ビルシュタイン B12の車高調キットでローダウンと
REALのステアリングホイール
クラシックデザインのオールウッドにハンドル交換で気分上々!!

クラフト知立店金子です。
今回は35周年記念の車両となるNDロードスターの
ローダウン&ステアリング交換。

当店はロードスターがクラフトの中でもトップクラスにご来店の多い店舗。
営業日には見ない日が無い程です。
今回はこの特別車両をローダウンとステアリングホイール(ハンドル)の
施工依頼を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

■ビルシュタイン B12
ネジが切られていて車高の調整が出来るアイテムだけが
車高調キットではありません。

等間隔に窪みがあって、C型リングが入っていますよね♪
Cリングの高さを変える事によって、
車高調整が出来るアイテムも車高調キットの中に入ります。
【Cリング式車高調】ともの言われております。
オーナー様は過度なローダウンはお好みでは無かったので、
今回はメーカーが推奨している車高通りにセッティング。
AT車、MT車によって推奨車高になるリングの高さが違いますので
付属される取扱説明書通りにC型リングをセッティングしていきます。

■オートエグゼ アジャスタブルスタビライザーリンク
サスペンションアイテム達と一緒に取付。
オートエグゼの上記アイテムはフロントのみ。
ローダウンする事でスタビライザーの位置を適正の位置に戻し
本来の走行性能を引き出します。
上記メーカーには設定されておりませんが、
MT車両の場合はフロントとリヤ
AT車両の場合はフロントのみスタビライザーが装備されております。

そしてアライメントの前にステアリングの交換を行います。
REAL(レアル) 【オリジナルシリーズ】オールウッド
05ライトブラウンウッド(ブラックユーロステッチ)

今回のステアリングは純正スイッチなど全て移設します。
ステアリングを交換した際には同じコマ数で取付を行っても
センターはズレますので、ローダウンとステアリング交換を一緒に行えば
アライメント調整工賃が二重にかかりません♪
ローダウンとステアリング交換をご検討の方は
一緒に施工するのがお勧めですよヾ(≧▽≦)ノ

純正のステアリングからクラシックな印象へ。
車内のカスタマイズはドライバーの気分を上々させてくれます。
(before)

(after)


SUSPENSION:ビルシュタイン B12
LOW DOWN:(Fr)30mm (Rr)25mm ※メーカー推奨ダウン量
OPTION:オートエグゼ アジャスタブル スタビライザーリンク(Frのみ)
STEERING WHEEL:REAL(レアル) オリジナルシリーズ オールウッド

拳1つ分入っていたタイヤとフェンダーの隙間が適度に埋まり
重心が下に下がった事で腰高な印象も無くなりました!!
バンプ時での収まりも早いので、
余韻が少ない分ロングドライブでも疲れ方が違ってきます。
走行性能、ステアリング応答性能が高いのが魅力のビルシュタイン。
過度にローダウンしないのであれば、こちらのアイテムは
非常にお勧めですよヾ(≧▽≦)ノ

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました!!
またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ
ロードスターのカスタムはクラフトまでご相談を。
管理番号:0082508211002
