装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

150プラドにJAOS VFA Ver’B×デルタフォース オーバルにMONSTA RTハイブリッドでオフ系スタイルに!!

2024/01/25
  • プラド
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • JAOS
  • デルタフォース
  • モンスタタイヤ
  • ホワイトレター
オフロード系パーツで超人気メーカーの【JAOS】と

オフロードホイールといえばでお馴染みの【デルタフォース オーバル】

最強アイテム達で150系プラドを完全武装!!

オフロード系カスタムもお任せを。



クラフト知立店金子です。

今回は地球が鍛えたクルマ”ランドクルーザー プラド”のご紹介。

リフトアップとドレスアップを一気に手に入れます。

まずは足回りの交換から作業スタート。



JAOS VFA Ver’B

今回はフロント+40mm/リヤ+20mm

ノーマル形状のダンパーでリフトアップするVFAモデルをセレクト。



減衰力ダイヤル付きですので、お好みの乗り心地に変化出来ます。

約1インチ前後のリフトアップ量の差を付けて

フロントの前下がりを補正していきます。



リフトアップすると、リヤ側はホーシングがズレてしまい

左右の出ヅラの差が生まれてしまいやすいですので

リヤのラテラルを調整式に変更し、出ヅラ等の補正を行います。



リフトアップする際は、実際に「あった方が良い補正パーツ」というのが存在しています

初めてリフトアップするオーナー様も不安な事もあるかと思います。

出来る限りそういった不安を解消出来るように

私達スタッフもご説明させて頂きます♪

オプションアイテムを取り付けするしないは、そこから一緒に考えましょう(*'▽')



足回りの交換が終われば、ドレスアップホイールの取り付けへ。

オフロード系ホイールの一番人気【デルタフォース オーバル】

説明も不要な程、まだまだ人気が衰えない超がつく程の人気アイテム。

今回ホイールカラーはマットスモークポリッシュをセレクト。



タイヤはMONSTAタイヤのRT HYBRID

マッドテレーンを思わせるいかついルックスになっております(*'▽')

これってかなり重要ですよね!!



オンロードではオールテレーンのような乗り心地を確保しております。

メーカーHPから参照しますが「オフロード界のゲームチェンジャー」として

全世界で人気沸騰しているそうです♪



センターキャップオーナメントはサンドベージュをセレクト。

こちらのオーナメントカラーは全4色同梱で送られてきますので

お好みのオーナメントカラーをセレクトして頂けたらOKです♪

特に貼り付けしない場合は素地のマットブラックとなります。

(before)



(after)



WHEEL:デルタフォース オーバル

TIRE:MONSTA RT HYBRID

SIZE:17インチ

SUS:JAOS VFA Ver'B(40/20)



プラドのリフトアップは前後で約1インチ差を付けると

ご覧のように前傾姿勢が補正されます。

正直ここのリフトアップ量の差を1インチ付けるオーナー様もいらっしゃれば

0.5インチ差付けるオーナー様もいらっしゃいます。

ここは本当に好みによってきますね!!



タイヤ外径は265/70R17で純正よりも一回り大きなタイヤサイズをセレクト。

リフトアップしておりますので、正直純正タイヤサイズだと小さく感じてしまう事が多いです。

バランスも取れ、なおかつステアリングを切っても干渉しない

プラドの定番タイヤサイズです。

初めてドレスアップする方でも入りやすいサイズかと思います♪



車種専用設計のデルタフォース オーバル。

ホイールカラーが異なりますが、プラドサイズは在庫として1台分ご用意しております。

ご来店当日、気に入って頂ければそのまま装着してご帰宅なんてことも可能かも!?

お電話のお問い合わせでも、その時の在庫状況をお伝え出来ますので

是非気になったオーナー様はご連絡頂けたらと思います(*'▽')

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用

誠に有難う御座いました!!

「プラド」「アーバンオフ系」「リフトアップ」「JAOS」「デルタフォース」「ホワイトレター」「モンスタタイヤ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23 NEW
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/10/18
    【150プラド】デルタフォース オーバル×ジオランダーX-AT G016で王道オフロードカスタム!

    ■【150プラド】デルタフォース オーバル×ジオランダーX-AT G016装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【フォース】デルタフォース オーバル 大人気オフロードホイールといえばこの"デルタフォース オーバル" 車種専用設計ゆえのサイズ設計でかなりのコンケイブフェイスを獲得。 奥行きを感じられる造形とギア感のある見た目で四駆オーナー様を中心に大ヒットしています。 カラー構成は3色で展開しており、今回は一番人気の「マットスモーク/ポリッシュ」をお選びいただきました! ランドクルーザープラドは後期型の一部モデルに限り、空気圧センサーが装備されています。 空気圧センサー装備車では、 ①純正の空気圧センサーを取り出し、新たなホイールに移設する ②新しく空気圧センサーを取付け、純正のデータをコピーして機能させる 2パターンの方法があります。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR X-AT G016 タイヤはヨコハマタイヤから出ているAT(オールテレーンタイヤ)、X-AT G016を組み合わせます。 オンロードでの乗り心地にも配慮して設計されたATタイヤながらMTタイヤのようなアグレッシブな見た目で、 車の印象をガラッと変えることができます。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【フォース】デルタフォース オーバル COLOR:マットスモーク/ポリッシュ TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016 【BEFORE】 【AFTER】 ヨンク×デルタフォース オーバル もはや王道となっている組み合わせですが、 装着される方が多いということはそれだけ多くのオーナー様の心を惹きつけているということ。 車両サイズの大きな150系プラドにも負けない存在感でオフロード感のある仕上がりになりましたね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! 最近になり150系ランドクルーザープラドのカスタムのご相談をいただくことが増えてきました。 まだまだカスタム熱の冷めない150プラドのカスタム、 ご相談やご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号:0092509141002

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/13
    【150ランドクルザープラド】簡単リフトアップとホワイトレタータイヤでオフロード感をさらに演出!

    ■ランクルプラドの定番カスタムはこの2つ 「ランクル250」が登場しましたが、まだまだドレスアップで人気がある「ランクルプラド」 本日のドレスアップ内容が「リフトアップ」と「ホワイトレタータイヤ」の2点でございます! さっそく完成形のランクルプラドですが、この2点のカスタム後のおクルマはやっぱり純正にないオフロード感を高めてくれます。 それでは、本日のクラフト四日市店ブログはその詳細をご紹介! ■イージーアップ リフトアップスペーサー 「リフトアップ」となれば、少しドレスアップに難易度が高く感じられるかもしれませんが、そんな時におすすめのアイテムが「イージーアップ リフトアップスペーサー」でアッパーマウントとスプリングの間にスペーサーを取付けます。 装着にはまず車両から純正サスペンションを取り外し、先ほどもお伝えしたようにアッパーマウントとスプリングの間に挟み込むように装着。 この挟み込むことにより、その分「リフトアップ」されるということなんです。 ただし、車両やグレードまたバネレートによる荷重バランスにより、車両のアップ量にバラツキはあります。 簡単取付のイージーアップスペーサーですが、装着までは純正スプリングを外したり、スタビリンク、ラテラルロッド、ブレーキホースなどフリーな状態にしたりと作業は中々大変なので、当店クラフトへ是非お任せ下さい! 安心、安全、正確に作業をさせていただいております。 今回はフロントのみの取付になります。 その理由としては、フロントの前下がりを補正し、前後のバランスを均等にすることでシルエットが綺麗になります。 フロント約45mmアップとなりますが、リア用も設定があるので、個人的には前後リフトアップもおすすめです。 そして、「リフトアップ」が完成したら次はタイヤ交換。 ドレスアップ効果をさらに発揮するために「ホワイトレター」のタイヤを装着していきますが、やはりここで選定したタイヤは大人気「TOYO オープンカントリーAT3」 サイズも一回り大きくして、「265/55R20 113H」 メーカーのブルー色の保護材をきれいに洗い流し、ホワイト文字が顔を出します。 今回はオーナー様がすでに装着の20インチアルミホイールはそのままで、タイヤのみ交換をさせていただきました。 ● 作業完成後のサイドビューBefore/After比較 フロントの「リフトアップ」と「ホワイトレター」のタイヤ装着により、同じ20インチアルミホイールを流用してもその表情は全く違いますね! 「ランクルプラド」のそれっぽさをさらに演出したことで、カッコいい仕上がりとなりました。 最後に当店自慢の「3Dアライメントテスター」でアライメント調整を行い終了となります。 やっぱりSUV・クロカン・ピックアップトラックのドレスアップは「リフトアップ」と「ホワイトレター」がマストですね。 気になった方は、クラフト四日市店へお任せ下さいね! 只今、クラフト四日市店ではイベントも開催中♪ クラフト四日市店では、現在店舗限定イベント「周年祭」を開催しております。 「大口径アルミホイール」や「高級鍛造アルミホイール」「ローダウンやリフトアップ」など ドレスアップは今がおすすめです♪ 沢山のご来店お待ちしております♪ 管理番号:0212509151006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/10/11
    オフカスタムと言えばリフトアップ!!150プラドにカントリーサスペンションキット装着で前下がり解消!

    ■150プラドの前下がりをカッコよく解消していきます! タイヤホイールのカスタムの次に人気のカスタムメニューは…リフトアップ!! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です ランクル250登場以降も根強いファンを持つ150プラド。 リフトアップカスタムは作業件数豊富なアーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください👍 ■4x4EngineeringService カントリーサスペンションキット ヨンクオーナー様から人気のホイール「ブラッドレー」シリーズでお馴染みのメーカー”4x4EngineeringService-フォーバイフォーエンジニアリングサービス-”では自分たちが「作りたいものを作る」というスタンスで製品開発。 ヨンク好きがヨンク好きの為に作る製品にファンが多くなるのは必然ですね😁 路面からの振動(周波数)を感知してショックアブソーバーの動きを調節する”ハーモフレック”を採用することで車体の振動を低減することで乗り心地と操縦安定性を向上させます。 フロントはネジ式車高調整機能付きなので150プラドオーナー様に多い悩みである「前下がり」の解消も可能です👌 本日も、前後バランスを整えた水平な姿勢で車高をセットしました♪ 車高調整のあとは、リアのラテラルロッド長を調整→アライメント調整です。 フロントのトゥ・キャンバー・キャスターを調整後、ハンドルセンターの確認を実施で作業完了です!!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:フォーバイフォーエンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION:デフダウンブロック   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 グッとあがった車高でルックス&走破性アップ🔥 ヨンクらしさマシマシで作業完了です♪ カンサスで快適なリフトアップカスタム一度体感するとハマること間違いなしです💪 この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    最強の強度を持つホイール!?150系プラドにTE37XTを装着でタフなオフロードスタイルに!!

    ◆TOYOTA 150系プラドにボルクレーシングTE37XT装着でオフロードスタイルに。 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回は150系プラドをオフロード系ホイールにカスタムしていきます!! それでは早速ホイールの紹介です👇 ◆ボルクレーシング TE37-XT レイズからでている言わずと知れたボルクレーシングシリーズのホイール👀 オフロード車をターゲットにしたTE37Xのデザインを継承しつつ、海外のトラックカルチャーにも対応する“T”の符号が付きこの名前になりました。 日本が決めた強化基準値よりさらに厳しく審査するレイズ独自の強度検査基準に余裕で合格する剛性の高さ✊ カラーは全2種類あり、TE37では伝統のアルマイトブロンズと今回お取り付けするブラストブラックです。 6本の極太スポークは力強さを感じるためオフロード車にはピッタリですね👈 ◆ジオランダーAT4 G018 ヨコハマから出ているジオランダーAT G015の後継品であるSUV向けのタイタ。 先代のと比べて高いマッド&スノー性能を有しており、トレッドパターンもジグザグに変更されオフロード性能も高くなっているが本製品👌 またアウトラインホワイトレターが入っており、オンもオフも走れて静穏性も高いATタイヤなので人気です。 純正が履いていたタイヤと見比べてもサイドデザインの有無はかなり差が出ますね…👀 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING TE37XT 8.0J-17インチ 6/139.4 ブラストブラック(BC) ■ Tire YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018 265/65R17 ■ option センターキャップ ホワイトレターとマシニングロゴの掘り込みがとても目立っており、ホイールがより鮮明になりカッコイイですね👀 さらに、今回はセンターキャップもお取り付けしたので錆防止+ドレスアップ! オフロードカスタムらしいパワフルかつ引き締まった足元にオーナー様も大満足でした👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506091002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    【150プラド】RAYS グラムライツ57XR-X+オールテレーンT/A KO3×JAOS VFCA Ver.Aで干渉抑えゴツク魅せます!!

    ◆ 150プラドをオフ系カスタム!ジャオスにRAYS、BFグッドリッチの王道ヨンクメーカーで仕上げます!! ランクル250が登場してからなりを潜めている150プラド。 150プラドやハイラックスのお問い合わせもまだまだ一定数はご相談頂いてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様の150プラド。 リフトアップとタイヤホイール新調をご用命頂きましたので、 ご紹介させていただきますね♪ ◆RAYS グラムライツ57XR-X 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで支持を得ている57”R”シリーズの第3弾の57XR。 2x6スポークデザインを継承し、プラド・ハイラックスやトライトンなどのラージP.C.Dにも対応した専用設計で登場した5XR-X。 大柄ボディに力負けしないように装着車種を限定することによって、”魅力的”なコンケイブを最大限まで出してあります。 ※サイズによって違いはあります。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップ VFCA Ver.A フロント、10~50㎜まで調整可能な車高調整機能付きリフトアップパーツ。 チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を搭載した減衰力調整式ダンパーをも組み合わせたサスペンションキット。 プラドオーナーをはじめ、ヨンク界でも人気のモデルとなっております!(^^)! タイヤホイールを新調し、車高調整を行っていた後には【3Dアライメント】テスターで しっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠るとタイヤの偏摩耗やハンドリング、干渉等を起こしかねないでリフトアップと共にセットで行っておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、アライメント作業ではタイヤのはめ替え時などでも行っておりますので、お気軽にお声がけくださいね♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂いなどがなくなったことを確認すれば迫力が増した150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、狙い通りの仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次回はマフラー交換のご用命を頂いております。 こちらも納期が掛かってしまっているので入荷次第すぐにご連絡いたします。 150プラドのリフトアップにタイヤホイール、マフラー交換や”ルーフラック”などなど。 アウトドア系のカスタムのご相談、ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ そして、RAYSのホイールをご相談はRAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • BILSTEIN
    2025/09/22
    【150系プラド】乗り心地改善&リフトアップで前傾姿勢の解消!BILSTEINのショックアブソーバーB6装着!!

    ■【150系プラド】BILSTEINのショックアブソーバーB6装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日は150系ランドクルーザープラドの足回り改善をご紹介します。 ■【BILSTEIN】B6 悪路走行を視野に入れてデザインされているオフロード車は路面の凹凸に対応すべくサスペンションの動き(柔軟性)がよく設計されています。 サスペンションの動きがいいがゆえに、特にオンロードにおいてはフワフワとした乗り味に感じてじまうオーナー様もいらっしゃいます。 ビルシュタインのショックアブソーバーB6は純正のショックアブソーバーよりもシッカリとした乗り心地で、フワフワ感を払拭することができます。 特有のやわらかめな乗り心地の改善をご所望のオーナー様にオススメです! 150系ランドクルーザープラド用のBILSTEIN B6は"Cリング"と呼ばれる車高調整が可能となっております。 5本の溝がショックアブソーバー本体に彫られています。 Cリングを取付する位置を変えることに伴いスプリングシートの取付位置が変化することで、車高が変化します。 溝の幅はそれぞれ5mmずつで設計されていますが、スプリングシートの位置が変動することで上に接続する機構が全体的に延長され、溝幅以上に車高が変動します。 今回はCリングの位置を一番上にセットし、取り付けていきます。 純正状態でのフェンダークリアランスがコチラでした。 BILSTEIN B6装着後のフェンダークリアランスです。 実際の車高の変化は純正比+約40mmとなりました。 最後に3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴う各部数値のズレを補正していきます。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは車高の変化のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【ビルシュタイン】B6 【BEFORE】 【AFTER】 純正のフワフワとした乗り心地から、しっかりとした乗り心地に改善&リフトアップを同時に叶えることができます。 しっかりとした乗り心地をご所望のオーナー様にはBILSTEINのショックアブソーバーB6への交換がおすすめです。 足回りパーツのリフレッシュや前下がり姿勢の改善にも役立ちますよ! この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランドクルーザープラドの乗り心地改善、カスタムのご相談は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092508231015

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/09/06
    ノーマル車高の150系プラドに265/70R17を装着するとこんな仕上がりです。

    150系プラドにデルタフォース・オーバルを装着しました。     250に引き継がれたとはいえ、 未だに圧倒的存在感を放つのがこの150系プラド。 以前よりかはカスタム依頼が少なくなってきたとはいえ、 まだまだコアな層が多く、多くご相談を頂いています。   こんにちは、クラフト一宮店です。 本日は150系後期型プラドのホイール交換をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは、四駆ブームの火付け役となった、 ロングセラーモデルのデルタフォースのオーバルです。     タイヤはオールテレーンタイヤの中では 特にオフロード感のあるジオランダーX-ATを合わせました。 タイヤサイズはお客様の好みに合わせ 265/70R17の外径アップサイズを採用。     ノーマル車高で履くならこのサイズ感が特にお勧めです。 詳しくは店頭スタッフまで。   見た目においてもデルタフォースのオーバルは コンケイブも一際となっており かなり足元にインパクトが出るのでとてもお勧めです。     今回は元々純正タイヤの寿命となるタイミングで ホイールセットのご用命を頂きました。   150系プラドは最終型でも、 もうそろそろタイヤ交換の時期ですので このタイミングでホイール交換なんかもお勧めです。     【SPEC】 wheel:デルタフォース オーバル size:8.0J-17インチ color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT 265/70R17     もちろんリフトアップもお任せ頂けます。 是非プラドカスタムが気になっている方は 一度店頭までお越しください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042509041002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/05
    【150プラド】フェイス5のコンケイブで大迫力!4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム!!

    ■【150系ランドクルーザープラド】4×4EsのAir/GロックスとBFグッドリッチKO3でオフロードカスタム! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス 老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスから、街乗りでも映えるデザインに仕上がったAir/Gシリーズから、 ビードロックテイストのリムデザインとメッシュデザインを組み合わせた"ロックス"を装着します。 このホイールを語るうえで欠かせないのは、face5のコンケイブフェイス。 ディスクがリムからセンターパートに向けて落ち込むことで奥行きを生み出し、躍動感を演出します。 ホイールカラーは"ゴーストエディション"、光の当たり加減によって見せる表情を変え、明るいグレーに近いカラーリングをしています。 ■【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 タイヤはBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ、KO3を組み合わせます。 先代のKO2と比較して車内の静粛性やウェット性能が向上しており、完成度の高い仕上がりになっております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:【BFグッドリッチ】オールテレーンKO3 【BEFORE】 【AFTER】 専用サイズとしてデザインされたホイールですので車両に取り付けた際の見た目のバランスはバッチリ! 車両サイズの大きいランドクルーザープラドに装着しても全体のバランスを損ねることのないよう、 ホイールに奥行きを与え躍動感を生み出し、足元を彩ります。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! ランドクルーザープラドのカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした。   管理番号;00908011006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/09/01
    150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着!

    ■150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着! リフトアップすることによるメリットとは ・未舗装での走行性能向上 ・運転席からの遠景視界向上 そして何より、カッコイイ   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 150プラドの波、来てます来てます(^^) ■JAOS BATTLEZ VFCA ver. B リフトアップパーツには四駆カスタム専門メーカー「ジャオス」より、程よいリフトアップと乗り心地を兼ね備えた「VFCA ver. B」を装着! ver. Aが前後ともに2インチ程上がるのに対し、ver. Bは前後を水平にするフラットモデルとなっております(^-^)v ■デルタフォース オーバル オフホイールの決定版。デルタフォースの代名詞こと「オーバル」を装着! マットスモークポリッシュカラーで渋さを演出(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 元々オフカスタムシーンで人気だったBFグッドリッチの「KO2」をさらに改良し進化させた「KO3」を組み合わせていきます! ブロックパターンのゴツさはそのままに静粛性が飛躍的にUPしております(^-^) すり鉢状に反り込んだディスクがカスタム心をくすぐりますね! KO3のむっちり具合もいい感じ! 装着後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントがキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 しっかり合わせて安心・安全・気持ちよく走りましょう! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-17インチ P.C.D 6/139.7 マットスモークポリッシュ ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 265/70R17 ■SUS ジャオス バトルズ VFCA ver. B   前下がり気味だった純正を前後フラットの水平スタイルへリフトアップ成功! 鈴鹿店でも人気の上げ方です♪ 実は今回「KO3」をホワイトレターを内側に装着する玄人カスタム「裏履き」にてオーダーいただきました! 無骨に仕上げたい、黒でトータルコーデカスタムしたい方にはオススメ! ホワイトレターのお手入れがめんどくさい…っていう方にもオススメです(笑) 上げてデカいのを履く。 やはりプラドにはこのスタイルがよく似合います(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241008

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/08/21
    【150プラド】JAOS BATTLEZ VFA Ver.Bでちょいアゲ+しっかり乗り味に!

    ◆前後車高バランスが気になるならリア20mmアップのVer.Bがオススメです(*^^)v いまだに4×4カスタムシーンで強い存在感を見せる150プラド。 250にバトンタッチしてしばらく経った今でも浜松店ではご来店の絶えない1台です。 今回はリフトアップのご用命でございます。 当初はスプリングのみのご相談でしたが、現状で走行距離が結構走られていることと乗り心地の改善を考えてこちらの商品をお勧めさせていただきました。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップセットVFA Ver.B 150プラドのリフトアップサスペンションでは定番アイテムの一つ『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』 ショックを変えるにあたってなるべく価格アップは抑えたいということでフロント車高調整機能なしのVFAをチョイス。 また等キットにはリアの車高の上げ幅が40mmの『Ver.A』と20mmの『Ver.B』の設定があります。 リアを40mm上げてしまうと問題になってくるのが『バックランプ上端の高さ』が保安基準(1.2m)を超えてしまうということ。 装着タイヤサイズにもよりますが、バックランプの移設をしないと車検が通らなくなってしまう可能性があります。 車検点検時の安心感も考慮して今回は20mmアップの『Ver.B』といたしました。 お手頃な価格ながら前後ともに14段階の減衰力調整機能を装備。 純正と同等のしなやかな乗り味から減衰を締めてよりしっかり感を出したりと好みに応じてセッティングできます。 リアショックには周波数感応バルブ『ハーモフレック』を搭載。 段差などで素早くストロークする入力があった際に余分な減衰力の発生を抑えて突き上げ感を軽減します。 サスペンション装着後にアライメントも調整。 今回リアのラテラルロッドはノーマルのままですが、20mmアップなので大きなホーシングのずれやアライメントの狂いはありませんでした。 ヘッドライトの光軸も大きくずれることはなく補正ロッドなどに交換する必要もありませんのでそこでも追加費用を抑えられますね(^^♪ 【Side-Before】 【Side-After】 フロントは+40㎜のしっかりリフトアップ。 リアは控えめのちょいアゲで少し前下がりが気になるノーマルから均整の取れたサイドビューへと変身(^^)/ 少し前上がりにしたい等、細かく調整したいならフロント車高調整ありのVFCAが良いですが、前後水平で良ければVFA Ver.Bで十分ご満足いただけると思います。 フロントのタイヤハウスからチラリと見えるスプリングもさりげなくカスタム感を主張してくれます。 純正よりワンサイズアップしたBFグッドリッチとのバランスも良いですね。   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 減衰力やエア調整等もお気軽にお申し付けくださいませ。 またのご来店をお待ちしております!   管理番号:0512508171004

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/12
    【レイズ デイトナの新作 D325を装着!】最新モデルでオフ系カスタム!

    ■オフ系カスタム。RAYS デイトナD325×BFグッドリッチKO3でキメる RAYSホイールも尾張旭店にお任せください!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、150系プラドのカスタムをご紹介いたします。 三重県からのお越しのN様。 純正タイヤがミゾが少なくなり交換時期。 タイヤ&ホイールのNEWセットのご用命をいただき 本日待望のお取付け♪ 装着するアイテムがこちら↓ 【RAYS TEAM DAYTONA D325】 パワフルな2×5のツインスポークを採用し デイトナの特徴だったビートロックを排除し リムに力強さと軽さを意識したデザイン。 過酷なオフロード走行に耐えるようにH.S.プラウ工法で 重量を増加させることなく強度を確保。 オフロードスポーツホイールにふさわし1本です。 タイヤサイズの外径も見直し、265/65R17→265/70R17へ仕様変更。 サイドビューの見栄えがかなり変わってきます。 最後はアライメント調整で仕上げ。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:RAYS TEAM DAYTONA D325 サイズ :8.0j-17in 6/139 カラー :BP9(マットブラック) タイヤ :BF Goodrich All-Terrain T/A KO3 サイズ :265/70R17 シンプルさの中に他にない迫力感をプラス。 タイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP!! 艶消しブラックに差し色のホワイトレターは 全体を調整しサイトビューを引き立ててくれます。 タイヤは過酷なレースで鍛え抜かれた BFグッドリッチオールテレーンKO3。 悪路な路面でのトラクション性と耐久性に優れ オンロード性も高くKO2より静粛性が向上。 機能性はもちろんですがサイドのゴツゴツ感が ドレスアップ性を高めてくれます。 N様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございます。 では素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ^^   RAYSホイールもRAYS ホイールNO.1SHOPのクラフト尾張旭店にお任せください。   ~開催予定イベント~   管理番号:1182508031003  

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • WEDS
    • ジオランダー
    2025/08/04
    専門店ならでは、【150系プラド】をトータルドレスアップ!!マッドヴァンスX Type M×ジオランダーMT×カントリーサスペンションキットを装着しました☆☆

    ◆ 150プラドをトータルドレスアップ!!リフトアップ×外形アップでオフローダーな1台へ☆☆ 絶えずカスタムのご用命をいただく人気車種【150系ランドクルーザー プラド】 実績豊富なクラフトだからこそできる、トータルドレスアップで一気にイメチェン リフトアップ&タイヤ・ホイールカスタマイズでオフローダーな1台が完成しました!!   ◆ 4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 四駆カスタムのマスターピース【4×4エンジニアリング】からカントリーサスペンションを選択 リアは固定式の40mmアップ、フロントは調整式で最大80mmアップを可能にしています 減衰調整機能付きショックアブソーバーはハーモフレック機構を搭載(※リアのみ) 振動周波数に応じて減衰力が変化し、車体の振動を軽減する機能 ホワイト×ブルーの鮮烈なカラーリングはカンサスを選択する醍醐味   通常は純正を外して流用することの多い“アッパーマウント” 繊細な部品で構成されるアッパーマウントは走行すると共にダメージが蓄積します リフレッシュを兼ねての交換ならアッパーマウント付属のセットがおすすめです   今回はスプリング、ショックアブソーバーに加えて、 アッパーマウント(フロント)、スタビ延長ブロック、リアラテラルロッドが付属するフルキットを選択   ◆ ZEAL デフダウンブロック 角度変化を抑える為の補正パーツとして【デフダウンブロック】を装着します リフトアップに伴い、ドライブシャフトの角度変化が起きます 角度変化によるデフ・ドライブシャフト・ドライブシャフトブーツへのダメージは必至 リフトアップ方法に関わらずリフトアップの際には同時装着がおすすめなパーツです   ◆ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスX TypeM ホイールにはウェッズのオフロードブランド【マッドヴァンス】から最新モデルのマッドヴァンスX TypeM・TypeS・TypeFの3種類からなるマッドヴァンスXですが、 装着していくのは定番の9交点メッシュデザイン【マッドヴァンスX TypeM】 こちらもオフ系カスタム王道カラー、艶消しブラックの【FULL MAT BLACK】   ◆ ヨコハマ ジオランダーMT G003 本格派ユーザーからも支持されるマッドテレーンタイヤ【ジオランダーMT G003】を組み合わせ マッドテレーンらしいビックブロックは本格オフロードシーンでも活躍が期待できると共に、 迫力あるヴィジュアルは見た目重視のユーザーからも選ばれる事が多いタイヤ 大きなサイドブロックも性能面・ヴィジュアル面、どちらにもアドバンテージ   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】   【Side-After】 前下がり車高の修正を兼ねてのリフトアップのご用命をいただくことも多い【150プラド】 前下がりが解消されると共に迫力あるリフトアップフォルムを獲得しています   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel weds マッドヴァンス06 8.0J 17 6/139 フルマットブラック ■ Tire ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70R17 ■ SUSPENSION 4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット   ■ リフトアップに加えてタイヤ外形アップでさらなるマッシブスタイルを追求 カントリーサスペンションキットによるFr:2.5インチ・Rr:1.5インチアップに加えて、 タイヤ外形は2回り大きくなる“275/70R17”を装着しています タイヤ・ホイールの見た目の変化と共にリフトアップ効果による見た目の変化は 4×4・クロカン車両をさらにマッシブなスタイルへ仕上げます   この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございます   150プラドのカスタム実績豊富 専門店ならではのトータルカスタマイズ URBAN OFF CRAFT浜松店までお気軽にご相談ください!!   管理番号:0512506231006  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/07/25
    これが最後か?? クラフトオリジナルカラーのデイトナM9+で唯一無二のコダワリ!!

    150プラドにデイトナM9+クラフトオリジナルカラーBJLカラーで魅せる!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はまだまだ来店台数が多い150プラドにタイヤ&ホイールセットを装着させて頂きました👍   オーナー様からオンリーワンカスタムをしたいとご用命頂きコダワれるアイテムを探していた所コチラのアイテム発見 レイズデイトナM9+ BFグッドリッチKo2とのコンボ   M9+の中でもクラフト限定カラーが存在したのはご存じでしょうか??   そのオリジナルカラーを本日装着したんですが恐らくもう新品にて手に入らないアイテム   これは最大のコダワれる最高のアイテム👍 通常のBELカラーのツヤを無くしマットスモーク系のカラーが特徴🔥   しかもタイヤサイズは当店大人気サイズの275/70R17となっております これがヨコからのフォルム!!   275をチョイスする事によりタイヤの肉厚感が増しイイ感じに仕上がるんです   しかもノーマル車高にて275をインストール👍 出ヅラも非常にイイ感じにしあがりました!! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした!!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2025/07/24
    フロント下がりの150プラド。リフトアップ量はどの位が良いの!?

      良く言われる150プラドのフロント下がり。 補正するには何インチアップが理想でしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・150プラド TRJ150W。   人気のデルタフォースオーバルにモンスタタイヤを装着しスタイルアップを図っているおクルマ。   本日はそんなO様プラドのリフトアップ作業を行いま~す♬♬     150プラドのフロント下がり、皆様は気になりますでしょうか?? 👀   ちなみに、当店ではフロント下がりを補正したいと多くのご相談をいただいております。   本日ご紹介の150プラドもそんなご相談でした。   そこで、モトレージさんのリフトアップスプリングにてリフトアップを行いましたよぉ~✨     上の画像は入庫時のノーマル車高。   前後のフェンダークリアランスを比べると、明らかにフロントの方が狭いですよね!?   このバランスがフロント下がりと呼ばれる理由なんですよね。。。   それでは次の画像をご覧ください!!     いかがでしょうか!?   ノーマル時と比べると前後のバランスが良くなりましたよねっ✨   これがリフトアップの効果なんですっ 👍     それではフロント下がりの補正には何インチ程のリフトアップ量が必要なのでしょうか。。。   ちなみに、本日のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチUP リア:1.0インチUP 」 となります!!   実は、フロント下がりの補正と言う観点では、リフトアップ量より前後でのリフトアップ量の バランス の方が重要なんです。   今回モトレージさんのリフトアップスプリングを用意したのもそのリフトアップ量を選択できるから。   ちなみに、モトレージさんのリフトアップスプリングは0.5インチ刻みでリフトアップ量を選ぶ事が出来ます 👍     先程も記載しましたが、簡単にフロント下がりの補正と言っても前後のリフトアップ量をしっかり考える必要があります。   要は、前後のリフトアップ量をどのように変化させるかで仕上りも変わると言う事!!   それでは前後のリフトアップ量の違いでどのように仕上がるのかを簡単にご説明しますね。   本日のように、前後で0.5インチ程の差をつけた場合は、サイドステップが水平に見える仕上がりとなります。   次に、前後で1.0インチ程の差をつけた場合は前後のフェンダークリアランスが同じ位の見た目に仕上がります。   余談ですが。。。上記以上の差をつけた場合は、フロントフェンダーのクリアランスの方が広くなっていきます。。。   さて、皆様のお好みはどのタイプのリフトアップ量でしょうか!? 👀   店頭ではそんなご相談や、リフトアップ時の注意点なども一緒にお知らせしております。   愛車のリフトアップ量はクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     O様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございます。   店頭でのご相談時にはどんな仕上がりを目指すのか色々とお悩みでしたね。。。   ですがモトレージさんのリフトアップスプリングをチョイスした事で理想の愛車へと仕上がってくれましたねっ 👍   その後のドライブはいかがでしょうか。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412506231003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/07/17
    150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTが選ばれる理由とは??

    150プラドに王道のデルタフォースオーバルとジオランダーMTを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボで装着👍   150プラドにデルタフォースオーバルとジオランダーMTのコンボってメチャクチャ人気でしてなんで人気なんだろ??   やっぱり見た目の圧倒的な変化ではないでしょうか??   専用設計のコンケイブデザインはモチロンの事オーナーメントを選べたりするのもカスタムココロを揺さぶりますよね   本日のプラドタイヤサイズは265/65R17をチョイスしたんですが圧倒的ビジュアルの変化に驚かされます👍 カラーはマットスモークポリッシュカラーでこれも圧倒的人気カラー   スモーク系のカラーって光が当たるとポリッシュ系に見えて逆に当たらない所だとブラック系に見える2刀流🔥   このあたりもホイール探しにあたり候補に挙がる理由なんでは??   このインパクトはアットウテキ👍   よりプラドらしさを演出します ホイールサイズは8.0-17+20 6/139 いわゆるプラド専用サイズにて装着なので出ヅラも安心 MTタイヤは走破性もさる事ながらアットウテキビジュアルが最高 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507131007

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/07/02
    150系プラドにレイズ ボルク TE37XT 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは150系プラドのタイヤホイール交換! 人気の鍛造ホイールを装着させていただきました!   レイズのスポーツシリーズ ボルクレーシングより オフロード車をターゲットとしたTE37XTを装着。 レイズ独自の厳しい強度試験を余裕でクリアするほどの 強度、剛性を備えたたくましい6スポークホイールとなります!   タイヤはトーヨー オープンカントリーAT3をチョイス。 実用性と見た目のバランスがちょうど良いオールテレーンタイヤで ホワイトレターサイズも多く人気の銘柄となります!   車重が重く、更にオールテレーンタイヤを履くことの多い 4×4車にとって鍛造ホイールの軽さがもたらすメリットは大きめ。 見た目もとても引き締まりのある足元に仕上がりましたので 性能も見た目もバランスよく向上した1台となりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37XT (F/R)8.0J-17インチ カラー:BC タイヤ:トーヨー オープンカントリーAT3 (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! プラドのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505091010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • MID
    • ジオランダー
    2025/06/22
    四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着!

    ■四駆系フルカスタム!150プラドにジャオス VFCA ver.Aとナイトロパワー クロスクロウを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! ランクル250の登場で勢いが落ち着いてくるか…?と予想していましたが 今さらにカスタムブームに火が付き始めております「150プラド」を本日はカスタムさせていただきます! "ジャオス バトルズ VFCA ver.A" 柔らかいけどコシがあるチタン配合材を使ったアップスプリングと 乗り心地と安定性を両立させた「ハーモフレック機構」を搭載したダンパーのリフトアップキット「VFCA」を装着! 前後に14段階の減衰力調整を完備。 その日の気分や走るシーンに合わせて減衰力をソフト/ハードに出来ます! アッパーマウントには純正マウントを流用。 純正ゴムマウントを使用することで異音や乗り心地を可能な限りセーブしていきます。 リフトアップすることで左右のホーシングがズレていくので 調整式ラテラルロッドで左右のタイヤの出面を合わせていきます。 さらに!"ジャオス マッドガードⅢ"も装着していきます! タイヤが巻き上げた小石や泥がボディにアタックするのをブロックする車体に優しいパーツです(^^)v ベルト調整式になっているので巻き込みを防止。 アルミハンガーベルトプレートでドレスアップ効果も◎! もちろん、タイヤ・ホイールもカスタム! "MID ナイトロパワー クロスクロウ" "ヨコハマ ジオランダーM/T G003" テレビCMでお馴染みのMIDより四駆系ブランドナイトロパワー「クロスクロウ」と アグレッシヴなブロックパターンで人気の「ジオランダーM/T G003」を組み合わせていきます! 爪のようなワイルドスポークと水が溜まるくらいの深リムを確保。 そして、ブラックポリッシュカラーでしっかりカスタム感をアピール(^v^*) 仕上げにアライメント調整。 四駆系は特にアライメントで運転の快適性が変わりますのでしっかりと調整していきます。 WHEEL:MID ナイトロパワー クロスクロウ COLOR:ブラック/ポリッシュ TIRE:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A OP:JAOS マッドガードⅢ   フルカスタムプラドの完成です! これは誰が見てもカッコイイ…!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ リフトアップ+マッドテレーンタイヤに交換でオフ感がさらにマシマシ! クロスクロウの輝きが実に眩しい仕上がり(^^) 後ろから見てもかなりの迫力がありますね! 本格4WD「ランドクルーザープラド」ここにあり!!! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506191006

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • モトレージ
    • ジオランダー
    2025/06/10
    【リフトアップ】150系プラドにモトレージのTERRAコイルスプリングを装着したらどんな感じ?

    プラドをオフロード仕様に!!X-ATの275/70R17も同時装着!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 季節がらもあるのか、 四駆のリフトアップのご用命が最近特に多くなってきました。   本日は150系後期型のプラドに、 モトレージのリフトアップコイル、 TERRAコイルスプリングを 装着しましたのでそのご紹介です。     今回は程よく上げたいとの事で、 フロントは2インチアップのハードタイプ、 リアは1.5インチアップの セミハードタイオプでオーダーしました。 早速バネ交換をしつつアライメント調整で仕上げていきます。     標準仕様で前下がりなプラド。 リフトアップ後は前側を気持ち挙げた事によって、 綺麗な水平車高にまとまりました。     オフロードを楽しみたいとの事で、 今回タイヤも新たに新調しています。 装着したのはジオランダーX-AT G016の275/70R17。 ノーマル車高では履けない、 そしてオフロードには最適なビックサイズなタイヤです。   ATタイヤにも関わらず しっかりとしたゴツめのトレッドパターンに加え、 ショルダー部にも溝が加えられているので かなり走り込めるのがジオランダーX-ATの魅力です。     フェンダー内が広がった事により モトレージのコイルがチラ見出来るのも良いですね。     ホイールはデルタフォースの オーバルを装着していたのですが、 X-ATとの相性もよく走破性はもとより 見た目も最高なプラドに仕上がりました。     【SPEC】 WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J-17インチ Color:マットブラック tire:ジオランダーX-AT G016 265/70R17 suspension:モトレージ TERRAコイルスプリング     オフロード走行は、 一度やってみると結構病みつきになる程楽しいものです。 是非ともオフロードカスタムをお考えの方は クラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042505311009  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/17
    リフトアップで275/70R17に挑戦!150プラドに4x4エンジニアリング カンサスキットを装着!

    ■リフトアップで275/70R17に挑戦!150プラドに4x4エンジニアリング カンサスキットを装着!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 後継機のランクル250にバトンを渡し、ラインナップからは一線を引いた「150プラド」ですが カスタムシーンではいまだに最前線を爆走中のアツイ車! 今回のオーナー様もそんなアツイ想いをもってはるばる滋賀県からお越しいただきました! その想いにお応えするため、取り付けさせていただきますのは… "4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆系カスタムの名門「4x4エンジニアリング」よりカントリーサスペンションキットこと「カンサス」を装着! 前後減衰力調整機能付きとなっており、フロントには全40段の減衰力調整を リヤは14段の調整とトヨタ・レクサス等の純正サスペンションで有名なKYBの技術「ハーモフレック機構」を搭載! オフロード走行時でもオンロード走行時でもしっかりと感じれる仕様になっております(^^)b オフロードレースで培われた技術を注ぎ込んだこの青いバネはしっかりと車体をホールドし リフトアップ=車体が揺れるという想像を打ち壊してくれます! 今回のカンサスキットにはラテラルロッドも付属していますので同時に装着していきます。 リフトアップによりボディとホーシングが左右にずれ込みますので調整式のバックルで合わせていきます! そして車高が変化したことによりヘッドライトの照射位置が変わるので セルフレベライザーで元の位置へ戻していきます。   さらにさらに! "ヨコハマ ジオランダーX-AT G016" タイヤもX-ATにリニューアルさせていただきます! ジオランダーX-ATの特徴はこのアグレッシヴなサイドパターン! 片側がカギ爪のような大型ブロックデザインとなっており もう片側はキバのようなラグタイプデザインがお選びいただけます! どちらのパターンもかっこいいので実に実に悩ましいですね~(@~@) 今回タイヤサイズは純正サイズからステップアップした「275/70R17」を使用。 純正車高ですと接触の可能性が大きいサイズですが、リフトアップでほぼほぼ当たらないカスタムサイズとなります! もちろん、車両個体差・ホイールサイズ・タイヤの銘柄によって状況は変わりますのでスタッフまでご相談ください。 すべてのパーツの装着が終わったら、アライメント調整を施していきます。 150プラドはフロントが「キャンバー・キャスター・トゥ」の左右フル調整となっております。 TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 SIZE:275/70R17 SUS:4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット リフトアップ+タイヤサイズ変更でさらにビッグなシルエットへチェンジ!   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 純正のクラウチングスタート姿勢の車高から 前後フラットのリフトアップスタイルに調整させていただきました! オーナー様のお好みのバランスで取り付けさせていただきますのでご注文時にスタッフまでお伝えください(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222505121008

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/16
    150プラドにTEAM DAYTONA M8 xB Edition&OPEN COUNTRY R/Tを装着しました!!

    RAYSのオフロードライン“TEAM DAYTONA” 特別モデルのM8、xB EditionはE-pro Coatを採用 150プラドへ装着しました☆☆   クラフト浜松店 白井です 根強い人気でカスタムのご用命の絶えない150プラド デヅラにこだわるサイズのレイズホイール タイヤ&ホイールの交換のご用命をいただきましたのでご紹介します   ■RAYS TEAM DAYTONA M8 xB EDITION レイズホイールのオフロードデザインブランド“TEAM DAYTONA” 8交点メッシュデザインの“M8”はビードロック調のトレンドデザイン 新仕様の“xB Edition”は最新技術を使用しています   メインディスクは“ダークブロンズ” カスタム色強めのカラーリングは個性的な1台へ E-pro Coatを使用してリムフランジをブラックで着色 別体パーツのような仕上がりが、よりスパルタンな雰囲気を演出   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T ホワイトレタータイヤの決定版“オープンカントリーR/T”を組み合わせ ハイブリッドパターンのラギッドテレーンは見た目と性能を両立 本格派からドレスアップユーザーにも幅広く支持されます べたっと塗られたホワイトレターがカスタム色を強くさせます   【ビフォー】   【アフター】     WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M8 xB Edition SIZE:17inch COLOR:ダークブロンズ/E-pro Coat(ZM) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(265/70R17)   デヅラを意識したサイズでこだわりの仕上がり 定番サイズのホイールが多い中“TEAM DAYTONA”は こだわりサイズの展開が豊富になってきています 4×4でもデヅラにこだわりたい方、お気軽にご相談ください☆☆   メッシュデザイン×ビードロック×ホワイトレター 王道のオフロードセットはブロンズカラーリングでカスタム色の強い仕上がりに E-pro Coatによる着色はドリルドピアスでさらに本格派に仕上がっていますね!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください   150プラドのカスタマイズ実績豊富 クラフト浜松店にお気軽にご相談ください!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/09
    【150プラド】RAYS デイトナF6GAIN BKエディション×トレイルテレーンで大口径オフスタイルへ♪

    ■150プラドに20インチ!?RAYS デイトナF6GAIN BKエディションを装着!! GWが明けて、気分はお疲れモードかもしれませんが、 そんなときほど、体調に気を付けないと一気にやられてしまいますからね・・・。 踏ん張っていきましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、150プラド!!! ランクル250がドンドン納車されておりますが、 150プラドのカスタムの話もまだまだありますよ(≧▽≦) ■RAYS デイトナF6GAIN BKエディション ロングスポーク×コンケイブデザインのF6GAINをブラックエディション専用カラーとして、 セミグロスブラックで登場。 セミグロスブラック=”半艶”にすることで、光の当たり方によって、輝き方が異なるので見ていて飽きの来ない色合いにヽ(^o^)丿 ■BFグッドリッチ トレイルテレーン オフロードとオンロードの割合として、オンロード寄りのトレイルテレーン。 見た目のゴツさも欲しいけど、街乗りがメインという方にはお勧めのタイヤパターン。 最近では、ジオランダーAT4 G018やオープンカントリーAT3などを装着したい方が増えてきております。 しかし、街乗りメインだけどオフロードなんて行かない!!!けど、ゴツイのが良い!!!って方も いらっしゃいますので、ぜひどのようにしたいかなど教えてもらえればご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 増し締め、エアーチェックを終えて、雰囲気を変えた150プラドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナF6GAIN BKエディション COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間が掛かってしまいましたが、悩みに悩み抜いたデザイン。 悩んだ時間・納期がかかった分愛着がかなり持てますねヽ(^o^)丿 また、エアーチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ ランクル250やランクル70のご相談が多いですが、 その中でも150プラドやトライトンのタイヤホイールのご相談も頂いております。 タイヤだけのはめ替えや、タイヤをはめ変えるタイミングでのホイールも!!なんてご相談も いつでも受け付けておりますよぉぉぉ~ヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092504061021

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/05/08
    マッシヴに仕上げるならコレ!150プラドにデルタフォース オーバル+BFグッドリッチ KO3!

    ■マッシヴに仕上げるならコレ!150プラドにデルタフォース オーバル+BFグッドリッチ KO3!   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー プラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 昨年、後継機の「ランドクルーザー250」が発売され、生産が終了してしまった「150プラド」。 しかし! アフターパーツはまだまだプラドが優勢! カスタムの火はまだまだ燃えがってますよー!!! そんなプラドですが純正で乗るのも楽しい。 でも、カスタムパーツの多さを見るといじりたくなってくるのが車好きの本能…ですよね!? 今回のオーナー様も本能が騒ぎ、カスタムに着手! "デルタフォース オーバル" "BFグッドリッチ オールテレーン KO3" ラウンド形状のディスクに反り込んだコンケイブと深く刻まれたリムが盛り込まれた「オーバル」。 ホイールカラーは鈍く光り輝く「マットスモークポリッシュ」をチョイス! 組み合わせるのはBFグッドリッチのNEWモデル「 オールテレーン KO3」! オールテレーンタイヤでありながらこのゴツさは流石アメリカンの一言に尽きます(笑) WHEEL:デルタフォース オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン KO3 すり鉢のように深く反り込んだこのコンケイブはどこから見てもうっとりしてしまいます(^v^*) サイズ感もしっかりフェンダーに合わせてありイイツラになっております!   ↓BEFORE↓   ↓AFTER↓ 純正より一回り大きい「265/70R17」サイズに変更することで ホイールハウスの隙間が埋まり、四駆らしいマッシヴなスタイリングにチェンジ! 純正と同じ「265/65R17」もいいですが、せっかくホイールもカスタムされるのでしたら フェンダーとの接触も問題ないワンサイズ上の「265/70R17」がオススメです(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理No.0222503291010

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • モンスタタイヤ
    2025/04/13
    プラドといえばのオフロードカスタム。モンスタタイヤを裏組したらこんなにカッコよくなりました。

    プラドにマットヴァンス08とモンスタ・テレーングリッパーを裏組ブラックレターで装着!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 プラドにはやっぱりオフロードタイヤを履きたい!!   今回はモンスタタイヤをあえての裏組。 ブラックレターで取り付けましたのでそのご紹介です!     プラドといえばゴツゴツ・ワイルドな オフロードタイヤをお求めの方が多い車種。 しかしデザインが被りがち、、、といった難点も。   今回取り付けたモンスタ・テレーングリッパーは オーストラリア発のオフロードタイヤです。   国産車に敢えてオーストラリアの大地を 走り回っているタイヤの組み合わせが良いですね。     モンスタといえば大きなロゴの ホワイトレターが印象的なタイヤ。 ですが、実は反対側の面はブラックレターデザイン。 あえての裏組にて取り付け出来るんです!     パッと見ブラックレタータイヤですが 覗き込むとこの通り。   インナー側にホワイトレターをむけて 使用しているのがよく分かるかと思います。   こんな感じに敢えて感を入れると より拘りが引き出されます。     マッシブな印象の強いブラックレター。 一緒にご注文いただいたホイールとの相性もGood!   ホイールは最近人気のマッドヴァンス08、 二股スポークといったスポーティなデザインを 四駆ならではに味付けしたマッドヴァンス08、 この度はマットブロンズを組み合わせました。     【SPEC】 WHEEL:ウェッズ マッドヴァンス08 SIZE:8.0J-17インチ Color:マットブロンズ tire:モンスタ テレーングリッパー 265/70R17     人気の定番サイズで出面もバッチリカッコよく 仕上がりました。 まだまだカスタム人気の冷めないプラド。 是非ご相談をお待ちしております!   管理番号:0042503131027

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/07
    【プラドつや消し人気ホイール】150系プラドにデルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATを装着!!

    ■デルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATでオフ系スタイルに!! オン・オフを問わないデザイン性と剛性の高いデルタフォースオーバル。 まだまだ人気が衰えないオフ系ホイールですね。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、150系プラドのタイヤ&ホイールセットをご紹介です。 装着するアイテムがこちら↓ 【デルタフォースオーバル】 六角形の12ホールデザインは、悪路走破性に耐えるよう バランスよく衝撃を分散し剛性も高く設計。 リムエンドとリム面に高低差をつけることで立体感を演出。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マットブラック タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT 【BEFORE】 【AFTER】 リム周辺にはビートロック風もアレンジされオフ感がアップ⤴ 都会でもアウトドアでも映えるデザインに惚れこむのもご納得です^^ タイヤ外径も見直し265/70R17をセレクト。 外径を上げたことに伴い全体的にオフ感マシマシに! ワイルド感がアップしましたね^^ タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをセレクト。 アグレッシブブロックパターンを採用し 悪路路面でのトラクション性を発揮。 アグレッシブ/オフロード感も溢れ多くのユーザー様から ご指名の多い人気のヨンクタイヤです。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ。   プラドのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/06
    150プラド2インチUPに275/70R17ジオランダーMT装着 干渉などは??

    150プラドの定番275/70R17とデルタフォースオーバルを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドのホイール交換でして約2インチ程UPした車両に275/70R17ってどうなの?? 気になりますよね~   オーナー様から275/70R17を履かせたいとご依頼頂きました👍   気になる仕上がりはかなりイイ感じ! 本日のメインディッシュはデルタフォースオーバルとジオランダーMT   アーバンオフ系ホイールと言えばデルタフォースオーバル絶対調べると出てきますよね スマッシュヒットしたホイール   人気の秘訣はスポーク系のホイールにコンケイブデザインではないでしょうか??   人気カラーは圧倒的にマットブラック🔥 早速作業して行きます 2インチリフトアップ施工後のホイール交換メチャクチャイイ感じでは??   気になる275/70R17とのバランスは本当に最高の一言ですよね~   リフトアップするとタイヤのサイズをどうすればいいかとご相談頂きますが迷った時は275/70R17でいいのでは??   タイヤもMTタイヤをチョイスすることによりプラドらしさをさらに演出 出ヅラも安心の仕上がりに🔥 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号 0312503291017

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/03/30
    150系中期型プラドをリフトアップ!!前下がりな車高を変えるとこんなにカッコよくなります。

    150系プラドをJAOSのVFCA VerAでリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系の中期型プラドの リフトアップをご紹介していきます。     この度のプラドはTRDのUSホイールと、 ジオランダーMTを装着している車両でした。 TRDホイールは非常に人気がありますね~ カッコイイです。 当店でもご用意できますので 気になった方は是非ともご相談ください。     さて本題へ。 今回はJAOSのバトルズVerAでリフトアップ。 追加でリアのラテラルロッドもお任せ頂きました。     サクサク取付を行っていき、 最終調整のアライメントも行っていきます。 同時にラテラルロッドも調整し、 リアのツラ具合も調整をかけていきます。     さぁ、完成です。 元々前下がりな車体でしたが、 そのイメージも一新し フラットにリフトアップを行いました。     リフトアップ前がこちらです。 結構な前下がりでしたが・・・     バトルズでリフトアップを行うとこの通り。 一気にフラットな車高となりました。     今回の車両はディーゼル車の為、 フロントヘビーさが目で見える車高でしたが、そこを一新。 更にリアの車高も35~40mm程上がっているので フロントの上げ幅はかなりのリフトアップ量となっています。     車高が上がるだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ リフトアップこそプラド乗りの方に とてもお勧めなカスタムです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアップのご相談をお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503271004

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/08
    150プラド 「 2.5インチアップ 」 で迫力の仕上がりに!!

      前下がりの補正にとどまらず、更なるリフトアップを。。。 JAOS VFCA Ver.Aで迫力UP⤴⤴     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお越しいただきましたT様・150プラド GDJ150W。   型式からもわかる通り、ディーゼル車のプラドとなりま~す✨   そしてT様のお住まいは。。。     宇都宮!!   そうです、本日ご紹介のT様は栃木県からお越しいただいたお客様となります。   宇都宮と言えば 餃子 も有名。   それと。。。佐野ラーメンも栃木県ですよねっ♬♬   栃木県を語ろうとすると、ついつい食べ物の話になってしまうワタクシ佐藤。笑   そんな宇都宮からお越しいただいたT様からは 「 リフトアップ作業&タイヤ・ホイールセット 」 をご購入いただきましたよぉ~✨     リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A とは前後のリフトアップスプリングとショックアブソーバーがセットになったアイテム。   更にはフロントのショックアブソーバーに車高調整機能が備わっているところも魅力的!!   本日はそんな車高調整機能をしっかり使いこなし迫力あるプラドを完成させましたよぉ~✨     いかがでしょう、この仕上がり 👀   JAOS VFCA Ver.Aを装着し150プラド特有の前下がりスタイルを補正。   そして更なるリフトアップを行う事でこのように迫力あるプラドが完成しますっ 👍   ちなみに、リアは1,5インチ程のリフトアップ量となっております。     上の画像はご入庫時の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると、リアの方がだいぶ広いですよね。   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや低い状態に見えるかと思います。     そしてコチラがリフトアップ後の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると前後同じ位に見えますよね!?   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや高いように見えるかと思います。   この位のバランスで仕上げる事を考えると、フロントのリフトアップ量は 「 2.5インチ 」 程は必要となります!!   ちなみに、JAOS VFCA Ver.Aにて本日のリフトアップ量で仕上げる事を当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。     ちょいアゲ仕様と呼んでおりますが、リフトアップ量は少しではなく多め。。。   要は前下がりの補正より 「 もうちょいアゲる仕様 」 と言う意味で ちょいアゲ仕様 と呼んでいるんですよぉ~♬♬   このスタイルカッコ良い。。。そう思った方は店頭にて ちょいアゲ仕様希望 とお伝え下さいねっ 👍   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     そして一緒に装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   ですが、色味が通常のクリアスモークとはちょっと違いますよね!?   その理由は クラフトオリジナルカラー だから!!   通常のカラーの場合、黒い部分はツヤ有りの黒。   そしてディスク面はツヤ有りのクリアスモーク仕上げとなっています。   クラフトオリジナルカラーはそのどちらの色味もツヤ消し仕様になっています。   このツヤ消し仕様がまた渋い色味でカッコ良いんですよねっ♬♬     そんなホイールに組み合せたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」   タイヤサイズは 275/70-17 となり、ワイドフェンダー未装着車での限界サイズとなりますでしょうか。。。   っと言うのも、285サイズになってくるとタイヤのインナー側が車輛のアームへ干渉してしまいます。   走れない程の干渉ではないですが、干渉を消す為にスペーサーなどを使うと今度はタイヤがボディーから突出してしまうんです!!   そんな理由からワイドフェンダー未装着車での限界サイズが 275/70-17 となってくる訳ですね。   皆様の愛車はどんな仕様で仕上げますか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時はノーマル車輛でしたが、リフトアップにタイヤ・ホイール交換を施工し愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   遠方からのご来店でしたが、当店での施工にご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/02/02
    まだまだカスタム最前線!150系プラド後期にMID ナイトロパワー H12装着!

    ■まだまだカスタム最前線!150系プラド後期にMID ナイトロパワー H12装着! ランクル250が登場し、バトンを渡した「ランドクルーザープラド」。 しかし!カスタムの舞台ではまだまだ現役バリバリですよー! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日ご紹介させていただきますのは「トヨタ ランドクルーザープラド」。 2009年に150系にモデルチェンジをして以来、その走破性の高さと堅牢な作りで人気を博したオフローダー。 カスタムシーンでも常にメーカーカタログやホームページにモデルカーとして登場していました。 三度のマイナーチェンジを挟み、今回のプラドは後期型。 凛々しいフロントフェイス、純正ホイールだとちょっと物足りない? ということで… "MID ナイトロパワー H12ショットガン" "ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4 G018" 発売から瞬く間に人気の熱が燃え上がりオフロードカスタム界隈をにぎわせ 今やナイトロパワーの顔となったミリタリーホイール「H12ショットガン」。 12個のホールが開けられたディッシュ系デザインは一度見たら忘れられないデザイン。 外周のピアスボルト装飾がミリタリー感をさらに醸し出しています。 それでは装着したプラドをお披露目です! WHEEL:MID NITRO POWER H12 SHOTGUN 17インチ COLOR:ブラッククリア/マシニング TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4 G018 黒く艶めくボディにブラッククリアの光の反射がカスタム感をアピール。 G018のホワイトレターもかっこいい! サイドから見たとき、ホワイトレター→アウターリム→ピアスボルト→ディスクになっており この4層構造はインパクト大。 この無骨な仕上がりはまるで軍用車みたいですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    150系プラドをフルカスタム!!カンサスでリフトアップ&デルタフォースとKO3でオフ系仕様へ。

    本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 ランドクルーザー250が発売され、 ランドクルーザープラドのカスタム人気も 落ち着くかと思っていましたが その勢いは留まり知らずといった感じ。   本日も150系後期型プラドの リフトアップとホイール変更といった フルカスタムをお任せ頂きましたので 早速ご紹介してまいります。     今回装着頂くホイールは、 四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の 一大ブームを巻き起こした デルタフォースのオーバルの 17インチを装着していきます。     タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、 BFグッドリッチのKO3です。 タイヤサイズも265/70R17を使用し 純正より大きくしたサイズを合わせました。     リフトアップに伴うサスペンションは、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをお選び頂きました。   ハーモフレックといった KYBの技術を採用しているショックとなっていて、 車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、 これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを 比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。     追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかるのですが、 このデフダウンキットを装着し、 デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 正にリフトアップにおいての マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。     リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、 アライメントもバッチリとっていきます。     待ちに待った完成です。 一気に仕上げた分、満足感も一際です。 かなりカッコよく仕上がりました。     車高は特に人気な高さに合わせました。 リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、 これがお勧めな車高となっています。     プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、 派手目なコンケイブがカッコいいです。     ■ホイール デルタフォースオーバル 17インチ/マットブラックカラー ■タイヤ BFグッドリッチ KO3 265/70R17 ■サスペンション 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション     それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501121009

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/19
    150プラドにディーン コロラド &オープンカントリーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのホイール交換のご紹介です♪ ディッシュ&ピアスボルトのタフなイメージでオフカスタムしました。   装着モデルはディーン コロラド。 シンプルなディッシュにピアスボルトを配し、スチールホイール風のスタイルに! レトロなでありながら古さは感じさせないデザインとなっています。   カラーはマットチャコールブラック。 センターキャップのブラックに対しややガンメタに近い色になります。 ディスクとリムのピアスボルトが強調されて無骨さをアピール☆   サイズは17インチ。 プラドのオフカスタムではメジャーなサイズとなります。 ディッシュデザインのディスク面がリムより1段下がったデザインとなるので、 実際より小さいサイズに見え、タイヤの肉厚感が増した印象になりますね(*^^)   タイヤはトーヨー オープンカントリーATⅢを選択。 オンロードもオフロードもこなせるオールテレーンタイヤとなります。 スノーフレークマークを取得しているのでスノータイヤ規制の高速も走行できます! が、スタッドレスタイヤではないので凍結路面には対応していませんのでご注意下さい(;^ω^)   タイヤサイズは265/70R17で純正よりひと回り外径を大きくしてムチムチ感もアップ! 街乗りから休日のキャンプまでオールラウンドに使えるカスタムとなります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン コロラド (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットチャコールブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーATⅢ (F/R)265/70R17   プラドのオフカスタムは当店にお任せください☆ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/17
    【カスタムブログ】150系プラドにWEDS MUD VANCE06×BFグッドリッチオールテレーンを装着!!

    ■150系プラドをマッドヴァンス06×BFグッドリッチオールテレーンでオフ系カスタム。 人気高いWEDSのオフロードホイールマッドヴァンスシリーズ。 プラドに装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 シャープなストレートスポークとギミックなセンターパートを 組合わせた2×5デザインマッドヴァンス06。 大胆な落とし込まれたコンケイブフェイスは奥行感を表現。 プラドの足元に力強さ与えてくれる1本です。 ホイール:WEDS MUD VANCE06 サイズ     :8.0-17 6/139 カラー :フルマットブラック タイヤ :BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラーアーバンシーンにもよく似合うフルマットブラックをセレクト。 ホワイトレターとの相性もバツグンに◎。 リムフランジ部には高低差をしっかりと持たせ リムとディスクが別体パーツで構成されているようなデザインがビートリング風を演出。 オフ感が増し足元がワイルドになりますね♪ タイヤはオフロードレースで培ったノウハウを活かしたBFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 セレイデッドショルダーデザインにより高いトラクション性を発揮。 オフロード性能はもちろんアグレッシブなデザインなのでドレスアップ性も◎。 一気にオフ感を高めてくれます♪ M様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ^^   プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/10
    【BF Goodrich×MUD VANCE×カントリーサスペンション】150プラドのトータルドレスアップをご紹介!!

    サスペンション交換含むトータルドレスアップはクラフトへお任せ!! オフロードタイヤの王様“BF Goodrich”にカジュアルオフロードデザイン“MUD VANCE”を組み合わせ さらに本格派オフロードカスタムメーカー“4×4エンジニアリング”でリフトアップ☆☆   クラフト知立店 白井です 4×4・クロカンカスタマイズのベースとして人気の高い【150プラド】 タイヤ・ホイールの交換に合わせて、リフトアップを同時に行いトータルドレスアップを行いました!!   ■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 4×4・クロカン専門のカスタマイズメーカー【4×4Engineering】のサスペンションキット 減衰調整機能付きでお好みの走り心地、乗り心地へ調整可能 フロント車高調整式でフロント2インチ・リア1.5インチのアップ量でセッティング リフトアップによるホーシングズレも調整式ラテラルロッドを同時装着し対処しています   (↑ フロント) 水色のスプリングに白色のショックアブソーバーが爽やかなカラーリング 一目で社外と分かるカスタム色が強めに仕上がります リフトアップカスタマイズではタイヤハウジングからチラ見えする サスペンションキットやスプリングも醍醐味の1つ   ■デフダウンキット リフトアップに伴うデフ位置とのギャップを埋めるアイテム デフ及びドライブシャフト、ブーツへの負荷を軽減させます リフトアップ時には入れた方がベターです!!   ■BF Goodrich All Terrain T/A KO3 迫力のブロックパターン&レイズドホワイトレターで人気の高いBF GoodrichのAll Terrain 最新パターンに切り替わったばかりの【KO3】を装着 性能しかり見た目しかり本格派を求める方にはピッタリなタイヤ 4×4カスタムの醍醐味はタイヤの圧倒される迫力にあります♪   (↑ BF Goodrich All Terrain T/A KO3のトレッドパターン) サイドブロックパターンの変更と共にトレッドパターンも大きく変化 様々な路面状況でも高いグリップ性能で定評のあったKO2がさらに進化 泥・雪でのトラクション性能が向上しています!!   ■Weds アドベンチャー MUD VANCE 06 スポーク×ビードロック調リムが流行りのオフロードデザイン【MUD VANCE06】 プラドサイズならではのローインセットから繰り出されるコンケイブシルエットは圧巻 リムとディスクにディンプルを設けて力強さを獲得するとともにタイヤの肉厚さを際立たせます   (↑ すり鉢状に落とし込まれるコンケイブシルエット) カラーリングは“ブラックポリッシュブロンズクリア” シックなマット系カラーリングが人気な一方で 都会的なカスタムを目指すならグロス系カラーリング カスタム感を演出しやすいブロンズカラーも選ばれるポイントです♪   【ビフォー】 【アフター】 リフトアップ&外径アップタイヤの装着でさらにクロカンらしいスタイルへ変貌   WHEEL:Weds アドベンチャー MUD VANCE06 SIZE:17インチ COLOR:ブラックポリッシュブロンズクリア TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO3(265/70R17) SUSPENSION:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション   プラドサイズならではのコンケイブシルエットはやはり圧巻、見応え十分!! 最新タイヤ【KO3】は“265/70R17”を組み合わせました 定番外径アップサイズは干渉なども無く、リフトアップ時の物足りなさもございませんよ♪   チラ見えする水色のスプリングはカンサスの証 リフトアップ量が多ければそれだけ露出が増える部分 見えるってことはそれだけリフトアップしてる証拠♪ リフトアップユーザー様は色でサスペンションを選ぶ方もしばしば 映えるサスペンションカラーがカスタム欲を満たします!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   4×4・クロカンカスタマイズも大得意 クラフト知立店までお気軽にご相談下さい!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/12/29
    【150プラド】4x4ES カントリーサスペンションキットでリフトアップで春に向けての準備!!

    ■150プラドをカントリーサスペンションキットで春先に向けたカスタムの前準備!! ランクル250やトライトンなどの 新型車のカスタムも増えてきておりますが、 150プラドのカスタムも未だ衰えることなく リフトアップやタイヤホイールのご相談・ご用命が多いんですよ☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、B様の150プラド!! 今時期にリフトアップ?と思われますが、 春先に向けたカスタム準備としては、 冬の間にリフトアップを行っておくのも有効なんですよね(≧◇≦) ■4x4ES カントリーサスペンションキット 14段階の減衰力調整機能に加え、 ショックアブソーバー内にハーモフレック機構を内蔵。 よって、リフトアップしている状態でも 走行中の乗り味や安定性が高く、選ばれているんですよ('ω')ノ 車高の調整が決まれば、3Dアライメントテスターで 狂ったトゥなどを調整していきます。 併せて、ハンドルセンターの狂いも生じるので適正に合わせていきます☆ そして、試走を行い問題なければ リフトアップされた150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット B様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 まずは、リフトアップと行えたので、 春先に向けての第一段階ですね(*^▽^*) 気に入ったホイールが見つかったらいつでもご相談くださいね♪ そして、【夏タイヤの値上がり】が各メーカー様から案内がきております・・・・。 タイヤの場合は、値上がりする前までに入荷しないと金額が上がってしまいますので、 ぜひお早目のご相談を・・・・。 冬の時期にリフトアップやローダウンを行って、 その時にホイールも一緒に注文しておくと 春先にちょうど入荷したりして取り付けが行えるぐらいになります。 春先に変えようかなと考えている方は、 年明け早々から動き出すことをお勧めですよ('ω')ノ ランクル250・ランクル300・トライトンなどなど 新型車のカスタムのご相談・ご用命と共に 150プラドやハイラックスなどのオフ系へのカスタムのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/12/29
    150プラドマットブラックエディションにデルタフォースのマットブラックを装着!

    巷ではランクル250のカスタムが増えてきていますが、 150系プラドのカスタム熱はまだまだ冷める事の知らない勢いです! クラフト知立店の山田です。 本日は150系プラド後期・マットブラックエディションの カスタムのご紹介です。 ホイールやグリル、ドアミラー等様々なパーツが マットブラックに塗装されている特別仕様車 そんな特別なお車もホイール交換をしてカスタムしていきます( ´∀`)b 装着ホイールはヨンク乗りへの知名度抜群の『デルタフォース オーバル』 発売以来爆発的に売れ続け、まだまだ根強い人気が有ります。 カラーは一番人気のマットブラック! 車体に施されているマットブラックのパーツとの相性も抜群です。  そして、何と言っても人気の秘訣はこの『コンケイブ』ではないでしょうか(*ノωノ) プラドサイズならではのこの落とし込み! 魅力的です(*´ω`*) この魅力タップリのホイールに組み合わせるタイヤも魅力的な銘柄・・・ 『ヨコハマ ジオランダーX-AT』 ブラックレターなのもよりゴツさを演出してくれている気がします。 オールテレーンタイヤの中では比較的アグレッシブなトレッド面とサイドデザイン これも人気の秘訣ではないでしょうか(*‘∀‘) デルタフォースは付属でセンターオーナメントが4色付いてきますので ご自身の好きな色を貼り付ける事が出来ます。 中には1輪ずつ色違いで貼り付ける強者がいるとかいないとか・・・・ あっ!ちなみに今回はあえて貼り付け無しの状態で取り付けます( ´∀`)b WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:17inch COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC EAZY UP(FRONT・REAR) 数か月前にACC EAZY UPスペーサーをフロント・リアの装着している為、 迫力のある仕上がりに! タイヤサイズも純正サイズからワンサイズ上げているので チョイ上げスタイルとのバランスもバッチリ! 街乗りの快適性は多少損なわれてしまいますが、 それを余裕でカバー出来てしまうカッコ良さを手に入れる事が出来ました。 この下からのアングルが迫力があってゾクゾクしますw H様、リフトアップに続きホイール交換もお任せいただきありがとうございました! その後調子はいかがでしょうか? エアチェック等のメンテナンスもお気軽にご依頼下さい(#^.^#)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/24
    【150プラド】オフ系王道ホイール デルタフォース・オーバル×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着!!

    ■150プラドをオフ系に!デルタフォース・オーバル×オールテレーンT/A KO3を17インチで装着!! 70ランクル・・・ランクル250・・・・ランクル300と 最新車種のカスタムのご相談が多いですが、 150プラドやハイラックスなどなど リフトアップからタイヤホイールセットのご相談も 変わらず頂いておりますよ(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド! タイヤホイールセットのご用命を受け 取付させていただきますよぉ~♬ ■デルタフォース・オーバル メッシュ系デザイン+車種別によっての コンケイブフェイスを採用したデザインで、 オフ系カスタムのホイールとして火付け役となったモデル。 車種別専用設計に拘っており、 サイズによってコンケイブ形状に違いが。 プラド・ハイラックス用となると センターパートへの落とし込みがかなり深く設定☆彡 ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 9年ぶりとなる待望の新作として登場したKO3。 新しくトレッドパターンとニュー・オールテレーン・コンパウンドを採用。 オン・オフロード問わず、耐久性と寿命を向上したモデル。 KO2から4か所パターンを変更しており、 マッド路面や雪上での高い走破性や、 オンロードでのハンドリングやトラクションの 性能の向上に貢献したおります(*^▽^*) BFグッドリッチは、2025年2月1日より値上がりを発表・・・・。 1月31日までの入荷分は現状価格でのご案内となりますが、 今現在注文を入れて、2月以降のバックオーダー分に関しては 値上がり価格となりますのでご注意ください!!! エアーチェック、増し締めを行い オフ系へと変貌した150プラドの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:フォース デルタフォース・オーバル COLOR:マットスモークポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ガラッとイメージを一新してのオフ系へと変わりましたね(^O^)/ そして、新作のBFグッドリッチで気分も一新ですね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなど お気軽にお越しくださいね♪ ランクル250の登場で乗り換える方も 多くいらっしゃいますが、150プラドに 似合うホイールやタイヤを多数展示しておりますので、 気に入るホイールを見つけてください(^O^)/ 150プラド・ハイラックス、トライトンなど オフ系にカスタムを検討されている方!!! 気になるホイールや、探していたホイールが見つかるかも!? ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^O^)/ ありがとうございました。

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/12/23
    150系プラド後期をACCでリフトアップ&レイズ FDX F6でオフロード仕様にドレスアップ。

    150系プラドをACC イージーアップでフロントをリフトアップ レイズ チームデイトナ FDX F6 ヨコハマ ジオランダー X-ATでオフロード仕様に。 クラフト知立店金子です。 今回は150系プラドのオフ系ドレスアップ施工をご紹介。 大切に使われていた純正ホイールタイヤセットが消耗しており、 折角タイヤを交換するのであればリフトアップとホイールも変更したい! という事でご相談頂きました。 ■ACC イージーアップ(フロントキット) 今回はフロントのみリフトアップする手法で施工。 スプリング上部とアッパーマウントの間に挟み込んで 25mmのリフトアップスペーサーで レバー比からして約45mmリフトアップするアイテム。 前傾姿勢から一気に平行あたりまでもっていきます。 続いてはタイヤホイールのご紹介。 ホイールはレイズ チームデイトナ FDX F6 発売から今に至るまで超が付く程人気なホイール。 フィニッシュカラーはクリアブラック。 スポーク天面はスモーク系でサイド部分がブラックになっております。 スポークのシルエットがはっきりしますので、足長効果にも期待できます。 プラドの定番、8.0J 17インチ インセット+20は 中心へ一気に落とし込むコンケイブフェイス。 このフェイスデザインはプラド、ハイラックス、トライトン FJクルーザーなどに対応するこのサイズならでは。 タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT サイズは265/70R17をセレクト。 セリアル側(製造年週)と反セリアル側で サイドトレッドパターンが異なります。 リバーシブルタイプでどちらも利用出来ますので、 お好みのサイドトレッドをご指定下さい('◇')ゞ 全てのアイテムを取り付け終われば 4輪のアライメント調整作業へ。 プラドの場合、フロントのキャンバー、キャスター、トゥ角が 調整可能になっております。 基準値よりズレてしまった調整箇所を補正し、施工完了です。 WHEEL:Rays TEAM DAYTONA FDX F6 SIZE:8.0J-17インチ TIRE:YOKOHAMA X-AT SIZE:265/70R17 LIFT UP:ACC イージーアップ(Frキット) フロントをリフトアップする事で前傾姿勢を解消。 純正タイヤよりも一回り大きなタイヤサイズではありますが このタイヤサイズで干渉した報告は御座いません。 干渉しない安心サイズとなっております☆ X-ATの265/70R17 こちらはメーカーのアイテム、サイズ設定で 乗用車タイプとLT(ライトトラック)タイプの両方設定が御座います。 今回はLTタイプをご用意させて頂きました。 乗用車タイプは空気圧の設定は純正相当で問題ありません。 よって乗り心地は乗用車タイプに軍配が上がりますが、 サイドトレッドのごつさは控えめになります。 今回使用したLTタイプは 空気圧を純正より高く設定しないと適正空気圧にはならず、 当然ライトトラックの規格なのでサイド剛性も硬め。 乗り心地にも少々影響してしまいやすいですが、 サイドのごつさ、迫力を優先するのであればやはりLT規格がおススメです。 今回のサイズならばどちらでも選択出来ますので オーナー様のご意向に沿った規格をセレクトしていきますヾ(≧▽≦)ノ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はバグガード、それにマフラーですかね♪ いつでもご相談に乗りますよ~( *´艸`) またのご利用、心よりお待ちしております☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/11/23
    【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!艶なしブラックカラーで引き締まった印象に!!

    ■【150系プラド】デルタフォース・オーバル装着でオフロードカスタム!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換をご紹介します。 ■【フォース】デルタフォース・オーバル 言わずと知れた王道デルタフォース オーバル! 不動の人気で圧倒的装着率を誇ります。 ホイールカラーはマットブラックを装着、 艶なしの黒で足元全体をグッと引き締めます。 17インチのプラドやハイラックス、トライトンの専用設計サイズホイールとなっており、 センター部に落ち込んだコンケイブデザインがオフロード仕様のクルマと相性バッチリです👍 こちらのホイールには4色のオーナメントが付属します。 ボディーカラーやオーナー様のイメージでお好みの色をお選びください(^^ もちろん今回のオーナー様のように取り付けないという選択もアリですよ。 シールタイプですので、後から取り付けることもできますよ😊 ■【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 組み合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016 アグレッシブなデザインが人気のオールテレーンタイヤです。 サイドデザインが両側で異なるため、お気に入りのデザインで魅せることができますよ👍 こちらは製造年版などが刻印されているセリアル側のデザインです。 反対側のサイドデザインはこのようなラグタイプのデザインです。 サイド部の違いだけでも全体の印象が大きく変わってきますよ。 ■【デルタフォース】MILナット ナットはホイールと同じメーカーのMILナットを装着です。 同じメーカーで統一することで色の馴染みもよく、より完成度の高い仕上がりになります✨✨   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【フォース】デルタフォース オーバル TIRE:【YOKOHAMA】ジオランダー X-AT G016 NUT:【フォース】MILナット   【BEFORE】 【AFTER】 純正からインチダウンしたことでタイヤを大きく魅せることができ、 オフロード感溢れる仕上がりになりました‼ 毎日のお出かけが楽しくなること間違いなしですね(^///^) なんとこの日はランクル250のタイヤ交換と同時にPITイン‼ 新旧がPITインすることがよくある当店。 タイヤ交換からホイール交換、リフトアップなど、ランクルのカスタムのご相談は 当店にお任せください(^^ N様、この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ また空気圧点検や増し締めなど、お気軽にお越しください。 アーバンオフクラフト中川店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/26
    【中期150プラド】Air/Gロックス×新作BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を即日取り付け!!

    ■150プラドをオフ系へ!!Air/Gロックス×BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3を装着☆彡 朝晩の冷え込みが激しい今。 スタッドレスタイヤをお求めの方が増えてきております。 まだ降るかどうか分からんからいいやってなっていると、 ほんとに必要な時に欠品している恐れがありますので、ご注意ください。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、T様の150プラド!!! タイヤが摩耗してきたということで、いっそのこと ホイールも一緒にというご相談を受け、いろいろなホイールを吟味してもらい 来られた日に装着させていただきましたよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/Gロックス (ゴーストエディション) フォーバイフォーエンジニアリングから登場しているAir/Gシリーズ。 こちらの第2弾モデルとして登場しており、 各サイズ、車種専用設計されているモデル!(^^)! そして、今回選んで頂いたのは、サイズ限定カラーとなる ”ゴーストエディション”を選択。 ディスク面にブラッククリアの塗装がされていることもあり、 正面、斜め、そして太陽光の光の当たり方で ホイールの表情に変化が出てくれるので、1つのホイールに何重のも楽しみが出来るんですよね(*^▽^*) そして、センターキャップのオーナメントは2色。 アーミーグリーンとメタリックガンメタ。 全体のイメージにも多少なりとも影響のある色となるので、 装着時にどちらを選ぶかはオーナー様の次第に(^_^)v ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 組み合わせるタイヤは、つい先日登場したばかりの オールテレーンT/A KO3を!! 先代のKO2とはブロックパターンが変化しており、 石詰まりもしにくく?なったパターンに。 現在、先代のKO2と新作のKO3の両パターンのタイヤが展示在庫しておりますので、 見比べて選ぶことも可能ですよ(^_^)v 増し締め等を行えば、150プラドに相応しい姿となって、 完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ご家族様共に一緒に選んだホイール!! おクルマを手放すまで末永くご使用できますね(^_^)v また、クラフト知立店にてGR86用のホイールも購入されていると。 こちらも装着するのが楽しみですね!(^^)! 可能なら、2台同時に遊びに来てくださいね♪ ランクル250・トライトンなどのカスタム相談が一番多くなってきておりますが 150プラドやハイラックスなどのカスタムのご相談も ドシドシとお待ちしておりますよ(*^▽^*) 150プラドのタイヤホイール、ルーフラックなど アウトドアパーツや、オーバーランダースタイルにするなら アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2024/10/24
    150プラドに大人気オフ系ホイール、デルタフォース、ガナドールマフラーでトータルカスタム!

    150プラドにデルタフォース、ガナドールマフラー取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 今回取付するお車は150プラドのガソリン車になります。 今回取付するホイールは。迫力あるディスクデザインとホリが深い コンケイブデザインが特徴のデルタフォースオーバルです。 それに合わせたタイヤはホイールの迫力に負けないように ヨコハマのジオンダーM/Tでセッテイング! マフラーはガナドールマフラーでお客様のご要望がありました。 マフラーの取付後の写真です。 交換することによりテールエンドに迫力が出ていい感じですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 白ボディにブラック系のホイールは足元を引き締めてくれますよね(^^♪ デカいボディに負けない迫力あるデザインでかっこいいですよね♪ カラーは、マットスモークポリッシュでマットブラックとは また違いディスク面が暗いシルバー色なので違った印象になりますよね(^^♪ リヤビューもタイヤとマフラーを交換したことにより迫力ある仕上がりになりました。 リフトアップもお客様の方で取付済なので非常にバランスが良い感じです。 かっこいい仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 本日は遠方よりご来店ありがとうございました。 プラドのリフトアップなどカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログご覧いただきありがとうございます。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/10/24
    【150プラド】RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITIONを一目惚れで装着!!

    ■150プラドにデイトナF6 Gainのブラックエディションに新作のジオランダーAT4の組み合わせで装着!! ランクル250のカスタムのご相談を毎日いただく中、 ランクル250の前のモデルである150プラドのカスタムの 相談も増えてるんですよね☆ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、お電話でお問い合わせをいただき、 一目惚れしたホイールカラーを店頭確認して核心に変わり、 装着することに(*^▽^*) ■RAYS DAYTONA F6Gain BLACKEDITION 通常モデルのF6Gainは、セミグロススーパーダークガンメタ(AOL)と RBC/ダイヤモンドカット(SAL)の2色展開をしております。 今回選択したのは、ブラックエディションとして登場した”半ツヤ”の ゼミグロスブラック!!! ■YOKOHAMA ジオランダーAT4 今年登場したばかりのAT4。 先代のAT G015の後継モデルと言われているのですが、 トレッドパターンやサイドのブロックのデザインを変更し、 よりパターンノイズや走行性能などを高めたモデル!(^^)! 現在、サイズによっては納期が未定というのもあったりするので、 気になる方はお早めにご相談頂きたいモデルですね☆彡 エアーチェックや増し締めを行えば、 ご納得の仕上がりとなった150プラドの完成デス♬ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS F6Gain BLACKEDITION TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 G018 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 お気に入りのホイールがあって納期を待たずに装着出来て良かったですよね!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ お店によっては、欲しいホイールの現物が無かったりすることが 多く、当店でもそういった方がご来店されることも・・・。 150プラドやハイラックス・新型トライトンに向けのホイールを 多めに在庫展示しておりますので、いろいろと吟味してから お越しいただいたり、フラッと立ち寄ってこれだってホイールを見つけてくださいね♪ タイヤ、ホイールだけでなくルーフラックやリフトアップなどなど、 150プラドをこれからカスタムされる方でも アーバンオフクラフト中川店なら理想の形に出来るかも!? ぜひ、一度遊びに来てみてくださいね♪ ありがとうございました。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モトレージ
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/19
    クラフト厚木店で施工してきた150プラド達をご紹介します!

      2024年10月24日(木)から開催されるリフトアップ商談会。 商談会前にかっこよく仕上げた150プラド達を一部ご紹介します!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日は2024年10月24日(木)に開催されるリフトアップ商談会に向けて、まだまだどんな仕様にするか悩まれているオーナー様の為にクラフト厚木店で施工した150プラドをご紹介します!   気になる仕様や同じ仕様にしたいなど見つかれば、イベント期間中にご来店くださいね♪   ハイラックス編はこちらから↓ クラフト厚木店で施工してきたハイラックス達をご紹介します!   1台目     ホイール:デルタフォース オーバル 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 265/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:F)2.0 UP R)1.5 UP   良く言われる 「 前下がり 」 を補正する定番の仕様になります。   フロントは車高の調整が可能なアイテムを選択しているのでお好みのリフトアップ量を選んでいただけます。   フロント・リアを0.5インチ差をつけることによって、サイドステップが平行になる仕様となっております。   2台目     ホイール:レイズ グラムライツ57XR-X 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17 リフトアップアイテム:モトレージTERRAサスペンションキット リフトアップ量:F)3.0 UP R)2.5 UP   こちらは1台目のおクルマと比べ更に車高が上がっている仕様になります。   迫力を第一にお求めのオーナー様にオススメです!   ここまでガッツリ上げる場合、灯火類の注意が必要!   リフトアップ量や装着するタイヤサイズによっても変わってきますので気になるオーナー様はご相談ください!   3台目     ホイール;レイズ デイトナM9+ 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT 275/70-17 リフトアップアイテム:モトレージTERRAサスペンションキット リフトアップ量:F)2.5 UP R)1.5 UP   こちらも厚木店でご要望が多い仕様になります。   前後で1インチ差を付けることによって、前下がりをしっかり補正でき前後のフェンダーが同じくらいの隙間になります。   前下がりが補正された分、前から見た時の迫力は画像からでも伝わると思います。   この仕様にも注意点がありますので気になるオーナー様はご相談ください♪     いかがだったでしょうか??   今、ご紹介したのごく一部。今までいろんな仕様のプラドを施工してきましたので、オーナー様のやりたい仕様をお伝えくださいね~   それでは2024年10月24日(木)からのリフトアップ商談会、皆様からの沢山のご相談お待ちしております!!  

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/09/16
    【150系プラドをリフトアップ】カントリーサスペンションキット装着で大変身!

    ■150系プラドにカントリーサスペンションキット装着! 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はY様から150系プラドのサスペンション交換のご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。 サスペンション交換もクラフトにぜひお任せください!早速作業のためにピットイン。 お客様の愛車ですので傷がつかないように対策はばっちりです!今回お取り付けするのは150プラドディーゼル用カントリーサスペンションキット。 4×4 Engineeringを代表する大人気のサスペンションキットです。 フロント・リアのショックアブソーバーとコイルスプリングの基本のキットに スタビライザーの働きをより純正に近づけるフロントスタビダウンブロックと 横方向に対する剛性をアップするリアラテラルロッドがついた豪華セット商品です。 見た目だけでなく乗り心地や安定性を追求したい人におすすめのセットです。 こちらは14段階の減衰力調整が可能ですので取り付け後も自分好みに変えることができる優れものです! さらに、今回はZEALデフダウンキットも装着します。 リフトアップを行うと、どうしてもドライブシャフトに角度がついてしまい負担がかかります。 ですのでフロントデフの位置を下方にオフセットさせることにより、ドライブシャフトの角度を補正し ドライブシャフトを平行にして負担を軽減させるパーツなんです。 リフトアップをする方に装着をお勧めしているパーツです。 装着後には絶対にアライメント調整をします! タイヤが減りやすくなり、まっすぐ走るのが難しくなります。 また燃費も悪くなり、安全面や経済面においても大事な作業になります。 そして、アライメント調整も終わり作業完了した姿がコチラ! ↑サイド・リアBefor ↑サイド・リアAfter 150プラドの力強さと迫力がより強調されたワイルドな雰囲気がカッコイイですね! リアの上昇量が40mmなので、それに合わせてフロント側を調整しました。 純正の前下がりと比べてほぼ平行に見えるようになりました。 これだけ車高が変わると見える世界も変わり運転もより楽しくなりますね…! Y様今回はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフトでは経験豊富なスタッフが作業をしていますので 初めてのカスタムでも安心して任せてください! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2024/09/16
    150プラドをモトレージTERRAコイルスプリングで前後水平にリフトアップ!秘訣はコンマ5インチ!

    プラドをスプリング交換でリフトアップ!ついでに前下がり姿勢を補正しちゃおう! アーバンオフクラフト岐阜長良店の名物車種150プラド! 本日は遠方よりリフトアップのご用命を頂きました(#^^#)   ■モトレージ TERRAコイルスプリング ■モトレージ 光軸ロッド ■ZEAL デフダウンブロック リフトアップと言っても方法は様々。本日はスプリング交換でアゲていきます^^ 加えてオススメの補正パーツも装着していきますよ♪ TERRAコイルスプリングは0.5インチ刻みでオーダー可能なので 今回のプラドにはF 1.5インチ、R 1インチのコイルを組み込んでおります^^   -BEFOR- -AFTER- プラドは元々前傾姿勢なので、フロントをリアより0.5インチ多く設定することで おおよそ水平の取れたバランスに仕上がります(#^^#) ちなみにフロントの1.5インチはこんな感じ♪   -BEFOR- -AFTER- 取付作業が終わったら3Dアライメント調整へ! フロントのキャスター、キャンバー、トゥ角を補正。 安心快適な走りになるように気持ちも込めて♪ フロントがグッと持ち上がった事で迫力が出ました♪ プラドに人気の265/70R17といったタイヤサイズも このリフト量が丁度バランス良いです(#^^#) この度は遠方より当店をご利用頂き誠にありがとうございました! また岐阜に来られた際は遊びに来て下さい♪ ランドクルーザープラドのリフトアップカスタムもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示