TEIN車高調にてローダウンを行った60プリウスを実車計測で仕上げる。
前後サイズ違いでツライチ仕様を完成させましたよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・60プリウス。
以前の愛車でも当店をご利用いただいておりましたが、今回の新しくなった愛車のカスタムもお任せいただきました。
K様はリム有りホイールが好物。笑
前回の愛車の時にもリム有りホイールでカッコ良く仕上げさせていただきましたが、今回もリム有りホイールで仕上げましたよぉ~✨
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたホイールは 「 SSR プロフェッサー SP5 19インチ 」 となります。
ディスクカラーはオプションカラーの フレアブロンズ をチョイス!!
カタログにも掲載されているハイメタルブロンズはやや明るめなブロンズに対し、フレアブロンズはやや落ち着いた色味。
それでもアルマイトリムとのコントラストでカスタムCarらしさを演出してくれていますよねっ♬♬

それではホイールをズームで見てみましょう 👀
いかがでしょうか?? ハイメタルブロンズとは一味違う色味ですよね。
ブロンズと言うよりかは茶色に近いイメージかも知れませんね!!

SSR プロフェッサー SP5 は3ピースホイールとなり、リム幅(J数)やインセット(+〇〇)を自由に選ぶ事が出来るアイテム。
そしてオーナー様からのご要望は 「 保安基準ギリギリを狙ったツライチ仕様 」 となりますっ 👍
保安基準ギリギリを狙ったツライチ仕様っと言っても、文字で書くのは簡単ですが、完成させるのはそう簡単ではないんです。。。
ですが、クラフト厚木店はそんなワガママ仕様に日々取り組んでいるお店。笑

そんな仕上がりを実現させる為には 「 実車計測 」 と言う採寸作業が重要!!
実車計測とは実車を基にホイールサイズを計算する作業となりますが、この作業を行う事でその車輌でのギリギリサイズを見極める事が出来るようになります。
そこからオーナー様が求める出ヅラに仕上げる為にはどんなサイズが良いかを考える訳です。
上の画像を見ていただいても分かる通り、キレイに仕上がっていますよね!?

K様・60プリウスはTEIN車高調にてローダウンを行っているおクルマ。
ちなみに、ノーマル車高で装着出来るサイズとローダウンを行う事で装着出来るサイズに違いがあるのをご存じでしょうか??
これは車種にもよりますが、60プリウスはローダウンを行う事でキャンバー角に変化が生じる車輛。
ホイールメーカーさんも車種ごとの適合表を作成してくれていますが、それはノーマル車輛をベースとした適合表。
なので、ローダウンを行いキャンバー角に変化が生じた車輛にはミスマッチなんですよね。。。

皆様、下記のような経験はないでしょうか??
ホイールを購入し車輛に装着してみたけど出ヅラに満足出来なかった。。。
それはノーマル車輛をベースに計算されたホイールサイズだった可能性もありますよ!!
クラフト厚木店で行っている 「 実車計測 」 と言うのはそんなサイズのミスマッチをなくす意味でも効果的 👍
それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!

前後ともにキレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?
保安基準を意識した出ヅラを狙っても実車計測を行いながら仕上げる事で完成度の高い仕上がりを実現出来ますよっ✨
ちなみに、ホイールサイズは前後サイズ違い。
フロントには 8.5J を、そしてリアには 9.0J を装着しています!!
オーナー様のご希望もありタイヤサイズも前後で変更しながら仕上げたんですよぉ~♬♬
皆様の愛車も 車高調でローダウン を行い拘りのホイールサイズでカッコ良く仕上げてみませんか??
それではご相談お待ちしておりま~す✨

K様、前回の2台に続き、またのご利用ありがとうございました!!
今回もK様の大好きなリム有りホイールでのカスタムとなりましたが、バッチリ仕上がりましたよねっ 👍
ご希望されていた前後サイズ違いでのカスタムでしたが、仕上がりはいかがでしたか??
車高調でのローダウン&拘りサイズのホイールのお陰でカッコ良い60プリウスが完成しましたね!!
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
管理番号:0412507191007