そのインプレッサの後続モデルとして登場したがこの「WRX STI」

そんなWRX STIも2019年に名機EJ20型エンジンの生産終了を受け、同時に車両の受注も終了・・・
限定555台の「EJ20ファイナルエディション」は倍率24倍を超える競争率だったとか・・・( ̄▽ ̄;)
そんな生産終了してしまったお車でもカスタムの需要はまだまだこれからです!
今回はタイヤ・ホイール交換と車高のリセッティングを行っていきます。

現状は車高調は入ってるものの、車高は少し高めなので、少し下げてホイールを取り付けていきます。
今回選んだホイールはこのモデル

VOLK CE28N-plus
1999年に登場したモデル「CE28N」をベースに強度と剛性を高め、2023年に登場したのがこの「CE28N-plus」
当時からVOLKと言えば「28か37か・・・」と人気を博していましたね(*´ω`*)

今回はオプションカラーのブラックをオーダー。
納期はかかってしまいますが、その分特別感がありますね。
WRXに取り付けるサイズはF2になるのでコンケイブも程よくあっていい感じです。

CE28N-plusは各所にマシニングロゴが配置されていてブラックで塗るとロゴがより強調された気がします。

タイヤもしっかり性能にこだわります。

ミシュラン パイロットスポーツ5
ドライ・ウェットのグリップ、操縦安定性の高さの評判が非常に良い銘柄です。
ミシュランはリピート買いされる方が多いので、それが性能の良さの裏付けともなっていますね(´ー`*)

ホイールを装着したら仕上げのアライメントです。
今回、車高のリセッティングを行った事と、ホイールサイズを少し攻めたサイズにしたので、
出ヅラの調整を含めてアライメント調整は必須でした。

調整ヵ所はフロントのトゥ・キャンバー、リアのトゥ。
出ヅラの微調整をしながら各部きっちり調整し、ハンドルのセンターを確認して作業完了です。

WHEEL:VOLK CE28N-plus
COLOR:ツヤ有ブラック(オプションカラー)
SIZE:フロント・リア・9.0J-18インチ
TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5

WRブルー・パールとブラックの相性が抜群に良いです( ´∀`)b
さらにホイールカラーをブラックにしたことで蛍光イエローのキャリパーの存在感が強烈です!

純正6POTの大きなキャリパーもこのホイールならメーカーマッチングも取れているので安心して取り付けができます。

<before>

<after>

車高もいい感じに下がって、全体的にグッと引き締まった感じが出ました。
純正のメッシュデザインから細身のスポークになった事で見た目にも軽やか(≧▽≦)

VOLKが軽いのは勿論ですが、ミシュランのタイヤも軽いので、
発進時や加速、ブレーキング時等、走行性能にはかなり良い影響が出ると思います。

9.0-Jに245幅のタイヤなので気持ち引っ張り気味になりますが、やりすぎ感は無く、
スタイリッシュさを演出してくれます。

I様、アライメントを含め知立店でカスタムをお任せいただきありがとうございます。
納期は少しかかりましたが、カラー・サイズにこだわった甲斐がありましたね(*^-^*)
その後、調子はいかがでしょうか?!
また何かあればお気軽にご相談ください(^^
WRXのカスタム、そしてRAYSホイールの事はクラフト知立店にお任せ下さい。
管理番号:0082509151002