オフロードスタイルブログをお待ちの皆様、お久しぶりですっ!!
今日からまたそっち系のブログを更新させていただきま~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・HILUXとなりま~す♬♬

ここの所、コッチ系のブログがアップ出来てませんでしたよね。。。
楽しみにお待ちいただいていた皆様スミマセン。
当店は アーバンオフクラフト とはちょっと違い、ローダウン&ツライチ仕様も行っているお店。
要は2刀流な訳です。笑
本日ご紹介のS様・HILUXも、先日JAOSのリフトアップキットで前下がりを補正させていただいたおクルマ!!

そして前回に続き、タイヤ・ホイールをご購入いただきました~✨
ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォース・オーバル 17Inc 」 となります。
コチラのアイテムは当店ブログでも幾度となく登場しているので皆様もご存じですよね!?

人気の理由はこの無骨なスタイル&ガッツリ効いたコンケイブにあります!!
プラドやHILUXはボディーサイズ的にもコンケイブを効かせたホイールが装着しやすいおクルマ。
表題にもありますが、デルタフォースオーバルは 「 定番だけどカッコ良いホイール 」 なんですよねっ♬♬
定番って事は装着しているクルマも多くなる訳ですが。。。

もっと気になるホイールがあるならそっちを選ぶと言う選択もあります。
ですが、1番気に入っているホイールを選ばずに他のホイールを選ぶってなかなか出来ないですよね。。。汗
愛車のカスタムは自己満足である訳で、やっぱり自分が気に入っているアイテムを装着してあげるのが正解なんですよねっ✨

ちなみに、HILUX前期モデルはフェンダーの形状的に 265/70-17 を装着しても赤丸部には干渉しません。
ですが、後期モデルとなるとリフトアップを行っても干渉する 「 事 」もあります。
「 事 」 な訳で、必ず干渉すると言った訳ではありません。
純正のマッドガードは取り外す必要はありますが、上手い事リフトアップを行う事でギリギリ干渉しなくなるんですよっ♬♬
関連ブログ
HILUX後期モデル リフトアップで干渉問題をクリア!!

リフトアップも行っている事で、前後のバランスも良く仕上がっていますよねっ♬♬
先程も記載しましたが、クラフト厚木店は2刀流のお店。
数年前まではオフロードスタイル仕様は作っていなかったんですが、皆様からのご要望により施工を始める事に。。。
そんな始まりでしたが今では関東一円からご相談いただけると言うありがたい状況となっておりますっ♬♬
これからも皆様の愛車をカッコ良く仕上げるお手伝いをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!!

S様、前回に続きクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!!
やっぱりHILUXはリフトアップがお似合いですよねっ♬♬
更にはタイヤ・ホイールの交換で足元に迫力が増しましたねっ✨
カッコ良く仕上がった愛車でお出かけやドライブをお楽しみ下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!