装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

プラドの様な迫力!! RAV4をリフトア~ップ☆☆

2020/12/11
  • RAV4
  • リフトアップ
  • TANABE
  • カスタム提案
 

リフトアップサスだけでは物足りない??
そんなRAV4オーナー様必見ですよぉ~♬♬
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はY様・RAV4。

 

表題の通り、リフトアップ作業でのご入庫となります。

 



 

リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」
 

当店のブログでも良く登場するアイテムですよねっ♬♬

 

RAV4と言えばローダウンでもリフトアップでもどちらのスタイルも楽しめるおクルマ。

 

今回はリフトアップをお考えのオーナー様のお役に立てていただけたらと思います!!

 

それではコチラをご覧下さい。

 



 

うわぁ~ なかなか良いバランス♡♡

 

タイヤの大きさに負けてないフェンダークリアランスもGood 👍

 

この画像を見た瞬間、背中を押されたオーナー様も多いのではないでしょうか??

 

RAV4もリフトアップを行うとここまでの迫力を手にする事が出来ます!!

 

しかしながらアップサスだけではここまでの迫力を手にする事は出来ません。。。

 



 

今回はリフトアップスペーサーも同時装着!!

 

このアイテムをプラスする事でプラド級?? の迫力を手にする事が可能となります。

 





 

ご入庫当初のノーマル車高と比べても違いがハッキリと分かりますよねっ♬♬

 

RAV4にて17インチを装着する場合、245/65-17 辺りのタイヤサイズを使うと思います。

 

ちなみに標準装着タイヤよりタイヤ外径が大きくなります。

 

そうなるとアップサスで車高を上げてもそこまでリフトアップ効果を得る事が出来ません。。。

 



 

タイヤ外径を大きくし迫力のリフトアップスタイルをGetしたいオーナー様は今回のメニューをプラスする事をオススメしますよっ♬♬

 

そして悩ましいのがタイヤサイズ。。。

 

「 245/65-17 245/70-17 265/65-17 」 当店でも色々なタイヤサイズを使いながら仕上げて参りました。

 

オーナー様のご意見を伺いながらサイズごとのメリット・デメリットなどご案内させていただきますので店頭にてスタッフにお声掛け下さい!!

 





 

RAV4のリフトアップ&ホイール交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!

 

ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県からのご相談も増えております。
 

県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。
 

当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!
 



 

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

当初の予想通り、迫力の仕上がりとなりましたねっ 👍

 

その後はいかがですか??

 

それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆

 

関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
 

 



 


 

 

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
 

「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐
 

 


 

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

「RAV4」「リフトアップ」「4X4」「SUV」「リフトアップ」の記事一覧

  • 相模原店
    • 4X4
    • Mercedes-Benz
    • アーバンオフ系
    2025/11/04 NEW
    W463 Gクラスをオフ仕様に。FUSS X10.2 18インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはM・ベンツ W463 Gクラスのタイヤホイール交換です(^^) こちらのお車にはオフ仕様の18インチホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはFUSS X10.2。 無骨なイメージのディッシュ形状をベースに リム外周はビードロック風デザインを採用。 見ての通りオフ感超強めなホイールとなっています(^^)   こちらのサイズはW463専用設計。 ですので純正ボルトと純正センターキャップをそのまま流用可能となります。 今回はディスク面のマットブラックに合わせて 新規でマットブラックのセンターキャップをご用意いただきました。 ボルトも純正形状の社外ブロックボルトを揃え、フルブラックにて仕上げています♪   タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATを装着。 ゴツさと快適性能を兼ね揃えた人気のオフ系タイヤです。 オールテレーンですがマッドに近いようなゴツゴツしたトレッドパターンが特徴的。 ブロックがサイドウォールまで伸びており、サイドからの見た目もめちゃくちゃカッコイイです♪   以前当店にてrotiform×MONSTAを装着させていただいたお車。 こちらは20インチでのお取付けでした。   18インチにインチダウンでこのような感じに♪ スポークからディッシュデザインに変更で一気にイメージが変わりましたね! タイヤも50扁平から65扁平になり肉厚感がかなり増しました。   Before   After 今回の18インチもめちゃくちゃ似合っています(^^) W463というと大口径の23インチ等でオンロード仕様にされ方も多いですが 純正サイズでオフ仕上げにしてもカッコイイですね☆   同じデザインはW463用では18インチの他に20インチの設定もございます。 その他車種ではディフェンダー用18、20インチ。 JLラングラー用18インチがリリースされています。 夏用はもちろん、これからの時期は冬用としても使い勝手の良いモデルとなります。 FUSSホイールの取り扱いも是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:FUSS X10.2 (F/R)8.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)265/65R18   いつも当店をご利用いただきありがとうございます♪   管理番号:0422507241006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/11/03 NEW
    【ランクル250】リフトアップでラテラルロッドは必要?不必要?

      ■ランクル250×プロスタッフ 2インチアップキット   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル250。   タイヤ・ホイールのドレスアップが終わったら次はリフトアップだよね!って事で今回取り付けていくアイテムはこちら↓     「プロスタッフ 2インチアップキット&ラテラルロッド付き」です。   1インチ=25.4mmなので、2インチ=約50mmのリフトアップとなります!   そしてK様のランクル250はタイヤ・ホイールも交換されており、タイヤ外径も純正と比べ大きくなっています!   なので、タイヤ外径も合わせて合計で約60mmのリフトアップとなりますよ!!   ↑このアイテムなんだかわかりますか?   正解は「調整式ラテラルロッド」。   リフトアップを行う際にぜひ一緒に取り付けていただきたいアイテム。     純正でも上記のようにラテラルロッドは装着されていますが、純正のラテラルロッドは純正車高に合わせた長さになっています。   今回のようにリフトアップを行うと純正のラテラルロッドでは長さが足らず、車軸がズレてしまいます。   車軸がズレてしまうと出ヅラの位置が変わってしまい、せっかくツライチだった仕様がハミタイになってしまうなどデメリットがあるんですよね。     また車軸がズレてしまうと言う事はプロペラシャフトもズレてしまいプロペラシャフトの根元に負担がかかってしまっているかもしれないんですよね。   なのでリフトアップを行う際は一緒に取り付けてあげる事をオススメしますよ♪     こちらは施工する前の一枚。   タイヤの外径が純正よりも大きくなっている為、前後でタイヤとフェンダーの隙間に差ができていますよね。     そしてこちらが施工後の一枚。   2インチのリフトアップとなると変化を大きく感じることができますね✨   取り付けられていたタイヤサイズ「265/60-20」。タイヤ外径を大きくしているからタイヤが小さく感じることもないですね!   もう1UPサイズの「275/60-20」でもバランスよく仕上げれそうですよ!   そして2インチアップキットを装着していれば「285/60-20」もきっとかっこよく仕上げれますね✨   before   after   2インチのリフトアップいかがだったでしょうか!!   このブログを見てやりたいと思った方ぜひクラフトに足を運んでくださいね!!   それではご相談お待ちしております!!!     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!!   入荷までにお時間をいただいてしまいましたが、2インチのリフトアップは迫力が違いますよね!   タイヤ交換等でもクラフトにご相談くださいね♪   それではCarライフをお楽しみください!!!   管理番号:0412511011005    

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2025/11/03 NEW
    JB64型ジムニーをリフトアップ!冬用タイヤもカッコよく!トーヨー W-TRとカンサスキットを取付!

    ■JB64型ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキットとトーヨー オブザーブ W-TRを装着! JB64型ジムニーをもっとカッコよく! 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! リフトアップで迫力満点なスタイルに大変身✨ さらに、スタッドレスシーズンも真っ只中となった今。 純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着したのでご紹介します! タイヤ:トーヨー オブザーブ W/T-R 冬用タイヤもオシャレに履きこなす。 そんな履きこなしをすることが可能な「トーヨーのオブザーブ W/T-R」。 トーヨーといえば、SNSで大バズりの「オープンカントリー」が代表的なブロックタイヤとなっておりますが、スタッドレスもラインナップがありますよ♪ オフロードを連想させるこのサイドデザインが堪りませんね(˙˘˙*) ホワイトレターの設定はありませんが、冬はブラックレターでクールに足元を引き締め、夏は自分好みのホイールにホワイトレターを装着する、そんな着こなしも面白いですね~ ちなみに、11/1(土)~11/9(日)の期間中、MID&WEDSのホイール展示イベントを開催中です!! 今回の事例のように、純正ホイールにスタッドレスを装着し、夏はカスタムホイールを・・・というのもよし。 ホイールの購入を考えている方や、スタッドレスの購入を考えている方、是非ともご来店お待ちしております! 普段店内に展示のないジムニーホイールもありますので気になる方は要チェックです‼ 冒頭にも少し触れましたが、今回は冬用タイヤを交換するだけではないですよ! ・4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット  オフロードカスタムで人気の高い4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキット、通称「カンサス」を選択! 今回のキットでは、フロントとリアの「ラテラルロッド」が付属。 リフトアップを行うことで、タイヤと車両が横方向に位置ズレを起こし、タイヤがフェンダーから突出するなど、様々なデメリットが発生します そんなときは、ラテラルロッドを装着することで補正することが可能です👍 ダンパーには、乗り心地を気軽に変化することが可能な「減衰力調整ダイヤル」が搭載。 14段階の中から減衰力の強さを選ぶことが出来ます フワフワした乗り心地が苦手な方は、「1」に設定するとかなりシャキッとしますよ! 1つの商品で乗り心地を自分好みに変化させることができ、デザインもメーカーの拘りが詰まっていて◎ 装着後、リアからチラッと見えるホワイトとブルーの色味は堪らないですね(笑) 装着が完了したら、最後にアライメント調整を施工。 せっかくの足回り交換で、性能が発揮されなくては台無しですからね💦 調整が出来たら完了!完成されたジムニーの姿をぜひご覧ください🔥 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:TOYO OBSERVE W/T-R SUS:4×4Engineering カントリーサスペンションキット 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ジムニーにはリフトアップがよく似合う!! タイヤは純正タイヤサイズよりもひと回り大きくし、デザインもゴツゴツ感が増してイイ感じです ちなみに、純正の車高はこのような状態ですが・・・ 指6~7本分から10本分くらいまで上がりました! タイヤ外径を大きくしてもこの変化、驚きです そしてこのリアフェイス!!チラ見えの青と白のカラー、堪らない(笑) どこでも駆け上りそうな、迫力満点のジムニーが完成しました👍 というわけで、JB64型ジムニーにリフトアップとスタッドレス交換を施工したカスタムの紹介でした カスタムのご相談は是非、アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください~ 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510311011

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/11/02
    【RAV4】4x4Engineerig Service カントリーサスペンション カンサスライト×Air/G マッシブにBFグッドリッチを装着デス!!

    ■RAV4を4x4Engineerig Serviceでカスタム!!カントリーサスペンション カンサスライト×Air/G マッシブにBFグッドリッチでオフ系に仕上げます☆彡 新型RAV4の発表がありいろいろと動画や画像が回ってますね。 正直、僕もかなりワクワクしております(≧◇≦) カスタムの情報は随一追っておりますので、いろいろ分かってきたらご紹介していきますねヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、S様のRAV4。 リフトアップとタイヤホイールセットのご用命を頂いたのでご紹介していきますね(^_^)v ■4x4Engineerig Service カンサスライト 4x4Engineerigと言えば、カンサス!!! このカントリーサスペンションのノウハウを生かしスプリングのみでリフトアップできるスプリング。 車種専用で設計されていることもあり、同じRAV4でもグレードによって、微妙にリフトアップ量が異なったりするのですが、乗り心地を犠牲にすることなくリフトアップを楽しめますよ!(^^)! ■4x4Engineerig Service Air/G マッシブ 4x4Engineerigから新しいブランドとして登場したAir/Gシリーズの第1弾! 8個の楕円ホールで構成されたいわゆるレンコン系ホイール。 車種専用設計ということで、それぞれの車の特性を鑑みたサイズになっており、フェイスデザインでも違いを!! ディスクフェイスは、1~4までを設定しており、RAV4などのサイズではフェイス2。 それでもセンターサークルへの落とし込みのあるデザインへと仕上がっております!(^^)! タイヤホイールをセットし、リフトアップスプリングを装着した後には、当店の3Dアライメントテスターで ズレてしまっている数値を基準値へ合わせていきます。 当店では、基準値に合わせる事だけでなくおクルマの特性上であったりお客様のご要望に応じて調整もしておりますので、気になる方はぜひ1度ご相談くださいヽ(^o^)丿 試走を行いハンドルセンターのズレ等の解消も確認できれば、 一気にアウトドアスタイルへと変貌したRAV4の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4Engineerig Service Air/G マッシブ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:4x4Engineerig Service カンサスライト S様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 リフトアップ作業で一度中断しましたが、改めての日程調整で良い感じに仕上がりましたねヽ(^o^)丿 乗り心地、そしてオフ会などのイベントでもひけをとらない仕上がりになりましたよね☆ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいネ(^_^)v 新型RAV4の発表がありましたが、現行モデルのRAV4のカスタムのご相談はまだまだ頂いております。 RAV4に似合うホイールなども展示しておりますので、純正タイヤの摩耗を機にホイールも合わせて新調してみるのも違った楽しみが出来ますよヽ(^o^)丿 RAV4のカスタムのご相談や4x4Engineerigの製品などのご相談、ご用命は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催~ 管理番号:0092510111005

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/11/02
    ランクル250にACC イージーアップ & 4×4エンジニアリングサービス Air/G ヴァルカン 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 トータルアーバンオフカスタムにて仕上げさせていただきました!   リフトアップはACC イージーアップを使用。 スプリング、ショックアブソーバーは純正のままですので乗り味が変わらないのが特徴です。 ランクル250用はフロントのみ、リアのみ、フロントリアセットの3展開がございます。 今回はフロントリアセットで全体的に1.5インチアップしました!   ホイールは4×4エンジニアリングサービス Air/G ヴァルカンを装着。 ワイルドで立体感のあるデザインが特徴的。 リム部のピアスボルトがホイール全体の存在感を演出しております。   カラーはマットガンメタリックをチョイス。 自然的な色合いでより無骨な質感となっております。 オフロードさを最大限引き立たせるのであればこちらのカラーがオススメです。   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 オールテレーンらしからぬ見た目のワイルドさが人気です。 スノーフレークマークも付いておりますので降雪時の走行やオフロードの走破などオールラウンドに使用できます!   タイヤサイズは275/70-18とワイドかつ大きく魅せます。 リフトアップ+大きいタイヤの組み合わせで迫力ある姿となりました! 11月はリフトアップキャンペーンを行っております。 皆様もリフトアップ&タイヤホイール交換でトータルアーバンオフカスタムしませんか!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリングサービス Air/G ヴァルカン (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)275/70R18 サスペンション:ACC イージーアップ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510231005

  • 多治見店
    • RAV4
    • マフラー交換
    2025/11/01
    マフラー1つでここまで変わる!?RAV4にTRDハイレスポンスマフラーVer.Sをお取り付け!!

    ◆TOYOTA RAV4にTRD ハイレスポンスマフラーVer.S取り付けでスポーティーな仕上がりに! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はRAV4のマフラーを交換していきます! マフラー交換もぜひぜひクラフトにお任せください✊ ◆TRD ハイレスポンスマフラーVer.S TRDは『TOYOTA RACING DEVELOPMENT』トヨタ直径ブランドで競技用カスタムパーツを取り扱っているメーカーです👆 トヨタ専用と絞っているので高い品質と多くのカスタムパーツがあります💡 競技用カスタムパーツと書いてありますが、一般公道でも安心してご使用いただける保安基準適合マフラーなのでご安心ください👍 オールステンレス素材&バフ加工をしてあるため高級感漂う見た目になっています👀 テールエンド上面部にはTRDのロゴが刻印、よりスポーティーさに磨きがかかります✨ そして素早くお取り付けが完了し完成した姿がコチラ…👇 装着によるBefore/After比較 【under-Before】 【under-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■option TRD ハイレスポンスマフラーVer.S 純正マフラーは無骨な感じがしていましたが交換した事でグッとスポーティーになりました👍 サウンドに関しては極端に大きな音ではなく重低音が強化されており響くような音が心地よいです! オーナー様もコレには大満足でした👏 今回はご用命本当にありがとうございました! 追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 0322508221004

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/11/01
    ライズを一気にオフ系カスタム!UP210とオープンカントリーR/T、アベンチュラとJAOSマッドガードⅢ装着!

    ■ライズを一気にオフ系カスタム!UP210とオープンカントリーR/T、アベンチュラとJAOSマッドガードⅢ装着! ライズのカスタムは、オフロード系が定番! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! コンパクトSUVを代表する車種である「ライズ」。 街中でマッチするデザインであるのはもちろんのこと、オフロードカスタムを施すことで、キャンプ等でも映える姿に変貌しますよ♪ というわけで今回は、ライズを一気にオフロード仕様へと激変させていきます‼ SUS:タナベ UP210 まずは、車高をアゲちゃいましょう! 施工事例の多い「タナベ UP210」を選択。 流行りのアゲるスタイルを手軽に取り付けることができ、尚且つ高品質であることがこの商品の魅力的なポイントです 通常、スプリングは「熱間成形」と呼ばれる、「高温で銅材を伸ばして形を作り、冷却する」といった流れとなります 「UP210」では、「冷間成形」という、「常温の状態で機械を使ってゆっくり伸ばして形を作り、低温度の熱によって焼きなましを行う」方法で設計されています 高温で曲げない製法なので、銅材本来の性能を発揮させることができるんです 「ヘたり永久保証」がついている点も、強度について自身が表れている証拠ですよね👍 純正ショックアブソーバーにスプリングを取付。 純正ゴムアッパーマウントは流用していきます ゴムのため、走行距離が重なると異音が発生する原因となってしまいます💦 年数の経過や、走行距離が多い場合は交換必須の部分ですね~ ホイール:ラ ストラーダ アベンチュラ カラー:リンクルブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリー R/T ホワイトレタータイヤの定番‼ 「トーヨー オープンカントリーR/T」は選択肢から外せませんよね(笑) オフローダーの多くのユーザーが認めるデザイン・実用性を兼ね備えた、選んで間違いないブロックタイヤです ※ブロックタイヤのパターンの詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しております ホイールは、「ラ ストラーダ アベンチュラ」を選択。 スポーク数が12本と多いながらも、太めであることによって力強さを演出したホイールとなっています ビードロック風のデザインとなっていて、オフロードっぽさを感じるホイールですね! ザラザラとした質感が特徴的な半艶結晶ブラック塗装の「リンクルブラック」というカラーになっています オフロードホイール特有の質感になってます✨ そしてさらに・・・! ・ジャオス マッドガード3 ブラック ジャオスのマッドガードも取付です!! レッドとブラックを選択可能となっていますが、車両の統一感を演出することが出来るブラックをチョイス。 リフトアップにタイヤホイール、さらにマッドガードのフルセットカスタム‼ これは激変の予感・・・! サス交換を行ったので、最後にアライメント調整を施工。 ハンドルセンターのズレや、タイヤが本来の性能を発揮できなくなるためです それでは、ビフォーアフターをみていきましょう🔥 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:TANABE UP210 WHEEL:LA STRADA AVENTURA COLOR:リンクルブラック TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T マッドガード:JAOS マッドガードⅢ ブラック   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 いかがでしょうか? シンプル目なオフロードホイールにトーヨーのオープンカントリーがよく似合う! 純正タイヤよりも外径を少し大きくし、さらにアップサスを取り付けることによって、約50mmほど車高が高くなりました 迫力満点のライズに仕上がりましたね👍 カスタム施工部位をズームインで。 ここを眺めているだけでも美しさ満載でカッコいいです(笑) 今回は、タイヤホイール・リフトアップなど、様々なカスタムを施工していきました カスタム事例多数なアーバンオフクラフト鈴鹿店に是非お任せください✨ 愛車を理想の形にできるよう、お手伝いします! 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510231008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    2025/11/01
    【トライトン】X-fangの2インチアップスプリングで大迫力リフトアップ!やはり2インチアップは迫力があります☆彡

    ■【トライトン】X-fangの2インチアップスプリングで大迫力リフトアップ! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はトライトンのリフトアップをご紹介します。 ■【X-fang】リフトアップスプリング2インチ フロントを2インチリフトアップし、車両の前傾姿勢を解消&迫力アップのリフトアップを兼ね備えたリフトアップスプリングです。 独自のバネレートを採用することでロールを抑制しつつ、安定したリフトアップを兼ね備えています。 ■【X-fang】アジャスタブルスタビライザーリンク 車高の上下に伴い、スタビライザーの装着角が変化してしまいます。 ロール量の増大や過度なオーバー/アンダーステア発生の可能性を抑えることを目的に装着します。 リンク長を変化させることで装着角を補正し、車両にかかる負荷を減らすことができる補正器具です。 純正状態のフェンダークリアランスがこちら。 当店へご入庫いただいた際にはすでにホイールとタイヤセットが装着されておりました。 オフロードタイヤを装着しておりますので、リフトアップして迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスがコチラです。 2インチ=約50mmのリフトアップで迫力アップで仕上がります。 作業の仕上げに3Dアライメント調整を行います。 車高の変化に伴ってアームなどの角度も変化してしまうため、車両の状態にあったセッティングに調整していきます。 トライトンはフロント部分のキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能です。 車高に合わせた調整を終えたら試走を行い、ハンドルセンターのズレがないことを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【X-fang】リフトアップスプリング2インチ OTHER:【X-fang】アジャスタブルスタビライザーリンク 【BEFORE】 【AFTER】 見比べてみるとリフトアップによる迫力アップはしっかりと確認できます。 納車前からご相談をいただいていたK様。 待ちに待った車の納車に合わせてリフトアップです! その後乗り心地はいかがでしょうか? この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 愛車のリフトアップのご相談やご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号:0092510091003 ~次回開催~

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/31
    ちょいちょい上げ仕様!!?ブラッドレーフォージド匠・ダブルリム&ディープを履きこなせ!!

      ■GRハイラックス×ブラッドレーフォージド匠   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはO様・GRハイラックス。   リフトアップと一緒にタイヤ・ホイールも一緒に交換していきます!!     ご注文いただいたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップセットVFCA Ver.A」。   ハイラックスのリフトアップで一番使わせていただいているキットになります!   なぜこのキットをよく使っているのか気になりますよね??   それはリフトアップ量と指定パーツに関係があります!   車高を上げたいだけであれば、「リフトアップスプリング」や「リフトアップスペーサー」でも可能です。   ただリフトアップ量が約1.5インチになるので、しっかり車高を上げたい方はまだまだ物足りないことでしょう。   そこでリフトアップスプリングとリフトアップスペーサーを一緒に取り付けしようと言う発想もありますよね?   確かにリフトアップ量が約3インチとしっかり車高が上がりますが、構造変更をしなければいけない可能性が出てくるんですよね。   リフトアップスペーサーは「指定外パーツ」の部類なので40mmを超えてしまうと構造変更が必要になってしまうんです。   リフトアップスペーサーだけであれば問題はなさそうですが、ほかのパーツと組み合わせてしまうと「NG」となってしまう事が多いみたいなんですよね。   そこで、車高をしっかり上げつつも構造変更を必要としない「指定パーツ」が今回取り付けているアイテムだったんですよね✨     こちらは施工前の車高です。   今回は「チョイ上げ仕様」で仕上げていきますよ!!   しかし、荷台にはロールバーが装着されているので、いつもの「チョイ上げ」で仕上げてしまうと全体的に若干前上がりになってしまいそうなので、少し調整してバランスよく仕上げていきます!!     そしてこちらが施工が完了したGRハイラックス。   バランスよく仕上がってしますよね!!   これは「ちょいちょい上げ」でも言っときましょうかね??(笑)   荷台にロールバーやキャノピー等を取り付けている方は「ちょいちょい上げ」がバランスよく仕上がってくれますよ✨     そして今回ご注いただいたホイールは「4x4エンジニアリング ブラッドレーフォージド匠」。   今回取り付けていくサイズはGRハイラックスにとってもチューナーサイズにあたるもの。   なのでタイヤサイズを「265/70-17」を装着していきます!   オススメはオーバーフェンダーを取り付けていただくことです!     「ブラッドレーフォージド匠」には上記のようなステッカーが付属でありますので、ホイールにつけることができます✨   ステッカーをあえて取り付けずオールブラックで仕上げりこともありなのでお好みに合わせて選んでくださいね♪     ちなみに今回取り付けたサイズになるとリムが2段になりリム深に見えるようになります!!   なので見た目・出ヅラがぐ~っと上がりますよ!!     そして気になる出ヅラがこちら。   ツライチになっていますよね✨   今回は取り付けしたいホイールサイズから決めてタイヤサイズで出ヅラの調整を行っています。   このようにな仕上げ方もあるので、装着したいホイールサイズ等がありましたらご相談くださいね♪     O様この度は遠保からのご来店・クラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出ヅラと車高はご満足いただけましたでしょうか!!   また、カスタムのご相談等ありましたらクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!!   管理番号:0412510311003  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2025/10/30
    【CX-60】大迫力!3ピースモデル「レオンハルト レギーレン」を22インチで装着!

    ■クラフト中川店初装着! CX-60に22インチ装着! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日ご紹介するのはCX-60のホイール交換。 純正で20インチの大口径ホイールを装着しているCX-60に、さらに大口径の22インチホイールを装着いたしました! ■【SUPER STAR】REONHADIRITT Regieren ピアスボルトをオプション設定の"ゴールド"で仕立てております。 通常はクロームカラーのピアスボルトが使われており、お好みのスタイルに合わせて選択が可能です。 60mmに迫るリムの深さを獲得しています。 こだわりの詰まったホイールをお選びいただくわけですから、最大限深いリムを確保できるサイズを装着します。 ピアスボルトに合わせて、取付のナットもゴールドカラーのシェルタイプナットを使用します。 ナット本体とシェルキャップが別構造になっています。 ナット本体自体はスチール製ですのでトラブルも少なくオススメ ■【YOKOHAMA】ADVAN Sport V107 組み合わせたタイヤはアドバンスポーツV107 スポーツ性は勿論、高速安定性にも優れたフラッグシップモデル サイズラインナップも幅広く24インチまで設定がございます ■【TEIN】FLEX Z ローダウンに使用した車高調はTEINフレックスZ 全長調整式で減衰調整機能も付いた人気モデル アーバンSUVはローダウンスタイルがよく似合います 車高調キット取付の後は3Dアライメント調整を行います。 車種ごとに調整可能な箇所は異なりますが、CX-60はフロントとリアのトゥが調整可能です。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レオンハルト レギーレン  (F/R)9.0-22 5/114 (ディスク:ピアノブラック) TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV107       (F/R)255/35R22 SUSPENSION:TEIN FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 実用性はしっかり考慮しつつバランス良くローダウンしたスタイルに22インチの組み合わせ 20インチがメインサイズとなる中ワンランクアップの22インチは迫力抜群です 細かなサイズセッティングが可能な3ピースモデルですので理想のデヅラも思いのまま 過度に張り出しすぎない大人仕様にセッティング M様、長らくお待たせいたしました LクラスSUVの22インチカスタム。 ワンランク上を行くスタイルにチャレンジしてみませんか オーナーの皆様、ご用命お待ちしております 管理番号 0092510171003

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • マルチピース
    • 4x4Engineering
    • WORK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/30
    【ジムニーシエラ】3ピースホイール「クラッグ ガルバトレ2」をカスタムカラーで装着!リフトアップも同時施工☆

    ■セミオーダーカラーでオンリーワンカスタム! 個性を出すならWORKホイール☆オススメです ブログをご覧いただきありがとうございます。アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介は未だ来店の絶えないジムニーシエラ 5ドアの「ノマド」も街中で見かける機会も増えたことでジムニーカスタムは今後も 盛り上がること間違いないでしょう^^ 今回の1台はカスタムパーツもふんだんに取り入れられ完成既に完成形かと思いきや ここから更なる進化を遂げていきます^^ とにかくカスタムパーツが多いジムニーですので自分好みにドレスアップを楽しみましょう♪ まずはコチラ!   ■4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ジムニーカスタムで欠かせないパートの一つ「リフトアップ」 クルマが一回り大きく見え全体の迫力が増すのは勿論、 ショックアブソーバーも同時に交換することでノーマル特有のフワフワとした乗り心地の改善も期待できます 今回装着するカントリーサスペンションキットのリフトアップ量は約30mm 実用性とスタイルの両立が出来るオススメのアップ量です   ■WORK クラッグ ガルバトレ2 (16inch) メインとなるタイヤ&ホイールはカラー・サイズと多彩なカスタムが可能なWORKホイールから 3ピースモデルのクラッグ ガルバトレ2をチョイス セミオーダーカラーを選択しインパクト抜群なホワイトカラーで装着です タイヤはヨコハマのジオランダーX-ATを組み合わせ 一部サイズにはホワイトレター設定がありトーヨー、BFグッドリッチに比べて装着実績がまだまだ少ない分 脱・定番タイヤとしてオススメです^^ タイヤサイズもアップしましたがオーナー様自ら事前に加工を施していただき装着可能に☆ 調整式ラテラルロッドで左右の出幅を調整後 アライメントで最終仕上げを行い作業完了です WHEEL:WORK クラッグ ガルバトレ2     (F/R)6.0-16 5/139 (WHT) TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT             (F/R)225/75R16 SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット    【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップにタイヤサイズアップも相まって迫力のある仕上がりに^^ カスタムカラーをチョイスすることで他と被らない唯一無二なスタイルを手にすることが出来ます そして3ピースホイールの醍醐味と言えばこの深リム シエラだから履けるマイナスインセットサイズ ステップリムもガルバトレの特徴ですね S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました 今回ブログを書かせていただいた私(寺田)も実はシエラオーナー 皆様と同じくカスタムパーツは調べまくっていますので ジムニーカスタムの事なら当店まで^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております^^ 管理番号:0092510181003

  • 四日市店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/10/29
    【アトレー】タナベ DEVIDE UP210でリフトアップスタイルに!

    ◆ アトレーにタナベ DEVIDE UP210装着! おクルマのオフロード系カスタムやアウトドアスタイルは流行ではなく定番になりましたよね^^ 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日は『ダイハツ アトレー』のリフトアップカスタムをご紹介させていただきます。 ◆タナベ DEVIDE UP210 スプリング交換だけでお手軽にアップスタイルにできると人気のアップサスです。 特殊塗装でサビやはがれに強くヘタリにも強い(ヘタリ永久保証)、車種ラインナップが豊富なのが人気のポイント。 アトレーの場合、フロント15~20mm、リヤ10~15mmほどのアップ幅になります。 装着後はアライメントの確認、調整をして完成です! 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 アップスタイルのアトレーが完成しました。 もとから装着されていたタイヤ&ホイールとの相性もばっちり! チラッと見える赤いスプリングがかっこいいですね♪ フロントのフェンダークリアランスは指が3本ギリギリ入るぐらいでしたが… 指4本が余裕で入るぐらいまでリフトアップしました。 この度はご用命ありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 リフトアップ、ローダウンのことならクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509201002

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • WORK
    2025/10/28
    スポーティーなホイールもWORK!CX-30にエモーションZR10 18インチ装着!

    ◆MAZDA CX-30にWORKエモーション ZR10取り付けでスポーティーに!! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はCX-30にワーク エモーション ZR10を取り付けていきます! CX-30はどんなカスタムも似合うためホイール一つでオーナー様のセンスが見えていいですね…👀 ◆エモーション ZR10 18インチ マットネイビー(MEB) ワークのホイールと言えばコレと言ってもいいほどの大人気のワンピースホイール! 10本スポークでサイド部分を削り取っており立体感を演出しつつ軽量化を図っています👌 リムエンドからの立ち上がりセンターに向かって山なりになっているため様々な角度から見て楽しめます。 エモーションはレースのデータを組み込んでいるため高い強度と軽さを誇っていおり性能面もばっちりです👍 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel WORK EMOTION ZR10 7.5J-18インチ 5/114.3 マットネイビー(MEB) ■ Tire 純正タイヤ使用 濃いめなマットなブルーになり落ち着いたオトナなカスタムになりました👀 スポークサイドの削りやリムが結構深く設定、斜めから見るとかなり立体的! 白ボディとマットネイビーカラーはこんなにも相性が良くバッチシ決まってカッコイイですね👍 オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました。 エアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね。 それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506141007

  • 四日市店
    • SUV
    • SUBARU
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/10/28
    【クロストレック】WORK エモーション M8R 装着しイメージチェンジ!

    ◆ スバル クロストレックにWORK エモーション M8R装着! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日、スバル クロストレックのホイール交換をしましたのでそのご紹介をさせていただきます。 ホイール交換でどれだけ雰囲気が変わるか、早速見ていきましょう♪ ◆WORKエモーションM8R 18インチ マットブラック 足元を黒系のカラーで統一するためホイールカラーはマットブラックをチョイス。 エモーションM8Rはスポーツスタイルの王道ともいえる8交点メッシュデザイン。 アウターフランジまで緩やかにラウンドした各スポーク、フランジのアウトラインをスポークより一段高くすることで立体感やリムエンドのシャープさを演出しています。 M8Rは大口径感があるので純正と同じ18インチでもすこし大きく見せる効果があります! ホイールSET装着によるBefore/After比 【Side-After】 【Before】 【After】 純正ホイールだと結構スタイリッシュ感が強めな雰囲気でしたがホイール交換でかなり雰囲気が変わりましたね^^ スポーティさと無骨さがプラスされクロストレックのクルマ自体の良さも引き出していると思います。 実車測定しホイールサイズを決めましたのでお客様の希望通りの仕上がりになりました。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel WORKエモーションM8R 7.5J-18インチ 5/114.3 マットブラック ■ Tire 純正流用 この度はご用命ありがとうございました! 増し締めや空気圧点検、また何かございましたらお気軽にご来店くださいね。 ホイール交換でお悩みならクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212509151005

  • 一宮店
    • RAV4
    • RAYS
    2025/10/27
    RAYSの深リムホイールをRAV4に装着。やっぱり深リムはカッコいい!!

    RAV4にホムラ2×5RAの20インチを装着しました。     RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はRAV4のインチアップをご紹介します。   装着頂いたホイールは、 RAYSのホムラ2×5RAの20インチ。     最近では見かけなくなった 深リム1ピースホイールです。     装着してみるとこの通り、 迫力ある深リムと5本メッシュが際立ちました。     それにしても深リムですね。 これは見応えがあります。     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップなので、 今回のホイールの最短取り付けが出来ました。   納期がかかるRAYSホイールですが 在庫でご用意があるのはクラフトだけ。 是非RAYSホイールをお探しの方がいれば、 一度ご相談ください。     【SPEC】 wheel:RAYS ホムラ2×5RA size:8.5J-20インチ color:QAJ tire:NT555G2 245/45R20     それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042510121010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • その他自動車メーカー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/10/27
    【BYD シーライオン7】適合ホイールってある?の疑問を解決!RAYS ベルサス VV25Rを装着デス!!

    ■BYD シーライオン7にRAYS ベルサス VV25Rでスタッドレスタイヤの組み合わせで装着デス!! 最新車種もお手の物!! 今年の4月に発売されたばかりの【BYD シーライオン7】 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、発売して半年たって納車されたBYD シーライオン7。 当店でも初入庫ということでホイールサイズやタイヤ外形など細かい部分を確認して、 装着できるホイールを選定します。 今回は、H様からの情報をもとにホイールのデザインを選んで頂き装着の不可避を判断。 輸入車ということもあり、PCDは5穴の120となるのでここも要注意部分。 そして、19インチ車と20インチ車があるのですが19インチ車は前後異形サイズに・・・・。 フロント:235/50R19 リア:255/45R19が装着されております。 スタッドレスタイヤでの購入を考える場合、そのまま純正と同じように前後異形で揃えることも可能。 ただし、ローテーションが出来なくなるのが悩みの種になりますよね・・・・。 そこで今回は装着するのは前後同サイズでの装着に(≧◇≦) ■RAYS ベルサス VV25R ベルサスのVVシリーズからスポーティなデザインとして登場。 2x5本の広がりあるスポーティなデザイン。 センターへの落とし込みにスポーク集合体部分の無駄な部分をそぎ落とし軽量化に。 リムエンドには、革新的な技術であるRAYS ART PAINTINGでカラー着色を可能にヽ(^o^)丿 リム全周にするのではなく、間隔を開けることで視覚的要素をプラスになったデザインに☆彡 増し締め、エアーチェックを最終確認し、冬仕様もカッコ良く仕上がったBYD シーライオン7の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ベルサス VV25R COLOR:グロスブラック+RAP(68J) TIRE:TOYO TIRES オブザーブGSi-6 H様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイール選びで少し難航しましたが、冬に間に合うホイールが見つかって良かったです!(^^)! これで今年の冬は安心して冬のレジャーが楽しめますね☆彡 また、お近くにお越しの際はエアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 BYD社といえば電気自動車となるのですが、スタッドレスタイヤって何があるの? そもそもハマるホイールってどれ? って探されている方も多いと思います。 クラフトでは、電気自動車にピッタリのスタッドレスタイヤのご紹介やホイール選びに関しても”雪”が降る前に装着できるのをご案内させていただいておりますヽ(^o^)丿 好みのデザインが欲しい!!!って思っているのなら、 ホイールやスタッドレスタイヤにも納期がかかる場合もございます!!! いざ、欲しい時に気に入ったのが手に入らない、間に合わない!!!っていうことがないように、 早めのご相談、ご用命をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 管理番号:0092510181009

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/27
    RAV4カスタム!RAYSホムラ2x7FAがスポーツメッシュホイールをワイルドに魅せる。

    ■RAV4をドレスアップオフロードカスタム!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です オン・オフどちらのカスタムでも楽しめる”RAV4”をカスタム! スタイリッシュなホイールとホワイトレターでオンとオフの良いとこ取り仕様を装着です😁 ■RAYS HOMURA 2x7FA レイズのプレミアムキャストホイールブランド「HOMURA-ホムラ-」メッシュデザインを基調とするブランドが新しいオフロードスタイルを提案 ホムラらしいスタイリッシュな7交点メッシュホイールのリム外周にはマシン加工によるゴツさを追加 都会的イメージのホムラにオフロードテイストが加わりRAV4にピッタリのアイテムです👍 ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ オフロードカスタムで大人気なオプカン=オープンカントリー、シリーズの中でも程よいブロックパターンとホワイトレターで人気なのがA/TⅢ マッド&スノー、スノーフレークマーク付きで急な雪にも心強いこともポイント👌 裏面はブラックレターを採用している為、お好みの使用でセットすることができます♪ サイズやタイヤ銘柄によってホワイトレターがラインナップにあったりなかったり…タイヤのお悩みはぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店にご相談ください💪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2X7FA 18インチ7.5J COLOR:セミグロスブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイリッシュでありながらもワイルド感も併せ持つRAV4に仕上がりました✨ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510231002

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/10/26
    車高調でローダウン!腰高感解消!CX-60にブリッツ ZZRをお取り付け!!

    ◆MAZDA CX-60にブリッツ 車高調 ZZRをお取り付けで腰高感解消! 車高調のご用命をありがたいことに多数いただくココ最近・・・ 今回はCX-60にブリッツ ダンパーZZRをお取り付けしていきます🔧 こんにちはクラフト多治見店です👋 こう見ると純正車高も悪いわけじゃないんですけどどうしても気になりますよねぇ… それでは早速お取り付けをしていきます! ◆BLITZ ダンパー ZZR 当店、人気なんばー1くらい・・・大人気BLITZ 車高調 ZZR 全32段階の減衰力調整ができストリートからサーキットまで幅広く対応しているのが特徴👍 当店の熟練のスタッフの手により素早く取り付けが完了して四輪アライメント調整へ🔧 当店では3Dアライメントテスターを完備しておりより細かく正確な施工が可能です! 車は長年アライメント調整をしていないと少しずつではありますがズレが生じてきます... ハンドルをきるときに重たかったり 少しずつ右左に勝手に動くような事がございましたらアライメント調整をオススメします! そして完成した姿がコチラです…👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option BLITZ ダンパー ZZR 約35mmくらいのダウンに成功し腰高感がなくなりスタイリッシュに変貌✨ 大人っぽいローダウンでイイ感じですね!   オーナー様今回はご用命本当にありがとうございました! 追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログ…🚙🚙🚙   管理番号 0322508011006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • HKS
    • シーエルリンク
    • マフラー交換
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/25
    JB64ジムニーは1インチリフトアップ、ホワイトレタータイヤ、マフラーカスタムでカッコ良さ倍増!

    リフトアップ、マフラー、タイヤと納車直後にトータルカスタム! 納車直後のジムニーへ人気カスタムアイテムを詰め込みました♪ 装着させて頂いたパーツをご紹介していきます!   ■シーエルリンク リフトアップコイル まずはスプリングを使用してのリフトアップ。 お手軽ながらしっかりと車高変化を得られる人気カスタムです。   ■シーエルリンク 4WAY ステアリングスタビライザー こちらは純正ステアリングダンパーにはない機能をプラス。 バネの戻る力を利用することで直進安定性の向上に貢献。 リフトアップでキャスターが起き気味な車両への装着がオススメです♪   ■シーエルリンク 車高センサーステー こちらはLEDヘッドライトの光軸を補正するアイテム。 リフトアップ時には必須ですよ~♪   ■HKS リーガルマフラー リアピース交換タイプで抜群の人気を誇るリーガル! 音良し。コスパ良し。でドライブがもっと楽しくなります♪   ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT タイヤもブロック&ホワイトレターにカスタム! 納車直後という事もあり純正タイヤは高価下取りさせて頂きました^^   -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか納車直後のトータルカスタムのこの仕上がり。 オーナー様の多くが納車前からカスタムの構想を練り、事前オーダーなども多いのがジムニー。 カスタムパーツが豊富ですのでそういった準備段階から楽しませてくれる車ですね♪ これからのジムニーLIFEをいっぱいお楽しみください(#^^#) またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312510191019

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • 知立店
    • SUV
    • NISSAN
    • WORK
    2025/10/23
    日産キックス ラディアンレッドにブロンズホイールの組み合わせ【ワークエモーションT7R 18インチ】

    日産 キックス ラディアンレッドのボディカラーに ワークエモーション T7R アッシュドチタン(ブロンズ系)の組み合わせ 18インチで激渋スタイルに仕上げる。 クラフト知立店金子です。 いつも当店をご利用頂いているオーナー様。 ホンダ ステップワゴンからお乗り換えで、 カスタムのご相談を頂いておりました。 オーダー頂いた全てのアイテムが入荷しましたので、 早速お取付けさせて頂きました。 ご用意させて頂いたホイールは ワークエモーション T7R【7.5J-18インチ】 ブロンズ系ホイールカラーの【アッシュドチタン】をご用意。 センターキャップはボディカラーと合わせてレッドをセレクト。 事前に実車計測も行わせて頂きましたが 狙っていたホイールサイズでいくと 計算した結果フェンダーから突出しましたので おクルマに合わせてサイズを選定。 センターキャップはハイタイプ。 今回のサイズでロータイプを選定してしまうと、 キックスのセンターハブに干渉してしまいます。 日産車両は特にセンターハブが高い為、要注意です('◇')ゞ 1ピースホイールはリムよりもディスク面が盛り上がる形状が多く リム部分だけでサイズを計算してしまうと フェンダーからディスク面が突出してしまう可能性もあります。 メーカーカタログを熟読しながら【ディスク突出量】も確認しましょう。 タイヤはヨコハマ ブルーアースGT【215/45R18】 レーンチェンジでのふらつきを抑制しつつ より快適なドライブを楽しめれるアイテム。 アフターのブルーアースGTと品番は異なりますが スバル レヴォーグやトヨタ アクア GRスポーツなどにも純正採用されております。 (before) (after) WHEEL:ワークエモーション T7R SIZE:7.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ブルーアースGT SIZE:215/45R18 OPTION:ワークエモーション センターキャップ(ハイタイプ) 純正車高でもフェンダーからのはみ出しも無く フェンダーへの干渉も無い安心サイズ。 当初は赤色のボディカラーにブロンズ系ホイールの相性って どうなんだろうと不安になられておりましたので、 当店にある違うアイテムのアッシュドチタンのカラーを リアルマッチングして不安も解消。 オーナー様の好みの仕上がりになり、喜んで頂けて何よりです♪ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 快適なドライブをお楽しみ下さいませ☆   管理番号:0082510041005

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/20
    【RAV4】16インチ化でオフ感マシマシ☆4×4エンジニアリング「Air/G マッシヴ」装着!

    ■4×4エンジニアリングアイテムでワイルドに仕上げる! 街乗りも快適にお使いいただけます^^ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店です 本日のご紹介はRAV4アドバンチャー フルモデルチェンジも秒読み開始!?となりなにかと注目されている人気車種 ON/OFF共に異なったカスタムが楽しめるのRAV4の魅力ですが 本日はオフ系に全振りした内容で仕上げていきます^^   ■4×4エンジニアリング カンサスライト オフロードカスタムと言えば「リフトアップ」 車高を上げることでクルマ全体の迫力が増すだけでなく サイズアップしたタイヤを装着できたりとメリットが盛りだくさん 今回装着するカンサスライトは1.5インチ程のリフトアップ量となり 実用性もしっかり確保されています   ■4×4エンジニアリング Air/G MASSIVE(マッシヴ) ホールデザイン×コンケイブを組み合わせた人気モデル ホール周りにはマシニングが施されておりデザインのメリハリも考えられています 組み合わせたタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 オフロードタイヤの王道タイヤをサイズアップして装着 WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gマッシヴ                                     (Fr/Rr)7.016 (マットブラック) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3                                   (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:4×4エンジニアリング カンサスライト   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップ+タイヤ外形アップ分により一回りフォルムを大きく感じます 16インチへインチダウンを行ってことでヨンクらしいボリューム感のある足元に フェンダーの隙間からチラっと除くスプリングもカスタム欲をより高めてくれます^^ ワイルドに仕上がった愛車でソトアソビ楽しんじゃってください♪ S様、遠方より当店のご利用誠にありがとうございました☆ RAV4のカスタム実績多数 カスタムをご検討中のオーナー様、ご来店・ご用命ドシドシお待ちしていります^^ アーバンオフクラフト中川店でした☆   管理番号;0092510111005

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/10/20
    再再販ランクル70をインチアップ コダワリの17インチを装着で285/70R17で仕上げました!!

    ランクル70にブラッドレー匠17インチを装着してカンサスで前下がりを補正!! クラフト岐阜長良店です!   本日は再再販ランクル70のカスタムをしていきます👍   70と言えば16インチで265/75R16を装着と言うメニューが人気なんですが本日なんとインチアップします   そうなんですなんと17インチで70を仕上げていきますよ~! 前下がりを補正するのと乗り味をプラスアルファするために4×4エンジニアリングからリリースされているカンサスKITをセレクト   コチラはショックアブソーバーとフロントのブロック&スタビブロックがセットになったアイテム   これでお悩み解決に繋がるかと👍 ホイールはランクルと言えばブラッドレー その中でも特別なブラッドレー匠を装着!   今回のテーマが17インチにUPする事でしてその中でも17インチでマイナスインセットのある匠をチョイス   左右で色を変えるかも検討して頂きましたがあえてのマットブロンズをセレクト   気になるサイズがフロントインセット0 リアが-15で装着   この辺りのインセットが選べるのもブラッドレー匠を選んだ決定的な理由でもあります そしてナットにもコダワリ要素追加   4×4からリリースされたチタンナットを装着 メーカーロゴが刻んであるのもワンポイント 全部装着したらアライメント調整にて完了です   取り付け前後を見ていきましょう   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ ランクル70のインチアップもメチャクチャイイ感じ!   これは皆様16インチがトレンドでありますがその牙城を崩す17インチ化もアリですよ👍   しかもフロントをリフトアップした事にによる恩恵で285チャレンジできました   チューナーサイズでもある285にもチャレンジしていきたいですね デヅラも完璧 リアからの1枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510121003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/10/18
    ランドクルーザー250の本格オフローダー向けカスタマイズ!!Air/Gヴァルカン&オプカンMT&UP210を装着☆☆

    ◆ ランドクルーザー250をトータルカスタマイズ!!ホイールセットの交換に合わせてリフトアップしました 納車も進んできておりアーバンオフクラフト浜松店でも施工が増えてきた【TOYOTA ランドクルーザー250】が本日の主役 週末にはキャンプに行かれるとのことで本格派に好まれる玄人好みのカスタマイズを行いました!!   ◆ タナベ DEVIDE UP210 リフトアップコイルの決定版、タナベ UP210を装着しました フロント+35~+40mm・リア+5~10mmで気になる前下がり解消に貢献 約1.5インチアップするフロントによりしっかりとアップシルエットを獲得 リアにはタイヤクリアランスの左右差を解消する為タナベの調整式ラテラルロッドを同時装着 リフトアップカスタムでは補正パーツ類の装着がベターとなっています   ◆ 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 競技にも参戦する本格派4駆メーカー“4×4エンジニアリング” 街乗りにも適したカジュアルラインのAir/Gシリーズより最新モデルとなる“ヴァルカン”を選択 本格的なビードロック風リムに力強いディスクデザインが特徴的な一本となっています   ◆ 個性的に魅せるなら“マットブロンズ” ブラックアウトカラーの“ゴーストエディション”が登場したヴァルカンですが 個性派カスタマイズを狙うならマットブロンズがおすすめ!! カスタム色の強い仕上がりを期待できるカラーリングとなっています   ◆ トーヨー オープンカントリーMT 本格派のカスタマイズならM/T(マッドテレーン)の組み合わせはマスト ストーンコースでも性能を発揮する大き目の凸凹トレッド 剛性を確保すると共にトラクションに貢献するサイドブロック オフロード性能はもちろんのこと、見た目のアドバンテージもありますね♪   ◆ 車高変化が伴う場合はアライメントは必須作業 リフトアップに限らず車高変化が伴う作業をした場合にはアライメントは必須 クラフトでは全店で3Dアライメントテスターを完備しております アライメントの状態を迅速に数値化、熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 8.5-18 6/139.7 マットブロンズ/MBR ■ Tire トーヨー オープンカントリーMT 275/70R18   ◆ リフトアップ×外形アップ、Wのアップで迫力十分の仕上がりに リフトアップに伴いタイヤ外径を大径化した今回のカスタマイズ 特にタイヤの外形アップは二回り大きくなる“275/70R18” M/Tらしいゴツゴツさも相まってビックシルエットな一台となっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカンカスタマイズの専門店“アーバンオフクラフト浜松店” 本日ご紹介の4×4エンジニアリングのホイールは大量展示中!! カスタムのご用命はお気軽に♪   管理番号:0512509271005

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • 4X4
    • ISUZU
    • アーバンオフ系
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2025/10/17
    スタッフも見たことがないレア車!?「ISUZU ビッグホーン」にヒッチメンバー取付!

    ■スタッフも見たことがないレア車!?「ISUZU ビッグホーン」にヒッチメンバー取付! お初にお目にかかりました「ビッグホーン」。 こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! トラックなどではかなり目にすることが多い「ISUZU」ですが、私は「ISUZU」の乗用車すらも初めて見ました(笑) そんな「ビッグホーン」ですが、「V6 3.2L MT」となっているんですよ!? 運転が楽しい車両なのは言うまでもなく(笑) さらにさらに、中でも今回のモデルではかなり珍しい「3ドア」タイプとなっています! 見かけることのない・被ることのないこの車両、ロマンあってカッコいいです✨ そんなお車ですが、ヒッチメンバーの取付をしていきます! 「サントレックス」のヒッチメンバー スタンダードシリーズを選択しました トレーラー・ヒッチメンバーの商品を主に開発しているメーカーとなっており、品質の信頼性は定評が高くヒッチメンバーを考えている方には選択肢に上がってくるメーカーなのではないでしょうか? また、ビッグホーンの取り扱いにはありませんが、スタンダードシリーズの他にもアメリカ軍・政府のお墨付きのモデルである「LINE-X」という塗装が施されたモデルもあります。 アメリカ軍・政府に認められた唯一の防護塗料で、耐衝撃・防錆・耐摩耗性・傷防止など、沢山の効果を実証しています シックで落ち着いたブラック塗装仕上げとなっています 車両と統一感あるカラーでイイ感じです👍 尚、スタンダードシリーズのみとなりますが、カラーをオプションで変更することが可能となっているのでお好みに合わせて選択できるのもうれしいポイントです それでは、取付前と後の比較をしていきます~ 【rear view/BEFORE】 【rear view/AFTER】 ・SUNTREX ヒッチメンバー 【BEFORE】 【AFTER】 綺麗に仕上がりました‼ 実用性はもちろんのこと、ビジュアルもマッチしておりイイ感じです👍 ステッカーや刻印もカッコよく、所有欲満たされるサントレックスのヒッチメンバー。 皆様も是非考えてみてはいかがでしょうか? 世にも珍しい「ビッグホーン」にヒッチメンバーを取り付けていく様子をご紹介いたしました! ヒッチメンバーの取り付けもお問い合わせが増加しており、取り付けをしたいという方が増えてきている様子。 気になる方は気軽にご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510061005

  • 多治見店
    • 4X4
    • LEXUS
    2025/10/16
    迫力の24インチ装着!最高級SUV レクサス LX600をラグジュアリーカスタム!!

    ◆ レクサス LX600にWALDジェニュインライン装着でラグジュアリーな仕上がりに。   こんにちはクラフト多治見店です👋 本日はレクサスの最高級SUV・LX600をカスタマイズをご紹介っ🔧 な・な・なんと・・・24インチをお取り付けさせて頂きます✨✨     ◆ WALD ジェニュインライン FS001 GENUINE LINEシリーズからLX600とランクル300専用の大口径24インチホイールとして作られたのがこのホイールなんです✨ レクサスLX600とランクル300のハイエンドSUVのみにターゲットを絞っており ホイールもピカピカなラグジュアリーなデザインに👀 機能性と優雅さを兼ね備えた直線的なスポークデザイン! さらにリムオーバーデザインとなっているため迫力はすさまじいです... ◆ YOKOHAMA PARADA Spec-X PA02 ドレスアップ志向のインチアップに最適な大口径タイヤ! 静粛性も意外に良くなっているため居住性もバッチリなラグジュアリータイヤなんですっ! マッド&スノーマークも付いているのである程度の悪天候は走行可能💡   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 車格との相性もバッチリで最高な仕上がり!さらに高級感がマシマシ✨ 24インチのご選択!大正解でしたね! 【after】 リアビューも良き良き👀 高級感MAX! そしてもう一つ! 純正ナット&マックガードを使用し取付けができるのも嬉しいポイントなんです⤴⤴   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック! ■ Wheel WALD ジェニュイン ライン FS001 10.0J-24インチ 6/139.6 DBC (DARK BLACK COAT) ダークブラックコート ■ Tire YOKOHAMA PARADA Spec-X PA02 295/35R24 【After】 K様、ブログアップ遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした🙇🙇🙇 また増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しくださいね! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙 管理番号 0322507031003

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • TWS
    2025/10/16
    レクサスLX600にTWS エクスパーEX-FL デザインLX2 22インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続きレクサス LX600のタイヤホイール交換をご紹介です(^^) こちらのお車には大口径22インチサイズを取付させていただきました♪   今回選んでいただいたのは「TWS エクスパー EX-fLデザインLX2」 昨日に続きこちらのLX600にも拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました(^^) TWSホイールの中でもエクスパーシリーズは車種専用設計で作られています。 現行ではレクサス車の他、ベンツ・ポルシェ・フェラーリ用が発売中。 そして、今回はレクサス専用の中でもさらにLX600専用ホイールとなります♪   スポーク数の多いメッシュデザイン。 最近はLX600向けのホイールが多くリリースされていますが 6穴でここまで細かいメッシュは本当に珍しいです。 他メーカー品では粗めなスポークであったり、線が太いものが多くザ・SUVという感じですが こちらは普通車っぽい雰囲気を出しつつ、LXにもしっかりと似合うデザイン。 さすが車種専用設計ホイールです!   サイズ設定は22&24インチの2サイズ。 今回は22インチサイズを取付させていただきました! フラットブラックのディスクカラーでお車全体が引き締まった印象になりました☆ フランジカットが入っているので、タイヤとの境目がしっかり分かるので インチの大きさも十分伝わってきます。   ナットにも拘ります。 TWSセキュリティロックナットにて取付。 流行の内掛けタイプで、インナーキャップとナット側面にTWSロゴが入ります。 LX600の他ランクル300/250や40アルヴェル等のM14ナット車に取付可能なタイプです。   取付するとこのような感じに。 一般的な袋ナットよりもスタイリッシュな仕上がりになります(^^) また、センターキャップはレクサス純正キャップの取付が可能です。 注意点はLX600の純正センターキャップは取付不可なので レクサスディーラー様で別途品番指定で購入が必要となります。   斜めから見ると実はコンケイブしているディスク面。 このようなデザイン設計も他メーカーの6穴ホイールではあまりない形状です。 昨日ご紹介したA LAPとは真逆で、オンロードカスタムを追求した鍛造ホイールとなりますね!   こちらのオーナー様も鍛造ホイールに拘ったホイール選びをしていただきました。 TWS/RAYS/BBS/ADVAN等、国産鍛造ホイールの取り扱いは是非お任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:TWS エクスパー EX-fLデザインLX2 (F/R)9.5J-22インチ カラー:フラットブラック・フランジカット タイヤ:ヨコハマ パラダ (F/R)285/45R22   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510061005

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/15
    レクサスLX600オフロードにRAYS ALAP 05X 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサスLX600オフロードのタイヤホイール交換です(^^) お車のグレードに似合う、超ゴツゴツタイヤを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS A LAP 05X。 「SUV向け×鍛造」のA LAPシリーズから選んでいただきました♪ LX600以外にもこれまで何台も当店にてホイール交換をされているお客様で いつも鍛造ホイールをメインに装着されています(^^) 今回も国産鍛造ホイールでビシっと決めていただきました!   デザインは5スポークをベースに、ディッシュのような雰囲気も漂う独特なデザイン。 スポークがかなり太く、大型SUVに似合う力強い印象ですね♪ シンプルな構造ならがRAYSホイールらしいマシニング加工等で細部に拘ったモデルです。   個人的にツボなのがスポークエンド部分の形状。 エアロディスクのようにホイールの内側が隠れるような形状になっています。 ブレーキキャリパーの1/3くらいまでがスポークで隠れてくれ 小径ホイールを履かしているかのように見えるのが個人的にめちゃくちゃ好きなポイントです(^^)   取付サイズは18インチ。 LXやランクル300・250のオフロードカスタムも王道サイズとなります。 18インチをベースに様々なタイヤサイズを組み合わせていくのですが 今回装着したのは285/65-18サイズ。 純正の265よりもかなりワイドになり、かつ外径も少し大きくなります。 LX600やランクル300オーナー様に人気のサイズ感です☆   8.5Jホイールに組付けしてもこのムチムチ具合。 めちゃくちゃタイヤが太いのが分かりますね! ちなみにタイヤは「ニットー トレイルグラップラー」 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のゴツさが際立つモデル。 オフ系の振り切る方にはオススメのモデルとなります♪   車両の発売当初は装着可能ホイールが非常に少なかったですが 昨年くらいから18インチ24インチまで一気にラインナップが増えました。 当店では今回のようなオフ系カスタムはもちろん、大口径24インチまで取り扱い可能です。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 05X (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラストブラック2 タイヤ:ニットー トレイルグラップラー (F/R)285/65R18   今回もばっちりカッコよ良く仕上がりました☆ いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211007

  • 相模原店
    • SUV
    • SUZUKI
    • ADVAN
    2025/10/14
    スズキ エスクードにアドバンRG-4 17インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスズキ エスクードのタイヤホイール交換です(^^) こちらのお車には拘りの軽量スポーツホイールを装着となります♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンRG4。 細身の6本スポーク構造で非常にレーシーなデザイン。 コンケイブ形状も採用され、立体感の強さもあり人気となっております(^^)   カラー設定の多いアドバンホイール。 今回はシリーズの中でも一番人気の「レーシングハイパーブラック&リング」をチョイス。 ハイパー系カラーは非常に奥行きのある色味となり レーシーさだけでなく高級感も備わったカラーとなります。 シルバー系のボディカラーはもちろん、どのボディカラーにも似合いますよ~   取付サイズは17インチ。 実は数年前に同じホイールの18インチを装着させていただきましたが 今回は仕様変更にてインチダウンしてお取付けです♪ ワインディング等で走りの性能もしっかりと欲しいということで グリップ重視の肉厚タイヤの組み合わせで選んでいただきました(^^)   超拘りの前後インセット変更にてオーダー。 これにより引っ込み気味になりやすいリア側も、しっかりと出ヅラが揃ってくれました。 前後共にフェンダー目一杯までタイヤが出ており SUV車らしいワイドで力強いスタイルに仕上がっています☆   RG4ならではのフェイスデザインは フロント→スタンダードデザイン リア→GTRデザインとなっております! 小さいインチでのGTRデザインは、より立体感が目立つように感じます。 前後でフェイスデザインに差があると、足元にメリハリがでて良いですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRG4 (F/R)8.0J-17インチ(前後インセット違い) カラー:レーシングハイパーブラック&リング タイヤ:TOYO プロクセススポーツ2 (F/R)225/55R17   ホイールサイズのリセッティング等も是非ご相談ください♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    定番!?でもカッコ良いホイール 「 デルタフォースオーバル 」 編。

      カッコ良いのはホイールだけじゃない。。。 CL.LINKさんの1.0インチリフトKITも効果的ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ジムニーシエラ JB74。   人気アイテムでのカスタムでカッコ良いシエラが完成しましたよぉ~✨     ミディアムグレーと言うミリタリー感漂うボディーカラー。   そして、その足元には人気のオフ系ホイールをインストールしましたよっ👍   ご購入いただいたホイールは 「デルタフォースオーバル 16インチ 」 ジムニーシエラ専用サイズ。     シエラ専用サイズなので、インセットもマイナスインセットとなる事でこの迫力あるコンケイブデザインを実現しています 👍   そんなホイールに組合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 」 となります。   コチラのタイヤ、特徴としてはオフロードをメインと考えるタイヤではなく、どちらかと言えば街乗りを快適に走る事をメインとして考えられているタイヤとなりますかね 👀   そうは言っても オールテレーンタイヤ 。   タイヤのトレッドデザインを見るとオフロードテイスト漂うタイヤパターンとなっていて十分カッコ良いですよねっ♬♬   ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 215/70-16 」 となり、純正装着タイヤよりタイヤ外径が大きくなっています。   それでもバランス良く見えるのは ” リフトアップ ” を行っているから!!   リフトアップアイテムは CL.LINK さんの1.0インチリフトアップKIT が装着されていましたよぉ~✨     ちなみに、コチラのタイヤは普通のオールテレーンタイヤに比べて更なる付加価値がついているタイヤなんです!!   それが 「 スノーフレークマーク 」 と呼ばれる ” 冬の路面でも活躍しますよっ ” と言う付加価値となります。   通常のオールテレーンタイヤも M+S(マッド&スノー)と言う刻印があり、ぬかるんだ路面や雪道に対応するタイヤとなっています。   ですが、M+S(マッド&スノー)と言う刻印があってもあくまでも夏タイヤとの認識となり、冬タイヤとはみなされない訳です。   そんな中、オープンカントリーAT3は夏タイヤでありながら、このスノーフレークマークを取得している事で冬タイヤとみなされるんです!!   それでは冬タイヤとみなされる事でどんなメリットがあるでしょうか。。。     ワタクシ佐藤が考える1番のメリット、それは冬場の高速道路で発揮すると考えています。   冬場の高速道路ですが、降雪・積雪があるとタイヤに関する規制が敷かれるんですよね。。。   軽度の降雪・積雪の場合は 「 冬用タイヤ / 滑り止め装着規制 」 が発動され、更なる降雪や積雪となると 「 チェーン規制 」 が発動されます。   このチェーン規制が発動された場合はスタッドレスタイヤを装着していてもチェーンを装着していなければ走行を許可されません。   逆に冬用タイヤ / 滑り止め規制に関してはスタッドレスタイヤを装着していれば走行する事が出来ます。   上記の説明からも分かる通り 「 スノーフレークマーク=冬用タイヤ 」 とみなされる事で、冬の高速道路の規制をクリア出来ると言う訳です 👍   オールテレーンタイヤと言う幅広い路面に対応する事や、ドレスアップ効果もあるタイヤパターン、更には冬の路面でも活躍すると言った付加価値までついているからこそ人気のタイヤとなっているんでしょうねっ✨   活躍の幅が広いトーヨータイヤ オープンカントリーAT3、皆様の愛車にも装着してみてはいかがでしょうか??     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただいておりましたが、ようやく装着する事が出来ましたねっ✨   DIYにてご自身でもいろいろなパーツを交換されていましたが、やりたい事がどんどん出てきてしまうのではないでしょうか??笑   それでは楽しいジムニーライフを。。。またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    【150ランドクルザープラド】簡単リフトアップとホワイトレタータイヤでオフロード感をさらに演出!

    ■ランクルプラドの定番カスタムはこの2つ 「ランクル250」が登場しましたが、まだまだドレスアップで人気がある「ランクルプラド」 本日のドレスアップ内容が「リフトアップ」と「ホワイトレタータイヤ」の2点でございます! さっそく完成形のランクルプラドですが、この2点のカスタム後のおクルマはやっぱり純正にないオフロード感を高めてくれます。 それでは、本日のクラフト四日市店ブログはその詳細をご紹介! ■イージーアップ リフトアップスペーサー 「リフトアップ」となれば、少しドレスアップに難易度が高く感じられるかもしれませんが、そんな時におすすめのアイテムが「イージーアップ リフトアップスペーサー」でアッパーマウントとスプリングの間にスペーサーを取付けます。 装着にはまず車両から純正サスペンションを取り外し、先ほどもお伝えしたようにアッパーマウントとスプリングの間に挟み込むように装着。 この挟み込むことにより、その分「リフトアップ」されるということなんです。 ただし、車両やグレードまたバネレートによる荷重バランスにより、車両のアップ量にバラツキはあります。 簡単取付のイージーアップスペーサーですが、装着までは純正スプリングを外したり、スタビリンク、ラテラルロッド、ブレーキホースなどフリーな状態にしたりと作業は中々大変なので、当店クラフトへ是非お任せ下さい! 安心、安全、正確に作業をさせていただいております。 今回はフロントのみの取付になります。 その理由としては、フロントの前下がりを補正し、前後のバランスを均等にすることでシルエットが綺麗になります。 フロント約45mmアップとなりますが、リア用も設定があるので、個人的には前後リフトアップもおすすめです。 そして、「リフトアップ」が完成したら次はタイヤ交換。 ドレスアップ効果をさらに発揮するために「ホワイトレター」のタイヤを装着していきますが、やはりここで選定したタイヤは大人気「TOYO オープンカントリーAT3」 サイズも一回り大きくして、「265/55R20 113H」 メーカーのブルー色の保護材をきれいに洗い流し、ホワイト文字が顔を出します。 今回はオーナー様がすでに装着の20インチアルミホイールはそのままで、タイヤのみ交換をさせていただきました。 ● 作業完成後のサイドビューBefore/After比較 フロントの「リフトアップ」と「ホワイトレター」のタイヤ装着により、同じ20インチアルミホイールを流用してもその表情は全く違いますね! 「ランクルプラド」のそれっぽさをさらに演出したことで、カッコいい仕上がりとなりました。 最後に当店自慢の「3Dアライメントテスター」でアライメント調整を行い終了となります。 やっぱりSUV・クロカン・ピックアップトラックのドレスアップは「リフトアップ」と「ホワイトレター」がマストですね。 気になった方は、クラフト四日市店へお任せ下さいね! 只今、クラフト四日市店ではイベントも開催中♪ クラフト四日市店では、現在店舗限定イベント「周年祭」を開催しております。 「大口径アルミホイール」や「高級鍛造アルミホイール」「ローダウンやリフトアップ」など ドレスアップは今がおすすめです♪ 沢山のご来店お待ちしております♪ 管理番号:0212509151006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/10/11
    オフカスタムと言えばリフトアップ!!150プラドにカントリーサスペンションキット装着で前下がり解消!

    ■150プラドの前下がりをカッコよく解消していきます! タイヤホイールのカスタムの次に人気のカスタムメニューは…リフトアップ!! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です ランクル250登場以降も根強いファンを持つ150プラド。 リフトアップカスタムは作業件数豊富なアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください👍 ■4x4EngineeringService カントリーサスペンションキット ヨンクオーナー様から人気のホイール「ブラッドレー」シリーズでお馴染みのメーカー”4x4EngineeringService-フォーバイフォーエンジニアリングサービス-”では自分たちが「作りたいものを作る」というスタンスで製品開発。 ヨンク好きがヨンク好きの為に作る製品にファンが多くなるのは必然ですね😁 路面からの振動(周波数)を感知してショックアブソーバーの動きを調節する”ハーモフレック”を採用することで車体の振動を低減することで乗り心地と操縦安定性を向上させます。 フロントはネジ式車高調整機能付きなので150プラドオーナー様に多い悩みである「前下がり」の解消も可能です👌 本日も、前後バランスを整えた水平な姿勢で車高をセットしました♪ 車高調整のあとは、リアのラテラルロッド長を調整→アライメント調整です。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスターを調整後、ハンドルセンターの確認を実施で作業完了です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:フォーバイフォーエンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION:デフダウンブロック   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッとあがった車高でルックス&走破性アップ🔥 ヨンクらしさマシマシで作業完了です♪ カンサスで快適なリフトアップカスタム一度体感するとハマること間違いなしです💪 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】

  • 知立店
    • SUV
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/10/09
    【WR-V×MAVERICK】2ピースの特権をフル活用したカスタムプラン!ローダウンしたWR-Vにマーベリック1613M 18インチ装着!

    車高調キットにてローダウン済みのホンダ WR-Vに マーベリック1613M 18インチをインストール。 2ピースの利点を活かした拘りのサイズでバチっと決めてイキマス。 クラフト知立店金子です。 今回は以前当店でブリッツ ZZ-R(ダブルゼットアール)にて ローダウンを施工させて頂きましたオーナー様のWRV。 ローダウン施工後、サイズを煮詰めて拘りのサイズをオーダー。 早速タイヤとホイールが到着したのでお取付けさせて頂きました。 溶接2ピースの利点というのは、 1mm単位でインセットをオーダーする事が出来ます。 1mm出ヅラを攻めれば、1mmリムの深さが増す。 ここまでホイールの出ヅラを出したい これ以上は外にホイールを出したくない など、オーナー様のお好みに応じてサイズを決める事が出来ます。 今回のマーベリック1613Mはディスクデザインも特徴的ですが、 最も特徴的なのはこの一段下がったディスク。 その分リムの深さを強調する事が出来ますので、 リムを深く魅せるギミックが取り入れられております♪ ディスクカラーはハイパーメタルブラック。 足元に馴染みやすいカラーリングとなっております。 支えるタイヤはトーヨー プロクセス CL1 SUV。 SUV専用設計のタイヤとなっており、静粛性も高いモデル。 SUVは横の力に弱い特徴がありますので、それを抑える為のタイヤ。 ミニバン専用タイヤと考え方的には似ておりますが、 SUVとミニバンでは当然車重量が異なりますので、 SUVの車重量に合わせたSUV専用タイヤをセレクト。 (before) (after) WHEEL:マーベリック 1613M SIZE:8.0J-18インチ TIRE:トーヨー プロクセス CL1SUV SIZE:215/50R18 タイヤの膨らみも考慮したインセットでインストールしております。 前方30度、後方50度でタイヤもフェンダーから突出せず。 18インチの限界サイズと言っても良いかもしれません(*'▽') 車高調キットの特徴も活かしたホイールサイズ。 フロントのキャンバーを少し強めに付ける事で、 リヤの出ヅラと同じようにセッティングしております。 そして前後同じホイールサイズなので ローテーションも出来るように煮詰めた仕上がり。 【18インチのタイヤの膨らみ】 ここもホイールサイズをセレクトする際にとても大事な要素。 19インチや20インチにすれば当然タイヤの膨らみ方も異なります。 タイヤ銘柄が異なる場合も若干異なる場合がありますので、 どのアイテムでどういうように魅せたいのか。 綿密な打ち合わせをさせて頂いております。 兎にも角にもオーナー様に仕上がりを喜んで頂けて何よりです♪ またいつでもご相談下さいね!! 素敵なSUVライフを☆   管理番号:0082509141007 ■今月開催のイベント

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【RAV4】265/65-17を装着するなら、リフトアップも一緒がおススメ!!

      RAV4に太履き265/65-17を装着!! 出ヅラはどんな感じに仕上がる???   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はI様・RAV4。   タイヤ・ホイール交換に加えリフトアップも一緒に施工していきます!     まずはこちら、入庫前のRAV4です。   今回のRAV4は「アドベンチャーオフロードパッケージ」というグレード。   RAV4に乗っている方なら知っているかもしれませんが、ほかグレードよりも10mm程車高が高いグレードになりますね。   そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「ACC イージアップ1.5インチキット」、約38mm車高が上がるアイテムとなります。   38mm+10mmで48mmってことは約2インチ近く上がることになりますね♪     そして今回取り付けていくタイヤホイールがこちら   ホイール:RAYS デイトナM9+ 7.0J-17インチ   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 265/65-17   RAV4では245/65-17をよくご注文いただきますが、今回はもうワンサイズアップの265/65-17をチョイス。   外径が更に大きくなるのでリフトアップを行っている車軸なら、バランスはいい感じです✨✨     265/65-17となるとタイヤの存在感がすごいですよね👍   ちなみに外径の差となると直径で約49mm、半径で約24mmとなっています。   今回のリフトアップと合わせると約72mm(3インチ)になりますよ(笑)       見比べてみるとだいぶ変わっていますよね👍   ちなみに「265/65-17を装着したい!けど干渉問題はどうなの?」とよくご相談を頂くことが多いです。   しかし、ホイールサイズによってかなり変わるのでその都度ご相談くださいね♪     そして最後に出ヅラです!   いい感じの出ヅラに仕上がってくれていますよ!   RAV4でもツライチにしたいって方は265/65-17を検討してみてはいかがでしょうか!   注意事項等もありますので、店頭で聞いてみてくださいね♪   それではご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまい申し訳ございませんでした。。。。💦   265/65-17の迫力すごかったですよね!   そして何より72mmの車高の変化は驚きではないでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用ください!!   管理番号:0412510051001

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/10/09
    シエラのリフトアップキットならカントリーサスペンションがお勧めな理由とは。

    JB74シエラにカントリーサスペンションを装着してリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラの リフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いた足回りは、 国産四駆のカスタムパーツのパイオニア、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションキットです。     まずは車高の変化がどんなものになるか、 ノーマルの状態から見て頂きましょう。 こちらがリストアップ前のシエラです。     そしてこちらがリフトアップ後のシエラとなります。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと開きました。 これで約30mmのリフトアップとなります。     ちなみに今回のシエラは15インチのホイールを装着されていました。 タイヤサイズは235/75R15となっていて結構なチューナーサイズ。   フロントフェンダーと干渉しつつも それでも乗り続けられている オーナー様の男らしさに感服してしまいました。     それでは本題へ。 今回のカントリーサスペンションですが、 他社と比べ乗り味がかなりマイルドな部分が 人気の秘訣となっています。   ラダーフレームらしいというか 四駆らしい乗り味が希望でしたら 是非お勧めしたいリフトアップキットとなっていますので 気になる方は是非とも当店までご相談ください。     ちなみにカントリーサスペンションには 乗り味を変化させる減衰力調整ダイアルが備わっています。   前後共に14段階の調整が可能となっていて 1段ごとにしっかり変化を感じれるようになっていますので 乗り味を追求されたい方には特にお勧めとなっています。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアッップのご相談もお待ちしています。 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042509281010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【GDJ76】ランクル70の前傾姿勢を解消するのはこのアイテム!4×4EsブラッドレーVにBFG KO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着!!

    ■【ランドクルーザー70(GDJ76)】ブラッドレーVにKO3を組み合わせ、フロントコイルスペーサー装着! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は再再販ランドクルーザー70(GDJ76)のホイール交換と車両の前傾姿勢を解消していきます。 今回ご紹介するオーナー様は当店のブログをご覧になり遠方からお越しいただきました。 遠方にお住まいで商談時にご来店いただくことが難しい方でもお気軽にお問合せください♪ ■【4×4Es】ブラッドレーV パンクなどのアクシデントを想定し"タイヤなし走行"による強度テストをクリアーした、 「最強」の称号を手中に収めたブラッドレーV(通称:ブラV)を装着します。 ランクルといえばブラV、そう表現されても差し仕えないほど絶大な人気を誇ります。 今回は高級感を感じられる深みのあるマットブラックをお選びいただきました。 本格的なオフロード走行も視野に入れ開発されたブラッドレーVは、 走行中に石や木などでエアーバルブが折れてしまうことを防ぐために"フラットバルブ"が採用されています。 表面のキャップを外し、専用のツールを使ってエアー調整を行います。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 オフロードな見た目ながらもオンロード性能も兼ね備えたAT(オールテレーン)タイヤ。 その中でも見た目のアグレッシブさや車内の静粛性などで人気のBFグッドリッチ T/A KO3を組み合わせます。 ■【4×4Es】コンペティションラグナット 純正のナットは使用できませんので、対応しているナットを新たにご用意する必要があります。 今回は"コンペティション=競技用"の名を冠したナットを使用します。 その名に恥じない高い強度を誇り、ワンポイントのロゴが足元を彩ります。 ■【4×4Es】フロントコイルスペーサー アッパーマウントと車体の間に装着し、スペーサーの厚みの分車体をリフトアップすることができるコイルスペーサーを取り付けます。 4×4Esから販売されているコイルスペーサーでは約15mm厚みがあります。 今回はこのアイテムを使って車両の前傾姿勢を解消していきます。 ショックアブソーバーやスプリングは純正のまま取付けしておりますので乗り心地やフィーリングはそのまま、 かつ導入コストも比較的安価でリフトアップを楽しむことができます。 コイルスペーサーを取り付ける前のフェンダークリアランスです。 再再販ランドクルーザー70(GDJ76)は車体がやや前下がりの前傾姿勢になっており、それを解消するためのご相談を多くいただきます。 純正と比較して外径約25mmアップのタイヤを組み合わせておりますので同条件での比較はではございませんが、 前傾姿勢になっている車体をコイルスペーサーの取付により改善させることができます。 コイルスペーサーの取付に伴って一度足回り部品を取り外しておりますので、測定器にかけてアライメントを測定します。 ランドクルーザー70は車高を上げるとハンドルセンターがズレやすい車両のため確認をします。 今回は各部の数値やハンドルセンターに大きなズレはなかったため、アライメント数値の測定だけ行いました。 客観的に車の数値を知ることができますので、ホイールセットの新調に合わせてアライメントの測定もオススメですよ。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4Es】ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:【GFグッドリッチ】オールテレーンT/A KO3 NUT:【4×4Es】コンペティションラグナット OTHER:【4×4Es】フロントコイルスペーサー 【BEFORE】 【AFTER】 オーナー様の気にされていた車体の前下がりも改善され水平状態になりました。 納車前からご相談いただいておりましたので待ち望んだ仕様になりましたね! ホワイトボディに合わせるマットブラックなブラV、さらに差し色のホワイトレターがバッチリ似合っております。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 遠方にお住いのお客様でもご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ランドクルーザー70のカスタムのご相談は実績豊富な当店へ! 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号0092509191005 ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 軽自動車
    • DAIHATSU
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/06
    【タフト】純正ホイールカスタム!タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ!!

    ■【タフト】タフトを30mmリフトアップ&オフロードタイヤ装着で迫力アップ! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はタフトのリフトアップをご紹介します。 タイヤの交換時期が近付いておりましたので、タイヤの新調と併せてリフトアップのご用命をいただきました。 ■【TANABE】DEVIDE UP210 冷間成形により高い強度を実現し、ヘタリに強いスプリングです。 "高い強度"と聞くと乗り心地も硬くなってしまうと思いがちですが、 しっかりと踏ん張りが効きながらしなやかなフィーリングでまとまっています。 今回はスプリングのみの交換でしたので劇的な乗り心地の変化もなくリフトアップが可能です。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラです。 オフロードらしいタフな見た目が人気のタフト。 リフトアップでさらなる迫力アップを狙います。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 サスペンション交換によって約30mmのリフトアップが可能です。 仕上げに3Dアライメント調整でリフトアップに伴う数値のズレを補正してきます。 タフトは"トゥー"といわれる人間でいうところのつま先にあたる部分の調整を行います。 つま先の角度がズレたままでは車をまっすぐ走らせることは出来ませんからね、、、 調整を行った後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 ■【TOYO TIRES】OPEN COUNTRY R/T くっきりとしたホワイトレターで人気のトーヨータイヤのオープンカントリーシリーズから、 ATタイヤとMTタイヤの中間の性能を持つRT(ラギットテレーン)タイヤを装着します。 角ばったボディーのタフトにはこれくらいのゴツさのタイヤがよく似合います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【タナベ】ディバイド UP210 TIRE:【トーヨー】オープンカントリーRT 【BEFORE】 【AFTER】 最近純正ホイールを使用してオフロードタイヤにはめ替えるご要望を多くいただきます。 タイヤ交換だけでも雰囲気がガラッと変わりますし、リフトアップと組み合わせると更に大迫力に仕上がります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 愛車のタイヤ交換、リフトアップのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509061008

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • シーエルリンク
    2025/10/05
    JB74ジムニーシエラにCLリンクのリフトアップコイルをお取り付け!1インチアップでパワフルな仕上がりに!!

    ◆スズキ ジムニーシエラ(JB74)にシーエルリンク・1インチリフトアップコイルを取り付け!! ノマドが発売してさらに熱を帯び未だ衰えることを知らないジムニーの人気。 当店でもありがたいことに多くのカスタムのご用命をいただきます。 今回は、シーエルリンクのコイルを取り付けて1インチリフトアップしていきます👍 ◆ 【C.L.LINK】1インチリフトアップコイル 純正サスペンションデーターをもとに、制作された1インチリフトアップコイル👀 オフロードでの足つきがよく、それでいてトラクション性能やオンロード性能も損なわれていません。 材質やバネレートなど徹底的に拘り高いオフロード性能と純正の乗り心地の良さに近い仕上がりになりました👍 ◆ センサーステー ジムニーをリフトアップする際には一緒にお取り付けすることが多いセンサーステー👆 ジムニーは元々ヘッドライトの高さが高いためリフトアップすると対向車はめちゃくちゃ眩しくなってしまいます… そこでセンサーステーを取り付けて、ライトの角度を調整してあげる必要があるんですね✊ ※クラフトでの光軸調整はできかねます。 当店ではジムニーのカスタムをよくするため慣れた手つきであっという間に取り付け作業が終わりました👍 もちろん今回も3Dアライメントテスターでアライメント調整をしていきます! ジムニーはアライメント調整が難しいのですが、そこは当店の熟練スタッフの手によってバッチリ基準値に収めて取り付け完了🌟 装着によるBefore/After比較   【Side-Before】 【Side-After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ option C.L.LINK リフトアップコイル C.L.LINK  車高センサーステー 1インチなので約25mmのリフトアップに成功しました👆 マッドガードもついていてかなりオフロード感が強くなりましたね! 車高を変えるだけでこんなにもタフでカッコイイジムニーシエラになりました👍   今回はご用命ありがとうございました! 車高を上げたとなるとホイールやマフラーなどもカスタムしたくなってきますね…👀 また追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322508231007

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2025/10/04
    【WR-V】2ピースホイールで仕上げるときはやっぱり実車計測!!

      ■WR-V、実車計測を行ってツライチ仕様で完成させましたよ~!!   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは「W様・WR-V」のタイヤ・ホイール交換!   以前、オフ仕様の「WR-V」をご紹介いたしましたが、今回は別路線の仕様にしていきますよ!   オフ仕様のWR-Vはこちらから↓↓ WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。     今回ご注文いただいたのは「マーベリック1505S」19インチ。   ホイールカラーは「ハイパーメタルブラック」となります!   マーベリック1505Sは2ピースホイール。   部材が2つからできており1mm単位でサイズ選びができるホイールとなります!   WR-Vのような出ヅラにあまり余裕がなく、選べるサイズ・ホイールが少ないクルマでも2ピースホイールであれば、お好みのサイズに調整ができちゃうんです✨   なので皆様が大好物である「ツライチセッティング」も実現しやすいアイテムとなっています!!     そして今回も「ツライチセッティング」でオーダーいただきましたよ~!   サイズ選びはもちろん「実車計測」を行いました!   実車計測とは実車をもとに現状のホイールからどのぐらい外に出せるのかを計測する作業の事。   そしてこの作業を行うことでそのクルマでのギリギリホイールサイズを見極めることができます。   計測後はオーナー様の求める出ヅラにホイールサイズを一緒に決めていきますよ!   そして実車計測で仕上げたWR-Vがこちら↓     いい具合の出ヅラですよね♪   本日装着したサイズは下記の通りとなります。   ホイール→Fr:8.0J-19インチ Rr:8.0J-19インチ タイヤ→Fr:225/40-19 Rr:225/40-19   今回のWR-Vはノーマル車高で追加アイテムを使わずにセッティングをしています。   追加アイテムを使ってもっと攻めたサイズを装着したいって方はクラフトにご相談くださいね~✨     W様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   実車計測で仕上げた出ヅラはいかがだったでしょうか!!   ローダウン等もぜひクラフトにご相談ください!!   それではまたのご利用お待ちしております!!   管理番号:0412509281003

  • 厚木店
    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/10/03
    WR-Vのオフ仕様!! うまく仕上げるのが難しい理由とは。。。

      WR-Vのオフロード仕様は意外と難しい!? その理由は純正ホイールサイズにあります。。。     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!   本日ご紹介するクルマは「K様・WR-V」です。   今回のカスタムはタイヤ&ホイールの交換!   ホイールデザインを気に入っていただきオーダーとなりました今回のホイールですが、そのまま装着すると突出が心配なサイズ感。   実はWR-Vのオフロード仕様は意外と難しいんです。。。   そんな訳で、アライメント調整を交えながらちょうど良い出ヅラへと仕上げていきますよっ!     K様からご注文いただいたのは「ウェッズ スタットベルク」と「ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4」です。   サイズは以下の通り。   ホイール:7.0J-16インチ   タイヤ:215/65-16   WR-Vの純正ホイールサイズは「7.0J-17インチ インセット+55」となっています。   そこから計算すると、今回ご用意したホイールサイズの場合、リアはちょうどよく収まってくれそうですが、フロントは突出が心配になるサイズ感でした。   この手のタイプのホイールインセットは+30台のアイテムが多く、ハイインセットでもあるホンダ車に装着する事を考えるとチューナーサイズとなってしまうんです。   そんな事からWR-Vのオフロード仕様は仕上げるのが少し難しいんですよね。。。     なので、上記画像の 「 キャンバーボルト 」 を装着しキャンバー角を調整します。   そうする事で突出の心配があるホイールサイズでも安心して装着する事が出来るようになります。   ちなみに、多くのクルマはこのキャンバーボルトと言うパーツを使わないとフロントのキャンバー角を調整する事が出来ません。   キャンバーボルトを取り付ける場合は、一緒にトゥ角の調整も必要となりますのでアライメント調整が必須の作業となりま~す✋   クラフト厚木店では精度の高い3Dアライメントテスターを完備しておりますので、今回のようにセッティングを含めたアライメント調整やタイヤ交換と同時に行うメンテナンスとしてのアライメント調整もぜひお任せ下さいね!!     そしてこちらがキャンバーボルトとアライメント調整で仕上げた出ヅラです!   いい具合に収まっていますよね♪   ちなみにキャンバー角をネガティブ側に寝かせる事でタイヤ内側の負担を気にする必要も出てきます。   そんな事から本日はホイールの突出を抑える必要最低限のキャンバー角にセッティングしたんですよぉ〜👍️   もともとリアにもキャンバーがついていましたが、前後で見比べると同じぐらいのキャンバー角に見えますよね??   ノーマル状態のキャンバー角と同じ位と考えると、タイヤの偏摩耗などもそれ程心配する必要はなさそうですよねっ✨     今回は全体をオールブラックで仕上げています!   足元にアクセントを入れたいオーナー様は、ホワイトレタータイヤをチョイスしてあげるのも良いかも知れませんねっ🎵🎵   ホワイトレターとなると選択肢として「トーヨー オープンカントリATⅢ」や「トーヨー オープンカントリーHTⅡ」が選択肢として入ってきますかね??     ホンダ車は純正ホイールがハイインセットであるクルマが多いかと思いますが、本日使用したキャンバーボルトを装着してあげる事でホイール選びの幅が広がると思いますよ〜✨️   ちなみに「このホイールどうかな?」や「このホイールを付けたい!!」などでも是非クラフトにご相談くださいね~     K様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   キャンバーボルトをうまく使って出ヅラを調整した結果、ちょうどよく収まりましたね!!   また、オールブラック仕様のWR-V、とてもカッコ良かったですよ!!   リフトアップのご相談もお待ちしておりますね♪   それではまたのご利用よろしくお願いしまーす!!   管理番号:0412509291003    

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/03
    ランクル250にイージーアップ フロント & レイズ A・LAP 07X 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 ワイルドなオフロード仕様に仕上がりました!   リフトアップはACC イージーアップを使用。 今回はフロントのみ1.5インチアップのスペーサーを装着です。 前下がりなバランスの補正という形でご依頼いただきました!   ホイールはレイズ A・LAP 07Xを装着。 軽さを武器としたアーバンオフ系鍛造ホイールとなります! 07Xは直線的なラインで構成されたシンプルな7交点メッシュデザインが特徴。   カラーはブラック/リムDCをチョイス。 ダイヤカット部がリム深に見える配色ですね。 ディスクも艶のあるブラックなのでマット系やブロンズ系より都会的に魅せられるカラーとなります!   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 オールテレーンタイヤの中でも非常にワイルドなパターンが大人気ですね。 ドレスアップ性はもちろん本格オフロードの走破まで対応!   タイヤサイズは285/75-18をチョイス。 純正と比べ大幅にワイド&大きく存在感強めの印象です。 タイヤの膨らみでしっかりとツライチを狙ったサイズセッティングとなります!   リフトアップ&インチダウンでよりオフロードな仕様に完成。 厚みがありどっしりとしたタイヤの存在がとてもワイルドですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP 07X (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)285/75R17 サスペンション:ACC イージーアップ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509141007

  • 尾張旭店
    • 4X4
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/09/28
    【ホイール新作紹介】WORKマイスターシリーズから新たな1PIECEモデルの誕生!!

    ■マイスターから新作が登場!! マイスターシリーズから新たな試みとして1ピースモデルが発表となりました。 L1 3PIECE 従来の形を踏襲しつつSUV向けに製作されたデザインはやはり洗練されていますね~ 6本スポークとなると煌びやかではなく普遍的な、もしくは根本的なデザインとして見受けられますよね。 だからこそ無駄が一切ないデザインと性能でご満足いただけるのではないでしょうか! 同じマイスターシリーズで、マイスターS1 1PIECE SUV がありますが、さらに贅肉を落とすことができているため、重量が約1kgほど軽くなっています。 バネ下重量は軽いほど取り回しが良くなるため、重量まで気にされる方は少ないかもしれませんが4本合わせればだいぶ軽くなりますよ♪ 今回メーカー担当者様がお持ちいただいたサンプルホイールはジムニーシエラやジムニーノマドが装着できる6Jのものになります! 側面から撮影しておりますが、ここまで落ち込んだコンケイブデザインは奥行きも感じられてものすごくカッコよく仕上がると思います^^ このコンケイブフェイスは6J設定ならではなので、ジムニー系オーナー様におススメです♪ 写真で見にくいかもしれませんが、イメージはこのようになります。 ランクルはコンケイブしていないデザインですが、ジムニーシエラ・ノマドはしっかりコンケイブしているのが装着画像でもお分かりだと思います! 2026年のNew Modelとなりますので、気になる方は是非クラフト尾張旭店までお越しください! 皆様のご来店お待ちしております。   ~開催予定イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着!

    ■リフトアップ&サイズアップ!ハスラーにタナベ UP210+オープンカントリーR/Tを装着! タフト、デリカミニ等、軽自動車という枠組みの中にも今やオフロードカテゴリーが当たり前になっておりますが、その当たり前を築き上げたのはこの「ハスラー」だと言っても過言ではないのでしょうか? 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ハスラー」のカスタムをご紹介させていただきます! ■TANABE DEVIDE UP210 リフトアップスプリングと言えばこの「UP210」でしょう! 約30mmのリフトアップ量は街乗りも考慮したベストな上げ幅で人気のスプリングとなっております(^^)v UP210は機械を使い常温で曲げていく「冷間成形」で作られており、経年劣化によるヘタリに強く、しなやかな乗り心地を実現! 車高が上がると揺れが大きくなったりする傾向にありますが、UP210は純正と同等かそれ以上のしっかりとした走りに変わりますよ(^v^*) ■Jaos BATTLEZ ラテラルロッド リフトアップに伴いズレるホーシングの位置を調整式のラテラルロッドで合わせていきます。 30mmといえどズレてしまう部分ですので視覚的にも装着するのがベターなパーツです! ■トーヨー オープンカントリーR/T タイヤも新調し、ホワイトレターのオープンカントリーR/Tを純正ホイールに組み込み! ラギットテレーンのR/Tはゴツゴツとした見た目をしながらも乗り味はマイルドに仕上げられており、四駆カスタムの定番です(^^)b タイヤサイズを純正の「165/60R15」からワンサイズアップの「165/65R15」へ! 扁平率を上げることでタイヤのサイドウォールにむっちり感が増し、オフ感マシマシ(^v^*) 全パーツ装着完了後はアライメント調整をしていきます。 トゥを調整することで直進性と上げ、タイヤの片べりを抑制します。 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■TIRE トーヨー オープンカントリーR/T 165/65R15 ホワイトレター ■SUS タナベ ディバイド UP210 前後約30mmUP ■OP ジャオス バトルズ ラテラルロッド   フェンダーガーニッシュやフロントバンパーガードが馴染むリフトアップスタイルへ! ハスラーの持つポテンシャルを活かすのはやはりリフトアップですね(^^)b この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 管理番号:0222509201001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    【150プラド】RAYS グラムライツ57XR-X+オールテレーンT/A KO3×JAOS VFCA Ver.Aで干渉抑えゴツク魅せます!!

    ◆ 150プラドをオフ系カスタム!ジャオスにRAYS、BFグッドリッチの王道ヨンクメーカーで仕上げます!! ランクル250が登場してからなりを潜めている150プラド。 150プラドやハイラックスのお問い合わせもまだまだ一定数はご相談頂いてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様の150プラド。 リフトアップとタイヤホイール新調をご用命頂きましたので、 ご紹介させていただきますね♪ ◆RAYS グラムライツ57XR-X 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで支持を得ている57”R”シリーズの第3弾の57XR。 2x6スポークデザインを継承し、プラド・ハイラックスやトライトンなどのラージP.C.Dにも対応した専用設計で登場した5XR-X。 大柄ボディに力負けしないように装着車種を限定することによって、”魅力的”なコンケイブを最大限まで出してあります。 ※サイズによって違いはあります。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップ VFCA Ver.A フロント、10~50㎜まで調整可能な車高調整機能付きリフトアップパーツ。 チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を搭載した減衰力調整式ダンパーをも組み合わせたサスペンションキット。 プラドオーナーをはじめ、ヨンク界でも人気のモデルとなっております!(^^)! タイヤホイールを新調し、車高調整を行っていた後には【3Dアライメント】テスターで しっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠るとタイヤの偏摩耗やハンドリング、干渉等を起こしかねないでリフトアップと共にセットで行っておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、アライメント作業ではタイヤのはめ替え時などでも行っておりますので、お気軽にお声がけくださいね♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂いなどがなくなったことを確認すれば迫力が増した150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、狙い通りの仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次回はマフラー交換のご用命を頂いております。 こちらも納期が掛かってしまっているので入荷次第すぐにご連絡いたします。 150プラドのリフトアップにタイヤホイール、マフラー交換や”ルーフラック”などなど。 アウトドア系のカスタムのご相談、ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ そして、RAYSのホイールをご相談はRAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ライズ/ロッキー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    A210A型ライズをリフトアップしてボルクTE37ソニックSLとジオランダーATでツライチに仕上げました!

    ボルクTE37ソニックSLとジオランダーATがメチャクチャイイ感じに仕上がる!! クラフト岐阜長良店です!   本日は意外な組み合わせでライズにタイヤホイールを装着しました!   その組み合わせとはボルクTE37 ソニックとジオランダーATG015のセット   この手の組み合わせは僕自身も初でオーナー様から依頼頂いた時は完成した時どんな感じになるか楽しみでした👍   デヅラもしっかりコダワリなんとFACE2を装着する事に大成功   そんなコダワリのライズをご紹介します! ちなみに本日忘れてはいけないのがリフトアップ!   せっかくタイヤサイズも変えたんだからリフトアップもしちゃおうと言う流れに   って事でUP210でリフトアップ! 補正パーツはキャンバーボルトをセットしアライメント調整をして完了   ↓取り付け前↓ ↓取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね👍   TE37ソニックとジオランダーATの組み合わせが最高すぎる!   ソニックでホワイトレター見ることはほとんどないのでメチャクチャ新鮮 お気づきと思いますがナットはワンポイントでサンダアボルトで抜かりない仕上がり   こう言った遊び心を忘れないのもカスタムにおいては大切 コンケイブもしっかり確保 リアからの一枚 オーナー様この度はありがとうございました!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312509141002

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示