
可愛らしいルックスのフィアット500(チンクエチェント)にサソリの毒でパワーアップ!アバルト695のカスタムはお任せください👍
こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です
多数のバリエーションが存在するアバルト500系ですが日本市場向けは生産終了…ですが!人気は衰え知らず!!
本日は、最終モデルとなる「75° Anniversario」のカスタムです🔥

店長長縄、愛車こそBMWですが実はアバルトのカスタムが得意だったりもします(笑)
そんな私がアバルトオーナー様から一番多くいただくお悩みが後ろ上がりな車両姿勢です!!
純正状態では指3本が楽に入るクリアランスになっていて、フロントより広めなので悪目立ちしてしまいます💦
車高は整えたいけど、乗り心地も良くしたい!そんな願いを叶える車高調がコチラ!!!

高速安定性に優れ、シッカリした乗り心地で人気のビルシュタイン。
世間のイメージなのか「ビルシュタインって硬いですよね?」と質問をいただくこともありますが”B14コンフォートスペック”では硬さを感じることはありません👌
ビルシュタインの良いところはそのままに乗り心地を考慮された味付けとなることで、アバルト695純正サスペンションの硬さを解消しながら後ろ上がりもキレイに収まるダウン量が魅力的な車高調です♪

アバルトをより楽しむためのパーツを手掛けるメーカー「ASSO-アッソ-」
サスペンション交換と同時に装着をオススメさせていただいているのがトップマウントブッシュです。

装着する場所は、フロントサスペンションの上部マウントです。
トップナットが1点留めのアバルト500系シャーシの受け部分が楕円になっているので、純正時は隙間がある状態になります。
この隙間を埋めるのが”トップマウントブッシュ”です!装着によってトップマウントの位置が安定することでサスペンションの動きが改善されます👍

車高はフロント約15mm、リア約30mmダウンでセットすることで後ろ上がり解消でスポーティーな姿勢になりました✨

車高調整後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了です!
それではビフォーアフターをご覧ください!!
【BEFORE】

【AFTER】

SUS:ビルシュタイン B14コンフォートスペック
OPTION:アッソインターナショナル トップマウントブッシュ
【side view/BEFORE】

【side view/AFTER】

前後バランスの取れた車高に仕上がりお客様もたいへんご満足いただけました😁
リアショックが短いアバルトですが乗り心地を改善しながらローダウンできるビルシュタインはオススメです!

この度はありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。
輸入車のカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!
それでは~(^^)/
【次回開催予定のイベント情報】

管理番号:0222510171002