
クラフトでも来店の多い人気スポーツカー「ロードスター」
本日は脱・定番カスタムとして18インチ化にチャレンジ!
こんにちは、クラフト中川店です

今回はインチアップ+ローダウンの同時施工でノーマル状態から一気仕上げ
冒頭でお伝えした通り今回は18インチ仕様に仕上げていきます
その前にまずはベースとなる「ローダウン」から
■RS-R Ti2000

ダウンサスと言えばみなさんご存じのRS-R
チタン配合のスプリングでヘタリに強く乗り心地も純正とさほど変わらないので
気軽にローダウンにチャレンジできます
補正パーツとしてロードスター乗りの中では定番の「オートエグゼ アジャスタブルスタビリンク」も同時装着

装着が完了すればいよいよメインのホイール装着へ
今回選んでいただいたモデルは「WORK シーカーFX」
ディスクはボディカラーに合わせてホワイトをチョイス

タイヤは引っ張りセッティングにせずワイド感を強調
いつもと違うレアな仕様なのでまた新鮮です☆

最終仕上げにアライメント調整
ロードスターはトゥ、キャンバー、キャスターとフルで調整できる数少ない車
基準値を元に最適な数値へとセッティングして作業完了です

WHEEL:WORK シーカーFX (Fr/Rr)8.0-18 (WHT)
TIRE:ファルケン FK520L (Fr/Rr)215/35R18
SUSPENSION:RS-R Ti2000
【BEFORE】

【AFTER】

ロードスターでは珍しい迫力の18インチ仕様
ステップリムなのでこのくらいがベストバランス

ローダウンも同時に行ってことでフェンダークリアランスも指1本半程に
実用性もしっかり確保されスタイリッシュに

2ピースモデルですので1ミリ単位で出面のセッティングが可能
カラー展開も多彩なワークホイールだからこそオリジナリティが出せます
オーナーN様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました
ロードスターのカスタム実績も多数
オーナーの皆様カスタムのご相談、ご用命お待ちしております。
~開催中のイベント~
