4×4エンジニアリングサービス【ブラッドレーV】と
人気のトーヨー オープンカントリー【RTトレイル】
ゴリッゴリのオフ系仕様に仕上げさせて頂きました!!

クラフト知立店金子です。
今回は70ランクルのオフロード系ドレスアップのご紹介です。
ランクルと同じく歴史のある4駆老舗メーカーのホイールを
インストールさせて頂きました☆

■4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV
ブラVの愛称でオフローダーの方達から愛され続けているアイテム。
ランクルと同じく、ブラッドレーも歴史のあるホイールです。
ホイールカラーはマットブラックをセレクトし
前後インセットを変更しております。
(フロント)


8.0J-16インチ インセット+0【FACE4】
(リヤ)


8.0J-16インチ インセット-25【FACE4-SuperDeep】
前後のローテーションを出来るようにする場合
当然前後同じホイールサイズにしなければなりませんが、
ローテーションが出来なくなるデメリットはあるものの
前後インセットを変更する事で、出ヅラに拘る事が出来ます。
それに加え、御覧のようにFACEタイプが変わり
メリハリをつける事が出来ます。


タイヤはトーヨー オープンカントリー RTトレイル
オフロード性能とアグレッシブなデザインを兼ね備えた新ラギッドテレーンタイヤ。

ホイールナットも当店で大人気
KYO-EI ヘプタゴンキャリバー24(M14×P1.5)
7角形状ナットの為、専用アダプターでなければ取り外しが出来ません。

全てのホイールナットが盗難防止に役立ちます!!
専用アダプター外径が細く
取外しの際にナットホール周辺に傷を付けるリスクが低い為
当店では良くこのアイテムを使用します♪
(before)

(after)


WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV
SIZE:8.0J-16インチ インセット違い(Fr+0/Rr-25)
TIRE:トーヨー オープンカントリー RTトレイル
SIZE:265/75R16
NUT:KYO-EI ヘプタゴンキャリバー24(M14×P1.5)
(フロント)

(リヤ)

前後インセットを変更した際は御覧のような出ヅラになります。
ブラッドレーVにはインセット+0/-15/-25の設定が御座います。
+0で前後装着してクロカンをする場合
足回りが非常に大きく動くが故に
リヤ側のボディ内側にタイヤが干渉しやすくなります。
その為、本格オフローダーの方たちは
リヤ側に-15や-25を装着されたりするそうですよ('◇')ゞ
※一般道の走行であれば前後+0でも干渉しません

背面もブラッドレーを装着させて頂き
バックショットもばっちり決まっております☆
背面はどこの場所にもフェンダーからはみ出さないように
フロントサイズを装着しております。

足元を完全にブラックアウト化。
アグレッシブなタイヤパターンで見た目もかなりごつくなりましたね!!
タイヤだけでも見た目は一気に変わります♪
やはりランクルにはブラッドレーV!!間違いないアイテムです。
オーナー様にも喜んで頂けて何よりヾ(≧▽≦)ノ
これからも大切にご使用下さいませ。
素敵な4×4ライフを!!

管理番号:0082510121007