装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Shop Blog

中川店 & EURO STYLE CRAFTブログ

中川店 & EURO STYLE CRAFTブログ

カテゴリ「MAZDA/マツダ」記事一覧

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • VOLK
    2021/07/01
    DJ型デミオにTE37sonic 15インチ!OPカラーのマグブルーとフォーミュラナットで仕上げる!

    ■DJ型デミオにTE37sonic 15インチ!OPカラーのマグブルーとフォーミュラナットで仕上げる!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 コンパクトハッチに鍛造ホイールとムッチリとしたタイヤのスタイルアップは レーシングな雰囲気を纏いつつ公道での走行性能も向上出来るのでオススメですね(^-^) 本日ご紹介させて頂くのは、"DJ型デミオ"。 足元に収まるのは、4H専用設計のサンナナ…VOLK RACING TE37sonic。 15インチではFACE1~FACE5まで幅広くコンケイブフェイスを楽しめますネ。 「こんなカラーのTE37sonicあったっけ?」と思った方はスルドイ(笑) 実は… VOLK RACINGシリーズではオプションカラーに対応しているモデルもございます。 TE37sonicの場合、OP2カラー対応。その中から"マグブルー(BL)"をチョイス。 ブルーとネイビーの中間の様な深みあるブルーです。 OPカラー故、少し納期は掛かりますが、到着後の満足感はソレを上回ります(笑) その満足度を更に高めべくナットにも拘りを。 新しくリリースされた"フォーミュラナットセット(FN2)"を装着します。 しっかりしたケースに梱包され、開封前からカッコ良さが滲み出ています(笑) 今回取付けるカラーは"オレンジアルマイト"。 この他に ・レッドアルマイト ・ブルーアルマイト ・シルバーアルマイト ・ブラックアルマイト と全5色設定。 構造としては、アルミヘッドを専用工具で取外し、専用工具でアクセスする内柄タイプ。 2pcs構造なので盗難防止効果も発揮されます(^-^) 外してみるとこのように。 ナットホールを傷つける可能性を低くしつつカッコイイ。と 機能美に優れたナットです(笑) 工具の差し込み具合も深みがありますので、 トルクレンチなど力が一定数掛かる状況でも滑りにくいのも嬉しいポイント。 格好優先で作業性が低下してはいけませんから(^-^; [winter ver.] [summer ver.] WHEEL:VOLK RACING TE37sonic 15インチ COLOR:マグブルー(BL) TIRE:純正流用 NUTS:RAYS フォーミュラナットセット(FN2) 冬仕様はウェッズスポーツ。夏仕様はVOLK RACING。とスポーツ路線を行くデミオ。 どの季節が来てもカッコイイスタイルを貫くのは、クルマ好きならでは。な仕様(笑) 夏仕様は、より太めで踏める仕様(*^^)v 前後FRサイズの様にも見えますが、前後同一サイズ。 このフェイス感でローテーションも可能となっています。 また、先程のフォーミュラナットセット(FN2)のアルミヘッドが差色となって コンケイブ感をより強調させていますね。 待ちに待ったマグブルーのTE37sonic。 これからも大切にお乗りくださいネ~(*^^)v   また色々なご相談お待ちしております。 この度のご用命も誠にありがとうございました!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

    • ロードスター
    • サクラム
    • マフラー交換
    2021/06/01
    NDロードスターRFのマフラー交換。SACLAM-サクラム-サイレンサーキット装着!

    ■NDロードスターRFのマフラー交換。SACLAM-サクラム-サイレンサーキット装着! ウネウネとしたループ形状が特徴的な"サクラムサイレンサーキット"。 パイピングから各部溶接も美しい…。職人さんの拘りが製品から感じられますネ(^-^) 納期が相応に掛かるのも納得デス(笑) また、サクラム管を象徴するマフラーエンド部のラッパ型。 快音演出に欠かせないパートです(*^^)v さてさて、サクラムサイレンサーキットを取り付ける車両はコチラ… NDロードスターRF! 昨今、マフラー音量などの規制も厳しくなりましたが、 スポーツカーに乗ると自然と音が欲しくなる?(笑) 走って楽しい一台創出のためにもマフラー交換は外せないカスタムパートです(*^^)v 早速作業に取り掛かります。 楽器のような美しさを誇るサクラムサイレンサーキット。 作業時に傷が入らないようにするために養生からスタート! 作業中の一コマ。 上:サクラムサイレンサーキット 下:NDロードスターRF純正マフラー パッと見でも重そうに見える純正マフラー。いやはや…実際に重いのです(^_^;) ライトウェイトスポーツなロードスターの素性をより生かすためにも軽量化は必須。 快音と共に走行性能も手に入るはずです(*^^)v 先ほどの写真ですと純正はタイコ部が大きい印象。 その点がコンパクト化され配管が長めにレイアウトされていますネ。 高回転まで回した時の"アノ"快音はこのレイアウトが大きく影響しているのです。 いゃーキレイだ(笑) [BEFORE] [AFTER] エンジン始動時の音量は、比較的純正に近く野太さが増した印象。 そこから回転数を上げていくと徐々に音色が変わり、甲高い音がピット内に響き渡ります(^-^) 音質、音量の変化と共に排気抵抗が軽減されたことからアクセルレスポンスも向上し、 走って楽しい。聞いて楽しい。そんな一台に変身です(*^^)v 体中にみなぎる高揚感……。 マフラー交換の醍醐味はコレかもしれませんね(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました! また、次期構想のご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑  

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/05/03
    NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着!

    ■NDロードスターにコンケイブホイールを。RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ装着! グラマラスなフェンダーデザインと懐の深さから 迫力あるコンケイブデザインを履くことも出来る"NDロードスター"。 見て・走って・イジッて。の三拍子を楽しめる稀有な存在だと個人的に思います(笑) 15インチ・16インチなどでハイグリップタイヤを太めに履くスタイルや 17インチや18インチなどの大口径スタイルなど方向性は十人十色。 さて、今回のNDロードスターは17インチ仕様で仕上げていきます。 装着するのは"RAYS グラムライツ57トランセンド"。 サイズによりコンケイブフェイスがFACE1~FACE2と変化するのが魅力的な一本。 リムエンド部は緩やかながらある一定ポイントから一気にセンター部へダイブ! 迫力満点(笑) NEWセット装着に伴い、愛車の現状を知るため、アライメント作業も同時に(^-^) フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所をフル調整。 アライメントフル調整機構を有するのもロードスターの魅力の一つです。 WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:グラムライツ オプション センターキャップ [BEFORE] [AFTER] 純正16インチから1インチアップの17インチ仕様。 サイドシルエットからも分かるコンケイブ具合は必見(^-^) 見た目だけでなく、走りも重視したい。 組み合わせたタイヤは"ヨコハマ アドバン フレバV701" 方向性パターンデザイン採用+センター部のビッグブロックデザインで ドライ・ウェットそれぞれの場面で走りをサポートします(^-^) スポーツ系ホイールにスポーツタイヤ。 NDロードスターの素性も生かしつつ大口径なスタイルアップで愛車との新章スタート(*^^)v まずは慣らし運転からですね。 また、走行時のインプレッション等をお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールと言えば…2021年5月8日(土)までの期間中 当店併設ガレージ内にてRAYSホイールを大量展示中です(*^^)v 2021年新作ホイールも展示中ですので、この機会に是非!   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました!   ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。  

    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/04/26
    NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる!

    ■NDロードスターにサンナナ。VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ!コンケイブフェイスで魅せる!   伝統の6スポーク鍛造…TE37。 私もサンナナを履いていた時期があるんですよね~。 初めて公道に出た瞬間は、とにかく感動した。です(笑) これまでのクルマの挙動がガラリと変わり、重い枷が外されたような感覚がありました。 理屈抜きで"履いて良かった"と。感じた思い出深いブランドがサンナナ(^-^) 当時は17インチで履いていましたが、もう一度履くなら15インチや16インチ系かなー。と憧れているトコロです。 それには相応のクルマが必要なワケですが、このクルマならコンケイブ感含め理想のスタイルが手に入るはず… NDロードスター! 2ドアオープン。ローダウンによる恩恵+アライメントフル調整機構。グラマラスなフェンダーデザイン…etc。 カスタム心を刺激しながら夢も膨らむ一台。 オープンスポーツなだけにサンナナとの相性も勿論イイのです(^-^) ご入庫時はローダウンが施工済みで残すパートがタイヤ&ホイール。 インチアップ・インチダウンの方向性もありますが、今回はインチキープの16インチ仕様へ。 インチキープですが、J数はUP方向でツライチ化を目指していきます(^-^) サンナナシリーズの中から"TE37SONIC SL"をチョイス。 SL=Super Lap。 TE37SONICをブラッシュアップさせ、-100gを実現した超硬派な一本。 SLシリーズでは"VOLK RACING"ロゴはマシニングではなくステッカータイプ。 装着有無はオーナー様の好みで選んで頂けますので、装着前にご相談くださいネ(*^^)v FACE1~FACE4まで設定されているTE37SONIC SL。 どのFACEかはヒミツですが、この横顔は見惚れますね(^-^) セッティング次第ではこのFACEが履けるNDロードスター。実に魅力的だ(笑) さてさて、拘りの一品投入に合わせて装着ナットにも拘りを。 RAYS様からリリースされている"DURA-NUTS"をチョイス。 カラーリングはブラックアルマイト。この他にも ブルー・レッド・ガンメタリック・オレンジのカラーラインナップがございますので、 好みのカラーで遊ぶのも面白いですよ(^-^) 装着後は仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所をフル調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37SONIC SL 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 NUTS:RAYS DURA-NUTS タイヤを立てて履くスタイルにグリップ系タイヤは相性最高。 カクカクしたスクエアなシルエットが肉厚感を生み、 視覚的にもドッシリとした印象付けに繋がりますのでおススメですね(^-^) サイドシルエットはこのように。 車高も程よく、踏めるセッティング。 バネ下軽量化の恩恵もあり、前仕様からの変化も感じて頂けるはずです。 走行時のインプレッション等もお待ちしております。 また、増し締めや空気圧点検等も実施中ですので、お気軽にお立ち寄り下さいね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! さてさて、RAYSホイールと言えば…。 本日4/26から当店ガレージにRAYSホイールが沢山搬入予定です(^-^) どんなホイールがやってくるのか…。どんな感じで展示されるのか…。は また、当ブログにてご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました!   ※休業日・休業期間のお知らせ※ 2021年5月9日(日)~5月14日(金)までの期間中、クラフト全店休業日となります。 2021年5月15日(土)AM10:30~通常営業開始となります。 皆様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。  

    • CX-5
    • TWS
    2021/04/12
    CX-5に鍛造!TWSエクスリート107Mモノブロック 19インチを装着!足元を軽やかに。

    ■CX-5に鍛造!TWSエクスリート107Mモノブロック 19インチを装着!足元を軽やかに。   例えるならワークブーツからスニーカーに履き替えた時に感じる軽快感。 これはクルマでも同じことが言え、バネ下を軽量化することでクルマの走りも変化します。 タイヤ&ホイールの重量を見直してみることで、愛車の新しい顔が見られるかも? それは、スポーツカーだけでなく、SUVやミニバンなどの車両にも当てはめられること。 ホイール交換を検討する際、重量にも目を向けてみると面白い展開になるかもしれませんね(^-^) 本日はマツダCX-5にTWSエクスリート107Mモノブロック装着の様子をお届けいたします。 国産・鍛造。ハイエンドな香りがする2ワード(笑)。 TAN-EI-SHA様の国産高級鍛造ホイールブランド"TWS"はまさにソレ。なのです。 ラインナップも多く、その一本一本に詰め込まれた技巧は惚れる美しさを放っています(^-^) 今回、お客様に選んで頂いたのがコチラ… ■TWS EXlete-エクスリート-107Mモノブロック 19インチ。 7交点メッシュデザインを採用した1Pモデルの107M。 国産車だけでなくインポートカーへ対応したサイズ構成も魅力的な一本。 カラー構成は… ・グロスブラック(GB) ・フラットブラック(FB) ・フラットハイパーガンメタ(FHGM) 今回選択頂いたカラーリングは"フラットハイパーガンメタ(FHGM)" サラリとした艶消しのガンメタ。 ですが印象が重すぎることなくホイールの素材感を存分に感じられるカラー(^-^) 今回、純正タイヤが流用可能な状態でしたので、NEWホイールを組み替えていきます。 タイヤは同じでもホイールを変更することで、 軽量化における恩恵を直に感じて頂けるはずですね(^-^) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:TWS EXlete-エクスリート-107Mモノブロック 19インチ COLOR:フラットハイパーガンメタ(FHGM) TIRE:純正流用 純正と同インチの19インチでありながらスポークラインの細見から 実インチ以上の口径感を感じられます(^-^) フラットハイパーガンメタもその効果に寄与していますネ。 後は、公道にてフットワーク面の変化を体感するだけ(^-^) 装着前後でのインプレッション等もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • BILSTEIN
    2021/02/07
    サス交換ご用命増えてきています!NDロードスター x ビルシュタインB12。ローダウンで走行安定性もUP!

    ■サス交換ご用命増えてきています!NDロードスター x ビルシュタインB12。ローダウンで走行性能もUP! 春先などドライブを楽しめるシーズンを見据えて愛車の足回りアップデートの ご用命が増えてきています(*^^)v ローダウンサス・車高調・純正形状ショック+サス…etc 理想のスタイルアップに適した足回りキットのご相談も大歓迎です(*^^)v 本日ご紹介させて頂くNDロードスターもローダウンのご用命です! 選んで頂いたのは"ビルシュタインB12"。 純正でビルシュタインを採用しているクルマも多く、製品信頼性が高いメーカー様。 アフターマーケットではネジ式車高調や 本日ご紹介させて頂く純正形状ローダウンサスペンションキットなどバリエーション豊富。 本来B12キットは車高調整機能が搭載されていないのですが… ショックに切欠きがあり、リング位置によって車高調整が可能な Cリング式車高調となっています。 リング位置・バネレートとの関係で車高変化するので理想のスタイルアップも可能(*^^)v また、アッパーマウント部などは純正パーツを流用するタイプ。なので… 後々の異音発生などのリスクが少な目な点も支持されている理由の一つかなと思います。 メーカー様データは、-25mm~-30mmのダウン量。 約-30mmダウンとなるように組み付けます。 Cリング式車高調は車両取付後の車高調整となると取外しての作業となるので セットアップ時に理想車高となるように仕上げます。 施工実績も豊富な一台ですのでその点のデータもバッチリです(*^^)v B12キット取付後はアライメント作業へ。 ロードスターはアライメント調整箇所も多いので理想のセッティングにも適した車両ですね。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時は指が4本分入っていたフェンダークリアランスは 指3本分までローダウン完了! 街乗りでも不便が出にくい車高にセットアップ完了です。 SUS:ビルシュタインB12 スポーツカーらしいスタイル。 純正からのアップデートで走行時の体感変化も大きいはずです。 インプレッション等もお待ちしております。 お次はホイール交換?? ローダウン後に色々と妄想するのも悪くないですね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました!   またのご利用をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • TEIN
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2021/02/03
    DJデミオをTEINでローダウン & ウェッズスポーツSA-72R 15インチを合わせた冬仕様でGO!

    ■DJデミオをTEINでローダウン & ウェッズスポーツSA-72R 15インチを合わせた冬仕様でGO! ローフォルムなDJ型デミオに合わせるのは、ウェッズスポーツSA-72Rの15インチ。 実はコチラはスタッドレスタイヤを組み合わせた冬仕様(^^) 日によって寒暖差が激しいですが、まだまだスタッドレスタイヤが必須な時期。 実は春先の仕様を見据え、ローダウンと冬仕様を仕上げるべくご用命を頂きました。 ご入庫時は純正15インチ仕様。 春先はファットな15インチ仕様を目指していますので、 データ取りも含め作業に取り掛かります。 ホイールのサイズアップも含め、コーナリング時の安定性向上などローダウンにおける恩恵は大きいです。 まずは純正車高のフェンダークリアランスを埋めていきましょう! ダウンサス・車高調…etcローダウンの方法は色々ありますが、 選んで頂いたのは… ■TEIN FLEX-Z。 全長調整式・複筒式・減衰力16段調整に加え、 車種によっては専用のアッパーマウントも付属されます。 足回りのリフレッシュを兼ねて選択する際にも強い味方ですよね。 また、MADE in JAPAN車高調で製品保証も3年6万キロと保証面もバッチリ! DJ型デミオにも専用アッパーマウントが付属されています。 仕様変更・足回りリフレッシュにも最適ですね~(*^^)v DJ型デミオを含め、フィットなどのコンパクトカーカスタムを考える際、 15インチ、16インチのファットなタイヤサイズでレーシーに仕上げる方向性もありつつ 17インチなどのインチアップ系にも振れる振り幅の広さも魅力的です。 NEWセット装着&車高調装着が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:ウェッズスポーツSA-72R 15インチ COLOR:HBC TIRE:トーヨータイヤ ガリットG5 SUS:TEIN FLEX-Z 今仕様に選んで頂いたスタッドレスタイヤは"トーヨータイヤ ガリットG5"。 360°サイプ採用でアイス・スノー面での密着性とエッジ効果を実現。 ドライ時の操作性に加え、いざという時の場面にも対応できるスタッドレスタイヤですね。 冬はウェッズスポーツホイールを選択して頂きましたが、冬は?? これまたワクワクするNEWセットをご予約頂きましたよ~(笑)   春の新仕様が今から楽しみですが、冬もスポーティに。 クルマ好きたるものいつでもワクワクしていたいですね(^-^)   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/12/05
    FC3S サバンナRX-7のタイヤ交換。ポテンザS007A装着!

    ■FC3S サバンナRX-7のタイヤ交換。ポテンザS007A装着!   80年代から90年代半ばのクルマには独特の色気があり、セダン、スポーツカー…etc 「これじゃなきゃダメ!」と思わせる車両が多い気がしますね。 そんな時代が戻ってこないかな?と淡い期待を日々持っている私が本日も更新いたします(^-^; ピットイン中なのは、極上コンディションなFC3S型サバンナRX-7。 ある時代からタイムスリップしてきたのかな?と思わせるほどキレイ(笑) 私が理想とするクルマの維持方法です(^-^) 極上コンディションを継続して維持するうえで、定期的にクルマを走らせることも必要。 となると、走行の要となるタイヤも注視しなければいけません。 ご入庫時のタイヤ状態は、経年+摩耗が進んでおりタイヤ交換のご用命を頂きました。 選んで頂いたのは… ■ブリヂストン ポテンザS007A。 ハイパフォーマンスカーなどに装着されていたS001が進化を遂げ、登場したS007A。 専用コンパウンドを採用し、ドライ・ウェット性能を高めた一品。 輸入車オーナー様からのご指名も多いです(^-^) 休日のみの稼働だとしても年数経過によるタイヤ劣化は避けられません。 時期を見て定期的に交換していくことで、いざという時の稼働でもパフォーマンスを発揮できてこそ。 タイヤは走行時の重要パーツですので拘りましょうネ。 4本組み換え後は、車両に取り付けトルクレンチを使用して最終の締め付け確認を行います。 各部規定トルクにて締め付け後、ピットアウトです。 TIRE:ブリヂストン ポテンザS007A NEWタイヤ装着で足元からも放たれる存在感。 引き締まりますよね(笑) トレッドパターンは4本ストレートグルーブ。 トレッドのブロック剛性を全体的に引き上げているので、 ハンドリング面も期待できます(^-^) ハイエンドタイヤを所有する喜びは走行面だけでなく、見た目も大事(笑) ホイールに組み込んだ時の引っ張り具合やトレッドパターン・ショルダーデザイン… ツウが見れば唸るブランドロゴ…etc タイヤに関する拘りは人それぞれ。 拘りの一本を一緒に見つけてみましょう(^-^) 年々希少になりつつある国産スポーツ。 特にロータリー、直6などは貴重ですからね。 これからも大切にお乗り下さい(^-^) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • MAZDA3
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2020/11/02
    マツダ3に拘りのスタッドレスセット!WORKエモーションT7R 18インチをセット!

    ■マツダ3に拘りのスタッドレスセット!WORKエモーションT7R 18インチをセット! 人気急上昇中のマツダ3がピットイン! WORKエモーションM8R x エモーションT7Rで 一見、仕様変更を行うように見えますが…なんとこのセット… スタッドレスタイヤを組み合わせた冬仕様(^-^; しかも夏仕様と同様の18インチ仕様。とオーナー様の拘りを詰め込みました。 組合わせたスタッドレスタイヤは、ブリザックVRX2。 アクティブ発泡ゴム2を採用し、除水・接地を求めた一品。 左右非対称パターン採用で接地面積を最大化したことで、 止まる・曲がるの走行面も追い求められています(^-^) 冬の道を走る上でスタッドレスタイヤ装着はマナー。 といっても年間を通して愛車の姿はカッコ良くありたい。 冬時期の数か月間と言えども妥協できないのがクルマ好きの性(^-^; 夏・冬共にお気に入りのセットを装着することで、愛車への愛着も増すもの。 WORKエモーションシリーズでオプション設定となるセンターキャップも 装着し、死角なしな仕様へ。 拘りの冬仕様を車両に取付けたらトルクレンチを使用して 規定トルクにて締付確認を行います。 各部締結後、完成です! WHEEL:WORKエモーションT7R 18インチ COLOR:マットカーボン(MGM) TIRE:ブリヂストン VRX2 夏仕様と同じコンセプトで仕上げられた冬仕様。 積雪・凍結路面で本領を発揮できるよう慣らし運転兼ねて 早めのスタッドレスタイヤ装着(^-^) 機能面だけでなく、見た目にも拘った冬仕様(^-^) 冬路面でのインプレッション等もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • SSR
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2020/10/13
    俺のクルマを見てくれ!?アルバイトスタッフ飯田君の愛車紹介。快音&極太仕様のRX-8!

    ■俺のクルマを見てくれ!?アルバイトスタッフ飯田君の愛車紹介。快音&極太仕様のRX-8!   "若者のクルマ離れ"なんてワードが聞こえてくる昨今。 まま、数が増えたにせよクルマ好きな若者が存在するのも事実。 トレンドのクルマに乗るもよし、好きな型式に惚れこんでイジリ倒すのもよし。など 共通するのは"クルマが好き"であること。 四六時中考えるのはクルマの事ばかり…。なんていうのも幸せだと思います。 当店に在籍しているスタッフにもいるんですよ。ご紹介しましょう… 当店アルバイトスタッフの飯田君です!爽やかでしょ?(笑) 愛車はインパクトブルーなマツダRX-8。 実はこのRX-8は2台目。この前にもRX-8を保有していた生粋のロータリー乗り。 しかも、車高調・マフラー・タイヤ&ホイール・シート…etc ガッツリイジリ倒したストリートマシン。 「店長!僕のクルマも紹介して下さいよ~。」とお願いされ、掲載することに(苦笑) WHEEL:SSR GTX03 18インチ COLOR:マシングラファイト ガンメタ+スモーククリア TIRE:トーヨータイヤ プロクセスR1R SUS:HKS ハイパーマックス MAX4GT MUFFLER:R-Magic 実はホイールも2セット目(^-^; 前仕様からより太く、そしてコンケイブフェイスが手に入れられるようにリセッティング。 前後CVフェイスのGTX03で足元を彩ります。 太いのは正義??ストリートからサーキットまで対応できる仕様です(笑) タイヤにも拘りを持ち、トーヨータイヤ プロクセスR1Rをセット! ワイドなトレッドパターンにアローヘッド型グルーブで ドライ・ウェットのグリップレベルを高めている一品。 外観だけでなく、内装にも拘りを… ステアリングはNARDI-ナルディ-。 SPORTS TYPEラリー パンチングレザーのディープコーンタイプ(^-^) BRIDEのフルバケに合わせ、オフセットしたディープコーンステアリングで スポーツ走行時の操作性を向上させています。 実はこの一品… 私がナルディステアリングを購入した際、同時に購入した一品(^-^) ナルディステアリングの良さを伝えたところその気になり同時購入といった経緯(笑) ※詳細はここからご覧頂けます。 また、そこだけに留まらず… エンジンルーム内もパイピングやら補強バーでカスタム。 エンジン内部も手が加えられており、アクセルレスポンス良しな仕様です。 1台目のRX-8からアップデートを続ける2台目のRX-8。 次は3台目??(笑)なんて妄想も悪くないはず。 飯田君含め、中川店のスタッフはクルマ好きが多い(濃い意味で)。 シャコタン・リフトアップ…etcバリエーションに富んでいますので、 面白いですよ(^-^) クルマは命を乗せて走る。だからこそ好きなクルマに乗っていたい。 若さ故?いえいえ、我々もまだまだここからですよ(笑) クルマ離れは当分先になりそうな気配ですネ。   本日のブログはスピンオフ的な内容でお届け致しました。   クラフト中川店でした!

    • MAZDA3
    • OZ
    2020/09/20
    マツダ3 ファストバックのホイールカスタム!OZスーパーツーリズモLM 18インチ装着!

    ■マツダ3 ファストバックのホイールカスタム!OZスーパーツーリズモLM 18インチ装着! 話題の新型車マツダ3ファストバック。 6MTモデルもラインナップされ、愛車を意のままに操りながら走りを楽しめるのもGOOD! 納車直後のマツダ3ファストバックをホイール交換で仕上げさせて頂きました(*^^)v 純正ホイールは18インチ。 低めの純正車高で欧州車の様な雰囲気です。 ここから欧州テイストを加速させるために選んで頂いたホイールが… OZ! made in italyの老舗ホイールメーカー。 WRCラリー選手権へのホイール提供などもあり、 スポーツカーオーナー様やレースファンな方からのご指名も多いメーカー様です(*^^)v 今回、オーナー様直球指名だったのは、OZスーパーツーリズモLM。 ル・マンの名を冠し、均一な15本スポークが特徴で足長感もバッチリ(*^^)v 新型車ですので、ハブ・ブレーキクリアランスの確認からスタート! スタッフ2名以上で確認作業を行い、確認が出来たら作業を進めます。 納車直後のカスタムということもあり、 純正タイヤを流用してNEWホイールに組み替えます。 ※タイヤ状態によっては、流用作業が出来ない場合もございますので ご了承下さい。 WHEEL:OZスーパーツーリズモLM 18インチ COLOR:マットグラファイト TIRE:純正流用 OZホイールの多くは、リムエンド部までスポークが伸びるデザインを 採用していることが多く、実インチ以上の口径感を得られるのも特徴の一つ。 純正同インチながら口径感がUPしているように見えますね(*^^)v 元々、欧州テイストが強いマツダ3ですが、 OZ換装によりその雰囲気が更に加速です(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • CX-5
    • RAYS
    2020/08/27
    CX-5のホイールカスタム!RAYS新作 ホムラ2×10BD 20インチ装着!

    ■CX-5のホイールカスタム!RAYS新作 ホムラ2×10BD 20インチ装着! 2020年新作ホイールのお取付もご用命増えてきました! CX-5にRAYS2020年新作モデルの HOMURA-ホムラ- 2×10BD 20インチを装着させて頂きましたので ご紹介致します(*^^)v ご入庫時は、純正オプションのDAMD-ダムド-19インチホイール仕様。 タイヤ摩耗を機にタイヤ&ホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 新品タイヤ交換のみのメニューもイイですが、 愛車の雰囲気を変えたい場合、タイヤ&ホイール交換メニューがおススメですネ。 選んで頂いたのは… ■HOMURA-ホムラ-2×10BD 20インチ。 不変の人気を誇るホムラシリーズ。メッシュ系スポークデザインが特徴ですよね。 2020年新作モデルの2×10BDでは、その点を踏襲しつつもセンター部分の スポーク部に高低差が出るようなNEWデザインを採用。 静止時でも躍動感溢れるデザインは必見です。 また、新採用されたセンターキャップ。 大理石柄からRAYSロゴが浮かび上がるような立体感溢れるデザイン。 先程のホイールデザインにベストマッチしています(*^^)v 全サイズ転がり抵抗Aグレードを獲得する SUV専用タイヤのトーヨータイヤ プロクセスCF2 SUVを選択! 4本ストレート溝構造が排水性の向上を図り、 雨天時のドライブも安定感を発揮する一品。 ショルダーデザインもスッキリしているので、 インチアップ時の見た目にもGOOD! それでは出庫致します。 WHEEL:RAYS HOMURA-ホムラ-2×10BD 20インチ COLOR:ブラック/リムエッジDMC(B9J) TIRE:トーヨータイヤ プロクセスCF2 SUV [BEFORE] [AFTER] 漆黒のボディにディスクカラーを合わせ、 DAMD-ダムド-フルエアロのシルバーポイントと リムエッジを合わせスタイリッシュに(*^^)v ローダウンも施工済みでしたので、タイヤ&ホイールの一体感も際立ちます。 「想像以上!」 と嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v まずは慣らし運転からですね。慣らし運転完了後 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますのでお気軽にお声がけ下さい! さて、ご入庫時に装着されていたDAMD-ダムド-19インチセットは 高価下取りをさせて頂きました! お得にドレスアップ!大事なキーワードです。 クラフトでは、タイヤ&アルミホイールセットの買取&下取りも実施中! ・ご自宅に眠っているセット ・仕様変更に伴い取外したセット …etc 無料査定も実施中ですので、スタッフにお気軽にお声がけ下さい!   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/08/23
    NDロードスターを17インチ ツライチ仕上げ!RAYSグラムライツ57トランセンドでコンケイブも同時に!

    ■NDロードスターを17インチ ツライチ仕上げ!RAYSグラムライツ57トランセンドでコンケイブも同時に! 15インチ・16インチ・17インチ…etcインチ選定にも幅があり、 1P・2P・3Pホイールなどのホイール選定も楽しめるNDロードスター。 グラマラスなボディラインがカスタム熱を刺激しますネ。 今回、1P系+コンケイブホイール+17インチへインチアップと仕上げていきます(^-^) 既に車高調が装着されており、準備万端。 仕上がりをよりカッコ良くするため、車高のリセッティングからスタート。 タイヤサイズやホイールサイズを見据えて車高を自在に触れるのも車高調の強み(^-^) NDロードスターのサイズデータも豊富な当店ですので、 ご商談時におけるサイズなどの打ち合わせも入念に可能です。 NEW仕様に選んで頂いたのは、RAYSグラムライツ57トランセンド。 FACE1~FACE2のコンケイブフェイスを採用。 真横から見た時に中心点が確認できないほどの迫力のフェイスがGOOD! デルタセクションスポークと呼ばれるスポーク部のシェイプアップが図られているので 軽量・高剛性も実現している一品です(^-^) 無骨なスタイルを好む場合、標準のセンターキャップレス仕様もアリですが、 少し、マイルドな仕立てにしたい場合、オプションにて… 57トランセンド専用センターキャップも選択出来ます(^-^) 全高低めのキャップなのでスタイリッシュに仕上げられます。 車高調整とNEWセット装着が完了後、仕上げの作業に入ります。 アライメント調整機構が多いロードスターの持ち味を更に生かすべく、 アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所をフル調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS グラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケンZIEX ZE914F OPTION:57トランセンド センターキャップ 純正比でワイドになったタイヤ&ホイール。 車両性能に加えフットワーク面を生かすべくアライメント調整で仕上げを。 前後キャンバー差も少なく、視覚的にもバランスの取れた仕上がりに(^-^) 今回の仕様変更で車高も調整させて頂きましたので、 NEWタイヤ&ホイールとボディの一体感もUP! 走り、見た目と抜かりはありません(笑) お次はどこを触りましょうね? また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2020/08/19
    NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックス スポーツで快音を手に入れよう!

    ■NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックス スポーツで快音を手に入れよう!   リアビューの変化、排気音の変化を求めてのマフラー交換。 当店でも定期的にご用命を頂いているカスタムパートです(^-^) エンジンスタートも毎度楽しくなり、「さぁ頑張ろうか!」通勤に使用する場合など やる気UPに寄与します(笑) 本日ご紹介させて頂くのは、NDロードスター。 純正状態でもエンジンスタート時に"ブォン!"と軽快なサウンドが魅力。 タイヤ&ホイール・ローダウン…etcカスタムパーツが豊富な一台ですが、 ファーストカスタムはここから。という方も多いはず… 冒頭のマフラー交換。です。 純正でも片側2本出し仕様で見た目的にも悪くない。 でもMOREを求めてカスタムしたくなるのがクルマ好きの性(^-^; 今回、交換するマフラーは… ■HKSリーガマックススポーツ 低速トルク向上・マフラー重量軽量化・音質向上とスポーツドライビングが 楽しくなる一品(^-^) テールエンドはチタンカラーになっているので視覚的な変化も楽しめます。 取付け前にマフラーのタイコ部とテールエンドを養生。 バンパー部にも養生を行い、慎重に取付けていきますよ~(^-^) [BEFORE] [AFTER] 片側2本出しマフラーから片側1本出しマフラーへ。 テール外径94パイと口径が大きくなったことでリアビュー一新! ノーマルマフラー重量:9.2kg HKSリーガマックススポーツ重量:7.4kg と1.8kgの軽量化に成功(^-^) ※HKS様HPはここから マフラー交換で心躍るドライビングを。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • 実車計測
    2020/07/31
    KG型 CX-8をBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン!CX-8のカスタムスタートに!

    ■KG型 CX-8をBLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン!CX-8のカスタムスタートに!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ・スタイリッシュなフォルムを求めてローダウン。 ・乗り心地改善の為にローダウン。 …etcローダウンの目的は人それぞれ。 ベタっとローダウンされたKG型CX-8。 「SUV特有のフラツキ感を抑えつつ低くしたい」とご用命を頂きました。 今回、ローダウンに用いたキットは… ■BLITZ DAMPER ZZ-R 減衰力32段調整式・全長調整式車高調でK-CAR・コンパクト・セダン・ミニバン…etc と幅広いユーザー様から支持されている一品。 ハイスペックながらコスト面でも優れているのも人気の秘訣でしょうか? 今回のメニューは落ち幅重視というよりも"乗り味の改善"が前提にあります。 同乗者にも配慮しつつ自身が求める姿が手に入ることは、大きいですね。 車高調換装後はアライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] フェンダークリアランスは拳一個入っていた所から指3本分ほどまでローダウン。 タイヤ&ホイールに一体感が生まれ、走行時のフラツキ感も低減されました(*^^)v ローダウン施工後、次期構想の為実車計測を(笑) 夢が膨らみますネ。 現在、店頭にはWORKホイール展示を強化中! 19インチ?20インチ??それとも21インチ??? 最新作ホイールで足元を彩るのも面白いと思います(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! まずは慣らし運転からですね。最初はゆっくり目の運転でお願い致します。   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • BLITZ
    • パーツ紹介
    2020/07/02
    マツダ3 ファストバックのマフラー交換はいかが?BLITZ NUR SPECカスタムエディション編。

    ■マツダ3 ファストバックのマフラー交換はいかが?BLITZ NUR SPECカスタムエディション編。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 クルマを手に入れたら車高・タイヤ&ホイールのカスタムの他、 マフラー交換に着手される方もいらっしゃいますよね? 本日はマツダ3ファストバックのマフラー交換に関するご紹介。 欧州車の様なスタイリングから人気も急上昇な一台。 先日当店でもローダウン・タイヤ&ホイールセットのカスタムを施させて頂きました(*^^)v ※マツダ3ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化! おさらいは上記クリックでご確認頂けます。 最初のカスタムや次なるカスタムとしてマフラー交換もおススメのメニュー。 BLITZ様からマツダ3(ディーゼル車用)NUR SPECカスタムエディションが発売されていますよ。 耐久性を考慮したオールステンレスSUS304製で テールパイプとマフラー本体が別体となっているのが特徴。 チタンカラーのVSRテールの他… 素材感を楽しめるステンレステールのVSテールも(^-^) この他にカーボンレッドを纏ったCRテールもラインナップにございます。 マフラー突出量も好みに応じて調整可能なのも嬉しいポイント。 テールカラーで愛車の雰囲気もガラリと変わりますからね。音質変化と共に楽しめるはずです。 ※BLITZ様HPはここから これからのカスタムが楽しみなマツダ3。 新商品等リリース情報が入り次第、 当ブログでもご紹介させて頂きますのでお楽しみに(*^^)v   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA3
    • 車高調
    • RAYS
    2020/07/01
    マツダ3 ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化!

    ■マツダ3 ファストバックをトータルカスタム!オートエクゼ車高調装着と19インチ化!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 話題の新型車マツダ3ファストバック。街中でも見かける台数も増えてきましたね(*^^)v 当店でもタイヤ&ホイール交換などのご用命も頂いております。 WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド 19インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケン FK510 SUS:オートエクゼ ストリートスポーツサス・キット 納車前からカスタムのご相談を頂いており、納車帰りにクラフト中川店へピットイン! 愛車は一日一秒でもカッコイイ時間を共にしたいですからね(笑) といっても純正18インチが装着されており、純正車高ながら車高も低め。と 欧州車の雰囲気を纏っています。 タイヤ&ホイールの出面も純正らしからぬ良いツラ具合。 タイヤ屋泣かせなイケてるスタイリング。 でもここから手を加えて更にカッコ良く仕立てていきます(笑) 低めの車高と言えど、ノーマル車高特有の腰高感は解消したいトコロ。 オートエクゼ ストリートスポーツサス・キットを装着していきます。 ダウン量は-15mm~-25mmと他の車高調に比べると落ち幅少なめですが、 程よいローダウンとロール抑制を狙いたいオーナー様におススメ。 バネ定数も量産車比110%~130%とレートアップも程よい数値なので 走行面と快適性の両立が図られているのも特徴です。 大野課長の手により足回り作業が進められる中、我々はNEWセットの準備に取り掛かります。 ■RAYS グラムライツ57トランセンド 19インチ 17インチから19インチまでの幅広いサイズ構成でNDロードスターや86/BRZといった スポーツカーオーナー様からの人気も高い一品です(*^^)v スポークサイドに"RAYS"ロゴマシニングも施されているので、視覚的なアピールもGOOD! コンケイブフェイスもFACE1・FACE2と設定がありますので、 コンケイブホイールファンにはタマラナイのではないでしょうか? 足回り交換・NEWセットの取付が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 純正18インチから19インチへ1インチアップに加えローダウン施工。 流麗なフォルムを引き立てる仕立てとなりました(*^^)v 納車直後にトータルカスタム! 現行車両をいち早くカスタムすることで待ちゆく車両の視線を独り占め。 醍醐味ですよね(笑) お次はマフラー?ボディ補強?? 納車直後となるとやりたいことが沢山出てきそうですよね(笑) 次なるカスタム構想のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • SUV
    • MAZDA
    2020/05/14
    CX-30のホイールカスタム。ヴェネルディ レッジェーロ 18インチ装着!

    ■CX-30のホイールカスタム。ヴェネルディ レッジェーロ 18インチ   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 CX-3、CX-5などSUVラインナップが豊富なマツダ。その中でラインナップに加わったCX-30。 当店初入庫となり、納車直後にホイール交換のご用命を頂きましたのでご紹介致します(^-^) WHEEL:ヴェネルディ レッジェーロ 18インチ COLOR:ピアノブラックブラッシュド TIRE:純正流用 マツダ3に比べ、ラゲッジスペース容量などが大きめとなっており、 コンパクトでもある程度の積載量を求めるユーザー様に人気が出そうなCX-30。 フロントからリアまで流れるようなボディフォルムはクーペを思わせるスタイルですね。 純正18インチが装着され、纏まり感もありますが、折角なら個性を出したい。 カスタム映えしそうな車両です(^-^) ■VENERDI-ヴェネルディ-レッジェーロ 18インチ 20インチなどの大口径モデルも有するヴェネルディシリーズ。 その中でフローフォーミング製法を採用し、スタイリッシュなデザインでありながら 軽量性も確保された一品。 納車直後の作業ということもあり、純正タイヤを流用して作業を進めます。 ホイールのみの交換でも愛車の印象はノーマルに比べガラリと変わりますので、 おススメですネ! スポーク天面はブラッシュド加工されているので、光沢感はありながらありすぎない 仕立てとなっています。また、スポークサイド・インナーがブラックなので メリハリ感が生まれ、スポークデザインが強調されます(^-^) リムエンドまで伸びるスポークなので、純正と同インチながら大口径感を 感じられる仕様になりました。   今後もカスタムパーツが豊富に出てきそうなCX-30。 アレコレとカスタムのステップを妄想するのも楽しいひと時ですね。 お次のカスタムプランのご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2020/04/22
    サーキットスペックのFD3S RX-7にコンケイブなENKEI GTC01RRをFRサイズで装着!

    ■FD3S RX-7 × ENKEI GTC01RR。コンケイブでキマル!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スポーツカーのご入庫が多い当店。中でも90年代スポーツカーが大好物な私(笑) シルビア・スープラ・RX-7・GT-R・フェアレディZ・マークⅡ3兄弟…etcいいよね~(^-^) 乾いた"バラッバラ"という独特な排気音を奏でながら入庫するのは… ■FD3S RX-7。 リトラクタブルヘッドライトから固定ヘッドライトに換装され、エアロも空力重視のモデル仕様。 サーキット走行もされる若手オーナー様の愛機。 私もいつか手に入れたいと思っているセブン。90年代のクルマって色気があって 見ているだけで楽しいですし、独特な排気ガスのニオイもイイんですよね(笑) ご入庫時は17インチのサーキットスペックでしたが、今後の"街乗り化"を図るべく仕様変更。 コンケイブフェイスのホイールかつ軽量。というテーマから選択頂いたENKEI GTC-01RR。 18インチにインチアップし、FRサイズでオーダーを頂きました(*^^)v F・M・Rとサイズによりコンケイブフェイスが変化するGTC-01RR。 フロントにMフェイス。リアには写真のRフェイスを。 ポン付け。かといえばそうでもないかも? フロントブレーキが6POTキャリパーに交換されていましたので、 念のためブレーキクリアランス確認をスタッフ2名以上で行います。 クリアランス確保が確認されたところで組込みへ タイヤも拘って頂き、ダンロップ ディレッツァDZZ3を選択(^-^) スクエアなタイヤシルエットにしたかったこともあり、前後で太めなサイズを。 取付途中の一コマですが、カッコイイ…。 ワクワクする瞬間の後に全貌公開です(*^^)v WHEEL:ENKEI GTC-01RR 18インチ FRサイズ COLOR:マットダークガンメタリック TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 いかがでしょうか? FRスポーツらしいドッシリしたリアビュー。踏めば応えるハイグリップ。 ハイパワー車両に相応しいスタイリングです(*^^)v 6POTブレーキをクリアしながらコンケイブMフェイスの姿もイイ! フロントも太めなタイヤサイズで装着させて頂きましたので、 いざという場面でもOKな仕様です。 駐車場に停まる姿も美しく。 新品セットは慣らし運転が必要ですので、最初はゆっくり目の走行でお願いしますね(笑) またのご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。  

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/03/18
    NDロードスターのタイヤ交換。ヨコハマ アドバン フレバV701へ。

    ■NDロードスターのタイヤ交換作業。アドバン フレバV701へ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日定休日ですが、ブログ更新は続きますよ~(*^^)v 連日、当店ピットにご入庫中なのはNDロードスター。 足回り交換、NEWセット装着、タイヤ交換と一通りのメニューでご入庫が続いていますね(^-^) 本日、ご紹介させて頂くのは常連様の愛機NDロードスター。 どこか普通とは異なる雰囲気が足元から醸し出されていますね~。 エンドレス4potキャリパー × HKSハイパーマックスMAX4 GTと拘り尽くしな一台。 クルマ&カスタム大好きなオーナー様の所有車はどれも手が加えられており、 一台一台最高の一台に仕上げれているんです。 このロードスターも例外ではないワケで(^-^; ご入庫時のセットはアドバンレーシングRZ2 17インチとディレッツァDZ102のタッグ。 ここまで手が加えられていると「どこを触るの?」となりますよね(^-^; コチラ… 稼働時間が短くても経年に伴う製品的な劣化もあるタイヤ。 乗り出しから4年から5年が経過していましたので、タイヤ交換へ。 残溝はまだまだございますが、グリップレベルの低下を体感されたようで タイヤ交換のご用命を頂きました(*^^)v ■ヨコハマ アドバン フレバV701。 「楽しいハンドリング」をテーマにしたスポーティタイヤ。 回転方向性トレッドパターンを採用し、高い排水性とグリップレベルを確保。 ロードスターを始め、スポーツカーオーナー様からの支持も厚い一品です。 熟練スタッフの手によってサクサクと交換作業が進められていきます。 タイヤサイズは据え置きですが、各メーカーごとで組込み時の見た目も 大きく変化しますので、拘ってみるのも面白いと思いますよ。 タイヤ交換作業が完了したら車両に取付け、トルクレンチを使用して 最終の締付確認へ。 各部規定トルクにて締付確認が出来たら出庫です! WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZ2 17インチ COLOR:レーシンググロスブラック&リング TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:HKSハイパーマックスMAX4GT バッテリー、オイル、タイヤ…etc愛車のコンディションは常に万全。 いつでもイグニッション一発OK。 複数台所有でもこまめな配慮は欠かさない。 私も2台同時所有していた時期がありましたが、なかなか出来ない難しいことだと思います。 クルマへの愛。まさに愛車。素晴らしいですね。 いつもクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございます。 お次はアノ車両??楽しい悩みは尽きませんね(笑) ご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • BILSTEIN
    2020/03/17
    もっと下げたい!NDロードスターにビルシュタインB12を装着!足回り再考。

    ■NDロードスター × ビルシュタインB12。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 愛車に乗り続けていくと仕様に不満が出てきたりして、仕様変更を加えていく 事も少なくないと思います。 タイヤ&ホイールもそうですが、車高もその一つ。 乗り心地や落ち幅に不満が出てくると次仕様で「こーしたい」欲も沸々と出てくるもの…。 本日ご紹介させて頂くのはNDロードスター。当店でも施工台数の多い車両ですネ。 既にVOLK RACING CE28クラブレーサーが装着されており、雰囲気十分。と 完成しているように見えます。が…クルマ好きなオーナー様の不満点が… 車高。 施工前のフェンダークリアランスは指4本分。 ノーマル状態からするとやや低い。というのも… オートエクゼのダウンサスが装着済み。 純正状態でも低めのロードスター。快適性などを考えると十分なパーツですが、 オーナー様の理想車高とは少しかけ離れていたようです(^-^; ということで既存車高よりも落ち幅を求めつつ快適性も犠牲にしないように アップデートを。ということでコチラを選択して頂きました。 ■ビルシュタインB12。 純正車高より-25mm~-30mmダウン仕様。 ネジ式や全長調整式車高調と異なるのが… このCリング部分。溝がある部分にリングを合わせて車高調整を行います。 車両に取付けた後だと車高調整の際には足回りを取外さなければいけないのが難点ですが、 取付後車高をそんなに触る予定がなく、アップデート目的という方にはピッタリ。 ノーマル比で-30mmダウンが目標ですので、希望車高になるよう取付前にセットアップ。 車両装着後、一旦車高確認を行い希望車高になったところでアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整します。 フル調整可能なのもロードスターの利点ですネ! 前後約-30mmダウン。 纏まりあるシルエットに変身! 指4本分入っていたフェンダークリアランスは指2本分までローダウン完了! お客様理想の車高になりました。 足回り換装後、愛車と対面したオーナー様にも大変お喜び頂けました(*^^)v 愛車が変化する過程は面白く、目に見えて、体感で変化を感じられると楽しいものです。 五感に響くアップデート。おススメです。 皆様も愛車の仕様変更はいかがでしょうか? お問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/03/16
    コンケイブホイール!NDロードスター × RAYSグラムライツ57トランセンド 17インチ!

    ■コンケイブホイール! グラムライツ57トランセンド 17インチ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ホイール選択の際、コンケイブデザインを採用するホイールなら各FACEの棲み分けがあるにせよ、 コンケイブ感が強いスタイルが欲しくなるもの… リム外周部からセンター部への落ち込み具合…タマラナイですよね? RAYSグラムライツ57トランセンド FACE2をNDロードスターに装着させて頂きましたので ご紹介致します(*^^)v 車高調にてキッチリローダウンされ、残すはタイヤ&ホイール部門。 車高などのセッティング次第ではかなりイイサイズを履けるNDロードスター。 純正同一インチの16インチでのご用命も多いですが… 今回は、純正+1インチの17インチ仕様で。RAYSグラムライツ57トランセンドを合わせます。 10スポーク&コンケイブデザインが特徴的。 フェイスラインナップはFACE1・2がございますが、今回はFACE2で。 真横から見るとセンター部が確認できないほどの反り具合(^-^; リムも少し出る位にタイヤサイズをセッティング。 銘柄によっても引張り具合は異なりますので、お客様とお話を重ねて選定していきます(*^^)v それではお披露目です…。 WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド 17インチ COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:ファルケン ジークスZE914F 迫力のコンケイブフェイスを前後で装着! 16インチ仕様もイイですが、17インチ仕様もキマッています(*^^)v まずは慣らし運転からですね。初期点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届け致しました。

    • CX-5
    • アクセル
    2020/03/12
    CX-5に似合うホイールは?19inch?20inch?アクセル レディーレ 19インチ装着編。

    ■CX-5に19インチ。アクセル レディーレをセット!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 純正状態でも18インチ、19インチを履くクルマが増え、全体的に大口径化してきてますよね。 マツダではアテンザ、CX-5などで純正19インチを履くグレードもあり、 これからカスタムを施したいオーナー様も悩める素材(^-^; 本日は当店でも人気急上昇しているアクセルシリーズから アクセル レディーレをCX-5に装着させて頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^^)v アクセルシリーズは第一作目のアルディを始め、 クリエ、ブリエ、レディーレ、ヴェルス、グレールなどシリーズ化されています。 18・19・20インチと幅広いラインナップも魅力でファンも増えています(*^^)v "どんな感じになるのかな?" 具体的なイメージを掴みたい場合、リアルマッチングもOK! 写真の様に愛車の横に気になるホイールを置いてイメージを掴みましょう(^-^) イメージが固まれば実際に装着を。 タイヤ・ホイールの在庫状況によっては即日取付も可能ですので、 "今日欲しい!"といったご用命にもご対応可能です。 ※在庫・PIT状況によってはお取り寄せ対応となりますので ご了承ください。 センター部ギリギリまでスポークが迫る足長デザインが特徴的なレディーレ。 スポーク天面はブラッククリアが施されているので、 光りの加減によって濃淡を変える二面性を持つホイールですネ。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:アクセル レディーレ 19インチ COLOR:ブラックミラーカット/ブラッククリア TIRE:トーヨータイヤ プロクセスCF2 SUV 純正と同じ19インチでもホイールデザインで口径感は変わります。 足長スポークのホイールを選べば、同一インチなんて思えないほど。 ホイール選びの面白いところですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また初期点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/02/10
    NDロードスター × RAYS TE37ソニックSL 16インチ。フェイス3投入!

    ■NDロードスターにTE37ソニックSLのフェイス3を。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前回のブログで触れさせて頂いた…とあるホイール ※前回のブログおさらいはここから 純正アドバンV105をちょい引張りで履く美しいシルエット。 オリジナルのVOLK RACINGステッカーがなんとも渋い(^-^) 装着後姿が待ち遠しいですが、最後の仕上げに入ります。 アライメント測定&調整作業 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントをフル調整できるロードスターの強みですね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:VOLK RACING TE37ソニックSL 16インチ COLOR:プレスドグラファイト(PG) TIRE:純正アドバンV105流用 SUS:クスコ ストリートZERO-A ■VOLK RACING TE37ソニックSL SL=Super Lapの略称でTE37sonicを更にブラッシュアップさせた一品。 センターキャップレス、その他細部を削り100gの軽量化を図るチューンドホイール。 FACE1~FACE4がある中で、今回FACE3を投入!コンケイブフェイスがキマッテます(*^^)v TE37sonicとの差別化は性能面以外にカラーリングにも表れます。 TE37SL・CE28SLにも採用されているプレスドグラファイト(PG)。 ファンも増え続けている独特なカラーリングです。 また、SLの証ともいうべきスポークステッカー。 本来ですと付属品として梱包されてきますが、お客様のご希望で施工もさせて頂くことに。 ステッカー一つでレーシーな雰囲気に。SLを所有する満足感も得られますネ(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正比30mmダウンで視覚的にも腰高感が消えました(^-^) また、純正同インチの16インチでありながらスポークデザイン&コンケイブフェイスで 1インチ大きく見える視覚効果もGET! 指が4本分入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン。 お客様との打ち合わせで"駐車場の傾斜"というワードもありましたので、 それも加味してのセッティングとなっています。 納車直後というNDロードスター。 ノーマルの姿から一変。スポーツカーとしての位置づけをより濃くする仕様に(*^^)v 毎日の通勤やアソビの楽しみが増えましたね(笑)最初は慣らし運転でお願いします。 本日ご紹介させて頂いたTE37ソニックSLやTE37ソニックは当店に実物展示がございます(*^^)v 実際の色味・質感を是非店頭にてご確認頂ければと思います。 "サンナナ"の色気はハンパないですよ(笑) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップのクラフト中川店よりお届けいたしました!

    • ロードスター
    • 車高調
    • Cusco
    2020/02/09
    NDロードスターのローダウン。CUSCOストリートZERO-A装着。車高調キットのススメ!

    ■NDロードスター×CUSCOストリートZERO-A。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 最近、ふと思うのですが… 新車カタログに掲載されているクルマって理想的な車高の高さと思いませんか? 写真のアングルなのか?はたまた…色々な要素があるはず。 実車が手元に届くと高揚感もある中で、「あれっ?カタログよりも車高が高い気が…」 なんて思うのは私だけではない。はず。…です(^-^; 気のせいかな?(笑) 愛車をカッコ良く見せるパートは足回り。足回りの仕様によって仕上がりの雰囲気も 180度異なるだけに着手したいトコロ。 オープンスポーツとして名高いロードスター。当店でもご来店台数の多いNDロードスターをご紹介! ご入庫時のフェンダークリアランスは指4本分。 今回は指2本分。純正比約30mmダウンを狙いローダウンしていきます。 マツダ系ですとオートエクゼやHKS、TEIN車高調のご用命が多いのですが、今回は別路線で… ■CUSCO-クスコ-Street ZERO-A。 減衰力40段調整・全長調整式に加え、車種によっては強化ゴムアッパーマウントや ピロボール調整式アッパーマウントも採用されている一品。 また、CPRVという低速時に減衰力が必要以上に下がらないよう適正化する機構を 設けているので、低速~高速域まで安定した乗り心地を得られるんです。 作業にあたり、ボディに傷が付かないようにバンパー部などを養生。 下準備をしっかりと行ってから作業スタートです(*^^)v 当初はローダウンのみのご用命でしたが、冒頭の"足回りで印象が180度変わる"を 更にアップデートすべく、コチラも同時にオーダーを頂きました… コンケイブフェイスが美しいとあるホイール。 スポーク形状とカラーリングからどのホイールか分かった方は、 ホイールツウに違いないでしょう(笑) 作業が進められる中で、ピットインしてきたのは、NC型ロードスター。 スポーツカーのご用命も多い当店ですので、このような景色も珍しくありません(^-^) 最近はより台数が増えてきており、私にとっては眼福。というか至福な空間になっていますネ(笑) これも皆様からのご用命のお陰様ですね。誠にありがとうございます! 前後車高調取付が完了し、残すはタイヤ&ホイールの装着。 なのですが…少し長くなりそうなので、二部構成でお届けさせて頂きます(*^^)v それでは次回に… 続きます! ヒューーカッコイイ!!   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • ADVAN
    2020/01/31
    NDロードスターの仕様変更。アドバンレーシングRZ2 16インチ GTRデザイン!

    ■NDロードスターにGTRデザインのアドバンレーシングRZ2を。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 2020年の新仕様に関するお問い合わせが増えてきています。 足回りからタイヤ&ホイールセットと幅広く。毎度のご用命誠にありがとうございます(*^^)v 本日ご紹介させて頂くのは、NDロードスター。 グラマラスなフェンダーデザインの恩恵もあり、車高を始めとするセッティング次第では 太めのホイールサイズを投入できる。ドレスアップフリークな方だと見逃せない一台(*^^)v 既にアドバンレーシングRG-D2の16インチが装着されていますが… タイヤ摩耗を機にアドバンレーシングRZ2へ仕様変更。アドバンからアドバンへ。 5ツインスポークと10本スポークが融合したクロスオーバーデザインが特徴。 15・16インチのサイズ設定もあることからS660やNDロードスターオーナー様からの ご指名も多い一品となっています(*^^)v また、サイズによってスタンダード・GTRデザインとコンケイブフェイスが変化するのも 注目ポイント! 今回装着させて頂くのはオーナー様熱望のGTRデザインとなっています(*^^)v 標準状態ですとセンターキャップレスのスタイルですが、オプションにて ADVAN Racing センターキャップを選択頂きました。 ホイールカラーの近似色を狙いハイパーブラックを。 キャップタイプはフルフラットタイプ。その名の通りホイール面との段差がなく、 スポーク・ナットがそれぞれ強調されますので、スポーツ感を残しつつマイルドなテイストも 楽しんで頂けますよ(*^^)v WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシングRZ2 16インチ(GTRデザイン) COLOR:レーシングハイパーブラック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 OPTION:アドバンレーシング センターキャップ(フルフラット) アドバンレーシングRZ2ではリム外周部がダイアモンドカットされており、 光輝リングの恩恵から足元にメリハリ感を生み出します(*^^)v [BEFORE] [AFTER] シンプルな6スポークから10スポーク仕様。 また、カラーリングもゴールドからマシニングハイパーブラックへ。 ブランドはそのままにシンプル路線へ仕様変更(*^^)v サイズも少し見直しているんですよ~。 タイヤもディレッツァDZ102で走りを楽しめる仕様。見て楽しい。乗って楽しい。 スポーツカーの醍醐味ですね(*^^)v また、空気圧点検・増し締めなどの初期点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいね~。 さて、ご入庫時に装着されていたアドバンレーシングRG-D2は査定の後、 高価下取りをさせて頂きました!"お得に仕様変更"大切なワードです(笑) タイヤ&アルミホイールセットの下取り・買取も実施中! ご自宅に眠っているセット、仕様変更に伴い不要になったセット…etc 担当スタッフが査定をさせて頂きますので、お気軽にお声がけくださいネ! 皆様からのお問合せもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WORK
    2019/11/29
    MAZDA2をWORKエモーションT7Rとスタッドレスタイヤで仕上げる。

    ■MAZDA2×WORKエモーションT7R×ガリットG5!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スタッドレスタイヤのご用命が増える中、「冬の期間も愛車をカッコよくしたい」 クルマ好きなら誰しもが抱く構想とでも言いましょうか? 当店初入庫となるMAZDA2の足元に収まるのはWORKエモーションT7R。 夏用セットのようにも見えますが、実はスタッドレスタイヤ! 拘り派の冬仕様。 WORKホイールのスポーツ系ホイールと言えばエモーション。 CR極やT5Rなど人気モデルを多く有するエモーションシリーズ。 今回は7本スポークのT7Rをチョイス! 通常ですとセンターキャップレス仕様ですが、オプションにて センターキャップもオーダー頂きました(*^^)v キャップレスの無骨な印象もイイですが、キャップ有仕様のマイルドな雰囲気もイイですね。 組合わせるスタッドレスタイヤは、トーヨータイヤさんのガリットG5! コンパウンドに鬼クルミを配合することで氷結路での引っ掻き性能、 ナノゲルを配合することで氷に密着するなどグリップ面もGOOD! この光景は冬セットには見えない(笑) 1年を通して愛車をカッコよく。大切なことですネ。 WHEEL:WORKエモーションT7R 15インチ COLOR:マットカーボン TIRE:トーヨータイヤ ガリットG5 OPTION:WORKエモーション センターキャップ(BK) まだ納車直後の作業でしたが、この変貌ぶりは大きなインパクトになりますね(笑) 冬セットがエモーションということは…夏セットも?? "冬の期間に春の仕様を考える"これもカスタム好きの醍醐味でしょうね(笑) 春先のNEWセットのご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • ワゴン
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2019/11/07
    GJアテンザ×ENKEI RS05RR 20インチ×KicsモノリスT1/06ネオクロ!

    ■GJアテンザにコンケイブフェイスのRS05RRをセット!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スタッドレスタイヤのご用命の一方でローダウン&インチアップメニューの ご用命も多く頂いております(*^^)v本日はGJ型アテンザのご紹介です! WHEEL:ENKEI RS05RR 20インチ COLOR:マットダークガンメタ TIRE:ファルケンFK510 SUS:TEIN FLEX-Z OPTION: ・Kics モノリスT1/06 ネオクローム ・Kics モノリス インナーキャップ 以前、当店にてTEIN車高調を装着して頂き、ベタっとローフォルムに。 その際に次期セットのご相談も頂いておりました。 19インチ?20インチ?純正で19インチ設定もあるアテンザ。 当店でご用命を頂くのはより大口径感を求めた20インチが多いですね。 お客様ご指名の一本がコチラ… ■ENKEI RS05RR。 シャープな15本フィンで足長感を演出。またサイズによりますが コンケイブフェイスF・M・Rと変化するのも魅力の一つ(*^^)v 今回、オーダー頂いたのはMフェイス。 お客様も熱望されていたこともあり、実車を用いてクリアランス確認等も 事前にさせて頂いておりましたので、バッチリです。 そして、ホイールに一点差し色を。KicsモノリスT1/06ナットを同時に装着します。 専用アダプターでアクセスする内柄タイプ。   ナットホールの狭いホイールでも傷が付きにくいことと、盗難防止効果も あるので一石二鳥なアイテムです(*^^)v スポーツテイストはナットにも宿す。 ネオクロームカラーはスポーティな演出にも欠かせませんね(笑) また、モノリスからリリースされているこの商品も同時装着します。 Kics モノリス インナーキャップ。 タイヤ&ホイール+ナット。この3つでパリッと構成したい拘り派の ユーザー様からご指名を頂いております。 装着するとこのように… 車両側ハブボルトが見えなくなるので、メリハリ感が出ます。 キャップトップも"Kics"のロゴがあるのでオシャレ(*^^)v   ハブボルトが見える無骨なスタイリングも人気なので、 どちらを選ぶかはオーナー様の好み次第ですね。 シンプルなカラーコーデの中にネオクロが一点映えますネ(^-^) コンケイブMフェイスとの相性もバッチリ! 前後サイズ差が少ないGJアテンザ。 ローテーションなど今後のメンテナンス性も考えて前後同一サイズで 仕上げさせて頂きました(*^^)v リアビューも迫力満載。"シンプルだけどやっている。" 選び抜いたセットだけに完成の姿も美しい。   車高調・タイヤ&ホイールとご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、本日ご紹介させて頂いたKicsモノリスT1/06ナットですが、 別カラーのグロリアスブラック(M12×1.5)は一台分在庫がございます。   アナタの愛車の足元を彩ってみませんか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • WORK
    2019/11/02
    NCロードスター×WORKエモーションD9R 18インチ!

    ■NCロードスターに深リム エモーションD9R。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 若手オーナー様たちのカスタム相談が増えてきている当店。 ミニバン・セダン・スポーツカー…etcと多種多様ですが、"クルマ好き"という根幹は皆同じ。 アツイハートを持っています(*^^)v我々もそのアツさに応えなければいけません(笑) WHEEL:WORKエモーションD9R 18インチ COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R ご入庫時点でBLITZ車高調にてローダウンされ、マフラーは柿本。 足と排気の次はタイヤ&ホイール…という流れは当時の私も同じでした(今もか(笑))   手を入れれば入れるほど良くなる変化は面白く、止まらなくなるんですよね(^-^) 走りに行くことも多いという若手オーナー様。 小径太履き仕様かな?と思いましたが、お話を進めていくうちにこの方向へ。 18インチのインチアップスタイルへ。 標準17インチのNCロードスターですが、他車との被りを嫌っての反対路線方向へ。 といってもグリップレベル云々も捨てきれないので、セミスポーツタイヤの アドバン フレバV701をセット! 純正外径から計算すると太すぎるJ数もタイヤが引っ張りすぎてしまうので、 タイヤとホイールのバランスを考えサイズをご案内させて頂きました。 キレイな引張り具合です(*^^)v オープンカーの薄いボディシルエットも生かしたかったこともあり、 前後同タイヤサイズ&J数でセットアップ。 実車計測で数値を割り出させて頂きましたので、リアビューからの厚みもGOOD! また、エモーション1Pシリーズの中でもサイズによって リム深度が変わるエモーションD9R。 様々な要素を利用しながらリム深度54mmと深めのリムを手に入れることが出来ました(*^^)v 走るのが楽しくなりそうですが、踏み込み過ぎ注意でお願いします(笑) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいネ!   ご来店をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • VOLK
    2019/10/29
    NDロードスターRF×VOLK RACING ZE40 17インチ!

    ■NDロードスターのホイール交換。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 オーナー様の仕様方向によって、太履き化もなせるNDロードスター。 一方で純正タイヤを生かしたホイール抜替えメニューも人気なんです(*^^)v WHEEL:VOLK RACING ZE40 17インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:純正抜替え オートエクゼ車高調が装着されており、準備は万端。 今回のメニューは、純正よりもややサイズアップを図りながらも 走行性能重視のセットアップを目指したホイール交換のご用命です。 走行距離が少ない状態ということもあり、 標準17インチタイヤを流用し作業スタート! ※タイヤ状態によっては流用が出来ない場合もございます。 詳しくは店頭スタッフまで。 バネ下軽量化を目指し、選んで頂いたのは、RAYS VOLK RACING ZE40。 "この先10年負けないホイール"といったキャッチコピーが衝撃的で デビュー当時はそのフレーズに痺れた覚えがございます(笑) ホイール随所にマシニングロゴが奢られ、技術結晶のようなVOLK。 TE37を始めとする鍛造ホイールは所有する満足感を得られます。   実際に履いていた私もかなりおススメなレイズ鍛造ホイール。 走行面での恩恵も大きく、バネ下軽量化は体感レベルで感じられますよ(*^^)v 熟練スタッフの手によって抜替え作業が進みます。 一本一本慎重に作業を進めていきます。 通常仕様だとセンターキャップレスですが、オプションにて ZE40センターキャップをオーダー頂きました(^-^)   キャップレスの無骨なスタイリングもイイですが、 キャップ有りのマイルドな雰囲気もイイですよ。 標準7.0Jからサイズアップ仕様へ。 純正タイヤも引張りすぎずのスタイルに。 引張り過ぎない恩恵は見た目にも表れ、サイドシルエットの隙間感も GOODバランス。   標準時より30mmほどローダウンもされているので タイヤ&ホイールと車体との一体感も生まれていますね。 足・排気・ホイールと手が加えられたNDロードスター。 機能美追及のスタイルアップです(*^^)v 鍛造ホイールの体感インプレッションもお聞かせ頂ければと思います(笑) 後日、アライメントのご予約も頂きましたので、 更なる安定性を追求できそうです(*^^)v   レイズホイールはレイズホイールNo.1ショップの当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • WORK
    2019/08/20
    MAZDA3のホイール選び。WORKエモーションM8R 18インチ-2-。

    ■MAZDA3のホイール交換完成編!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 前回ブログの続きとなります。 ■MAZDA3のホイール選び。WORKエモーションM8R 18インチ-1-。 WHEEL:WORKエモーションM8R 18インチ COLOR:グリミットブラック(GTK) TIRE:純正抜替え OPTION:WORKエモーションセンターキャップ(RED) 前回ブログでキャリパー・ハブクリアランスを確認し、 組込作業へ移ります。 シンプルな8メッシュデザインが人気で、 17インチから20インチと幅広い車種に対応しているのも人気の秘訣。 また、オプションにてセンターキャップも同時にオーダー頂きました。 ・ブルー ・レッド ・ブラック ・シルバー と4色の中から好みのカラーリングを選んで頂けます(*^^)v 納車直後のご入庫でしたので、 純正タイヤを抜替えて、NEWホイールに組み込んでいきます(*^^)v 作業が進む一方で、こちらの準備も… McGard-マックガード-インストレーションキット。   盗難防止用ロックとナットがセットになっている商品。 折角のNEWホイールですので、防犯対策も抜かりなくいきましょう。 また、専用アダプターを使用する際、ホイールに傷がつかぬように アダプター側に養生を行い作業をさせて頂きます。   [BEFORE] [AFTER] 純正同インチでも5ツインスポークから8メッシュに変化したことで 見た目も大きく変化しました(*^^)v スポーティ感が更に前面に出ましたネ! 今後のカスタムパーツリリースも楽しみなMAZDA3。 パーツリリース情報が入り次第当ブログでもご紹介させて頂きますね~。   この度のご用命誠にありがとうございました! また、初期点検等でお待ちしております。   クラフト中川店よりお届けいたしました。

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • MAZDA3
    • WORK
    • 実車計測
    2019/08/19
    MAZDA3のホイール選び。WORKエモーションM8R 18インチ-1-。

    ■MAZDA3ご来店。気になるホイール交換。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 話題の新型車MAZDA3がクラフト中川店にやってきました(*^^)v セダン・ファストバックと2種類ラインナップがあり、 今回、ご紹介させて頂くのはファストバック。 ソウルレッドクリスタルメタリックが美しい。 ご納車前からホイール交換のご相談を頂いており、 納車直後にピットイン! 新型車が気になる私。色々とチェックさせて頂きますよ~(笑) 気になるのがクリアランス。 インナー・アウター共にどれくらい余裕があるのかを見ていきます。 「ふむふむ。インナークリアランスは○○mmくらい。」 「アウタークリアランスは○○mmくらい。」…etc スタッフ2名以上でデータ収集。 また、MAZDA3のサイドブレーキは電子式パーキングなので、 ブレーキユニットもしっかりとチェック。 電子式パーキングのおクルマも増えてきてますね。 さて、装着予定なのはWORKホイール。 事前にある程度のデータを収集していたのですが… 装着するにあたって、現車合わせが最適。 前後でブレーキ・ハブ…etc ホイールと車両側でクリアランス確保がどれくらいできているかを確認していきます。 リアパートOK。 フロントパートOK。   さて、ここからNEWホイールを装着していくのですが… 少し長くなりますので、気になる全貌は次回のブログにて。 お楽しみに!   クラフト中川店よりお届けいたしました。

    • ロードスター
    • マフラー交換
    2019/07/23
    NDロードスターのマフラー交換。HKSリーガマックスプレミアム!

    ■NDロードスターのマフラー交換。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 タイヤ&ホイール・サス交換に続き、当店でもご用命が多いマフラー交換。 愛車の排気音も楽しめてこそ、ドライビング時の高揚感を得られます(*^^)v 以前、当店にてカスタムさせて頂いた常連I様のNDロードスター。 ※おさらいはここから 次なるカスタム項目として、マフラー交換のご用命を頂きました(*^^)v NDロードスター オーナー様の多くがマフラー交換に着手して頂いていますネ。 走る喜びを感じられる車両だけにマフラーも重要です(笑) 柿本・HKS・フジツボ…etc各メーカーさんからリリースされていますが、 今回はHKSさんのマフラーで(*^^)v HKS リーガマックスプレミアム。   リアテールを見た時に、バンパー切欠け部の大きさに対し、小ぶりな 純正テール…。75パイのデュアルテールでソレを凌駕します。 テールエンドはブラッククローム仕様でサイドには"HKS"ロゴ。 バンパーに近似した色味ですので、纏まり具合もGOOD! 早速、作業スタート! まずはバンパー部に傷がつかぬように養生から。 純正マフラー重量:9.3kg HKSリーガマックスプレミアム重量:9.26kg   僅かですが、バネ下の軽量化にもマフラー交換は役立ちます。 製品によってはより軽量化を図られている場合もあるんですよ~。 交換作業はスタッフ2名以上で行います。 車両に接触しないように慎重に…。 取付後、排気漏れなどを確認し完成です! 元々、バンパーとのクリアランスがあったマフラー。 交換後、隙間が埋まり、マフラーの存在感が増しました(*^^)v ノーマルでもスポーティなサウンドですが、より野太くレーシーなサウンドへ。 馴染み後の音質変化も楽しみです。 タイヤ&ホイール・サス・マフラーと一通り手が加えられたのですが… より、走りを愉しむならボディ補強系パーツも走りに直結しますので、 お次のカスタム構想にいかがでしょうか?   お問合せをお待ちしております。 I様、いつもクラフト中川店をご利用下さり、誠にありがとうございます! またのご来店をお待ちしております。   クラフト中川店よりお届けいたしました。

    • CX-5
    • RAYS
    2019/04/12
    CX-5にRAYSフルクロスRv5。19インチ仕様です。

    ■SUVもRAYSホイールでキマリ!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 「RAYSホイールってスポーツモデルばかりですか?」 このようなお問い合わせもございますが、そんなことはありませんよ~。 先日、ホイール交換のご用命を頂きましたCX-5。こちらもRAYSホイールなんです。 RAYSホイールはプラドなどの4×4車両やCX-5などのSUVに向けたホイールブランドも ラインナップにございますので選び幅は大きいですネ。 ご入庫時も社外19インチ仕様だったのですが、「以前より気になっていたホイールが履きたい。」 と仕様変更でのご用命です(*^^)v そこで、オーナー様が選ばれたがコチラ… WHEEL:RAYS フルクロスRv5 19インチ COLOR:ブラックコンポジットマシニング(BAA)   直線的な太めの2×5スポーク。リムに向かってやや広がりを持たせることで 実インチ以上に大口径感を生み出しています。 また、スポーク天面とサイド部で異なる切削方法。そして、角度を変化させていることもあり、 サイズ的に平面になりがちなフェイスデザインでも立体感が生み出されるのです(*^^)v インチアップ以外に純正タイヤ流用メニューもお任せください。 ※タイヤ状態によっては抜替え作業をお断りさせて頂く場合もございます。 SUVのホイール選びもRAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店にお任せください!

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • マフラー交換
    2019/03/07
    DJデミオのマフラー交換。柿本GTbox 06&S装着。

    ■マフラー交換のご用命も増えてきています!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 春のカスタマイズに関するお話はタイヤ&ホイール以外に マフラーなどの排気系に関するお問い合わせも増えてきました。 ご入庫中なのはDJデミオ。 以前当店にてTE37sonicをご購入頂いたお客様です(*^^)v (※おさらいはここから) 排気音+見た目の変化を求められ、マフラーのご注文を頂きました。 足回りが引き締まるとマフラーや車高にも目が行くのは クルマ好きなら自然な流れかもしれませんね(笑) ディフューザーに納まるようなデザインですが、 やはり径がもう少し太い方が欲しくなります。 選んで頂いたのは柿本マフラー。   マフラーブランドの老舗で一般的に国産スポーツカーに装着する イメージが強い柿本。   一方で輸入車用ブランドのeinsatz-アインザッツ-と呼ばれる アウディ・VWなどのアフターパーツも展開しているんですよネ! さて、今回デミオに装着するマフラーは 柿本GTbox 06&Sというスポーティ路線な一本。   単体重量2.9Kgと軽量。リアピースのみの交換ですが、 リアビュー&排気音の変化に期待して早速取付です! マフラー交換時に傷がつかぬように養生テープで保護し、 作業がスタート。 手慣れた熟練スタッフがサクサクと作業を進めていきます。 まず、仮装着を行い別スタッフがエンド部のクリアランス等を 伝え、微調整作業に入ります。 クルマの印象を決めるリアビュー。しっかりと詰めます(*^^)v   ※車両・商品によってクリアランス調整は異なりますので詳しくは店頭スタッフまで。 仕上がりはこのようなスポーティ感満載に(*^^)v 排気音も野太さが加わり、ノーマルとは異なる仕様に。 タイヤ&ホイール・マフラーとアップデートされ続けるDJデミオ。   お次はどこをさわりましょうか? またのご相談をお待ちしております。     クラフト中川店でした!

    • ロードスター
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    2019/02/16
    NDロードスター × TEIN × ENKEI PF-07。

    ■NDロードスターのカスタムご用命増えています!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 クラフト中川店でカスタムのご用命が増えている こちらの車両… NDロードスター。 インチアップ・車高ダウン・マフラー交換…etc ご相談いただく件数も多いですネ。 オーナー様はご納車前からカスタムに関する ご相談を頂いており、まずはこのフェンダークリアランスを 埋める所から着手します。 ダウンサス・車高調・ショック+サス…etcありますが、 車高調kitでのローダウンが人気。   今回はTEIN FLEX-Zでご指名を頂きました。 全長調整式・減衰力16段調整・車種によってアッパーマウント付属。 また、足回り交換に伴いホイールも新調頂くのですが、 アルバイトスタッフ飯田もおススメのENKEIホイールから 選択頂きましたよ~(*^^)v 車高調・NEWホイール取付後はアライメント測定&調整へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10箇所をフル調整。 ロードスターの魅力の一つですよね(*^^)v WHEEL:ENKEI PF-07 16インチ COLOR:ダークシルバー TIRE:純正流用 SUS:TEIN FLEX-Z 全体で約30mmダウンへ。 サイドシルエットに纏まり感が出ました(*^^)v 指4本分入っていたフェンダークリアランスも 指2本分までダウン完了。 ホイール重量も一本当たり約7.6kg~と軽量の部類に入る一本。 スポーツカーオーナー様からのご指名も多いですよ。 足回りのアップデートでクルマの性格はガラリと変わります。 愛車の新しい顔を見てみませんか?   皆様からのご相談をお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • CX-5
    • マフラー交換
    2019/02/13
    KF型 CX-5 × 柿本Class KRマフラー

    ■CX-5のマフラー交換。スタッドレスも同時装着!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 アテンザ・アクセラ・CX-5…etcとマツダ車の入庫が続いています。 ご入庫中なのはKF型CX-5。 スタッドレスタイヤ装着とマフラー交換のご用命でピットイン。 2018年2月以降車両の場合、マイナーチェンジの影響か メーカーさんの適合上適合確認が取れている商品が少ない状況…   探しに探し、お客様の理想と合致する一本が見つかりました! 柿本 Class KRマフラー。   音量規制や新基準(事前認証制度)の影響からマフラーを 取り巻く環境はシビアなんですが、柿本さんは新基準含め マフラーづくりに注力している老舗ブランド(*^^)v 作業に取掛る前に車両に傷がつかぬように養生テープを。 マフラータイコ部・テール部もしっかり養生し 熟練スタッフが作業を進めさせて頂きます(*^^)v   マフラー交換作業と同時にコチラも並行して作業をスタート! 純正ホイールにスタッドレスタイヤを組込み! 4×4・SUVなど高重心・高重量からくる"ふらつき"に対応。 CX-5・エクストレイル・プラドなどに人気です(*^^)v そうしているとマフラーが組みあがったようです! この時点でリアビューの迫力がUP。 テール径115パイと大き目ながら排気音はおとなしく。 新基準に沿っているだけありますね(笑) マフラー交換もクラフト中川店にお任せください!   2019年の春もすぐそこまで来ていますよ~ 2019年仕様のご相談もお待ちしております!   クラフト中川店でした!

    • CX-5
    • ローダウン系
    • その他サス
    2019/02/12
    KE型 CX-5 × オートエクゼでローダウン!

    ■CX-5をオートエクゼでローダウン!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 春が近づくにつれ足回りに関するお問い合わせも上昇中! 本日ご紹介させて頂くのはKE型CX-5。 以前当店にてフルクロスRv5を20インチ履きさせて頂いた一台。 ※おさらいはここから※ ケンスタイルのエアロ装着もあり、視覚的に低く見えますが、 フェンダークリアランスの腰高感は否めません。 ローダウンとなると車高調・ダウンサスが一般的ですが このようなタイプでローダウンもツウな方から支持されていますヨ。 AutoExe-オートエクゼ-ローダウンスプリング +スポーツダンパーの組合せ。   マツダ車の正常進化を求め、機能性パーツを多くリリースしている ブランドでマツダ車オーナー様から支持されています(*^^)v また、ローダウンに伴うスタビライザーの角度補正のため スタビリンクも同時装着いたします。 オートエクゼのスポーツダンパーはダウンサス以外に 量産スプリングの組み合わせも可能なので、好みに応じてセットできます。 スタビリンクもバッチリ取付! "AutoExe"のチラッと見えるロゴがいいですね(*^^)v サスペンション換装後はアライメント測定・調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。   各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:RAYS フルクロスRv5 20インチ COLOR:ブリリアントノアール(SAZ) TIRE:コンチネンタルDWS06 SUS:AutoExeローダウンスプリング+スポーツダンパー ローダウン量は約30mm。 入庫時に比べ、サイドシルエットも纏まり感が出ました(*^^)v 拳一個分のフェンダークリアランスも 指4本分までローダウン完了! スポーツダンパー装着で足回りの感触もしっかりとした 状態になり、走りを求められる方にはおススメです(*^^)v タイヤ&ホイールセットに続き、 足回り交換のご用命誠にありがとうございます!   また、走行インプレッション等お聞かせください。   クラフト中川店でした!

    2019/02/10
    タイヤチェックは万全でしょうか?

    ■タイヤ交換&アライメント作業好評です! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 皆さん、愛車のタイヤチェックは行っていますか? 摩耗・ひび割れなどの症状が出ている場合、 要タイヤ交換時期と言えるのです。 が… 折角タイヤを変えるならお得に交換したいですよね? キャンペーン開催中ですよ! ダンロップ特殊吸音スポンジタイヤ&アライメントキャンペーン。 「愛車のタイヤがすり減っているからそろそろ交換を」 愛車を乗り続けていく中で避けられないのがタイヤ交換。 ダンロップタイヤで特殊吸音スポンジが採用されている ダンロップ ルマン5と ビューロVE303。 こちらの2銘柄がクラフトでも人気なのですが… この2銘柄どちらかを一台分(4本分)ご購入頂くと クルマの骨盤矯正でもあるアライメント作業がセットに! アライメント調整で変摩耗の抑制やハンドリング性能向上、 燃費も改善とうれしい点も(*^^)v ※在庫状況によっては商品お取り寄せ対応となります。 ※PIT状況によってはご予約作業となります。 ※その他セール・キャンペーンとの併用はできません。 ※価格は店頭にてスタッフにお問い合わせください。 ※SALE期間&取付期間※ 2019年1月4日(金)~2月24日(日) 万全のタイヤ状態で乗り切りましょう。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! 毎日、数回更新のブログはコチラからチェック! http://www.craft-web.co.jp/blog/nakagawa よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    • セダン
    • MAZDA
    • WEDS
    2019/01/20
    GJアテンザ×クレンツェ ヴェラーエ713EVO

    ■クレンツェ ヴェラーエ713EVO装着。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 東京オートサロンの余韻も冷めぬままに夏セットのご用命も 増えてきていますよ~。 本日ご紹介させて頂くのは、GJ型アテンザ。   純正19インチと大き目なサイズが装着されていることから ホイール交換でも19インチか20インチでのお話が多いですね。 こちらのオーナー様もインチキープの19インチで。   今回、ホイール交換に至るきっかけは、信号待ち。 偶然横に並んだ車両のホイールを見て一目惚れされたそうです(笑) スバラシイ! WHEEL:クレンツェ ヴェラーエ713EVO 19インチ COLOR:SBC/POLISH   5本ツインスポークデザインがベースにしながら 独自のヒネリデザイン採用。デビュー時は衝撃的でした。 さて、クレンツェ ヴェラーエ713EVOに 組合わせるタイヤはコチラ… ダンロップ ルマン5!   タイヤ内部にサイレントコア(吸音スポンジ)が搭載されている 低燃費・ロングライフ・快適性を兼ねそろえている一品。 従来品よりロードノイズを36.9%低減し、 パターンノイズも32.4%低減と劇的進化も見逃せません。 現在、ダンロップ ルマン5とビューロVE303の アライメントキャンペーンも開催中! (※詳しくはコチラをクリック) WHEEL:クレンツェ ヴェラーエ713EVO 19インチ COLOR:SBC/POLISH TIRE:ダンロップ ルマン5 立体的なデザインにより、視覚的な変化が楽しめる ヴェラーエEVO。 リアビューからもその印象は大きく、見るたびに 違う表情を見せてくれますネ(*^^)v   理想の姿に仕上がったようで終始ニコニコなオーナー様。 また、初期点検等でお待ちしております~。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

052-354-5211 クラフト中川店

〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2

店舗の場所を見る Google マップで表示