■【NDロードスター】RS-RのダウンサスTi2000ダウンでローダウン!!

皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。
本日はNDロードスターのローダウンをご紹介します。

■【RS-R】Ti2000ダウン
チタンが配合され『ヘタリ永久保証』付き、へたりに強く人気の高いスプリングです。乗り心地や耐久性に優れ、初めてローダウンする方にオススメのローダウンスプリングです。
ショックは純正を流用、スプリングのみの交換ですので異音のリスクが出にくいこともダウンサスが人気の要因のひとつです。
ダウン量はフロント30~25mm、リヤ25~20mmです。

純正車高でのフェンダークリアランスはこちら、約80mmほどありました。
スタイリッシュなボディラインのNDロードスターですが、クリアランスによって腰高に見えてしまいます。

ローダウンで約30mm落とした後のフェンダークリアランスはこのようになりました。
オーナー様が気にされていた腰高感も払拭され、流線形のボディラインの美しさが際立ちます。

足回り部品交換後は3Dアライメント調整を行い、車高の変化に伴うアーム角の変化などを補正します。
ロードスターは左右のフロントのキャンバー/トゥー/キャスター、リアのキャンバー/トゥーの計10カ所が調整可能な車です。
近年の国産車でこのような足回りがフルで調整可能な車両は少なく、非常に稀有な存在となっています。
それではローダウンのビフォーアフターを比較してみましょう♪
【BEFORE】

【AFTER】

SUS:【RS-R】Ti2000ダウン
【BEFORE】

【AFTER】

ローダウンにより腰高感も解消され、スポーツカーにはローフォルムがよく似合います。
車高が低くなることで走行安定性も向上され、走りを楽しむスポーツカーとローダウンの相性はバッチリです。

この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました !
ロードスターのカスタム、ローダウンのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。
皆様のご来店をお待ちしております。
クラフト中川店でした。
~開催中のイベント~


.jpg)
管理番号:0092507131009