
いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。
本日ご紹介するのはI様・30ヴェルファイアのタイヤ・ホイール交換!!
なんと埼玉からご来店いただいたんですよ~!
遠方からのご来店ありがとうございます!

I様からご相談いただていたのは、ローダウンとタイヤホイールの交換。
ローダウンは以前ブログでもご紹介させていただきましたよ!
まだ見ていない方はこちらからどうぞ→【30ヴェルファイア】車高調選び、僕はこんな風に決める。
簡単に前回のブログを振り返っていきましょう!

まずこちらが車高調でローダウンをした状態の一枚。
ダウン量は約70mm。
今回は前後で同サイズのホイールを装着する予定なので、この時点でローダウンだけでなくキャンバーの調整も行っております。

純正の出ヅラはこんな感じ。
フロントは追加でキャンバーを寝かせているので、かなり引っ込んでいますね。
しかし、この前準備のおかげでかっこよく仕上げることができます!

ローダウン後は実車計測で出ヅラの計算をしていきます!
今回の出ヅラは車検・点検等を踏まえての出ヅラ調整。
しかし、車検・点検を踏まえているからと言って、引っ込みすぎるような出ヅラにはいたしませんよ!(笑)


今回ご注文いただいたのは「マーベリック709M」。
深リムを作りやすいホイールで人気だったりもします。
今回チョイスしたサイズは9.5J-21インチ。
ホイールカラーは「グラズブラック」となりますよ!

リム深度もこのようにしっかりとれています!
今回のサイズだとリム深度は約70mmオーバー。
段リムがきれいに仕上がるリム深度ですね♪
それでは早速装着した30ヴェルファイアをご覧ください!

この角度から見るとリムがとても深く見えますね✨
ホイールは9.5Jの太さに対してタイヤは245/35-21と言ったサイズをチョイス。
タイヤの角が少し引っ張る方となるので、しっかり車高が下がっているクルマにはベストな組み合わせですよ!

また、今回はナットにも拘っており、ホイールが黒ならワンポイントで赤を入れることに!
ご用意させていただいたナットは「キョーエイ レーシングコンポジットR40 アイコニックス」。
ちなみにこのナットは頭がキャップになっているので青や黒に変更することもできちゃいます✨
今は赤だけど飽きてきたらキャップだけ追加で購入し交換してあげることもできちゃいます!

では、こちらが全体像ですね。
黒のホイールにワンポイントの赤がいい感じですよね👀

そしてこちらが出ヅラ。
少しだけゆとりを作ってのセッティング!
それでも出ヅラはこのようにいい感じに仕上がってくれますよ👍

マーベリック709Mは2ピースホイールなので、「このサイズがあればいいのに」と言った心配がないので、「この出ヅラにしたい!」と希望があれば仕上げることができちゃいます!
2ピースホイールで仕上げる場合は実車計測で仕上げるとより満足度が大きいですよ~
それでは沢山のご相談お待ちしております!

I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!
遠方から3度のご来店ありがとうございます!!!
3度も来店するのは手間だったと思いますが、より満足できる仕様へとなったのではないでしょうか!!!
また、ぜひクラフトをご利用くださいね✨
それでは楽しいカーライフをお過ごしくださーい!