日頃より沢山のご依頼を頂いています!
そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!!
第二弾となる今回は非常にご来店の多い車種【86&BRZ】!!
初代モデルからフルモデルチェンジ後の現行モデルまで対応したモデルをご紹介するので
マフラー選びの参考になれば幸いです!

クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!
~Vol.1 NDロードスター~
⇒こちらをクリックするとロードスターのマフラー集に飛びます
No.1老舗メーカーが奏でる乾いた低音サウンド~柿本改 Reg06&R~

最初にご紹介するのは老舗エキゾーストメーカー【柿本レージング】より
往年の砲弾マフラーデザインを採用した【Reg06&R】のご紹介です!!
86&BRZ向けに複数のモデルがランナップされていますが、知立店でオーダーが多いのはコチラのモデル!

砲弾形状+カールエンドのマフラーはいつの時代でもカッコイイですよね!!
これぞスポーツマフラーという雰囲気が86にもピッタリです!
交換箇所はリアピースのみとなっており、アクセルオフ時のサウンドの籠りを改善する
【レゾネーター】も装備されています!!

取り付け後のイメージはこんな感じ!!
やはりスポーツカーには砲弾マフラーがよく似合う!!
純正比で約-4kgの軽量化も大きなポイント!
サウンドも柿本らしい低音の効いたサウンドとなっております!!
No.2 センターレイアウトから変更で排気効率向上を狙う~HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ~

お次に紹介するのは足回りを含めたトータルチューンをご検討される方に人気の【HKS】より
【Hi-Power SPEC L Ⅱ】のご紹介!!
HKSからも複数ラインナップがございますが、オーダーが多いのはコチラのモデル!!
砲弾形状+テールカバーの採用で、好みのマフラーエンドに変える事が出来ますよ!!

Hi-Power SPEC L Ⅱはセンターパイプからの交換となり、テールエンドのみのマフラーより高価になりますが、
その分音質や走りの変化も大きいのが人気の秘訣!!
HKSの場合はセンターパイプに【レゾネーター】を装備!!
性能アップだけでなく、音にもしっかりと拘りを感じる仕様になっています!!
重量はセンターパイプ込みで10kgと非常に軽量(純正比44%減)に仕上げられています!!

取り付け後のイメージはこんな感じ!
テールエンドカバーは標準のチタン製カバー(焼き色付き)の他にも、オプションとして
カーボンカバー・ノイエスブルーステンレスカバーを選択可能となっているので、
お車の色やカスタムの方向性に合わせて頂く事が可能となっています!!
トータルチューニングメーカーのマフラーという事で、同社製の足回りの合わせてオーダー頂くことも多いモデル!
HKSパーツで愛車の戦力アップをお考えの方にオススメとなっております!
No.3 大径エンドで迫力のあるリアビューを求める方へ~FUJITSUBO オーソライズA-R~

最後にご紹介するのは高品質なマフラーだけで無く、オリジナルのキャンプギアまで販売する【FUJITSUBO】より
NAらしいハイトーンサウンドマフラーが特徴の【オーソライズA-R】のご紹介!!
排気効率を重視したスポーツモデルkらサウンド重視のモデルまで幅広いラインナップが特徴ですが、
オーソライズA-Rはサウンドとパフォーマンスを両立したスポーツモデルモデルとなります!

これまで砲弾タイプのご紹介が続きましたが、オーソライズA-Rは独自のレイアウトを採用!!
さらにマフラーエンドは大迫力のφ101.6を採用し、見た目のインパクトも十分!!
音、見た目、性能と隙の無い仕上がりのマフラーとなっております!!

取り付けイメージはこんな感じ!!
入り組んだパイプレイアウトが独特の雰囲気を醸し出しますね!!
写真はGR86になりますが、排気量の変更に伴い【レゾネーター】の追加とテールエンドのフィニッシュが
焼き色なし(写真の仕様)かバーニンググラデーション(焼き色有)を選択可能となっております!!
NAエンジンを楽しむサウンドとインパクトのあるリアビューを求める方にオススメとなっております!
いかがでしたでしょうか?
カスタムベースとしても非常に人気の高いお車の為、マフラーだけでも沢山の選択肢がございます!!
今回ご紹介したマフラー以外もお取り扱いがございますので、マフラー交換をご検討の方は
是非クラフト知立店までご相談下さい!!
以上、クラフト知立店でした!!
-1200x432.jpg)