ホイールを入れ込む!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 既に車高調キットにてローダウン施工済みのGRヤリス。 限界サイズにてインストールさせて頂きました!! レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA SL カラーはプレスドグラファイトのみの設定。 スパルタンな風合いを醸し出すSLシリーズ。 先代のTE37 SLではセンターキャップが装着出来ませんでしたが 今回のSAGA SLからは装着可能になっております。 ご用意させて頂いた9.5J-18インチのホイールサイズの場合 センターキャップはハイタイプを使用します。 ただ、プレスドグラファイトのホイールカラーと 同じカラーのセンターキャップの設定がされておらず、 オーナー様とネットのカタログを見ながらご相談させて頂きました。 オーナー様も私も一緒に見て判断しましたが 同じカラーリングでは無いものの、割と馴染んでおり 諸々ありましたが、このアイテム品番をセレクトして正解でしたね(笑) レイズカタログでいう所のNO.58を使用しております。 TE37 SAGA SLとS-plusでは上記サイズの場合 コンケイブフェイスが異なり、同じサイズでも SLの方がコンケイブフェイスが深くなる事があります。 FACE-4は御覧のようにかなりコンケイブが効いております☆ タイヤはヨコハマ アドバン APEX(V601)をセレクト。 サイズは235/40R18と純正サイズよりも一回り大きなサイズ。 GRカローラ純正採用されているタイヤで 安定したドライグリップを確保する事が出来ます。 今回のGRヤリスには空気圧センサーが標準設定されております。 クラフトでは純正空気圧センサーを複製する事が出来ます。 純正の空気圧センサーIDを読み込み、 新品の空気圧センサーに純正と同じIDを スマホと連動して上の機械で登録します。 (before) (after) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SAGA SL SIZE:9.5J-18inch TIRE:YOKOHAMA APEX(V601) SIZE:235/40R18 OPTION:CENTER CAP(NO.58) WHEEL NUT:FN-Ⅱ(BLACK) 出ヅラはリヤの後方50度がかなりパツパツ。 9.5Jの極太ホイールをインストールする際は 車高調が必須になってきますが、あとはインナー側が どれくらい確保出来るか。 当然出ヅラの内、外のサイズ計算が必要になり、 おまけにタイヤは太くし過ぎると フロントの車高調のロックシート付近に干渉する可能性があります。 9.5Jの太履きカスタムは現車を見てからでなければ判断が出来ず、 全ての車高調キットが装着可能って訳でもありません。 空気圧センサーも複製し、複製したセンサーの動作確認もOK。 ビックキャリパーにスリッドローターにサンナナ。 スポーツカーらしい正に「本気」の仕上がりになりましたね!! 入荷までかなりお時間はかかりましたが、 オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思います。 オーナー様、いつもクラフトのご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいね~☆ GRヤリスの事なら施工台数が豊富なクラフト知立店までご相談を。 管理番号:0082509211003
続きを読む -
厚木店
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/19ブレンボ装着の86にアドバンレーシング GT ビヨンド 8.5J-18インチ を装着。86に8.5Jを装着する際の注意点はコレ!! ローダウン&セッティングをする事で保安基準をクリア出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・86 ZN6。 HKS ハイパーマックス S を装着しローダウンを行い、人気の鍛造ホイールを装着しましたよぉ~✨ リム部がキラリと輝く人気の鍛造ホイール。 本日装着しているのは「 ADVANRACING GT BEYOND 」 18インチとなりま~す✨ T様・86は純正ブレンボキャリパーを装着しているおクルマ。 アドバンレーシング GT ビヨンド はそんな車輛にもしっかりマッチングするアイテムでもありますっ 👍 こうして見てもキャリパーとホイールのクリアランスは決してゆとりがあるとは言えません。。。 ですが、純正ホイールのクリアランスに比べると少しゆとりが出ています。 何せ、純正ホイールとブレンボキャリパーとのクリアランスは 「 か・な・り 」 狭いですからね。笑 それでは86とGT BEYONDのマッチングについてご紹介しますね!! 86オーナー様からご要望の多い ADVANRACING GT BEYOND の18インチですが、保安基準を狙って仕上げる場合どのサイズが良いのでしょうか?? サイズ設定から見ると候補にあがるのは 「 8.0J 」 や 「 8.5J 」 となりますかね 👀 本日ご紹介のT様・86は HKS ハイパーマックス S を装着し、35mm程のローダウンを行っています。 ローダウンと言ってもローダウンスプリングを装着しているか、車高調を装着しているかでホイール選びも変わってきます。 その理由はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるからです!! ちなみに、ローダウンスプリングでのローダウンの場合、オススメのホイールサイズは 「 8.0J 」 となりますかね。 その理由はローダウン量が控えめであり、リアのキャンバー角変化が少ない事。 そしてフロントのキャンバー角を調整出来ない事が理由にあげられます。 それでは車高調を装着した場合はどうでしょうか!? 必要なローダウン量にセッティングする事、そしてフロントのキャンバー角を調整する事が出来れば 「 8.5J 」 でも保安基準内に収める事が出来ます 👍 そんな事から車高調を選ぶ際、フロントのアッパーマウントが 「 調整式のピロアッパーマウント 」 になっているアイテムを選ぶ事をオススメしますよぉ~✨ それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょうか!? 👀 キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨ 本日は保安基準を狙ったツライチ仕様についてご説明させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?? それではココで復習しておきましょう。笑 8.5J を装着する際の注意点は 「 車高(ローダウン量)」 と 「 フロントのキャンバー角 」 が重要と言う事ですね 👍 当店では 各メーカーさんの車高調を取り扱っており、セッティングを含めたアライメント調整も施工可能!! 足廻りからタイヤ・ホイールの装着までぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬ T様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、お待ちいただきありがとうございます。 そして念願でもあった アドバンレーシング GT ビヨンド をようやく装着する事が出来ましたねっ✨ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?👀 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412510171003
続きを読む -
岐阜長良店
- セダン
- TOYOTA
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2025/10/19KING OF メッシュホイールと言えばBBS SUPER-RS 20インチを70系カムリにツライチでセット!!王道ホイール?? 王道と呼ばれるホンモノ思考な理由がスーパーRSにはあるんです!! クラフト岐阜長良店です! 本日は70系カムリにBBSメッシュホイールと言えばアレを装着しました! ホンモノ思考のオーナー様からツライチで装着したいとご相談頂きましたので早速装着して行きます👍 装着するホイールはBBS スーパーRS 20インチ BBSが誇る鍛造アルミ2ピースメッシュホイール イワユルメッシュ系ホイールのはしりとも言われるモデル ただ現行車で履ける車種は限られホンモノ思考と呼ばれます ワタシもメッシュ系デザインが大好きでよくオススメさせていただきますが最終のホンモノはこのスーパーRS よくスーパーRSって王道じゃんって言われがちですが王道たる理由があるからこそですし現代では履ける車種も限られます しかもかなり高額なアイテムとなりこの尖った感じがワタシは大好き! スーパーRSの楽しみと言えばコレでは?? ナットホールが隠れるタイプとなりこのカバーを専用レンチで締め付けする時は本当にドキドキ この楽しみはカバー系のホイールを履いてる皆様にならお分かり頂けると思います やっぱりセダンにはメッシュ系デザインが最高イイ BBSを所有するステータスプラスこのスーパーRSを履いた優越感はまさに最強 走っている姿は最高でしょう! デヅラはツライチを狙いにくい鍛造2ピースですがそこははツライチ職人と言われるワタシにお任せください ツライチと言えばクラフト岐阜長良店では?? リムもしっかり確保しました 鍛造のリムって薄くて切削面のポリッシュ加工が鍛造でしか味わえない仕上がりとなっております リアからの一枚 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております ではツライチ職人からのお届けでした!
続きを読む -
浜松店
- フェアレディZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/19【フェアレディZ Z31】へネオクラシックデザインホイール【WORK VS XV】を装着!!◆ ネオクラメッシュデザインの装着でNISSAN フェアレディZ Z31を激渋スタイルへ!! 本日は日産 フェアレディZ Z31のタイヤ・ホイール交換のご紹介となります クラフト浜松店では過去にもカスタム実績がありブログをみてご相談に来られる方も多い車種です クラシカルメッシュデザインのホイールをお探しでしたので名作ホイールを数多く輩出するWORKホイールを装着いたしました ◆ ワーク VS XV VS KFのリバイバルモデル“VS KF♯”の登場などクラシカルデザインに定評のあるワーク VSシリーズ ネオクラシカルなメッシュデザインとして登場した【VS XV】を選択 メインデザインはクラシカルメッシュですが現代的なデザイン意匠を加えています それでいてアンダーヘッドの組付けとすることでバフの輝きを最大に引き出しています ◆ シルキーリッチシルバー/SRS 今ではワークの様々なモデルに採用されている“シルキーリッチシルバー” シルバーと一口にいっても十人十色、こちらのカラーはその中でも非常に上品な仕上がり それは塗料の中にアルミの粒子を含ませることでなめらかな光沢が出せるからなんです ◆ 日産スポーツカーらしいローインセットからくる深リム ローインセットサイズを飲み込む日産スポーツカーだからこそ圧倒的なリム感を獲得 DEEP RIMが履けるリアに関してはリム幅“83mm”を実現しています ◆ ダンロップ ディレッツァ DZ102 ダンロップのスポーツタイヤであるディレッツァシリーズ 街乗りからサーキットまでマルチに対応するのが“DZ102” トレッドデザインはスポーティなVパターンを採用 “DIREZZA”の文字が入れ込まれプレミアムな装い ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ノスタルジックな雰囲気がフェアレディZ Z31にはピッタリな仕様となりました ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ワーク VS XV 8.0J/9.0J-17インチ 5/114.3 シルキーリッチシルバー/SRS ■ Tire ダンロップ ディレッツァ DZ102 225/45R17 ■ 実車測定にてツライチフォルムを獲得しています 古いお車はマッチングデータからのサイズセッティングが困難 マルチピースではツラに近づけただけリム幅がアップします そうなればツライチを求めるのは必然?! 実車測定を行うことで理想のツライチフォルムを獲得できています この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もクラフトへお任せください 管理番号:0512507071005
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- スプリング交換
- RS-R
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/18【40アルファード】ダウンスプリングで仕上げるならこの出ヅラはいかがか!!■40アルファード×WORK シュヴァート ブルネン いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのはO様・40アルファード。 今回はダウンスプリングに加えタイヤ・ホイールも一緒に交換させていただきましたよ👍 ダウンスプリングで検討中のオーナー様はぜひ参考にしてみてくださいね~ 今回取り付けていくダウンスプリングは「RSR Ti2000ダウン」。 ダウン量は「Fr:-35mm~-40mm Rr:-30mm~-35mm」となっています RSRのダウンスプリングには「ハーフダウン」と言ったダウン量が控えめなダウンスプリングもありますよ✨ こちらは施工前の1枚。 今回の40アルファードはハイブリッドの2WD・AAHH40W。 そしてこちらが施工後の1枚。 車高は下げたいけど、大きくは下げたくないというのがO様のご希望。 と言うのも写真をご覧いただいてもわかる通り、エアロを装着されているクルマなので、下げすぎてしまうと場所によっては擦ってしまう可能性があるので程よく下げれるダウンスプリングをチョイスいたしました。 ただ、車高調とは違って車高をもう少し下げたいと思っても下げる事ができないので、ご注意ください。 O様からご注文いただいたのは「WORK シュヴァート ブルネン」。 サイズはダウン量とO様のご要望に合わせて「9.0J-21インチ」をチョイス。 今回のホイールは2ピースホイールなので「実車計測」をしてホイールサイズを決めていく事が多いのですが、今回は1回の来店ですべての取り付けを完了したいと言うご要望にお応えして、ホイールサイズは僕のデータをもとに選ばせていただきました。 40アルファード・ヴェルファイアのご相談も多い当店なので事前にデータはしっかり取らさせていただいています!! 安全サイズから攻めたサイズまでデータは取れているので、今回のご要望のような1度で終わらせたいと言いった事も可能なのでその際は店頭のスタッフにご相談くださいね~ 出ヅラの仕上がりはこんな感じ。 左右の出ヅラはクルマの個体によって多少変わってきますが、それでも出ヅラはいい感じですよね♪ 今回取り付けたサイズは少し攻めたサイズ。 前後同サイズのホイールを装着いたしましたが、リアの方はもう少し出せるので、前後サイズ違いでもアリですよ✨ あとは、フロントに「キャンバーボルト」を装着することによってリアに合わせたホイールサイズをフロントにも装着することができるので出ヅラ重視がお好みの方は「キャンバーボルト」をオススメしますよ✨ ■before ■after それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ O様この度はRAV4に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 車高がちょうどよく仕上がってよかったです!! そして気になっていた出ヅラですが、ちょうどよく収まってくれましたよ👍 また、クルマのカスタム等ありましたらクラフトにご相談くださいね♪ それではまたのご利用お待ちしておりま~す!! 管理番号:0412510171006
続きを読む -
鈴鹿店
- スポーツカー
- MITSUBISHI
- TWS
- ツライチセッティング
2025/10/18最軽量ホイールはコレで決まり!!TWSモータースポーツT66-Fはなぜ軽いのか??■スポーツカーで軽さは正義!?最軽量ホイールでランエボ10をカスタム!! 本日もやっていきます!スポーツカーに鍛造ホイールで楽しさアップ🔥 こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ボディの軽量化よりも何倍も効果があるとされるバネ下の軽量化。”軽さは正義”とも言われるほどの重要なポイント! 軽量に作れることが最大のメリットのとなる「鍛造ホイール」そのなかでも特に軽量なホイールを”エボ10”ことランサーエボリューションⅩへ装着していきます! ■TWS MotorsportT66-F 富山県に工場を構える鍛造メーカー「TWS」走りに重点をおいたモータースポーツシリーズは全モデルが剛性バランスに優れるとされる2Ⅹ5スポークデザインを採用 シリーズ中、軽量性がウリのT66-Fは最大の特徴が材料にあります 一般的に鍛造に使用される材料は6061系アルミニウムですが、TWSは専用の材料”6T66”を開発!6061-T6比で高い材料特性を持ちます この材料の使用によってT66-Fはクラス最軽量ホイールになっています! ちなみに本日装着サイズ、18インチ9.5Jの重量はカタログ値で「7.86㎏」と超軽量ホイールに仕上がっています😁 スポークサイドはもちろん、リムやセンター部まで切削が施されることも相まって軽量化を実現。 コンケイブではなくセンターで一気に落とし込むデザインがレーシーな雰囲気を引き立てます💪 T66-Fは店頭での展示もあるので、ぜひ細部をご確認いただきたいアイテムです! そして、今年追加された新色フラットゴールドブロンズ&ゴールドブロンズのRS317が現在開催中の「鍛造ホイールフェア」で展示中! 新色を生で見るチャンスは今週末までなのでぜひご来店ください!! イベント詳細は→コチラ← ■YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 セットするタイヤは、ヨコハマタイヤのフラッグシップブランド「ADVAN-アドバン-」のスポーツタイヤ”ネオバAD09”をチョイス👍 スポーツカーにハイグリップタイヤ、一度この走りの楽しさを味わうとコンフォートタイヤへ戻ることは困難かもしれません!? 静かで快適なコンフォートタイヤで楽しむスポーツカードライブも良いですが、スポーツタイヤ装着でクルマの動きが激変します。 タイヤ選びのご相談、クラフトのお任せください! ナットは内掛けタイプのモノリスを取付。 工具をナットの内側にあてるタイプのナットなので、ホイールのナットホールに傷が付きにくいことがポイント👌 貫通タイプのモノリスですがインナーキャップの装着が可能。 キャップカラーも黒・白・赤・青の4色から選択可能なのでカラーコディネートの幅も広がります♪ 装着されていた社外タイヤホイールセットは下取りさせていただきました! クラフトでは全店、買取&下取りを実施中です!外したセットを下取りでカスタム、お得にカスタムを楽しみましょう🎉 それでは、ビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツT66-F 18インチ9.5J COLOR:グロスガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 245/40R18 NUT:モノリスT1/6(グロリアスブラック)インナーキャップ(ブラック) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ツライチサイズ装着の為、インナーフェンダーを小加工にて無事装着となりました! ハイグリップタイヤと合わせてドライブをお楽しみください(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510031001
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- アルファード/ヴェルファイア
- アーバンオフ系
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/10/17純正車高の【40アルファード】を実車計測!マーベリック709Mを保安基準バッチリのツライチで装着!!■40アルファードを純正車高でツライチに!!名作WEDS マーベリック709Mを拘って装着デス!! こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、40アルファード!! 純正車高で拘りのサイズ、ナットで仕上げましたよヽ(^o^)丿 ■WEDS マーベリック709M 今回選んで頂いたのは、名作マーベリック709M。 18インチ~21インチのラインナップがあり、セダンからミニバンまで幅広い層に大人気!! 40アルヴェルの5穴120のPCDにもしっかりと対応しておりますよヽ(^o^)丿 そして、マーベリックシリーズは2ピースモデルということで、 純正車高でもインセット、ホイールJ数を変えることで保安基準を意識したサイズにすることもできます☆彡 更にインセットを㎜単位で調整した際には、リム深度もそれに乗じて深くできたりするので”深リム”にすることも(≧◇≦) 今回は、ナットにも拘っております。 今回選んで頂いたのは、KYOEIのレデューラレーシングロックナット。 先端のキャップ部分のカラーが選べ、こちらも2ピース構造となっております(*^^)v 増し締め、エアーを確認すればサイズ、ナットと拘りの仕様で完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WEDS マーベリック709M COLOR:プレミアムシルバー TIRE:TOYO TIRES プロクセスコンフォート2S NUT:KYOEI レデューラレーシングシェルタイプロックナットセット RED M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 拘りのサイズでナットのカラーも拘って良い感じに仕上がりましたね♪ そして、ホイールの納期も思ったほどお待たせすることなく装着出来て良かったです☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄り下さいネ(*'▽') 40アルファード、ヴェルファイアも最近では街中でよく見かけるようになりましたね(*'▽') 当店でもカスタムのご相談をはじめ、今はスタッドレスタイヤのご用命も多くなってきております☆彡 スタッドレスタイヤに関しては、ホイールやタイヤも欠品する恐れがあったりするのでもしご検討されているのであれば早めにご用意しておくのをおススメしております。 今は、まだ残暑が厳しくスタッドレスタイヤなんていらない!!って思っていてもいざ!!!って時にないと困りますよね・・・・。 ご用意をしておくだけでも精神的に安心ですよヽ(^o^)丿 40アルヴェルのタイヤホイール、車高調やマフラー交換などなど カスタムのご相談から、スタッドレスタイヤセットなどのご相談、ご用命は、 クラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ ありがとうございました。 管理番号:0092509181002
続きを読む -
厚木店
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- アライメント調整
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/16マルチピースホイールで作る「ツライチセッティング」はかっこいいね👍👍■86×WORK エモーションエモーションT7R 2P いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日は遠方からご来店いただいたY様・86をご紹介いたします。 上記の写真を見ると前後ホイールカラーが違いますよね?? 今回はWORKのオプションカラーを使って「ツライチ」に仕上げていきます!! ご注文いただいたのは「WORK エモーション T7R 2P」。 ホイールカラーは「アステリズムブラック」。 今回のホイールカラーは見る視点によって色が変わる特殊カラー。 上記のように正面から見るときれいな水色になります✨ 角度を変えてみると・・・・ このようにきれいな水色から紫のような色に変化いたしますよ! そして今回はホイールカラーだけではなく出ヅラとコンケイブも拘って作っていきます! 「エモーションT7R 2P」は2種類のコンケイブデザインがあります。 今回はY様のご希望でもあるディープコンケイブを装着していきます! ディープコンケイブを装着するのにあたってまず行うのが「実車計測」。 「実車計測」を行ってあげることでどのぐらいでツライチになるのか、そしてかっこよく装着できるサイズはどれなのかが分かってきます。 そして、「実車計測」を行って更に分かったのが、もうひと手間を加えることで更にかっこよくなる事。 なので、ホイール装着する際にクルマの再セッティングを行ってあげることに!! そして再セッティングを行ったY様の86がこちら↓ まず、行ったのが車高の見直し。 もともと「TEIN」の車高調で適度にローダウンされていましたが、今回取り付けていくサイズをかっこよく仕上げるにはもう少し下げる必要がありました。 続いて見直したのが「キャンバー」の角度。 キャンバーの角度を見直したのには2つの理由があります。 まず1つ目、先程行った車高調整によってタイヤとフェンダーの距離が近くなり、バンプした際に干渉の恐れが少しあった事。 2つ目、出ヅラを調整するため。 この2つが大きな理由です。 しかし、「2つ目の理由の出ヅラの調整ってホイール側で調整するのでは??」と思った方はいい所に目を付けてくれました👏 確かに、今回のホイールは2ピースホイールなので、1mm単位で調整が可能です。 なので、ホイール側で調整すれば済む話なのですが、そうしてしまうとスポークがリムよりもはみ出してしまうんですよね。 マルチピースの特徴として、選べるサイズが多いのと、スポークの突出を抑える事ができるのが長所です。 せっかくのマルチピースホイールなので、リムよりもスポークが出てしまうのは避けたい所なんですよね。 そしてその解決法として、クルマ側でキャンバーを調整してあげる事だったんです。 そうしてあげる事でかっこいいホイール且つリムの深さも稼げちゃいます✨ キャンバー角、車高が決まったらアライメント調整で最終仕上げを行ってあげます。 キャンバー等を変えた場合はアライメントが狂っているので、絶対にアライメント調整を行ってあげてくださいね!! そしてこちらが仕上げ終わった出ヅラとなります!! 今回取り付けたタイヤ・ホイールのサイズは以下の通り。 タイヤ:255/35-18 ホイール:9.0J-18インチ クルマのセッティングを見直しつつホイールに拘って作ってみたい方はクラフトにご相談くださいね♪ それではご相談お待ちしておりまーす!! Y様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!! オプションカラーに加え出ヅラ等拘って作った愛車の86はいかがだったでしょうか!!! そして、255/35-18と言う太履き!! クルマの再セッティングを行ったおかげで予想以上のかっこよさに仕上がったのではないでしょうか!! 是非、またクラフトをご利用くださいね♪ それでは、スポーツカーライフをお楽しみくださ~い!! 管理番号:0412510121006
続きを読む -
厚木店
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/15ついにNISMOがやってきた!! RZ34 NISMO仕様にはどんな注意点があるのでしょうか??ホイールも車高調もNISMO仕様は 「 適合未確認 」 であるアイテムが多いですよね。。。 本日はそんなNISMO仕様の注意点も交えながらご紹介していきま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。 更には当店では初登場の RZ34 NISMO仕様 となりま~す✨ ここ最近、RZ34のご相談がとても多くなってきている当店。 ですが、NISMO仕様は今回が初っ✨ ホイールを外してみると、どうやらブレーキキャリパーも少し違うっぽいんですよね。。。 だからヨコハマホイールさんも 「 適合未確認 」と言っていたんでしょうね 👀 ですが、ホイールを装着してみると意外にもキャリパーとホイールのクリアランスはしっかり確保出来ていました。 キャリパーの形状はやや違いますが、通常のRZ34 アケボノキャリパーと比べてもそれほど大きな違いはないのかもですね。。。 そうは言っても適合確認が取れなければ安心してご用意出来ませんので、事前にしっかり確認を取らせていただきますよぉ~✋ さて、S様からはローダウン作業も同時にご依頼いただいております。 ご購入いただいたのは上の画像のようにRS☆Rさんのローダウンアイテム。 こうして見るとダウンスプリングを装着したようにも見えるかもですが。。。 装着したのは 「 RS☆R スポーツ i 」 と言う車高調ですっ 👍 フェアレディZ RZ34は -20mm ほどのローダウン量でもけっこう低くなったイメージへと仕上がります。 ですが、本日はオーナー様のご要望に基づきそれよりもう少し低い車高へとセッティングしましたよぉ~♬♬ ご入庫時のRZ34と車高調装着後のRZ34を並べてみましたが、いかがでしょうか!? タイヤとフェンダーのクリアランスに注目すると大きく変化していますよね。。。 👀 スポーツCarはやはり車高が低い方がカッコ良い 👍 笑 純正装着サイズは19インチとなりますが、本日ご購入いただいたのは20インチ!! ADVAN RACING GT BEYOND はリム有りホイールのようなデザインとなっている為、スポークエンドがリム部の手前に位置します。 そうなる事で実際のインチよりホイールがやや小さく見える事も。。。 そう言った事から純正装着ホイールより大きなインチへサイズアップする事をオススメしますよぉ~ ✋ 装着しているタイヤサイズは 「 255/35-20 & 285/30-20 」 となります。 そしてタイヤの銘柄は ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107 を組合わせています!! ホイールもサイズアップし、タイヤの扁平率もやや薄くなる事でよりスポーティーな仕上がりとなってくれましたよねっ👍 ちなみに、アドバンレーシング GT ビヨンド はコンケイブがウリのホイールでもあります。 次の画像ではそのコンケイブ具合をチェックしてみましょう 👀 左の画像はフロント用、そして右の画像がリア用。 フロント用でもなかなかのコンケイブ具合ですが、リア用がとんでもないコンケイブ具合ですよねっ♡♡ このリア用の深いコンケイブはフェアレディZと言うワイドなボディーだからこそ装着可能となる訳です。 通常の国産車、もしくは国産スポーツCarで考えてもこのコンケイブを装着出来るのはフェアレディZくらいかも知れませんよね。。。 それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀 キレイな出ヅラへと仕上がっていますよねっ✨ ホイールを選ぶ段階でオーナー様が心配していたのが 「 ローダウンを行う事でホイールが引っ込んでしまわないか。。。」 っと言う点。 そんな心配もありましたが、見ての通りキレイに仕上げる事が出来ましたよっ 👍 それと、フェアレディZ RZ34は TPMS(空気圧センサー)が装着されています。 なので、新しく装着するホイールにもTPMSを装着してあげなければなりません。 TPMSを装着しないと 「 空気圧が異常である 」 っとクルマが認識してしまい、メーター内に 警告灯 を点灯させドライバーへと知らせてきます。 今の保安基準では警告灯が点灯していると車検もクリア出来ないと言うルールもあったりしますので、TPMSはしっかりと装着しておきたいところ!! そこでクラフト厚木店では純正と同等品のTPMSを用意しております。 純正同等と言うのは純正センサーにプログラミングしてあるIDを読み取り、新たなセンサーに同じIDをプログラミング出来ると言う意味合いです。 なので、新しいホイールにTPMSを組込んでおけば、装着した直後からセンサーが反応してくれるので、クルマが異常を検知する事もありません!! そんな事から、後日ディーラーさんで手続きをする必要もなくとても楽チンなんですよぉ~ 👍 もちろん本日ご紹介の フェアレディZ RZ34 にも純正同等品のTPMSを装着していますよっ!! 先程も記載しておりますが、本日ご紹介のフェアレディZ RZ34は通常グレードとは違い 「 NISMO 」 仕様!! 各メーカーさんHPから車高調の適合を検索してもなかなかヒットしないんですよね。。。 要は、まだまだ NISMO 仕様は適合確認が取れていないメーカーさんが多いと言う事。 足廻りの構造や取付部分に違いはない為、非NISMOグレードのアイテムを装着する事は可能。 ですが、適合が取れていないと言う事は何が起こるか分からないと言う事でもあります。 先日、某メーカーさんへ確認をしてみたところ、非NISMOグレードの車高調を流用すると 「 異音が出てしまう。。」 なんて言う情報も入ってきております。汗 そんな事から適合確認が取れている車高調を選び、安心して装着出来るようにして下さいねっ ✋ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! タイヤ・ホイールに車高調の装着でよりスポーツCarらしいフェアレディZに仕上がりましたよねっ♬♬ そしていくつか試した減衰力もようやくお好みの数値が見つかりましたね 👍 そうなってくると愛車でのドライブが今まで以上に楽しめているのではないでしょうか!? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412509071006
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/13【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスS×WORKエモーションZR7を装着!!■フェアレディRZ34をHKS ハイパーマックスS&WORKエモーションZR7をツライチでセッティング!! 中秋の名月が過ぎてからは、日中も少しずつですが、涼しくなってきましたね(≧◇≦) そうなるともうじき紅葉の季節がやってきますね☆彡 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ようやく納車されている方も多く、当店でも納車数か月後の方や納車されている方からご相談を多くいただいておりますヽ(^o^)丿 本日のご用命は、車高調とホイールの抜き替え。 抜き替えと言っても純正と同等サイズでは面白くないですよね? ローダウンを加味したツライチとなるようにサイズを選定し装着させていただきました(≧◇≦) ■HKS ハイパーマックスS HKSの定番モデルとして定着しているハイパーマックスS。 減衰力調整機能が30段付いていることもあり、自分好みの乗り味にセッティングすることができるので 硬すぎず、柔らかすぎずを設定することが可能('◇')ゞ 実際に僕も減衰力を変更して乗りましたが、すごく硬く設定した感じと一番柔らかく設定した乗り味、だいぶ違ってきますので好みの数字を選びことでより走りを楽しめる仕様へとなっております(≧▽≦) ■WORK エモーションZR7 昨年登場したばかりのモデルZR7。 スリムな2x7スポークデザインは、サイズによって設定されるコンケイブフェイスが際立つデザインに(≧◇≦) RZ34となると、前後サイズ違いで装着することが多くフェイズも前後違いとなるので、仕上がりに大きく変化します☆彡 こちらはリアの方になるのですが、一番コンケイブしているフェイスで”ディープコンケイブ”となっております。 リムからセンターパートへの落とし込みが一番深いなっているので、ピンポイントで見る時、おクルマを斜めから見た時などなど 見方によって変化してくれるので見応えありですよ!(^^)! そしてホイールもセットし車高が決まれば、”3Dアライメントテスター”でフロントのトゥ、リアのトゥ&キャンバーを 調整させていただきます('◇')ゞ この部分を怠ってしまうと、タイヤの偏摩耗やハンドルセンターが合わず運転がしずらかったりといろいろと支障をきたしてしまうので 足回り交換の際はセットで行います☆彡 また、タイヤのはめ替えをする際なども一緒に行うことをおススメしておりますよ(*'▽') 試走を行い、ハンドルセンターの狂いもないことを確認して完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK エモーションZR7 COLOR:グローガンメタ TIRE:純正タイヤ流用 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールサイズもいろいろと悩んでの選んで決まりましたが、車高調も同時に行ったことで良いサイズ感になりましたね('◇')ゞ 減衰力調整などで自分好みを探すのも走りの楽しみが出来ますよ('◇')ゞ また、何かありましたらエアーチェックや増し締めでもお気軽にお越しくださいね☆彡 そして、フェアレディRZ34にはTPMS(空気圧センサー)は装着されております。 今回も純正からTPMSを移植させて装着をさせていただきました。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤをお考えの方も居ますので新設することも可能ですよ!(^^)! フェアレディRZ34のホイール、タイヤ、車高調にマフラー交換など カスタムのご相談は、クラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) そして、WORKホイールに関してもエモーションシリーズからグノーシスなどなど マルチホイールのことでもお気軽にご相談下さいネ☆彡 ありがとうございました。 管理番号:0092508281009
続きを読む -
浜松店
- セダン
- BMW
- RAYS
- ツライチセッティング
2025/10/13ビックキャリパー装着の2シリーズグランクーペ(F44)へヴェルサスVV25Rを19インチで装着しました!!◆ 輸入車カスタマイズもお任せください!!BMW 2シリーズグランクーペのカスタムをご紹介☆☆ 輸入車ディーラー様も多い浜松自動車街通りに位置するクラフト浜松店 ゆえに輸入車カスタムのご相談をいただくことが多くなっています BMW 2シリーズグランクーペへインチアップホイールの取付をご用命いただきました ◆ レイズ ヴェルサス VV25R ネクストヴェルサスデザインとしてVV21Sを筆頭に幅広い車種に対応するVVシリーズ 2×5スポークデザインがスポーティな【VV25R】は19/20インチの大口径サイズを展開 112,120,108と輸入車対応P.C.Dを豊富なサイズ設定からチョイスされた一本です ◆ グラスブラック+RAP(68J) メタリックブラックという表現がピタリとくるグラスブラックはグラムライツシリーズでも採用されるスポーティカラー 特許技術A.M.Tによる“VERSUS”ロゴのマシニングに加えて、RAP(レイズアートペインティング)によりレッドに着色 スポーツモデルを彷彿とさせる黒×赤の配色がプレミアムスポーツの装いへ ◆ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ヨコハマのフラッグシッププレミアムスポーツ【アドバンスポーツV107】を組み合わせ 高い操縦安定性能とグリップ性能を獲得しておりハイパワーの輸入車には相性◎ ウェット性能は最高ランク“a”を獲得しており雨の日でも安心です ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 18インチから19インチへの1インチアップの大口径化 Mスポーツの大径キャリパーへのメーカーマッチングがあったので安心して装着できました ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ ヴェルサスVV25R 8.0J-19インチ 5/112 グラスブラック+RAP ■ Tire ヨコハマ アドバンスポーツV107 235/35R19 ■ 足長効果抜群のリムエンドまで伸びたスポークが口径感を最大主張 せっかくのインチアップを支えるのは足長効果抜群のストレートスポーク ラグジュアリーラインのヴェルサスにスポーティさを与えたVVシリーズならではの造形です この度はクラフト浜松店をご利用いただきありごとございました またのご用命お待ちしております 管理番号:0512507271002
続きを読む -
知立店
- セダン
- BMW
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/12BMW 5シリーズ(G30)にワーク イミッツ フロント20インチ リヤ21インチの超拘りサイズをインストール!!BMW 5シリーズ G30の足元に ドレスアップシーンを牽引し続けるカスタムホイールのパイオニア ワークからEMITZ(イミッツ)を フロント20インチ リヤ21インチの超拘りサイズをインストール!! クラフト知立店金子です。 今回は輸入車のBMW 5シリーズのドレスアップカスタム。 既に車高調にてローダウン施工済みのおクルマ。 ローダウン特権サイズでバチバチに仕上げさせて頂きました!! ■WORK EMITZ(イミッツ) 担当させて頂きました私も大好きなホイール。 オーナー様と意気投合でカラーリングはやはりクロームメッキ☆ オプションでピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更しております。 左側が20インチ(フロント装着)/右側が21インチ(リヤ装着) BMWチューニングショップでお馴染みの前後インチ違い。 G30の場合、P.C.Dは112になっており イミッツの通常P.C.D設定ではラインナップされておらず、 いわゆる【特殊P.C.D】という扱いにてオーダーさせて頂きました。 ワークの汎用ハブリングを使用する事無く、G30用で設計して頂きましたので 特にハブリングも不要です!! (フロント) (リヤ) 事前にオーダーをする前に今回のG30に どのディスクタイプが使用可能か、 ワークの場合は実寸大の型紙を用意する事が出来ますので タイヤホイールを取り外し、どのディスクタイプが装着可能なのかを確認。 あとは狙っているサイズ、使用するディスクでリムの深さが何ミリなのかなど 綿密な打ち合わせを行いオーダーさせて頂きました。 ローダウン特権サイズという事もあり、 かなりリムの深さを獲得する事が出来ております♪ タイヤはニットー NT555 G2 フロントサイズは9.0Jのホイール幅に対して245/35R20 リヤサイズは10.0Jのホイール幅に対して255/30R21をセレクト。 (before) (after) WHEEL:ワーク イミッツ SIZE:(Fr)9.0J-20インチ (Rr)10.0J-21インチ TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:(Fr)245/35R20 (Rr)255/30R21 出ヅラはバチバチのツライチ仕上げ。 当然出ヅラの計算は何度も行っておりますが、 装着するまではソワソワしてしまうのが担当者あるある(笑) 完成してやっと一安心します(*'▽') ステップリムによってリムに立体感を得る事が出来 ローダウンによる特権サイズでこのリムの深度を獲得。 ステップリムによってリムに立体感を。 ローダウンの特権サイズでご覧のようなリム深度を獲得しております!! バチバチな仕上がりで心配していた点がもう一つ。 フロント、リヤ共にタイヤはフェンダーはぎりぎり回避!! これは痺れましたね~ヾ(≧▽≦)ノ 純正リヤサイズは275/35R19 このクリアランスで純正の275幅で合わせるとフェンダーに干渉する可能性も・・・ トレッド幅を275幅から255幅に変更して頂いて正解でした♪ 【ローダウン×ツライチ×イミッツ】 3種の神器が揃い、オーナー様も私も大興奮!! ご納得の仕様になり、喜んで頂けて何よりです♪ これからも大切にご使用下さいねッヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! WORKホイールの事も、クラフトまでご相談を!! 管理番号:0082510061003 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓
続きを読む -
相模原店
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2025/10/1140アルファード パーフェクトダンパー7G×10J-21インチホイールを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 本日は40アルファードのカスタム実験 第二弾となります(^^) ※カスタム実験 第一弾はコチラ 第二弾はサスペンション、ホイールサイズのリセッティングをご紹介です。 今回は前後10Jサイズを装着していきますよ~ ベース車両は前回と同じAGH40W。 Zグレード 2.5L ガソリン車 2WDと比較的台数の多いグレード。 装着するサスペンションは・・・ 「アクシススタイリング パーフェクトダンパー7G」となります。 ガソリン・HV・TB・PHEV用と各種専用設計されたプレミアム車高調! 7Gになり、高速走行時の安定感・しっかり感が出るよう減衰・スプリングが変更されています(^^) もちろん街乗りでのしなやかさは健在となりますよ~ 前回の実験車両はパーフェクトダンパー6Gを装着。 初期のモデルでしたのでブラケットの形状が現行品と少し異なります。 ※右が初期モデル・左が現行のブラケットです。 これによりキャンバー角のつき方やインナークリアランスが変化するので そのあたりをチェックしていきます。 ポン付けのデータはメーカー様HPに公開されているので 実験ではアムテックスのキャンバーボルト(81290)取付時のデータを見ていきます。 前回のブラケットでは途中でナックルがブラケット奥側に干渉してしまい 結局1度半程しかネガティブ方向にキャンバー角が付きませんでしたが 今回のブラケットはちゃんと全寝かせで取付可能となっていました(^^) キャンバー角は約2度半くらいまでつきます。 前回はフロント9.5J-21インチサイズでの取付でしたが、今回は10Jサイズでチャレンジ。 2度半付けた状態でクリアランスはこのような感じになっています。 21インチですとロックシートより下側にインナーリムがくるので意外と余裕なクリアランス。 タイヤの引っ張りでロックシートを逃がしているような感じです。 22インチまでいくと丁度シートに当たりそうで怖いですね。。。 続いてはホイールのご紹介! 今回装着したのは スーパースター レオンハルトレギーレン 「カスタムオーダー」「3ピース」と拘りのブランド展開をするスパースターホイール。 その2025年モデルがこのレギーレンとなります。 メッシュ形状をベースに複雑なスポークデザインが採用され細部まで拘ったモデルです。 一番の拘りポイントは「2ウェーブ」構造のスポーク面。 リムエンドからスポーク中間までウェーブした形状になり その中間からセンターまでさらに違う角度でウェーブするという2段階構造! コンケイブとも逆ぞりとも違たった、新たなデザインです♪ ピアスボルトは従来モデルよりも直径が2mm程小さくなっています。 これにより正面から見たときに、スポークが足長に見える効果があるそうです(^^) mm単位でメーカー様が拘った仕様。 加えてピアスボルトの外側が1段下がった形状になっています。 こうすることでリムの深さが稼げます。 デザイン面だけでなく、めちゃくちゃ細かい所まで作りこまれていますね! 3ピース構造ですのでフルカスタム仕様で作ることも可能です。 ディスクカラーはもちろん、ピアス類の変更もOK。 後はインナーリムのカラー変更も可能な点は3ピースならでは。 この部分は2ピースでは出来ないカスタム部分となります! 車高調でのローダウン+21インチホイール装着でこのような感じな仕上がりに。 前後共に10Jの4本通しサイズが何とか取付できました! 色々と試しましたが、フロントの車高はこれ以上下げるとフェンダーに干渉します。 リアは通常走行は問題ないですが、インナー側のクリアランスがかなりキツキツなので 車両誤差や走行条件によって干渉リスクがあるので注意です! 攻めた仕様から、程よいカスタムまでお客様の希望を是非ご相談ください。 今回の実験車両は相模原店にて展示中となります。 40系アルヴェルのカスタムは是非当店にお任せください(^^) 本日よりカスタムキャンペーンも開始しているので是非ご来店ください♪ 40アル・ヴェル用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓
続きを読む -
浜松店
- ロードスター
- VOLK
2025/10/11【ロードスターRF】TE37SONICにもブラックシャドウリミテッドが登場!◆ インチダウン&ファットなタイヤで大人のスポーツスタイル(^^♪ 今回のご紹介は『ロードスターRF』 ビッグマイナーチェンジを受けた後期モデルですね。 オートエグゼのダウンサスで程よくローダウンされ大人の雰囲気が漂うRFに新作ホイール装着していきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド TE37シリーズに急速にバリエーションを拡大する『ブラックシャドウリミテッド』。 コンパクトスポーツ向けの『TE37ソニック』にもついに登場しました! ◆ 専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 ブラックシャドウの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』。 マットブラッククリア塗装の絶妙なツヤとマシニングロゴ・リムの透け感のコントラストが高級感を生み出します。 センターキャップはフロントは37ロゴ、リヤはRAYSシルバーロゴのデュアル仕様で装着です。 ◆ ヨコハマ アドバンフレバV701 タイヤは定番のヨコハマ『アドバンフレバ V701』を装着。 6.5Jのリムに太めの205サイズでむっちりとしたファットなセッティングとしました。 ◆ RAYS 軽量レーシングナット&RHCSハブリング ナットは貫通タイプの『軽量レーシングナット』でお取り付け。 SCM435クロムモリブデン製で強度も抜群、表面は黒色クロメート処理され耐腐食性も高くなっています。 サーキットユーザーにも人気のナットです。 ツバ付きハブリングも併せて装着です。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド 6.5J 16inch 4/100 マットトランスルーセントブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/50R16 【Side-Before】 【Side-After】 純正17インチから16インチへのインチダウンとマットブラックカラーで足元を引き締めレーシーな印象に。 タイヤはむっちりと厚みを生かし外径も維持することで腰高感のないサイドビューとなっていますね。 スポーツカーは太いリムを履きたくなるのが心情ですが、このスタイルもアリですね(*^^)v レーシーなスタイルとは裏腹にタイヤのエアボリュームを生かしゆったりとした走りが楽しめそうです。 この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました! またのご利用もお気軽にご相談ください。 管理番号:0512510101002
続きを読む -
知立店
- フェアレディZ
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2025/10/10ローダウン済みのフェアレディZ(RZ34)にリヤはリム深度100mmオーバーのSSR SP6アンダー 19インチ装着。HKS車高調キットにてローダウン済みの 日産 フェアレディZ(RZ34)にSSR SP6アンダー 19インチ 限界サイズにてインストール。 なんとリヤサイズにはリム深度100mmオーバーの仕様に!! クラフト知立店です。 今回はローダウン済みの日産 フェアレディZ(RZ34)を SSRのプロフェッサーシリーズでバチバチに仕上げさせて頂きましたので ブログにてご紹介させて頂きます♪ ディスクカラーはチタンシルバー SSRの名作プロフェッサーSP6のアンダーディスク仕様。 迫力のあるディープリムで、スポーツカーなどのカスタム車両に 抜群の存在感を演出させてくれます。 センターパートにはセンターロックスタイル。 キャップはギア状の意匠を重ねた形状になっており、 レーシーな雰囲気をさらに醸し出します♪ (フロント) (リヤ) ホイールサイズはフロント 9.5J / リヤ 10.5J-19インチ リムの深さはリヤ100mmオーバーをゲット!! ローダウン済みのフェアレディZだからこそ、 このリム深度を獲得出来ます♪ タイヤはミシュラン パイロットスポーツ5 サイズは255/40ZR19・275/35ZR19 ミシュランのタイヤは大口径ホイールのリムをガードする為に リムガードが少し盛り上がる形状になります。 タイヤのサイド部はソフトに設計されている為、クッション性にも富んだアイテム。 高次元にバランスの取れたミシュランのタイヤは 当店でもご指名の多いアイテムとなっております。 (before) (after) WHEEL:SSR プロフェッサーSP6アンダー SIZE:(Fr)9.5J-19インチ / (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SIZE:(Fr)255/40ZR19 / (Rr)275/35ZR19 ビックキャリパーに対応するディスクにてご用意しておりますので、 問題無くお取付けも完了!! 極太5本スポークで力強さも兼ね備えたイケイケスポーツカーに変身♪ (フロント) (リヤ) フェアレディZ(RZ34)×ローダウン 懐の広いZは、ローダウンをしてしまえば9.5Jや10.5Jの 超極太ホイールですら飲み込みます。 ローダウンの特権にはなりますが、これがZの限界サイズ!! 攻めの姿勢を崩さないオーナー様だからこそゲット出来た仕様となります(*'▽') 綿密な打ち合わせの末に出来上がったRZ34。 少々納期はかかりましたが、 オーナー様ご納得の仕上がりになったのではないでしょうか!! 知立店スタッフ全員で惚れてしまう程、これはカッコ良すぎですヾ(≧▽≦)ノ センターロックはF1やGTレーシングマシン、 スーパーカーなどに採用されております。 中央のボルトだけでホイールを保持するそのシステムを 市販ホイールで具現化させたものが、こちらのセンターロックスタイル。 まさに日本の代表的なスポーツカー「フェアレディZ」の イメージを損ねる事なく「やる気」に満ち溢れさせてくれる仕様。 バチバチに決めたフェアレディZ これからも大切にご使用下さいませ('◇')ゞ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますヾ(≧▽≦)ノ フェアレディZのカスタム相談はクラフト知立店まで!! 管理番号:0082509201002 ■クラフト知立店 開催中キャンペーンはこちら↓↓
続きを読む -
厚木店
- RAV4
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- RAYS
- ツライチセッティング
- ジオランダー
- ホワイトレター
2025/10/09【RAV4】265/65-17を装着するなら、リフトアップも一緒がおススメ!!RAV4に太履き265/65-17を装着!! 出ヅラはどんな感じに仕上がる??? いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はI様・RAV4。 タイヤ・ホイール交換に加えリフトアップも一緒に施工していきます! まずはこちら、入庫前のRAV4です。 今回のRAV4は「アドベンチャーオフロードパッケージ」というグレード。 RAV4に乗っている方なら知っているかもしれませんが、ほかグレードよりも10mm程車高が高いグレードになりますね。 そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「ACC イージアップ1.5インチキット」、約38mm車高が上がるアイテムとなります。 38mm+10mmで48mmってことは約2インチ近く上がることになりますね♪ そして今回取り付けていくタイヤホイールがこちら ホイール:RAYS デイトナM9+ 7.0J-17インチ タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 265/65-17 RAV4では245/65-17をよくご注文いただきますが、今回はもうワンサイズアップの265/65-17をチョイス。 外径が更に大きくなるのでリフトアップを行っている車軸なら、バランスはいい感じです✨✨ 265/65-17となるとタイヤの存在感がすごいですよね👍 ちなみに外径の差となると直径で約49mm、半径で約24mmとなっています。 今回のリフトアップと合わせると約72mm(3インチ)になりますよ(笑) 見比べてみるとだいぶ変わっていますよね👍 ちなみに「265/65-17を装着したい!けど干渉問題はどうなの?」とよくご相談を頂くことが多いです。 しかし、ホイールサイズによってかなり変わるのでその都度ご相談くださいね♪ そして最後に出ヅラです! いい感じの出ヅラに仕上がってくれていますよ! RAV4でもツライチにしたいって方は265/65-17を検討してみてはいかがでしょうか! 注意事項等もありますので、店頭で聞いてみてくださいね♪ それではご相談お待ちしております!! I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまい申し訳ございませんでした。。。。💦 265/65-17の迫力すごかったですよね! そして何より72mmの車高の変化は驚きではないでしょうか! また、ぜひクラフトをご利用ください!! 管理番号:0412510051001
続きを読む -
岐阜長良店
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2025/10/09ロードスター走る魅力と言えばサクラムサイレンサーマフラーを装着!NDロードスター35周年限定車にサクラムサイレンサーマフラーを装着!! クラフト岐阜長良店です! 当店と言えばロードスター、ロードスターと言えばサクラムと言う方程式をご存じですか?? それくらいサクラムマフラーが人気で今現状納期がかなりかかるとの事 一つ一つ手作業にて制作されるサクラムにはメイドインジャパンのステータスも! この辺りが人気をさらに引き上げる要因となっているのでは?? ロードスター用のサクラムと言えばこの出口が非常に印象的なラッパ型になってます ここから最高の排気音が運転を楽しくしてくれますよ~ こう見るともはや芸術品ですね👍 早速作業していきます! リアピースのみの交換になりますので作業も意外とサクサク進みました! ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ これぞサクラムマフラー! 一発で気付いちゃいますね あとの満足感はオーナー様にしか味わえないステータスがそこにはある! ロードスター以外にも一部車種サクラムマフラー適合ありますので是非挑戦してみては?? サクラムマフラー探しているロードスターオーナー様は急げ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした
続きを読む -
厚木店
- ロードスター
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2025/10/08NDロードスターも ” リム有りホイール ” でツライチセッティング!!スポーツCarにも人気のマルチピースホイール。 数多くのホイールサイズから貴方の愛車にピッタリなホイールサイズを見付けますよっ 👍 いつもありがとうござます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・ロードスター ND5RC。 拘りのマルチピースホイールでのカスタムを希望。 数多く設定されているホイールサイズの中から、カッコ良く仕上げる事が出来るホイールサイズをオーナー様と一緒に見付けましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 SSR フォーミュラメッシュ 」 16インチ。 ここ最近のメッシュホイールと言えば、Y字スポークが並ぶメッシュデザインが多いかと思います。 ですが、本日装着のSSR フォーミュラメッシュはそれと違ったクラシカルなメッシュデザイン。 昭和生まれのワタクシ佐藤からすると昔を思い出す懐かしいデザインだなぁ~っと感じる一品です。 それもそのハズ、このフォーミュラメッシュと言うホイールは30年程昔に販売されていたホイールの復刻版的なアイテムなんです。 そんなワタクシ佐藤もハタチの頃に乗っていたS13シルビアに履かせていた事もあるホイールなんですよぉ~笑 このブログをご覧いただいている皆様の中にも ” 確かに懐かしいホイールだな。。 ” って思っていただけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 👀 ちなみに SSR フォーミュラメッシュ は 3ピースホイール となります。 2ピース・3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼ぶ訳ですが、マルチピースホイールと言うのはサイズ設定が豊富にあるんですよね。 なので、オーナー様が求める仕上がりを実現させやすいアイテムでもあります 👍 今回のカスタムでは 「 出ヅラにも拘りつつ、保安基準をクリアする仕様 」 を目指しました。 更にはリムの深さにも拘りたいと言う追加オーダーもいただいたので実車計測を行いオーナー様のご要望をクリア出来るホイールサイズを探す事に。。。 ですが、NDロードスターと言えば当店でもご相談の多い車輛。 なので実車計測を行わなくてもちょうど良いサイズを決める事は可能。 そんな中でも実車計測を行った理由は 「 リムの深さ 」 を追求する為でした!! ちなみに、本日装着しているホイールサイズは チューナーサイズ。 要はノーマル車高のNDロードスターには履かせる事が出来ないホイールサイズとなります。 ではなぜそのサイズを履かせているのか。。。って事ですよね?? 要は一般的な装着ホイールサイズではオーナー様が望むリムの深さが実現出来なかった訳です。 そこで、実車計測を行いオーナー様が望むリムの深さを実現出来ないかを計算する事にした訳です。 そして実車計測と言う採寸作業をする中でローダウンを行えば更に深いリム深度を実現出来る事が見えてきました 👍 っと言う流れから、ローダウン&キャンバー角の調整を交えながらチューナーサイズでもあるコチラのサイズを装着する事になった訳です!! そうする事でリムの深さが 「 6mm 」 程深くなり、オーナー様も納得の仕上がりを実現させる事が出来たんですよぉ~✨ それでは気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! いかがでしょう?? 👀 ホイールもだいぶ外にオフセットされ、ツライチ仕様と呼ぶに相応しい出ヅラへと仕上がりましたよねっ✨ ちなみに、ツライチ仕様と言っても仕上がりには様々なタイプがあります。 本日のコンセプトは 出ヅラにも拘りつつ保安基準もクリアする と言うのがオーナー様のご要望。 そんな事から本日のツライチ仕様と言う言葉の定義は 「 保安基準をクリアするツライチ仕様 」 となりますかねっ 👍 皆様が考えるツライチ仕様とはどんな出ヅラでしょうか。。。 それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ローダウンにクラシカルなメッシュホイールと愛車が見違える仕上がりとなりましたよねっ✨ そしてセッティングを含めたホイール交換を行った事でオーナー様が求めていたリム深仕様も実現出来ちゃいましたね 👍 カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412509201002
続きを読む -
厚木店
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/07「 GR86 」 ローダウン量 ー20mm 仕様での限界サイズをチェック!! 👀GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。 それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・GR86。 キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。 そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨ まずはアライメント調整を行っている画像から。。。 皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。 その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。 クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。 ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋ 「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。 それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか?? その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。 タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。 ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。 今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。 ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。 2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋ そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!! 本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!! GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!? シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。 更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!? アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!! そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。 コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨ コチラはGR86を横から見た画像です 👀 先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。 ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。 そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか?? その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。 そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨ ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。 そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!! ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。 ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍 それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!! 前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨ このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。 そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!! 最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!! 今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀 ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。 その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!! そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬ クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。 ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!! 当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。 皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨ そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412509281006
続きを読む -
厚木店
- ロードスター
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/10/06【NDロードスター】純正車高でどこまで出せる!??純正車高でホイール交換するならこのサイズがいいかも?? NDロードスターにアドバンレーシング TC-4SEをインストール!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はK様・NDロードスターのご紹介。 純正車高でツライチサイズを装着いたしましたよ~ 今回ご注文いただいたのは「アドバンレーシング TC-4SE」。 新しくホイールを交換するなら純正と同じ出ヅラ・サイズでは面白みがないですよね? なので今回は「7.0J-16インチ」で装着いたしましたよ! 今回のホイールには7.0Jの中にも2種類のサイズ設定があるのでクルマの仕様・オーナー様の好みに合わせて選んでいます! 今回は大人な感じで仕上げれるサイズを選んでいますよ! 出ヅラはこんな感じ。 純正ホイールと比べるとだいぶツラはよくなりました✨✨ NDロードスターと言うクルマは車高調等でローダウンを行ったり、アライメント調整を行ってあげると幅広いホイールサイズが装着できるクルマなんですよね!! 今回はクルマ側での調整はせず、そのままの状態でできるだけツライチ仕様に近づけれるホイールを選びましたが、希望のサイズを先に見つけてからクルマ側でセッティングすることもできたりもします! もちろん限界はありますので、気になるホイールサイズがあればご相談くださいね~ 全体のイメージはこんな感じ。 赤・黒をメインに仕上げていますよ! ちなみにアドバンレーシングってスポーツカーにかなり人気があるホイールメーカーですが、人気が故に納期がとても長くかかっているんですよね💦💦 今回も納期掛かってしまうのかなと思っていたんですが、なんと在庫があったんですよ✨ ホイールサイズ・ホイールカラーによっては在庫が増えつつあるみたいです✨✨ 気になっているホイール等ありましたら早めにご相談くださいね♪ K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 新しくしたタイヤホイールはいかがでしょうか! 純正と比べて出ヅラもよくなりご満足いただけたのではないでしょうか! また、ホイールの納期がかなり早かったおかげですぐに取り付けができました✨✨ 次のカスタムはローダウンですかね??(笑) それではまたのご利用お待ちしておりまーす!! 管理番号:0412510061001
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/10/05【40アルファード】パーフェクトダンパーで全下げの70mmダウン!!そして21インチでツライチセッティング!!「10.0J」装着できるかも!??パーフェクトダンパー7Gでガッツリローダウン!! 今回もツライチでセッティング!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はW様・40アルファードのタイヤ・ホイールそして車高調を取り付けていきます! まずは、before・afterをご覧いただきましょうかね✨ こちらはご入庫前の状態。 そしてこちらが完成した40アルファード。 今回装着した車高調は「パーフェクトダンパー7G」となります! 「パーフェクトダンパー」と言えば、「乗り心地が良い!!」ととても好評なアイテム! 実際僕も助手席・後部座席に座って何度か試乗体験をしていますが、これはなかなかいい車高調ですよ✨ そして見て頂きたいのが、タイヤとフェンダーの隙間👀 入庫前と比べるとかなり隙間が埋まっていますよね?? これは車高調だからできること! 当初はダウンスプリングで検討されていたW様もフェンダーとタイヤの隙間は埋めたいという事だったので車高調をオススメさせていただきました! ダウンスプリングのダウン量は約30mmですが、今回は約70mmのローダウンとなります! パーフェクトダンパーの車高調であればダウンスプリングよりも+40mmも下げれちゃうんですよね✨ そして、一緒にご購入いただいたのは「WORK ランベックLM7」となります!! ランベックLM7はシンプルな7本のY字スポークホイール。 このようなY字スポークデザインのホイールはミニバンやSUVなどと言ったボディーが大きいクルマによくご注文を頂くんですよね♪ こちらが今回オーダーいただいたホイールサイズのリムの深さ。 リム深度は約65mm。 そして気になるホイールサイズは「9.0J-21インチ」。 今回のホイールは2ピースホイール。 通常の流れとしてはローダウンを行って実車計測を行いホイールサイズを決めての発注。 なので2回の来店が必要になるのですが、今回は一回で済ませたいというW様のご希望があり、ホイールサイズは僕が持っているデーターをもとにオーダーさせていただきました! そしてこちらが出ヅラ。 なかなかいい出ヅラに仕上がっていますよね👍 なかなかいい出ヅラですが、ボディーには収めていますよ👍 ちなみに、30系と比べて40系はインナーのクリアランスが少なくなっており、太いホイールが装着できなさそうな感じでしたが、なんと「10.0J」までなんとか装着できそうでは??と思っています! ただ、ローダウンするだけでは装着はできませんが、あの手この手を使えば何とか行けそうと感じているんですよね✨✨ 「10.0J」装着できるなら装着したいって方ぜひクラウトにご相談くださいね~!! before after 車高調:パーフェクトダンパー7G ホイール:WORK ランベックLM7 9.0J-21インチ タイヤ:ニットー NT555G2 245/40-21 W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! ダウンスプリングでは味わえなった70mmのローダウンはいかがだったでしょうか!! そして、パーフェクトダンパーの乗り味はご満足いただけましたかね?? また、タイヤ・空気圧の手検討でもクラフトをご利用くださいね♪ それではまたのご利用お待ちしておりまーす!! 管理番号:0412510041004
続きを読む -
厚木店
- SUV
- HONDA
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/10/04【WR-V】2ピースホイールで仕上げるときはやっぱり実車計測!!■WR-V、実車計測を行ってツライチ仕様で完成させましたよ~!! いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日ご紹介するのは「W様・WR-V」のタイヤ・ホイール交換! 以前、オフ仕様の「WR-V」をご紹介いたしましたが、今回は別路線の仕様にしていきますよ! オフ仕様のWR-Vはこちらから↓↓ WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。 今回ご注文いただいたのは「マーベリック1505S」19インチ。 ホイールカラーは「ハイパーメタルブラック」となります! マーベリック1505Sは2ピースホイール。 部材が2つからできており1mm単位でサイズ選びができるホイールとなります! WR-Vのような出ヅラにあまり余裕がなく、選べるサイズ・ホイールが少ないクルマでも2ピースホイールであれば、お好みのサイズに調整ができちゃうんです✨ なので皆様が大好物である「ツライチセッティング」も実現しやすいアイテムとなっています!! そして今回も「ツライチセッティング」でオーダーいただきましたよ~! サイズ選びはもちろん「実車計測」を行いました! 実車計測とは実車をもとに現状のホイールからどのぐらい外に出せるのかを計測する作業の事。 そしてこの作業を行うことでそのクルマでのギリギリホイールサイズを見極めることができます。 計測後はオーナー様の求める出ヅラにホイールサイズを一緒に決めていきますよ! そして実車計測で仕上げたWR-Vがこちら↓ いい具合の出ヅラですよね♪ 本日装着したサイズは下記の通りとなります。 ホイール→Fr:8.0J-19インチ Rr:8.0J-19インチ タイヤ→Fr:225/40-19 Rr:225/40-19 今回のWR-Vはノーマル車高で追加アイテムを使わずにセッティングをしています。 追加アイテムを使ってもっと攻めたサイズを装着したいって方はクラフトにご相談くださいね~✨ W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! 実車計測で仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか!! ローダウン等もぜひクラフトにご相談ください!! それではまたのご利用お待ちしております!! 管理番号:0412509281003
続きを読む -
厚木店
- SUV
- HONDA
- アーバンオフ系
- WEDS
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2025/10/03WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。WR-Vのオフロード仕様は意外と難しい!? その理由は純正ホイールサイズにあります。。。 いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです! 本日ご紹介するクルマは「K様・WR-V」です。 今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換! ホイールデザインを気に入っていただきオーダーとなりました今回のホイールですが、そのまま装着すると突出が心配なサイズ感。 実はWR-Vのオフロード仕様は意外と難しいんです。。。 そんな訳で、アライメント調整を交えながらちょうど良い出ヅラへと仕上げていきますよっ! K様からご注文いただいたのは「ウェッズ スタットベルク」と「ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4」です。 サイズは以下の通り。 ホイール:7.0J-16インチ タイヤ:215/65-16 WR-Vの純正ホイールサイズは「7.0J-17インチ インセット+55」となっています。 そこから計算すると、今回ご用意したホイールサイズの場合、リアはちょうどよく収まってくれそうですが、フロントは突出が心配になるサイズ感でした。 この手のタイプのホイールインセットは+30台のアイテムが多く、ハイインセットでもあるホンダ車に装着する事を考えるとチューナーサイズとなってしまうんです。 そんな事からWR-Vのオフロード仕様は仕上げるのが少し難しいんですよね。。。 なので、上記画像の 「 キャンバーボルト 」 を装着しキャンバー角を調整します。 そうする事で突出の心配があるホイールサイズでも安心して装着する事が出来るようになります。 ちなみに、多くのクルマはこのキャンバーボルトと言うパーツを使わないとフロントのキャンバー角を調整する事が出来ません。 キャンバーボルトを取り付ける場合は、一緒にトゥ角の調整も必要となりますのでアライメント調整が必須の作業となりま~す✋ クラフト厚木店では精度の高い3Dアライメントテスターを完備しておりますので、今回のようにセッティングを含めたアライメント調整やタイヤ交換と同時に行うメンテナンスとしてのアライメント調整もぜひお任せ下さいね!! そしてこちらがキャンバーボルトとアライメント調整で仕上げた出ヅラです! いい具合に収まっていますよね♪ ちなみにキャンバー角をネガティブ側に寝かせる事でタイヤ内側の負担を気にする必要も出てきます。 そんな事から本日はホイールの突出を抑える必要最低限のキャンバー角にセッティングしたんですよぉ〜👍️ もともとリアにもキャンバーがついていましたが、前後で見比べると同じぐらいのキャンバー角に見えますよね?? ノーマル状態のキャンバー角と同じ位と考えると、タイヤの偏摩耗などもそれ程心配する必要はなさそうですよねっ✨ 今回は全体をオールブラックで仕上げています! 足元にアクセントを入れたいオーナー様は、ホワイトレタータイヤをチョイスしてあげるのも良いかも知れませんねっ🎵🎵 ホワイトレターとなると選択肢として「トーヨー オープンカントリATⅢ」や「トーヨー オープンカントリーHTⅡ」が選択肢として入ってきますかね?? ホンダ車は純正ホイールがハイインセットであるクルマが多いかと思いますが、本日使用したキャンバーボルトを装着してあげる事でホイール選びの幅が広がると思いますよ〜✨️ ちなみに「このホイールどうかな?」や「このホイールを付けたい!!」などでも是非クラフトにご相談くださいね~ K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! キャンバーボルトをうまく使って出ヅラを調整した結果、ちょうどよく収まりましたね!! また、オールブラック仕様のWR-V、とてもカッコ良かったですよ!! リフトアップのご相談もお待ちしておりますね♪ それではまたのご利用よろしくお願いしまーす!! 管理番号:0412509291003
続きを読む -
多治見店
- ロードスター
- HKS
- マフラー交換
2025/10/03NDロードスターにHKSマフラーを取り付け!リーガマックススポーツで快音!!◆マツダ ロードスター(ND5RC)のマフラー交換! 今回はコチラでご紹介したロードスターのカスタムの続きでマフラーを交換していきます! フルカスタムもぜひぜひ多治見店にお任せください! ◆HKS LEGAMAX Sports HKSさんのラインナップ!シングル出しチタンブルーのスポーツマフラーです👀 スーパーチャージャーやターボの後付までカバーできるよう低排圧にこだわり、非常に抜けの良いマフラー。 ノーマル車ポン付けでも低速トルクが向上し、運転が楽しくなること間違いなし👍 中~高音を引出し、低回転と高回転の音の繋がりをより自然とすることで、ついアクセル踏みたくなる音になります👍 音は大きめで、ついつい音を楽しんでしまう気持ちのいい音質ですが、街乗りの使い勝手も問題ありません。 コチラからサウンドを聞くことができますので気になる方はぜひ👈 装着によるBefore/After比較 【under-Before】 【under-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option HKS LEGAMAX Sports 純正マフラーだと少し中に入っているため外からだと少し見えづらくなっています。 今回交換したことによって、HKSのロゴとチタンブルーがチラリと見えるのが視覚的にも楽しめていいですね! また、純正マフラーは重さが約10Kgにたいしコチラのマフラーは約7.4Kgと3Kgほど軽くなりました! ドレスアップしつつ軽量化し性能UPに成功しました👍 今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙 管理番号 0322507211005
続きを読む -
知立店
- クラウン
- ローダウン系
- ツライチセッティング
2025/10/03ローダウン済みのクラウンスポーツRSにクライメイト アリアLM-r 21インチで拘りカスタム。RSRの車高調キットを装着させて頂きました クラウンスポーツRSに次の一手を。 クライメイト アリア LM-r 21インチでドレスアップ。 クラフト知立店金子です。 以前当店でRSRの車高調キットを装着させて頂き ローフォルムをゲットしたオーナー様。 やはり次の一手はホイールの変更♪ ■クライメイト アリア LM-r ホイールカラーはSBCというカラーで 【スーパーブラックコーティング】の略になります。 ホイールメーカーによって、SBCのブラックの濃さは異なります。 明るい時と暗い時で表情が変わるのもSBCカラーの特徴でもあります。 今回のホイールサイズは9.0J-21インチ 1ピースホイールの良くあるのが【ディスク面の突出】 縁(リム)部分よりもデザイン(スポーク)部分が突出する傾向が強い為 同じホイールサイズだとしても、各アイテムによってその突出量が異なります。 リムはフェンダーから突出していないけれど、ディスク面がフェンダー突出 なんて事も中には出てくる可能性がありますので、 上記の特徴もサイズ選びには超重要です!! タイヤは純正タイヤを再利用せず、今回はNEWタイヤをご用意。 ダンロップの新作【スポーツマックス ラックス】 タイヤとホイールの中で発生する【空洞音】を抑制する”サイレントコア”が搭載。 静粛性と走行安定性を兼ね備えた、 ダンロップ試乗最もLUX(=ラグジュアリー)なモデルです。 ホイールボルトはKYO-EIの【モノリスボルト】 サイズはM14×P1.5 首下28mm 60テーパー用をご用意。 ホイールナットでも人気なモノリスがホイールボルトでも登場しております。 全てのボルトが専用のソケットでの取付、取外しになりますので 盗難防止にも役立つアイテムです。 取付時、取外し時でナットホール周辺に傷を付けにくくさせる事が出来ますので ホイールボルト車のおクルマにはとてもおススメです(*'▽') (before) (after) WHEEL:クライメイト アリア LM-r SIZE:9.0J-21インチ TIRE:ダンロップ スポーツマックス LUX SIZE:235/45R21 WHEEL BOLT:KYO-EI モノリスボルト OPTION:ウェッズギア ハブリング SUSPENSION:RSR Best☆i Active 事前にメーカーにホイールの適合を確認しておりましたので、 特にこのサイズであればブレーキに干渉する事無く装着が可能。 開口部の広いホイールですので、 RSグレードのビックキャリパーを最大限アピール出来ます。 出ヅラは前後共にバチバチの仕上がり。 純正車高ではリヤ側がフェンダーより突出しやすい為、 このホイールサイズは車高調などを使用したローダウンが基本となります。 【ローダウン特権サイズ】といっても過言ではありません。 拘りのホイールデザイン。 オーナー様ご納得の理想のスタイリングに仕上がりました♪ 次はあのパーツのお取付ですね!! ここまで仕上がったら、とことんやっちゃいましょうヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またあのパーツのお取付けの日にお待ちしております♪ クラウンスポーツのカスタムもクラフトまでご相談を。 管理番号:0082509181003 ■クラフト知立店限定で開催中のイベント
続きを読む -
厚木店
- セダン
- TOYOTA
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2025/10/02マークⅡにBBS LMを装着!一体どんな感じに仕上がるのか!!いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はO様・マークⅡのタイヤ・ホイール交換をさせていただきましたのでご紹介いたします! ご注文いただいたのは「BBS LM」。 サイズは「Fr:8.0J-18インチ Rr:9.0J-18インチ」となっています! 実はO様のマークⅡは「BBS LM」に交換する前にも「BBS」ホイールが装着されていたんですよね✨✨ そして今回は出ヅラの見直しも踏まえて新しくホイールを交換をすることに!! 出ヅラの見直しで一番手っ取り早いのが実車をもとに計測をすること!言わば「実車計測」となります! 「ツライチ仕様」を目指すなら「実車計測」を行うことをお勧めしますよ~ 特に2ピースホイールや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールで作る場合が一番おススメです✨✨ 今回のマークⅡはキャリパーがメーカー適合未確認となっていました。。。。 小さいキャリパーだったので、僕自身問題はないだろうとは思っていましたが、しっかり確認していきます。 メーカー適合未確認の為、メーカー協力の元、僕が確認していきます! ホイールサイズはあらかじめ実車計測で出しているので、BBS様に頼んで型紙をご用意させていただき、実際にクルマに当てがって確認していきます! 結果は干渉等なく無事装着OKでした!! そしてこちらが実車計測で仕上げた出ヅラ。 「BBS LM」は2ピースホイールになりますが、1mm単位でサイズ調整ができないホイールとなっております。 なので、設定サイズの中からちょうどいいサイズを選んでいく必要がありますよ~ 3ピースホイールと同じ仕様ですね😊 ホイールサイズ選びはクラフトが協力させていただきますよ! 今回選んだホイールカラーは「DS-BKBD」(ディスク:ダイヤモンドシルバー リム:ブラックブライトダイヤカット) かなり人気があるホイールカラーとなっております✨ ホイールサイズ:Fr・8.0J-18インチ Rr・9.0J-18インチ タイヤサイズ:Fr・235/40-18 Rr・255/35-18 O様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!! そして、いろいろとご協力いただきありがとうございます! ご協力いただいたおかげでとてもいい感じに仕上がってくれましたよ! それでは、またのご利用お待ちしております!! 管理番号:0412509271006
続きを読む -
多治見店
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
2025/10/02NDロードスターにマーベリック709Mを取り付け!車高調でローダウンにマフラー交換まで行いフルカスタム!!◆マツダ ロードスター(ND5RC)をフルカスタム! こんにちはクラフト多治見店です。 今回はロードスターのカスタムですがなんと、納車されてすぐ当店に来ていただきました! さらにさらに!タイヤホイールセット&車高調整キットにマフラーとフルカスタマイズ! それでは早速ホイールの紹介をさせていただきます👍 ◆ マーベリック 709M 2×9本のY字スポークでラグジュアリーカスタム系のホイールとなっています👀 リムは深めの設定となっており、スポークのサイド部分は削ってありますが肉厚になっているため立体感が生まれます。 2ピースホイールのためインセットは自由にでき、さらに3種類のリムから選べるためオーナー様のセンスが光ります🌟 スポーツカーからミニバンまで幅広い車種に人気なホイールです。 ◆ NT555G2 ニットータイヤから出ているウルトラハイパフォーマンスのタイヤ。 長らく人気を博していたNT555のエッセンスを継承して作られたタイヤです。 スタイリッシュなサイドデザインとアグレッシブなトレッドパターンがハイエンドカーオーナーから人気です✊ ◆ ブリッツ ZZ-R 当店でも何度もお取り付けしてきた大人気車高調キットブリッツZZ-R👆 アルミ製のアッパーマウントを採用しており、32段階に及ぶ減衰力調整が簡単にできるのもいいですね。 カートリッジ先出しのオーバーホールに対応。従来とは異なるスムーズな対応で消耗品の交換が可能です。 全長調整式の単筒式構造で減衰力の立ち遅れを抑制し、しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現できます👍 熟練スタッフの手によって素早くマフラー&車高調整の取り付けが完了し四輪アライメント調整へ! 当店では3Dアライメントテスターを使用しているため、より細かく正確な数値で調整することが可能です! そして全ての取り付けが完了した姿がコチラ…👇 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds MAVERICK 709M 7.0J-17インチ 4/100 プレミアムシルバー ■ Tire ニットータイヤ NT555G2 205/45R17 ■ option BLITZ DAMPER ZZ-R HKS LEGAMAX Sports 納車したてでこのフルカスタムはすごいですね…👀 出面もかなり出ておりリムが深いため斜めから見た時の立体感には目を見張るものを感じます! ダウン量は30mmと約指2本分とかなりスマートな姿になりました👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! マフラーに関してはまた後日ご紹介させていただきます! 増し締めエアチェックなどございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙 管理番号 0322507211005
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- ツライチセッティング
2025/09/30【80ハリアー】2ピースのメリットを生かしツライチセッティング!エイムゲインGTM 21インチ装着!■エイムゲインGTMを21インチでツライチセッティング! アーバンSUVにはインチアップスタイルが良く似合う! こんにちは、クラフト中川店です 今回のご紹介は80系ハリアー 前回ローダウンを施工していただき本日は待ちに待ったホイール装着! 2ピースホイールのメリットを生かして完成度の高い1台へと仕上げていきます 今回の装着モデルはコチラ! ■エイムゲインGTM ステップリム (21inch) セダン、ミニバン、SUVを中心に人気を博す【エイムゲイン】 中でも細身のY字スポークが特徴のGTMを21インチで装着 実車計測を行い可能な限りリム深度を確保しました ディスクカラーはハイパーブラックをチョイスしオプションセンターキャップ(ブラック/ゴールド)に変更 奥行き感を強調できるステップリムで仕上げていきます タイヤはニットーNT555G2を組み合わせ コスパに優れ大口径サイズの人気タイヤとして長年愛され続けています 装着語がコチラ! WHEEL:エイムゲインGTM(ステップリム) (Fr/Rr)9.5-21 (ハイパーブラック) TIRE:ニットー NT555G2 (Fr/Rr)245/40R21 SUSPENSION:ブリッツZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 スタイルと実用性を兼ね備えた21インチ仕様 ローダウン、エアロも相まってまとまりある1台へと仕上がりました O様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! マルチピースホイールなら実車計測でオーナー様の理想の出面を手にすることが出来ます アナタのドレスアップを全力で応援いたします^^ クラフト中川店でした♪ 管理番号:0092509281004
続きを読む -
知立店
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- VOLK
2025/09/28NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・ 今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。 まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。 取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール! 従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。 またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出 センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス! そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。 最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成! 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R 純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。 程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね! ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ 管理番号:0082509151003
続きを読む -
岐阜長良店
- ロードスター
- ADVAN
2025/09/26NDロードスターになぜスポーク系ホイールアドバンTC-4が人気なのかその理由とは??NDロードスターにアドバンTC-4とディレッザDZ102をセット!! クラフト岐阜長良店です!! 本日はNDロードスターのご紹介になります👍 ロードスターと言えばアドバンTC-4ってホイール変えるってなった時に絶対候補に挙がりませんか?? なぜTC-4が人気なのか?? と販売者目線で考えたときにこれじゃないかなと思う理由をいくつか挙げますので合ってたら教えてください(笑) 1 シンプルに5本スポークがカッコいいから 2 サイズ展開がかなり豊富で15インチ、16インチ辺りでもサイズ感がしっかり選べるから 3 TC-4と言えばカラー展開が豊富だしコンケイブがしっかり楽しめるからこ 4 洗車がしやすい 洗いやすい どれか一個は当てはまってると嬉しい! って事でアドバンTC-4のアーバンブロンズカラーを本日はGTRフェイスにて取り付けして行きます タイヤはダンロップディレッザDZ102 このコンボが非常にオススメのコンボになります 理由は店頭にてご説明させて頂きます👍 早速取り付けて行きますよ~ 完成! RED系のボディーカラーとも非常に相性のイイブロンズカラー そこにスポーク系デザインが加わるとより良さが際立ちます もしボディーカラーとの相性で悩まれた時はアーバンブロンズをセレクトするのもアリでは?? リアからの仕上がりも最高です オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号0312509141006
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- ロードスター
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2025/09/25【NDロードスター】希少な18インチ仕様で仕上げる!WORKシーカーFX装着☆■ロードスターに18インチ!脱・定番カスタムで仕上げました^^ クラフトでも来店の多い人気スポーツカー「ロードスター」 本日は脱・定番カスタムとして18インチ化にチャレンジ! こんにちは、クラフト中川店です 今回はインチアップ+ローダウンの同時施工でノーマル状態から一気仕上げ 冒頭でお伝えした通り今回は18インチ仕様に仕上げていきます その前にまずはベースとなる「ローダウン」から ■RS-R Ti2000 ダウンサスと言えばみなさんご存じのRS-R チタン配合のスプリングでヘタリに強く乗り心地も純正とさほど変わらないので 気軽にローダウンにチャレンジできます 補正パーツとしてロードスター乗りの中では定番の「オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク」も同時装着 装着が完了すればいよいよメインのホイール装着へ 今回選んでいただいたモデルは「WORK シーカーFX」 ディスクはボディカラーに合わせてホワイトをチョイス タイヤは引っ張りセッティングにせずワイド感を強調 いつもと違うレアな仕様なのでまた新鮮です☆ 最終仕上げにアライメント調整 ロードスターはトゥ、キャンバー、キャスターとフルで調整できる数少ない車 基準値を元に最適な数値へとセッティングして作業完了です WHEEL:WORK シーカーFX (Fr/Rr)8.0-18 (WHT) TIRE:ファルケン FK520L (Fr/Rr)215/35R18 SUSPENSION:RS-R Ti2000 【BEFORE】 【AFTER】 ロードスターでは珍しい迫力の18インチ仕様 ステップリムなのでこのくらいがベストバランス ローダウンも同時に行ってことでフェンダークリアランスも指1本半程に 実用性もしっかり確保されスタイリッシュに 2ピースモデルですので1ミリ単位で出面のセッティングが可能 カラー展開も多彩なワークホイールだからこそオリジナリティが出せます オーナーN様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました ロードスターのカスタム実績も多数 オーナーの皆様カスタムのご相談、ご用命お待ちしております。 ~開催中のイベント~
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/09/25【NDロードスター】RAYS VOLK RACING TE37ソニックを16インチをノーマル車高でツライチ装着☆彡■NDロードスターを純正車高でツライチ装着!人気のサンナナを装着ですよ☆ 朝晩、昼間との寒暖差がかなり出てきている今!! インフルエンザや風邪、コロナなども流行しているようなのでしっかりと手洗いうがいで対策とっていきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のNFDロードスター。 車高はそのままということで、人気のあのホイールを”ツライチ”になるようにサイズ選定し装着しましたよ☆ ■RAYS VOLK Racing TE37ソニック 王道のTE37ソニック。 ロードスター乗りなら確実にコチラのホイールを候補に挙がる方は多いと思いますヽ(^o^)丿 時代に左右されることない名作を16インチで装着!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK Racing TE37ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:TOYO TIRES プロクセスCF3 OPTION:センターキャップ No4 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお待ちいただきましたが、王道かつスタイリッシュに仕上がりましたね♪ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! さて気になるのが、出面具合ですよね? ノーマル車高でのツライチセッティングということで、フェンダー内に収めなおかつディーラー入庫も条件!! 少し前まででしたら、ホイールがフェンダーギリギリを狙っても問題はあまりなかったのですが、ここ最近ではそういった車両の入庫も厳しくなってきております・・・・。 今回のセッティングでは、タイヤ、ホイールともにフェンダー内に収めたサイズでセッティングさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ここ最近では、NDロードスターのご相談が多くいただくようになりました。 タイヤホイール、車高調にマフラー交換などなど・・・。 車高調を入れてからサイズを選ぶのか、それともホイールの納期がかかる今、先にホイールを注文するのか? カスタムの仕方に”正解”はないので、オーナー様のご要望を最大限形にさせていただきますよ('◇')ゞ レイズホイールをお探しの方は、RAYS No1 SHOP&鍛造マイスター認定店の クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131005
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- WORK
- ツライチセッティング
2025/09/25「 40ヴェルファイア 」 WORKイミッツ・21インチ 1ピースモデルはコンケイブも採用されていますよぉ~✨WORK イミッツ・シュトラール21インチでツライチ仕上げ。 1ピースモデルのイミッツはサイズ以上に大きくみえますねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・40ヴェルファイアHVとなりま~す✨ I様からオーダーいただいたのは車高調でのローダウンと21インチへのインチアップ。 まずは本日装着する車高調からご紹介していきましょう!! ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 7G 自由に車高を調整出来る車高調でありながら、乗り味もマイルドと言うとてもありがたい車高調。 そんな特徴を持った車高調だけに、なかなかの人気ぶり 👍 定期的に改良を繰り返している事で、完成度の高い車高調となっていますよぉ~♬♬ 先日バージョンアップされた7Gはフロントのスタビリンクも付属されるようになり、高速走行時の安定性やコントロール性も向上。 そして、気になるのはローダウンを行う事でバンプタッチの可能性が増えてしまうリア周り。 そんなリアセクションには長さや素材が変更されたバンプストッパーが付属されています。 バンプタッチによる不快な乗り味を抑えるなど2列目・3列目の快適性も考慮されているんですよぉ~ 👍 そんな拘りの車高調だけにさすがに価格はリーズナブルとはいきません。。。 ですが、ローダウンを行いつつも快適性を確保したいオーナー様にはオススメの車高調となっていますっ✨ 続いてはホイールのご紹介!! 本日装着しているホイールは 「 WORK イミッツ・シュトラール」 21インチ。 ホイールカラーはWBC(ワークブラックメタルコート)となり、ブラッククロームタイプのカラーとなります!! WORK イミッツ・シュトラールは1ピースモデル。 ちなみに、以前よりラインアップされているイミッツはリム有り3ピースホイールとなっています。 本日装着のイミッツ・シュトラールは1ピースモデルの為、21インチのサイズ設定(インセット)は2タイプのみ。 車高調でローダウンを行うと言えども40系のアルファード・ヴェルファイアはキャンバーの変化が少ないおクルマ。 その辺を考慮しながらインセットを選んでいきましたよっ 👍 それでは次の画像にて出ヅラをチェックしてみましょう 👀 なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? 1ピースホイールでここまでキレイに仕上げる事が出来たのはワタクシ佐藤も、そしてオーナー様も大の満足。笑 色々と考えて選んだインセットは大正解でしたっ 👍 上の画像はご入庫時のヴェルファイア。 40系はノーマルの状態から若干車高が低く見えるおクルマ。 ですが、普段より愛車をカスタムしているオーナー様にとってはこの車高でも物足りないんですよね。。。 そんな訳で車高調でしっかりローダウンを行いカスタムCarらしいスタイルへと仕上げちゃいましたっ✨ 車高が低いと一緒に購入いただいた21インチホイールもより引き立ちますよねっ 👍 やはり、クルマをカッコ良く仕上げるにはローダウンはマストなカスタム。 駐車場の問題や使用用途的にローダウンが可能ならぜひ一緒にローダウンも行いましょう!! 独特なフィンタイプのデザインをした WORK イミッツ・シュトラール。 こう言ったデザインはどちらかと言えばクラシカル・レトロなイメージに仕上げる際に使用するアイテム。 ですが、真っすぐに伸びたフィンタイプのデザインには最近のトレンドでもあるコンケイブも採用されている事で、40ヴェルファイアのように最新のクルマに装着しても似合ってしまうホイールなんですよねっ✨ クラシカルな雰囲気に現在のトレンドも融合させた唯一無二のアイテム、それが WORK イミッツ・シュトラール です!! ちなみに、装着可能な車輛は20・21インチが履けるおクルマ。 そして 「 5H PCD114.3 or 120 」 の車輛となります!! そう考えると、比較的ボディーサイズが大きめな車輛となりますかね。。。 WORK イミッツ・シュトラール が気になったオーナー様、ご自身の車輛に装着可能かどうかは店舗までぜひお問合せ下さいね。 I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして毎度のご利用に感謝ですっ✨ 普段は奥様がメインで乗るおクルマと言う事で、パーフェクトダンパー7Gを選択いただいたのは正解だったのではないでしょうか?? ローダウンに21インチへのインチアップで目を惹く愛車に仕上がりましたねっ 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412508251004
続きを読む
全店舗ブログを検索
鈴鹿店/
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
-
住所
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
-
電話番号
059-381-4311
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- ZR-V
- スタッドレスタイヤ
- タイヤ交換
- TOYOTA/トヨタ
- 86・BRZ
- ヤリスクロス
- ヤリス
- カローラスポーツ・カローラ
- アルファード・ヴェルファイア
- ライズ・ロッキー
- スープラ
- S660
- N-BOX・N-ONE・N-WGN
- RAV4
- LEXUS/レクサス
- 輸入車・BMW・AUDI・メルセデス他
- スポーツカー・スポーツ
- セダン
- ミニバン
- K-CAR・軽自動車
- SUV・4×4・クロカン
- ハイブリッドカー
- コンパクトカー
- BBS WHEEL
- RAYS(VOLK) WHEEL
- WORK WHEEL
- SSR WHEEL
- WEDS WHEEL(クレンツェ・レオニス・ウェッズスポーツ)
- SUPER STAR(レオンハルト) WHEEL
- TWS WHEEL
- O・Z(オーゼット)BBS WHEEL
- AXELシリーズ
- ADVAN WHEEL
- ENKEI WHEEL
- ホイール クリムソン・マーテル
- ホイール プロドライブ(ブリヂストン)
- MAZDA/マツダ
- ロードスター
- SUBARU/スバル
- WRX・S4・レヴォーグ
- クラウン
- ノア・ヴォクシー・エスクァイア
- プラド
- ハリアー
- プリウス
- C-HR
- ハイエース
- エスティマ
- HONDA/ホンダ
- オデッセイ
- ステップワゴン
- ヴェゼル
- シビック
- エリシオン
- エルグランド
- ランエボ
- デリカD5
- ジムニー
- 3Dアライメント作業
- マフラー交換
- 実車計測
- ローダウン
- ケミカル
- セール情報
- 店舗情報
- デモカー情報
- イベント情報
- 入荷情報
- 商品情報
- STANCE
- 買取り・下取り
- Suzuka Style名鑑
- スタッフのまったりカーライフ日記
- 新型86デモカー日記