WORKの新作ホイールをインストール!!
出ヅラに満足・リムの深さに満足。。。イメチェン大成功ですっ♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日登場するのはK様・30ヴェルファイア。
ご相談当時には20インチを装着しておりましたが、仕様変更にて21インチ化にチャレンジ✨
出ヅラにも拘ったイメチェンは大成功~♬♬
それではコチラをご覧ください!!

ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 」
人気のランベックシリーズですが、今年新たに2銘柄で新作が発売されました!!
本日装着のLM7はメッシュタイプのデザイン。
2ピースホイールなので出ヅラの調整も思いのまま。。。

2ピースホイールの良い所は、仕上がりのイメージに合わせてサイズを選べる所!!
サイズとは、ホイールの太さ(J数)やインセットになります。
例えば、タイヤを少し引っ張り気味に仕上げたい。。。
そんな時は少し太めのリム幅を選ぶことも可能。
スペーサーを使わずにツライチ仕様に仕上げたい、そんなご要望にもしっかりお応えする事が出来ます。

今回のご要望は、やはりツライチ仕様に仕上げる事。
今まで装着していた20インチは1ピースモデルだった為、出ヅラはイマイチ。。。
そしてどうせ買い替えるならと、30アルファード・ヴェルファイアにお似合いの21インチをチョイス!!
実際には1インチしか違いませんが、その効果は絶大っ✨

まずはホイール径が大きくなった事での迫力をGet出来ますっ 👍
そしてタイヤの厚みが変わる事でのスタイリッシュさも得る事が出来ます。
通常、20インチのタイヤサイズは245/40-20を使います。
そして21インチの場合は245/35-21を使います。
この扁平率の違いで仕上がりが変わって見えるんですよねぇ~♬♬
もちろん、タイヤが薄くなる事でのデメリットもありますが、そこをクリア出来るのであれば21インチはオススメですよぉ~✨

そして、出ヅラに拘る事で更なる付加価値もついてくるんです!!
その付加価値とは 「 リムの深さ 」 です。
リムの深さはサイズによって変わってきます。
そして、意外と勘違いされやすいのがJ数が大きければリムが深くなるとの認識。
実はこれは正解ではないんです。。。
リムの深さを決めるのはインセットになります。
なので、同じ出ヅラでもスペーサーやワイトレを使うよりインセットで調整した方がより深いリムを実現出来ます。
リム有りホイールで少しでも深いリムを実現したいオーナー様はぜひご相談下さいね~♬♬

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
迫力の21インチ、そして深リムとイメージチェンジ大成功でしたねっ👍
周りからの評価はいかがでしたか??
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!