装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

カスタムの基本“ローダウン”、GR86に“BLITZ ZZ-R”を装着しました!!

2022/07/07
  • GR86 ZN8/BRZ ZD8
  • 車高調
  • BLITZ
GR86の人気メニュー“サスペンション交換”

全長調整式・減衰調整式のフルスペック車高調

“BLITZ ZZ-R”を装着しました

 

クラフト知立店 白井です



 

今を時めく熱い車両“GR86”

カスタムの基本である“ローダウン”のご用命を多数いただいております

既に何台も車高調をお取り付けさせて頂いているオクルマですので、

安心してお任せ下さい♪

 



 

人気の車高調アイテムといったらこの車高調。

当店ではKWやSTというドイツ製のモデルをお取り付けする事も多々ありますが、

こちらのBLITZ(ブリッツ)ZZ-Rも何台も施工しております。

フルタップ式の36段減衰力調整可能のハイスペックアイテム。

おまけにフロントはピロアッパーマウントも付属してきます。

フロントキャンバーの調整可動範囲も広くなりますので

オーナー様の理想のキャンバー角にもしやすいアイテムとなります。

 



 

施工はクラフト知立店のベテランPITスタッフの山田氏。

リフトアップからローダウン、車種問わず幅広く施工を請け負うスタッフですので、

私達も安心して施工を任せる事が出来ます。

何台も施工しているオクルマですので、比較的スムーズに施工が進みます。

 



 

オーナー様の理想の車高までローダウンが終われば4輪アライメントの調整作業へ。

これはフロントのキャンバー角を調整している最中の風景。

フロントがピロアッパーマウント付属のZZ-Rなので、お好みの角度へセッティングしていきます。

あとはリヤのトゥ角、フロントのトゥ角を調整が終われば施工完了です。

 

 

 

SUSPENSION:BLITZ ZZ-R

前後20ミリローダウン

 



 

ネジ式の車高調の場合ノーマル車高から20ミリのローダウン量にすると

プリロードも大きくなりやすく、少しだけ突き上げ感も出て来やすいですが、

今回のBLITZ ZZ-Rはプリロードの変化が無く車高調整が可能のフルタップ式。

車高の上げ下げによるプリロード変化も少ないので、突き上げ感も出にくいです。

全長調整式(フルタップ式)のメリットを生かした程良いローダウン量です。

 



 

お次のカスタムはタイヤホイールでしょうか!?

またタイヤの溝が無くなったらカスタムをしていかれると思いますので、

その際は是非当店にご相談下さい^^

 



 

GR86、BRZのローダウンの事なら

「三河の落とし屋」クラフト知立店にご相談下さい!!

「GR86 ZN8/BRZ ZD8」「BLITZ」の記事一覧

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ADVAN
    2025/09/14 NEW
    大人気の5本スポーク【アドバンTC-4】を【GR86】に取り付け!

    知立店名物車両のトヨタ GR86(ZN8)に 鉄板の5本スポークホイールを装着していきす。 86、BRZカスタムは施工豊富なクラフトまでご相談を。     取り付けるホイールは ■ADVAN Racing TC-4 アドバンレーシングの中でもご指名の多いTC-4 スポーツカーカスタムの定番と言ってもいい5本スポークを採用した王道スタイル フローフォーミング技術によって、鋳造ホイールの中でも軽量+高剛性を獲得したホイール!     リム外周とスポーク間のADVAN Racingのロゴ天面にはダイヤモンドカットが施されており 高級感を演出してくれるのもポイント!     スポークの股の部分と先端部分にのみ施したサイドカットが強度と軽量化のバランスを最適化。 デザイン性にも考慮された機能美ホイール!   元祖コンケイブホイールで愛されているアドバンレーシングホイール コンケーブが深ければ深いほどかっこいい・・・ TC-4のフェイスデザインは3パターンあり、 スタンダード→GTR→スーパーGTRの順でコンケイブが大ききなります!     タイヤは ■ダンロップ ルマンV+ 街乗りがメインということで乗り心地と快適性を求めてルマンV+をチョイス! 高い静粛性とクッション性のあるソフトな乗り心地、さらにウエット性能も優れた トータルバランスの取れたタイヤです。 当店では非常に人気が高く、スポーツカーにお乗りの方にも人気の高い商品です。     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ダンロップ ルマンV+ SIZE:225/40R18   今回セレクト頂いたホイールカラーは レーシングガンメタリック&リング ボディーからにできるだけ近いカラーを合わせることで統一感を出しながらも スポーティーに仕上げたいというオーナー様の拘りが詰まった車両に仕上がりました!       迫力満点のGTRデザインコンケーブ!! ローダウン推奨の8.5jならではのGTRデザインは アドバンレーシングホイールを装着する際の一種のステータス!   このコンケーブたまりませんね( *´艸`) GTRデザインを求めてしまう気持ちがよくわかる見た目です!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同心よりお待ちしております。  

  • 厚木店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/12
    「 カローラスポーツ 」 車高調取付け&使用時の注意点をご紹介します!!

      ブリッツ車高調でしっかりローダウンを行ったカローラスポーツ。 本日は車高調取り扱い時の注意点もご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・カローラスポーツ。   車名に ” スポーツ ” と言う名前が使われておりますが、車高はやや高め。。。   そんな訳でスポーツと言う車名にお似合いの車高に仕上げていきたいと思いま~す🔧🔧     上の画像はご入庫時のカローラスポーツとなりますが、けっこう車高が高いと思いませんか??   クルマ好きの皆様にはこの部分をどうにかしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。。。   本日は上記のように気になる車高を 「 ブリッツ車高調 」 を装着し改善して参りま~す✨     続いての画像は車高調を装着しローダウンを行ったカローラスポーツとなります!!   いかがでしょうか、ノーマル時と比べると見た目が大きく変わりましたよね!?   ちなみに、車高調と言うのは調整範囲の中であれば自由に車高を決める事が出来ます。   本日はその調整範囲の中でも低い方に調整を行った車高となりますっ 👍     ノーマル・ローダウン後の画像を並べてみましたが、違いは一目瞭然ですよねっ♬♬   この車高なら ” スポーツ ” と言う車名がついていても違和感ありませんね。笑   それでは、ここからは車高調の取り扱いについての注意点をいくつか紹介していきましょう!!     まずは車高の調整方法から。   上の画像はフロント用となりますが、赤丸と青丸が見えるかと思います。   そしてカローラスポーツ用のブリッツ車高調は 全長調整式 となります。   なので、旧タイプのネジ式車高調とは車高の調整方法が異なるんですよね。。。   ちなみに、ネジ式車高調の場合は赤丸部分を上下させて車高を調整します。   本日装着のブリッツ車高調(全長調整式)の場合は青丸部分を触りながら調整を行います!!     続いてはリアセクション。   フロントとは形状が全く違いますよね!? 👀   リアは上記アジャスターの青丸部を触りながら調整を行う形となります。   車高調とひとくくりに言ってもモデルによって扱い方が違うと言うのが車高調を扱う上での注意点でしょうかね ✋   それと。。。     カローラスポーツ用の車高調の場合、上記青丸部を触り、ショックアブソーバーの長さも調整してあげる必要があります。   フロントとは形状が違う為、アジャスターとショック側の両方の調整が必要なんですよぉ~👀   これも使用上の注意点となりますかね ✋   続いては。。。     アライメント調整です!!   アライメント調整とは、ローダウンを行う事でズレが生じるタイヤの向きを修正する作業となります。   この作業もけっこう重要で、直進安定性やタイヤの摩耗速度にも影響を及ぼす部分となります。   タイヤの向きを調整してもそんなに変わらないでしょ。。。   そう思ってしまう方もいらっしゃるかとは思いますが、実はアライメントがキレイに調整されているクルマで走るとその快適さがクセになってしまうんですよぉ~✨   そんな訳で 「 愛車のアライメント調整 」 をぜひ1度お試し下さいね~ ✋     キレイなローダウンスタイルにキレイなホイールの出ヅラ。   見ての通り、純正ホイールではありますがオーナー様ご自身でスペーサーを装着して調整しているんですよ!!   話を聞くと、当然ホイール交換も考えているとの事。。。   次なるステップが楽しみなカローラスポーツですねっ♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調を装着し念願のローダウンスタイルをGetする事が出来ましたねっ✨   低めの車高にセッティングしましたが、その後はいかがでしょうか!?   お次はホイール交換でしょうかね、その際はぜひお声がけ下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0142509051001

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2025/09/10
    「 ラウンド フェイス 」 がたまらんっ!! GR86をBBS RE-V7でツライチカスタム✨

      BBS RE-V7 Round フェイスでツライチセッティングっ 👍 GR86オーナー様へオススメの一品で〜す✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・GR86。   T様・GR86は車高調でのローダウンやエアロキットを装着しているおクルマ。   そしてワイドフェンダーも装着している事から迫力のコンケイブホイールで仕上げる事が出来ましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 BBS RE-V7 18インチ 」 となります!!   カラーはブラックをチョイス。   RE-V7のブラックはツヤ有りの黒、そしてメタリックなどの入っていない澄んだブラック。   こう言った色味の事を 「 ソリッドの黒 」 とか 「 ピアノブラック 」 と呼ばれる事もありますかね 👀     本日装着の 「 BBS RE-V7 」 は現存しているBBSホイールの中でも人気の高いモデルの1つ。   構造としては1ピースホイールに属しているRE-V7。   そして、今回のご紹介にあたり注目していただきたい点はホイールのフェイスです!!   BBS RE-V7には2つのフェイスがあり、1つは滑らかな曲線を描く 「 フラットフェイス 」   そしてもう1つは迫力のコンケイブを実現する 「 ラウンドフェイス 」 となります。   本日ご紹介のGR86に装着しているのは後者のタイプ。     もう少しホイールに近付いて見てみましょう。   本日装着のラウンドフェイスは、スポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれているデザインとなりますが、画像から確認出来ますでしょうか!?   今ではこう言ったデザインの事を 「 コンケイブデザイン 」 とも呼びますよねっ🎵🎵   ですが、このコンケイブデザインは一般的なホイールサイズには設定されておらず、チューナーサイズとなっている事が多いんですよね。。。   本日ご紹介のT様・GR86もいわゆるチューニング車。   車高調を装着しローダウンを行なっている他、ワイドフェンダーも装着しています!!   そんな車輌であったからこそ迫力のコンケイブデザインとなる ラウンドフェイス を装着出来たんですよね。     ちなみに、出ヅラは見ての通りのツライチ仕様!!   これぞチューナーサイズの仕上がりと言ったところですよねっ✨️   これからGR86のホイール交換をお考えのオーナー様、ワイドフェンダーを装着しながらカッコ良いホイールを装着してみませんか??     最後に一緒に組み合わせたタイヤもご紹介しておきましょう!!   本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ  V107 」 となります!!   操作性の良さとウエット路面での安定性に優れたスポーツタイヤ!!   ちなみに、トレードウェアーは240。   一般的なスポーツタイヤのトレードウェアーは280〜300程。   ちなみに、この数字が少い方がタイヤがすり減りやすく、よりグリップ力を発揮すると言われています。   アドバンネオバなどハイグリップタイヤに位置付けされているモデルの場合、トレードウェアーは200付近や200を下回る物もあるんですよ〜👀   普段あまり聞き慣れないワードが出てきたかも知れませんが、このトレードウェアーと言う数値を気にしながらタイヤを選んでみるのも面白いかも知れませんよぉ〜✨️   愛車のカスタムやタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷まで時間を要しましたが、MADE IN JAPAN品質の高級鍛造ホイールと言う事でご容赦願います。   何よりこの仕上がりをGet出来たので待った甲斐もありましたよねっ✨️   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆     管理番号:0412509011004

  • 尾張旭店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/10
    【80ハリアー】BLITZ車高調でフェンダークリアランス指1本分のシャコタン仕様に!

    ■80ハリアーにZZ-Rで指1本分まで攻めるシャコタン仕様! 車高調やダウンサスの取り付けもクラフト尾張旭店にお任せください!! 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 本日はダウンサスでローダウン済みのハリアーのオーナー様から、隙間をとにかく無くしたいということでシャコタン仕様にカスタムしていきます! 本日取り付けさせていただくものがコチラ↓↓↓ ■BLITZ DAMPER ZZ-R 全長調整式で乗り心地を維持しつつ落ち幅がしっかりとることができるZZ-R。 減衰力調整が32段階の細かい設定を設けており、先出しオーバーホールに対応可能で3年間/60,000km保障と内容盛りだくさんなのにお買い求めいただきやすいというコストパフォーマンスの良さ。 街乗りでの使用ももちろんですが、スポーツでの使用もしていただける優れものになります♪ まずはカスタム前の状態を確認してみましょう。   ローダウン済みの現在の車高がこちら↓↓↓ RS-R Ti2000で35mm程ローダウンをすでにされているので21インチのホイールも履くことができていますが、SUVならではの車高の高さがありますのでやはり腰高感が否めません... 車高の下がり具合としては、現在で指3~4本分。ダウンサスでローダウンをしてもこれだけフェンダーの隙間が空いているので、もう少し下げたいところではありますね。 そこで今回は、お客様のご要望で「全下げ仕様」で車高をセッティングしていきます! 全下げといっても、リアが比較的に調整幅が少ないので全下げとなっていますが、フロントはリアのダウン量に合わせてローダウンしていきます。 ボディを養生して取り付け作業をしていきます。 ホイールセットを履くとどうしても足回りは見えにくいですが、施工中の風景はこんな感じです。車高調をインストールすると内側からも外側からも「変わっている」という感覚がはっきり分かりますし、大きいホイールを履きたい場合は選択の幅を広げるために検討いただくと良いかと思います^^ 社外の足回りにするとアライメントが狂ってしまい、ハンドルがまっすぐなのに左右どちらかによってしまうなどの問題が出てくる可能性があるため、アライメントの調整をして確認していきます。 ■【Before】 【After】 いかがでしょうか!? がっつり車高を落としているので腰高感がなくなり、ずっしりとした面持ちになりました! 車高を落とすことでカーブでの旋回時などふらつきを抑え安定した走行が可能になるので、多少車高を落とすだけでもおススメですよ♪ さて、タイヤとフェンダーの隙間はどのくらいになったいうと、、、 しっかり指1~2本分に落とすことができました。 ここまで振り切って落とすことができると気持ちが良いですね^^ 個人的にシャコタンが好みというのもありますが、ハリアーならではのマッシブ感がたまりません! この度はクラフト尾張旭店をご利用いただきありがとうございます! 乗り心地などいかがでしょうか? 車高の調整などございましたらご連絡ください! またのご利用お待ちしております。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508311002

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/09/09
    ENKEI PF09とディレッツァ DZ102でGR86をより走りを意識した17インチにインチダウン!

    スポーツホイールの人気はRAYS・ADVANだけではありませんよ~。 鋳造ながら、独自のリム形成技術『MAT PROCESS』を採用し、 優れた強度と大幅な軽量化を達成させたホイール『ENKEI』も注目のスポーツホイールです! そんなENKEIホイールを知立店の来店数トップクラスの車種、GR86にこだわりのサイズで取り付けました。 こちらのお車、すでにADVAN TC-4 の18インチが装着済み・・・ この仕様もカッコイイですが、インチダウン&タイヤのワイド化をして仕様変更です。 モデルはスポーツ性能とデザイン性を両立させたパフォーマンスラインシリーズのPF09 ここで求めたのは〝R〟のフェイスデザイン! 履くからにはやはりコンケイブデザインは〝必須〟のご要望でした。 タイヤは今までは225幅だった所を今回はワイド化してグリップ等を稼ぐ為に245幅に変更。 銘柄も街乗り・スポーツ走行どちらも対応できるディレッツァ DZ102を選択。    タイヤ・ホイール同様、取り付けナットにもこだわりを・・・ キョウエイ Kicsレーシングナット 貫通タイプのロックナットセットで全長も40mmと程よい長さ。 そしてクロモリ製なので強度も抜群( ´∀`)b WHEEL:ENKEI パフォーマンスライン PF09 COLOR:ダークシルバー SIZE:9.0-18インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102 NUTS:キョウエイ Kics レーシングロックナットセット GR86には18インチが定番ですが、〝走る〟ことを考えると17インチの方が扱いやすいかもしれません。 TC-4の5本スポークから9本のフィンタイプに変更。 色見は同じダーク系のカラーでもデザインとインチが変わった事で雰囲気が全く違います。    今までは9.0Jに225幅でタイヤを引っ張っていましたが、 今回は同じ9.0Jでもタイヤを245幅にした事で引っ張りを抑えられ、よりスポーティな印象になったと思います。 コンケイブ具合も17インチなのでより強調できた感じです(#^^#) オーナー様、この度は知クラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 その後調子はいかがでしょうか?! まし締め・エアチェックはいつでも対応していますのでお気軽にご来店下さい。 そして例の商品、ご注文お待ちしております(≧▽≦)   ENKEIホイールもクラフト知立店にお任せください!   管理番号:00825080221004    

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/08
    クラウンクロスオーバーをブリッツZZ-Rでローダウン!

    ◆よりセダンライクなローフォルムへ(^_-)-☆ 新世代クラウンの第一弾でありながら、クラフト浜松店では意外とご来店が少なかった『クラウン クロスオーバー』。 今回は初のローダウン施工のご紹介です! SUVとセダンを融合させた新ジャンルのボディタイプが特徴のクロスオーバー。 大柄なボディと21インチホイールが迫力あるお車ですね(^^♪ 車高調でのローダウンでセダンらしいローフォルムへと近づけていきます! ◆ ブリッツ ダンパーZZ-R 全長調整式+減衰力32段調整のフルスペック車高調でありながらお手頃な価格が魅力の『ブリッツ ZZ-R』。 幅広い車種設定で新型車への対応が早いのも人気のポイントですね。 3年60,000㎞の保証に加えて、カートリッジ先出しでのオーバーホールにも対応しているので長く安心してご使用いただけます。 車高調取り付け後は『3Dアライメントテスター』でのアライメント調整。 21インチのタイヤは交換コストも高くなりますので、タイヤを長持ちさせるなら必須の作業ですね。 ローダウン車だけでなくノーマルでも定期的な施工がおすすめです。 ■Suspension ブリッツ ダンパーZZ-R 【Before】 【After】 今回はメーカー基準車高よりもやや低めで約50mmのローダウン。 前後のアーチの高さにあまり差がないお車なのでフェンダークリアランスもバランスよくきれいに仕上がりました。 もちろん最低地上高もクリアしていますので車検も問題なしです。 次回はタイヤ&ホイール取り付け編! お楽しみに(^^♪  

  • 厚木店
    • N-BOX
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/09/07
    【N-BOXカスタム】車高・出ヅラはやっぱりこうでなくっちゃ!

            いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・N-BOXのドレスアップ!!   車高調とタイヤホイールをインストールいたしましたよ~   では、早速ご紹介していきますね♪     まずはこちらから。   施工前の一枚ですが、少し違和感がありますよね。。。   実際クルマを見るとそこまで感じませんでしたが、サイドステップをよく見ると前がかなり下がっているように感じるんですよね。   これはかなり気になりますよね。   I様もこの前下がりをかなり気にしていたので、今回は車高調でできるだけバランスよく仕上げていきますよ!     そしてこちらが施工後の一枚です車高もしっかり下がって、タイヤホイールもバッチリ決まっていますね♪   今回取り付けた車高調は「BLITZ ZZ-R」と言うモデル。   皆様も一度は聞いたことがあるメーカーではないでしょうか。   僕らスタッフは毎日「BLITZ」でローダウンをしたいとご相談いただいているんですよ😊   おっと、毎日は言いすぎましたかね(笑)💦💦   しかし、そのぐらい皆様からご相談いただいているメーカーなんですよね~   ■before   ■after   今回のダウン量はFr:約35~40mm Rr:約50mmとなっております。   まだ気持ち前が下がっているように感じますが、バランスを考えるとここがベストかなと個人的には思っています。   しっかり、前下がりを補正することもできましたが、逆に今度はフェンダーとタイヤの隙間に差が出てしまい見た目がアンバランスになってしまいそうだったんですよね。   なので、最終的にはオーナー様の意見聞いて決めさせていただきましたよ👍     先ほどから登場していますが今回ご注文いただいるホイールは「WORK マイスターM1」になります。   カラーは「マットカーボン」。   そしてオプションでピアスボルトを「チタン」に変更しておりますよっ!   写真を撮り忘れてしまいましたが、インナーリムを「ブラックアルマイト」にも変更をしております!   ちなみにセンターキャップもマイスターの場合、オプションとなっておりますので、オプション尽くしのホイールをオーダーさせていただきました!   ピアスボルトを「チタン」にしているので、ナットも拘っていかなきゃという事で「キックス モノリスT1/06 ネオクロムカラー」をチョイスです!   この組み合わせはいいチョイスだと思いませんか!?? I様最高なチョイスです!!     出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ~   今回のホイールは3ピースのモデル。サイズラインナップから最適なサイズを選ぶ形となるので、2ピースとは違いサイズの自由度が低いです😭   しかし、最適なサイズがあればかっこよく仕上がること間違いなし!!です!   今回のクルマはフロントよりリアの方が出ヅラにゆとりがあります。   前後でサイズを変えて装着することもできますが、リムがフロントだけ浅くなってしまうんですよね。。。   それを回避すべく「キャンバーボルト」を使って前後同サイズで装着できるようセッティングしていきますよ!     「キャンバーボルト」を使ってあげることによって、フロントに出ヅラの余裕が出てきます!   結果、通常はみ出してしまうサイズでもちょうどよく収まってくれますよ😊   同じようにやってみたい方はぜひクラフトにご相談くださいね~     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   出ヅラ・車高かなりよく仕上がったのではないでしょうか!!   出ヅラが少し内に引っ込むのではないかと心配していましたが、思っていたよりもしっかり出ていますよね♪   今後もどうぞクラフトをよろしくお願いします!!   それではまたのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509011002  

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2025/09/04
    RAYSの王道のピュアスポーツモデル【57CR】をスバル【BRZ】に装着!

    来ない日がないぐらいカスタムのご相談が多い人気のスポーツカー【BRZ】 今回はBRZにレース・ドリフトシーンで活躍する【グラムライツ】 王道の5本スポークを採用した【57CR】を装着しましたのでご紹介です。     ■RAYS グラムライツ 57CR Spec D グラムライツの起源となる57Cから始まった5スポークモデル ドリフトなどトラクションのかかるシーンでタイヤとのズレを抑制する ローレット加工が施されるなど、常に高みへと進化してきたホイールです。 スポークには鋳造ならではの鋳出し文字でロゴのアクセントが施され シンプルデザインの5本スポークだからこそ差別化できるワンポイントもあしらわれています。     カラーはマットスーパーダークガンメタ マットな質感が硬派な印象を与えます 陰影がはっきりしてスポークがよりシャープに見え スポーツカーらしさを引き立ててくてます。 センターキャップも取り付け可能なので、ドレスアップを意識するにはマストですね!     センターへの落とし込みは迫力を与えるだけでなく スポークの断面形状は剛性・軽量性を優先して考え設計されており、 サイズによってはコンケーブが異なりますが8.5jでも圧巻のフェイスです。   (ビフォー) (アフター) WHEEL:RAYS グラムライツ 57CR Spec D SIZE:8.5J 18インチ COLOR:マットスーパーダークガンメタ(AZZ)     社外キャリパー装着車だとホイールを選ぶにも一苦労・・・ ですが、ブレーキの品番など確認できる書類があれば メーカーさんにマッチングが確認できます。(未確認の場合もあります) 今回はマッチングOKということで、ご覧の通り十分なクリアランスがあります。 確認が取れてはいるものの、取り付けが終わるまでは内心ヒヤヒヤです(笑)     もちろんリアも取り付けOK! しっかりブレーキを躱しながらも十分なコンケーブを取得!! ブレーキとホイールの組み合わせで迫力がダブルでUPですね!     シンプルな5スポークデザインへの変更でスマートなフォルムでありつつも 開口部が多くなるので自慢のキャリパーも引き立てることができ、 スポーツらしさがより濃くでる仕様に変更! 青と黒の統一感のある仕上がりでレーシーなイメージもUP!     この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆   レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082508041003

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/09/03
    車高調を出荷時の状態で装着した場合、データ通りのローダウン量に仕上がるのか!?

      HKS車高調を出荷時の状態で装着してみたらデータ通りに仕上がるのか?? 本日はそんな実験的な豆知識的ブログとなりま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・GR86となりま~す✨   I様からは車高調取付けのご依頼をいただきました。   装着するのはコチラ!!   ■ HKS ハイパーマックス S 品番 80300-AT027     人気のHKS車高調をオーダーいただきましたよぉ~✨   詳細はメーカーさんHP等でもチェックする事は出来ますが。。。 一応、スペック的なところにも触れておきましょう。   まずは全長調整式、そして減衰力調整機能(30段階)もついています。   そして前後のアッパーマウントが付属されており、フロントに関してはキャンバー調整が可能なピロアッパーマウントを採用。   更にはフロントは倒立式となっており、走りの面でもハイスペックなモデルとなっています。   車高調についての説明はこれくらいにしておきますね。。。   今日は車高調を装着するにあたり、ちょっとした実験をしてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね!!   その実験の内容とは。。。   「 出荷時の状態で取り付けた場合、メーカーHPに記載してあるデータ通りのローダウン量に仕上がるのか??」 って事。   I様からは 出荷時の状態で装着して欲しい。。 とのご要望をいただきましたので、ついでにデータ取りを行ってみたんです!!   皆様はどのように仕上がると予想しますか?? 👀     ちなみに、上の画像はご入庫時のノーマル車高の状態です。   タイヤとフェンダーの隙間がやや気になりますよね!? 👀   ちなみに、HKSさんのデータでは出荷時の状態で装着すると 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 のローダウン量に仕上がる事になっています。     そしてコチラの画像が車高調装着後となります。   先程の画像と比べるとタイヤとフェンダーの隙間がだいぶ少なくなったように見えますね 👀   ボク個人の感覚になってしまいますが、スポーツCarはこれくらいの車高の方がカッコ良いと思うんです!!   なんと言うか、よりスポーツCarらしいスタイルに見えますよねっ✨   上の画像は写真を編集し、見やすく?? なるように加工してみた画像です。   こうして比べると分かりやすいですよね!?   果たしてメーカーさんのデータ通りのローダウン量に仕上がったのでしょうか?? それともこの見た目なので更に低く仕上がったのでしょうか??   その答えは。。。     メーカーさんのデータより 「 少ない 」 ローダウン量となりました!!   データでは 「 フロント:-26mm リア:-28mm 」 との事でしたが、その数値に 5mm ほど満たないローダウン量に仕上がりました。   この結果、ボク的には予想していた通りの結果でもあるんですよね。。。     っと言うのも、車高調は装着してからある程度の距離を走ると馴染みにより車高が下がります。   アイテムや車輛によってその数値は変わりますが、どの車輛も数ミリほど車高が下がるんですよね。   これはどのメーカーさんのアイテムでもおおよそ同じ事が言えるでしょう!!   そんな事もあり、メーカーさんのデータは馴染みも考慮した数値を掲載しているのではないかと思います。   それと、車高が下がると言う意味で使われる 「 ヘタリ 」 と言うワード。   これは今回のブログで使わせていただいた 「 馴染み 」 とはまた別のお話。   ヘタリとは、足廻りが長年クルマを支え続けるなかで徐々に車高が下がってくる事を表現した言葉。   要は、スプリングが少しづつ縮んでしまうむ事でそう言った症状が発生すると考えられます。   手で触ってもびくともしないクルマのスプリングですが、時間の経過とともに消耗しているんですよね。。。     さて、本日の実験ブログはいかがでしたでしょうか!?   皆様からご依頼の多い車高調のお取付けですが、馴染みも考慮しながらローダウン量を決めてあげると良いかも知れませんね。   愛車の車高調取付けはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、前回のタイヤ・ホイールセットに続きまたのご利用ありがとうございます。   ご購入いただいたHKS車高調、なかなか良い足廻りですよね!?   普段のドライブが今まで以上に楽しくなったのではないでしょうか。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508221002

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/09/03
    40アルファードにWORKグノーシスCVX 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのトータルカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調でのローダウンと大口径21インチホイールを装着となります♪   まずはホイールからご紹介。 「WORK グノーシスCVX」 当店では非常に取扱い数の多いWORK マルチピースホイールとなります♪ デザインはメッシュ×ヒネリでお馴染みのCVX。 特に40系オーナー様には大人気のデザインとなっております(^^)   取付サイズは大口径21インチ。 ローダウンと同時施工の40系には一番人気のインチとなります! 40扁平でしっかりとタイヤの厚みを確保しつつ ボディサイズに負けないホイールの大きさを主張したサイズ感。   コンケイブデザインが採用されたCVX。 使うディスクによってミドルコンケイブ・ディープコンケイブと選べますが 今回はあえてのミドルコンケイブをチョイス。 程よいディスク落込み形状とリムの深さを両立させた組合せとなります( ̄ー ̄)   ホイール交換と同時に車高調もお取付け。 ブリッツ ZZRにてローダウンさせていただきました(^^) ダウン量は実測で約30mm。 モデリスタエアロ付き車両となるので、これぐらいがストレス無く走りやすい車高となります。   ホイールのインセットやJ数は車高に合わせて当店オススメサイズにてオーダー済。 前後共にしっかりとフェンダー内に収めつつ、中に入り過ぎないインセットとなります。 グノーシス2ピースシリーズは1mm単位でインセットオーダーが可能となり その数値によって使用するディスク等も変わってきます。 この辺りの計算は大得意な当店!是非サイズセッティングはお任せ下さい♪   ローダウン・インチアップやスタッドレスタイヤ交換等々 40アルヴェルのカスタムは是非クラフト相模原店にお任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVX (F/R)9.0J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZR    今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 四日市店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/09/01
    【ND5RCロードスター】BLITZ ダンパーZZ-Rでローダウンと減衰力調整の魅力!

    ■ローダウンからまずスタイルを確立したい 「ローダウン」のご要望が多い車両として、圧倒的な「ロードスター」 本日は「ND5RCロードスター」のローダウンを行い、いい感じにスタイルが完成。 ピット入庫時では、2ドアクーペに相応しくない腰高感がノーマル状態。 多くのオーナー様が悩みを抱える、フェンダーとタイヤの隙間の広さ。 ■ BLITZ ダンパーZZ-Rの車高調で前後のスタイルを揃え納得のスタイルを実現 ローダウンアイテムは「BLITZ ダンパーZZ-R」 コストパフォーマンスに優れた、全長調整式の高スペックモデル。 さらに、「ロードスター」であれば、やっぱりこだわりたい運動性能。 そこで活躍するのが、「減衰力調整」 フロントの「減衰力調整」ダイヤルは、ボンネットを開けて、アッパーマウントのトップにあります。 アクセスも良好なので、比較的簡単に調整できる点は嬉しいポイント。 32段調整と幅広いこともBLITZの特徴で、様々なロードシーンにおいて走行を楽しんでいただけます。 リアの「減衰力調整」はトランクを開けて、延長ダイヤル(付属品)でアクセルできます。 このアクセスのしやすさは「ロードスター」に「BLITZダンパーZZ-R」の魅力の一つです。 車高調の取付をして、ローダウンのスタイルが完成したら 当店自慢の「3Dアライメントテスター」で調整していきます。 「ロードスター」はフロント、リアとフル調整の車両になりますので、 アライメント調整はかなり重要になりますので、必ず測定と調整を行いましょう。 「ローダウン」完成後の次はやっぱりアルミホイールですね! 次回もクラフト四日市店へお任せ下さいね♪ 管理番号:0212508231006

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2025/09/01
    40系アルファードにブリッツ ZZ-R & ウェッズ マーベリック 1705S 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのは40系アルファードのサスペンション&タイヤホイール交換。 2025年新作のマルチピースホイールを装着させていただきました!   まずはローダウンから。 ブリッツ ZZ-Rを装着しました。 幅太のホイールを収めるためにガッツリと車高を落とします。   ホイールはウェッズ マーベリック 1705Sを装着。 Y字の5本スポークで構成された2ピースホイールとなります。 似たデザインで905Sと1505Sがございますが、1705Sは ピアスボルトを全周に均等に配置。 その分ディスク面が少し小さく見えますが、より深くクラシカルな イメージを創出するデザインとなっております!   今回は前後キャンバーボルトを入れることなく フェンダーギリギリを狙えるサイズをチョイス。 前後差が少ないお車となりますので同サイズの装着で パツパツな仕上がりとなっております!   リム深さは約80mmを獲得! 一般的に60mm程あると深リムと言われることが多いので 80mmともなるとしっかりリムが確保できていることが分かりますね! 段リム形状(ノーマルリム)のため、数字以上に深くも見えます! また、この形状がよりクラシカルなムードを押し出す効果もあります。 最新のお車にもクラシカルな雰囲気のホイールが似合うのですから クルマのカスタムは奥が深いですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック 1705S (F/R)9.5J-21インチ カラー:ハイパーメタルブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! アルファード/ヴェルファイアのカスタムも当店にお任せください!   管理番号:0422507041004

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2025/08/30
    ZD8系BRZにヨコハマ アドバン TC-4 SE インディゴブルーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはZD8系BRZのタイヤホイール交換。 人気の5スポークホイールをブルーカラーにて装着です!   ホイールはヨコハマ アドバン TC-4 SEを装着。 王道5スポークデザインでTC-4は鋳造ホイールとなります。 SEはセンター切削加工を採用していることにより ワンランク上のクオリティを獲得した質感となっております!   今回はHKS ハイパーマックスSも同時にお取付! フロントは調整式ピロアッパーマウント付きの車高調ですので ローダウン量に合わせてフロントのキャンバー角も セッティングさせていただきました!   深みのあるブルーカラーとダイヤモンドカットの組み合わせで 上質かつスポーティーに仕上がっております! お車やオーナー様のコンセプトに合わせてブルー、レッド等 特別感のあるカラーが選べるのもアドバンホイールの特徴と言えますね!   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン TC-4 SE (F/R)8.5J-18インチ カラー:レーシングインディゴブルー&ダイヤモンドカット タイヤ:ヨコハマ APEX V601 (F/R)225/40R18 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! BRZのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507241003

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    2025/08/30
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.2 86&BRZ~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃より沢山のご依頼を頂いています! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第二弾となる今回は非常にご来店の多い車種【86&BRZ】!! 初代モデルからフルモデルチェンジ後の現行モデルまで対応したモデルをご紹介するので マフラー選びの参考になれば幸いです! クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!! ~Vol.1 NDロードスター~ ⇒こちらをクリックするとロードスターのマフラー集に飛びます   No.1老舗メーカーが奏でる乾いた低音サウンド~柿本改 Reg06&R~ 最初にご紹介するのは老舗エキゾーストメーカー【柿本レージング】より 往年の砲弾マフラーデザインを採用した【Reg06&R】のご紹介です!! 86&BRZ向けに複数のモデルがランナップされていますが、知立店でオーダーが多いのはコチラのモデル! 砲弾形状+カールエンドのマフラーはいつの時代でもカッコイイですよね!! これぞスポーツマフラーという雰囲気が86にもピッタリです! 交換箇所はリアピースのみとなっており、アクセルオフ時のサウンドの籠りを改善する 【レゾネーター】も装備されています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ!! やはりスポーツカーには砲弾マフラーがよく似合う!! 純正比で約-4kgの軽量化も大きなポイント! サウンドも柿本らしい低音の効いたサウンドとなっております!!     No.2 センターレイアウトから変更で排気効率向上を狙う~HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ~ お次に紹介するのは足回りを含めたトータルチューンをご検討される方に人気の【HKS】より 【Hi-Power SPEC L Ⅱ】のご紹介!! HKSからも複数ラインナップがございますが、オーダーが多いのはコチラのモデル!! 砲弾形状+テールカバーの採用で、好みのマフラーエンドに変える事が出来ますよ!! Hi-Power SPEC L Ⅱはセンターパイプからの交換となり、テールエンドのみのマフラーより高価になりますが、 その分音質や走りの変化も大きいのが人気の秘訣!! HKSの場合はセンターパイプに【レゾネーター】を装備!! 性能アップだけでなく、音にもしっかりと拘りを感じる仕様になっています!! 重量はセンターパイプ込みで10kgと非常に軽量(純正比44%減)に仕上げられています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ! テールエンドカバーは標準のチタン製カバー(焼き色付き)の他にも、オプションとして カーボンカバー・ノイエスブルーステンレスカバーを選択可能となっているので、 お車の色やカスタムの方向性に合わせて頂く事が可能となっています!! トータルチューニングメーカーのマフラーという事で、同社製の足回りの合わせてオーダー頂くことも多いモデル! HKSパーツで愛車の戦力アップをお考えの方にオススメとなっております!   No.3 大径エンドで迫力のあるリアビューを求める方へ~FUJITSUBO オーソライズA-R~ 最後にご紹介するのは高品質なマフラーだけで無く、オリジナルのキャンプギアまで販売する【FUJITSUBO】より NAらしいハイトーンサウンドマフラーが特徴の【オーソライズA-R】のご紹介!! 排気効率を重視したスポーツモデルkらサウンド重視のモデルまで幅広いラインナップが特徴ですが、 オーソライズA-Rはサウンドとパフォーマンスを両立したスポーツモデルモデルとなります! これまで砲弾タイプのご紹介が続きましたが、オーソライズA-Rは独自のレイアウトを採用!! さらにマフラーエンドは大迫力のφ101.6を採用し、見た目のインパクトも十分!! 音、見た目、性能と隙の無い仕上がりのマフラーとなっております!! 取り付けイメージはこんな感じ!! 入り組んだパイプレイアウトが独特の雰囲気を醸し出しますね!! 写真はGR86になりますが、排気量の変更に伴い【レゾネーター】の追加とテールエンドのフィニッシュが 焼き色なし(写真の仕様)かバーニンググラデーション(焼き色有)を選択可能となっております!! NAエンジンを楽しむサウンドとインパクトのあるリアビューを求める方にオススメとなっております!   いかがでしたでしょうか? カスタムベースとしても非常に人気の高いお車の為、マフラーだけでも沢山の選択肢がございます!! 今回ご紹介したマフラー以外もお取り扱いがございますので、マフラー交換をご検討の方は 是非クラフト知立店までご相談下さい!!   以上、クラフト知立店でした!!  

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2025/08/29
    【GR86】これぞスポーツカーの真骨頂!ST COILOVERS XTA でローダウン!

    ■これぞスポーツカーの真骨頂!GR86をST COILOVERS XTAでローダウン! F1にSUPER GT…モータースポーツの街「SUZUKA」 「SUZUKAサーキット」ではさまざまなレースが開催され、多くの人々を魅了する、そんな町ですよね~ そんな街中にある当店では、たくさんのスポーツカーのカスタムを行っております✨ こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! というわけで今回もスポーツカー‼「GR86」のローダウンカスタムを行っていきましょう 取り付けを行う商品は・・・ SUS:ST COILOVERS XTA  「KW」と共同開発して設計されている「ST」。 よくKWの車高調と比較されることも多いと思いますが、KWはショック本体の多くを占めるシェルケースと言われる部分の素材が、軽くて錆に強いKW独自のステンレス素材「inox-line」が使われているのに対して、STではスチールが使われており、ハイコストパフォーマンスを実現しているんです(˙˘˙*) また、「made in KW」なのでKWの技術が詰まったその乗り心地も、しなやかで走行安定性の高いスポーティな機動性も満足すること間違いなしの一品でしょう‼ そして、今回はXTAというモデルを選択。 STの車高調には X(減衰力固定式)/XT(伸び側減衰力調節式)/XTA(伸び側減衰力調節式・ピロアッパーやキャンバー調節機構が付いたもの)/XTAplus3(XTAに加えて、縮み側を調節可能) と4つのラインナップがあり、自分にピッタリな物を選ぶことができます‼ 今回は、キャンバー調節機能が付いているモデルなので見た目の変化はもちろん、高い運動性能を引き出すことが可能なんですよ~ 「どれを選べばいいのかわからない…」なんて方も、お客様にピッタリな商品をご案内しますので是非ご相談ください(^^♪ それでは、車両に取り付けです! 車や車高調メーカーによって変化しますが、リアアッパーマウントは純正流用タイプとなっているので組み付けしていきます 組み付けが完了したら・・・ アライメント調整を行い、作業完了です‼ それではビフォーアフターをみていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:ST COILOVERS XTA   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 イイ感じにローダウンできたのではないでしょうか?! 近くで見てみると…   このような感じに!! 前後共に約30mmのダウンで指2本分くらいになりました✨ 見た目はCOOL!走行もスポーティな味付けに変化! そして、XT以上のモデルならではの減衰力調節で自分好みの乗り心地に変化することができるので、さらにドライブが楽しくなること間違いなしですね(*´ `) 「ローダウンしたいけど、自分に合った物が何なのかわからない…」「ローダウンと併用で、履きたいホイールがあるけどサイズ選定が不安」などなど、そういったお悩みがある方も気軽に当店までご相談いただければと思います! クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141005

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • 在庫情報
    2025/08/27
    なんとあのT37が即日取付 86/BRZ用の8.5J、9.5Jがその日に取付可能です!!

    TE37サーガ SL 8.5jと9.5jフェイス違いでこんなに変わる! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、ボルクのTE37サーガ SLのホイールのフェイスの違いの紹介をしていきます。 レイズのボルクレーシングは国内王手の鍛造ホイールメーカーで 車好きなら知らない人はいないと言っても過言ではないワールドワイドなブランドホイールです。 鍛造ホイールは軽量かつ剛性がありますので、交換することにより足回りに掛かる負担を軽減できます。 ホイールを軽くすることにより、ハンドリングも変わること間違いなしですよ(^^♪ レイズの強みは国産であることです。 日本国内で生産されていますので、やっぱり安心感が違いますよね 題名でも触れた、フェイスの違いなんですが ちなみにこちらのサイズは、8.5Jのインセットが+45フェイス3になります。 センターに向かってのコンケイブが迫力があっていい感じですよね(^^♪ こちらが、9.5Jのインセットが+45フェイス4になります。 8.5Jに比べてさらにコンケイブが増したデザインで迫力ある仕上がりになりますよ(^^♪ 取付車種は、GR86・BRZになります。 マッチングに関しては、8.5J・9.5Jともにローダウン必須になります。 8.5J+45はギリギリ車検はクリア出来ると思いますが、9.5J+45はそれなりの加工が必要になる場合がありますので 詳しくは、クラフト岐阜長良店までご相談下さい。 その他何か不明な点があれば、ご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スカイライン
    • フェアレディZ
    • シビック
    • ロードスター
    • WRX
    • レヴォーグ
    2025/08/25
    夏もそろそろなんて言わせない車高調、ダウンサス買うなら今ローダウンキャンペーン開催します!!

    9/6~9/26に期間ローダウンキャンペーン開催お得にローダウンしよう!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 クラフト岐阜長良店では、9/6~9/26までローダウンキャンペーンが開催されます。 ローダウンをしたいけど、どうしたら良いかお悩みの方は多いと思います。 どれぐらい車高を下げたいのか、ご予算はいくら位なのかで仕上がりは全然変わってきますよ(^^♪ ローダウンの方法としては、大きく2つになります。 スプリングのみ交換する方法と、車高調でサスペンションごと交換する方法です。 スプリング(ダウンサス)のみの交換のメリットは、コストを抑えることによりお手軽にカスタム出来ます。 車高調はコストは掛かりますが、車高調整機能や減衰調整が付いてるので 車高の高さや乗り心地も自分好みにカスタムが可能ですよ(^^♪ ダウンサスは車高調整が出来ない為、付けてみないと仕上がりが分からないというデメリットも ありますので、自信のご予算などで検討してみてはいかがでしょうか? ローダウンキャンペーンは、国産車限定になりますのでご了承下さい。 国産車であれば車種は問いません、一部(シビックタイプRなど)施工できない車種もありますので 何か不明な点があれば、当店スタッフまでご相談下さい。 お得にローダウン出来るチャンスかもしれなせんよ(^^♪ キャンペーンは、9/6~9/26まで開催しますので是非この機会に是非ご利用下さい。 たくさんのお問合せ、ご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 相模原店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    2025/08/23
    GR86にレイズ ボルク TE37 SAGA S-plus ブラックカラーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはGR86のタイヤホイール交換。 オプションカラーにてご案内させていただきました!   ホイールはスポーツ系鍛造の王道6本スポーク レイズ ボルク TE37 SAGA S-plusを装着。 オプションカラーのブラックにてご案内させていただきました! サンナナの真っ黒が欲しいけど通常ラインナップに無いし タイムアタックエディションは赤色の箇所がちょっとな・・・ という方にはオプションカラーを使っていただくのがオススメです!   今回はノーマル車高でフェンダーギリギリというよりは 安心して履きたいというご希望でしたので7.5Jサイズをチョイス。 タイヤはニットー NT555G2 225/40-18を組み合わせて 純正より太いスタイルに!   ボディカラーに合わせたオプション ブラックのサンナナで 統一感バッチリに仕上がりました! 納期はかかりますがオプションカラーで他人と違ったスタイルの ご相談も大歓迎です!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA S-plus (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R18   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! GR86のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422507041010

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/08/22
    【マツダ3】5本スポークは力強く逞しい仕上がりに!RAYSグラムライツ57CR Spec D装着&BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!!

    ■【マツダ3】RAYSグラムライツ57CR Spec D装着&BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はマツダ3のホイール交換とローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】gramLIGHTS 57CR Spec D グラムライツシリーズの王道5本スポークデザイン、57CRにSpec Dを象徴するスーパーダークガンメタを纏っています。 シンプルながらメンテナンス性や応力分散に優れたデザインに加え、スポークがリムから中央に落ち込むコンケイブデザインを採用しています。 サイズ展開も豊富なため、装着可能な車種も多く備えているのもポイント◎ スポーク天面のRAYSのロゴは表面を切削して表現されており、高級感のある仕上がりになっています。 ホイールカラーは"マットスーパーダークガンメタ"、上品な雰囲気漂うカラーリングです。 ■【BLITZ】ZZ-R 赤と黒を組み合わせ、スポーティーな見た目で人気のBLITZ車高調ZZ-Rでローダウンを行います。 車高調全体が伸縮することで乗り心地の変化を少なくローダウンをお楽しみいただける全長調整式を採用、 路面環境に合わせて32段階で調整可能な減衰力調整機構付き…etcなどついたフルスペック車高調です。 純正状態のフェンダークリアランスがこちら。 気になる隙間を埋めてスタイリッシュなフォルムへとローダウンしていきます。 ローダウン後のフェンダークリアランスはご覧の通り。 最低地上高を確保しつつ、限界までローダウンを行います。 車高の調整を終えたら3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 車高を下げることにより、正面から見たときにタイヤがハの字に傾いてしまいます。 補正を怠るとタイヤの偏摩耗や車両部品の寿命を縮めてしまうことにもつながりますので、しっかりと調整を行いましょう。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】グラムライツ 57CR Spec D COLOR:マットスーパーダークガンメタ TIRE:純正流用 SUS:【BLITZ】ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 最低地上高を確保しつつ限界までローダウンし腰高感を払拭し、スタイリッシュなデザインのマツダ3をフォルムを際立たせます。 ホイールも力強くたくましい印象の5本スポークに加え、ボディカラーとも合わせて統一感を出しました。 この度はクラフト中川店をご利用いただきましてありがとうございました! マツダ3のカスタムのご相談、RAYSホイールのご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506271006

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/22
    NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。

    NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082507251008

  • 厚木店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • SSR
    • ホイール紹介
    • ツライチセッティング
    2025/08/21
    GR86/BRZオーナー様必見!!白ホイールはいかがでしょうか!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   本日はホイールのご紹介!   ご紹介していくホイールは「SSR タイプ-Cフォージド」   SSR・2025年のNEWモデルです!!   スポーツカーに人気な6本スポークデザインとなっております!     そして気になっているだろうホイールカラー!   カタログ上だと「レーシングブロンズ」と「スプリントブラック」の2色のみの設定ですよね??   しかーし!クラフトではこの特注カラー「レーシングホワイト」も選択可能!   ただし、サイズが1種類のみの限定となっております😭   そのサイズとは「8.5-18+44 5/100」のGR86/BRZにぴったりなサイズ!     6本スポークデザインで白ホイールって案外少ないんですよね💦   オプションカラーを使えば選択肢は少し増えますが、納期がかなり掛かってしまうんですよね。。。   その点、「タイプ-Cフォージド」は在庫で数台分あるので長期に待たず取り付けができちゃいます✨     ちなみにこのホイールはスポークの突出が0mmとなっています!   「8.5-18+44」付近のホイールサイズってデザイン上スポークの突出があり、GR86/BRZの車高によって保安基準に引っかかる可能性があるんですよね。。。   なので突出が0mmってかなりありがたい仕様なんですよね~     気になった方はぜひクラフトにご相談くださいね♪   実物もご用意していますのでお気軽にお声がけくださいね~

  • 尾張旭店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/21
    【BRZにENKEI WHEEL】GTC01RR装着!ホイールにとって重要な要素は何?

    ■ 軽量・剛性・強度。ENKEIホイールの特徴 エンケイホイール。 純正ホイールの製造も手掛けるENKEI。 市販モデルのホイールは「スポーツカー」のイメージが強いメーカー。 レーシングホイールレベルの高い基本性能をもったホイールのラインナップもあり スポーツカーオーナー様から支持されているホイールですね。 本日は、BRZ(ZD8)のご紹介。 ホイール交換のご依頼です。 ■Racing Revolution GTC01RR スーパーGTで認められた高性能ホイールです。 3種類のコンケイブフェイスがあるホイールで 今回装着させて頂くホイールはフロントフェイス。 9.5J以上になるとミドルフェイスやリアフェイスのコンケイブが強いデザインになります。 MAT製法で成形されたリムは、とても強度があり、鍛造に匹敵するほど。 剛性・強度・軽量・設計力とエンケイホイールが人気なのは理由がありますね! 装着完了! ホイール ENKEI GTC01RR 18inch カラー  Matte Dark Gunmetallic (MDG) タイヤ  純正流用 さすがENKEI!スポーツカーにとても似合います。 2×6マルチスポークデザインのGTC01RR。 先代のGTC01の面影も有りつつ現代風なデザインに。   コンケイブデザインとマットカラーはトレンドですね。 スポーツカーらしいスタイルだと思います。 MAT製法で作られた軽量&高強度のGTC01RR。 BRZの走りをしっかり支えてくれるホイールです。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。   管理番号:1182505111006   【8/22~8/24 MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】 【9/13~9/15 スポーツホイールフェア!RAYS・ADVAN・WedsSport】

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2025/08/21
    【ZN8 GR86】王道5本スポーク!アドバンTC-4にハイグリップタイヤ”ネオバAD09”でセット

    ■ブレンボキャリパーとのカラーコディネート&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の長縄です。 赤いボディカラーに赤いブレンボキャリパーがイケてるGR86のカスタムをご紹介です🔥 イケてるブレンボキャリパーですが、カスタムでは要注意ポイントとなります! キャリパーが大きいということは…ホイールとのクリアランスが狭くなります!! 人気のコンケイブデザインのホイールとのマッチングをしっかり確認することが重要です😁 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 硬派なイメージのレーシングホイールラインナップをそろえるアドバンレーシング 5本スポークのキャストホイールと言えば”TC-4”デビュー当時から人気のホイールですが最近その人気が爆発中!! なぜ?そんなに人気なのか… GTRデザインと呼ばれるセンターに向かってスポークが落ち込むコンケイブディスクがカッコいいからです( *´艸`) スポーツカーにおいて軽さは正義!と言われておりますがTC-4はフローフォーミング製法で軽量性も👌 軽くてカッコいい。シンプルな理由ですが人気なのも納得ですね♪ セットするのはADVANネオバAD09 サーキットを攻めることができるハイグリップタイヤでありながら、耐久性にも配慮されているので”たまに”のスポーツ走行も存分に楽しみたいオーナー様から人気のタイヤ! ハイグリップらしい立ったサイドウォールとトレッドパターンがドレスアップ効果も大きいです◎   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングTC-4 18インチ-8.5J COLOR:レーシングガンメタリック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン ネオバAD09 NUT:レデューラレーシング シェルタイプ(レッド)   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 真横から見ても、非コンケイブの純正ホイールと比較すると立体感の差がはっきりとわかりますね! シンプルなレーシングガンメタリックが赤色を引き立てます! カラーコディネートにお悩みの方、あんな色・こんな色のホイールご案内いたしますよ(*^^*) ローダウンされたGR86のピッタリサイズカスタムでデヅラも良い仕上がりとなりました🎉 この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507201003

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/20
    GR86をさらにスポーティに!BLITZ(ブリッツ)の車高調でローダウン&安定性アップ!

    GR86にブリッツのZZ-Rを装着しました。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回は、スポーツカー好きにはたまらない一台 GR86の車高調取り付けをご紹介します。     今回取り付けていく車高調は ブリッツのダンパーZZ-Rです。   全長調整式で幅広い車高調整が可能となっていて、 更に32段減衰力調整で 乗り心地もセッティング可能なのが魅力の車高調です。     それでは早速取り付け前の車高を見て頂きましょう。 こちらが装着前のGR86のフロントです。     続いてリアの車高です。 フロントに比べて荷物を積むことを考えられていて 若干リアのほうが高くなっていますね。     さぁ、装着後がこちらです。 純正のフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり スッキリとしました。     今回のダウン量がメーカー推奨値の落ち幅で、 フロントが-23mm、リア-29mm程のダウン量。   ブリッツの車高調は減衰力が32段の調整があるのですが 今回はメーカー推奨でもある中間の16段に設定しことにより、 程よい硬さのある乗り味となりました。     車高を下げたことで、見た目の迫力が増しただけでなく 重心が下がり、コーナリング時のロールも抑えられ GR86本来のスポーツ性能をさらに引き出すことが出来ています。     カスタムをしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない。 そんな方はまずは足回りからがお勧めです。 ご相談はクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに 足回りプロショップのクラフト一宮店でした。   管理番号:0042507211002

  • 尾張旭店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    2025/08/20
    GR86を新作モデルの軽量ホイールとスポーツタイヤでドレスアップ!

    ■ GR86に装着可能な軽量ホイールは?! スポーツカーのカスタムも得意なクラフト尾張旭店です。 GR86/BRZやGRヤリスなどなどスポーツカーのご来店がとても多く嬉しい限りです。 ローダウンやマフラー交換のご相談も大歓迎! 本日はGR86のご紹介。 ホイール交換のご依頼です。 ウェッズスポーツの2025年モデルSA-01Rを取付させて頂きます。 AMF製法で作られたウェッズスポーツは軽量で高剛性なホイールに仕上がっています。 「メイド・イン・ジャパン」も魅力のひとつですね。 センター部に向かって落ち込むコンケイブデザインホイール。 Fフェイスでもはっきり分かるほどラウンドしていますね! 8.5Jや9.5JのMフェイスやRフェイスならもっとコンケイブするホイールです。 装着完了! ホイール ウェッズスポーツSA-01R 18inch カラー  PSB (プラチナムシルバーブラック) タイヤ  ヨコハマ ADVAN APEX V601 サイズ  225/40R18 92Y XL 軽量ホイールとスポーツタイヤでドレスアップ。 タイヤはヨコハマ APEX V601をセット。 GRカローラに純正採用されているタイヤで レスポンスの良いハンドリングが特徴のスポーツタイヤです。 GR86の走行性能をきちんと発揮できるタイヤですね。 楽しく走行できるGR86の完成! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 サスペンションやマフラーのご相談もお待ちしております。 ご利用有難う御座いました。   管理番号:1182505231004   【8/22~8/24 MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】 【9/13~9/15 スポーツホイールフェア!RAYS・ADVAN・WedsSport】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/19
    【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!最低地上高を確保しつつ限界までローダウン!!

    ■【GR86】BLITZ車高調ZZ-Rでローダウン!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はGR86に車高調をインストールしていきます。 ■【BLITZ】ZZ-R 路面状況に合わせて32段の幅広い減衰力調整が可能な機構付き、 車高調全体が伸縮することで乗り味の変化が少なくローダウンを楽しめる全長調整式を採用、 長期間安定した減衰力を保持できる単筒式を採用…etc これらの特徴を兼ね備えたBLITZの車高調ZZ-Rを取付します。 赤と黒の車高調キットでスポーティーな見た目なことも人気な理由のひとつです。 BLITZ車高調ZZ-Rでは専用のスタビライザーリンクが付属します。 人間でいうところの関節にあたる部分で、コーナーや段差を乗り越えた際に生じる上下の動きに対応します。 純正状態のフェンダークリアランスがコチラです。 GR86はスポーツカーらしく純正状態でも車高が低く設定されていますが、 あと少しの隙間を埋めるためにローダウンを所望されるオーナー様が多くいらっしゃいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスです。 保安基準に合わせてローダウンを行い、最低地上高を確保しつつ下げられるギリギリまで詰めていきます。 車高調キットはダウン量をある程度自由に設定ができるため、お好みの仕様に合わせてローダウンが可能です。 それでは車高の変化を見てみましょう♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【BLITZ】ZZ-R 【BEFORE】 【AFTER】 フェンダークリアランスの隙間も埋まり、純正状態で感じられた"浮ついた雰囲気"も払拭されました。 単純なフォルムの変化だけでなく、ローダウンによる低重心化で走行安定性の向上の恩恵も受けられます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! GR86(ZN6/ZN8)のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251007

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/17
    【30アルファード】保安基準内でもここまでかっこよくなりますよ!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   ここ最近30アルファード・ヴェルファイアのカスタム相談が増えてきているんですよね✨   以前クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのご相談がとても多く毎日がアルファード・ヴェルファイアで駐車場がいっぱいだった時期があったんですよ(笑)   40アルファード・ヴェルファイアにモデルチェンジしてからは落ち着いていましたが、また増え始めているのでしょうか!!😊   そして本日ご紹介するのはS様・30アルファードです!   では早速ご紹介していきますよ~!     ご注文いただいたのは「WORK シュヴァート グラソン」。   サイズは9.5J-20でオーダーいたしました!   WORK シュヴァートは「2ピースモデル」。クラフトのブログをご覧いただいている方なら聞きなじみある単語ですよね?😊   2ピースモデルは1mm単位でサイズを決めることができのでクルマの仕様に合わせたサイズ設定が可能になります!   今回の30アルファードで例えるなら、純正車高でサイズを決める場合とローダウン後にサイズを決めた場合、後者の方が出ヅラに余裕が出てきます   出ヅラに余裕があるという事はその分ホイールを外にだしてあげることができるので見栄えもさらに良くなりますよ👍   そして9.5Jという太さのホイールでセッティングしていくので、ローダウンはマスト!!     こちらは施工前の一枚。     そしてこちらが施工後の一枚。   施工前と比べるとだいぶ車高が下がりました!   今回のダウン量は約70mm。もちろん最低地上高は確保しております     そして2ピースホイールで仕上げた出ヅラがこちら   今回はディーラー入庫を踏まえてのサイズセッティング。   ディーラー入庫を考えると攻めすぎたサイズは怖いので、少しゆとりを作っています   最終的に糸を垂らして確認しましたが、ベリベリグッドでした👍(笑)     最終的にアライメント調整を行って完了となります!   こうしてかっこいい出ヅラが完成していくのです😊     いかがだったでしょうか!   出ヅラに拘りたい方は2ピースホイールの方が調整しやすいです✨   それではご相談おまちしておりまーす!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   保安基準内で仕上げた出ヅラ・車高はいかがだったでしょうか!   また、フィンタイプのホイールかっこよすぎですね✨   それではまたのご相談おまちしておりまーす!!  

  • 知立店
    • 軽自動車
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/08/15
    【JH3×WORK】N-WGNカスタムにワーク シーカーDT 16インチを装着!!前後6Jでツラ狙い!!

    スクエアでシンプルなスタイルが新しくも懐かしさを感じさせるJH3 N-WGNカスタム!! 今回はそんなN-WGNにオーサー様が街中で見て気に入ったスタイルを形にする為 車高調取付⇒実車測定・ホイールオーダー⇒ホイール取付の流れでご提案させて頂きました! SUSPENTION:BLITZ(ブリッツ) DAMPER ZZ-R(ダブルゼットアール) 軽自動車でシーカーDTを狙うとサイズ設定的にノーマル車高では取り付け出来ないサイズばかり・・・ そこでご提案させていた車高調が【ブリッツ ダンパーZZ-R】!! ショック系も細く、太履きを狙う際にオススメの車高調となります!! ちなみにJH3型への取付はブログ記載時段階で令和5年の小改良後のモデルに関しては メーカー様の適合が取れていません・・・ 今回のおクルマも小改良後のモデルとなりますが、オーナー様のご理解の元取り付けを実施!! 結果、今回のおクルマに関しては問題なく取り付けする事が出来ました!! ※メーカー適合外のお車への取付はメーカー保証の対象外となる場合があります。また取付出来る保証もできません。 車高は最低地上高ギリギリでの取り付けとなりますが、後述の外径変更を見越した車高で取付!! フロントにはプラスαで【とあるアイテム】を追加で取付して万全の体制を整えます!!   ~Before~ ~After~ 車高調取り付け後はこんな感じになりました! 純正ホイールでは最低地上高プラスαとなっております!! ここから純正ホイールを基準に実車計測開始!! ツラ狙いのサイズを算出してホイールをオーダーさせて頂きました!! Wheel:WORK SEEKER DT(シーカー ディーティー) オーダーしたホイールはオーナー様がご来店時から決まっていたホイール【シーカーDT】!! ネオクラデザインで旧車は勿論、スタンス系など現行車種にも幅広い人気を持つ【ワーク シーカー】! その中でもディッシュタイプを採用した【シーカーDT】は2024年に登場した最新モデルとなります! Color:カットクリア/バフアルマイトリム ヘアライン加工されたアルミの上からクリア塗装を施した【カットクリア】 アルミ独特の光沢が楽しめる人気カラーで、デッシュホイールの存在感をより強めてくれます。 センターキャップも標準で付属。 カットクリアに合わせたアルミヘアラインのセンターキャップで統一感のある仕上がりへ。 センターの落とし込みが光の当たり方によって様々な表情を覗かせます。 Tire:DUNLOP LE MANS V+(ルマン5プラス) ダンロップのコンフォートタイヤとして人気の高い【ダンロップ ルマンV+】 サイレントコアテクノロジーと呼ばれるタイヤ内に吸音スポンジを張る特許技術により 空洞内の反響音やロードノイズの耳障りな周波数を軽減させてくれます。 ホイールを大きくするとタイヤの肉厚が薄くなり、 薄くなればなるだけロードノイズは響きやすくなりますので、 上記アイテムに備わっている特殊吸音スポンジで出来る限り ロードノイズを抑える為にタイヤをセレクト。 クラフト知立店でも人気のタイヤですが、カスタムでチョイスされるのは別の理由が・・・ それは引っ張りで組んだ際の【ショルダーの立ち方】が綺麗に収まるから! さらに今回使用するサイズは【165/45R16】という比較的低偏平となりますので、 ショルダーの形状と乗り心地を出来る限り確保する為のチョイスとなります! 今回タイヤに関してはお任せ頂いたのでこちらをオススメさせて頂きました!! サイズは【6J-16インチ】をチョイス!! 実車測定でフェンダーまでの距離や干渉リスクなど ご相談させて頂きながらインセットを決定。 キャンバーを付けている為ローテーションも考慮し 前後同サイズ、同インセットでオーダー。 オーダーインセットをフル活用してリム深度をしっかり確保しました!! ~Before~ ~After~ WHEEL:WORK SEEKER DT カットクリア SIZE:6.0J-16インチ TIRE:DUNLOP ルマンV+ SIZE:165/45R16 SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R フェンダー内のクリップへの干渉なども考慮しリスクを最小限にしつつ 実車計測+オーダーインセットを最大限に活かした拘りのツラ狙いです!! 純正のブラック塗装から無垢アルミの光沢が眩しいカットクリアになり 足元を華やかにドレスアップ! 角ばったスタイルのクルマに往年の人気デザインを踏襲した シーカーDTでネオレトロスタイルに仕上がりました♪ オーナー様、この度は クラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました。 またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   管理番号:0082507311006

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2025/08/13
    40アルファード AGH40W を 「 ブリッツ車高調 」 で目一杯下げてみたら。。。👀

      ブリッツ車高調で50mm近いローダウンを行うとここまで変わる?? シャコタン40アルファードの完成で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・40アルファード AGH40W。   以前の愛車 ” 30アルファード ” の時も当店をご利用いただいたオーナー様ですっ♬♬   かれこれ数ヶ月前に 「 愛車が新しくなるのでまたお願いします。。」 っと嬉しい相談があり、ついにその日がやって参りました!!   S様からは 車高調でのローダウン&21インチセット をオーダーいただきましたが、まずはローダウン作業から。。。     本日装着するローダウンアイテムは「 BLITZ DAMPER ZZR 」 となります!!   見ての通り、ローダウン量を調整出来る 車高調 を装着しま~す✨   ちなみに、40アルファード用のスプリング形状は俗に言う 樽型 と呼ばれる形状。   スポーツCarに多く設置されている ストレートスプリング (直巻き)に比べ、乗り味がマイルドに設定しやすいスプリング形状。   更にはメーカーさんのオススメの減衰力にセットする事で快適な乗り味に調整する事が出来る車高調となっておりま~す✨   そして、本日は車高調に追加してこんなパーツも一緒に装着しましたよ!!     コチラのパーツは 「 キャンバーボルト 」 と言うパーツ。   このパーツを装着する事で、車輛のキャンバー角を少しだけ調整出来るようになるんです!!   本日はこれから装着するホイールの事を考えキャンバー角を 「 ややネガティブ 」 側に寝かせる事に。。。   さて、ローダウン後はどんな見た目に仕上がったのでしょうか?? 👀     コチラがローダウン後のS様・40アルファード。   タイヤとフェンダーのクリアランスがほぼ無くなったイメージでしょうか??   続いてはノーマル・ローダウン後の画像をチェックしてみましょう!!     上の画像では左がノーマル車高、そして右がローダウン後の画像となっています。   やはりノーマル時はフェンダークリアランスが広く、ボディーが浮いているようにも見えますよね!? 👀   そしてローダウン後はフェンダークリアランスが埋まり、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が出たようにも感じます。   この一体感と言うのがホイールを交換した際の完成度の高さにつながるんですよっ 👍     今度はもう少しズームの画像です。   こうして見ると、フェンダークリアランスの違いが分かりやすいですよねっ♬♬   本日のローダウン量はおよそ-50mm。   車種によってはもっと多くの調整幅がある車輛もありますが、40アルファードの場合はこれでほぼ全下げ状態となります。   そして皆様が気になっているのが 「 ホイールは?? 」 ってところですよね??   ちなみに、ホイールはもう少し先になります。。。     ご購入いただいたアイテムはWORKさんの2ピースホイール。   そしてセミオーダーカラーにてオーダーしているので入荷に少し時間を要してしまうのです。   それと、今回は上の画像のように 実車計測 を行いホイールサイズを厳選したかったので順序としては ①車高調取付 ②実車計測 ③ホイール装着の順で仕上げる流れとなった訳です 👍     1ピースホイールの様にサイズ設定が決まっている場合は同時にオーダーする事も可能。   ですが、1ピースホイールを選択いただいた場合でも実車計測は効果的だったりするんですよ!!   その理由は事前に出ヅラのチェックを行う事でディーラーさんへの入庫が問題無く出来るかの確認をする事が出来るからです。   皆様から良く聞く話ですが、最近は色々とチェックが厳しくなってきているとか。。。   そんな心配をお持ちのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着でしたが、ローダウンを行っただけでも大きくイメージが変わりましたよねっ 👍   続いてはホイール交換となりますが、入荷まで今しばらくお待ちくださいね。。。   今から完成する日が楽しみですねっ♬♬   入荷次第ご連絡します。。。それではよろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508021005

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/11
    【GR86】カスタムオーダーのマイスターM1で個性を追求!

    ◆ オールブラックアウトの贅沢仕様です(^^♪ 鍛造1ピースがレーシングホイールの王道なら3ピースホイールはドレスアップホイールの王道。 同じ高級ホイールでもどちらを選ぶかでオーナーのカスタムの方向性が見えてきますよね(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店です! 今回は『GR86』のタイヤ&ホイール交換。 先日車高調を装着させていただき、同時にホイールもオーダーしておりました。 3ピースでカスタムオーダーということでだいぶ納期もかかりましたがいよいよお取り付けでございます(^^)/ チョイスしたのは『ワーク マイスターM1 3PIECE』 マイスターはレーシングホイールの主流がまだ3ピースであったころのノスタルジックな雰囲気を残すシリーズ。 マイスターM1は10交点メッシュのトラディショナルなスタイルでネオクラシックから現行車まで様々な車種にマッチします。 ワークのマルチピースホイールの魅力が『カスタムオーダープラン』 今回はリムを『ブラックアルマイト』かつピアスとエアバルブをブラックに変え、フルブラックアウト仕様へ。 3ピースであることの主張をあえて抑えて、わかる人だけにわかる玄人好みのカラーカスタムですね(^^♪ タイヤは今当店で人気沸騰中のヨコハマ『ADVAN APEX V601』 スポーツタイヤらしい角ばったショルダーとA052譲りのレーシーなトレッドパターン。 ハイグリップほど摩耗も早くないのでドレスアップ派にもおすすめです。 ■ Wheel ワーク マイスターM1 3ピース 8.5J×18inch 5H100 ディスク:ブラック リム:ブラックアルマイト ピアス/エアバルブ:ブラック ■ Tire ヨコハマ ADVAN APEX V601 235/40R18   【Before】 【After】 ホイール交換に合わせて車高もリセッティングし10㎜程ダウン。 235/40R18でタイヤ外径もアップしフェンダークリアランス埋まることでがスポーティな印象を加速させます。 ステップリムのマルチピースは大口径感こそ控えめですが、ディスク開口部が小さくブレーキ回りがギチっと密集してレーシーな雰囲気になりますね(^^♪ 必要以上にタイヤを引っ張らないのがポイント。 タイヤのムッチリ感とブラックリムの一体感がアメリカンマッスルを思わせる力強い雰囲気に。 このスタイルは車高を大幅に下げなくてもカッコ良く仕上がりますのでしっかり地上高を確保して乗りたい方にお勧めですね(^^♪ ワークのカスタムオーダープランで自分だけのホイールぜひ探してみてください! クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508031001 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 『鍛造ホイールフェア』を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の3日間で開催いたします! ぜひ期間中にクラフト浜松店で憧れの鍛造ホイールをご検討くださいませ(^^)/

  • 四日市店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/08/09
    【MXUH80ハリアー】BLITZ ダンパーZZRで全開にローダウン!スタイルやメリットは!?

    ■SUVの車高が気になるそんな時はBLITZ車高調がおすすめ! 本日クラフト四日市店に登場したお車がこちら! まだまだ車両としても人気が高い「ハリアー」 カスタムとしてもコンスタントに商談があり、その中でも気になるご相談はSUVならではの車高の高さ。 そんなお悩みを解決するために選定したアイテムが・・・。 ■BLITZ ダンパーZZ-R クラフト店舗に登場する定番の車高調。その理由はやっぱりコストパフォーマンス! お買い求めしやすいコストに対して、全長調整式の機構と減衰力32段階調整付、さらに3年間/60,000km保障のフルスペック。落ち幅もそこそこで、スプリングだけだったらコレが良し! 「Side-Before」 ノーマル車高の状態ですが、SUVならではの使い勝手の良さからフェンダーとタイヤの隙間が少し気になります。 「Side-After」 最低地上高を保ちながら今回は前回にローダウン! がっつり落としたところで、ビフォーと比べても明らかな違い。 スタイリッシュに仕上がりスタイリングは完成。 車高調に交換することで、機能的なメリットがあります。それは「減衰力32段階調整」。 様々なロードーシーンにおいて、この減衰力を調整することでダンパーの乗り味を固めにしたり柔らかくしたりとオーナー様の好みの仕様に変更できるということですね。 「ハリアー」の場合はフロント減衰ダイヤルまでアクセスが簡単♪ ボンネットを開けるだけで、すぐに見つけれるという嬉しい作業性。 始めての場合はまず真ん中の16段で乗ることをおすすめしております。 リアの場合はホイールハウス内にあるので、すこしアクセスが困難です。 この場合はタイヤ&ホイールを外す時に合わせて調整することをおすすめします。 最後はアライメント調整で足の向きやハンドルのセンターを確認して完了。 車高が決まれば、次はタイヤ&ホイールでインチアップ?? また次回のドレスアップご用命もクラフト四日市店でカッコよく仕上げて行きましょう♪ それではまた次回ブログで♪ 管理番号:0212508021004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ENKEI
    2025/08/07
    【BRZ】スーパーGT直系のストリートモデルENKEI GTC02装着!軽量化&高剛性で走りを昇華!!

    ■【BRZ】ENKEI GTC02装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はBRZ(ZD8)のホイール交換をご紹介します。 ■【ENKEI】GTC02 スーパーGT直系のストリートモデルGTC02を装着します。 独自のホイール成型技術であるMAT製法の技術を詰め込み、軽量化&高剛性を両立しています。 6本のY字スポークがリムまで伸び、足元をより大口径に魅せることができます。 センターパート周辺、およびスポーク側面をえぐりこみ、徹底的な軽量化を図ります。 一カ所では数グラムの違いですが、ホイール4本分に換算するとその差は大きく、 軽量化によりハンドル応答性やアクセルレスポンスが向上します。 表面積も増えることでホイールの放熱性能もアップしています。 オプションのブレンボ製ブレーキキャリパーとの干渉もしっかり回避! ブレーキ周りのクリアランスが狭いがために装着不可のホイールもありますが、GTC02はその点クリアーしています。 ■【MICHELIN】PRIMACY5 車内の静粛性に優れ、ウェット性能にもこだわって設計されたプレミアムコンフォートタイヤ、プライマシー5を組み合わせます。 サイズ展開も豊富なため、コンパクトカーからミニバンまで対応しております。 街乗りで使用されることの多いオーナー様にはオススメのタイヤです。 ■【ENKEI】McGard INSTALLATION KIT アメリカに本部を置くセキュリティ製品メーカー"マックガード"が手掛ける自動車ホイール盗難防止ロックナットがセットになった ENKEIロゴ入りのナットセットです。 天面から覗くロゴがおしゃれに主張し、最近指名買いされるオーナー様も増えてきております。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【エンケイ】GTC02 COLOR:マットブラック TIRE:【ミシュラン】プライマシー5 NUTS:【エンケイ】マックガード インストレーションキット 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール交換による軽量化で発進時やブレーキのレスポンス向上、ハンドリングも軽快になります。 それに加えて強度も向上しており、いいことずくめです。 スポークの間から覗くブレーキキャリパーもいい塩梅に魅せられ、純正ホイールと比較してもおしゃれに仕上がります。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! BRZ/GR86のカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507051005

  • 厚木店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2025/08/05
    ウェッズスポーツ SA-01R展示中!!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店です!   今回は新しく入荷してきた「ウェッズスポーツ SA-01R」をご紹介いたします!   まず入荷してきたサイズは8.5J-18+45 5/100 PSBカラーとEJ-BRONZⅡカラーの2色!   GR86・BRZにぴったりなサイズを今回は手配させていただきました!     こちらがPSBカラー(プラチナシルバーブラック)👍     そしてこちらがEJ-BRONZⅡカラーとなります!   従来のEJ-BRONZはだいぶ暗めのブランズカラーでしたが、EJ-BRONZⅡになってからは明るめになりました✨   ただ、EJ-BRONZⅡカラーは「SA-01R」「SA-62R」の2種類のホイールにしか現状設定がありませんのでご注意を!!   EJ-BRONZもEJ-BRONZⅡも展示中なので比較して見てみてくださいね~     ウェッズスポーツには4種類のフェイスタイプの設定があります。   フェイスタイプとはセンターの落ち込み具合の事を指しておりF<FR(17インチのみ)<M<Rの順に落ち込み方が深くなっていくんですよ!   今回のホイールサイズであればフェイスタイプは「M」となっておりまーす!フェイスタイプの確認方法はサイズラインナップのところに記載があるので確認してみてくださいね~     今回入荷してきたホイールはPSBカラー1台分・EJ-BRONZⅡカラー1台分在庫があります!   GR86・BRZオーナーの方、クルマの仕様によっては即日作業ができますよ!!🔥   それではご相談お待ちしております!

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • RAYS
    2025/08/04
    GR86×Raysの王道コンビ!!程良い車高に8.5J装着でここまで変わる!?グラムライツ57CR SPEC-Dをインストール☆

    □ GR86にはやっぱりスポーツホイール!Rays gramLIGHTS 57CR SPEC-Dをインストール! こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はGR86にレイズ グラムライツ 57CR SPEC-Dを装着します! 多治見店では有難い事にスポーツカーのカスタムのご用命を沢山いただいております🔧 初めてのカスタムでも安心して当店にお任せくださいね~👍 (before ⤴⤴⤴) 以前、BILSTEIN B14施工にてローダウン済みなんです( ^ω^)・・・ (after ⤴⤴⤴) ローダウンとのバランスも最高に良き感じ✨ ホイール :Rays GramLIGHTS 57CR SPEC-D AZZ (レイズ グラムライツ 57CR スペックD マットスーパーダークガンメタ) サイズ     :8.5-18+45 5/100 タイヤ     :流用 (Rays グラムライツ57CR SPEC-D) 大人気ホイールメーカーレイズから出ているグラムライツシリーズ 5本の太いスポークで構成されたコンケイブデザインが特徴のホイールです✨ シンプルなデザインかつ豊富なサイズ展開でどんな車種にも似合います! Raysでよく聞くスペックDとかスペックMって聞くと思うのですが違いって知っていますか❓ 『D』はスポーツ走行や競技を意識しており剛性やグリップ力が高く『M』街乗りやドレスアップを意識していてるサイズなどの違いがあります! ステッカーの色やホイールカラーも違いで選べますし、使用用途でも選べるのがいいですね👍 カラーはマットスーパーダークガンメタ⤴⤴ 渋いっす 艶消しガンメタリックはスポーツカーらしさが増していていいですね👌 こちらのホイールはオレンジ色のステッカーやセンターキャップがついているのですが 今回はあえて取り付けていないためボディの色と統一感がありかっこいいですね👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック等ございましたらお気軽にご相談ください。 またのご来店をお待ちしております🚗🚗🚗   管理番号 0322505051002

  • 尾張旭店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2025/08/03
    【86 3ピースホイール】86に18インチWORK VS KF#をオーダーカラーで装着!!

    ■復活したWORK VS KF#をオーダーカラーで86に装着!! WORKホイールのご相談は尾張旭店まで!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、86のカスタムをご紹介。 装着するアイテムがこちら↓ 【BLITZ DAMPER ZZ-R】 全長調整式車高調となり32段減衰力調整機構が搭載され お好みの乗り心地にセッティングが可能。 フロントのアッパーマウントにはキャンバー調整式ピロアッパーを採用し アライメント調整時のキャンバー調整ができるモデルです。 【WORK VS KF#】 WORKホイールが誇る鍛造技術を駆使した美しいVS KFは進化をし再登場。 筋張らせ、エッジを効かせた大胆なスポークデザインは 見た目にダイナミックさをプラス。 高度な鍛造技術により高い強度と軽さを兼ね備えた1本です。 車高を確認後アライメント調整へ。 フロントトー、キャンバー、リアトーの計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 ホイール:WORK VS KF# サイズ :8.5j-18in 5/100 カラー :マットブラック(オプションカラー) タイヤ :NITTO NT555G2 サイズ :225/40R18 サスペンション:BLITZ DAMPER ZZ-R 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 車高はノーマルの状態から約30mmローダウン。 人気のVS KF#も拘りのカスタムオプションカラー艶消しブラックに変更。 スタイリッシュでスポーツカーらしいシルエットに変わりました。 タイヤはニットーNT555G2。 ツインセンターリブを採用することでコーナーリング性と高いグリップ力を発揮。 アグレッシブなパータンと組合わせることで見た目と機能面と両立する ウルトラ・ハイ・パフォーマンスタイヤです。 T様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などご来店ください^^   86/BRZのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182507271005

  • 一宮店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/08/01
    GR86にGROWのスポーツサススプリングを入れたらどんな仕上がり?

    GR86にGROWのスポーツサススプリングを装着しました。     こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は当店ご相談件数No.1車種の、 GR86をダウンサスでローダウンしましたのでそのご紹介。   早速ですが、まずは入庫時の純正車高からご覧ください。     やっぱりスポーツカーなら車高は低く、 よりスタイリッシュに乗りたい! ということでローダウンのご相談が圧倒的に多いGR86/BRZ。   早速ですがローダウン後がコチラです。     いかがですか? 実は下げ幅は30mm程度。 しかしこの3センチがガラッと印象を変えてくれるんです。     使用した商品はGROWのスポーツサススプリングです。 まさに知る人ぞ的なダウンサスですね。 純正を基準に作りこまれたのが このスポーツスプリングの魅力。     試作を重ね、作り込んだスプリングは きっとオーナーの満足感にしっかり応えてくれます。     ローダウン化されたことでフィーリングはよりスポーティに。 このまま一体感の増したGR86を楽しむも良し、 より太いホイール&タイヤに変えて更なる変化を楽しむも良し。   可能性の広がるGR86に仕上がりました。     最近ブログを見てご相談いただくことが かなり増えてきている印象です。 本当に有難う御座います。   早めにご相談を頂くことで商品の確保はもちろん 日程の都合もつけやすくなりますので 車高調をご検討の方は是非お早めにクラフト一宮店まで。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042506161001  

  • 四日市店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/08/01
    【カスタムブログ】GR86にグラムライツ 57CR リミテッド&テイン フレックスZ でトータルカスタマイズ!

    ◆ TOYOTA GR86 10周年記念モデル に グラムライツ 57CR リミテッド  装着! GR86のカスタムならクラフト四日市店にお任せください! 皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はGR86 10周年記念モデル のローダウン、タイヤ&ホイール交換の様子をご紹介をさせていただきます。 ◆ グラムライツ 57CR リミテッド 18インチ レイズブラックメタルコート 2025年、グラムライツの5本スポークモデル57CRに限定カラーとして新たに加わったのが57CR リミテッド。 ただのクロームカラーではなく、下地のブラックが少し透けるような色味なので光の当たり方や周りの明るさで表情を変えるデザイン性の高いカラーになっています。 タイヤとホイールのスリップを防ぐローレット加工が施されているなどスポーツホイールとしての性能も持ち合わせています。 通常はイエローのスポークステッカーが付属しますが、ボディカラーに合わせてスポークステッカーはオレンジをオプションでチョイス。 ◆ テイン フレックスZ 乗り味の変化が少なく乗り心地の確保しやすい全長調整式、複筒式を採用した車高調です。 16段の減衰力調整が可能なので乗り心地や乗り味を好みに調整できます。 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【Before】 【After】 ボディカラーの鮮やかなオレンジにギラギラしたクロームカラーのホイールと目立つこと間違いなしのGR86が完成しました。 ボディカラーに合わせたスポークステッカーも良い感じのアクセントになっていますね。 車高はフェンダークリアランスが指1本ほどまで下がり低すぎずかっこよく快適にドライブを楽しんでいただける状態に仕上がったと思います。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ 57CR リミテッド 8.5J-18インチ 5/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire ルッチーニ ブォーノ スポーツ 225/40R18 この度はご用命ありがとうございました。 増し締めや空気圧点検などまたのご来店をお待ちしております。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。 管理番号:0212507261008

  • 多治見店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/31
    15インチ流行り中!「NDロードスター」RAYS新作!グラムライツ57IR装着!ムチムチタイヤでレーシング仕様へ☆

    □ NDロードスターの15インチ化!ムチムチタイヤ流行り中!15インチ仕様でのご相談マシマシ! レイズさんの新作ホイール💡 「グラムライツ57IR」をインストール! ロードスターの人気カスタム🔧 15インチ化へと仕様変更させていきます🔧🔧 15インチ化に向けローダウンは必須項目ですっ🔧 ホイールサイズにもよりますがダウンサスでは落ち幅確保が難しいので車高調一択かな! 「ブリッツ ダンパーZZR」取付にて良い容へと仕上げて行きま~す!! 四輪アライメント調整にてホイールのサイズ感など考慮し施工 走行性能はモチロン・絶妙なツライチへと仕上げて行きます🔧 【before ⤴⤴⤴】 やっぱ越高感気になっちゃいますよね・・・ 【after ⤴⤴⤴】 スタイリッシュ且つレーシーなロードスターへと変貌∞   ホイール: RAYS グラムライツ 57IR サイズ    : 15インチ GXZ(グラスブラック) タイヤ    : ヨコハマタイヤ アドバンフレバ V701 リアビューも良き良きっ👀 車高バランスも絶妙+15インチ化にてレーシー感マシマシ!! タイヤはアドバンフレバの55扁平を使用 グラムライツとの組み合わせ!カッコ良くないっすか✨ ホイール軽量化との相性もドンピシャでスポーツ走行にも良き良きっ! オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました🔧 ストリートにワインディンまで爽快に楽しんじゃってくださいねぇ~🚗 お次はマフラー交換ですかね・・・人気のサクラム・Rマジックなど良きサウンドですよー( ^ω^)・・・ またお近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいね! それではまたのご来店お待ちしておりま~す。   管理No.0322504201010

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/31
    LA400Kコペンのホイールは15インチか16インチどちらを選ぶのがベストか??

    コペンローブにブリッツZZRでローダウンしてアドバンRG-D2を15インチで装着!! 本日のカスタム車両はコペンローブをご紹介したします👍   クラフト岐阜長良店です!!   当店コペンのご来店が非常に多くカスタム事例もブログを見て頂ければ参考になると自負しております   そんなオーナー様がブログを見てご来店頂き車高調とホイール同時装着が本日のテーマ   そんなテーマをクリアーすべくカスタムをご提案させていただきました👍 ローダウンはブリッツZZRをセレクト!!   タイヤが少し太めの銘柄をチョイスしたのでコチラを収めるべく万応じてのブリッツ登場   ピロアッパーの利点も生かしてホイールを収めて行きます👍 取り付けをしアライメント調整で完了👍 気になるホイールはアドバンRG-D2 15インチをチョイス   コペンと言えば16インチが純正で付いておりましてそのまま16インチか15インチにするかメチャクチャ迷いますよね??   走行面での性能やタイヤを選ぼうとした時に幅が増えるのが15インチ どちらがお好みですか??   本日は後者をセレクトしました👍 ローダウンも前後30mm程のローダウンでフォルムも抜群 出ヅラもしっかり仕上げました👍 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております🔥   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312507191002

  • 鈴鹿店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • アライメント調整
    2025/07/28
    【GR86】ローダウン!HKSの「HIPERMAX S」を装着!!

    ■GR86 ZN8走りよし!見た目よし!HKS ハイパーマックスSで下げちゃいます!! 車高調のご相談は是非経験豊富な当店にお任せください! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 タイヤ&ホイールの販売はもちろん、マフラーやサスペンションなどの販売&取付も行っていますよ(*´ `) 今回は「GR86」をローダウンしていきます‼ それでは早速商品のご紹介です ■HKS ハイパーマックスS マフラー、サスペンションでお馴染みのHKS ハイパーマックスSを装着していきます‼ スポーツ走行やストリート、ラグジュアリなど様々な走行シーンで最適なトラクションを発揮し、快適な乗り心地・運動性能を両立しており、流石は国内最高峰ブランドのHKS。性能には大変定評があり満足すること間違いありません✨ 早速取り付けを行っていきますよ~ 無事に装着完了! 足元を覗き込んだ際にチラッとみえるホワイト・ブラックのカラーリングがHKSの所有欲を満たしてくれますよね(◡̈) ローダウン後の姿が楽しみですね✨ 仕上げに「アライメント調整」を行っていきます。 車高調の取付を行うことによってタイヤの位置関係などが狂ってしまいます。 「ハンドルを真っ直ぐしているのに右に進んでしまう…」「コーナリングの際にハンドルが重くなった」「タイヤが編摩耗する」などトラブル発生の原因になってしまいます💦 せっかくの車高調取り付けでお車に負荷がかからないよう、適正な数値に調整していきます! 施工が完了したらビフォーアフターをみていきましょう‼ [BEFORE] [AFTER] SUS:HKS ハイパーマックスS [side view/BEFORE] [side view/AFTER] いかがでしょうか!?イイ感じに仕上がったのではないでしょうか(ˊ˘ˋ* ) 今回は前後共に約30mmのダウンを行いましたが、フェンダーとタイヤのスキマがより狭くなりスポーツカーらしい姿に大変身しましたね‼ 減衰力も好みの強さに設定、より自分好みの味付けに♪ 様々なシーンに合わせて調整や、好みの硬さを探っていく工程もめちゃめちゃ楽しいですよ~ 街乗りでも、サーキット走行でも様々なシーンで楽しめるHKSの車高調、是非ともお楽しみください! カッコよく仕上がったGR86ですが、お次はホイールの交換でしょうか?笑 車高調にて車高を下げることによりホイールの選択肢の幅がグンと広がりますからね!   「ツライチでカッコよくしたい」「ブラックのいい感じのホイールが欲しい」などなど、クラフト鈴鹿店へ是非ともご相談ください! 皆様のご来店お待ちしております!! 【開催イベント情報】 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222407121004

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2025/07/28
    ブレンボ付のNDロードスターに装着可能なホイールは?!【gramLIGHTS 57CR Limited】&【BLITZ ZZ-R】のトータルドレスアップをご紹介!!

    ◆ MAZDA NDロードスター RSグレードをトータルドレスアップ。グラムライツ57CR リミテッドを装着しました!! カスタムのご用命が絶えない人気車両である【MAZDA ロードスター(ND5RE)】 それ故に、施工実績も豊富ですが“ブレンボキャリパー”装着となると話は変わります 4PODのビックキャリパーなので装着できるホイールに制限が出てきます 本日はそんな問題をクリアできるホイールを車高調と共に装着していきたいと思います   ◆ レイズ グラムライツ57CR リミテッド 17インチ レイズブラックメタルコート レース・ドリフトなどの競技シーンで目にすることの多いのが【レイズ グラムライツ】シリーズ 伝統ある5スポークデザインを踏襲し続ける【57CR】を装着します 57CRは様々な“リミテッドモデル”を輩出、最新のリミテッドモデルはクロームカラーである【レイズブラックメタルコート】で登場 きらりと輝くクロームカラーは個性的なスタイルで、一目置かれる一台へ   ◆ ブリッツ ZZ-R 黒×赤のレーシーな配色がスポーツマインドを刺激する【ブリッツ ZZ-R】 全長調整式・単筒式・32段減衰調整機能付きのフルスペック車高調 リーズナブルな価格でのラインナップということもあり、ビギナーからエキスパートまで幅広く支持されています 豊富な車種へのマッチングから車高調選びがしやすいブリッツ NDロードスター RSグレードへのマッチングが出ていたのがブリッツということもあって選択されました   ● 3Dアライメントテスターによるアライメント測定・調整 ローダウン施工時には必須となるのが【アライメント測定・調整】 トゥ・キャンバー・キャスターを適正な位置へ調整を行います 車種によって調整可能な箇所は異なりますが、NDロードスターは調整可能箇所が多いためアライメントのメリット大 ローダウン時に限らず、タイヤ・ホイール交換の際の同時施工、定期的なメンテナンスとしてのアライメントがおすすめ   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ストリートカスタムでは定番の5スポークデザインホイールはピュアスポーツな一台へ それでいてクロームカラーのホイールで脱定番化、個性派カスタムを図ります   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS グラムライツ57CR リミテッド 7.0J-17 4/100 レイズブラックメタルコート ■ Tire YOKOHAMA アドバン フレバ V701 205/45R17 ■ Suspension ブリッツ ZZ-R   ■グラムライツ57CRならブレンボブレーキにも対応可能!! ブレンボを避ける為には攻めたサイズ設定になってしまうこともあります グラムライツ57CRは純正+αのサイズでブレンボ対応しているのも選ぶポイントの一つです!!   組み合わせたタイヤはウェットグリップ性能に定評のある【ヨコハマ アドバン フレバ V701】 スポーティタイヤでありながら低燃費性能“A”,ウェット性能“a”を獲得 街乗りからスポーツ走行まで幅広い対応が可能です Vパターンのトレッドデザインがドレスアップにも最適   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありとうございました   クラフト浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならクラフト浜松店へ!!   管理番号:0512506301003  

  • 多治見店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    2025/07/27
    マフラー交換流行り中!「ZD8・BRZ」にFUJITSUBO A-RM 左側シングル出し装着!!

    □ 排気効率と軽量化を徹底追求する“フジツボ”のスポーツマフラーシリーズ「A-RM」 【FUJITSUBO A-RM マフラー】 メインパイプ径は60.5φ、テールは101.6φのスラッシュカット、素材はステンレス(SUS304) 排気効率を追求し、中~高回転域でのパワー&トルク向上と軽量化を重視したマフラー (before ⤴⤴⤴) 見るからに重量感が・・・重そう・・・ (after ⤴⤴⤴) 左一本出しにレイアウトチェンジっ レーシーなスタイルへと変貌∞ 片方出しでスパルタンな印象 カタログスペック5.6kgの軽量化✨ 気になる音量は・・・アイドリング中はそれなりの重低音で音量で少々気を使うと思いますが ボクサーエンジンならではの排気音を体感デキマス 走行音はそこまでウルサクもなくジェントルな感じ・・・(・・? FUJITSUBOサウンドを奏でるっ!   マフラー交換応援中です! ご検討中の方はお気軽にご相談だけでも・・・。

  • 浜松店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/07/27
    ピュアスポーツカスタマイズの王道“5本スポーク×ホワイト”の【gramLIGHTS 57CR】をGR86(ZN8)へ装着しました☆☆

    競技シーンで活躍する本格スポーツホイール“RAYS gramLIGHTS” スポーツデザインの大本命5スポークの【57CR】 リミテッドカラーで登場した“ホワイト”を装着します!!   クラフト浜松店 白井です スポーツカーの中でもカスタマイズのご相談が圧倒的に多い【GR86(ZN8)】 本日のカスタマイズは“タイヤ&ホイールセット”の交換をご用命いただきました ローダウン済みでしたので、車高を考慮したセットをご提案☆☆   ■RAYS gramLIGHTS 57CR Limited 競技のなかでも“ドリフトシーン”での活躍を目にする機会の多い【gramLIGHTS】シリーズ 長い歴史を持つ5スポークのグラムライツは【57CR】 スポークへの鋳出しロゴ(RAYS・57)がスポーツマインドを刺激する造形   Limiteカラーとして登場したのは“ホワイト(OXZ)” 視認性に優れたホワイトはモータースポーツの世界でも採用 ストリートシーンでも他とは異なる個性的なカスタマイズが楽しめます♪   ホイールカスタマイズでは意識したいポイントとなった“コンケイブ” 立体感のある5スポークデザインはコンケイブを感じやすいデザイン 気になるフェイスは8.5Jの【フェイス2】となっています!!   ■YOKOHAMA ADVAN APEX V601 ヨコハマタイヤのNewフェイススポーツタイヤ スポーツ性能、特にドライグリップ性能を追求 それでいて普段使いも考慮できるタイヤとして考案 FLEVAのグリップでは物足りなさを感じるユーザー様におすすめ   【ビフォー】 【アフター】 ホワイト×ホワイトの王道ピュアスポーツスタイルの完成   WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57CR SIZE:18inch COLOR:ホワイト TIRE:YOKOHAMA ADVAN APEX V601   バランスの良いローダウンフォルムには8.5Jの定番サイズで出面ばっちり ハード走行でもストレスのないスポーツセットを装着しました!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   クラフト浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506301005  

  • 多治見店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/26
    サスペンションのリフレッシュが目的!「ZN6/86」にBLITZ 車高調取付!アドバンレーシング TC-4 SE GTRデザインのコンケイブを履かせる☆カスタム熱上昇☆

    □ ノスタルジックテイストと最先端の高性能を掛け合わせたアドバンレーシング「TC-4 Special Edition」!! TC-4 SEは、センター部分に切削加工を追加。TC-4から継承されるスポーティな印象に加えて、上質感も備えたデザインへ スポーツホイールとしてもベースとなったTC-4譲りのパフォーマンスを持つ GR86/BRZ Cupにも使用れるほど信頼性の高さがあるのでサーキット走行を楽しむユーザーにもジャストマッチなホイール✨ 【ブリッツ ダンパーZZR】 バネレート F:6k R:4k 減衰力32段調整 フロントキャンバー角調整ピロアッパーマウント仕様 しっかりした乗り味で ギャップの吸収はそれなり コスパ・車高調初めての方へもオススメできるキット 今回はリフレッシュも兼ね施工🔧 仕上げの四輪アライメント調整🔧 今回は純正サスペンションのヘタリの伴いリフレッシュ兼ての車高調取付でしたが アドバンレーシングも履かせる事となりホイールサイズにも合わせて調整させていただきました🔧 【before ⤴⤴⤴】 コチラのTE37は下取りさせて頂きました~ 【after ⤴⤴⤴】 ホイール: アドバンレーシングTC-4 SE サイズ    : 18インチ HBC(レーシングハイパーブラック&ダイヤモンドカット) タイヤ    : ヨコハマT AVID ENVigor S321 選択されたタイヤは「ヨコハマタイヤの“AVID ENVigor S321」 対アジアンタイヤを謳い開発された純国産タイヤ アドバンネオバAD09ほどのグリップ性能は求めないが あらゆる路面コンディションで安定した走りを楽しみたいというユーザー層がターゲット コストパフォーマンスも徹底追求されたタイヤ💡 TC-4SEはダイナミックなコンケイブを描く造形美 リムからダイレクトにスポークを立ち上がらせリムに繋がるスポーク部を少し窪ませることで 力強くスポークが立ち上がりフェイスデザインが立体的👀 GTRデザインがカッコ良き✨ センターキャップにも拘りフルフラットで装着可能なんですが凹凸を際立たせる為フラットをご選択 オーナー様この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございましたっ(^_-)-☆ めっちゃ良き感じに変貌しまし、乗り味もかなり改善出来たかと・・・ 更に煮詰めるのであれば減衰調整を行ってみてくださいね∞変化しますよっ・・・(・・? また点検等何でもお気軽にご来店してくださいね~🚗   管理No.0322504041025

  • 知立店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    2025/07/24
    【ZC33S×ADVAN TC-4】ファイナルエディションを速攻カスタム!スイスポユーザーに人気のアドバンTC-4とBLITZ車高調を同時装着!!

    発表から速完売となったZC33Sの最後を飾る限定モデル【ZC33S Final Edition】!! ホイールも含め内外装に専用装備が奢られた特別仕様のお車となっておりますが、 やはりノーマルでは満足できないのがクルマ好きの性!! 今回は足回りからホイールまで一気に仕上げたおクルマをご紹介します!! SUSPENTION:BLITZ DAMPER ZZ-R 足回りは当店でも車種問わず沢山の施工事例をもつ【ブリッツ ダンパーZZ-R】!! 全長調整式+減衰調整付きという高いスペックを持ちつつ コストパフォーマンスに優れた車高調となっております!! 赤く塗装された鍛造アルミシートが専用塗装のブレーキキャリパーともマッチしますね!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 コンケイブフェイスを取り入れたスポーティなリム付き5本スポークデザインと 鍛造ながらリム部分の圧延成型【フローフォーミング】により鍛造並みの強度と軽量性を実現した ハイスペックホイール  アドバンレーシングTC-4!! スイフトスポーツオーナー様からもご指名の多い人気モデルを装着!! カラーはGMR(RacingGunMetallic&Ring)をチョイス!! 納車間もないおクルマのだったので、タイヤは純正を流用する事に!! 195幅のタイヤを7.5Jのホイールに組む事で適度な引っ張り具合になりました!! オプションのセンターキャップもご用命頂き装着致しました!! 足回りの変更後はしっかりと【アライメント調整】!! フロントの【トゥ・キャンバー調整】を行い、ハンドルセンターをキッチリ調整。 走りを楽しめるおクルマなのに、ハンドルセンターが狂っていると気持ちよく走れないですよね・・・ アライメントは車高調の取り付けや車高の変化によるズレは勿論、 走行距離や経年変化で少しづつ狂ってしまう事もあるので、 タイヤ交換時などに合わせてチェックがオススメですよ!! WHEEL:YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4 SIZE: 7.5J-17インチ TIRE:CONTINENTAL ContiSportContact5 SIZE:195/45R17 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R  車高は今回は車高調の推奨車高でセッティング!! 前後共に30mmほどのダウン量のダウン量となっております!! 車重の軽いおクルマの為、極端なローダウンは乗り心地を著しく損なう可能性も・・・ 目指すスタイルによりますが、走りをスポイルしたくないのであれば 車高調本来の性能を発揮しやすい推奨車高のセッティングがオススメです!! 今やホイールデザインで欠かす事が出来ないと言っても過言ではない【コンケイブフェイス】!! アドバンホイールの人気はまさに幅広いサイズでこのコンケイブが手に入るからでしょう!! 今回のTC-4はフェイスデザイン的には最も落とし込みが浅い【スタンダードデザイン】ですが 物足りなさを感じさせないデザインとなっております!! 軽量化の為に施された【スポークサイドカット】がさりげなく主張するアングルですね! 新型の噂もチラホラ耳にするスイフトスポーツ! 確定した情報はまだ耳に入ってきませんが、 もしかすると純ガソリン車としては最後のモデルになるなんて噂も!? そういった意味でもZC33S Final Editionはとても希少なお車かもしれませんね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082506271011     ■開催中のイベント ■今月のイベント

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示