
いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。
本日ご紹介するのはT様・ランクル250。
今回のカスタムはタイヤ・ホイールの交換にリフトアップを同時施工していきます!!
まずはリフトアップのご紹介から!

取り付けたアイテムは「プロスタッフ 2インチアップキット」
前後で50mm程車高が上がるキットになっております♪
2インチのリフトアップとなると迫力がすごい🔥🔥
続いて取り付けたホイール&タイヤのご紹介

取り付けたアイテムは「レイズ A・LAP・08X」&「ヨコハマ ジオランダーX-AT」
ホイールサイズ:8.5J-18
タイヤサイズ:285/70-18

285/70-18と純正サイズの265/65-18を比較するとタイヤの大きさが全然違いますね(笑)
純正外径は約801mmに対して285/70-18はと言うと約856mmと直径で約55mm大きくなっています。
また半径で27mm程大きいのでタイヤサイズの変更だけでも1インチ車高が上がっていることになっているんですよ✨
てことは、リフトアップスプリングの2インチとタイヤサイズで1インチで合計3インチも上がっていることになりますね!!
3インチってことは、、、、1インチが25.4mmだから、、、約7㎝上がっていますね( ゚Д゚)!
では気になる横からの画像を見てみましょう!

まず、こちらが施工前の一枚。
お、ちなみに今回のクルマはJAOSのフェンダーガーニッシュが装着されています。
というのも今回のタイヤ&ホイールの組み合わせとなると片側9mm以上のフェンダーが装着されていないとガッツリ、ハミタイになるのでご注意ください。

そしてこちらが施工後の一枚。
7㎝も車高が上がるとだいぶ雰囲気が変わりますね~
ランクル250の純正タイヤサイズ265/65-18はかなり大きい方のタイヤですが施工後と見比べる小さく感じてしまいますね(笑)
やはり、リフトアップをする際はタイヤも大きくしといた方がバランスは良さそうですね🤔

ちなみに今回取り付けているタイヤサイズですが、ご来店やお電話で多くご相談いただいているサイズなんですよね・・・
やはり大きいタイヤサイズを装着していると見栄えはもちろんかっこいいですが、気持ちも舞い上がるんですよね!!
また、装着した時の迫力に惹かれているんでしょうね✨

そして気になる出ヅラがこちら↑
パツパツです(笑)
JAOSのワイドフェンダーが装着されているからこそできるサイズの組み合わせです!!!
今回取り付けているホイール「A・LAP・08X」ですが、インセットが40台のものを使っています。なので通常よりも攻めたサイズの組み合わせとなっています👍
before

after

さて、本日は285/70-18に攻めたホイールサイズを組み合わせて装着いたしましたがいかがだったでしょうか??
ランクルと言うクルマは車輛の左右差が大きいクルマです!ホイールサイズ・タイヤサイズの組み合わせは重要ですよ!!
不安な方はぜひクラフトにご相談くださいね~

T様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!
納車前からご相談いただき、やっと取り付けまで完了いたしましたが、出ヅラ・ビジュアル共にGOODでしたね!!!
遠方からのご来店でしたが、また機会があればぜひクラフトにご相談くださいね♪
それでは楽しい4x4ライフをお過ごしくださーい!!!
管理番号:0412508101003