装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【入荷情報】デイトナM9+がやってきた!

2023/09/17
  • ハイラックス
  • プラド
  • FJクルーザー
  • アーバンオフ系
  • RAYS
 

みなさんこんにちはクラフト厚木店 のりかずです。

 

本日はRAYSのデイトナM9がM9+へ進化して登場したのでご紹介させて頂きます。<(_ _)>

 



 

「M9からM9+になって何が変わったの??」と疑問に思う方がいるかと思います。

 

まず1つめは、レイズ独自の​特許技術A.M.Tを取り入れたマシニングロゴ。

 

このマシニングロゴをいれることによって存在感UP↑↑↑↑↑↑
 



 

2つめはセンターキャップ。

 

M9の時は、ツヤのあるセンターキャップに対しM9+はツヤのないセンターキャップを採用。

 

ツヤのないセンターキャップを取り入れたことによって、質感が高い仕上がりに。👍

 



 

そして3つめ。

 

なんと、従来のM9より4%もの軽量化を実現。

 

車をカスタムする上で、バネ下重量というのは燃費などに響いてくるので、4%の軽量化はうれしいですね!(^^)

 

サイズは8.0J-17+20 6/139 プラド・ハイラックス・FJクルーザーなどの定番サイズが入荷

 

ちなみにオフロード系タイヤとの組み合わせがGOOD👍

 



 

今なら1台分だけ在庫がありますのでご注文頂いたその日に作業が可能!!

 

オフロード系タイヤも在庫がありますので「タイヤと一緒に交換!」ってこともできちゃいますよ!

 

店舗に沢山の展示がありますのでぜひご来店ください!

「アーバンオフ系」「RAYS」「ホイール紹介」の記事一覧

  • 厚木店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    2025/11/06 NEW
    「 ジムニーノマド 」 タイヤの突出も抑えたいオーナー様にオススメなホイールサイズとは??

      ホイール交換時に ” タイヤの突出 ” も抑えたいとお考えのオーナー様必見!! 定番サイズ 「 インセット -5 」 ではタイヤが突出するかも??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ジムニーノマド JC74W。   鍛造最軽量ホイール??で保安基準を意識したカスタムを行いましたよぉ~✨     この度ご購入いただいたホイールは 「 RAYS A・LAP-J 16インチ 」 となります。   J が付くだけあって、ジムニー / ジムニーシエラ・ジムニーノマドにピッタリなアイテムなんですよぉ~ 👍   何がピッタリかと言えば、ホイールのサイズ感がピッタリなんです!!     本日ご紹介のジムニーノマドはリフトアップ等は行っていないノーマル車高のノマドとなります。   そんな事からタイヤサイズは 「 シエラ・ノマド 」 ではイチバンの装着率を誇る 215/70-16 をチョイスしましたっ 👍   ちなみに、この 215/70-16 と言うタイヤサイズは、純正装着タイヤ(195/80-15)に比べると少~しだけタイヤ外径が大きくなったサイズでもあります。   ですが、上の画像を見ても大き過ぎると言った感じはせず、バランス良く仕上がっているかと思います。   タイヤ外径がやや大きなっていますが、バンパーへの干渉等はなく、通常走行では心配せずに装着する事が出来るタイヤサイズとなります ✋     本日装着している A・LAP-J ですが、ホイールカラーは ブロンズアルマイト となっておりま~す✨   ホイールの色味ですが、少しザラつきのある肌感、そして深みのある色味で人気のカラーとなっています。   そして、同ホイールには 「 ツヤ有りブラック 」 を基調とした BDカラーも設定されていますのでオーナー様のお好みに合わせて選択して下さいねっ♬♬   更に言うと、 A・LAP-J には通常カラーとは別に 「 マットトランスルーセントブラック(PH) 」 や 「 デザートイエロー(MI) 」 と言うカラーも設定されています。   しかしながら、そちらのカラーを選択した場合、本日のコンセプトでもある ” タイヤの突出も抑える ” と言う部分が難しくなってくるんです。。。   それでは次の画像を見てみましょう 👀     前後から見た出ヅラとなりますが、けっこうギリギリなところまでタイヤが張り出してきてますよね!?   言ってしまえば 「 ツライチ仕様 」 へと仕上がっています。   ちなみに、先程記載したホイールカラー " マットトランスルーセントブラック(PH) ・ デザートイエロー(MI) " を選択した場合、上記のタイヤの位置より更に外に張り出した出ヅラとなってしまうんです。。。   現状の保安基準ですとタイヤ(ホイールは除く)なら片側9mmまで突出していても良いと言うルールになっていますので、保安基準上では問題はありません。   しかしながら、ここ最近では検査員(持込む店舗・ディーラーさん)により保安基準とは別に厳しくチェックされる事も増えてきているとか。汗   そう言った事から、ここ最近では 「 タイヤもボディーに収まっていて欲しい 」 と言うご要望も増えてきているんですよね。。。     ちなみに、ジムニーシエラ&ノマド用のホイールではインセットが 「 -5(マイナス5)」 となっているホイールも多いかと思います。   それでは -5 と言うインセットに 215/70-16 を装着した場合、タイヤは突出する可能性はあるのでしょうか??   答えは 「 YES 」 となります!!   ” 装着するタイヤの銘柄にもよる ” と言う注釈を付け加えておきますが、けっこうな割合でタイヤが突出してしまうんですよね。。。汗   トレッド面だけでなくサイドウォールにも凹凸の多いオフ系タイヤは突出しやすいタイヤと言っても良いでしょう。   当店にご相談いただく皆様が選ぶタイヤもそんなオフ系タイヤが多いですよね!?   それでは次の画像に注目です!!     オーナー様も心配していたタイヤの突出、この様に糸を垂らしてチェックしてみましたが4輪ともに問題ありませんでしたっ 👍   本日装着しているタイヤ銘柄は 「 トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 」 となります。   部類としては オールテレーンタイヤ になりますが、その他の銘柄に比べるとサイドウォールのデザインが比較的落ち着いているタイヤでしょうかね。   そう言った事からサイドウォールのデザインがよりデコボコしているモデルの場合、更にギリギリまで張り出してくる事でしょう。   ちなみに、本日装着しているホイールのインセットは マイナスインセットではなく、プラスよりのインセット。   そんな事からオーナー様からご依頼いただいておりました 「 タイヤの突出も抑えたカスタム 」 は無事完成となりましたよぉ~✨   ■ RAYSホイールも対象のカスタムフェアを開催します!! リフトアップも同時成約で工賃がお得にっ✨     それと。。。こんなパーツがあるのをご存じでしょうか!? 👀     社外品のセンターキャップ(リア用)です!!   ジムニー系のセンターハブってちょっと特殊な作りをしているんですよね。   フロントは金属パーツが装着されているのでセンターキャップは装着出来ません。   ですが、リアはスズキのロゴが入った樹脂製のセンターキャップが装着されています。   ですが、その形状が前後で違う為、ホイールを交換した場合はセンターキャップレスにするケースも多いかと思います。   ですが本日装着したセンターキャップをリアに装着すると、フロントハブの形状と同等となり、見栄えが良くなるんですっ 👍     こうして前後の画像を並べると分かりやすいでしょうか?? 👀   左の画像がフロント、そして右の画像がセンターキャップを装着しているリアホイールとなります!!   気になったオーナー様はホイールのオーダーと一緒にぜひご依頼下さいねっ✨   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期が掛かってしまうRAYSホイールですが、予定より少し早く装着する事が出来て良かったですよねっ✨   走りを軽快にするべく軽量化を進めている愛車のノマド。   カーボンボンネットや背面タイヤレス、そして軽量ドラムブレーキとどれも効果的だと思いますが、A・LAP-J もなかなかの効果ではないでしょうか??   またの機会がありましたら走りの違いを教えて下さいね、それでは楽しいジムニーライフを。。。   またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/11/05
    ハイラックスGRスポーツは 「 ちょいアゲ仕様 」 がスタンダードスタイルなのか!?

      2.0インチアップで普通に見える。。。ちょいアゲ仕様でようやく大きく見える!! ハイラックスGRスポーツのカスタムはクラフト厚木店にお任せ下さいっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は 「 ハイラックスGRスポーツ 」 のカスタムをご紹介しますねっ✨   ハイラックスのカスタムを検討中の皆様、リフトアップ量はどの位を考えていますか?? 👀   上の画像を見ていただいても分かりますが、バランス良く仕上がっていますよね!?   当店で行うリフトアップは主に ドレスアップ を目的としたリフトアップが多いかも知れません。   っと言うのも、オーナー様にリフトアップの目的を伺うと、ほとんどのオーナー様が ” ドレスアップを目的としている ” とお答えいただくからです。     この様に、ゴツゴツとしたタイヤを装着し 「 いかにもオフロードを走りますっ 👍 」 って感じの見た目に仕上げる事が目的と言う訳ですよね!!   でも、カッコ良く仕上がった愛車に乗るのってとっても楽しいですし、テンションも⤴ ⤴ ますのでオフロードを走る事が目的でなくても良い訳です。笑   逆に、オフロードを走る事が目的であったり、本場アメリカで走ってそうなもの凄いリフトアップ量に仕上げるのもアリだと思います!!   ですが、ココは日本。   アメリカとは違い車検と言う物がありますので、やり過ぎるとその後の手続きが色々と面倒になる事も。。。   そんな意味では本日施工したハイラックスGRスポーツは良い手本になるのではないでしょうか!?     GUN125系のハイラックスは前期も後期も、そしてGRスポーツと、どのモデルも前下がりに見えてしまうおクルマですよね!?   そんな事からフロントの車高をアゲる事で見た目が大きく変わり、カッコ良いハイラックスに仕上がってくれるんですっ 👍   上の画像を見てもそのバランスの良さがうかがえますよね?? 👀   そんなリフトアップですが、実際にはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか。。。   1.5インチ?? 2.0インチ?? それともそれ以上??     ちなみに、本日ご紹介のハイラックスGRスポーツのリフトアップ量は 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!!   1.5インチや2.0インチと言うのは理解出来ると思いますが、ちょいアゲ仕様って何でしょうかね!?   そう思った皆様、ちょいアゲ仕様とはワタクシ佐藤が命名したクラフト厚木店オリジナル仕様の事。笑   ちょいアゲと記載していますが、リフトアップ量は1.5インチや2.0インチを凌ぐ多めのリフトアップ量となります。   始めにも記載しましたが、ハイラックスは前下がりに見えるおクルマなので、2.0インチ程のリフトアップを行ってようやく 普通 に見えるんです。   そして2.0インチ程のリフトアップ量の場合、干渉を考えると装着出来るタイヤサイズは 「 265/70-17 」 辺りになるでしょう。     ですが、本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-17 」 となりま~す✨   タイヤとボディーが干渉しやすいハイラックスですが、リフトアップ量やホイールサイズを厳選する事で大きなタイヤサイズを装着する事が出来るんですよぉ~ 👍   この位のリフトアップ量に275と言う大きなタイヤを組合わせる事で、ハイラックスがけっこう大きくなったように見えてくれます。   これが カスタムの効果 なんすよねっ✨   ちなみに、本日のリフトアップ量(ちょいアゲ仕様)は リフトアップスペーサーやリフトアップスプリング では叶わないリフトアップ量となります。     本日ご紹介のハイラックスGRスポーツに装着しているリフトアップKITは オフロードメーカー 「JAOS 」 さんがリリースしているアイテムで「 BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 」 となります!!   リフトアップスペーサーでもなく、リフトアップスプリングでもない 「 車高調整が可能なKIT 」 となっています 👍   その車高調整機能をうまく操る事でこのようにカッコ良いハイラックスに仕上げる事が出来る訳です。   それではノーマル車高とカスタム後のハイラックスを比べてみましょう!!     一目瞭然かも知れませんが、左が入庫時のハイラックスで右がカスタム後のハイラックスです。   前傾姿勢に見えるノーマルハイラックスが見事に変身していますよねっ✨   ちょいアゲ仕様と言う多めのリフトアップを行っていますが、やり過ぎ感はないですよね!?   このさりげなくデカく見えているところが皆様から多くのオーダーをいただいている理由ではないでしょうか。。。       それと、ハイラックスGRスポーツは ワイドフェンダー を装着しています!!   なので、通常のハイラックスに装着するホイールサイズと同じサイズを選ぶとホイールが引っ込んでしまうんですよね。。。   当然、本日装着しているホイールサイズはその辺も考慮したホイールサイズとなっていますよぉ~ 👍   ■ 装着ホイール:RAYS TEAM DAYTONA D108 8.0J-17インチ   いかがでしょう、右側のハイラックスはタイヤがボディー外側まで張り出してきていますよね!? 👀   それにより、ワイドなハイラックスGRスポーツに仕上がって見えるんです 👍   ワタクシ佐藤がいつも思うのは、クルマのカスタムは バランスが大切 って事!!   今回のハイラックスGRスポーツで言うなら 「 リフトアップ量&タイヤサイズ&ホイールサイズ 」 のバランス。   そのバランスが整っているからこそキレイに、そしてカッコ良く仕上がって見えるんだと思います。   皆様の愛車もクラフト厚木店でバランス良く、そしてカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨   ■ オフロードカスタム&リフトアップをするなら 「 お得っ!! 」 なカスタムフェアをご利用下さい!!     この度はクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイールの交換で見違える愛車に仕上がりましたよねっ✨   運転席に座ると愛車が 「 デカくなった事 」 を体感いただけたのではないでしょうか?? 笑   まっ、すぐに慣れちゃうと思いますけどね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/11/03
    ランクル250にレイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディション 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 鍛造オフホイールのお取付となります!   ホイールはレイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディションを装着。 7交点メッシュの鍛造ホイールとなります。 お車自体が重く、さらに重いタイヤを組み合わせることの多いSUVのオフカスタムにおいて鍛造ホイールはバランスの良い組み合わせでございます!   2324リミテッドエディションの特別カラーであるマットトランスルーセントブラック。 ギラつきを抑えたスモーキーな風合いのマットブラッククリア仕上げとなります。 落ち着いた印象でオフっぽいカラーリングですね。   タイヤはBFグッドリッチ KO2を装着。 現在は後継のKO3へと順次置き換わっておりますがKO2のワイルドなブロックパターンはとても人気です!   タイヤサイズは265/70-18をチョイス。 幅は変えずに外径を大きくします。 当店で一番人気のサイズとなります!   07Xの2324リミテッドエディションはプラドやランクル250に向けた18インチが4サイズのみの展開。 履けるお車が限られる分特別感がございますね! レイズホイールはリミテッドモデルの展開が多いので特別感で他人との違いを魅せる選び方もアリでございます!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP-07X 2324リミテッドエディション (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットトランスルーセントブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510191007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/11/03
    【WORK新作ホイール情報!】シュヴァート ブルネンに1ピースモデル"シュヴァート ブルネンLX"が登場です!!

    ■【WORKホイール新作情報!】SCHWERT BULNNENのワンピースモデル"SCHWERT BULNNEN LX"が登場です!! こんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日は新作ホイールのご紹介ブログです(*^_^*) WORKの営業様よりサンプルをお持ちいただきましたのでご紹介いたします。 ■【WORK】SCHWERT BRUNNEN LX ご紹介するホイールはシュヴァート ブルネンLX!! 細身のスポークが立体的な曲線を生み出す造形のシュヴァート ブルネンから1ピースモデルが登場しました! サイズを40系/30系のアルファード・ヴェルファイアやその他のミニバンやセダンに絞って展開されています。 夏タイヤのカスタムにはもちろん、こだわりのスタッドレス用ホイールとしてもご利用いただけます。 スポークの先端がリムまで伸びた「リムオーバーデザイン」を採用しています。 スポークを長く魅せるデザインにすることで足長感を演出します。 実口径以上に大きく見えますのでお車の足元を鮮やかに彩ります。 ドイツ語で"噴水"を意味するブルネンは、その流麗なスポークがまるで噴水から湧き上がる水の流れをイメージして設計されています。 1ピースモデルのLXにおいてもそのデザインを踏襲し、各部に本家ブルネンの名残を残しています。 ホイールカラーは3色(ブラック・グリミットブラック・グリミットブライトシルバー)で展開しております。 ブラックとグリミットブラックカラーのホイールではブラックカラーのセンターキャップが標準採用されています。 今回のブログではまもなく登場する"SCHWERT BULNNEN LX"についてご紹介しました! 現状注文いただいても納期は12月上旬を予定しているそうです。 お求めの方は早めの注文がオススメですよ。 皆様からのご相談をお待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/11/02
    ランドクルーザー250へレイズ鍛造ホイール【A LAP 07X 2324LTD】を装着しました☆☆

    ◆ TOYOTA ランドクルーザー250を275/70R18サイズで大径化カスタマイズ!! UOC(アーバンオフクラフト)浜松店では見かけない日が無いほど賑わっている車両が【ランドクルーザー250】 タイヤ・ホイールの交換作業やリフトアップ等、多岐にわたったご相談をいただきます 本日は20インチから18インチへのインチダウンで4×4らしいマッシヴカスタムを行いました!!   ◆ レイズ A LAP 07X 2324LTD レイズのオフロード車両向け鍛造“A LAPシリーズ”から【A LAP 07X】 鍛造らしいシャープな造形が7本ツインスポークをさらに洗練されたデザインへ 特許技術A.M.Tによる刻印がレイズホイールならではのプレミアムさを獲得させます   ◆ マットトランスルーセントブラック/PH 通常カラーとは異なる“PH”カラーが2324LTDの特別な意匠 ブラックが基調となりますが切削加工&クリアブラックで仕上げています 趣のあるカラーリングは“A LAPシリーズ”のみならずレイズホイールの様々なモデルにも採用される人気色です   ◆ レイズ LPSキャップ(オプション) SB/BK センターキャップがオプション設定となっています 最新色のSB/BKはオールブラックで統一感を求めました ドレスアップ意識ならセンターキャップ装着がベター   ◆ ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 ヨコハマ エクストリーマーオールテレーンタイヤ【ジオランダーX-AT】 迫力のあるトレッドパターンですがATらしく普段使いもしやすいタイヤ デュアルサイドブロックデザイン採用でお好みに合わせた選択が可能 凸凹感の強い“大型ブロックデザイン”で装着しました   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 4×4らしさを求めたインチダウンカスタマイズ インチダウン分のタイヤの肉厚感がでたマッシヴスタイル そのうえで外形アップサイズで装着しているんです♪   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP 07X 2324LTD 8.5J 18インチ 6/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 275/70R18   ◆ 外形アップサイズの大本命“275/70R18”を組み合わせ 純正タイヤサイズで“265/65R18”を使用している【ランドクルーザー250】 外形アップサイズとなると“265/70R18”が定番になると思われましたが... UOC浜松店ではさらにアップサイズとなる“275/70R18”が施工率No.1 とにかく懐の深い250ならではの外形アップサイズとなっています♪   この度はUOC浜松店をご利用いただきありがとうございました リフトアップ等さらなるカスタムのご相談もお気軽にご相談ください   ランドクルーザー250のカスタム実績多数 4×4・クロカンカスタムの専門店であるUOC浜松店までご用命を!!   管理番号:0512510111002  

  • 相模原店
    • ホイール紹介
    2025/11/01
    【入荷情報】レイズ グラムライツ 57NR リミテッド 86/BRZサイズ入荷しました!

    こんにちはクラフト相模原店です! ドリフト競技はじめモータースポーツで活躍しているレイズ グラムライツシリーズ。 10本スポークの57NRよりリミテッドが入荷してまいりました!   カラーはレイズブラックメタルコート(RB) クロームメッキのような質感と高級感を併せ持つ特別なカラーリングとなっております! スポーツホイールとしての実力はもちろん、「魅せる」要素も加わったホイールでございます。   入荷サイズは「8.5J-18インチ+45 5/100」 86/BRZのローダウン車にピッタリ! 店頭展示しておりますので是非早めにお求めくださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 相模原店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/11/01
    ハイラックスにレイズ デイトナ M6 & ダンロップ グラントレック R/T01 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはハイラックスのタイヤホイール交換。 タイヤ・ホイール共に新作の組み合わせとなります!   ホイールはレイズ デイトナ M6を装着。 2×6クロススポークで力強い大きさを表現したデザインとなっております。 スポーク間を繋ぎとめているブリッジのような形状がとてもワイルドですね!   カラーはマットブラックをチョイス。 無骨なディスクデザインをさらに無骨に、オフらしく仕上げるのに艶消し黒は相性抜群です! よりオフロードテイストな仕上がりをご希望の場合はマットブラックおすすめです!   タイヤはダンロップ グラントレック R/T01を装着。 ダンロップより遂にラギットテレーンタイヤの登場です。 A/TとM/Tの中間という形で、見た目はブロックパターン・サイドウォールの立体感がしっかりございます。 ですがM/TほどのゴツゴツさはございませんのでM/Tまでは要らないけど見た目重視の方にオススメです!   タイヤサイズは265/65-18を使用し純正より外径が大きくなっております。 R/T01のデザイン性も相まってデカくワイルドに見えますね!   タイヤ・ホイール共に新作の組み合わせで装着となりました! 最新のトレンドを取り入れ、他人と被らない仕様は特別感もございますね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M6 (F/R)9.0J-18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ グラントレック R/T01 (F/R)265/65R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ハイラックスのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422510201008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/31
    ランクル250にデイトナD9 スペックMとオープンカントリーRTトレイルを装着!!

    レンコン系デザインが特徴なデイトナD9はランクル250にもバッチリ似合う!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はランクル250のホイール&タイヤ交換をさせて頂きました   オーナー様からレンコン系のホイールがイイとご相談頂きこれしかないってホイールをご提案させて頂きましたよ~👍   やっぱりせっかくカスタムするならカッコよくがテーマ! 本日チョイスしたホイールはレイズ デイトナD9 レンコンデザインがマストなホイール   コチラに組み合わせたのはオープンカントリーRTトレイル 275/70R18   このコンボなら間違いなくカッコよく仕上がると確信しております 早速取り付けしていきます バッチリ完成!   当店250にレンコン系デザインホイールを装着するのは初でどんな仕上がりになるか楽しみでした   やっぱりランクル250にもレンコン系デザインは最高にマスト!   タイヤをオープンカントリーRTトレイルをチョイスしたのはよりランドクルーザーらしさを引き出すため   このデザインがランクルオーナー様に人気な秘訣 デヅラも専用設計な為イイ感じに仕上がります   タイヤの膨らみを足しても最高な仕上がりになる計算 やっぱり250と言えばオープンカントリーRTトレイルがマストでは?? リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております   当店ランドクルーザー来店ラッシュ 時期的にもスタッドレスご相談お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510121009

  • 尾張旭店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/30
    GRハイラックスにオープンカントリーRTトレイル&デイトナを装着

    ■ GRハイラックスに保安基準適合サイズのレイズ デイトナを装着! オフ系カスタムのご相談はクラフトまで! 本日は、トヨタ GRハイラックスのご紹介。 オフロードスタイルのGRハイラックスを目指しドレスアップを行います。 グリル・フェンダー・ホイールなどなど ダイナミックなエクステリアのGR SPORT。 標準装備の18インチGRスポーツホイールから17インチへ変更です。 コンケイブデザインが特徴のチームデイトナM9+。 ラウンドしたメッシュデザインで、リム部はビードロック風デザイン。 まさに「オフロード」な雰囲気のホイールですね! オフロードカスタムにタイヤ選びはとても重要。 やはりゴツゴツしたタイヤを組み合わせるのがかっこいいですよね。 RTタイヤとは思えないほどゴツゴツしたオープンカントリーRTトレイル。 サイドデザインもかっこよく、人気のタイヤです。 装着完了!オフロードスタイルのGRハイラックスに!! ホイール RAYS チームデイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (BOJ) タイヤ  TOYO オープンカントリーRTトレイル サイズ  LT 265/70R17 123/120Q タイヤサイズは、ひと回り大きい265/70R17をセット。 ハイラックスはフロントのクリアランスが少なく、サイズを変えると干渉するリスクが・・・ ジャオスのキットでリフトアップ済の車両です。 ノーマル車高では厳しいサイズでもリフトアップをすることによって装着が実現。 タイヤを大きくする事で、かっこよく決まります! 17インチにダウンしてタイヤの外径を上げる。 これぞオフロードカスタムですね! タフでアグレッシブなトレッドとサイドデザインのRTトレイル。 RTトレイルはホワイトレター設定はありませんので ブラックレターで渋く仕上げたいお客様にオススメ。 再生ビードワイヤーを採用し環境にも配慮したRTタイヤです♪ 123/120とロードインデックスが高いのも特徴ですね。 悪路をガンガン走行しても耐える強固な作りのタイヤです。 オフロードスタイルのかっこいいGRハイラックスの完成です♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182510111002

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    • ホイール紹介
    2025/10/30
    FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です!

    ■FL5・FK8シビックタイプR用ホイールが緊急入荷!MIDレーシング R06をご紹介です! シビックタイプR用6本スポークホイール緊急入荷~~~!!! FL5、FK8オーナー様、今ならすぐつけて走れますよー! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店のシビック担当こと森です! 本日はMIDの新作ホイールをご紹介させていただきます! ■MID MIDRACING R06 ドリフト競技シーンでは第一線で活躍する「MIDレーシング」が放つ2026年NEWホイール「R06」。 皆様大好き6本スポークのスポーツモデルですよ(^v^*) ナットホールの座面がホンダ純正同様の丸テーパーなので、純正ナットをそのまま流用できるシビックタイプR専用設計。 ホイールサイズも「9.5J-18インチ+60 5/120」と純正車高でも安心のサイズ。 そして、何を隠そうこちらの「R06」は、ドリフトの登竜門「FDJ2」の公式供給ホイールなんです! フローフォーミング製法という高密度製造で、軽量化と高強度を実現した確かな品質のアルミホイール。 タイヤとのズレを抑制するローレット加工で、ハイパワーなシビックタイプRにぴったりですね(^-^)v カラーは磨き上げた艶のある「クリスタルブラック」のワンカラー。 ドレスアップステッカー付属ですので、お好みに彩ることが可能です! 現在鈴鹿店に1台分在庫あり! シビックタイプR用のスタッドレスタイヤもご用意しておりますので即日取り付け可能です(^-^)b さらに10月中のお持ち帰りならお得な割引もございます! 一足先に冬の準備をするなら今がチャンス! シビックのことならクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】

  • 尾張旭店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/29
    【レイズ デイトナ × ランドクルーザー プラド】オフロードカスタムはクラフトへ!

    ■ 150系プラドにRAYS デイトナ M9+ 17インチでオフ系カスタム! オフロードカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 本日ご紹介するのは、150系ランドクルーザープラドです。 まだまだ人気の150プラド。オフ系スタイルにドレスアップしていきましょう! RAYSデイトナFDX F6の18インチを装着中。 オフ系カスタムと言うよりは、都会派スタイルのカスタムですね。 装着させて頂くホイールがコチラ。 コンケイブの効いたRAYS デイトナM9+ 17インチです。 オフロード感を高めるビードロック風デザイン。 ホイールだけ見てもオフロード感がありますが さらにオフロード感を出すにはタイヤも重要です。 純正よりひと回り外径が大きいX-ATを組み合わせれば 本格派なタイヤホイールセットの完成! 装着完了!アーバンオフスタイルのプラドの完成です♪ ホイール RAYS デイトナ M9+ 17inch カラー  セミグロスブラック (AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 サイズ  265/70R17 115T 18インチから17インチへとインチダウンを行い オフロードスタイルのプラドに仕様変更! プラドらしいかっこいいスタイルですね。 タイヤは、ヨコハマX-ATの265/70R17をセット。 装着されていた265/60R18より外径が大きいサイズになります。 少し外径を上げ、タイヤを大きくする事でオフロード感を演出。 265/70R17のX-ATは、LT265/70R17 121/118Qと265/70R17 115Tが存在します。 街乗りがメインと言うことで、LT規格ではない115TのX-ATを組み合わせました。 オフロードタイヤはLT規格のモノが多いですよね。 内部が強化されたLTタイヤは、悪路を走るのに適した仕様ですが 強化された分、重くなり空気圧も高めに充填する必要があります。 オンロードメインであれば、LT規格ではないタイヤの方が軽く、走行性能にも適しています。 速度記号がQとTの違いもありますし、今回はオンロードメインと言うことで115TのX-ATを選んで頂きました。 ご注文頂いてから装着まで約半年。 ホイール納期が長く完成までお時間掛かりまいたが イメージ通りのオフロードスタイルになりましたね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 ホイール交換やリフトアップなど、オフロードカスタムのご相談はクラフト尾張旭店まで!     管理番号:1182510121002

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • イベント・キャンペーン情報
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/28
    【ランクル&ジムニーフェア】ランクル250におすすめホイールをご紹介!!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを11月15・16日開催!!ランクル250におすすめホイールをご紹介!!18インチ・20インチいろいろありますよ(≧◇≦) 11月15日・16日に開催する【ランクル&ジムニーフェア】 本日は、ランクル250用におすすめホイールをご紹介!!! 今回のイベントでは、アーバンオフクラフト中川店にある在庫展示ホイールを一斉に展示します!!! そして、店頭表示価格より・・・・な形でご提案させていただきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まずは、20インチホイールのご紹介!!!! 左側からSSR ディバイトLG-F、TWS 306S GEO-X Monoblock、4x4ES ブラッドレーフォージド匠!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル界隈では、誰しもが知っている【ブラッドレー】 ブラッドレーVのコンペティションコンセプトを1㎜もブレることなく引き継ぎ、 徹底的に拘り抜いたフラッグシップモデルヽ(^o^)丿 現在、当店にて在庫展示しているカラーはマットチタンブロンズ、マットディープグレイの2色。 どちらも人気モデル、カラーとなっております☆彡 20インチのブラッドレーフォージド匠では、ステッカー部分を彫り文字に変更!!! ハッキリ言って【高級感】ある仕上がりになっておりますよ(≧◇≦) そして、お次は、18インチのラインナップです。 左から4x4ES Air/G ヴァルカン、ブラッドレーフォージド匠、ブラッドレーV!! 左からRAYS V・R TE37ラージPCD PM2 ブラックシャドーリミテッド、A-LAP 08X、デイトナD9。 お次は、左側からデルタフォース・オーバーランダー、オーバル。 ブラッドレーフォージド匠 20インチを装着!! A-LAP 08X 18インチを装着したランクル250。 デルタフォース・オーバーランダー 18インチを装着したランクル250。 ランクル250、300、70のご相談が後を絶たない当店。 今の話題は、やはり【ランクルFJ】ですよねヽ(^o^)丿 現在、純正ホイールサイズにタイヤサイズなどを調査中!!! そして、イベント当日は、4x4Engineerig Serviceのランクル250を展示!!! 納車前の方、納車されている方!!! デモカー ランクル250をご覧になりながらカスタムの参考に出来ますよヽ(^o^)丿 イベントは、11月15日・16日の2日間のみとなっております!(^^)! イベント当日は、ランクルMTG並みに勢ぞろいするのではないかというぐらい僕もワクワクしております(笑) 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/27
    RAV4カスタム!RAYSホムラ2x7FAがスポーツメッシュホイールをワイルドに魅せる。

    ■RAV4をドレスアップオフロードカスタム!! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です オン・オフどちらのカスタムでも楽しめる”RAV4”をカスタム! スタイリッシュなホイールとホワイトレターでオンとオフの良いとこ取り仕様を装着です😁 ■RAYS HOMURA 2x7FA レイズのプレミアムキャストホイールブランド「HOMURA-ホムラ-」メッシュデザインを基調とするブランドが新しいオフロードスタイルを提案 ホムラらしいスタイリッシュな7交点メッシュホイールのリム外周にはマシン加工によるゴツさを追加 都会的イメージのホムラにオフロードテイストが加わりRAV4にピッタリのアイテムです👍 ■TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ オフロードカスタムで大人気なオプカン=オープンカントリー、シリーズの中でも程よいブロックパターンとホワイトレターで人気なのがA/TⅢ マッド&スノー、スノーフレークマーク付きで急な雪にも心強いこともポイント👌 裏面はブラックレターを採用している為、お好みの使用でセットすることができます♪ サイズやタイヤ銘柄によってホワイトレターがラインナップにあったりなかったり…タイヤのお悩みはぜひアーバンオフクラフト鈴鹿店にご相談ください💪   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2X7FA 18インチ7.5J COLOR:セミグロスブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 スタイリッシュでありながらもワイルド感も併せ持つRAV4に仕上がりました✨ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510231002

  • 尾張旭店
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/26
    WORKから新たにワンピースモデル『シュバートブルネンLX』が2026年に登場!!

    ■シュバートブルネンから1Pが登場!! 2Pホイールとして発売されたWORK シュバートブルネンはマルチホイールならではのインセットが1mm単位でこだわれるため、攻めた出面にされたい方で立体感のあるY字スポークをお求めの方にご支持いただいているかと思います。 そんな中、新たにLXとして1Pモデルが発表されました! 今回は新モデルであるシュバートブルネン LXの紹介をいたします!! 【SCHWERT BRUNNEN LX】 18インチ/19インチ/20インチ/21インチのサイズ展開になっており カラーはグリミットブラック・グリミットブライトシルバー・ブラックの3色展開になっています。 今回メーカー担当者様にお持ちいただいたカラーがグリミットブラックになります。 ガンメタのようなお色ですが、写真のように自然光が当たるとシルバーのような色味も見受けられると思います。 1ピースにすることによりスポークがリムフランジまで伸びているリムオーバーデザインを採用しています。 そのため、2Pよりも大口径感を演出することができます♪ 対応車種としては、アルファードやヴェルファイア、SUV・ミニバン・セダンなど幅広く対応していますよ^^ 1Pモデルの為、ホイールの設定が今までのシュバートブルネン 2Pとサイズが違い決まっているため、求めている出面に持っていくのが難しいかもしれませんが、そこはスタッフに細かい部分のご相談をしていただければと思います! もちろん、その他に気になられているものがあれば一度店頭にてご相談いただければと思います!! 最後まで閲覧いただきありがとうございます。クラフト尾張旭店でした。

  • 鈴鹿店
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/26
    シュヴァート ブルネンにニューモデル登場!1ピースモデル「WORK SCHWERT BRUNNEN LX」!

    ■シュヴァート ブルネンにニューモデル登場!1ピースモデル「WORK SCHWERT BRUNNEN LX」! 2025年もそろそろ終盤、2026年の足音が聞こえてくる時期になりました。 2026年が始まると、新作ホイール・パーツが目白押しの大注目イベント「東京オートサロン」が開幕致します! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 先日、一足先に2026年の新作ホイールを営業担当者様にお持ち込みいただいたので、皆様にご紹介させていただきますね(^v^*) ■WORK SCHWERT BRUNNEN LX ラグジュアリードレスアップホイールといえば「ワーク」! 発売から40アルファード・ヴェルファイア等に大人気の「シュヴァート ブルネン」が、ついに1ピースモデルで登場です!!! 「剣」のように鋭いスポークがアウターリムまで伸びたデザインは まさに「シュヴァート(ドイツ語:剣)」にふさわしいホイールです(^v^*) カラーは「グリミットブラック」「グリミットブライトシルバー」「ブラック」の3色でラインナップ! さらに、センターキャップは今回新たに「ブラックセンターキャップ」が装着されております(グリミットブラック、ブラックのみ)。 リムまで伸びたスポークで大口径感を演出したいのなら1ピースの「ブルネンLX」 ローダウンでツライチまで極めたいのなら2ピースの「ブルネン」 ブルネンLXに関しては18インチの設定もございますので、今まで以上にたくさんの車種に装着できます! 2026年発売の新作ですが、ご注文は絶賛受付中です(^^)b 気になった方はクラフト鈴鹿店まで! 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> 【次回開催予定のイベント情報】

  • 相模原店
    • ホイール紹介
    2025/10/25
    ガレルナ レフィーノ 限定カラーのレーシングホワイト登場です!

    こんにちはクラフト相模原店です! 86/BRZ等に人気の「共豊 ガレルナ レフィーノ」に限定カラーが登場! スポーティーなレーシングホワイトとなっております!   対象サイズは軽自動車向けの15インチとスイフトスポーツにピッタリな17インチ、 86/BRZやWRX STIに向けた18インチの計5サイズ。 新型のGR86/BRZはブレンボキャリパー対応となっております!   各サイズ100本の限定商品となります! スポーツカーのスタッドレス用ホイールとしてもオススメ! 是非お早めにゲットしてください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイエース
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/10/25
    ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着!

    ■ハイエースをオフロードカスタム!TEAM DAYTONA D9 SPEC-MとホワイトレターのDUNLOP W01装着! 当店では、ハイエースのカスタム実績が多くあります✨ こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です‼ ハイエースをオフロード風カスタム・・・! ご相談の多いカスタムとなっていますよ~ というわけで、商品の紹介をしていきます ホイール:レイズ チームデイトナ D9 スペックM カラー:スーパーダークガンメタ(ANL) タイヤ:ダンロップ W01 ホイールは「チームデイトナ D9 スペックM」を選択。 オフロードホイールの定番、ディスク面に丸い形のデザインが入った「レンコンホイール」‼ リム部分にビードロック風なデザインの装飾もされていて、ホイール単品で見た時のデザインがマッチしている感じがすごくいい・・・ さらに、通常のD9モデルとは違った今回のスペックMモデルでは、「スーパーダークガンメタ」という限定カラーになっています 黒みがかった色味で、パールの効いたキラキラとしたカラーが特徴的です✨ ホイールを斜めから見た際のディスク中心へ反りこむコンケイブ具合や、深リム仕様もさすがはレイズのホイール。 ワンピースホイールとは思えない、満足のいくデザインで装着後の姿が楽しみです(笑) タイヤは「ダンロップ W01」をチョイス。 ハイエースにホワイトレタータイヤが履きたい!となればこのタイヤの選択肢は外せません‼ 「DUNLOP」ロゴの隣にあるグラデーションデザインが、シンプルでありながらもオシャレ感を演出していてイイ感じです これこそ「ビジネスでも、プライベートでも楽しめるバンタイヤ」ですね👍 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA D9 SPEC-M COLOR:スーパーダークガンメタ(ANL) TIRE:DUNLOP W01 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 純正の鉄チンホイールからは想像できない、雰囲気漂うハイエースになったのではないでしょうか!? シルバーからブラックへ変化したことにより、足元が引き締まって見えますよね オフロードホイールとの相性も◎ レンコン型ホイールデザインが、ハイエースの角張ったデザインと中和していてイイ感じ。 また、ホワイトレターを採用することで、アクセントが効いています お好みでブラックレターを選択するのもいいですね👍 というわけで、ハイエースにオフロードカスタムを実施していきました(˙˘˙*) 当店では様々なホイールの取り扱いがありますので、気になる方は是非ともご相談ください✨ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510191004

  • 岐阜長良店
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/24
    ワークホイール2026年最新モデル、シュバート・ブルネンLX ワンピースモデル登場!

    ワークシュバート・ブルネンにワンピースモデル登場! いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ワークホイールの最新モデルのシュバート・ブルネンLXの紹介をしていきます。 シュバート・ブルネンは、2ピースの既存のモデルもありますが クラフトの中でも人気のある商品になります。 今回は、ワンピースモデルのLXが登場しましたよ(^^♪ サイズ展開は、18/19/20/21インチで、カラーは、グリミットブラック・グリミットブライトシルバー ブラックの3色展開となっております。 アルファード/ヴェルファイアをはじめ、SUV・ミニバン・セダンなど幅広い車種に対応! スポークの先端がリムフランジまで伸びるリムオーバーデザインを採用し サイズを超えた大口径感を演出しますよ(^^♪ ディスク面の切削加工を施さないことで、極限までシャープなデザインを実現しました。 滑らかな曲線と曲面を融合させた立体的な造形美がめちゃくちゃいい感じですよね(^^)/ 2ピースかワンピースかの選択肢が増えたシュバート・ブルネン 2ピースだと太さやインセットが選べるので、自分好みのカスタムが楽しめます。 1ピースは、あらかじめサイズが固定になりますのでツライチなどの設定は難しいですが 1ピースならではのディスクの迫力感はありますので、どちらを選ぶかはあなた次第です(^^)/ と言った感じで紹介をしてきましたが、何かご不明な点があればどんな些細なことでも構いませんので クラフト岐阜長良店まで、ご来店・お問い合わせください。 詳しいマッチングなどもご相談ください。 いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/24
    JC74ジムニーノマドを納車後即カスタム!オープンカントリーAT3と57DR-Xの限定カラーを装着!

    ■JC74ジムニーノマドを即カスタム!オープンカントリーR/Tと57DR-Xの限定カラーを装着! 納車もちょくちょく進んでいる感じでしょうか!? 以前は滅多にお目にかかることができなかったノマドですが、街中で見かけることも少しずつ増えてきましたよね こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! ご紹介するお車はブログ冒頭に登場した「JC74型ジムニーノマド」。 タイヤ・ホイールをカスタムしていきますよ👍 ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X リミテッドエディション カラー:ジャングルグリーン(DXZ) タイヤ:トーヨー オープンカントリー A/TⅢ ホイールはグラムライツのロングセラーモデルである57DRを、オフロードカーへの装着に向けたモデルの「レイズ 57DR-X 」を選択。 こちらは、通常の57DR-Xとは違った「リミテッドエディション」となっています その違いは、「ジャングルグリーン」と呼ばれる限定カラーになっている点です! カラーネーミングの通り、森林を連想させる深みのあるグリーンカラーが、あまり見かけることのない色味でかっこいい・・・ 今回取り付けする車両とのカラーもマッチしていて、装着シーンが楽しみです(*´ `) タイヤは、ブロックタイヤでありながら、街乗りでもある程度快適に走行することが可能な「A/T」タイヤの「オープンカントリーA/T3」を選択。 昨今人気であるホワイトレターを採用し、オフロード感溢れるブロック形状のデザイン! デザインにも拘った至れり尽くせりなA/Tタイヤ。 純正タイヤにはないこのゴツゴツ感が堪りません(笑) もっともっとゴツゴツ感が欲しい方もいると思います そんな方には「R/Tタイヤ」「M/Tタイヤ」がおすすめです‼ 詳細は→→コチラ←←で解説していますので、ご自身に合ったタイヤ選びをしていきましょう🔥 それでは、グリーン&グリーンの組み合わせをとくとご覧ください✨ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57DR-X Limited Edition COLOR:ジャングルグリーン(DXZ) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY A/TⅢ 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 今まであまり見ることのなかったグリーン&グリーンの組み合わせ。 ホワイトレターも採用で、めちゃめちゃオシャレに決まってます✨ これでキャンプに行くとなれば、ステルスノマドの完成ですね!(笑) 背面のタイヤホイールも交換しました 後ろからの見た目もバッチリイイ感じ!タイヤサイズも揃えることでスペアタイヤとしての機能もしっかりと👍 以上、タイヤ・ホイールをカスタムしたノマドのお披露目でした‼ アーバンオフクラフト鈴鹿店では、「どんなタイヤ・ホイールがあるかわからない」「どんなサイズまで装着できるのか・・・」といったお悩みを解決すべく、お客様の満足いくカスタムをお手伝いします!! 是非、気軽にご相談ください✨ 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510181005  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/23
    【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットでリフトアップで一気にオフロード仕様へ!!

    ■【150プラド】RAYSグラムライツ57XR-X装着&JAOSリフトアップセットで大迫力リフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 本日は150系ランドクルーザープラドのホイール交換&リフトアップをご紹介します。 同時施工で一気に仕上げていきます!! ■【RAYS】gramLIGHTS 57XR-X 57XRの2×6スポークデザインを踏襲し、大型SUVにも対応させた57XR-Xのダークブロンズカラーを装着です。 リムエンドいっぱいまでスポークを伸ばすことで足長感を得られるよう設計されています。 レイズのグラムライツシリーズは鋳造ながら軽量化にもこだわって製造されており、 モータースポーツで得られたノウハウが存分に注ぎ込まれています。 センターパートに向けてスポークが落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 グッと落ち込んだコンケイブは車種専用設計されたサイズのホイールだからこその迫力のある造形で、 静止時においても躍動感を生み出します。 ■【BF Goodrich】ALL TERRAIN T/A KO3 アメリカのタイヤメーカーBFグッドリッチのオールテレーンタイヤT/A KO3を組み合わせます。 前モデルのKO2から車内静粛性とウェット性能が向上し、オフロード性能も見直しを実施。 全体的に前モデルのKO2を総合的に引き上げたバランス構成となっています。 ■【JAOS】BATTLEZリフトアップセット VFCA ver.A ■【JAOS】BATTLEZラテラルロッド フロント/リアともに減衰力の調整が可能なショックアブソーバーとリフトアップスプリングがセットになった "リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 路面状況に合わせてお好みの乗り味にセッティングが可能であることに加え、フロントには車高調整機能が付いています。 ラテラルロッドを取り付けることで車高の変化に伴って左右にズレてしまうリアのホーシングを補正することができます。 純正状態でのフェンダークリアランスです。 車高を上げてオフロード仕様へと変えていきます。 リフトアップ後のフェンダークリアランスです。 今回は約25mmアップでセッティングしており、保安基準を確保しつつ迫力を感じられるスタイルでまとめています。 車高の変化に伴ってアームの角度などはどうしてもずれてしまいます。 それらを補正すべく、仕上げに3Dアライメント調整を行います。 150プラドはフロントのキャンバー・キャスター・トゥーの左右計6カ所が調整可能な車。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを出したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ TIRE:【BFG】オールテレーンT/A KO3 SUS:【JAOS】バトルズ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:【JAOS】ラテラルロッド 【BEFORE】 【AFTER】 ホワイトボディとホワイトレターとの相性もよく、純正状態からガラッと印象が変わりましたね!! ホイールも開口部が増えたことでより軽快さを感じられる仕上がりになりました。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 最近になり、再び150プラドのカスタムのご相談が増えてきております。 150系ランドクルーザープラドのホイール交換やリフトアップなどのカスタムに関するご相談・ご用命は、 実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~次回開催~ 管理番号:0092509141006

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/23
    デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着!

    ■デリカD:5はやっぱりオフロードスタイルでしょ!TEAM DAYTONA M9+とGEOLANDER X-AT装着! ブロックタイヤに、オフロード系ホイールの選択で四駆スタイルへと大変身! こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です ミニバンの中でも、数少ないオフロードのカスタムがメインになっている「デリカD:5」。 タイヤホイールのカスタムをすることで、見違えるほどの美しさに感激すること間違いなし! というわけで・・・ ホイール:レイズ チームデイトナ M9+ カラー:セミグロスブラック(BOJ) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 225/70R16 ホイールはレイズのオフロード系ホイールであるチームデイトナ M9+にしました! カラーは、光の当たり加減で見え方が変化するセミグロスブラック。 ボディカラーの黒とマッチしていて、合わないわけがないですね!笑 レンコンホイールとはまた違った角張ったデザインがオフロード感を演出させます ホイールのリム部分もビードロック風のデザインとなっていて、深リムとの相性もバッチリ。 第一印象は、「これ1ピースなのか…?」と感じさせるような美しさがありますね(˙˘˙*) タイヤはヨコハマのジオランダー X-AT G016を選択! サイドとトレッド面のゴツゴツ感が、純正には全くないオフロードスタイルを連想させられます キャンプや未舗装路にもバッチリなヨコハマのR/Tタイヤです🔥 ブロックタイヤには大きく分けて3種類のタイプがあるので、使用状況やお好みのデザインに合わせたタイヤを選びましょう‼ ※詳細は→→コチラ←←で詳しく解説しています それでは、純正にはないオフロード感に満ちた姿をじっくりとご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS TEAMDAYTONA M9+ COLOR:セミグロスブラック(BOJ) TIER:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 225/70R16 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 リフトアップを実施したわけではないですよ?笑 タイヤ外径を純正よりも若干大きくする事で、よりインパクトのある見た目になりました 純正にはないオフロード感溢れる姿になったのではないでしょうか✨ 「リフトアップ」という言葉が出てきたと思いますが、当店ではタイヤ・ホイールの他にもリフトアップの作業も承っております!! リフトアップサスから車高調まで何なりとご相談ください👍 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510121004

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/22
    ダンロップの最新オフタイヤ【グラントレックR/T01】をジムニー専用【A LAP J】との組み合わせで装着しました!!

    ◆ 在庫豊富なクラフトだから可能な即日取付にジムニーをカスタマイズ!! ジムニーカスタマイズの実績豊富なアーバンオフクラフト浜松店 もちろんホイール展示数・在庫数もたくさんしております 本日はお客様のお目当てのホイール在庫がございましたので即日装着させていただきました   ◆ レイズ A LAP J 2324リミテッド ジムニー専用レイズ鍛造ホイールとなる【A LAP J】 鍛造らしい軽量性能をとことん追求したモデル LT規格タイヤとの組み合わせの場合でも高重量化を防ぐことができます 通常カラーとは異なるマットトランスルーセントブラックをまとう2324リミテッドを選択   ◆ ダンロップ グラントレック R/T01 2025年発売のダンロップ最新オフロードタイヤ【グラントレックR/T01】 オン・オフどちらのシーンでも妥協しない、性能・ビジュアルを併せ持ったタイヤ ブラック&ホワイトレターの両面仕様で好みに合わせた選択が可能 本日の装着はブラック面、サイドブロックがホワイトレターと比べて大型化されています   ◆ ロングライフを実現する高い耐摩耗性能を保有 オン・オフ性能のいいとこどりを実現している【R/T01】 ブロックの大径化によるトレッドのたわみをコントロールすることで 接地面圧の均一化を実現することで高い耐摩耗性能を保有させています   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーカスタムの定番サイズ“185/85R16”を装着 ショートバンパー化やルーフラック等、オフロードらしい雰囲気にピッタリのカスタマイズです   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324リミテッド 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire ダンロップ グラントレックR/T01 185/85R16   ■ 最新タイヤの装着で被らない個性的な一台へ 2025年発売で新商品のグラントレックR/T01を組み合わせることで被らないカスタマイズ また、ホワイトレター・ブラックレターの選び方次第でも雰囲気が一変 ホイールの“PH”カラーにブラックレター側で組込を行うことでより無骨な足元へ仕上がっています   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   アーバンオフクラフト浜松店はジムニー系カスタマイズの実績多数 納期のかかりやすいレイズホイールの在庫もございます お気軽にお問合せください!!   管理番号:0512510121006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 知立店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/18
    WORKの新作はSUVが主役!!オフローダー向けの【MEISTER L1 1PIECE SUV】とドレスアップ向けの【LS VAJRA SUV LX】が登場!

    WORKの新作ホイールがドレスアップからスポーツシーンまで、車種問わず人気のホイールブランド【WORK】!! そんなワークの2025年最新作が知立店にやってきた!! 注目の2作をご紹介いたします!! ■MEISTER L1 1PIECE SUV マットブラック 1つめは注目している人も多いのでは多いのではないでしょうか!? ワークは誇る名ブランド【マイスター】より、S1に続き、ラージPCDに対応したL1の1ピース&SUV仕様が登場!! 16インチと18インチの2サイズ展開でジムニーシリーズ、ランクル250・300向けのサイズとなっております!! 1ピースながら、リムの落とし込みやディスク形状などで一目でL1とわかるデザイン!! マイスター好きは勿論、スポーティなオフロードホイールをお探しの方にも刺さるホイールに仕上がっております!! 今回撮影したサイズは【6.0J-16インチ】とジムニーシエラ・ノマド向けのサイズ! こちらはリム深度だけではなく、通常のL1にはないコンケイブを採用したデザインとなっております! さらに【5.5J-16インチ】のジムニーノマド向けのサイズがラインナップにあるのも嬉しいポイント!! こちらはすでに知立店にてオーダーも頂いておりますよ!! カラーは重厚感のある【マットブラック】とワークの人気カラー【アッシュドチタン】の2種類!! 今回登場したL1は前回登場の【S1 1PIECE SUV】と比べ軽量化も実現!! SUV用として、見た目だけでなく性能も進化しております!! フェイスデザインはサイズによって2種類!! L1らしいフラットフェイスとより奥行き感を感じるコンケイブフェイスが採用されます! コンケイブフェイスを採用したL1、意外な組み合わせですが想像以上にカッコイイですね!! スポークステッカーは別途付属となるので、貼るか貼らないかはオーナー様次第!! ワンポイントのアクセントにするも良し!貼らずに素のデザインを楽しむも良し! 初回ロッドではすでに欠品しているサイズ・カラーもございますので、ご検討中の方はお早めに!!   ■LS VAJRA SUV LX ブラック こちらも注目度高め!鍛造3ピースホイールとして人気のホイール【LS VAJRA】の鋳造1ピースモデルが登場!! 単純に1ピース化したのではなく、LS VAJRAのデザインを再構築し1ピースホイールとして最適化した意欲作! サイズ展開は20インチ・22インチの2種類となっており、 レクサスLX・ランドクルーザー250・300向けのラインナップとなっております! 立体的かつ伸びやかな他交点メッシュデザインがLSバサラらしいデザイン!! さらにマルチピースでは難しいリムエンドまで伸びたリムオーバーデザインでより大径感を感じるデザイン! 華やかさと力強さを両立したまさにSUVにピッタリのホイールに仕上がっております!! 今回撮影したサイズは【22インチ-10.0J】とよりドレスアップ向けのサイズ!! LXやランクル300に似合うのは勿論、ランクル250で大径カスタムというのも面白そうですね!! カラーはデザイン性の高いバサラを際立たせるシンプルな【ブラック】と【グリミットブラック】の2種類!! 光沢のあるカラーが立体的なバサラのデザインをより一層際立たせてくれます!! センター部に向けて緩やかなコンケイブを描くディスクデザインは スポークの立体的なクロスデザインを引き立てつつ、 より奥行きを感じさせるデザインへ昇華されています!!   いかがでしたでしょうか?? ワークの人気ホイールをSUV向けに再解釈し誕生した2作品!! こちらも人気ホイールになる事間違いなしですね!!   新作という事もあり、タイミングによっては納期でお時間を頂く場合もございますので ご検討中の方は是非お早めに!! 以上、クラフト知立店でした!!    

  • 相模原店
    • 4X4
    • LEXUS
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/10/15
    レクサスLX600オフロードにRAYS ALAP 05X 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはレクサスLX600オフロードのタイヤホイール交換です(^^) お車のグレードに似合う、超ゴツゴツタイヤを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS A LAP 05X。 「SUV向け×鍛造」のA LAPシリーズから選んでいただきました♪ LX600以外にもこれまで何台も当店にてホイール交換をされているお客様で いつも鍛造ホイールをメインに装着されています(^^) 今回も国産鍛造ホイールでビシっと決めていただきました!   デザインは5スポークをベースに、ディッシュのような雰囲気も漂う独特なデザイン。 スポークがかなり太く、大型SUVに似合う力強い印象ですね♪ シンプルな構造ならがRAYSホイールらしいマシニング加工等で細部に拘ったモデルです。   個人的にツボなのがスポークエンド部分の形状。 エアロディスクのようにホイールの内側が隠れるような形状になっています。 ブレーキキャリパーの1/3くらいまでがスポークで隠れてくれ 小径ホイールを履かしているかのように見えるのが個人的にめちゃくちゃ好きなポイントです(^^)   取付サイズは18インチ。 LXやランクル300・250のオフロードカスタムも王道サイズとなります。 18インチをベースに様々なタイヤサイズを組み合わせていくのですが 今回装着したのは285/65-18サイズ。 純正の265よりもかなりワイドになり、かつ外径も少し大きくなります。 LX600やランクル300オーナー様に人気のサイズ感です☆   8.5Jホイールに組付けしてもこのムチムチ具合。 めちゃくちゃタイヤが太いのが分かりますね! ちなみにタイヤは「ニットー トレイルグラップラー」 トレッド面はもちろん、ショルダー部分のゴツさが際立つモデル。 オフ系の振り切る方にはオススメのモデルとなります♪   車両の発売当初は装着可能ホイールが非常に少なかったですが 昨年くらいから18インチ24インチまで一気にラインナップが増えました。 当店では今回のようなオフ系カスタムはもちろん、大口径24インチまで取り扱い可能です。 タイヤ・ホイール交換は是非お任せください(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS A LAP 05X (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラストブラック2 タイヤ:ニットー トレイルグラップラー (F/R)285/65R18   今回もばっちりカッコよ良く仕上がりました☆ いつも遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   LX600・ランクル300・ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509211007

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/10/12
    ジムニーノマドに鍛造ホイール!!RAYS A LAP J×オープンカントリーAT3を装着しました☆☆

    ◆ SUZUKI ジムニーノマドのカスタムが急増中!! 納車が安定してカスタムのご相談が急上昇中の【SUZUKI ジムニーノマド】 全長やホイールベースの長さの影響なのかシエラとのマッチング相違点も出てきています 本日は鍛造ホイールとアップサイズタイヤの組み合わせで装着していきます!!   ◆ レイズ A LAP J 2324 LIMITED ジムニー専用鍛造ホイールということで多くのジムニーユーザーから支持されるA LAP J 特別なカラーリング【マットトランスルーセントブラック】は2324LIMITEDの証 オーソドックスな肉薄な10スポークは鍛造らしい軽量性を実現しています レイズ製のレッドバルブキャップへ交換しているのにはこだわりを感じます♪   ◆ マイナスオフセットから成る“深リム”は見ごたえあり ジムニーノマド・シエラサイズのホイールは0付近のオフセットとなります それ故のリム幅は圧巻の仕上がりが期待できます 鍛造ならではの肉薄の造形がリム深度をさらに深く見せます   ◆ トーヨー オープンカントリーATⅢ 組み合わせるタイヤはトーヨーのオールテレーンタイプの“ATⅢ” M+Sに加えて“スノーフレーク”を獲得しています オフロードらしいテイストと実用性を兼ねるなら国内産ATの選択が◎   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】   【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A LAP J 2324LTD 6.0J-16インチ 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーATⅢ 225/70R16   ◆ 純正車高の限界サイズ?!225/70R16を装着しています ジムニーノマドで悩ましいのがタイヤサイズをどうするかという部分 実績を重ねるごとに判明していく、シエラとの相違点といえます やはりノーマル車高では“225/70R16”が限界サイズといえるでしょう フロントの前側のマッドガードは取り外しがベター   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にどうぞ   ジムニーノマドのカスタム実績No.1?! ジムニーノマドのカスタムのご相談はアーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512510051005

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • デルタフォース
    2025/10/10
    【ランクル250必見!??】285/70-18を装着するならどのホイールがオススメ???

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです!!   今回のブログはご相談で多い「ランクル250に285/70-18を装着することは可能なのか!?」についてお話していきます!   結論からお話しますと装着は「可」しかしホイールサイズ・タイヤの組み合わせによっては厳しいかも。。。?といった所です。   純正タイヤサイズは「265/65-18」そして外径は約800mmになります。   285/70-18となると外径は約850mmと2インチ程直径が大きくなるので干渉が心配になってくるところですね。   また、タイヤの横幅も太くなるので出ヅラ等も気になるところ。。。   では実際どうなのか見ていきましょうかね!   ■1枚目:前側 2枚目:後ろ側   まずはハンドル切った際に一番近い所です。   上記2枚の写真が一番近かったところですが、干渉はギリギリなさそうですね。クリアランスは指1本きついぐらいでした。   他に気になる所はと言うとインナー側のクリアランス。   インナー側のクリアランスはホイールサイズによって変わってきますが、1つ言えることは「インセット+60」付近のサイズはあまりおすすめはしません💦   選ぶとした「インセット+50」付近でしょうかね。   そしてここから「インセット+50」付近のホイールをご紹介していきますよ!!     まずは「RAYS」から!!   左から「グラムライツ57DR-X」・「ボルクレーシングTE37 ウルトララージPCD ブラックシャドーLTD」・「A・LAP・08X」・「デイトナD108」   他にも「インセット+50」付近のホイールはございますのでその都度ご相談くださいね♪     続いてご紹介するのは「デルタフォース」!!   左から「オーバーランダー」・「オーバル」   この2つも「+50」付近のサイズとなります!   ランクル250でもかなりご注文・ご相談を頂くホイールです!     そして最後に「4x4エンジニアリング」!!   左から「ブラッドレー匠 20インチ」・「ブラッドレー匠18インチ」・「Air/Gヴァルカン」・「ブラッドレーV」   「ブラッドレー匠」や「ブラッドレーV」にはランクル250に装着できるサイズが実は2種類あります!   クルマの仕様やタイヤとの組み合わせ、お好みの出ヅラによって選択が可能となていますよ!     今、ご紹介させていただいたホイール、実は当店に在庫があるホイール達です!   納期がかなり掛かってしまう「RAYS」も一部在庫しているホイールもあるので、長期的に待たず装着が可能ですよ!!   数に限りがございますので早い者勝ちとなりますが、ご了承ください。。   また、選ぶタイヤによっては即日作業も可能となる場合もありますので、一度お電話で聞いてみてくださいね♪   そして最後に出ヅラですが、285/70-18を装着するなら片側9mmのオーバーフェンダー等を装着することをオススメしますよ~!   それではご相談お待ちしておりまーす!

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    2025/10/10
    純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました!

    ■純正vs鍛造、乗り比べてみた。RAYS VOLKRACING CE28N-plusを比較試乗させていただきました! 鍛造ホイールといえば、軽量・高強度ですが 実際それってどうなの?   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 某日、鍛造スポーツホイールの名門「RAYS」様よりご招待いただき、体験試乗会にお邪魔してきましたー! 今回の試乗会のテーマは 「純正鋳造ホイールとレイズ鍛造ホイールでは走りがどう変わるのか?」   ブログをご覧の皆様も実に気になる部分ではないですか? 普段サーキットで走る私としても気になるテーマなのでしっかりとチェックしていきます! 試乗車は「トヨタ GR86」をご用意いただきました。 レイズの担当者さん曰く「一般的なユーザー目線での比較をしていただきたいと思い、大掛かりなカスタムはしていません」とのことで、カスタムパーツはHKSの車高調とマフラーのみに留め、それ以外はノーマルの状態で走るとどう変わるのか、比較走行させていただきます! まずは純正ホイールで走行します! タイヤにはトーヨーのハイグリップタイヤ「プロクセスR1R」を装着! 私も自分のシビックに履いているタイヤなので、どうなるのかワクワク(^v^*) そして、ドライバーはD1で大活躍中の「田野 結希選手」がハンドルを握ってくれます! プロドライバーのドライビングテクニックを隣で体感できるなんて贅沢な試乗会なんでしょう(^v^*) 今回の走行ではただまっすぐ走るだけではなく、蛇行運転をしたり、あえてコースアウトギリギリを走ってみたり様々な状況を体験させていただきます! それでは準備が出来ましたのでLet's GO! なるほどなるほど。 お次は純正ホイールをチェンジし、RAYSの鍛造ブランド「VOLKRACING」より… 「CE28N-plus」を体験させていただきます! VOLKの中ではサーキットもストリートもバランスよく走れるように設計された鍛造ホイール。 デザインも純正ホイールと似た10本スポークとなっており、比較が面白くなりそうですね(^^) タイヤはもちろん同じくR1Rにて。 ちなみに空気圧も同じ圧にて調整しております。 【フロント185kPa リヤ250kPa】 タイヤが温まり、中の空気が膨張して内圧が高まることを想定とされたサーキット仕様の空気圧ですね(^v^*) それでは比較走行へGO! コース取りは先ほどと同じように走ってもらいます。 体験走行終了~! さて、純正鋳造ホイールとCE28N-plus、何が違うのか率直に申し上げますと 立ち上がりのスピード   これが一番違いとして分かりやすい部分でした! コーナリング出口、コースアウトからの復帰が全然違いました! 鍛造ホイールの特徴である"軽量"という部分がしっかりと感じられるレース直系メーカー「レイズ」らしい性能を堪能させていただきました(^v^*) 担当者さん曰く、重量は「純正=9.86kg」「CE28N-plus=8.37kg」で1本当たり約1.5kgの差とのことです。 純正ホイールのなかでも比較的軽い方のGR86でこれだけの違いを体感できるわけですから、ほかの車に鍛造ホイールを装着すればもっともっと差が出てくるかもしれませんね! また、サーキットのみならず、信号での出足やワインディングなど日常でも体感いただけると思います(^^)b より詳しい内容はクラフト公式YouTubeにて動画を公開しております! 動画内ではCE28N-plus以外のVOLKRACINGホイールも紹介しておりますのでぜひご覧ください(^^)b そして!現在、鈴鹿店にて「鍛造ホイールフェア」を行っております!!! VOLKRACINGのみならず、多数の鍛造ホイールを展示しておりますので、カスタムにお悩みの方はいかがでしょうか? 今ならVOLKをご注文いただいた方へ先着で特別ノベルティをご用意しております! RAYSのホイールなら鍛造グランマスターの称号を持つ、クラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> 【開催中のイベント情報】

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/10/09
    【RAV4】265/65-17を装着するなら、リフトアップも一緒がおススメ!!

      RAV4に太履き265/65-17を装着!! 出ヅラはどんな感じに仕上がる???   いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はI様・RAV4。   タイヤ・ホイール交換に加えリフトアップも一緒に施工していきます!     まずはこちら、入庫前のRAV4です。   今回のRAV4は「アドベンチャーオフロードパッケージ」というグレード。   RAV4に乗っている方なら知っているかもしれませんが、ほかグレードよりも10mm程車高が高いグレードになりますね。   そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「ACC イージアップ1.5インチキット」、約38mm車高が上がるアイテムとなります。   38mm+10mmで48mmってことは約2インチ近く上がることになりますね♪     そして今回取り付けていくタイヤホイールがこちら   ホイール:RAYS デイトナM9+ 7.0J-17インチ   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 G018 265/65-17   RAV4では245/65-17をよくご注文いただきますが、今回はもうワンサイズアップの265/65-17をチョイス。   外径が更に大きくなるのでリフトアップを行っている車軸なら、バランスはいい感じです✨✨     265/65-17となるとタイヤの存在感がすごいですよね👍   ちなみに外径の差となると直径で約49mm、半径で約24mmとなっています。   今回のリフトアップと合わせると約72mm(3インチ)になりますよ(笑)       見比べてみるとだいぶ変わっていますよね👍   ちなみに「265/65-17を装着したい!けど干渉問題はどうなの?」とよくご相談を頂くことが多いです。   しかし、ホイールサイズによってかなり変わるのでその都度ご相談くださいね♪     そして最後に出ヅラです!   いい感じの出ヅラに仕上がってくれていますよ!   RAV4でもツライチにしたいって方は265/65-17を検討してみてはいかがでしょうか!   注意事項等もありますので、店頭で聞いてみてくださいね♪   それではご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ホイールの入荷にかなりお時間をいただいてしまい申し訳ございませんでした。。。。💦   265/65-17の迫力すごかったですよね!   そして何より72mmの車高の変化は驚きではないでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用ください!!   管理番号:0412510051001

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/04
    【新製品情報】ランクル250/300・ジムニーオーナー様に朗報!WORKホイールに新作が2モデル登場です!

    ■人気ホイールメーカー【WORK】から新たに新作モデルが2モデル登場! こんにちは!アーバンオフクラフト中川店です 本日は新製品情報ということで発表間もない2モデル(サンプル)を営業様に持ってきて頂きました! では早速ご紹介していきましょう♪   ■WORK LS VAJRA SUV-LX  大口径サイズをメインに展開するLSシリーズから待望の1ピースモデルが登場 LS VAJRA(バサラ)はすでに3ピースモデルとしてリリースされていましたが 1ピースモデルとして新たにラインナップに加わりました サンプルとしてお持ちいただいたカラーは「ブラック」 全2色展開となりエモーションシリーズで人気な「グリミットブラック」もございます TPMSにも対応していますのでランクル300/250やレクサスLX・GX等にも装着可能 サイズ展開は20インチ、22インチの2サイズのみとなります 続きましてコチラ!   ■WORK MISTER L1 1PIECE SUV  マイスターS1 1ピースに引き続き直線的なスポークデザインが特徴のL1に1ピースモデルが登場 16インチは(ジムニー、シエラ、ノマド向け) 18インチは(ランクル250/300向け) トレンドとなっているクルマをしっかり押さえたサイズラインナップとなっています お持ちいただいたホイールカラーはオフ系人気カラーの「マットブラック」 ブロンズカラーで人気な「アッシュドチタン」も設定ございます ラウンドスポーク・深リムのマイスターS1 1ピースに対して マイスターL1 1ピース は直線的なコンケイブデザインを採用 シエラ、ノマド用のザイズともなると圧巻なコンケイブフェイスを手に入れることが出来ます 最新モデルでいち早くカスタム☆ お見積りは勿論!オーダーも承っております^^ 皆様のご来店お待ちしております♪ アーバンオフクラフト中川店でした♪ ~次回開催イベント~

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/10/03
    ランクル250にイージーアップ フロント & レイズ A・LAP 07X 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 ワイルドなオフロード仕様に仕上がりました!   リフトアップはACC イージーアップを使用。 今回はフロントのみ1.5インチアップのスペーサーを装着です。 前下がりなバランスの補正という形でご依頼いただきました!   ホイールはレイズ A・LAP 07Xを装着。 軽さを武器としたアーバンオフ系鍛造ホイールとなります! 07Xは直線的なラインで構成されたシンプルな7交点メッシュデザインが特徴。   カラーはブラック/リムDCをチョイス。 ダイヤカット部がリム深に見える配色ですね。 ディスクも艶のあるブラックなのでマット系やブロンズ系より都会的に魅せられるカラーとなります!   タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 オールテレーンタイヤの中でも非常にワイルドなパターンが大人気ですね。 ドレスアップ性はもちろん本格オフロードの走破まで対応!   タイヤサイズは285/75-18をチョイス。 純正と比べ大幅にワイド&大きく存在感強めの印象です。 タイヤの膨らみでしっかりとツライチを狙ったサイズセッティングとなります!   リフトアップ&インチダウンでよりオフロードな仕様に完成。 厚みがありどっしりとしたタイヤの存在がとてもワイルドですね!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP 07X (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラック/リムDC タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)285/75R17 サスペンション:ACC イージーアップ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!       相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509141007

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/03
    ハイラックスGRスポーツにデイトナM8 17インチを275/70R17で装着!!

    デイトナM8が人気な理由はサイズ設定にアリ ハイラックスGRにベストなサイズは?? クラフト岐阜長良店です!   本日はハイラックスGRスポーツ やっぱりせっかくのGRなのでホイールサイズにコダワリたい   ハイラックスGRスポーツはいわゆるワイドボディーなのでハイラックスより攻めたサイズが装着可能   当店で人気なのがインセット10や0あたりが多い印象   強者になるとマイナスインセットを装着するケースも?? って事で本日のメインディッシュレイズデイトナM8を装着   デイトナM8といえば17インチ~20インチの設定がありアーバンオフと言えば的な圧倒的人気!   これを選べば間違いないんです   タイヤはジオランダーMT 275/70R17をセレクト 当店で非常に人気なサイズとなります 早速作業開始 完成!   ワイドなボディに組み合わせたサイズは+10   なんでかと言うと干渉を避けるため?? ハイラックスはインセットでホイールを外に出すとバンパーに近づきます   キングピン軸が変わる事により干渉の可能性が出てきてこれを防ぐ為に+10をセット デヅラはこんな感じになります   8.5Jに275を組むためタイヤの膨らみを加味した上でのセッティング リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理版番号0312509291002

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/10/02
    ワーク新作ホイール、マイスターL1登場!ジムニー・ノマド・シエラ、ランクル300・250におすすめ!

    ワーク新作ホイール、マイスターL1登場! いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ワーク新作ホイールのマイスターL1の紹介をしていきます。 ワークのマイスターと言えば、2ピース・3ピースといった組付のイメージが強いと思いますが そんなマイスターから、クロカン向けに開発されたS1に続くL1が登場しましたよ(^^♪ 1ピースでありながら深く落ち込んだセンターから伸びるスポークが迫力がありますね ^^ ディスクとリムの間に段差を設けることで鮮烈な立体感を表現しております。 無駄のないより軽量化されたデザインで、バネ下重量の劇的な軽減は、加速、減速、コーナリング あらゆる走行性能を次の次元へと引き上げてくれますよ(^^♪ さりげない『MEISTER』が、主張しすぎずいい感じですよね(^^♪ カラーは、マットブラックとアッシュドチタンの2色展開です。 どちらのカラーも定番カラーなので、ボディカラーを選ばないカスタムを楽しめますよ(^^♪ 対象車種は、ジムニー・ジムニーノマド・シエラ、ランクル300・250となっております。 組み合わせるタイヤは、ヨコハマタイヤのジオランダーやトーヨータイヤのオープンカントリーなどはいかがでしょうか? 詳しいマッチングなどは、当店スタッフまでご相談ください。 取付イメージはこんな感じですね ^^ 今流行りのゴツゴツ仕様でめちゃくちゃいい感じですよね(^^♪ このブログを見て気になった方は、アーバンオフクラフト岐阜長良店までお問い合わせください。 いつもブログを閲覧いただき誠にありがとうございます(^^♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 相模原店
    • ホイール紹介
    2025/10/02
    【入荷情報】シエラ・ノマドに!レイズ ボルク TE37XT FOR Jが入荷してまいりました!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回は入荷ホイール「レイズ ボルク TE37XT FOR J」のご紹介! FOR Jとジムニー専用のTE37XTでございます!   マット質感のブラストブラックカラー。 ボルクレーシングの証であるマシニングロゴもしっかりとございます!   サイズは「6.0J-16インチ-5 5/139」 ジムニーシエラ・ノマド向けサイズとなります!   トーヨー オープンカントリーATⅢの215/70-16も当店に在庫しております! タイミングが良ければ即日装着可! 店頭に展示しておりますのでご来店の上、実物をご覧くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • 鈴鹿店
    • LEXUS
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/10/02
    LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます!

    ■LBX、NXのスタッドレスホイールならクラフトへ!ウェッズ デルモアLC.Sをご紹介させていただきます! レクサスのスタッドレスタイヤ・ホイールでお悩みのオーナー様! 純正ボルト・ナットがそのまま使えるお得なホイールをご存知ですか!? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日はレクサスNXやLBXにおすすめのスタッドレスホイールをご紹介させていただきます! ■WEDS Delmore LC.S プレミアムカー向けに車種専用として設計されたスポーツ&ラグジュアリーホイール「デルモアLC.S」。 レクサスLBXやNXなどのスポーティなSUVにぴったりのスポークモデル。 最近のレクサス車は「TPMS」いわゆる空気圧センサーが標準で装備されており、車内からタイヤの空気圧を見ることができるようになっています。 純正ホイール以外のホイールを装着する場合、TPMSを新たにホイールへ装着しなければなりません。 社外ホイールはものによってTPMSが装着できない種類もありますが、このデルモアはTPMSが装着できるように最初から加工済みのモデルなので安心ですね♪ さらに! 通常、レクサスの純正ホイールナット&ボルトは座面の形状が、一般的な社外ホイールのテーパー角とは違うため、流用することができません。 しかし、流石は専用設計のデルモア。 純正ナット&ボルトがそのまま流用できるよう、あらかじめテーパー角を純正ホイールと同じ仕様に設計済み! レクサス用ボルトはメーカーにもよりますが、1万円を超えることもザラにございますので非常にお得なのですよ(^^)b カラーは通常の「ハイパーシルバー」と「SBC」のほかに、サイズによっては「グロスブラック」もラインナップ! 高級感漂う上質なブラックはレクサスにぴったりのカラーリングです(^v^*) 現在、鈴鹿店に「ハイパーシルバー」と「グロスブラック」を展示中! 冬に向け、スタッドレスタイヤとホイールをご検討のレクサスオーナー様はぜひクラフトへ! 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催のイベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/02
    【ジムニーノマド】車格にピッタリ!?RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITIONの18インチを装着デス!!

    ■ジムニーノマドの車格には18インチが似合う!?RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITION×オープンカントリーAT3WLを装着☆彡 ジムニーノマドの納車を待たれている方!! ホイール選びで悩まれていませんか? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、話題沸騰中のジムニーノマド!!! ジムニーシエラの5ドアとして登場し、発売から4日!?ほどで受注停止に・・・・。 その間にご契約で来た方の納車が増えてきており、ホイールのご相談も増えてきております。 ぜひホイール選びの参考にしてくださいね♪ ■RAYS A-LAP-07X 2324 LIMITED EDITION モデル初となる限定カラーで登場している「マットトランスルーセントブラック」 7交点メッシュをショートレングス&ストレートラインで描いた力強さはそのままにディスクからリムまでマットブラック系に。 ディスク全体がマットブラック調で仕上がっている中、センターサークルとリムの竪壁部分はダイヤモンドカット加工に☆彡 RAYSの特許技術でもある「A.M.T.」にて繊細に彫り込んだマシニングの部分もすべてをマットブラッククリア仕上げとなっております。 全体のギラつきを抑えたスモーキーな風合いにまとまってますよ(*^▽^*) ジムニーシリーズと言えば、16インチを装着される方が多いですが、 ジムニーノマドとなれば、16インチもそのままで似合いますが、車格的にみると18インチを装着しても違和感なく仕上がってますね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-07X 2324LIMITEDEDITION COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーAT3WL M様、今回もアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間をいただきましたが、良い感じに仕上がりましたね(≧◇≦) 背面は、取り外すということですがそれでまた雰囲気が変わりますね☆彡 お次はどこを触りますか?☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りいただきくださいね♪ 16インチが主流だったジムニーシリーズ。 ノマドが登場したことで、18インチの波が押し寄せてきそうですね(≧◇≦) そうなるとリフトアップというよりもローダウンして、18インチのホイールでバシッと決めたくなりますね☆彡 ジムニーシリーズのタイヤホイール、ルーフラックにリフトアップなどの アウトドア系のカスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 今回装着したホイールは、現在納期が掛かっております。 当店にて在庫展示用を注文しておりますが、それがもうじき入荷予定です!!! 気になる方は、RAYS No1 ショップ&鍛造マイスター店のアーバンオフクラフト中川店にぜひお越しください!(^^)! ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 管理番号:0092509291006

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/10/01
    JB74系ジムニー シエラにレイズ デイトナ M8 xB エディションを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはJB74系ジムニー シエラのタイヤホイール交換。 ワイルドなオフロードカスタムとなります!   ホイールはレイズ デイトナ M8 xB エディションを装着。 8交点のラフメッシュにビードロックテイストなデザインがワイルドな印象となっております!   xB エディションの特徴であるホイールカラー。 半艶で落ち着いたグレーのディスクにブラックのリムフランジ。 より本物のビードロックリングを装着しているような仕上がりとなります!   タイヤはヨコハマ X-AT G016を装着。 マッドテレーンに匹敵するトレッドとサイドのパターンが人気です! サイズは定番より更に太めの225/70-16をチョイス。 こちらのサイズは片側ホワイトレター採用ですが、あえてのブラックレターでタイヤもワイルドに魅せます!   背面も同セットでバッチリ統一。 見た目の統一感も緊急時の安心感も得られます! 全体図を見るとボディーカラーとホイールカラーがまるで専用色かのごとく馴染んでいる仕上がりとなりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ M8 xB エディション (F/R)6.0J-16インチ カラー:セミグロスアームズグレー/E-pro Coat タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)225/70R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509261003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • キャラバン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/29
    ハイエース専用のホイールはキャラバンにも使えるのか??

    キャラバンにデイトナM9スペックMとオープンカントリーRTのコンボ!! クラフト岐阜長良店です!   本日は納車したてのキャラバンにデイトナM9 スペックMを装着して行きます   よくハイエースとキャラバンのホイールって共通なの?? って聞かれますが答えは「装着出来ます」   ただ厳密に言うとキャラバンの方がサイズが厳しめでそのまま付けるとはみ出てしまう可能性も!   なのでそのあたりは要注意 ちなみに本日はハイエース用を装着していきます👍   なんで装着出来るのかは後ほど って事でレイズスマッシュヒットアイテムM9+のスペックMをセット   タイヤはオープンカントリーRTにてセッティングしました!   やっぱりこのコンボが人気でフォルムや走破性を含め最高な仕上がりに! 早速取り付けていきます! イイ感じに仕上がりましたね👍   スペックMシリーズはガンメタ系のカラーが採用されておりどんなボディ色にもGOOD ハイエースサイズを装着するためにオーナー様に10mmフェンダーを装着   コレでタイヤが収まったにでOKですね! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店ありがとうございました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号03109271002  

  • 鈴鹿店
    • TWS
    • ホイール紹介
    2025/09/29
    TWS”RS317”ニューカラー登場!!来月開催イベントで実物みれます!

    ■新色ゴールドブロンズはどんな色?ぜひ実物をチェックしてください! 新色=フラットゴールドブロンズをご紹介! こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です モデルチェンジや新型、新しいモノが出れば気になるのがクルマ好きではないでしょうか? 本日は、鍛造ホイールメーカー「TWS」のモータースポーツRS317に新たに設定されたニューカラー”フラットゴールドブロンズ”をご紹介です😁 まず、TWSのホイールカラーでフラットは艶消しカラーとなります。 つづくゴールドブロンズ、ゴールドなのか?ブロンズなのか??名前からはイメージが難しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが! ゴールドにもブロンズにも見える中間の色合いで名前の通りなカラーとなっています!!! 「そんな説明ではわからない」と言われてしまいそうなので実物を生でご覧いただけるイベントを開催いたします🔥 「鍛造ホイールフェア」 TWS・BBS・RAYS、3メーカーの鍛造ホイールを大量展示!! 愛車にピッタリなホイールが見つかりますよ👍 いろんな角度から実物をご覧いただき、写真では伝えきれない細部の作りや実際のカラーをチェックしてください😁 イベントでは艶アリ仕様の「ゴールドブロンズ」も展示予定なので艶アリ・艶ナシを比較することも可能です👌 長縄の愛車”BMW E46M3”にも装着中のTWSモータースポーツRS317(レーシングガンメタ)、純正の19インチホイールと比較で1本3キロ以上の軽量化を達成🎉 マニュアル車であればクラッチをつないだ瞬間にその差がわかるほどの軽量性でありながら抜群の剛性◎ 車体重量1.5トンを超えるE46M3ですがサーキット走行でも頼りになる一押しホイールです👍 TWSホイールは常時展示も多数ご用意していますが、イベント期間中はさらにご用意! 皆様のご来店お待ちしております!! クラフト鈴鹿店でした(^^)/ 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

  • 尾張旭店
    • 4X4
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/09/28
    【ホイール新作紹介】WORKマイスターシリーズから新たな1PIECEモデルの誕生!!

    ■マイスターから新作が登場!! マイスターシリーズから新たな試みとして1ピースモデルが発表となりました。 L1 3PIECE 従来の形を踏襲しつつSUV向けに製作されたデザインはやはり洗練されていますね~ 6本スポークとなると煌びやかではなく普遍的な、もしくは根本的なデザインとして見受けられますよね。 だからこそ無駄が一切ないデザインと性能でご満足いただけるのではないでしょうか! 同じマイスターシリーズで、マイスターS1 1PIECE SUV がありますが、さらに贅肉を落とすことができているため、重量が約1kgほど軽くなっています。 バネ下重量は軽いほど取り回しが良くなるため、重量まで気にされる方は少ないかもしれませんが4本合わせればだいぶ軽くなりますよ♪ 今回メーカー担当者様がお持ちいただいたサンプルホイールはジムニーシエラやジムニーノマドが装着できる6Jのものになります! 側面から撮影しておりますが、ここまで落ち込んだコンケイブデザインは奥行きも感じられてものすごくカッコよく仕上がると思います^^ このコンケイブフェイスは6J設定ならではなので、ジムニー系オーナー様におススメです♪ 写真で見にくいかもしれませんが、イメージはこのようになります。 ランクルはコンケイブしていないデザインですが、ジムニーシエラ・ノマドはしっかりコンケイブしているのが装着画像でもお分かりだと思います! 2026年のNew Modelとなりますので、気になる方は是非クラフト尾張旭店までお越しください! 皆様のご来店お待ちしております。   ~開催予定イベント~

  • 厚木店
    • MID
    • ホイール紹介
    2025/09/27
    MIDホイールの展示増量中!! ご検討中の皆様はぜひ実物をチェックしてみて下さいねっ♬♬

      展示中のアイテムはリアルマッチングもOKっ 👍 愛車のホイール交換にMIDホイールはいかがでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はMIDホイールのご紹介。   ここの所ご相談が増えているMIDホイール。   デザインも豊富に設定されており様々な車種に装着出来るところも人気の理由ではないでしょうか!?     もちろんホイール交換は愛車をカッコ良く仕上げるために行う訳なのでホイール自体もカッコ良くあって欲しいですよね。。。   もちろんMIDホイールはデザイン性も良く、愛車をカッコ良く着飾ってくれるアイテムでもありますっ 👍   それでは展示中のアイテムを1本づつご紹介して行きましょう!!   ■ MID ホイールズ ガルシア ウシャリントバリ カラー セミグロスブラック/リムポリッシュ   ■ MID ホイールズ ガルシア ウシャリン カラー セミグロス OD グリーン   ■ MID ホイールズ ガルシア ウシャリン カラー セミグロス サンドベージュ   ■ ナイトロパワー M7 ファランクス カラー バレルブラック   ■ ナイトロパワー M62 トマホーク カラー バレルブラック   ■ ナイトロパワー M6 カービン カラー ガンブラック   ■ MID レーシング R06 カラー クリスタルブラック   ■ MID レーシング R07 タイプS カラー セミグロスブラック   ■ MID レーシング TR50 カラー ターマックブラック   ■ MID レーシング R25 Plus カラー ディープチタンシルバー   ■ MID ホイールズ レフィナーダ モーション3 カラー ハイパーメタルコート   ■ MID ホイールズ レフィナーダ モーション2 カラー ハイパーダークシルバー/リムエッジポリッシュ     軽自動車向けのアイテムからヨンク向けのアイテム、更にはミニバンやセダン、スポーツCar向けのアイテムまで展示中!!   この機会にぜひ実物をご覧になってみて下さいねっ♬♬     ご商談プレゼント or ご成約プレゼントも数量限定でご用意しておりますが、コチラは先着順となりますのでお早めに。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • WORK
    • ホイール紹介
    2025/09/27
    「圧倒的軽量化」マイスターL1・ジムニーシリーズ展開中!

    ランクル250/300&ジムニーシリーズ用ホイールのご紹介です。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はWORKホイールの新作をご紹介!     メーカー様にお持ちいただいて見せてもらったのがこちら。 2026年新作のマイスターL1 1PEACE SUV。   マイスターといえばマルチピースのイメージが強い方もいらっしゃると思いますが、 こちらはSUV用にサイズ展開している1ピースモデルのマイスターです。     オフロードカスタムのご相談の多いランドクルーザー250/300や ジムニー/シエラ/ノマドにそれぞれ対応したサイズが設定されていますよ。     今回お持ちいただいたホイールはシエラ用のサイズ。 コチラがジムニーシリーズとしては一番コンケーブが大きく、 リム幅も取れるサイズになっています。     剛性は確保したまま、いかに軽量化するかにも重きを置かれた設計で、 同じマイスターのS1 1PEACE SUVに比べ、サイズ次第ではありますが 1.0kg以上の軽量化が図られているんです。 ※設計段階の参考値の為、変更になっている場合がございます   スポーク形状やリム形状にメーカーのコダワリが見て取れますね!     まだ店頭には在庫のご用意が出来ておりませんが、 ご注文を頂く事は可能となっています。   ランクル250/300やジムイーシリーズオーナー様で気になった方は 是非クラフト一宮店までご相談をお寄せくださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。    

  • 多治見店
    • RAYS
    • ホイール紹介
    2025/09/27
    RAYS愛好家必見!最新モデルから定番まで、本日から2日間レイズホイール展示会緊急開催!!

    ◆ レイズホイール着弾!今日明日の2日間のみ緊急展示会開催します! こんにちはクラフト多治見店です。 今回は突然ですがRAYS展示会をすることが決定しました👏 期間は今日から2日間のみの短期開催となっています。 多数の展示品がございますがその一部をさっそくご紹介させていただきます✊ ◆ VOLK RACING G025 SZエディション 2×7本スポークで構成された1ピース鍛造ホイール👀 光を浴びると鮮やかなブロンズに、スポークサイドなど陰影が落ちる部分では深みのある黒を表現する、シャイニングブロンズメタルカラー ボルクレーシングらしいラグジュアリー感とスポーティさを兼ね備えた美しいホイールです👍 もちろん今流行りのコンケイブフェイス採用のため立体感もあり見る角度によってカラーも変わり様々な表情が見えるのがいいですね。 ◆ チームデイトナ D108 深リム&8本の太いリムがシンプルながらタフさを表現したオフ系ホイール✊ 高い剛性がありながら、スポークの裏側まで駄肉を削り限界まで軽くしてあります。 カラーはマットブラック(BPJ)とダークブロンズ(JPJ)の全二種類を採用👈 サイズも16から18インチと幅広く対応しているのもうれしいですね~! ◆ ホムラ 2×7FA-C コンパクトSUVをターゲットに製造された1ピース鋳造ホイール サイズは18インチのみとなっておりますが、5H/108や5H/112など幅広い車種に対応しています👈 カラーはグレイスシルバー(QNJ)とレイズブラックメタルコート(SNJ)の全2種類となっています。 二つとも黒を基調とした落ち着いたオトナなデザインのホイールとなっています👍 ■ほかにも多数展示品があります! もちろん他にも多数の展示があり、 TE37SAGA S-plus A.S.T.クリスタルバフも現物確認デキマス👀 他にも意外な掘り出し物がるかも…👀 開催期間は9月27日~9月28日の2日間のみとなっておりますのでお気を付けください。 それでは当日お待ちしております! 多治見店でした。

  • 相模原店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/09/27
    トライトンにレイズ グラムライツ 57DR-X HD 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはトライトンのタイヤホイール交換。 ヘビーデューティーなホイールのお取付となります!   ホイールはレイズ グラムライツ 57DR-X HDを装着。 ドリフトシーンで支持されている57DRをラージPCD車両向けに開発した57DR-X。 丈夫で過酷な使用に耐えるHD(HEAVY DUTY)という意味の加わったホイールとなります。 57DR伝統の6本スポークをベースに強度アップを図ったリム形状が採用されております!   カラーはダークブロンズをチョイス。 マットなブロンズカラーがオフロードらしさをより引き立てております!   一般的によく組み合わせる8Jの設定が無く8.5Jでのご案内。 インセットもかなり外側へと出るサイズ感となりますので装着するには注意が必要です。 見た目はパツパツで迫力のある質感に!   タイヤはヨコハマ ジオランダー X-AT G016を装着。 オールテレーンタイヤですがサイド・トレッド面のブロックパターンは マッドテレーンに匹敵するほどの迫力がございます!   タイヤサイズは265/70-17を使用し純正より大きめに。 フェンダーギリギリの出ヅラ+大きいタイヤで ワイルドなオフスタイルに仕上がりました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ グラムライツ 57DR-X HD (F/R)8.5J-17インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422509201006

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/09/26
    【150プラド】RAYS グラムライツ57XR-X+オールテレーンT/A KO3×JAOS VFCA Ver.Aで干渉抑えゴツク魅せます!!

    ◆ 150プラドをオフ系カスタム!ジャオスにRAYS、BFグッドリッチの王道ヨンクメーカーで仕上げます!! ランクル250が登場してからなりを潜めている150プラド。 150プラドやハイラックスのお問い合わせもまだまだ一定数はご相談頂いてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様の150プラド。 リフトアップとタイヤホイール新調をご用命頂きましたので、 ご紹介させていただきますね♪ ◆RAYS グラムライツ57XR-X 最高峰のドリフト競技をはじめ、様々なシーンで支持を得ている57”R”シリーズの第3弾の57XR。 2x6スポークデザインを継承し、プラド・ハイラックスやトライトンなどのラージP.C.Dにも対応した専用設計で登場した5XR-X。 大柄ボディに力負けしないように装着車種を限定することによって、”魅力的”なコンケイブを最大限まで出してあります。 ※サイズによって違いはあります。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップ VFCA Ver.A フロント、10~50㎜まで調整可能な車高調整機能付きリフトアップパーツ。 チタン配合材を使用したヘタリ保証付きのコイルスプリングとハーモフレック機構を搭載した減衰力調整式ダンパーをも組み合わせたサスペンションキット。 プラドオーナーをはじめ、ヨンク界でも人気のモデルとなっております!(^^)! タイヤホイールを新調し、車高調整を行っていた後には【3Dアライメント】テスターで しっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠るとタイヤの偏摩耗やハンドリング、干渉等を起こしかねないでリフトアップと共にセットで行っておりますよヽ(^o^)丿 もちろん、アライメント作業ではタイヤのはめ替え時などでも行っておりますので、お気軽にお声がけくださいね♪ 試走を行い、ハンドルセンターの狂いなどがなくなったことを確認すれば迫力が増した150プラドの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS グラムライツ57XR-X COLOR:ダークブロンズ(Z2) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップセット VFCA Ver.A Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間が掛かってしまいましたが、狙い通りの仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 次回はマフラー交換のご用命を頂いております。 こちらも納期が掛かってしまっているので入荷次第すぐにご連絡いたします。 150プラドのリフトアップにタイヤホイール、マフラー交換や”ルーフラック”などなど。 アウトドア系のカスタムのご相談、ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください('◇')ゞ そして、RAYSのホイールをご相談はRAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~ 開催日:2025年10月11日・12日 管理番号:0092509141006

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示