
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です!
本日は、スタッフ森のサーキットチャレンジ2ndシーズンをお送りさせていただきます!

前回の走行後、タイヤを「トーヨー プロクセスR1R」に変更し、慣らし運転も完了!
さぁ、タイヤを変えたらどれくらいタイムが変わるのか…。
レッツ、ゴーッ!…の前に

森「江坂チーフ!サーキットでタイムが良くなるようなアライメント調整お願いします!」
江坂チーフ「ざっくりとした注文だなぁ~(笑)」

江坂チーフ「前回走って、どこに不満が出てきたの?」
森「ヘアピンの立ち上がりで横滑りしたんですよ、特にリヤが」

江坂チーフ「なるほどね、じゃあちょっとフロントの車高を上げてキャンバーをつけよう!」
このように "どういう走りにしたいのか" を明確にすれば、"どう調整すればいいのか" が見えてきますので
もし今の走りに不満がある方はぜひクラフト鈴鹿店へご相談ください!
アライメント調整の達人がしっかりとお望みの走りに変えてくれますよ(^^)b

ということで調整したシビックでサーキットチャレンジ!
コースは前回と同じくスパ西浦で正回りコースを走っていきます!

まずは3周ほど軽く走ってウォーミングアップをしていきます。
前回より路面温度がかなり熱くなってタイヤもホイールもすぐアッツアツに!

そうしたら空気圧チェック!
タイヤ内の空気が膨張し、スタート時より空気圧が上がっていくので適正圧まで落としていきます。

準備が整ったので、いよいよタイムアタックスタート!
さぁ、タイヤ変更とアライメント調整の効果や如何に…!?

おおぉぉぉ!!!
曲がっても滑らない!!!
ブレーキを踏んだ時のストッピング力、立ち上がりでの食いつき方が全然違う!!!

走っていて実感します。
「これ絶対にタイム速くなってるやつや」
結果は…

前回:1分17秒683 → 今回:1分14秒817
3秒の短縮に成功!!!
凄くないですか!?

1秒速く走ることが難しいとされるサーキット走行で
この結果はかなり嬉しい(^v^*)

走行後はクールダウンしつつ、シビックを労わってあげます。
この日はかなり気温も高くて車もそうですが

走っているドライバーもかなり疲労困憊になっちゃいます(笑)
森「50分走るだけでめっちゃ疲れますね…ゼェハァゼェハァ」
長縄店長「モーター"スポーツ"と呼ばれるだけあるね…ゼェハァゼェハァ」

クラフト鈴鹿店はサーキットを走る/走りたいオーナー様を応援します!
タイヤ選び、アライメント調整等ご気軽にご相談ください(^^)b
皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>
クラフト鈴鹿店でした!
【次回開催イベント情報】
