装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/header.php on line 289

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/header.php on line 289

Shop Blog

ブログ


Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1214

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1214
ブログ

カテゴリ「今日の一台」記事一覧

    2009/10/30
    スーパーなエコカーに変身!

    プリウス、インサイトだけがエコカーじゃないぞっ!   と、言わんばかりに、今回は新型WISHです。   なにって、選んだホイールが RAYS ECO drive GEAR SUPER ECO 名前がながい・・・・[E:despair] なんです。   どう、スーパーかって言うと、     純正スチールホイール+タイヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・17.6kg   まあ、こんなもんでしょう。       スーパーエコ+ヨコハマ アース1・・・・・・・・・・・・・・・・13.0kg       実に4.6kgの軽量化に成功! 4本分で、18.4kg!!   凄いです。   きっと燃費や、走行性能に差が出ることでしょう![E:scissors]   ちなみに、新型WISHとのマッチングですが・・・・・・・・、   ブレーキキャリパーとのクリアランスが             ギリっ!!!     でした。                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/28
    初めて見た~♪

    みなさん。   この車見て、名前いえます???   言えたあなたはすばらしい[E:good]   「パレットSW」   です。 別のお車に、VOLK CE28Nをご愛用いただいておりまして、心底惚れ込んでいただいてまして、同じホイールを装着です。 コンパクトナットで、ナットの「飛び出し」の心配もなし!!   男っぽい車になりましたね。                                     クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/26
    都会派SUV ヴァンガード!!

    先日の、 秋の大商談会!! には、たくさんのお客様がご来店いただきました。 スタッフ一同、感謝!感謝!です。   そんなイベントの中、真っ白なSUVがご来店なさいました。 お車はヴァンガード。 あまり「泥臭さ」のないお車だけに、ホイール選びは結構悩まれていました。   で、最終的にホイールが スポーツテクニック MONO10 アドバンテージ2 に決まり、次はサイズ。 18インチ?19インチ?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。    出した答えは・・・、     19インチ!!!!!!! 絶対正解でしたね。   タイヤは乗り心地と、静粛性、そして耐摩耗性(長持ちって事)を考慮して、 ミシュラン パイロットプライマシーLC   さらに「泥臭さ」が消えて、いい感じに仕上がりました!!   K様。お約束どおり「ブログ登場」です!   今後とも宜しくお願いいたします!!                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/25
    VWパサートR36にBBS RE-V

    今日も元気に 秋の大商談会!! 開催中です!   早速ですが、この秋の追加サイズ BBS RE-V 18インチをVWパサートのスペシャルモデル、R36いち早く装着させていただきました!!   BBSさんの一番人気ホイールRE-Vは今まで19インチのみのサイズ設定でしたので、VW、AUDIオーナーの皆様から「装着可能サイズはまだ??」とよくお問い合わせを頂いておりました。 今回はDSK(ダイヤモンドシルバークリア)で、さり気ないお洒落を演出!   長く付き合えるパサートR36の完成です。                                   クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/21
    S2000にアドバン!!

    スポーツカーに人気のアドバンRSをこれまた本格的スポーツカーのS2000に装着させていただきました。   しかも、カラーはブライトクローム!!   スポーティーな中にも、オシャレ感があってとってもいい感じに仕上がりました。   タイヤもポテンザRE11で死角無しですね。   実は、無限のチタンマフラーや、ビルシュタインの車高調キットを装着したりと、かなりハイレベルな一台になりました。                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/19
    Z34に装着~!

    新型フェアレディZ Z34です。   Z33も個人的にはかなり好きなクルマですが、今度のZ34もなかなかイケてますね。   特にロングノーズ、ショートデッキが強調された感じがグー!!   そんなZ34に、 SSR ヴィエナLX-F の19インチを装着させていただきました。   5~6本スポークあたりが結構メジャーな組み合わせだと思うんですが、どうです? フィンデザインもいい感じだと思いません?   大人っぽくなった感じがして、こんなアプローチもあったんだと再認識させていただきました。                                     クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/11
    初登場!

    はじめて見ました。   レクサス IS250C よく見ると、ドアも2枚だし、そこから後ろ、テールまで含めて4ドアのISと全くの別物なんですね。   今回のホイールは、ワークの人気シリーズ、シュヴァートSC1のブラック/ポリッシュ!!   ワインレッド(最近こんな表現しませんよね・・・。)のボディーカラーにかなりいい感じにマッチしてますね。   オーナー様も気になっておられましたが、 「車高をもう少し・・・・・・・・。」 な感じもしますので、次回のメニューはサスペンション!!ですね。   そのうちに、さらにカッコよくなって登場することになるでしょう!!

    2009/10/09
    黒い弾丸!

    インプレッサSTI(GRB)。   かなり最近「熱い」です。   そんな、人気のクルマに・・・、 VOLK RE30 クラフトオリジナルカラーBCC(ブラッククロームコーティング) を装着させていただきました! この、妖しく輝くBCCが、ボディーカラーにとてもマッチしていて、ただスパルタンなだけではないグラマラスな雰囲気がたまりません。 世の中にほんの少ししか走っていない特別なカラーは、人と差別化を狙うオーナー様にストライクだったようです。                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/06
    プリウスもスポーティーにしちゃおう!

    納車帰りの新型プリウスに、   ワーク エモーション11R グルミットシルバーダイヤカットリム を装着させていただきました。 タイヤは、元祖エコタイヤのヨコハマDNAエコス。   メタリックが特徴的なカラーと、キレイなカットリムがとってもスポーティーで、エレガント!   これだけ街でよく見かけるようになると、足元をおしゃれにしてオリジナリティをだしていきましょう!   ここ最近、めっきり夜が寒くなってきましたので、皆さん体調管理には気をつけましょう! (じつは、自分が喉がやられかけていて、ドキドキだったりしてます・・・。)                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/05
    もうすぐ・・・ムフフ♪♪

    変な意味じゃないです。   もうすぐ、鈴鹿サーキットフルコース走行会がやってくるんです。   昨日のF1見ました?? TOYOTA惜しかったけど、よく頑張りましたねぇ~~♪ 一貴選手も頑張ったんですけどポイントまであと一歩でしたねぇ。   3年ぶりの鈴鹿。さぞ盛り上がって事でしょう。   で、その興奮冷めやらぬ鈴鹿サーキットでの走行会なんですよ。   皆さん、準備進めてますかぁ?   進化し続けるシビックタイプR(FD2)が、来週の走行会を前にさらに一歩進化しましたよ。 そう。 レカロシートと4点式シートベルト   シートはRS-GのブラックXレッド! ハーネスはご存知(じゃない?)TAKATAのMPH340!! オプションのこのショルダーパッドが触ってみると気持ちいいんですよ。   ドライビングポジションの安定は正確な運転には必要不可欠! とくに、レカロのフルバケットシートは街乗りでも以外に快適!   超!おすすめです。   参加者のみなさーーん、当日をエンジョイする為にもしっかりと準備しましょうね~♪                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/10/01
    スポーツワゴン!

    カルディナです。   今のTOYOTAには、「スポーツワゴン」と言うキャラクターの車がありませんね・・・。 ちょっと残念です。   今回は、そんな「スポーツワゴン」にぴったりのホイール「ウェッズスポーツ SA-70」を装着させていただきました。   かなりアグレッシブなエアロをまとっているので、雰囲気満点!!   やっぱり「ブロンズ」カラーはスポーツイメージ抜群ですね。                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/28
    最近気になるあのホイール!

    最近の輸入車雑誌でよく目にする真っ白なVWシロッコに、真っ白なホイール。   なんとなくでも記憶にある方が多いんじゃないでしょうか?   そんな、話題のホイール「BROCK B-21」を装着させていただきましたので、ご紹介させていただきます。 ジャジャーーーーン!!     うーーーーーーーっ!カッコイイ!!     ただの白ではなく「パールホワイト」だったりするので、さらにイメージアップ!!     タイヤは走行性能と快適性のいいとこ取りの ミシュラン パイロットスポーツPS2! あっ、書いてなかった。サイズは19インチですよ。   そこかしこに手の入ったゴルフⅤは、オーナー様のセンスが光ってます。                                クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/26
    BMWには軽量が効く!

    今日の一台は、   BMW E90(323i)   で、ホイールは、「軽量」「高剛性」がウリの鍛造ホイール アウトストラーダ スプレッドG7!! ・・・・・・・・・・・、知ってます? マニアには分かる「知る人ぞ知る」ブランドなんですが、 これが実際持ってみると軽いのなんの。 組み合わせるタイヤはミシュランのプレセダPP2。 走りのBMWにはドンピシャな組み合わせですね。

    2009/09/22
    レクサスRXも連チャンだっ!

    偶然ですが、レクサスRXに立て続けにホイールをご用意させていただきました。     一台目は、 BBS RS-GTのミラーポリッシュ!! と、ミシュランのラチチュードツアーHPの組み合わせ。 ミラーポリッシュが今までにないBBSの雰囲気でかなりイケてますね。       もう一台が、 ヴェネルディ ツィンガーと、 ミシュランのラチチュードツアーHPの組み合わせ。 このラウンドした落ち込みがなんともいえません!!   先日のスカイラインクロスオーバーもふくめて、高級SUVが熱いです。 BMWのX5、X6。 ベンツのGL、ML、GLK。 VOLVOのXC90などなど。 待ってるよ~~っ!                                   クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/21
    スカイラインクロスオーバー

    今日の一台は、日産の最新SUV 「スカイライン クロスオーバー」 です。       このクルマ・・・。   「まだどのメーカーからもマッチングが出てないんですぅ~・・・。」   と言うことで、ノーマルを採寸したり、そこらへんに転がっている(失礼)スタッフのホイールを仮で装着したりで、20インチの装着サイズを導き出しましたよっ!   装着ホイールは ジオバンナ ダラー   その甲斐あって「パッツパツ」です(苦笑)。 タイヤはファッション重視もあって、NITTOのINVOになりました。 アメリカンでしょ?? ラグジーでしょ?? エロイでしょ??? 次は「ローダウン」との事。 ますますエロくなる予感たっぷりのスカイラインクロスオーバーでした。                                 クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/20
    最強タイプR(FD2)製作日記パート3(最終回)

    ついに来ました。   最終回!!   ここまで、 J’Sレーシング つちのこエアインテークシステム J’Sレーシング ビックスロットル J’Sレーシング ステンレスEXマニホールド アミューズ R1チタンマフラー とやってきまして、最後の「シメ」はやっぱりこれでしょう! J’Sレーシング スポーツECU 要するに、コンピューターです。   これまで、空気の入り口からエンジン内で爆発して、排気されるまでずーーーっとチューニングパーツに交換しましたので、かなり流入空気量は増えているはずです。 当然、たくさんの空気にはたくさんの燃料を噴射してやらないと空燃比(理想は14.7対1)が狂ってしまい、出力アップどころか、パワーダウン・・・、しまいにはエンジンブローだってありえるんです。 最近のノーマルECUは、そこんところかなり「おりこうさん」になっているので、それなりに補正してくれるんですが、万人向けに多めのマージンをとってあるので、お世辞にもベストな状態ではないんです。 そこで登場するのが、「スポーツECU」!! 現状の交換されたパーツに合わせて理想的な燃料噴射マップや点火時期マップが書き込まれています。だから、ひとりひとり「オーダーメイド」なんです。 V-TECの作動回転数や、各種リミッター解除等もされておりますので、最高にレスポンスのいいエンジンに仕上がってますよ。 オーナー様と試乗に行ったところ、 「トルクの谷がなくなった!」 「全体的にレスポンスがよくなって、トルクフルなので、乗りやすくなった!!」 と大満足のご様子でした。     10月13日にはクラフト主催の 「鈴鹿サーキット フルコース 走行会」 が行われます。 まだ走行枠が少し空いているようですので、是非皆様もご参加下さい!!                                クラフト 鈴鹿サーキット フルコース走行会のページ                                     クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/18
    最強タイプR(FD2)製作日記パート2

    も~お~~泣かな~いで~♪     ほんとに、泣きそうでした。 EXマニ外すのと、取り付けるの・・・・。   今回は、 J’Sレーシング ステンレスEXマニホールド アミューズ R1チタンマフラー なんですが、とにかく苦労しました。 上にも下にもEXマニを取り出すスペースがなくて、もう少しってところで、メンバーが邪魔するんですよ。 あまりの大変さに、工程の写真を取っていられなかったほど・・・。 ものは等長エキマニで、最初からバンテージがまいてあるやつですから、手がチクチクになる心配はなし(結構たすかりました)!     で、マフラーは「チタン」と言えば「アミューズ」ですね。 びっくりするくらい軽量で、指で簡単に持てちゃう軽さです。 オプションで、テールエンドを「ゴールドリング仕様」にしたり、こだわりまくりです。     次回は、最終回!     え??     まだあるのかって??     そりゃ、こんだけのパーツ交換したら、やることあるでしょ?     あれですよ!   あ・れ・!                               クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/17
    最強タイプR(FD2)製作日記パート1

    覚えていますか~♪   目と目が合ったときを~♪   じゃなかった。 絶対このネタ30過ぎしかわからんだろうなぁ~・・・。   BBS LMの19インチを装着したシビックタイプR(FD2)を! これ。   いや~っ。カッコよかった!     で、今回更なるパフォーマンスアップを目指して、現在製作中なのであります。   今回ご紹介する内容とその工程は・・・・・、 ・J’Sレーシング つちのこエアインテークシステム ・J’Sレーシング ビックスロットル の装着です。 まず。フロントバンパーを含めたフロント周りを取っ払います(笑) この工程を1行で終わらせるなっ! で、サクサク(でもなかったんですが・・・・。)と純正部品を外して、新たにパーツを装着していきます。   外した純正部品と、J’Sレーシングのビックスロットルの違いがコレ。 インテーク口径 64Φ⇒70Φ バタフライ口径 64Φ⇒66.5Φ このパーツへの交換で、流入空気面積を約8%増すことになります。 わずかなようですが、「これが効くんです!」     もう1つが、   グリルからずーーーーっと専用のダクトを通って、吸入効率のよいエアクリーナーに運ばれます。 専用品ってすばらしい。     で、さらに作業は続きますので、お楽しみにっ!                               クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/13
    bB2連チャン!!

    昨日とはうって変わっての快晴ですね!   皆さん昨日の分まで「秋の行楽」に行っちゃって、来店数が心配・・・・。   かと思いきや、取り越し苦労でした(笑)。   今日は、現行「bB」2台に「タイヤ&ホイール」と「サスペンション」をご用意させていただいたので、ご報告させていただきまーす。     まず、最初のbBは、 「レオンハルト バッフェ」 (F/R)7.5-18 ET38 と、 「ファルケン ジークスZE912」 (F/R)215/35R18 の組み合わせに、 「TANABE NF-KIT」 を装着。 インセット38なので、かなりフロントギリギリです。  ・・・・・が、干渉はなさそうなので一安心!!      もう1台は、 「レオニス TX」 (F/R)7.0-17 ET42 と、 「ダンロップ ルマンLM703」 (F/R)195/40R17 に、 「RS-R ダウンサス」を装着。   こちらは適度なローダウンで、すっきり仕上がってますね。     もちろん国産車も全力投球で対応してますので、お気軽にお越し下さ~~い!!                               クラフト ナゴヤドーム西店 ホームページへGO!!      

    2009/09/12
    どこの国でもWELCOME!!

    今回は、   スウェーデン   です。 SAABは元気がありませんが(頑張れ!)、VOLVOは健在です!! ’08のVOLVO XC70に、 OZ Caravaggio(カラバッジオ) (F/R)8.0-18 ET45 CT(クリスタルチタン) ダンロップ VEURO VE302 (F/R)235/50R18   お洒落ですねぇ~っっ!! 「土臭さ」が全く感じられませんっ! 快適性の高いことで定評のある、VEUROを選択するところが実にすばらしい。 きっと快適な乗り心地に満足いただけることでしょう!!   ところで、タイトルどおり、 クラフト ナゴヤドーム西店は、 「ベンツ」や、「BMW」だけじゃないんですよ。 ドイツ アウディ BMW メルセデス・ベンツ AMG オペル ポルシェ フォルクスワーゲン BMWアルピナ スマート ミニ イギリス ランドローバー ローバー ジャガー アストンマーティン ベントレー イタリア フィアット フェラーリ マセラティ アルファ ロメオ ランチア ランボルギーニ フランス シトロエン プジョー ルノー スウェーデン ボルボ サーブ アメリカ クライスラー フォード ジープ キャデラック シボレー ホイールと言うよりは、タイヤ交換かもしれませんが、 しかも、取り寄せで、お時間を頂く事もあるでしょうが、お気軽にお問い合わせ下さい!!

    2009/09/01
    ヨコハマ鍛造ホイール第一弾!!

    ここにきて、 R35 GT-R の勢いが止まりません。 今回は、ヨコハマの AVS モデルF7 です。 「F」はFORGEDの証。 要するに鍛造ホイールなんです。 実際持ってみると、「確かに軽い!」。 色合いは純正と大きく違いがありませんが、デザインでシャープさが際立ちます。 外した純正タイヤの内側が・・・・、 ワイヤー出てるっ!! みなさんも、普段見ないタイヤの内側をチェックしてみたらいかがですか??

    2009/08/31
    オープンでゴーーーーーーっ!!

    今日で8月も終わりですね。 梅雨があまりに長くて、ジリジリとした夏って、どんだけありましたでしょう・・・? 最近では、朝晩めっきり涼しくなってきましたし、空も秋っぽいかんじがただよってます。     そんな、気持ちのいい夜は、 オープンカー乗りにとって最高ーーーっな気候なんですよ(オーナー談)。 このミニクーパーSカブリオレも当然気持ちよく夜の東海環状自動車道をぶっ飛ばしているそうですよ。 OZ アルジェリータHLTと、ヨコハマ アドバン ネオバAD08 の組み合わせで、敵なしですね。

    2009/08/30
    オラ・・・、すごいホイールを・・・。

    ハンパねぇ~!! このBMW E65に装着されているホイールは・・・? こっ、これが・・・、 シュニッツァー タイプVフォージドかっ!? この 「存在感」 「高級感」 「スポーツ度」 「軽快感」 (実際ムチャクチャ軽かったし!!) 圧倒的じゃないかっ!! いいものを見させていただきました!! 「次はローダウンですね。」

    2009/08/29
    車高調取付ついでに!?

    先日、某カーディーラーに勤める方のマークⅡブリットにTEINのタイプフレックスを取付したんですが… 『車高は車検ギリギリで!』 と、攻めの設定を指定されました☆   それだけでも意気込みがカッコイイ!!です! が、しかし!!! ここからがさらにカッコイイんデス! 取付作業中にホイール選びが始まり~ 実は欲しかったというカールソン1-5エボの現物があり~ 気に入ったので即日取付!!! 見事にツライチ☆ でもはみ出しなし!! 車高もホイールもカッコイイ!! そして何より…         この仕様でディーラーへ通勤する姿がカッコ良すぎデス☆

    2009/08/27
    さり気なく…

    このセレナ装着ホイール大きく見えますが、 17インチです! こんな感じでデザインとカラーの 視覚的効果で1インチくらい大きく見せる事もできます◎   他にも色々語れますが… 要するに さりげなくカッコイイ!! ってこういう事ですね☆

    2009/08/25
    こんなレンジ、見た事ない!!

    見てください。 あのレンジローバーに BBS RE 20インチ を装着してみました。     いろいろホイールを迷われていましたが、 これにして大正解!! 見た目もツライチでどんぴしゃでした。 つい先日もオーナー様が再びご来店いただき、すごくいいっとおっしゃられておりました!! いや~しかし、BBSというホイールはどんなクルマにも合いますね~~♪

    2009/08/25
    作品ですね~☆

    先日仕上がったアルファード タイヤホイールのサイズ選びに大半の時間をかけまして~ 絶妙なツライチ具合でありながら接触なし! さりげなくもカッコイイバランスの良い車高◎ 存在感を醸し出すタイヤサイドのフラット感☆ 全ては計算され尽くしたマッチングなんです! ここまでキマると… 1つの芸術作品ですね☆

    2009/08/10
    判るかなぁ~っ!?

    かっこよくキマッタゼロクラウン。 実は、先日まで同じBBSのRS-GTを装着されていたんです。 カラーはDBK-P(ダイヤモンドブラッククリア)でした。   で、その方が何故同じホイールのMP(ミラーポリッシュ)に交換なされたのか・・・。     実は・・・・・・・、 同じ仕様を街で見掛けたからっ!! なんです。 判ります?? これぞ真のクルマバカ 失礼、 クルマ好き!! しかも今度は限定カラーと言うことで、 よっぽどのことがない限りカブりませんね。 タイヤはミシュランのパイロットスポーツPS2 サスペンションはエナペタルの車高調キット 文句なく自分の大得意様です!! 文句のつけようのない組み合わせですね。 これからも末永くお付き合い願います!!!

    2009/08/04
    スーパーディープリム!!

    納車帰りの ド新車の ヴェルファイア に ジュノゥ デジャヴュ の 20インチを 装着!! で、 RS-Rの ベストIリミテッド (3.5L 4WD設定第一号車!!)で、 前後指一本!! このホイール装着させていただくのは初めてなんですが、かなり イケてますね。

    2009/08/03
    イタリー製(厚木のマネ)

    AUDI TTロードスターです。 このおしゃれなクルマには、 ファッションの国「イタリア」 生まれの OZレーシングがバッチリ似合います! OZクロノ 3Pという、レアなアイテムをチョイスされたオーナー様のセンスが光ります。 ディスクカラーは艶消しガンメタ! ホワイトボディとマッチしてカッコイイですね。 もちろんタイヤは ミシュラン パイロットスポーツPS2! お約束ですが、間違いない選択です!! もうすぐ長梅雨も終わるはずっ!? オープンにしてドライブだっ!!

    2009/07/31
    コンパクトにもBBS!!

    BBSの2009新作モデルRE-L。 早速装着完了いたしました!     車種は、TOYOTA iQ。 シティーコミューターとしてとても魅力的な車ですね。 今回は、純正のホイールとの入れ替えで、15インチです。 ですから、軽量化の効果が「インチアップ時」よりも感じていただけるかな?? 「エコホイール」のイメージカラーとして「グリーン」のセンターエンブレムが付属していましたが、あえて従来の「黒」キャップを装着しました。 シックな感じがGOODです!

    2009/07/27
    ブレイトン!人気です!!

    雨が降り続いております・・・。 昨日の夜雷すごかったらしいですね・・・。 イベント疲れか、爆睡してて全く記憶にありません・・・。 で、BMW E61です。 E60は「セダン」E61は「ツーリング」が俗称なんです。     今回は、 ブレイトン レースGTSの19インチ!! タイヤは言うまでもなく・・・、 ミシュラン パイロットスポーツPS2!!っす!! センターキャップは、オーナーさんご希望の「純正流用」ですから、ちょっと雰囲気も変わりますね。 ローダウン済みだったので、見事なバランス! 最高にイケてる「ツーリング」の完成です!!

    2009/07/25
    おおお~~~っ!!!

    WALDのR35 GT-R だ~~~~っ!!! オートサロンでしか見たことないっ!! 一見の価値アリ!!

    2009/07/25
    おお~~っ!!

    人気のサスペンションブランド KW(カーベー) のデモカーMINIクーパーSだ~~~っ!!           LSD(ランボスタイルドア)でガルウイング化してある~~~~っ!!

    2009/07/19
    インチアップ!

    R35 GT-Rです。 で、この車、今更ながら、 最初から20インチ履いてるんですっ! よって、インチアップって言ったら必然的に21インチ以上っ! ってことですよね。 と言うわけで、今回はR35GT-Rをインチアップしました!! ヴァリアンツァ T1S(ステップリム)の21インチ。 当然エアセンサーバルブは、内側のリムに固定!(専用の穴を特注で開けてもらってますんで安心!)しましたから、機能性も損なっていませんよ! ハブ付きスペシャル3ミリスペーサーで、キャリパークリアランスもバッチリ!! カッコイイ一台が完成しました!!

    2009/07/18
    最強コラボ!!

    ポルシェ997 カレラSカブリオレ です。 これ、 いいクルマですねぇ~っ。   チョイ乗りで実感できるほどシャキっとしたボディに気持ちよさそうな水平対向フラット6がたまりません。 で、 やっぱりホイールはBBS!! ってことで、LM-R を選択。 タイヤはもちろんミシュラン パイロットスポーツPS2 N1 要するに、ポルシェ承認モデルにて装着。 申し分ない組み合わせですね。 これでオープンにしてビーナスラインなんて走ったら・・・。     にやけちゃいます(笑)

    2009/07/16
    おフランスざんす~っ!

    欧州車と言えばドイツ車! って、 誰が決めた~っ!? フランス車だって、しっかりと欧州車してますよ。   CC(クーペ+カブリオレ)の先駆けとなった206CCにエンケイのRS05の16インチを装着! 細いフィンがひとまわり大きく見せてくれます。 しかもこのホイール、かなり軽いんです! ミシュラン(やっぱタイヤもおフランスでしょ!?)との組み合わせで、おしゃれにキマリました!!

    2009/07/13
    スポーティーラグジュアリープレミアムセダン!!

    タイトル 長っっ!! でも、タイトルのキャラクターを全て併せ持ったスーパーな車になりました。 V36セダンって、あまりホイールを交換なされている方が少ないので、その時点で目新しいんですが、ボディーカラーの赤といい、適度にローダウンされた車高といい、たまりませんな。   で、ホイールは クロイツァー シリーズXiのブライトクローム!! 基本的に黒ベースで怪しく光るメッキ調処理がエロいっすね。 M/C後モデルの370GTですので、走りもパワフル!! 納車日当日の風景でした。

    2009/07/13
    パプテマス様~っ!!

    そうです! あの、木星帰りの男がやってきましたっ!? その名は 「シロッコ」 この車、えらくスタッフの評価が高いんです。 過去のシロッコを知らない世代(自分もですけどっ!)には斬新に映り、往年の名車の復活を喜ぶおっさん(!)もいますね。 ノーマルのタイヤは、ダンロップのSPスポーツ02という日本のカタログモデルではないタイヤなんですが(おそらく出来の良いまじめに作られたタイヤだと思いますが・・・。)、オーナー様のご要望で、あえてミシュランのパイロットスポーツPS2へ交換。 こだわりを感じた瞬間でもありました。

    2009/07/10
    最新作

    NCロードスターです。         この型、5穴で、PCDが114.3で、インセットが50前後で、タイヤが215/45R17なんで・・・・・、 ノア/ヴォクシーと同じじゃんっ!!! 結果的に、装着できるホイールは多いんですが、スポーツ系のホイールは結構少なかったりします・・・。 で、今回は人気のアドバンRS-Dの18インチ!! 今年の最新モデルです。 ヨコハマのホイールにしては珍しくリム!を強調したホイールですね。 かっこいーーーーーっ!!


Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1264

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/functions.php on line 1264

Warning: Undefined array key "nagoyadome" in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 13
タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

クラフト店舗案内


Warning: Undefined variable $address in /home/craft2019/craft-web.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/craft/parts/blogs-sp-banner.php on line 37

店舗の場所を見る Google マップで表示