GR86はローダウン量によって装着出来るホイールサイズが変わるクルマ。。。
それでは-20mmのローダウンを行った場合は何Jが限界サイズでしょうか??

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・GR86。
キレイに仕上がって見えるGR86ですが、車高調は HKS ハイパーマックス R を装着。
そしてホイールは人気の鍛造ホイール 「 ADVAN RACING GT BEYOND 」 を装着しましたよぉ~ ✨

まずはアライメント調整を行っている画像から。。。
皆様から良くいただくご質問、それは 「 タイヤ・ホイールを交換した際にはアライメント調整を行った方が良いのか?? 」 っと言う内容。
その答えは 「 クルマによる。。」 と言う返答になるかも知れません。
クルマによる。。の意味ですが、クルマの仕様や行っているカスタムの内容、更には車輛の状態によってその返答が変わると言う意味合いとなります。
ちなみに、本日ご紹介のGR86のように足廻りを交換した車輛の場合、アライメント調整は必須作業ですよっ ✋
「 足廻りを交換する=アライメントの数値は必ずズレる 」 そんな認識で間違いないでしょう。
それでは タイヤ・ホイール を交換した際はどうでしょうか??
その答えは 「 施工した方がより良い状態で走行出来る 」 と言ったところでしょうかね。
タイヤ・ホイールを交換するだけなら基本的にはアライメントはズレません。
ですが、現在の車輛の状況(走行距離やクルマの使用状況)によってはアライメント調整を行った方が良いクルマもあります。
今まで施工した経験がないオーナー様からするとアライメント調整と言うのは特別な作業のように聞こえてしまうかもしれません。
ですが、アライメント調整とはクルマのメンテナンスの一環でもあります。
2年に1度行う車検もメンテナンスの一環だったりしますが、アライメント調整と言うのもそんなメンテナンスの一環なんです ✋
そんな訳で、皆様の愛車も定期的なアライメント調整を行いましょうね!!

本日装着したホイールは 「 アドバンレーシング GT ビヨンド 」 18インチとなります!!
GR86・BRZオーナー様で、ホイールの交換を検討されている方なら必ず? と言っても良い程、その候補にあがってくるホイールではないでしょうか!?
シンプルな5本スポークはスポーツCarとの相性も良く、当店でもご相談の多いアイテムとなっております。
更には 「 鍛造(たんぞう)ホイール 」 や 「 コンケイブホイール 」 と言うここ最近のトレンドもしっかり抑えたモデルと言うのも人気の理由なのではないでしょうか!?

アドバンレーシング GT ビヨンドはサイズによってディスク面のフェイス(コンケイブ具合)が変わるアイテム!!
そのコンケイブの度合いを表す表現として 「 C1~C5 」 までが設定されておりますが、本日装着したホイールはコンケイブ2(C-2)となります。
コンケイブが流行するようになってからもう5~6年? 位は経過しているかと思いますが、コンケイブホイールをお求めのオーナー様は増える一方。そんな訳でまだまだ当分コンケイブ人気は続くんでしょうねっ✨

コチラはGR86を横から見た画像です 👀
先程も記載しましたが、S様・GR86は車高調を装着しローダウンを行っているおクルマ。
ローダウン量は普段乗りでの快適性を考慮し-20mm程のローダウン量となっています。
そんなGR86に装着するホイールはどんなサイズがちょうど良いのでしょうか??

その候補となるのは 「 7.5J 」 「 8.0J 」 「 8.5J 」 「 9.0J 」 「 9.5J 」 とこの5サイズ辺りでしょうかね。。。
そんな候補の中からS様がチョイスしたホイールサイズは 「 8.5J 」 となりま~す✨
ワタクシ佐藤の経験上、ノーマル車高のGR86は 7.5J がちょうど良いサイズ感。
そして本日ご紹介のGR86のようにローダウンを行っているGR86なら8.5Jがちょうど良いサイズ感なんです!!
ですが、同じ8.5Jのホイールでもホイールの形状(デザイン)によっては突出してしまうモデルもあります。
ボディーからの突出が心配なオーナー様は店頭にてスタッフにご相談いただく事をオススメしますよぉ~ 👍
それでは、8.5Jを装着したGR86の出ヅラをチェックしてみましょう!!


前後ともにちょうどギリギリと言った仕上がりですよねっ✨
このホイールサイズより更に外にオフセットされるホイールの場合は 「 突出している 」 と判断される可能性が高いかも知れませんよね。。。
そんな事からローダウンを行ったGR86の場合、 8.5J が限界サイズとなる訳です!!

最後にちょっとした豆知識をご紹介しましょう!!
今までのご説明から、ローダウンを行ったGR86の場合 8.5J が限界サイズと言うのは分かっていただけましたよね!? 👀
ですが、そんなGR86に 9.0J や 9.5J を装着する事も実は出来たりするんです。。。
その手段として 「 更なるローダウンを行う 」 と言う方法や 「 インセットを調整出来るマルチピースホイールで仕上げる 」 と言った方法があります!!
そんなカスタムを行い太めのホイールを装着してみたい。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬
クラフト厚木店は神奈川県にお住いの皆様はもちろん、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県と県外にお住いの皆様からもご利用いただいております。
ちなみに、県外からお越しの際は高速道路がとっても便利!!
当店に1番近い高速道路のICは「 圏央道 県央厚木IC 」 となり、ICから5~10分程で到着できる場所に位置しております。
皆様からの沢山のご相談、スタッフ一同心よりお待ちしておりま~す♬♬

S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
オーダー時はメーカーさんよりだいぶ長い納期がアナウンスされましたが、思った以上に早く入荷してきてくれて良かったですよねっ✨
そしてついに念願の アドバン GT を装着する事が出来ましたねっ♬♬
カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?
くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
管理番号:0412509281006