日頃よりたくさんのご依頼を頂いております!!
そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!!
第一弾の今回は【NDロードスター】!!
足回りやホイールは勿論、マフラーのご相談も頂く知立店得意車種の1台です!!
そんなNDロードスタ―におススメのマフラーを3種に絞ってご紹介します!
No.1 エキゾーストサウンドに酔いしれる ~SACLAM サイレンサーキット~

NDロードスターユーザーの方は憧れる方も多いのではないでしょうか!?
人気の秘訣は何と言っても特徴は拘り抜かれたエキゾーストサウンド!!
【サクラムサウンド】とも呼ばれる、エンジン回転数の上昇に合わせてドラマチックに変化するサウンドは
ドライビングプレジャーを何倍にも高めてくれます!!
乾いたサクラムサウンドを楽しみながらのドライブはまさに至福の一時となるでしょう!!

テールエンドは管楽器のような特徴的なデザインのエクスポーネンシャルホーン形状!!
テールエンド付近で発生する音まで拘った故の形状となっております。
レゾネーター付きで配管の長さまで拘られたステンレスパイプは職人の手作業で溶接されています!!

装着後のイメージはこんな感じ!!
純正バンパーは勿論、人気のマツダスピード製リアアンダースポイラーを装着したお車でも
専用キットを使用すれば取り付けが可能となっております!!
磨き上げられたステンレスパイプが美しい輝きを放っています!!
純正のイメージを大きく変えることなく、より洗練されたイメージにしたい方にオススメです!!
No.2ヌケの良さを追求し性能UP!!~HKS LEGAMAX SPORTS~

ロードスターのポテンシャルをさらに伸ばしたい方におススメのマフラーがこちら!!
ターボやスーパーチャージャーといった過給機チューニングまで視野に入れ開発された
【HKS リーガマックススポーツ】!!
無駄を省いたシンプルなレイアウトで排気効率を高め、ポン付けでもトルクアップが狙えます!!
低回転から高回転までスムーズな吹け上がりとヌケの良いサウンドが特徴です!

テールエンドは大径の94Φのシングル出しとなり、ヒートグラデーション加工がインパクト抜群!!
純正の2本出しから大きくイメージチェンジも狙えますよ!!

装着後のイメージはこんな感じ!!
シンプルでスポーティなリアビューに仕上がります!!
タイコ部分がすっきりすることで軽量なロードスターが更に軽やかなイメージになりますね!!
純正からのイメージチェンジや性能アップを狙う方にオススメです!
No.3迫力のリアビューを演出するならやっぱり【砲弾マフラー】~柿本改REGU.06&R~

迫力満点のリアビューを演出したい方にオススメのマフラーがコチラ!!
砲弾マフラーといえば「ヌケ重視で低回転でトルクがスカスカになりそう・・・」
そんなネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが
このREGU.06&Rシリーズはストリートを重視した性能となっており、
街乗りで使用する低・中回転域の扱いやすさを損なわず全域でのパワーアップが狙えます!

昨今の厳しい音量規制に対応するため、サイレンサーはメインとサブの2重構造を採用!!
テールエンドのサブタイコは100Φ、テールエンドは80Φのヒートグラデーション仕上げ!
保安基準はしっかりクリアしつつ、砲弾マフラーらしい低音の効いたマフラーサウンドが特徴です!

装着後のイメージはこんな感じ!!
マフラーの形状上下部への張り出しが大きい為、ローダウンされている方は注意が必要ですね!
ですが迫力満点のリアビューを演出してくれます!!
チューニングカーらしさ満点のスタイルを目指す方にオススメです!!
いかがでしたでしょうか?
ご紹介したマフラー以外にも沢山のご相談を頂くNDロードスター!
マフラー交換で悩んでいるユーザー様のカスタムの参考になれば幸いです!!
今後は別車種でもマフラー特集をご紹介する予定なのでお楽しみに!!
ホイールや足回りのカスタム以外も得意のクラフト知立店!!
マフラー交換をご検討の方は是非ご相談下さい!!
以上、クラフト知立店でした!!
■開催中のイベント

■今月のイベント
