装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

迫力の60mmアップ!? ランクル250・リフトアップとタイヤホイール!!

2025/05/24
  • ランドクルーザー250系
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • スプリング交換
  • 4x4Engineering
  • オープンカントリー


 

いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。

 

本日ご紹介するのはI様・ランクル250。

 

今回はタイヤ・ホイールの交換に加え、リフトアップも一緒に施工していきます!!

 

迫力満点の仕様に仕上がりましたのでご覧くださいね~

 

では早速こちらをご覧ください↓

 



 

まずこちらは施工する前の状態。

 

純正のタイヤホイールでもフェンダーとタイヤの隙間は少し窮屈に感じます。

 

ランクル250でよく装着するサイズは265/70-18・275/70-18の2サイズ。

 

どちらも純正のタイヤ外径より一回り・二回り大きくなっています。

 

そうすると窮屈な感じがより目立ってしまいそう。。。

 



 

そしてこちらは施工後の状態。

 

フェンダーとタイヤの隙間がガッツリ空きました!今回使用したリフトアップアイテムは「プロスタッフ 2.0inchアップキット」になります!

 

前後で約50mm上がっていることになります!リフトアップに加えタイヤ外径も大きくなっているので、合計で約60mmは上がっています👍

 



 

今回取付したタイヤホイールの組み合わせは「Air/G ヴァルカン 18inch」+「トーヨー オープンカントリーMT 275/70-18」となります!

 

この組み合わせもちょうどいい出ヅラに仕上がってくれますよ!俗に言うツライチですね✨

 

各ホイールメーカーはランクル250用サイズをどんどん出してきているので、好みのホイールでツライチに仕上げることが出来るようになってきました♪

 

愛車にはどんなタイヤホイールでかっこよく仕上げますか??

 

ご相談お待ちしております!!

 



 

I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!
 

ガッツリ上がった愛車はいかがだったでしょうか!
 

また、ホイールのブロンズカラーとボディー色が合うか悩まれていましたがとてもかっこよく仕上がりましたね!!
 

そしてランクルにはMTタイヤ!やはり相性はバッチリですね♪
 

それではまたのご相談お待ちしておりまーーす!!
 

管理番号:0412504241006

「ランドクルーザー250系」「リフトアップ」「ランドクルーザー250系」「アーバンオフ系」「4x4Engineering」の記事一覧

  • 一宮店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/06 NEW
    ランクル250に275/70R17のKO3を履かせたらこんな仕上がり。

    ランドクルーザー250にヴァルカンとKO3の18インチを装着。     こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介。   装着頂いたホイールはランクル専門ブランドとして有名な、 4×4エンジニアリング・Air/Gヴァルカンの18インチです。     ホワイトレターを履きたかったオーナー様が 選んだタイヤはBFグッドリッチのKO3。 まだ発売されて間もないオールテレーンタイヤです。     タイヤサイズは、 チューナーサイズしか設定が無かったこともあり、 275/70R18といった250限界サイズを装着頂きました。     BFグッドリッチのタイヤは 太めな作りになっていて装着後のツラ加減も中々。 こんな感じに仕上がりました。     ヴァルカンのアメリカンなデザインも とてもゴツくて相性抜群です。   只今250用のヴァルカンは店頭在庫でも ご用意が御座いますので、 即日取り付けが可能です。 気になった方はご相談ください。     【SPEC】 wheel:4×4エンジニアリング Air/Gヴァルカン size:8.5J-18インチ color:マットガンメタ tire:BFグッドリッチ KO3 275/70R17     今回の車両は以前に、 タナベのUP210でリフトアップをお任せ頂いたお車です。 もちろんノーマル車高でも装着は可能なのですが、 上げてから装着すると一際カッコよく仕上がります。   それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508011003  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/07/30
    ランクル250 リフトアップを行い 「 285サイズ 」 を装着した仕上がりは??

      ランクル250に 「 285サイズ 」 は装着可能なのか?? 本日は285サイズにチャレンジしたランクル250をご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250 GDJ250W  ZXグレード。   皆様から度々ご相談いただく285サイズ。   ランクル300では定番サイズとなっている285サイズですが、ランクル250に装着するとどんな仕上がりとなるのでしょうか。。。   本日はそんなカスタムサイズのタイヤを装着しましたのでぜひぜひ参考にして下さいね~✨     昨日に続きランクル250の登場となりま~す✨   装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA D108 18インチ 」 となります!!   カラーはダークブロンズ(JPJ)をチョイス。   見るからに 「 普通ではないな。。」 っと感じてしまうサイズ感のランクル250。     そう感じるのは大きなタイヤサイズにチャレンジしているからでしょう!!   ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 「 285サイズ 」 となります。   電話でのお問い合わせや店頭でのご相談でもたびたび話題に出るこのタイヤサイズ。   このブログをチェックいただいている皆様もきっと興味があるタイヤサイズですよね!? 👀   ちなみに、ノーマル車輛に285サイズを装着するなら 285/65-18 となるでしょうか。。。     ですが、本日ご紹介のK様・ランクル250はリフトアップを同時施工したおクルマ。   ちなみに、リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 となります!!   GDJ250W用のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチ リア: 0.5インチ 」 程となっています。   ランクル250ですが、ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスが狭いおクルマ。   タナベUP210はそんな前後のフェンダークリアランスのバランスをキレイに整えてくえれる便利なアイテムとなっていま~す 👍   そんなリフトアップを行ったランクル250に装着したタイヤサイズは。。。 👀     迫力の仕上がりを実現出来る 「 285/70-18 」 となります!!   285サイズともなると、タイヤサイドの膨らみもだいぶふっくら仕上がって見えますよねっ✨   ノーマル車輛に285幅を装着するなら65扁平となるかと思いますが、リフトアップも一緒に行い70扁平にする事で迫力のランクル250を完成させる事が出来ますよぉ~♬♬   関連ブログ クラフト厚木店で施工したランクル250はコチラからチェック!!     今度はもう少し近いところからパシャリ📷✨   ホイールサイズは 8,5J となりますのでホイールの幅は230mm程でしょう。   そんなホイール幅に285幅を組合わせるからこそボリューム感ある仕上がりとなってくれる訳ですっ 👍   285サイズへチャレンジするメリットは 「 カッコ良く仕上がる 」 事でしょう。   逆に、デメリットとしては車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからの突出が考えられます。   メリットばかりではないクルマのカスタム、デメリットがある事も視野に入れながら判断しないといけないでしょうかね。。。   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀     見ての通り、キレイなツライチ仕様へと仕上がりましたよぉ~✨   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリセーフ。汗   その後、ディーラーさんにてチェックしてもらったそうですが、そこでもギリギリセーフだったとの事 👀   そう言った流れから考えると、285サイズにチャレンジする場合はワイドフェンダーの装着も考えた方が良いかも知れませんね。。。     それと、本日ご紹介のランクル250はZXグレード。   なので純正装着の空気圧センサーが備わっているおクルマでした!!   そんな訳で新しく購入いただいたホイールセットにもアフター品の空気圧センサーを装着しましたよぉ~ ✨   アフター品と言えど、コチラの空気圧センサーは純正の空気圧センサーと同等品なので、純正装着の空気圧センサーと同じIDをプログラミング出来る優れモノ。   なので、純正ホイール、または社外ホイールと、どちらを装着してもそのままセンサーが反応してくれるとっても便利な空気圧センサーなんですよぉ~ 👍   納車が進んでいるランクル250、皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご相談当初から拘りのあったタイヤサイズでしたが、無事に装着出来て良かったですよねっ✨   リフトアップとの相乗効果で迫力の愛車に仕上がりましたね 👍   その後はいかがでしょうか。。。   また愛車に手を加える際はぜひお声かけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412507261005

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/07/29
    ランクル250の18インチ仕様 「 275 」と「 285 」の仕上がりの違いは??

      ご相談の多いランクル250のタイヤサイズ。 皆様の愛車には 「 265 」「 275 」「 285 」 と、どのタイヤサイズを選択しますか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ランドクルーザー250。   納車間もない愛車をお預かりし、アーバンオフスタイルへと仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 4x4エンジニアリング ブラッドレーFORGED 匠 18インチ 」   ブラッドレー 匠は鍛造ホイール。   ホイール名にもありますが 「 FORGED 」 と言う文字、これは フォージド と読み 「 鍛造 」 と言う意味なんですよぉ~♬♬   ちなみに、ホイールの製造方法は大きく分けて2つ。   1つは一般的に用いられている 鋳造(ちゅうぞう)と言う製法。   そしてもう1つは本日装着している ブラッドレーFORGED 匠 にも用いられている 鍛造(たんぞう)と言う製法。     どちらが良いと言うのは簡単には決められませんが、プレミアムな製法は 「 鍛造(たんぞう)」 となるでしょう!!   ちなみに、ホイールの製法を簡単に説明すると、鍛造はアルミの材料を金型でプレスしながら仕上げていきます。   そして鋳造はアルミの材料を液体化し金型に流し込んで仕上げて行きます。   完成している商品を見るだけではその区別はつきにくいですが、同じアルミホイールでも製造方法には違いがあるんですよね。   その製造方法によってアルミホイールの性質にも違いが出るんですよっ 👀   本日のブログではその細かい説明は省きますが、気になる方はネットで検索いただくか、店頭にてスタッフにご確認下さいね!!     さて、本日の1番の話題は 「 タイヤサイズについて 」 ですよね。。。   ちなみに、ランクル250のZX・VXグレードには 265幅のタイヤが装着されています。   それではホイールを交換する際、皆様はどんなタイヤサイズを選択されますでしょうか??   純正同等の265サイズ?? それとも265サイズではあるものの、扁平率を変更しタイヤをやや大きくしますか??   それとも 「 275幅 」 や 「 285幅 」 にチャレンジしますか??   ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりま~す✨     275幅を選択するメリット、それは迫力あるランクル250に仕上がるところではないでしょうか!? 👀   上の画像からも伝わるかと思いますが、ホイール幅より太そうなむっちりとしたタイヤの組上がりがランクルらしさを引き立ててくれますよねっ 👍   選択するホイールサイズ、そして車輛個体差にもよりますが、このタイヤサイズまでならボディーからの突出の心配はないでしょう。   そんな理由から当店で18インチを装着する際にはイチバン人気のタイヤサイズとなっています!!   それではデメリットはどんな事が考えられるでしょうか。。。   今までの経験からお答えすると、車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからうっすらタイヤが見える事もあります。   それでも現状の保安基準には抵触しない範囲となっていますよ!!   更に言えばタイヤの面積が増えるので燃費の低下も考えられるでしょうかね。。。   ですが、カッコ良い愛車に仕上げる事が目的でもありますので、その辺は気にしないと言うオーナー様も多いのではないでしょうか??笑   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   クルマのカスタムには ツライチ と言った用語が用いられる事も多いですが、まさにそんな仕上がりなのではないでしょうか??   こうなってくると気になるのが 「 285幅を装着したらどんな仕上がりとなるのか。。」 ってところですよね。 👀   クラフトブログをチェックいただいている皆様ならその辺にもきっと興味がありますよね!?   そんな訳で、厚木店ブログにてその辺のネタもご紹介する事にしましょうかね。。。それではお楽しみに ✋     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   プレミアムな鍛造ホイールに新作タイヤ・オープンカントリーRT TRAILでカッコ良い愛車が完成しましたよねっ✨   更には即日作業で欲しいと思ったアイテムを即装着っ 👍   お帰りの際はハイテンションでドライブを楽しめたのではないでしょうか??笑   お次はリフトアップでしょうか。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412506281011

  • 尾張旭店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2025/07/11
    【ランクル250 リフトアップ】ランクル250をリフトアップ。RAYS デイトナM8BKEDを装着!!

    ■ランクル250を2インチリフトアップ。RAYS デイトナM8 BKED×BFグッドリッチKO3でMASSIVEに!! オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。 タイヤ&ホイールセット、リフトアップ、マフラーなど 豊富に取扱いが御座います^^ こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はランドクルーザー250のご紹介です。 まずはベースからの足回りから♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【PRO STAFF 2インチアップ コイルセット】 純正ショックアブソーバーを流用 リフトアップスプリングに交換タイプ。 一般道では突上げ感もなく、高速時にも安定感のあるスプリングです。 【RAYS TEAM DAYTONA M8 BKED】 メッシュ形状を強調した2×8スポークデザイン。 センターパートやフランジまで伸びるスポークデザインにより、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれる1本です。 【KYO-EY Kics MONOLITH T1/07】 ナットホールが狭いホイールに優位な内掛けタイプ。 専用アダプター「ブルロック タスクキー柄」を採用し 盗難抑制効果も◎ スプリング交換後はアライメント調整へ。 フロント側キャンバー、キャスター、トー計6カ所調整。 ハンドルセンターを確認後完成です。 ホイール:RAYS TEAM  DAYTONA M8 BKED サイズ :9.0J-20in 6/139 カラー :BOJ(セミグロスブラック) タイヤ :BFグッドリッチ オールテレーンKO2 サスペンション:プロスタッフ 2.0インチアップ コイルセット ラテラルロッド付き ナット :KYO-EY  キックス モノリス T1/7 グロリアスブラック 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 純正車高から比べると前下がりも解消され水平フォルムへ。 車高がUPしたことタイヤ外径を大きくしたことでボリューム感がUP♪ ホイールカラーはフェンダーと合わせたセミグロスブラック。 白と黒のメリハリ感がまたオーナー様のセンスがGOOD^^ 【BFグッドリッチオールテレーンKO2】 タイヤはアメリカの大地で鍛えられた BFグッドリッチオールテレーンKO2。 サイドブロックパターンがオフ感を高めてくれます。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしください♪   ランクル250のカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。     管理番号:1182507041004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • WEDS
    • スーパースター
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/07/10
    今週末までがラストチャンスのランクルフェア お待ちしております!!

    夏のカスタムフェア 今回のターゲット車種はランドクルーザー!! クラフト岐阜長良店です!!   ついに明日開幕のランドクルーザーフェス なんと岐阜高校野球と開幕日が一緒なのは何かの縁??   暑い日が続き熱中症等には注意が必要ですが今回のイベントは店内にてホイール展示してありますのでご安心下さい👍   この機会に是非カスタムしてみませんか?? 個人的にオススメしたいカスタムなんですがせっかくカスタムするなら3ピースホイールでやりませんか??   コレはワタシの色が強すぎるカスタムかもしれませんが是非3ピースホイールで22インチなどを狙うのもアリ👍   絶対カッコ良くなりますのでご相談お待ちしております マイスターシリーズからSUV1ピース   各サイズのフェイスが確認できますので是非 モチロン4×4エンジニアリングアイテムもめっちゃ拡大展示してあります👍   ↓カスタム例もご参考に↓ では明日からの開催になりますので是非お待ちしておりますね👍   クラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/06/08
    【ランクル250】次なるカスタムでより迫力を!!プロスタッフ 2インチアップキットでリフトアップ!!

    ■ランクル250をリフトアップ!プロスタッフ 2インチアップキットを装着! ランクル250人気は、まだまだ続いてますね☆彡 納車もコンスタントにされているのか、連日納車待ち、納車されている人の相談を多くいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、以前当店にてタイヤホイールセットを装着させていただいた、 K様のランクル250。 その時の装着ブログは⇒コチラ⇐ 装着当時からそこまで日が経っておりませんが、だいぶ仕様が変更されており次なるカスタムとして、【リフトアップ】のご用命を頂きました。 ■プロスタッフ 2インチアップキット ガソリン車・ディーゼル車ともにいち早く?発売されたプロスタッフ 2インチアップキット。 1インチ=25.4㎜。なので、2インチとなると50.8㎜アップのスプリング。 そして、”キット”と付いているのは”ラテラルロッド”(写真右上)も付属しているキットとなります。 ※あくまでの数値基準となりますので、実際に装着した際は若干の誤差はございます。 足回りを取り換えての作業となるので、当店の3Dアライメントテスターで 基準値からズレた数値などをみて操縦安定性などを考慮しての調整していきます。 試走を重ね、ハンドルセンターのズレの修正も整えたら迫力が増したランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット 以前装着品 WHEEL:4x4ES Air/Gヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 これで、悪走路へ行かれても腹下は少しでもすりにくく?なったのではないでしょうか? ますますいろいろな楽しみ方が出来る仕様へとなりましたね(*^▽^*) 街乗りはもちろんですが、オフロードコース走行時もランクル250で思う存分楽しんで下さいネヽ(^o^)丿 リフトアップからタイヤホイールセットのご相談が多い当店。 ルーフラックの装着の話もいただきつつ、アウトドア系へのカスタムのご相談は、 装着できる出来ないという部分もございますので、「こんな感じにしたい」という思いを持ってこれるのも良し!! いやいや、ランクル250納車するから(したから)タイヤホイール変えたいけど、どれが良いなぁ?っていう状態でも大丈夫!! ご要望に応じてしっかりとご提案させて抱きますよ(*^▽^*) クラフト公式YouTubeにてランクル250のタイヤホイールを紹介しております。 画像をクリックするとYouTubeへと飛びますので、ぜひチェックしてみてくださいヽ(^o^)丿 そして、チャンネル登録とイイネボタンをお願いいたします。 ランクル250のタイヤホイールやリフトアップのご相談・ご用命は、 施工例の多いアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/06/04
    カスタム済みのランクル250にTOYO新作オープンカントリーRTトレイルへタイヤ交換

    ドレスアップ施工済みのランクル250に トーヨータイヤの新作オフロードタイヤ 「R/Tトレイル」へタイヤを交換。 ごっついランクル250に仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 以前当店でブラッドレー フォージド 匠と ヨコハマ ジオランダー AT4のセットでドレスアップを施工させて頂きました オーナー様のランクル250。 ⇒以前のドレスアップブログはこちらをクリック 2025年に新しくトーヨータイヤから オフロード系タイヤが発売され、登場してから非常に人気なモデル 【オープンカントリー R/T トレイル】 タイヤサイズは純正のタイヤ外径よりも2回り程大きな 275/70R18となります。 トーヨータイヤのオープンカントリーシリーズの位置関係は MT⇒RTトレイル⇒RT⇒ATⅢ(右に行けばいく分街乗り重視になります) もともとMT(マッドテレーン)とAT(オールテレーン)の中間が RT(ラギットテレーン)だった位置関係がさらに細分化。 MTとRTの中間にRTトレイルが位置するようになっております。 ※メーカー公式ホームページより参照 トーヨータイヤのホームページへはこちらをクリック   ■ヨコハマ ジオランダーAT4   ■トーヨー オープンカントリー RTトレイル トレッドデザイン、サイドパターン共に非常にごつくなり より悪路をアグレッシブに走破が可能!! ヨンクマニアたちが設計したホンキのホイールと 275/70R18のRTトレイルをランクル250へ装着した出ヅラです。 タイヤが張り出している部分とフェンダートップがツラに来るサイズ感。 ※ホーシングのクルマの為、出ヅラには左右差があります より太く大きく、よりごつく。 MASSIVEスタイルのランクル250に仕上がりました。 タイヤを交換するだけでも印象はガラッと変わります!! クラフトは町のタイヤ屋さん。タイヤ1本からでも喜んで承ります♪ 是非お問い合わせ下さいね(*'▽') オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! ここまでやったら次はリフトアップでしょうか!? またのご相談、スタッフ一同お待ちしておりますね♪ ランクル250のドレスアップはクラフトまでご相談を!! 現在ブログに掲載させて頂きました RTトレイル(275/70R18)は2台分(8本)当店で在庫をしております('◇')ゞ 在庫状況はリアルタイムで変動します。 お電話でも構いませんので、ご利用の際はお問い合わせ下さい。 間も無く開催のキャンペーンはこちら↓↓

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/31
    【ランクル250】タイヤ・ホイールの交換に加えマフラーも一緒にいかがですか!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   厚木店ではランクル250のご相談がかなり増えランクル250ラッシュとなっております!!   そして本日ご紹介するのはN様・ランクル250!タイヤホイールに加えマフラーも一緒に交換していきますよ!     今回取り付けたタイヤホイールはこちら   ホイール:4x4エンジニアリング Air/Gヴァルカン タイヤ:ヨコハマ ジオランダーA/T4   4x4エンジニアリングさんと言えばブラッドレーシリーズがかなり人気が高いですが、同メーカーでAir/Gシリーズも人気が高いです!   Air/Gシリーズからは3種類のホイールがラインナップされており、その中ではAir/Gヴァルカンがランクル250に装着できるサイズがあります!     ホイールデザインは国内メーカーでもあまりないようなデザインになっており、装甲車をイメージさせるような特徴的なデザインとなっております!   海外では人気なデザインなのか多くラインナップされているデザインでもあります!   そしてタイヤはジオランダーA/T4!   ジオランダーA/T G015と比べ凹凸デザインがより目立つようになったモデル!   性能としてもジオランダーA/T G015と同等くらいの性能を持っているみたいですよ!   また、スノーフレークマークもついているので、冬の規制道路も走行可能と欲張り仕様となっております!     では、最後にマフラーのご紹介!   今回取り付けたマフラーは「ガナドールマフラー」になります!   ガナドールマフラーには片側1本出しから両側2本出しの設定があるので好きな方を選んでいただけます!   しかも新しくサイド出しの設定も追加されているみたいですよ~   気になる方は「ガナドールマフラー」って調べてみてくださいね♪   今回は片側1本出しとなりまーす!     真後ろから見るとこんな感じ↑   太めのマフラーが低音を響かせてくれそうですね!   実際アクセルを踏むとランクルの力強い音が社内からでも伝わりましたよ~     ランクル250のご相談はクラフトにお任せくださいね~   タイヤ・ホイール交換のほかにリフトアップやマフラー交換もお任せください!!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   納車に合わせて日程等を調整いたしましたが、何とか納車してすぐに取り付けが出来ましたね!   また、ジオランダーAT4は快適に乗っていただけてますでしょうか??   マフラーも交換しているのできっと楽しくドライブを出来ている事でしょう!(笑)   ぜひまたクラフトをご利用くださいね!   それでは楽しい4x4ライフを!!   管理番号:0412505251005

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/05/27
    「 ランクル250 」 DAYTONA M8 ブラックエディション20インチでツライチセッティング✨

      ワイドフェンダー化しているからこそ装着可能なDAYTONA M8。 リフトアップとの相乗効果で迫力のランクル250が完成しましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ランクル250 GDJ250W となりますっ♬♬   納車間もないノーマル車輛をお預かりし 「 タイヤ・ホイール交換&リフトアップ 」 を行いましたよっ 👍   まずはコチラの画像からどうぞ!!     ボンネットを開けると何やらキレイな赤いパーツが。。。👀   この赤いバーのようなパーツ、これはタワーバー と言うボディー補強パーツです!!   タナベさんからリリースされているアイテムとなります。   このパーツでボディーの左右を繋ぐ事で、ボディー剛性がUPし、直進安定性やカーブを曲がる際の安定感が増すんですよぉ~✨   こう言ったパーツはスポーツCarなどに装着するイメージがあるかも知れませんが、ランクル250に装着するのももちろん正解!!   皆様の愛車にもいかがでしょうか??     続いてはリフトアップアイテム。   コチラも赤いスプリングとなりますね。。。   もうお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、リフトアップスプリングも タナベ さんからリリースされているUP210を装着したんですよねっ♬♬   ボディー補強パーツ・リフトアップアイテムともにタナベさんで揃えたと言う訳ですっ 👍   それでは完成したランクル250をご覧くださ~い✨     JAOSさんのワイドフェンダーを装着しているT様・ランクル250。   そして本日装着している 「 RAYS DAYTONA M8 20インチ 」 はこのワイドフェンダーを装着していないと装着出来ないホイールなんです!!   装着出来ないとはどう言った意味なのか。。。それはホイールサイズ的にボディーから突出してしまう可能性があると言う事。     ちなみに、本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT 」 となります。   そしてタイヤサイズは 275/60-20 を組合わせています!!   先程記載した装着出来る・出来ないの話ですが、ホイールサイズはもちろんタイヤサイズによっても変わってきます。   本日装着しているタイヤ銘柄・サイズの場合はワイドフェンダーが必須となりますかね。     出ヅラはご覧の通り、ツライチ仕様となりますっ 👍   タイヤのサイドウォール部とJAOSのワイドフェンダーがちょうどピッタリな感じですよね!?   なので、ワイドフェンダーを装着していないと 突出している と判断される可能性が高いですよね。。。   ワイドフェンダーを装着せずに DAYTONA M8 を履かせたい場合はタイヤサイズで調整してあげると良いかも知れませんね!!     続いては横からの画像をチェックしてみましょう。   本日は 275/60-20 を装着しタイヤ外径も少し大きくしていますが、リフトアップも行っている事でとてもバランス良く仕上がっていますよねっ✨   そしてランクル250と言えば、ノーマル車高時は前下がりに見えてしまうクルマでもあります。   上の画像を見るからにはそんな事はまったく想像出来ませんよね!?   それではノーマル車高との比較画像を見てみましょう 👀     左がノーマル車高で右がリフトアップ後の画像となります。   こうして比べると分かり易いですよね!? 👀   ちなみに、タナベさんのリフトアップスプリング UP210はオフロードを走る為のリフトアップアイテムではなく、スタイルアップ向けのアイテムとなります。   その理由はアゲ幅にあります!!   ランクル250 GDJ250W用のアゲ幅は 「 フロント:1.5インチUP リア:0.5インチ程 」 となっており、ランクル250の前下がりをキレイに補正してくれるリフトアップ量に設定してあります。   そんな事からスタイルアップ向けのリフトアップスプリングと表現した訳ですっ 👍     ちなみに、本日装着している DAYTONA M8 は通常モデルとは異なる 「 BLACK EDITION 」 となります。   なので、通常の DAYTONA M8 の様にリム部のピアスドリル加工やロゴのマシニング(シルバー系)も色味が違うんです。   要は全体をブラック系で仕上げてあるモデルと言う事!!   イメージ的には 「 ガッツリOFF仕様  」 とまでいかず 「 落ち着いた感じのOFF仕様 」 と言ったところでしょうかねっ 👍   皆様の愛車はどんな方向性で仕上げて行きますか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき準備を始めた愛車のカスタム、ようやくひと段落しましたねっ✨   サーフにランクル250とご家族でヨンク好き!? なT様ファミリー。笑   またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   管理番号:0412504061015

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/25
    人気上昇中の「オープンカントリーRTトレイル」!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはK様・ランクル250。   今回はトーヨーさんの新作タイヤ「オープンカントリーRTトレイル」と4x4エンジニアリングさんのブラッドレー匠を組み合わせて装着いたしますよ~!   では早速こちらをご覧ください↓ 「4x4エンジニアリング ブラッドレー匠 18inch」 x 「トーヨー オープンカントリーRTトレイル 275/70-18」   以前ブログやインスタグラムでトーヨーの新作タイヤをご紹介させて頂きましたが、   かなりの反響があり数台在庫してあったオープンカントリーRTトレイルがすぐなくなってしまいました!!   それほど人気上昇中のタイヤなんです!納期もかかっているみたいなので気になる方は早めのご相談を!!   当店でも追加でお取り寄せ中です!     では人気上昇中のオープンカントリーRTトレイルはどんなタイヤなんでしょうか??   オープンカントリーシリーズでは大きく分けて3種類ございます。   1つ目オープンカントリーAT、2つ目はオープンカントリMT、3つ目はオープンカントリーRTの3種類。   ATはオンロード・オフロードどちらにも適しているタイヤ。MTは悪路などの道を走る際に適しているタイヤ。RTはATとMTの中間に位置するタイヤ。   ではRTトレイルはどこに位置するタイヤなのでしょうか?     答えはATとRTの間に位置するタイヤとなり、AT < RTトレイル < RT < MTの順にゴツゴツしたトレットパターンとなります!   画像からでもゴツゴツしているのを感じとれると思います!   見た目の凹凸が大きい=快適性が無くなると感じる方もいると思います。しかしRTトレイルは見た目の凹凸は大きいですが、ATのような快適性を考慮しているタイヤになります。   なので見た目は激しいですが、RT・MTと比べ比較的、快適です♪   見た目の凹凸よし、快適性もよし、だから人気が高いというわけなんですね~     今回のクルマはジャオスの片側9mmのオーバーフェンダーが付いているクルマ。   ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いているクルマであれば多少出ヅラに余裕が生まれます。     タイヤの膨らみがある分ジャオスの9mmオーバーフェンダーが付いていてもちょうどいいサイズ感となります!   糸を垂らしても触れることはありませんでしたよ~   リフトアップも施工するとなおかっこよくなりそうですね✨   それではご相談お待ちしておりまーす!     K様この度は遠方からのご来店ありがとうございました!!   新作タイヤを早く装着する事が出来ましたがいかがだったでしょうか?   いろんなパーツが装着されておりよりかっこよくなりましたね♪   それではまたのご相談お待ちしております!!   管理番号:0412505081006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/24
    迫力の60mmアップ!? ランクル250・リフトアップとタイヤホイール!!

      いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・ランクル250。   今回はタイヤ・ホイールの交換に加え、リフトアップも一緒に施工していきます!!   迫力満点の仕様に仕上がりましたのでご覧くださいね~   では早速こちらをご覧ください↓     まずこちらは施工する前の状態。   純正のタイヤホイールでもフェンダーとタイヤの隙間は少し窮屈に感じます。   ランクル250でよく装着するサイズは265/70-18・275/70-18の2サイズ。   どちらも純正のタイヤ外径より一回り・二回り大きくなっています。   そうすると窮屈な感じがより目立ってしまいそう。。。     そしてこちらは施工後の状態。   フェンダーとタイヤの隙間がガッツリ空きました!今回使用したリフトアップアイテムは「プロスタッフ 2.0inchアップキット」になります!   前後で約50mm上がっていることになります!リフトアップに加えタイヤ外径も大きくなっているので、合計で約60mmは上がっています👍     今回取付したタイヤホイールの組み合わせは「Air/G ヴァルカン 18inch」+「トーヨー オープンカントリーMT 275/70-18」となります!   この組み合わせもちょうどいい出ヅラに仕上がってくれますよ!俗に言うツライチですね✨   各ホイールメーカーはランクル250用サイズをどんどん出してきているので、好みのホイールでツライチに仕上げることが出来るようになってきました♪   愛車にはどんなタイヤホイールでかっこよく仕上げますか??   ご相談お待ちしております!!     I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます!!   ガッツリ上がった愛車はいかがだったでしょうか!   また、ホイールのブロンズカラーとボディー色が合うか悩まれていましたがとてもかっこよく仕上がりましたね!!   そしてランクルにはMTタイヤ!やはり相性はバッチリですね♪   それではまたのご相談お待ちしておりまーーす!!   管理番号:0412504241006

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ツライチセッティング
    2025/05/18
    グリーンのスプリングでランクル250をカスタマイズっ✨

      先日のタイヤ・ホイール交換に続き、本日はアゲ⤴⤴作業。 この迫力は何インチアップ仕様でしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ランクル250 GDJ250W。   つい先日、タイヤ・ホイール交換のご紹介でクラフト厚木店ブログに登場したおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは コチラ からチェック出来ますよっ 👀     本日は待ちに待った 「 リフトアップ 」 の施工日。   先日装着したアイテムと同時にオーダーいただておりましたが、人気のアイテムだけに入荷に時間を要していたんです。   上の画像はリフトアップ作業を締めくくる アライメント調整 を行っている一幕。   装着しているタイヤもサイズアップしていますが、それでもこのフェンダークリアランス 👀   それでは完成したランクル250をチェックしてみましょう!!     いかがでしょう、この迫力の仕上がりっ✨   本日装着したリフトアップアイテムは 「 プロスタッフ 2.0インチアップKIT 」 となります!!   1インチと言うのは 25.4mm となりますので約 5cm のリフトアップを行った事になりますねっ 👍     前後ともに2.0インチUPとなっていますので前後のフェンダークリアランスのバランスはノーマル時と変わりません。   ちなみにノーマル車高時のランクル250はすごく前下がりに見えてしまいますよね!?   ですがこのリフトアップアイテムを装着するとそれが少し改善された様にも見えるんですよね。。。     ちなみに上の画像がノーマル車高時のランクル250となります。   タイヤのサイズアップを行っているのでフェンダークリアランスがちょっと窮屈に見えますよね。。。   続いてはリフトアップ後のランクル250となります!!     フェンダークリアランスも広がり、タイヤとのバランスも自然な仕上がりとなりましたよねっ♬♬   ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となります。   150プラドでのカスタムでは17インチのご依頼が最も多く、逆に18インチを装着するケースは少なかった様に思います。   ですが、ランクル250はボディーサイズも大きくなった事から18インチを履いても全然大きく見えないんですよね。。。👀     つい先日、RAYSさんよりランクル250に装着可能な17インチがリリースされましたよね!?   さて、今後のランクル250はどんなインチが流行するのでしょうか。。。   個人的にはインチダウン系ではなく、18インチや20インチなど大口径サイズが流行りそうな気がしているんですよねっ✨   とは言えカスタムに正解はありませんし、逆に17インチを装着したランクル250の姿も見たい気もします。。。 👀     そう言った意味では、ホイールのインチは 「 17・18・20 」 と、どのサイズでもカッコ良く仕上がると思います。   それよりも重要なのは本日行った リフトアップ作業 ではないかと思っています!!   今後、ランクル250のカスタムではリフトアップスタイルが マスト となりそうな予感っ♡♡   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、タイヤ・ホイール交換と一緒にリフトアップ作業も検討してみて下さいねっ✨   もちろん、リフトアップを行っても保安基準に抵触する事はありませんよぉ~✋     N様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、ついにリフトアップも施工完了。   だいぶデカくなった印象のランクル250ですが、乗っていただいたイメージはどうでしょうか??   またのご来店の際にその辺のお話も聞かせてもらえたら嬉しいですっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412503231010

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/17
    【ランクル250】人気モデルAir/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATで王道スタイルの確立へ♪

    ■ランクル250を新色Air/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATでオフ系カスタム☆ ランクル250やレクサスGXのカスタムのご相談が後を絶たない当店。 当店なら18インチ・20インチのホイールやタイヤを大量展示中!! 気になるホイールが見つかるかも!? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するO様のランクル250は、当店にお越し頂いて 展示してあるホイールを見てから選んで頂きました(≧▽≦) 早速ご紹介していきますよ。 ■4x4ES Air/G ヴァルカン ランクル250用としても今年追加されたゴーストエディション!! ブラッククリアカラーとなっており、天候によってホイールカラーの見え方が変わってきます。 クリアカラーならではの透明感にブラックのダーク感で足元を引き締めてくれますよヽ(^o^)丿 O様のランクル250は、TPMS(空気圧センサー)が標準装備されておりました。 こちらを純正ホイールから外して、Air/Gヴァルカンに装着していきます。 純正ホイールにスタッドレスタイヤの装着をお考えの方は、TPMSを別途で購入する必要がありますので、 ぜひご相談くださいね♪ 装着するタイヤは、左右非対称のブロックパターンのジオランダーX-AT。 黒丸で囲っている方が、セリアル(製造年数記載)側で大型ブロックデザイン。 赤丸で囲っている方が、反セリアル側のラグタイプデザイン。 装着した際の見え方が変わってきますので、商談時に見比べて頂き選んだ方でご準備しますよ!(^^)! ホイールを止めるナットにも拘りを!! 純正ナットだと、ナット形状が変わってきますので交換が必須。 今回は、同メーカーのコンペティションラグナットを(≧▽≦) メーカーロゴを惜しみなくデザインされているのですが、ホイールに装着してもそんなに主張はなく さりげない感じなので、オシャレな感じに☆彡 増し締め、エアーチャックを行いオフ系に一気に様変わりしたランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 純正車高でタイヤ外形アップしただけでも肉厚感が増して迫力大ですね♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT(ラグタイプデザイン) NUT:4x4ES コンペティションラグナット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 色々と見て頂いて決めて頂いたホイール!! そして、タイヤサイズ共に良い感じに仕上がりましたねヽ(^o^)丿 お次は、リフトアップですよね? また気になるメーカー様がありましたらいつでもご相談下さいネヽ(^o^)丿 ランクル250やレクサスGXのご相談の多い当店。 似合うホイール、人気ホイールを大量展示中!!! 冒頭でも記載しましたが、その日に装着できるホイールセットもございますよ(≧▽≦) ランクルシリーズのタイヤホイールや、リフトアップなど オフ系のカスタムからラグジュアリー系のカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/05/11
    なぜランクル250に275/70R18とマッドテレーンタイヤが選ばれる理由とは??

    ランクル250にAir/GヴァルカンとオープンカントリーMTを取り付け!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はなぜランクル250に275/70R18とマットテレーンタイヤが人気なのかをよく聞かれますのでお答えします!!   まずは250に人気なサイズと言えば275/70R18 モチロン20インチと2極化するくらい20インチも人気なんです   モッチリ感を出したいとご要望が多く純正が20インチのグレードでも18インチにインチダウンするケースが多い   そこでチョイスされるのがMTタイヤ(マッドテレーンタイヤ)なんです   選んで頂くオーナー様に話を聞くとやっぱりこのテの車は見た目重視でしょ?? との声が非常に多いんです   やっぱり見た目で選んでナンボでしょって事でしょうか👍 18インチにした場合よりモッチリ感をGET出来る為非常に重要なのがホイール選び   本日は4×4エンジニアリングから250用にサイズ追加されたAir/Gヴァルカンをセレクト しかもカラーはゴーストエディション   カッコ良く仕上がるに決まってますよね~ 最強コンボ 後ろから見るとこのこのゴツゴツしたタイヤパターンがよりヨンク感を演出します!!   コレこそが人気な秘訣&店頭アンケート1位👍 鮮麗されたヴァルカンのデザインが最高にカッコ良くスモーク系のカラーがイイ感じ   モチロンタイヤサイズは275/70R18 純正ホイールにも流用できその辺りが選ばれる理由 出ヅラも非常にイイ感じ!!   ココをミスすると大変な事になるのでご注意して下さい リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/05/03
    ランクル250にタナベ UP210 + ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着!

    今回はランクル250をタナベ UP210でリフトアップし、 ウェッズ マッドヴァンスSD 17インチを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 タナベ UP210を装着していきます! こちらのお車はガソリン車となりますので フロント約45mm、リア約20mmのアップ量となります!   ↑取付前の純正車高の状態。 フロントの前下がり感が少しございます。   ↑取付後のリフトアップした状態。 元々前下がりなお車ですので前後差のあるアップ量でも違和感のない仕上がりに! 先日の入荷情報ブログでご紹介したガソリン車用 UP210と同じ商品なので 仕上がりのイメージはこんな形となります!   そしてタイヤホイールもオフカスタムをしていきます。 18インチの純正タイヤホイールセットから...   17インチへインチダウンをしての装着! ホイールは2025年新作のマッドヴァンス SDを組み合せました。 フルマットブラックカラーでより無骨な印象です!   タイヤはトーヨー オープンカントリーRTをチョイス。 ランクル250へのオープンカントリーRT装着は当店初となります。 RTの18インチラインナップは外径が小さかったり幅が太すぎる サイズ展開となり装着出来るサイズが無く装着がございませんでした。 しかし、17インチのラインナップを見てみますと 純正同等サイズの265/70R17がございますので今回はこちらの組み合わせとなりました!   ラギットテレーンはオールテレーンよりブロックパターンが強く マッドテレーンよりゴツゴツ過ぎないちょうど良いタイヤとして人気。 ホワイトレターの設定もございます。 ランクル250との組み合わせですと17インチだから選べるタイヤということになりますね! よりタイヤの厚みを増したくインチダウンお考えの方、是非ご参考にして下さい。 ※17インチ装着はガソリン車のみ可能です。   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マッドヴァンス SD (F/R)8.0J-17インチ カラー:フルマットブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)265/70R17 サスペンション:タナベ UP210   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504281014

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/05/01
    【ランクル250】即日取り付け!!!新色Air/G ヴァルカン×ジオランダーX-ATを装着!!

    ■ランクル250に新色のAir/Gヴァルカンをご来店当日に最速装着!!! その日のうちに、お気に入りのホイールを 装着して帰れるって嬉しいですよね(≧▽≦) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、K様のランクル250。 当社の公式YouTubeをご覧いただいており、限界サイズを装着したくお越しいただきました(≧▽≦) クラフト公式YouTubeは、⇒コチラ⇐ チャンネル登録といいねボタン、よろしくお願い致します。 ■4x4ES Air/G ヴァルカン ゴーストエディション 今年の春に出たばかりの新色”ゴーストエディション” Air/Gシリーズでは、サイズ限定としてマッシブからずーっと人気のカラー。 ゴーストエディションは、ブラッククリアカラーを採用しており光の当たり方や角度によって色味が変化するというのを楽しめるカラーに☆彡 クリアカラーならではの透明感とダークな印象となり、ドッシリ感も増し ブロックタイヤとの組み合わせでより重厚感ある仕上がりに(≧▽≦) 今回のランクル250は、ZXグレード。 ということで、純正でTPMS(空気圧センサー)が装着されております。 なので、今回のAir/Gヴァルカンにも新規で装着します。 ※TPMSは装着できたとしても反応する場合としない場合がございますので、ご注意ください。 バランサーでしっかりとバランスを取ります。 ここまで重量のあるタイヤホイールセットですので、バランスがズレているとハンドルもブレブレに。 安心走行の為には、必須の作業工程となります。 増し締めを行い、ド迫力に仕上がったランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 タイヤの肉厚感があり、ランクル250の車格にも合いドッシリとした風貌ですよね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ヴァルカン COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 そして、クラフト公式YouTubeもご覧いただきありがとうございます。 お次は、リフトアップですかね? 夏ごろ?夏前?にも新たにリフトアップパーツが出てくる話がありますので、 またお気軽にお越しくださいね♪ 装着していた純正ホイールセットは、当店で【高価下取り】をさせていただきました♪ クラフトでは、装着している純正ホイールからご自宅に眠っているアルミホイールセット、傷が付いているアルミホイール、古いスタッドレスタイヤが付いてるのでも、喜んで【買取り・下取り】をしております。 ランクル250用の即日取り付けホイールやタイヤを 常備している当店。 17・18・20インチと選べますので、見比べてこれだって選ぶ楽しさがありますよ!(^^)! タイヤは、サイズ的に限られてきますので、場合によっては取り寄せの対応となります。 ランクル250をはじめ、ランクル300、ランクル70とランクルシリーズの タイヤホイールにリフトアップなどなど、アウトドアパーツなども アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談を♬ ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 管理番号:0092504261020

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/04/16
    NEWアイテム 「 Air/G ヴァルカン ゴーストエディション 」 をランクル250にお取付けっ🔧🔧

      ランクル250を新作ホイールでカスタマイズ✨ 光を受けると表情が変わるホイールを装着で~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・ランクル250となりま~す♬♬   先日リリースされたばかりの新作ホイールでカスタマイズしましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン ゴーストエディション 」   サイズはランクル250にピッタリな 8.5J-18インチ となります!!   ゴーストエディションとは別に設定されているマットガンメタやマットブロンズとは塗装の仕上げ方が少し違っているモデル。   マットガンメタやマットブロンズはホイール全面をそのカラーで全塗装されているアイテム。   ですが、本日装着の ゴーストエディション はホイール全体を黒に塗装したあとにデザイン天面に切削加工を追加した 「 ひと手間プラスされたアイテム 」 なんです。     そして切削後のディスク面を少し色味のついた半透明の塗装で仕上げる事でこのように不思議な輝きを魅せるカラーへと仕上がります!!   こうして見ると、ディスク部はブロンズ系カラーに見えますよね!?   ですが、実際にはそこまで強いブロンズカラーではないんですよ。。。 👀   先程、デザイン天面に切削加工を追加したとご説明しましたが、その切削面に光が入る事でキレイな輝きを放つ事になります。     この画像を撮影していた日は天気も良く、太陽がホイールをしっかり照らしていたいたんですよね🌞🌞🌞   なのでゴーストエディションの楽しみの1つでもあるクリア塗装部がキレイに輝くという形になっていました。   逆に夕方や夜など光が少ない時にホイールをチェックすると全体が黒っぽく見えるハズ。   そんな事から Air/Gシリーズのゴーストエディションは1つのカラーで2度楽しめるホイールなんですよぉ~♬♬   最後に光を受けキレイに発色しているホイールをズームでどうぞ!!     ディスク面はブロンズ??ゴールド??っぽい色味に見えますねっ 👍   そしてリム部はオールブラック仕様!!   通常カラーのヴァルカンはリム部に備わっているボルトが銀色ですが、ゴーストエディションはオールブラック仕様。   リム部1周が落ち着いた色味になっているからこそディスク面が輝いた際のキレイさが映えるんでしょうね✨   皆様の愛車にも Air/G ヴァルカン ゴーストエディション はいかがでしょうか??     N様、この度はご購入いただき誠にありがとうございました!!   新作ホイールだけに入荷に時間を要しましたが、その代わりに当店でも一番乗りでのお取付けとなりましたよぉ~👏👏👏   そしてツライチ仕様に仕上がる 「 275/70-18 」 のジオランダー X-ATも良かったですよねっ👍   カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 四日市店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/04/16
    【カスタムブログ】ランドクルーザー250にブラッドレーV×ジオランダーX-ATを装着! 王道オフ系カスタムで間違いなし!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 先日ランドクルーザー250に 『4×4ES ブラッドレーV』を装着しましたので そのご紹介をさせていただきます。 2024年にランドクルーザープラドの後継車として 登場したランドクルーザー250。 原点回帰をコンセプトに開発された250はデザインが一新され プラドに比べボディサイズが大きく、ボディ剛性の向上など オフローダーとしての性能がアップしています。 そんなオフローダーとしての魅力が増した250を さらにオフローダーらしく仕上げます^^ 今回装着したホイールがこちら 『ブラッドレーV』 老舗オフロードブランド4×4エンジニアリングサービスの 代表的モデルで誕生からは40年以上になります。 オフロード好き四駆好きなら知らない人はいないと 言っても過言ではないほどのモデルですね♪ 世界のラリー競技に参戦してきたノウハウが 詰め込まれていますので高い走破性が実証されています! ■SPEC WHEEL:ブラッドレーV SIZE:8.5-18 6H139.7 COLOR:ガンメタリック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016 SIZE:275/70R18 【Before】 【After】 タイヤを少し大きくすることでオフローダーらしさをアップ! シンプルな5本スポークデザインのホイールと サイドデザインが特徴的なゴツゴツした ジオランダーX-ATのタイヤが ちょうど良い感じにマッチしていますね^^ この度はご用命ありがとうございました! ランドクルーザー250のカスタムはクラフト四日市店にお任せください。 皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/04/12
    【ランクル250】ジオランダーX-AT・サイドウォールのデザインはどっち派??

        いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日はY様のランクル250をご紹介します!   交換したのはタイヤとホイール!   上の画像をご覧頂いてもわかる通りかっこよく仕上がっています!     今回装着させて頂いたのはブラッドレーV   ランクルの代表的なホイールと言えばブラッドレー!!と言われるほど超が付くほど人気なホイール!   デザインは5本スポークのシンプルな形状ですがいざ装着させると~???     ベストマッチ!!   タイヤも合わさってなのか力強さも感じてしまいます。。。   やはり、ランクル=ブラッドレーは王道ですね♪   ではそんな王道ホイールに組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーX-AT。     オールテレーンとマッドテレーンの中間に位置するX-ATですが、一番の特徴はやはりサイドウォールのデザインが左右で違う事。   今回は反セリアル面と言われる牙のようなデザインが特徴的な方を表にさせて頂きました!   参考:セリアル面側(白ランクル250)と反セリアル面側(黒ランクル250)↓ ・ブラッドレーV × ジオランダーX-AT (反セリアル面側)   ・ブラッドレー FORGED 匠 × ジオランダーX-AT (セリアル面側)   上記の画像でなんとなくイメージはつかめましたでしょうか??   ご注文の際はどっちにしたいかをお伝えくださいね~~     では気になる出ヅラはこちらです。   クラフトのブログをよく見ている方は出ヅラに「あれ??」と思った人もいるかと思います。   今回の出ヅラに仕上げたい方はあのサイズの組み合わせがオススメ!!   気になる方はご来店くださいね~     Y様この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました!   出ヅラはいかがだったでしょうか??   JAOSのオーバーフェンダーと組み合わせるとかなりいい感じになりましたよね♪   次はリフトアップでしょうか!ご相談お待ちしております!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/04/11
    鍛造ホイール 「 ブラッドレーFORGED 匠 」 の18インチは17インチ仕様にも見える!?

      ランクル250に鍛造18インチを装着っ!! 更には275サイズでツライチ仕様も同時にGet 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ランクル250。   人気の鍛造ホイールで脱都市型SUV(アーバンオフ)へと変身させましたよぉ~✨     なんともゴツい仕上がり。。。   ご購入いただいたタイヤ・ホイールセットは18インチ仕様。   最近では20インチ仕様のご相談も増えつつあるランクル250ですが。。。   アーバンオフ仕様を目指すならタイヤも肉厚に見えてくれる18インチがお似合いでしょうかね!?   ■ ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーFORGED 匠(マットチタンブロンズ)   ■ タイヤ:ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016(セリアル面を表に組んでいます)     組合わせたタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となります。   ちなみに、通常のランクル250ではこのタイヤサイズが限界サイズとなります!!   限界とは何を表しているのか??ってところになりますが、その答えは 「 ボディーに収まるサイズ 」と言う意味での限界サイズとなります。   非ワイドフェンダー装着車の場合、275/70-18がツライチサイズと言う訳ですねっ✨   逆に、JAOSさんなどのワイドフェンダーを装着している車輛で言うなら ちょうど良いサイズ と言えるでしょう 👍     150プラドまでは17インチを装着する事が多かったですが、ランクル250はブレーキサイズの変更もあり17インチは装着するのが難しいおクルマ。   最近ではホイールの形状を考えた上で250にも装着可能な17インチをちらほら見掛けるようにもなってきました。   ですが、本日装着している ブラッドレー FORGED 匠 は 18インチでありながら17インチを装着しているようにも見えてしまうホイールデザイン。   その理由はディスクデザインをリム部の少し内側にとどめる形状となっているから!!   個人的には 「 ドレスアップ&バランス 」 と言う両項目を考えると、タイヤの厚みはこの位までにとどめておいた方がキレイに見える気がしていますけどね。。。   それと、リフトアップを行う車輛で言うなら 285/70-18 までの肉厚感がバランスが良いのかなぁ~っと、思ったりもします。   皆様の愛車はどんな形に仕上げていきますか!? ご相談お待ちしておりま~す✨     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車間もないランクル250でしたが、タイヤ・ホイールを交換しただけで大きく印象が変わりましたよねっ♬♬   拘りの鍛造ホイールでのドライブはいかがでしょうか!?   お次はリフトアップでしょうかね。。。笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/04/11
    【ランクル250】ブラッドレーフォージド匠×タナベ リフトアップスプリングを装着!!

    ■ランクル250をリフトアップし、18インチの鍛造ホイール ブラッドレーフォージド匠で本格オフロード仕様へ♪ 花見のシーズンが終わりましたが、お花見は楽しめましたか? 次なる楽しみは・・・・夏のボーナス(≧▽≦)笑 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方よりブログやユーチューブをご覧いただいたが お越しいただいて、タイヤホイールからリフトアップのことでご相談をいただき、 いざ装着をすることに(≧▽≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 世界最強と称されているブラッドレーVの基準を超える、 【匠スタンダード】の基準を設けて設計されたモデル。 強度・軽量化に拘り、オフロードレースから過酷な悪路まで 難なく走破できる仕上がりとなっておりますヽ(^o^)丿 ランクル250用おすすめホイールを動画でご紹介中⇒コチラ⇐ ブラッドレーフォージド匠を止めるナットに、 4x4ES様のロゴが入っている【コンペティションラグナット】を☆彡 ホイールとナットでのメーカー統一感があり、この組み合わせを ご提案させていただいておりますヽ(^o^)丿 ■TANABE DEVIDE UP210 フロント:35㎜~40㎜ リア:5㎜~10㎜アップのリフトアップスプリング。 150プラド同様、ランクル250も前下がり傾向に・・・。 前後のアップ量に違いを付けることで、前下がりを解消し、 迫力ある仕上がりに(≧▽≦) 足回りをバラシての作業となりますので、 3Dアライメントテスターで調整できる個所を合わせていきます。 リフトアップ、ローダウン時には行った方が良い作業となりますが、 タイヤを新調する際でも行っておいた方が、現在のおクルマの状況を知ることが 出来ますので、ぜひ1度ご相談下さい☆彡 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いも調整すれば、 一気にオフロード感あるランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:TANABE ディバイトUP210 NUT:4x4ES コンペティションラグナット U様、この度は、遠方より当店へお越しいただきまして 誠にありがとうございました。 その後乗り心地等はいかがですか? また、お近くに遊びに来られた際には、お気軽に エアーチェックや増し締めなどでもお立ち寄りくださいね(≧▽≦) 今回、リフトアップスプリングを装着しましたが、 前下がりが解消し、水平になっておりますね。 また、この状態で荷物を載せると尻下がりになる可能性も・・・。 ランクル250のタイヤやホイールについてや、 リフトアップのことまでどのスタイルにされるかなど カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) 先日からご紹介している【ランクルフェア】は、 今週末の12日・13日に開催ヽ(^o^)丿 今回装着したブラッドレーフォージだ匠の20インチが付いているランクル250の デモカー展示もございます!(^^)! あいにくの天気予報となっておりますが、 皆様のご来店、お待ちしております(^o^) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催~

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    2025/04/08
    ランクル250を 「 アゲ 」 ますっ🔧🔧 2.0インチアップで更なるデカさをGet 👍

      スプリングでのリフトアップなら構造変更は不要。 ですが、注意点もありますのでその部分もカバーしておきましょう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はデカく仕上がったランクル250。   こうして見てもなかなかの迫力に仕上がっていますよねっ♬♬   現在のタイヤは冬仕様で 265/65-18 となり、純正装着サイズとなります。   タイヤが純正サイズと言う点を差し引いたとしてもしっかり広がっているフェンダークリアランス。     見て下さい、ボクの頭がしっかり収まりそうです 👀   中まで入ってみた訳ではありませんが、余裕で入れそうでしたよ。。。笑   本日のリフトアップに使用したアイテムは 「 プロスタッフ 2.0インチアップKIT 」 となります!!     スプリングのカラーはメーカーさんによって様々ですが、プロスタッフさんのリフトアップスプリングはグリーンとなります。   そしてコチラのKITにはリアに装着するラテラルロッドも付属されています。   このブログをチェックいただいている皆様はカスタムに興味のあるオーナー様ではないかと思います。   ですが 「 初めてのカスタムを検討中。。。」 って方もいらっしゃると思います。   なのでココでちょっとしたマメ知識をご紹介しますね。     本日のリフトアップ量は2.0インチとなりますが 「 2.0インチってどれだけの量なの??」 ってところを分かり易くご説明します。   まず、1.0インチとは 25.4mm となります。   言い方を変えると 2.54cm って事になりますね。   なので、計算としては 「 25.4mm×2 」 って事になりますので本日のリフトアップ量は 50.8mm と言う事になります 👍   約5cmのリフトアップでここまでの迫力をGet出来た訳ですねっ♬♬     カッコ良く仕上がってくれるのはウレシイけど 「 車検は通るの?? 構造変更は必要なの?? 」 ってところが気になりますよね!? 👀   その答えは ” 問題ありません ” と言っても良いでしょう 👍   本日装着しているリフトアップアイテムは 「 スプリング 」 となります。   このスプリングと言うのは 指定部品 と言われるパーツとなり、社外品に交換しても構造変更などの必要はありません。   そしてそのリフトアップ量に関しても制限はありません。   なので車検証に記載してある全高が40mmを超えても問題ないんです 👍   そう言った書き方をすると誤解が生まれてしまうかも知れませんが、注意事項もあるんですよね。。。     車高自体はいくら上がっても良い訳ですが、保安基準とは車高以外にも存在しますよね!?   例えば 灯火類(ヘッドライト・バックランプ・ウィンカー)の高さやフロント周りの視界の確保など。。。   そう言った意味ではより多くのリフトアップを行う場合はその辺もカバーしないといけなくなってきますね。   そんな訳で次の画像をチェックして見てください!!     フロントグリル&左のミラーに 「 カメラ 」 が備わっています。   これはフロント&サイドの視界を確保する為に設けられたパーツなんですよね 👀   以前は左フロントフェンダー辺りににょきっと生えたミラーが装着されていたと思います。   ですが、最近のクルマはスタイルの事を考えてなのか、更なる視界の確保の為なのかカメラ式に変わってきていますよね。   続いてはリアセクションです。     テールユニットの写真ですが、白い枠で囲ってある部分がバックランプが点灯する箇所となります。   このバックランプの高さにもルールがあるんですよね。   保安基準ではこのバックランプの縁が 「 地上 1,200mm 以下 」 に設置されていないといけないルールとなっています。   もちろんウィンカーやストップランプにもルールはありますが、バックランプの高さ制限が一番低いのでここではバックランプの説明をさせていただきます。     地面からの高さをメジャーを使って測ってみました。   こして見てみると 1,155mm 程でしょうか。。。 👀   そんな事から保安基準をしっかりクリアしていると言う事になりますねっ 👍   そうなると、カスタムサイズのタイヤを装着すると考えた時、どの辺りのタイヤサイズまでが基準に収まるのでしょうか。。。   ボクの計算では。。。   18インチの場合 「 275/70-18 」 までなら大丈夫ではないかと考えます。 そして20インチの場合 「 275/60-20 」 までなら大丈夫ではないかと考えています。   こうして考えると、クルマのカスタムって色々と考える事がありますよね。   皆様の愛車はどんな形に仕上げて行きますか??   ご相談お待ちしておりま~す ✋     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップスプリングを装着した事で愛車のイメージが大きく変わりましたねっ✨   良かったら夏仕様のカスタムもご相談下さいね。。。   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/04/04
    今勢いが増している新型車 「 ランクル250 」 のホイール交換ですっ✨

      人気のランクル250のカスタム。 ここのところご相談がゼロの日はありませんね。。。笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ランクル250。   最近では納車が進んでいるのか、カスタムのご相談がとぉ~っても増えているおクルマ。   本日はそんなランクル250のタイヤ・ホイール交換をご紹介しま~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン 」   4×4エンジニアリングさんのホイールと言えば40年の歴史があるブラッドレーシリーズが人気ですよね!?   ですが、同メーカーさんからリリースされている Air/Gシリーズ も人気なんですよっ 👍     本日装着している ヴァルカン は Air/Gシリーズ の第三弾。   とっても特徴的なデザインで、海外ブランドにありそうなデザインではないでしょうか!?   ヴァルカンをご購入いただくオーナー様からは 「 この特徴的なデザインが気に入ってる。。」 そんな声を良く聞きます。     リム部にはボルトが打ち込まれていて、本格オフロードを彷彿とさせるビードロック風な仕上がりとなっています。   そしてランクル250用のホイールはハイインセットが影響しフラットなデザインが多い中、ディスク部にはコンケイブも取り入れられています 👍   そしてホイールセンター部(ハブ)が剝き出しにならないようセンターキャップも付属されているところもポイント!!   ランクル250のハブ部ですが、フロントには黒いキャップのような物が装着されていてそれ程気になりませんが、リアが金属剥き出し状態。   そしてどの車輛もその部分にサビが浮いている事が多く、出来れば見えないようにしたいんですよね。   そんなネガティブ要素をカバーしてくれているのも嬉しいところ。     そんな Air/G ヴァルカン に組み合わせているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 」   タイヤサイズは迫力の 275/70-18 となりま~す✨   扁平率もワンサイズUP、そこにトレッド幅もワンサイズUP。   タイヤのサイズ感は 「 トレッド幅×扁平率 」 で決まりますのでより肉厚な仕上がりをGet出来ますっ 👍     最後にタイヤ・ホイールをズームでどうぞっ 👀   ホイールを交換する事でドレスアップ効果があるのは当然ですが、タイヤにもドレスアップ効果があるんですよねっ♬♬   こう言ったタイヤは悪路を走る際の走行性能を考えられいる事でこの様な迫力のトレッドパターンとなっています。   ですが、そう言った路面を走らなくたってこのようなタイヤを装着しても良い訳です。笑   要はカッコ良い見た目のタイヤを愛車をカッコ良く仕上げる為に装着すると言った考えですよね!!   皆様の愛車にもカッコ良いタイヤはいかがですか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お気に入りのホイールとお気に入りのタイヤを装着した愛車はいかがでしょうか!?   きっと楽しくドライブしていただいてますよねっ♬♬   こうなってくると、リフトアップをした姿も見たくなってきますね。。。笑   その際はぜひお声掛け下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    2025/04/04
    ランクル250をACC イージーアップでリフトアップ!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のリフトアップです。 当店でも毎日のようにご来店いただく人気車種となります!   装着した商品はACC イージーアップ。 今回装着したのはフロント&リアのセット。 前後共に1.5インチ(約38mm)アップとなります。 純正サスペンションのままリフトアップしますので、乗り味は 純正のままがいい方にピッタリですね(^^♪   【Before】フロント 【Before】リア     【After】フロント 【After】リア フロント&リア共に1.5インチアップでタイヤからフェンダー までのクリアランスが大きくなっているのが分かります。   【Before】全体   【After】全体 タイヤ&ホイールはそのままなのでアップ量が分かりやすいですね(^^) イージーアップは今回のフロント&リアのセットの他、フロントのみ アップ、リアのみアップの3種類が用意されています。 お好みのスタイルで選択可能となっております。   今は純正ホイール+スタッドレスを装着していますが、 夏用セットも準備中! また、当ブログでご紹介させていただきます☆   ランクル250のリフトアップカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422410311004

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/04/02
    ランクル250にプロスタッフ 2インチアップキット & レイズ A・LAP・07X 18インチを装着!

    今回はランクル250をプロスタッフ 2インチアップキットでリフトアップし レイズ A・LAP・07X 18インチを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから! 緑のスプリングが特徴的のプロスタッフより 前後2インチのリフトアップスプリングを装着です! お車の元々のバランスを崩さずに前後しっかりアゲていく仕様となります!   スプリングの取付が終わったらタイヤホイールも新品セットを装着! シンプルな7交点メッシュホイールの「レイズ A・LAP・07X」をご指定いただきました! オフ系でも「出来るだけ軽く」をコンセプトに作られた鍛造ホイールとなります! 組み合わせのタイヤは「BFグッドリッチ KO2」 265/70R18でホワイトレター+ブロックが強めのオールテレーンタイヤと言えばKO2ですね!   スプリングで前後しっかり車高が上がり、純正外径よりも大きいA/Tタイヤを 装着したことで迫力のある1台に完成! お車がノーマルよりひと回り大きくなったように感じますね!   出ヅラは前後パッツパツに。 タイヤのムッチリ感がフェンダーギリギリにまで及ぶような 見た目がお好みの方にはピッタリと言えるでしょう!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ A・LAP・07X (F/R)8.5J-18インチ カラー:BD タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R18 サスペンション:プロスタッフ 2インチアップキット   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムは当店にお任せ下さい!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422503011006

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/03/23
    ランクル250にデルタフォースオーバル 20インチ+イージーアップでリフトアップ!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール交換&リフトアップです。 人気のオフ系ホイールでワイルドにカスタムさせていただきました!   装着モデルはデルタフォース オーバル。 オフカスタムでホイールを探すときに必ず目にするホイールですね☆ センターに向かって落ち込むコンケイブ形状はデルタフォースならでは。 車種専用設計となっているので、安心して取付出来ます(^^)   デルタフォース オーバルといえばコンケイブ! ランクル250サイズでもそのデザインは健在です(*^^*) カラーはサテンブラックとなります。 フラットなマットブラックよりやや艶感のある色味です   サイズは20インチ。 ホイールのディスク面がリム手前で一度落ち込むデザイン。 大径の20インチを装着しても大きすぎる印象はありませんね(^^♪   リフトアップにはACC イージーアップを選択。 前後スプリングとアッパーマウントの間に装着します。 純正の乗り味を大きくスポイルせずにリフトアップしたい方にはおすすめの商品です♪   今回は前後セットでの取付です。 車高は純正より約1.5インチアップとなります。 タイヤサイズも275/60R20で純正20インチよりひと回り大きくしています。 ボディー全体が大きくなったように見えますね♪   タイヤはジオランダーX-ATを選択。 ゴツゴツ感はしっかりありつつ、MTタイヤまでは必要ないという方にピッタリのタイヤです! ショルダー部までデザインされたパターンがワイルド感を高めてくれます(^^♪   タイヤ&ホイールからリフトアップまでトータルでカスタムさせていただきました! ランクル250のタフなイメージを一層引き立てるオフ仕様になりましたね(^^)   ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)9.0J-20インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT (F/R)275/60R20 サスペンション:ACC イージーアップ   ランクル250のカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422502271007

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2025/03/15
    ランクル250にタナベUP210&オープンカントリーMT 275/70R18を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランドクルーザー250のカスタムとなります(^^) こちらのお車にはリフトアップスプリングとMTタイヤ&ホイールを取付させていただきました♪   まずはホイールセットからご紹介です。 ホイールは「ウェッズ スタットベルク」 オフ系デザインに特化したウェッズアドベンチャーシリーズから選んでいただきました♪ シンプルなスポークザインで純正+αな落ち着いた見た目となっております☆   ランクル250のカスタムでポイントとなるのがタイヤ選び。 今回はゴツゴツ系を極めたMTモデルである 「TOYO オープンカントリーMT」を組合わせです(^^) 独特なショルダー形状とブラックレター仕上げで、オフ感強めなスタイルとなります♪ 今回はタイヤのゴツゴツ感を主張する為 敢えて超シンプルなデザインをオススメさせていただきました!   タイヤサイズは純正よりもワイドな275/70-18を装着。 サイドウォールのムチムチ具合がめちゃくちゃイイ感じですね☆   タイヤホイールに加えリフトアップも同時施工です! 装着部品は「タナベ DEVIDE UP210」 当店では初装着のリフトアップスプリングとなります( ̄ー ̄)   こちらは取付前の純正車高&ホイールの状態。 こう見るとフロントの前下がり感が少しきになる所ですね。 各種カスタム部品取付後のスタイルが・・・   このような感じに♪ タナベスプリングのリフトアップ量はフロント約45mm、リア約20mmと 前後でアップ量が異なる設定となります。 元々前下がりなお車ですので、これぐらい前後差があっても違和感の無いスタイルに☆   リフトアップ後はもちろんアライメント調整も施工。 かなりポジティブ気味だったフロントキャンバーと トゥ、キャスターを角を調整して完成となります(^^) サス交換後には必須のメニュとなりますよ~   タイヤの外径アップ+前後リフトアップにて迫力満点のスタイルにて完成です(^^) ノーマルフェンダーでもはみ出しや干渉もなく 安心して走行も可能となります☆   また、外した純正タイヤ・ホイールは「下取り」させていただきました! 不要になったアルミは下取・買取共に可能となるので是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール:ウェッズ スタットベルク (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)275/70R18 サスペンション:タナベ UP210     相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422502151008

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/03/10
    【ランクル250】やっぱりランクルにはブラッドレーシリーズが似合う!?最高峰の鍛造モデル ブラッドレーフォージド匠を装着!!

    ■ランクル250のホイールカスタム!ブラッドレーフォージド匠×ジオランダーX-ATで王道カスタムの確立へ☆彡 街中でもランクル250を見る機会が増えてきておりますね。 ノーマルの状態で乗られている方、タイヤホイールを交換されている方、 さらには、ルーフラックなどを装着して本格的なオーバーランダー仕様へ しようとしている方など、おクルマの状態は様々!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前からご相談をいただいていたK様のランクル250。 おクルマが無い状態でも画像等でホイールを装着した時のイメージを すり合わせながら、納車に合わせて装着できるようにご用命を頂き、装着させていただきました!!! ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ブラッドレーVを”超える”フラッグシップモデルの【匠】 世界最強と称されるブラッドレーVを超える水準の”匠standard” 国が定めた(JWL、JWL-T)規格を10~20%上回る基準を設定し、 更に独自の強度試験を追加。その強度評価試験をスタンダードと捉え、 ”匠standard”に。ハードな走りにも満足いただけるようになっております(*^▽^*) オプションのセンターキャップ等も装着し、 アーバンオフ感だけでなく、シティ感も残しつつの仕上がりに(≧◇≦) ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT ランクルシリーズでは、お馴染みとなってきているジオランダーX-AT。 サイドのブロックパターンが左右で違うのも大きな特徴ではありますが、 実は、ブロックの”見た目”で選ばれる方も多いんですよ☆彡 少しでも”ゴツく”、そして”大きく”魅せれるのも人気の秘訣だと思いますよ(^O^)/ ブラッドレーフォージド匠を止めるのに必要なホイールナット。 同メーカーで合わせるということで、コンペティションラグナットを装着!! メーカーロゴが入っており、その色味がワンポイントのアクセントに(^O^)/ 増し締め、エアーチェックを行い 一気にイメージが変わったランクル250の完成です(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットチタンブロンズ TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT NUT:4x4ES コンペティションラグナット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールデザインは決まってからのカラーであったり、 20インチ、18インチといろいろと悩まれておりましたが、 18インチでゴツさが似合う仕上がりになりましたね(≧◇≦) お次は、リフトアップですかね? またお近くにお越しの際などは、エアーチェックなどでも お気軽にお立ち寄りくださいね♪ 最近では、ランクル250のご相談が全国より頂いております。 旅行がてら当店の近くに来たからという理由でご購入いただく場合も(≧◇≦) ランクル250用のタイヤやホイール、リフトアップ等の施工も 多くやらせてもらっております(^_^)v 250用のホイールも即日取り付けれるようにと メーカー様の在庫欠品中でもすぐに手配できるように 人気モデルを取り揃えておりますよ(^O^)/ ※在庫状況により売れてしまっている場合もございます。 ランクル250のカスタムのことなら 実績豊富なアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • TANABE
    • ジオランダー
    2025/03/04
    【ランクル250】JAOSトライブクロス18インチ装着!リフトアップも同時施工☆

    ■ランクル250カスタム盛り上がってます!今回はJAOSアイテムでデモカー並みの仕上がりに☆ こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はランドクルーザー250! オーバーフェンダーにバンパーガード、マッドフラップなどJAOSアイテムで固められた1台。 本日はさらに迫力あるスタイルへと仕上げていきます♪   ■TANABE DIVIDE UP210 リフトアップでお馴染みのUP210でベース作り アップ量はフロント:+35-+40mm リア:+5-+10mm プラド、ハイラックスのようにランクル250もノーマル状態では前下がり姿勢ですので リフトアップと同時に水平フォルムへバランス良くセッティング 最新のおクルマですがサスペンション取り付け実績のあるスタッフが対応しますので 安心してお任せください♪ お時間の掛かる作業ですので代車の貸し出しも行っております ベースが完成したらメインのタイヤ&ホイール取付け♪   ■JAOS トライブクロス (18inch) ENKEI(エンケイ)とタッグを組み共同開発されたトライブクロス MAT製法を取り入れ鍛造に匹敵するほどの強度を誇ります カラーはアクセントにチタニウムゴールドをチョイス ジオランダーX-ATを組み合わせワイルドなスタイルを目指します☆ 仕上げにアライメント調整 フロントに関してはトゥ・キャンバー・キャスターとフルで調整が可能 しっかり走れる帳にセッティングするのはもちろんホイールの出面も意識しながら 最適な数値へ調整していきます   WHEEL:JAOS TRIBE CROSS                                       (Fr/Rr)8.5-18 チタニウムゴールド TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR X-AT            SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル特有の前下がりもキレイに補正されバランスの良いスタイルに タイヤサイズもアップさせたことで純正にはない迫力を手に入れました☆ ホイールもJAOSで統一しデモカー並みの仕上がりに♪ S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ ランクル250のカスタムも今年は盛り上がること間違いなし! カッコ良く仕上げて愛車と共に趣味を全開で楽しみませんか!? オーナーの皆様、ご来店お待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/03/03
    【ランクル250】ジャオスの9mmフェンダーに合うサイズはどんなサイズ??

      JAOSの9mmフェンダーを装着したランクル250に丁度良いサイズを発見!!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   最近、街中でもランクル250を多く見かけるようになってきましたね♪   クラフト厚木店でもランクル250のご相談がかなり増えてきましたよ!   そんな訳で、本日はS様のランクル250をご紹介します!   上の画像をご覧いただいても分かる通り、S様のランクル250にはすでに色々なパーツが装着されています!   本日の作業はタイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業となりま〜す🎵🎵     リフトアップアイテムは「ACC イージアップ 1.5inchアップキット」   フロント・リアともに約40mm車高が上がるリフトアップアイテムとなっております!   やはり車高を上げる理由としては「車を大きく見せたい!」ってところではないでしょうか!?   実際、取り付け後に車全体が大きく感じましたし迫力アップも出来ていましたよ~   =before=   =after=   ノーマル時と見比べると分かりやすいですね♪   スペーサーのリフトアップ量にプラスしてタイヤもサイズアップしている事から、なかなかの迫力に仕上がりましたよ!!   今回のリフトアップアイテムはスペーサーになりますが、スペーサーでのリフトアップには注意事項もありますのでその辺はご来店頂いた際にご説明させて頂きますね!   続いてはタイヤ・ホイール!     今回装着させて頂いたホイールは「RAYS A・LAP-07X 18inch」   文頭でもお伝えしましたが、S様のランクル250は色々なパーツが装着されています。   その中の1つがJAOSのオーバーフェンダー(片側9mm)。   実はこのJAOSのオーバーフェンダーとA・LAP-07Xの組み合わせが最高にいいんです!!   なにが最高にいいのか、それは出ヅラです。     ランクル250に向けてリリースされている定番サイズを装着すれば出ヅラと言う点では満足いく仕上がりとなります。   そして、本日装着しているA・LAP-07Xはランクル250の定番サイズよりも更に外に出てくるサイズ。   なので、本日ご紹介のランクル250のようにワイドフェンダー化されているおクルマには丁度良いサイズなんです!!   また、タイヤサイズも265~285幅までと選べるサイズ幅が広がります!     そんな中、タイヤサイズは275/70-18を選択しました!   上の画像をご覧頂いてもわかる通り、いい感じの出ヅラに仕上がっています♪   タイヤはオープンカントリーMTをチョイス。   迫力のトレッドパターンが愛車をよりオフ仕様へと仕上げてくれます 👍️     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!   ホイールの入荷にかなりお時間いただいてしまいすみませんでした。。。   実際、完成後の愛車を見ていかがだったでしょうか??   カッコよくなりすぎちゃいましたかね(笑)   それでは、楽しいカーライフをお過ごしください!!   またのご利用、お待ちしております!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/02/28
    【ランクル250】ランクルにMTタイヤは似合うにきまっている!?

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・ランクル250!   ここ最近、ランクル250のご相談が急増中!! それだけ納車が進んでいるって事なんですかね~♬   さて、今回のカスタムはタイヤとホイールの交換!     装着したホイールは「4x4エンジニアリング ブラッドレーフォージド匠 18inch」   カラーはマットシャドーブラックになります!   ホイール名にも入っていますが、こちらのホイールは鍛造ホイールになり、鋳造モデルと比べて軽いのが特徴です!     タイヤはトーヨータイヤのオープンカントリーMTを選択。   サイドやトレッド面の凹凸が大きく迫力満点!!   タイヤサイズは275/70-18を選択。   ハンドルを切った際の干渉はありませんでしたよ~~   気になる出ヅラはこちら↑   丁度いい出ヅラに仕上がっております✨   JAOS等のオーバーフェンダーを装着しているよって方は丁度いいサイズもございますのでご相談くださいね~   センターキャップはオプションになっておりますのでご注意ください。   ランクルにはMTタイヤがよく似合いますねっ👍   サイズ感でお悩みの場合はクラフトにお任せくださいね👍👍     S様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   MTタイヤの凹凸とブラッドレーフォージド匠の組み合わせはいい感じでしたね!   次はリフトアップでしょうかね??   ご相談お待ちしております!!   それでは楽しいカーライフを✨

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/02/18
    【ランクル250】プロスタッフ 2インチリフトアップ&ブラッドレー フォージド 匠装着!285幅にもチャレンジ!!

    ■【ランクル250】リフトアップとホイール交換でトータルコーディネート!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はランクル250のトータルコーディネート オーナー様の強い要望に応えて285幅にチャレンジです。 ■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレー フォージド 匠 老舗ヨンクメーカー“4×4エンジニアリングサービス”本気の鍛造ホイール「ブラッドレー フォージド 匠」18インチ カラーはマットチタンブロンズ サイズが8.5-18+52 6/139の車種専用設計サイズのため、限りなくイイ感じの出ヅラになります。 ■【4×4エンジニアリングサービス】コンペティションラグナット ホイールセットを新調するならナットまで拘りたいというオーナー様がお選びいただいたのは ホイールと同じメーカーのコンペティションラグナットです。 ワンポイントのロゴで彩りを演出し、艶のあるブラックで足元を引き締めます。 更にドレスアップとしてだけでなく、強度も確保されているスグレモノ。 ■【プロスタッフ】2インチアップキット 四駆パーツを専門に扱うプロスタッフから販売中のランクル250用2インチアップキット 2インチ=約50mmアップが可能なリフトアップスプリングです。 補正器具のラテラルロッドもセットになっており、車高の変化に伴う左右のバランスを補正します。 こちらがラテラルロッドです。 車高アップ等により、リアの左右が伴うことがあるのを整えることが出来ます。 左側のボルトで長さを微調整し、補正していきます。 リフトアップスプリング装着前のフェンダークリアランスは拳1個+指3本分ほど プロスタッフに2インチアップスプリングでリフトアップを狙います。 プロキットのリフトアップスプリングに交換後のフェンダークリアランスは拳2個+αに‼ 足回り部品を交換すると各部の数値にズレが生じてしまいます。 そのズレを3Dアライメント調整で補正し、走行に支障が出ないようにしていきます。 各部の調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではトータルコーディネートを施したランクル250をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレー フォージド 匠 COLOR:マットチタンブロンズ OTHER:センターキャップ NUT:【4×4エンジニアリングサービス】コンペティション TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーX-AT G016 SUS:【プロスタッフ】2インチアップキット   【BEFORE】 【AFTER】 今回はオーナー様の強い要望で285幅のタイヤを装着‼ 干渉のリスクが発生してしまうサイズでしたが、今回は干渉ナシで収まりました。 やはり2インチアップの迫力は圧巻ですね✨ ※車両個体差によっては干渉のリスクがあります。また出面に関してもタイヤ幅によっては、 フェンダーよりはみ出る可能性がありますので、タイヤのサイズ選びの際はご注意ください。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ランクル250のカスタムのご相談も増えてきております。 ご相談・ご用命は当店にお任せください(^^ゞ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   0092502161008

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/02/09
    ランクル250 GDJ250W をタナベUP210でリフトアップ ✨ +40mmの仕上がりは??

      タナベUP210でランクル250をリフトアップ!! フェンダークリアランスがキレイに仕上がりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・ランクル250 GDJ250W。   先日、RAYS A・LAP-07X を装着させていただいたおクルマですねっ♬♬   その時の紹介ブログは  ↓ ↓ ↓ コチラから。 ランクル250をRAYSホイールでツライチ化。   そんなM様・ランクル250、本日はリフトアップ作業でご入庫で~す✨     純正のスプリングカラーはブラック。   そして本日装着する 「 タナベUP210 」 のスプリングカラーはレッド。     そんなタナベUP210を車輛に組み付けるとこのような見た目へと進化します 👀   リフトアップスプリングを装着する事でタイヤとフェンダーのクリアランスも広がる訳ですが、その隙間からチラリと見える赤いスプリングがGood 👍   それが他のクルマとの差別化となり、オーナー様の満足感へとつながるんですよねっ♬♬     スプリングの組付けが終わったら仕上げのアライメント調整を行い作業完了となります。   ちなみに、このアライメント調整作業は足廻りを交換する際にはぜひ見直して欲しい部分となります。   タイヤ・ホイールを交換するだけならアライメントはズレませんが、スプリングを交換するとなればその数値は必ずと言っても良い程変化します。   この数値の変化をそのままにしておくと、直進安定性が悪くなったりハンドルが左右のどちらかにズレてしまうなど運転中の違和感につながってきます。   どんな時にアライメント調整作業を行えば良いのかは店頭にてスタッフに確認してみて下さいねっ♬♬     それでは全体画像をご覧ください!!   ノーマル車高の時は150プラドの時と同じように前下がりとなっているランクル250。   そんなランクル250ですが、タナベUP210を組み合わせる事でタイヤとフェンダーのクリアランスもバランス良く仕上がってくれますっ 👍     上の画像はご入庫時のランクル250。   タイヤとフェンダーのクリアランス、そしてサイドステップに目を向けるとやはり前下がりに見えてしまいます。   この不自然なバランスを改善してくれるのが 「 タナベUP210 」 なんですよね。     いかがでしょう。。。前後のクリアランスもキレイに揃っていますよね!?   何よりこうして見るととてもバランス良く、そして自然な見た目に仕上がってくれています。   その理由はリフトアップ量にあります!!   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     タナベUP210のリフトアップ量は 「 フロント:+40mm リア:+10mm 」 となっています。   この前後のリフトアップ量の違いでバランス良く仕上がってくれていると言う事!!   そうは言ってもリフトアップ量のお好みはオーナー様によって様々だと思います。   ノーマル時のバランスを維持したままリフトアップを行いたいオーナー様もいらっしゃれば、前後のバランスをキレイに揃えたいと考えるオーナー様もいらっしゃいます。   貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めでしょうか??   ランクル250のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   先日のタイヤ・ホイール交換に続き、リフトアップも無事完成しましたねっ 👍   気になっていた車高のバランスも改善し、より一層愛着が湧いたのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/02/01
    【ランクル250】プロスタッフ 2インチアップキット装着で迫力増大!!

    ■ブラッドレーフォージド匠を装着したランクル250を2インチリフトアップ!!! ランクル250のタイヤホイールセットのご用命から リフトアップのご相談、連日多くいただいておりますよ(^O^)/ 東京オートサロンや来週末に控えている大阪オートメッセでも 注目の1台ですよね☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 以前、当店にブラッドレーフォージド匠を 装着させてもらったN様のランクル250。 リフトアップする頃には、ルーフラックも装着されており、 オーバーランダー仕様に変更されておりましたよ(≧▽≦) そして、今回は【リフトアップ】をさせてもらいました!(^^)! ■プロスタッフ 2インチリフトアップキット 2インチ=約50㎜アップ。 純正ショックに対応したリフトアップスプリングと タイヤの出幅等を少しでも調整できるラテラルロッドが セットとなっているキットパーツ。 リフトアップとのセットメニューの アライメント調整で数値を整えていきます(^O^)/ 2インチリフトアップされたランクル250の完成デス(^O^)/ 上がることによってよりオフロード感増してますね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:プロスタッフ 2インチリフトアップキット N様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 いやぁますますオフロード感増しましたね☆彡 お次は、どこをやりましょう!?(≧▽≦) また何かありましたらいつでもご相談下さいネ♪ 海外では、大人気のブラッドレーフォージド匠。 当店でもランクル250のホイールセットのご相談が圧倒的に多いモデル。 ホイールは、18インチと20インチがラインナップされており、 当店にも両サイズを展示中!! そして、今回2インチリフトアップすることによって 恐らくあのタイヤサイズが装着可能に!? これは、お電話では伝えづらい繊細な内容となりますので、 ぜひ店頭にてお待ちしております(*^▽^*) 2025年も激アツなランクル250。 タイヤホイール、リフトアップのことは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 0092501271004

  • 一宮店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/01/31
    ランドクルーザ-250をリフトアップ!!前下がりの車高を抑制するとこうなります。

    ランクル250をタナベのup210でリフトアップ!!     四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。   最近特に多いのがランドクルーザー250のカスタムのご相談。   タイヤサイズやリフトアップなど多くのご相談を頂いています。     そんな中、本日はリフトアップをお任せ頂きました。   お選び頂いたのはタナベのアップサス、UP210です。     様々な車種にup210を装着してきましたが、   ランクル250となると中々の大きさです笑     初めての施工でしたが、これといった問題もなく装着。   赤いコイルがチラ見出来るのが良いですね。     今回のランクル250専用のUP210は、   四駆に有りがちな前下がりの車高を   綺麗にしてくれるように作られています。     見て頂くのが早いと思いますので、   まずはノーマル車高をご覧ください。   前下がりな車高がとても気になります。     続いてこちらがタナベのup210装着後です。   かなり前下がりの車高が抑制されました。     そして最後にアライメントも調整していきます。     今回、タナベのup210の上げ幅は   フロント40から45㎜アップ、   リアは15から20㎜程の上げ幅となっています。     車高が上がると迫力も出てきます。   ランクル250のリフトアップは施工実績のある、   クラフト一宮店にお任せください。     今回、リフトアップ以外もお任せ頂いていたのですが、   タイヤの納期がかかってしまい、   取付予定がかなり先になってしまいました。   また取付が出来次第ご報告致しますのでお楽しみに。     それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト一宮店でした。   0042501271007

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • トライトン
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/01/28
    2/8~2/24期間限定で大好評のリフトアップキャンペーンを開催します!!

    お得にリフトアップするチャンス 大好評のリフトアップキャンペーンを開催!! クラフト長良店クマザキです!!   当店大好評リフトアップキャンペーンを2/8~2/24の期間限定で開催いたします👍   特別プライスにてお届けいたしますので是非この機会にカスタムしてはいかがでしょうか??   もうすぐ春シーズンタイミング的にはカスタムシーズン   リフトアップをしてカスタムの幅を広げて春を迎えましょう👍   ↓当店で施工した車両の一部をご紹介↓ 是非ご用命お待ちしております   一部施工出来ない車種もありますので詳しくは店頭にてご相談下さい🔥   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/26
    【ランクル250】1.5インチスペーサーに57DR-X×285幅ジオランダーX-ATでオフロードらしくカスタム!!

    ■ランクル250をリフトアップ!グラムライツ57DR-X×ジオランダーX-ATを285幅で干渉なく装着!! 当店でもランクル250のリフトアップのご相談が 増えてきております。 タイヤホイールやリフトアップのことは、 ぜひお任せください(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車前から何度もお打ち合わせをさせてもらった K様のランクル250カスタム。 納車してすぐにオーバーフェンダーを装着。 そして、いよいよ拘り抜いたリフトアップ&タイヤホイールを装着します!!! ■ACC 1.5インチイージーアップスペーサー 車種専用設計で作られているアップスペーサー。 純正の乗り心地をそのままに車高が1.5インチ(約40㎜)上がるパーツ。 フロント&リアセットやフロントだけなど上げたい部分だけでも 装着が出来るようパーツも分かれております。 ■レイズ グラムライツ57DR-X 国内外で支持を集める57DRシリーズを、 ランクルなどのSUV向けに再設計しなおしたモデル。 そして、デザインはレイズの伝統の6本スポークにし、 スポーティかつオフロードさを出した仕上がりに(≧▽≦) そして、今回のK様のランクル250は純正にTPMS(空気圧センサー)が 装着されておりますので、新しいホイールにも新設して組み込みます。 オプションのセンターキャップもあえての同色にせず クロームカラーを選択。 ナット&ロックセットもクロームカラーで ホイールのセンター部分のカラーを統一。 全体でのトータルバランスを考えての選択!! 仕上がりに乞うご期待(≧◇≦) 足回りをバラシての交換作業。 3Dアライメントテスターでしっかりと 数値を整えていきます!(^^)! 試走を行い、ハンドルセンターのズレの 修正を行えばリフトアップし、タイヤホイールも変わっての オフロード感が増したランクル250の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レイズ グラムライツ 57DR-X TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT 285幅を装着 SUSPENSION:ACC イージーアップ F&Rセット OPTION:センターキャップ No86 K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 いろいろと妄想を膨らませながらの完成したお姿!!! 理想形に近づいてきましたね(≧◇≦) また次のカスタム構想が膨れ上がってきましたら お気軽にご相談ください(^O^)/ ランクル250のカスタムのご相談が連日多くいただいております。 タイヤホイールのことやリフトアップのこと・・・。 ホイールも18インチや20インチが圧倒的に多く、 今回のレイズ様や4x4ES様のブラッドレーシリーズ。 ランクル250用コーナーも設置しておりますので、 タイヤホイール、リフトアップのことは アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181020

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/01
    【ランクル250】4x4ES ブラッドレーV×BFグッドリッチ トレイルテレーンでヨンク王道カスタムに!!

    ■ランクル250に実質剛健ブラッドレーVにトレイルテレーンで街乗りオフ系カスタムに! 新年あけましておめでとうございます(*^▽^*) 2025年もランクル250、70ランクル、ランクル300やトライトン、 RAV4にデリカD5、ジムニーなどなどオフ系カスタムの情報を 随時ご紹介していきますね(≧◇≦) そして、ランクルFJ?ランクルミニが発表される予定!!! 中村、ガチで狙っております(笑) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 新年1発目のご紹介は、2024年に登場して以来 最速でカスタムをさせていただいているランクル250のご紹介!! タイヤホイールセットに純正ホイールにはスタッドレスタイヤを ご用命頂いたランクル250!! 装着するホイールは、ランクルと言えばのホイールを(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーV ランクルと言えばこのホイール、ブラッドレーV!! 世界ラリーレースでも装着されており、 その走破性は実証済み!! 数々の名車ランドクルーザーを乗り継いでいる方であれば、 知らない人は居ないほどの人気モデル!!! 40余年以上もデザインを大きく変えることなく 愛され続けているのもうなづけるモデルとなっております(*^▽^*) 装着ホイールを止めるナットには、4x4ESのメーカーロゴ入り コンペティションラグナットを選択!! 同じメーカー同士ということもあり、相性だけでなく 装着した時の完成度もかなり高いんですよね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めを行い、 街乗り仕様のオフ系カスタムされたランクル250の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン NUT:4x4ES コンペティションラグナット TIRE:DUNLOP ウィンターマックスSJ8+ (純正ホイールへ組み込み) K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 スタッドレスタイヤのご準備と共にお気に入りの ホイールを装着でランクルライフが楽しめますね(*^▽^*) 冬タイヤを装着する際など、またのご利用お待ちしておりますね♪ ランクル250のタイヤホイールセットやリフトアップなどなど 2024年も多くやらせていただきました!!! 2025年も納車待ちの方や取り付け待ちの方も多くいらっしゃいます。 そして、これからどうしようかなって方からのご相談もたくさんいただいております(*^▽^*) 2024年もランドクルーザーの1年となった気がしますが、 2025年は、ランドクルーザーはもちろん、 トライトン、150プラドにハイラックス、RAV4やデリカD5などなど オフ系カスタムのご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) 2025年1月5日(日)10:00より本年の営業開始となります。 そして、その週には東京オートサロン2025が開催!!! どんな新作が出てくるのか!?そして、最新のカスタム車輛は どんな感じなのか!? 2025年もオフ系のカスタムが楽しくなりそうですね(*^▽^*)

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/12/15
    ランクル250にAir/Gヴァルカン&ジオランダーAT4 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール交換です☆ 車のイメージにピッタリのマッシブなホイールを装着しました。   装着モデルはAir/G ヴァルカン。 アーバンオフスタイルを楽しむユーザーに向けたAir/Gシリーズの最新作! ワイルドかつ立体感のあるディスク形状と、リムに配置したピアスボルトが存在感を演出してくれます(^^♪   サイズは18インチ。 純正と同じサイズですが、ビードロック風のリムデザインがホイールをより大きく見せてくれます。 ランクル250の雰囲気にバッチリはまる重厚感のあるデザインですね!   ホイールカラーのマットガンメタリックはボディーカラーとも相性抜群! リム部分の落とし込みと、ディスク面のコンケイブ形状が立体感をアピール してくれる斜め後ろからの見た目はシビレますね!(^^)!   タイヤは265/70R18のヨコハマ ジオランダーAT4を選択。 今年発売のジオランダーシリーズの新作A/Tタイヤとなります(^^) これまでのA/Tタイヤに比べてゴツゴツ感もアップし、よりオフ感も増したモデルとなります。   車種専用設計のホイールとなるので、出面もバッチリ☆ 265/70R18のタイヤサイズでサイド部はムッチリしますが、きれいに収まっています♪   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング Air/G ヴァルカン (F/R)8.5J-18インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーAT4 (F/R)265/70R18   ランクル250のホイールカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   12月15日までランクル限定イベント開催中です♪ 皆様のご来店お待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2024/12/12
    ランクル250 をリフトアップ。プロスタッフ 2インチ アップキットを取付ました。

    ■ランクル250 をリフトアップ。プロスタッフ 2インチ アップキットを取付けました。 ランクル300の登場、再再販70ランクルの登場…etcランドクルーザー界隈の話題は常にホット。 ランド(陸)・クルーザー(巡洋艦)の名前からもあるように過酷な環境下でも走破する屈強さが最大の魅力。 国内外問わず人気な一台であり、ヨンク系カスタムシーンでも常に中心で輝いていますよね。 そのシーンを更にアツくさせる一台をご紹介します。こんにちは。安藤です。 当店初登場"トヨタ ランドクルーザー250"。通称ランクル250でごさいます! 250系の登場により70系・250系・300系と立ち位置を明確化。 登場前からの情報もあれやこれやで盛り上がっていました。 街中で見かける機会も少ないのですが「ならば!」と意気込むオーナー様も少なくなく、 当店でのカスタムご用命が続いております。誠にありがとうございます! 「1日でも早く脱・ノーマル!」 と勢いあるオーナー様。早速着工です。 今回、ランクル250のカスタムメニューはリフトアップ! 取付けるのは"プロスタッフ 2インチ アップキット"。 リフトアップスプリングと調整式ラテラルロッド(リア)がセットになった一品です。 ランクル250向けのアイテムとして、リリースも早かったプロスタッフ様。 今後も製品発表があるのか?注目ですね。 さて、作業に移ります。 リフトアップスプリングですので、プラドやハイラックス等と同様に純正ショックベースで組み替えていきます。 電子デバイスも搭載されているランクル250。 その点も犠牲にせずリフトアップを楽しむなら選択肢の一つにリフトアップコイルは外せませんネ。 リア側には、先ほどの調整式ラテラルロッドをオン。 リフトアップ時に左右にズレてしまうホーシング位置を補正する上で 有効なアイテムですので、この点も抜かりなく。 調整→測定→調整…と繰り返しベストな位置が決まればOK。 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 最新型車両ですが、アライメントデーターも完備しておりますので、ご安心ください。 SUS:プロスタッフ 2インチアップキット ランクル250 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 メーカー様数値近くリフトアップ完了! ご入庫時の車高と比較すると差は歴然。 事前にご用意されていたオフ系セットとの相性もGOODです。 ランクル70の持つ無骨な堅牢さとランクル300の持つ豪華さを併せ持ったランクル250。 キレイに乗るのもイイですし、オフシーンで使い込むのもアリ。 リフトアップ x オフ系セットでランクル"らしさ"を体現。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 新しい相棒とのカーライフをお楽しみくださいね~。 この度のご用命誠にありがとうございました! ささ、偶然にもこの日のピットはランクル250DAY。 手前のランクル250はどんな作業!? こちらも後日ブログにてご紹介させていただきますので、お楽しみに! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2024/11/28
    ランクル250のリフトアップ!ACC イージーアップ&デルタフォース オーバル 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のリフトアップ&ホイール交換です! 今カスタムベースとして話題の車両をオフカスタムさせていただきました♪   装着モデルはデルタフォース オーバル。 デルタフォースのホイールは車種専用設計となりますがランクル250用 としてはHPに出ていません。 今回装着したのはランクル300用で、ランクル250は同サイズで装着可能となります! カラーはサテンブラックで、マットより若干光沢がありホイールデザインのディテールを 引き立ててくれます☆   デルタフォースの代名詞であるコンケイブフェイスは大迫力! ディスクがリムより高い位置からセンターに落ち込むことでコンケイブ形状となり スタイリッシュに見せつつ、リム外周のビードロック風デザインで力強さもアピール(*‘∀‘) タイヤはBFグッドリッチ KO2を装着して更にワイルドな印象に☆   純正ホイール&タイヤはこんな感じ。 同じ20インチでタイヤサイズは265/60R20を装着しています。   交換後がこちら。 タイヤサイズを275/60R20とひと回り大きくしています。 純正タイヤの丸みが無くなり、ショルダー部分の張り出しが よりタイヤを大きく見せてくれますね!   ノーマル車高ではリアのフェンダークリアランスが広く ややフロント下がりに見えます。   今回はACC イージーアップ スペーサーをフロントのみ装着し、 前のめり感を解消します。 前後のフェンダークリアランスが揃うとバランスも良く見え、 車もひと回り大きくなったように見えますね(^^)   リフトアップ作業後はしっかりアライメント調整を行います。 車がまっすぐ走るのは勿論、タイヤの偏摩耗の防止にもつながる 大切な作業となります。   タイヤ幅が275でムッチリ感も増し、出面もいい感じですね(^^♪ 装着したタイヤのKO2もトレッド面からショルダー、タイヤ側面まで つながるデザインでタイヤ幅の数字以上に大きく見えます。   今回はタイヤ&ホイールからリフトアップまで、最新のお車を 最新の商品でコーディネートさせていただきました☆ 20インチの大径ホイールにオールテレーンタイヤのセッティングは 進化したランドクルーザー250の足元をスタイリッシュに仕上げてくれます♪   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)9.0J-20インチ カラー:サテンブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーン KO2 (F/R)265/60R20 サスペンション:ACC リフトアップスペーサー フロントセット   ランクル250の足回りカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました。   12月7日からランクル限定イベントも開催予定です♪ 皆様のご来店お待ちしております!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/11/26
    ランクル250用 タナベ UP210 登場!! 250も例外なくアゲるとカッコ良いですよっ✨

      ガソリン・ディーゼル車ともに設定あり。 ランクル250のカスタム、リフトアップからスタートしてみませんか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今が旬のおクルマと言えば 「 ランクル250 」 ではないでしょうか。。。   最近では納車も進んでいるのか、当店でも毎日のようにカスタムのご相談が入ってきております。   そして以前に比べ実車でご来店されるオーナー様がとても増えてきましたよねっ♬♬   そんな ランクル250 に リフトアップスプリング がラインアップされたのをご存じでしょうか!?     メーカーさんHPより画像をお借りしておりますが、いかがでしょう 👀   ガソリン車、ディーゼル車のどちらにも設定されており、アップ量はフロント1.5インチ程、リアは1.0インチ程となっていますっ 👍   こうして見ると純正装着タイヤの 265/65-18 がやや小さく見える気がしませんか!?   それがリフトアップ効果と言うモノ。   続いてコチラをどうぞ!!     コチラの車輛はホイール&タイヤを交換しており、よりカスタムされている車輛ですね。   皆様の愛車もこう言ったイメージに仕上げたかったのではないでしょうか!?   リフトアップを行うならオススメのタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりますかね。   更にはホイールサイズを吟味する事で迫力の 285仕様 にもチャレンジ出来ますよ~ 👍   先日登場の ACC イージーアップ や本日ご紹介の タナベ UP210 と、ようやくリフトアップパーツもリリースされ始めてきましたよねっ✨   貴方の愛車もリフトアップはいかがでしょうか。。。それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す☆☆  

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    2024/11/22
    ランクル250をACC イージーアップでリフトアップ&スタッドレス装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のリフトアップ&スタッドレスタイヤ交換です! 納車が進んで商談も増えてきた話題のお車を早速リフトアップさせていただきました♪   装着したのはACC イージーアップ。 今回は前後純正バランスで1.5インチリフトアップのフロント&リアセットを取り付けました。 他にフロントのみ、リアのみのセットもありますので、お好みで取付出来ます(^^♪   このように純正スプリングとアッパーマウントに挟み込んで装着。 1.5インチアップですので、約38mmのアップ量となる計算です。   <Before>   <After> イージーアップ装着後はこんな感じに! タイヤの奥にスペーサーがチラ見えしています☆ 38mmアップなので指2本程度のアップ量にはなりますが 数値以上に上がって見えますね(^^)   <Before>   <After> フロント、リア共に1.5インチアップで2まわりくらい大きくなったように見えます!(^^)! 今回は合わせて純正ホイールにスタッドレスタイヤをセット。 サイズは265/65R18のダンロップ SJ8+で純正サイズとしています。 車高アップしたら大きなタイヤを装着したくなりますが、それは春のお楽しみで♪   最後にしっかりアライメント調整を実施して作業完了です! 最新のランクル250ですが、アライメント調整もしっかり行えますので、 足回りの相談お待ちしております☆   今回のカスタムスペック タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)265/65R18 サスペンション:ACC イージーアップ フロント&リアセット   ランクル250のカスタムも当店にお任せください。 この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました(^^)   12月7日からランクル限定イベントも開催予定です♪ 皆様のご来店お待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/11/16
    【ランクル250】車格に似合う20インチ!!ブラッドレーフォージド匠×オプカンAT3を装着!!

    ■ランクル250の車格にバッチリ!ブラッドレーフォージド匠20インチを装着デス! 急激に冷え込むという来週・・・。 そしたら、また暖かくなるという・・・。 大きな寒暖差の影響でインフルエンザも流行りだしているみたいです・・・。 しっかりと体調管理気を付けていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 街中でも見かけるようになってきたランクル250!! 納車時期も11月・12月多いみたいで、 クラフトでも連日、カスタムのご相談・ご用命が 増えてきております。 本日は、ランクル250の車格にドンピシャの20インチを 装着しましたよ(≧◇≦) ランクル250やランクル300の車格だと 18インチでオフ系に仕上げるのも似合うのですが、 20インチでセッティングしても問題なく似合ってしまうんですよ(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 今回装着したのは、ブラッドレーVを超えるモデルとして、 鍛造製法で造り上げたブラッドレーフォージド匠!!! ブラッドレーV(通称:ブラブイ)のデザインを活かしつつ、 鍛造ならではの軽量化に強度を実現!!! ブラッドレーフォージド匠は、18インチのモデルもあるのですが、 今回の20インチは、ステッカーを貼る部分を 彫り文字に(≧◇≦) そして、オプション設定のセンターキャップも同時に装着!! 付ける付けないは、オーナー様次第ですが、 付けない方がよりオフローダー感がありますが、 付けても、オフロード感もありつつオシャレな仕上がりに(^O^)/ そして、ナットも同メーカー様から出ている 「コンペティションラグナット」を装着!!! メーカーロゴが記載されているのと、長さが48㎜と ちょうど良い長さで設計されてるんですよね(≧◇≦) オプションパーツも装着しての ランクル250の車格にピッタリの20インチでの仕上げりです(*^▽^*) いやぁ、18インチも似合うし20インチも似合ってしまうとなると 選びづらいですねぇ・・・。 皆様ならどちらを選びますか!? BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーAT3 NUT:4x4ES コンペティションラグナット A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 20インチを装着しましたが、迫力もありつつ 車格にピッタリの良い感じに仕上がりましたよね(*^▽^*) お次は、時期的にスタッドレスタイヤですか? エアーチェックや増し締めなどお気軽にお越しいただきながら、 次のカスタム構想をお聞かせください♪ そして、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、 今回オープンカントリーAT3は、実はホワイトレターの設定なんですよね。 しかし、”黒の統一感”ということで、あえて裏側に組むことによって、 見える方はブラック!!! そして、ホワイトレターの文字は、チラ見えする感じに(≧◇≦) 拘りの詰まったランクル250!!! お次は、あなたの番ですよ(*^▽^*) 皆様の拘りやカスタム構想で唯一無二の ランクル250を仕上げませんか!? ランクル250のカスタムのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/11/13
    ランドクルーザー250(LC250)へ本格はクロカンホイール『4×4エンジニアリング ブラッドレーV』を装着しました☆☆

    クロカンホイールの王道『ブラッドレー』 ランクル250用もラインナップがございます!! 外径アップのYH ジオランダーX-ATを組み合わせ☆☆   今回は、納車が進み商談の件数が多くなっている ランドクルーザー250のカスタムをご紹介!!   今回取り付けさせていただくのは ランドクルーザーと言えばの王道ホイール 4x4エンジニアリング ブラッドレーV   オフロード国際レースやトライアル競技など 過酷なレースにも耐える強度があり 昔から四駆ユーザー様から支持のあるホイール   タイヤは、サイドブロックか大きく人気の高い “ヨコハマ ジオランダーX-AT” タイヤのセリアル側と反セリアル側でタイヤのデザインが異なります 今回はセリアル側で取付ました     WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV SIZE:8.5J-18インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー X-AT SIZE:275/70R18   今回は4×4エンジニアリングコンペティションラグナットを取り付け 黒ホイールに黒ナットで統一感のある仕上がりになりました( *´艸`) 4×4エンジニアリングのロゴが良いアクセントになりますね   タイヤ外形アップサイズ“275/70R18”を装着 ノーマル車高でステアリングを切った際にギリギリかわすクリアランス このタイヤサイズがノーマル車高の限界サイズ?! 個体差によっては干渉の可能性もありますで注意は必要です   オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示