装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

2025/07/17
  • フェアレディZ
  • ローダウン系
  • 車高調
  • HKS
  • VOLK
日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!!

HKS ハイパーマックスSでローダウン

レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus

ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。



クラフト知立店金子です。

十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34)

ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。

今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので

ご紹介させて頂きます!!



まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート



HKS ハイパーマックスSをセレクト。

スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を

伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく

気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。

スプリングレートもそこまでハードではありませんので

街乗りにも長けた車高調キットです。



ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから

TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。

意匠も追加され、マシニングされたロゴは

アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。

(フロント)



(リヤ)



ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J

フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。

ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪



ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには

どうしても車種は限定されがちです。

フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。

純正に装備されている空気圧センサーを移設して

NEWタイヤホイールを組み込みしております。



ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。

貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。

今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし

ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。



車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら

後は4輪のアライメント調整作業へ。

フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー

左右合計6か所の調整をする事が出来ます。

基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。

(before)



(after)



WHEEL:レイズ ボルクレーシング

TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.

SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ

TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A

SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19

SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン)



これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。

ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル

ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。

全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。

これがフェアレディZの鉄板アイテムです!!



コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑)

前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪

オーナー様、この度は数あるショップの中から

クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!

またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ



フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!

 

管理番号:0082506221005



■現在開催中キャンペーン



■今月のイベント



 

「フェアレディZ」「HKS」「VOLK」の記事一覧

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/17 NEW
    日産フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテムはこれだ!!

    日産の名車 フェアレディZ(RZ34)の鉄板アイテム達はこれだ!! HKS ハイパーマックスSでローダウン レイズ鍛造モデル 2025年追加モデルのTE37 SAGA S-plus ブラックシャドーリミテッドでワイド&ロースタイルに仕上げさせて頂きました。 クラフト知立店金子です。 十八番車両の86やBRZに並ぶ程ご来店が増えているフェアレディZ(RZ34) ノーマルの車高からローダウンの車高まである程度データも揃ってきております。 今回はローダウンからドレスアップまで一日で一気に仕上げさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます!! まずはスポーツカーの基本「ローダウン」から施工スタート HKS ハイパーマックスSをセレクト。 スポーツ走行性能に特化しているフェアレディZの足元を 伝統の単筒式の車高調メーカーのHKSで性能をスポイルさせることなく 気持ちの良いワインディングも手に入れてイキマス。 スプリングレートもそこまでハードではありませんので 街乗りにも長けた車高調キットです。 ホイールはレイズの鍛造モデル VOLK RACINGシリーズから TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD.をセレクト。 意匠も追加され、マシニングされたロゴは アルミ素地剥き出しでは無くスモークがかった仕様となっております。 (フロント) (リヤ) ローダウンした懐の広いZにはフロント9.5J / リヤ 10.5J フロントのコンケイブフェイスは3。リヤはさらに深い4。 ローダウン推奨のホイールサイズになっております♪ ここまで過激にコンケイブしたホイールサイズを手に入れるには どうしても車種は限定されがちです。 フェアレディZだからこそ手に入るコンケイブフェイス。 純正に装備されている空気圧センサーを移設して NEWタイヤホイールを組み込みしております。 ホイールナットもレイズのオプションアイテムをセレクト。 貫通、非貫通などいろんな種類がオプションでラインナップされております。 今回はロングタイプの貫通ナットをセレクトし ナットにもレーシーな雰囲気を演出させます。 車高のセッティングも終わり、タイヤホイールを取付したら 後は4輪のアライメント調整作業へ。 フェアレディZはフロント トゥ/リヤ トゥ+キャンバー 左右合計6か所の調整をする事が出来ます。 基準値よりずれた数値を微調整させて頂き、全施工終了です。 (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus Black Shadow LTD. SIZE:(Fr)9.5J-19インチ (Rr)10.5J-19インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/40R19 (Rr)275/35R19 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS(前後約25mmダウン) これぞフェアレディZ!といわんばかりの佇まい。 ささえるタイヤも妥協の無いブリヂストンのフラッグシップモデル ポテンザ S007Aでスポーツ走行性能の高いZの持ち味を最大限活かす仕様へ。 全てのアイテムが超一級品のアイテムでインストール。 これがフェアレディZの鉄板アイテムです!! コンケイブフェイスがきつ過ぎてセンター付近が見えません(笑) 前後の出ヅラも申し分なく、オーナー様もご納得頂ける仕様になりました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ フェアレディZのドレスアップカスタムはクラフト知立店までご相談下さい!!   管理番号:0082506221005 ■現在開催中キャンペーン ■今月のイベント  

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/07/01
    「 フェアレディZ RZ34 」 11.0Jのディープコンケイブがカッコ良くキマってますっ 👍

      車高調でローダウンを行いディープコンケイブを履く!! ワイドボディーならではの迫力の仕上がりをご覧くださ~い✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・フェアレディZ RZ34となりま~す✨   サムネイル画像からもその迫力が伝わってくると思いますが、本日はフェイスを選べるマルチピースホイールで仕上げましたよぉ~♬♬   それではコチラの画像からどうぞ 👀     本日装着したホイールは 「 WORK EMOTION CR 3P 20インチ 」 となります。   WORKエモーションシリーズと聞くと、1ピースホイールをイメージする方も多いのではないでしょうか??   確かにWORKエモーションシリーズは1ピースモデルがメインアイテムとなっています。   ですがそのスタイリッシュなデザインを活かし、更なるカスタムアイテムとしてリリースされているのがエモーションシリーズの マルチピース モデル!!     マルチピースとは複数の部材が組み合わさって出来上がっているホイールの事。   もう少し分かり易く言うと 「 2ピース&3ピース 」 ホイールがそう呼ばれています!!   ちなみに本日装着しているホイールは3ピースホイールとなります。     マルチピースホイールの最大のメリットは 「 ホイールサイズが選べる・指定出来る 」 ところにあります!!   もちろん1ピースホイールでもラインアップの中から好きなサイズを選ぶ訳ですが、マルチピースホイールは1ピースホイールに比べて選べるサイズが豊富にあるんです。   なので皆様の大好物でもある 「 ツライチセッティング 」 も実現しやすいアイテムとなりますっ 👍   ■ 愛車のカスタムを検討中のオーナー様、クラフトカスタムフェアをぜひご利用下さい!!     コチラは横からの画像となりますが、見ての通り ローダウン を行っています!!   ローダウンアイテムは HKS ハイパーマックス S となり、ローダウン量が調整出来る 車高調 を装着していますっ 👍   フェアレディZ RZ34は、足廻りの構造によりローダウンを行う事で装着出来るホイールサイズの幅が広がります。   幅が広がると言うと少し分かりにくいかも知れませんが、本日のようにリム有りホイールを装着すると考えた場合、更にリムを深く出来ると言う事!!   リム有りホイールを装着する場合、少しでもリムを深く取りたいと考えるオーナー様も多いかと思いますが、そんなオーナー様は一緒にローダウンを行う事をオススメしますよぉ~✨     本日はそんな リムの深さ と言う部分にプラスして 「 コンケイブ 」 にも拘ったんですよね。   コンケイブとはスポークデザインがナットホールに向かって落とし込まれたデザインの事を表現する言葉。   本日装着のエモーション CR 3Pもコンケイブデザインが用意されているモデルで 「 セミコンケイブ・ディープコンケイブ 」 の2つのフェイスが用意されています。   そんなコンケイブフェイスですが、リアには迫力のディープコンケイブを装着していますっ✨     コンケイブは落とし込みが強い方(ディープ)がより迫力を増します。   こうして見てもとても迫力を感じますよねっ✨   ちなみに、フロントにはセミコンケイブを装着。   せっかくならフロントにもディープを履けば良いのでは??と思ってしまうかも知れませんが、そう簡単な話ではないんですよね。。。     その理由はいくつかありますが、今回の車輛で考えた場合はブレーキキャリパーとの関係性を気にしなければいけませんでした!!   A様・フェアレディZ RZ34はビッグキャリパー(アケボノキャリパー)を装着している車輛となります。   もちろんフロントにもディープコンケイブを装着出来ないか??っと言う部分は検証しました。   ですが、フロントにディープコンケイブを装着すると 「 キャリパーとディスク裏面が干渉してしまう 」 と言う現実に阻まれ、フロントにはセミコンケイブを装着する事にしたんですよね。。。   そんな時の対処法??的な裏技もありますが、根茎は正攻法で進める事に!!   そして、実車計測も行い出ヅラにも拘って仕上げましたよぉ~✨     いかがでしょう、なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   3ピースホイールは2ピースホイールと違い、サイズラインアップの中からベストなサイズを選ばなければいけないホイールとなります。   要は2ピースホイールのようにオーダーインセットと言う仕組みがない訳です。。。   そんな少し難しいホイールサイズ選びでしたが、RZ34にピッタリなサイズが見つかってくれてワタクシ佐藤も肩の荷が降りましたよね。。。笑   本日装着したサイズは下記となります。   ホイール:フロント=10.0J リア=11.0J タイヤ:フロント=255/35-20 リア=285/30-20   皆様の愛車もサイズに拘りカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車前からご相談いただき、ついに完成の時を迎えましたねっ 👍   そして色々と拘っていただいた事で目を惹く1台に仕上がりましたね✨   カッコ良く仕上がった愛車でドライブをお楽しみ下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412506211003

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/29
    RZ34 フェアレディZにHKS ハイパーマックスRを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 当店ではハイパーマックスSのご案内が多いですが、 今回はハイパーマックスRを装着したRZ34 フェアレディZのご紹介です!   入庫時はノーマル状態。   元々ローフォルムなスポーツカーですが あとちょっと隙間を埋めたいところですね。   今回使用するサスペンションはHKS ハイパーマックスR。 走り心地を磨き上げられサーキット走行やワインディングでの使用を 想定されている本格的スポーツサスペンションとなります。   リアの減衰調整をするための内装穴あけ加工もお受けいたします。 グロメットがHKS車高調に付属しますので使用しないときは 穴を塞ぐことが可能。見た目も損なうことありません!   取付が終わったらアライメント調整をしていきます。 RZ34 フェアレディZは前後トー角、リアのキャンバー角を 調整できますので適正値に補正をし作業終了。   こちらが完成姿となります。 HKS推奨値の約25mmダウン。 あとちょっとの隙間が解消されよりスポーティーな姿となりました!   スポーツカー、特にRZ34 フェアレディZはHKS車高調の組み合わせが大人気! ハイパーマックスSのみならずハイパーマックスRも 取り扱っておりますのでご相談ください! HKS車高調キャンペーンは明日6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141006

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/26
    RZ34 フェアレディZにHKS ハイパーマックスSを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! ただいま当店ではHKS車高調キャンペーンを開催中! 早速キャンペーンを使いお得にハイパーマックスSを 装着させていただいたRZ34 フェアレディZのご紹介です!   スポーツカーなので元々ローフォルムではございますが あとちょっとの隙間を埋めたいところ。   ホイールはアドバンGTビヨンドを装着済みでしたので 今回はローダウンにて更にスポーティーな姿を目指していきます!   使用するサスペンションはHKS ハイパーマックスS。 街乗りからサーキット走行までカバーでき、 車種ごとに開発を行っておりますので乗り味も好評となっております! スポーツカー、特にRZ34 フェアレディZはHKS車高調ご指名のオーナー様が多いですね!   リアの減衰調整をするには内装の穴あけ加工が必要。 都度内張を剥がせば内装に穴をあけずに調整もできますので お客様のご希望に沿ったご案内をさせていただきます!   穴をあけた箇所はHKS車高調に付属のグロメットで 使用しないときは塞ぐことができます。 これなら見た目を損なうこともありませんね!   サスペンションの取付が終わったらアライメント調整をしていきます。 前後トー角、リアのキャンバー角が調整できるお車ですので 適正値に補正をさせていただき作業は終了です!   完成姿はこのような姿に。   こちらのお車はHKS推奨値の約25mmダウンさせていただいております! あとちょっとの気になる隙間が解消され見た目もよりスポーティーに!   車種に合ったセッティングで街乗りからスポーツ走行まで 対応したHKS ハイパーマックスSはスポーツカーへの組み合わせが大人気! HKS車高調キャンペーンは6月30日までの開催となりますので 是非この機会に当店をご利用くださいませ!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422505171006

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/06/11
    「 RZ34 」アケボノキャリパー車に19インチのTE37 SAGA S-Plus を装着したらヤバかった!?

      HKS ハイパーマックス S でローダウンを行ったフェアレディZ RZ34。 そこにチューナーサイズのTE37 SAGA S-Plusをインストール✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   純正ビッグキャリパーを装着しているちょっと注意が必要なおクルマです 👀   まずはコチラからどうぞ。     先日、HKS車高調を装着しローダウンを行ったRZ34、モデルは街乗りでの快適性を考慮した 「 ハイパーマックス S 」 をインストールしています。   ちなみに、ローダウン量は-30mm程と下げすぎに注意した快適仕様っ 👍   調整幅的にはまだまだ下げる事が出来ますが、普段乗りでの快適性をキープしたローダウンスタイルとなっています!!     続いてはホイール交換後のRZ34です 👀   装着しているホイールは、言わずと知れた 「 VOLKRACING TE37 SAGA S‐Plus 」 ですねっ♬♬   そしてサイズは純正装着(RAYS製)と同サイズの19インチをチョイス!!     フェアレディZに履かせるTE37はこの曲線美(コンケイブスタイル)がたまらなくカッコ良いんですよね。。。   フェアレディZはボディーサイズが他の車輛よりワイド化されており、装着出来るホイールサイズも違います。   ちなみに、コンケイブ形状はインセットの数値が少なければ少ないだけ迫力ある曲線美を描きます。   そして、本日装着しているインチもその効果をより高めているんです!!     先程、装着しているのは 「 19インチ 」 と記載しましたが、以前は通常のTE37には設定されていなかったインチなんですよね。   ちなみに、TE37 SAGA S-Plusに19インチが追加されたのは確か2年程前だったような。。。   それまでは、TE37 ultra TRACK EDITION と言う大口径専用モデルでのラインアップとなっていました。   要は常に進化を遂げるRAYSさんの中でも最先端をいくTE37シリーズに統合したと言う事でしょう 👀     本日装着しているカラーは ダイヤモンドダークガンメタ(MM) となります。   通常ラインアップでは人気の ブロンズ も設定アリ。   更には特約店限定の 「 オプションカラー 」 と言う仕組みもあり、18色の中から好きなカラーを選ぶ事も出来るんですよぉ~✨   もちろん当店もその 特約店 となりますのでオプションカラーの取り扱いが可能 👍     それと、表題に 「 RZ34 」アケボノキャリパー車に19インチのTE37 SAGA S-Plus はヤバかった!? と記載しましたが、何がヤバかったのかちょっと気になりますよね!?   その答えは 出ヅラ なんですよね。。。   もちろん、アケボノキャリパーへの適合に関しては事前に確認しているので問題ありません。   要はホイールサイズを選ぶにあたり、ローダウン車に見合ったカッコ良く仕上がるサイズを選んだ訳ですよ。   ですが、一般的にはそのサイズは チューナーサイズ となります。   ワタクシ佐藤の脳内データを基に本日選んだホイールインセットは、ローダウンを行っているRZ34にちょうどピッタリなホイールサイズ。。。のハズ 笑   それでも車輛個体差などもあるので実際には装着してみないと分からない部分もあったりする訳です。   そして気になる出ヅラがこんな感じ 👀     キレイなツライチ仕様に仕上がってくれましたよぉ~✨   今回オーナー様からご依頼されていたのは 「 カッコ良く仕上げつつ保安基準もクリアしたい 」 とのご要望をいただいておりました。   そんな訳で、装着後に糸を垂らしてチェックしてみると。。。ギリギリセーフと言った仕上がりだったんですっ 👍   保安基準でチェックされる30度~50度の範囲でチェックしたところ、狭い所ではクリアランスが2mm位しかないところもあったぐらい。笑   ですが、クリアランスがいくら少なくても突出していなければ保安基準はOKですからねっ♬♬   仕上がりに拘りたいオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調装着から始まり、ついにホイール交換も完了しましたねっ✨   そして順次進んでいるエアロパーツの装着もだいぶ進み、相当迫力が増しましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車で各地にお出掛けして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   管理番号:0412506051001

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/06/05
    フェアレディZ(RZ34)をハードスプリングレートのHKSハイパーマックスRでローダウン!!

    日産の新型フェアレディZ(RZ34)を HKS ハイパーマックスRで走行スペック向上を狙いつつ ローダウンを施工させて頂きました!! ご用命はクラフト知立店まで。 クラフト知立店金子です!! 今回は日産の名車【フェアレディZ】 新型車両のRZ34をローダウンさせて頂きました。 もともと輸入車のスポーツカーを乗られていたオーナー様。 その時はハード目な乗り心地だったそうで、その時の乗り心地がお好みでした。 Zの純正ダンパーだと柔らかく、若干違和感を感じるという事で 思い切ってフルキットの車高調をセレクトして頂きました。 ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行をされる方に向けてセッティングされたハイパーマックスR 街乗り重視なハイパーマックスSと比べ、スプリングレートはハードになっております。 ---スプリングレート--- Sの場合:フロント 12.0 kgf/mm ・ リヤ 11.0 kgf/mm Rの場合:フロント 22.0 kgf/mm ・ リヤ 26.0 kgf/mm ハードバネレートにする事で、ロール感の抑制 ステアリングレスポンスの向上、そして今回オーナー様が一番手にしたかった 乗り心地の硬化を手にする事が可能。 ただただ硬いだけの車高調キットでは無く、 その中でも足がしっかり動くように設計されておりますので Zの持っている走行性能を底上げしてくれます。 (フロント) (リヤ) 足回り形状はZ34と同じような形状になっております。 日産の特徴であるリヤはキャンバーも調整出来るカムがありますので、 細かなセッティングも可能です。 足回りを交換したら当然アライメントも基準値よりズレてきます。 ホイールの変更もプランの中に入っておりますので、 インストールする予定のサイズで前後同じ出ヅラになるように リヤキャンバーと前後のトゥを調整。 4輪アライメント調整を完了した後に、 ハンドルセンターのズレが生じていないか 車高調からの異音が発生していなか試走を行い 問題無し!という事で全行程完了。 ノーマル比:前後約25mmダウン 今回は過激なローダウンでは無く、あくまでも乗り味の向上がメイン。 もともとRZ34は車高が低いので、さらっと乗るイメージであれば 今回のメーカー推奨ローダウン量で充分かもしれませんね♪ 次のカスタム計画はホイールの変更!! ホイールサイズはある程度決めてはいましたが、 アライメントのセッティングとの兼ね合いで最終チェックするべく 実車計測も行いました。 ホイールの変更も楽しみですね!! 翌日のブログはRZ34のホイール変更です!! フェアレディZだからこそのホイールサイズになりますので、 翌日のブログも是非ご覧下さいね('◇')ゞ RZ34オーナー様限定でキャンペーンも6月7日(土)~22(日)まで開催致します☆ 該当メーカーのHKS、またはBLITZの車高調キットアライメント工賃が〇〇%引き!! 是非この機会に愛車のカスタムにご活用下さい♪

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/05/31
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×アドバンレーシング R6でドンピシャツライチ!!

    ■フェアレディRZ34にHKS×ADVANを同時装着でドンピシャツライチセッティング!! フェアレディRZ34のNISMOの受注再開があるということは、事前に注文をされている方の 納車が進んでいる模様。 当店でも今年に入ってから少しずつカスタムのご相談が増えてきております。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、深紅のフェアレディRZ34。 ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、同時に作業させていただきましたよ☆ ■HKS ハイパーマックスR サーキットからワインディングまでをも楽しめる仕様となっているハイパーマックスR。 ハイパーマックスSとR共に、【走り心地】を追求したHKS屈指の車高調。 新型になったことで、ボディ剛性を”R”の為に開発されたスプリングLVSを組み合わせ、ハイレートながら【街乗り】の快適性とサーキットでのハリ感を両立させたモデルに(≧▽≦) 保証は、2年もしくは4万キロとしっかりとされておりますよ☆ ■ADVAN RACING R6 6本スポーク+ステップ形状リムデザインを採用している”R6” 18インチと20インチの設定サイズを設け、スポーツカーからBMWなどのMシリーズなどなど 幅広い車種に対応しております(≧▽≦) 金型鍛造製法を採用しているので、フラッグシップモデルのアドバンレーシングGTとほぼ同じ重量を実現。 デザインの特徴でもあるディープステップリムは、18インチと20インチでは異なっており、 18インチ スタンダード:41.5㎜ ミディアム:54.5㎜ エクストラ:70.5㎜ 20インチ スタンダード:43.8㎜ ミディアム:56.5㎜ エクストラ:72.4㎜のリム深度(≧▽≦) 今回のRZ34では・・・・!? こう数値で表すと結構な感じに(≧▽≦) 電車等で見られると定規が無いと難しいですが、名刺の横幅が大体55㎜ぐらいです。 なので、ミディアムサイズがピンときやすいかもしれませんね!(^^)! 今回のS様のフェアレディRZ34は、TPMS(空気圧センサー)が標準装備。 これは、車両のグレードやオプション等での設定で標準装備されているかしていないか分かれます。 そして、今回のR6では装着も作動も確認OK。 モデルによっては、装着は出来ても作動しないとかホイールの形状によって装着も出来ない場合もございますので、ご注意下さいネ。 足回りの締めにクラフト全店で完備している3Dアライメントテスターで どこがどれだけ狂っているのかしっかりと診断を行い、適正値へと合わせていきます(*^▽^*) そして、トゥ、キャンバー、キャスターとズレていなくとも運転に支障をきたしやすい”ハンドルセンター”がズレている場合がございますので、そこもしっかりと合わせていきますよ☆ 試走を終え、ドンピシャサイズとなったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing R6 TIRE:YOKOHAMA アドバンネオバAD09 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスR S様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ホイールでもう少し納期がかかるところでしたが、意外や思ったより早くに入荷出来て良かったです(≧▽≦) その後、HKSが追及している”走り心地”はいかがですか? エアーチェックや増し締めなどのメンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ クラフトでは、新型車種でのカスタムデータでもいち早く入手しながら皆様のカスタムご提案に努めております。 今回のようにローダウン込みでの同時装着でもクラフトデータを集めながら、ドンピシャへとサイズを導くことに成功(≧▽≦) 確実性を持たすなら、段階を踏んでっていうことも可能。 しかし、ホイールの納期がかかることも考えるとどちらにするかはオーナー様次第に。 クラフトでは、お客様一人一人に合ったカスタムのご提案を心がけております。 新型車種から大事に乗られているおクルマのカスタムのリセッティングなど ご相談・ご用命はクラフト中川店へ♪ ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505121007

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/05/25
    【フェアレディRZ34】HKS ハイパーマックスR×VOLK RACING 21C SPEC-SRでパッツパツツライチ!!

    ■フェアレディRZ34に走りのHKS ハイパーマックスR×鍛造のVOLK RACING 21C SPEC-SRで軽量最速ツライチカスタム!! フェアレディRZ34も3年前かな?発売して納車待ちの方でもようやく納車されてきている感じ。 ローダウンやホイールセットのご用命・ご相談も増えてきておりますよ。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、フェアレディRZ34!! ローダウンとホイールセットのご用命を頂き、装着させていただきます。 本来なら、ローダウン後に”実車計測”を用いてサイズ選定をしますが、 今回は、クラフトのカスタムデータを参考にツライチになるサイズを選定。 果たして、その結果はどうなんでしょうか?(≧▽≦) ■HKS ハイパーマックスR サーキット走行を視野に入れた方の為の専用セッティングとなっている”R” ボディ剛性とハイパーマックスR専用のスプリング「LVS」を組み合わせることで、サーキット走行で求められるハリ感と街乗りでの快適性を両立させたモデルとなっております(≧▽≦) ■RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR 21Cは、スポークに往年のGr.CのDNAを受け継いでディンプル形状、ステップリムを組み合わせたモデル。 鍛造1ピースモデルでワイドボディにも対応可能としたステップリムは、RAYS様の鍛造工法でしか実現しえない至極の1本!! そのモデルから、限定カラーとして”シャイニングブロンズメタル”が登場。 スポークをブロンズメタルで纏い、リムはそのままのカラーにすることで奥行き感を演出☆彡 今回装着したサイズでは、リム深度約60㎜ほど!?(≧▽≦) なかなかのリム深度を誇り、それでいて鍛造製法!! まさに至極の1本って感じですよね!(^^)! ホイールを取り付け、車高の調整もOK。 次は、3Dアライメントテスターでしっかりと数値を整えていきます!(^^)! これを怠ると、ハンドルセンターがズレていたり、タイヤの偏摩耗とかにも影響が・・・・。 なので、足回りを交換する際は、一緒に作業をするのをおススメしますよ。 ハンドルセンターがズレてしまう状態で走行するのもしづらいですからね・・・・。 試走を行い、ハンドルセンター等のズレの調整も済みローダウンされてパッツパツのツライチで仕上がったフェアレディRZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING 21C SPEC-SR COLOR:シャイニングブロンズメタル(SR) TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツV107 NUT:RAYS レーシングナット&ロック L48 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ローダウンされての気に入ったホイールでパッツパツのツライチでの仕上がり。 良い感じに収まりましたね(≧◇≦) しかも、相談時にはホイールで納期かかるかなぁって思ってましたが、すぐに入荷出来て良かったです!(^^)! お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 フェアレディRZ34でのカスタムのご相談が増えてきております。 選ばれるホイールは様々。 純正車高からローダウン車高でのパッツパツのツライチでの装着でもお気軽にご相談下さいネ♪ フェアレディRZ34で納車待ちされている方、すでに納車してホイールどうしようかぁって悩まれている方!!! クラフト中川店では、気になるホイールやサイズなどお気軽にご相談出来ますよヽ(^o^)丿 またRAYSのホイールを探されている方!! RAYS No1 SHOPであるクラフト中川店にぜひご相談を☆彡 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092505101010

  • 浜松店
    • フェアレディZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/04/14
    新型フェアレディZ(RZ34)にRAYSの名作【TE37】のLTDモデル“ブラックシャドウエディション”を装着しました☆☆

    TE37では初となる“マットトランスルーセントブラック”を採用した リミテッドカラーの【VOLK TE37 SAGA S-Plus Black Shadow EDITION】 フェアレディZ(RZ34)へツライチセッティング!!   クラフト浜松店 白井です 日産のスポーツカーとして長い歴史を誇る【フェアレディZ】 歴代Zのシンボリックデザインを踏襲した“RZ34”は今、注目の1台 そんなフェアレディZ(RZ34)のタイヤ・ホイール交換をご用命いただきました スポーツフリーク憧れの鍛造ホイールを装着していきます!!   ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus Black Shadow Edition こちらもホイール界では長い歴史をもつTE37(通称サンナナ)の最新モデルを投入 ハイパワー車の増加傾向にある新型車をターゲットに剛性をプラスした“TE37 SAGA S-Plus”が主役 2025年のリミテッドモデルとして“Black Shadow Edition”が登場 TE37系では初となる魅惑のブラックカラー“マットトランスルーセントブラック”を採用 今回はフェアレディZの大本命“19インチ”を選択しました   レイズの特許技術である“A.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)”によるロゴマシニング マットブラッククリアーとの組み合わせで独特な輝きを放ちます 通常の“TE37 SAGA S-Plus”ではスポークに施されるマシニングは【VOLK RACING】のロゴのみ Black Shadow Editionでは対となるスポークに【RAYS】のロゴマシニングをプラス リミテッドモデルを選ぶ優越感はこんなところにもございます♪   通常はキャップレスとしてラインナップされるホイール オプションにてセンターキャップを追加で装着可能 様々なデザイン・カラーがあるなかBlack Shadow Editionと相性の良い ブラックベースにロゴマシニングが入った“BK/SL”を装着しました スパルタンなキャップレスに対して、ドレスアップ重視なら センターキャップ装着はベターな選択と言えます   せっかくのホイール交換、ナットにもこだわるオーナー様、増えています ホイールメーカーと同メーカー【RAYS】からもナットがラインナップ中 ナット天面にRAYSの文字が入るタイプのナットを選択 ロックセットのタイプなので盗難防止性能も獲得しています   【ビフォー】   【アフター】 18インチから19インチへの1インチアップにて装着 フェアレディZの大本命サイズといえる19インチは スポーツカーらしい扁平は残しつつホイールの口径感を最大限確保 最もバランスの取れた口径といえるでしょう   WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-Plus Black Shadow Edition SIZE:19インチ 前後リム幅違い COLOR:マットトランスルーセントブラック/PH TIRE:YOKOHAMA ADVAN Sports V107   FRクーペらしいフロントよりもリアのクリアランスにアドバンテージのあるフェアレディZ ツライチフォルムを意識した前後リム幅を変えたセッティングを行っています 合わせてタイヤサイズを前後で変えることで走りの性能向上を狙います タイヤにはYOKOHAMAのプレミアムコンフォートスポーツ【ADVAN Sports V107】を組み合わせ   昨今では増えているタイヤ空気圧のモニタリングシステム フェアレディZ(RZ34)も標準でエアセンサー付きの車両となります せっかくの機能が活かせるように純正より付け替えました RAYSホイールは問題無く装着が可能ですので安心してください (ホイール形状によっては装着NGの場合もあるので要確認)   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました 次のカスタムの一手はローダウンでしょうか... またのご用命もクラフト浜松店までお気軽にご相談ください   最新車両のカスタマイズのご相談も経験豊富なクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512504131003  

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/01/29
    【Z34 nismo】鍛造から鍛造へ。VOLK G025 LC 20インチ 10.0J / 11.0Jの 超極太ホイールで仕様変更!!

    国産スポーツカーといえばこのクルマ!! 日産 フェアレディZ【Z34】nismoを 鍛造ホイールから鍛造ホイールへ。 VOLK RACING G025 LCのGTRサイズ!? 極太ホイールを入れ込む!! クラフト知立店金子(#162)です。 いつも当店をご利用頂いている常連様のZ34 nismo バージョンnismoではありませんよ~!! 既にVOLK RACINGのG025 限定カラーで完全武装していたオーナー様ですが 今回仕様変更のご用命を頂きました。 左側がフロント用、右側がリヤ用となります。 リムオーバーデザインを採用しているG025をベースに 3つのアウターリムパターンを採用した今回のモデル【G025 LC】 光輝調シルバーの”シャイニングライトメタル”を新規開発。 インナーリムの厚みを増強する事で静粛性をプラスさせ 全てにおいてハイクオリティの一品。 なんと今回のホイールサイズはフロント10.0J・リヤ11.0Jの いわゆるGTRで良く使用されるサイズ感で入れ込みます。 ハイスペックのZ34 nismoの走行性能をスポイルさせないように タイヤは拘りのブリヂストン ポテンザ S007A。 今回はフロント255/35R20、リヤ285/30R20をセレクト。 本来20インチを装着する場合、純正外径に合わせると245幅が好ましいですが、 それだとホイール幅10.0Jに対しては少し引っ張り気味になります。 リヤの11.0Jに285幅のリヤのショルダーの張り方に対して 10.0Jに245幅はかなり引っ張ってしまう為、255幅に変更。 トレッド幅を太くさせて過度に引っ張らないような仕様にしております。 付属となるエアバルブはブラックになります。 ディスクのカラー、リムの輝きにブラックバルブは ギャップを感じてしまうという事でしたので、 メーカーに確認してオプションのエアバルブをご用意して交換しております。 こういったさりげない拘りってめちゃくちゃ大事ですヾ(≧▽≦)ノ (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング G025 LC SIZE:(Fr)10.0J-20インチ / (Rr)11.0J-20インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/35R20 / (Rr)285/30R20 WHEEL NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) OPTION:レイズ インサイド エアバルブ L40 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ボルドーレッドのG025からシャイニングライトメタルのG025 LCへ。 一気に仕様変更で今回は上品さを重視。 フィニッシュの輝きが半端ないです(*'▽') フロントはビックキャリパーを躱す為にどうしても リムの深さが出にくいですが、リヤはかなり深いですよ!! nismoだからこそのホイールサイズ。 リヤはこれが目一杯ですが、フロントはもう少し攻めれるかも♪ どこまで入るの!?って正直思いましたね(笑) 今回の仕様変更はホイールデザインもそうですが、 よりフェンダーとのツライチを狙うというのがプランの中に入っております。 という事で次の計画も早速実行に移っております♪ またアイテムは揃いましたらご連絡差し上げますね!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。   1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック   0082501261007

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/01/19
    TEIN車高調でローダウンを行ったRZ34にVOLK G025 シャイニングブラックメタル を装着!!

      コンケイブフェイスが魅力のVOLK G025。 FACE4は迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34。   TEIN車高調でしっかりローダウンを行い、人気の VOLKRACING G025 で仕上げましたよぉ~✨     コチラはタイヤを組み込む前のG025となりますが、こうして見てもなかなかのコンケイブフェイスとなっていますよねっ♬♬   それではコチラのG025を実際に装着したフェアレディZをご覧下さい!!     ブレーキキャリパーはアケボノビッグキャリパーが装着されていますが、もちろんスペーサーを使わなくても適合OK 👍   コンケイブホイールはビッグキャリパーとの相性が悪かったりしますが、G025なら心配ご無用。   装着しているホイールサイズは 「 フロント:9.5J リア:10.5J 」 となります!!     フェアレディZ RZ34 に装着すると考えた場合、リア用となるサイズは1サイズでしょうかね。   ですが、フロントに装着するサイズは9.0J&9.5Jのリム幅で3サイズから選ぶ事が出来ます。   各サイズによって出ヅラも変わってきますので、オーナー様のお好みに合わせて選ぶと良いでしょうねっ✨   サイズなんて難しい事は分からない。。。そんな皆様、ご安心下さい!!   サイズに関してはクラフトスタッフと相談のうえ決める事も出来ますので店頭でご相談下さいねっ♬♬   続いてはノーマルとの比較をしてみましょう。     コチラがご入庫時のフェアレディZ RZ34。   TEIN車高調にてローダウンを行っておりますので、ノーマルホイールでもスタイリッシュに見えますよねっ✨   そんなおクルマですが、ホイールを交換すると。。。     この様に変身してくれましたぁ~✨   人気の鍛造ホイールを装着しブラッシュアップされたK様・RZ34。   ホイール単体で見ても当然カッコ良い訳ですが、こうしてローダウンを行った車輛に装着するとよりカッコ良く見えてきますよねっ♬♬     そんなVOLKRACING G025に組み合わせたタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4S 」 となります。   4Sはミシュラン パイロットスポーツシリーズのフラッグシップモデル!!   サーキット走行も楽しめる高いグリップ力、更にはウェット路面でのグリップ力も備わっているハイパフォーマンスタイヤ。   上記の性能もさることながら、サイドウォールにベルベット加工が施されており見た目もカッコ良いと思うんですよねっ♡♡   タイヤサイズは純正装着サイズと同等の 「 255/40-19 & 275/35-19 」 をご準備しましたよ!!   それと。。。RZ34はTPMSが備わっているので純正のセンサーも一緒に組み込みましたよっ 👍   このTPMSセンサーは破損しやすい小さな部品となりますので専門店での作業がオススメ。   そんな訳で、無事K様・フェアレディZ RZ34の作業は完了で~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷に時間を要するRAYSホイールですが、今回も例外なく時間が掛かりましたね。。。汗   ですが、この迫力のコンケイブフェイスがGet出来るなら待った甲斐がありましたよねっ 👍   追加作業の件は日時が決まったらお知らせくださいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 多治見店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2025/01/19
    フェアレディZ・RZ34にHKS ハイパーマックスSを装着!車高調でローダウン

    ■RZ34×HKS ハイパーマックスS クラフト多治見店の竹中です。 スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せ下さい! GR86・NDロードスターのご来店が多い中 カスタムのご相談が増えてきたフェアレディRZ34! 本日はRZ34のご紹介です^^ フェアレディZ。歴代のZに憧れたスポーツカー好きな方も多いと思います。 初代と2代目は直6エンジンを搭載し3代目以降はV6エンジン。 Zと聞くとV型エンジンのイメージですが、古いZの直6エンジンもステキですよね~ 漫画で登場した鰐淵のS130に憧れた方もおおいと思います^^ RZ34はフロントがロングノーズでS130の面影があり リアはZ32のようなシルエットでとてもかっこいいクルマだと思います。 本日の作業はローダウン。 当店のブログを見てご来店頂きました!有難う御座います。 HKSハイパーマックスSの取付です。 全長調整式・減衰力調整式のフルスペック車高調。 RZ34用は、ハイパーマックスSとRがあり、ハイパーマックスSを選んで頂きました。 RZ34のSは前後ゴムアッパーマウント仕様でRは前後ピロアッパーマウント。 快適性を求めるならS、よりスポーティーなハンドリングを求めるならRですね! 30段の減衰力調整機能付き。 この車高調のポイントはフロントが倒立式ショックが採用されている所。 正立式に比べ、剛性を上げることができ走行性能に優れています。 倒立式ショック=高級品なイメージもありますよね^^ 作業開始! フロント↑↑ リア↑↑ 交換後はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談は施工実績の多いクラフトにお任せ下さい! RZ34はフロント・リアの調整が可能。細かくシビアにセッティングさせて頂きました。 作業完了! スポーツカーらしいローフォルムなRZ34に! クルマをかっこよくみせるには、車高はとても重要です。 ノーマルでも低めの車両なのでメーカー推奨値でローダウン。 ルックスはもちろん、ハイパーマックスSの乗り味も気に入って頂けると思います! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ スポーツカーのカスタム。いいですよね~ ハイブリッドやEV車が主流になってきていますが 時代の流れ的に次期フェアレディZは、ポルシェタイカンのようなEV車になるのでしょうか?! Zはガソリンエンジンスポーツカーとして残って欲しいですね^^ 本日は、RZ34のご紹介でした! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 ホイールやマフラーなどなど他のカスタムのご相談もお待ちしております^^

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • VOLK
    2024/09/29
    【RZ34フェアレディZ】迫力のディープコンケイブ!ボルクNE24クラブスポーツをFACE5で装着!!

    ■【RZ34フェアレディZ】迫力のディープコンケイブ!ボルクNE24クラブスポーツをFACE5で装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”RZ34フェアレディZ” フェンダーの張り出しが大きなボディ形状を活かしたディープコンケイブホイールでカスタムです!! ■RAYS VOLKRACING NE24clubsport レイズの鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」TE、CE、ZEブランドには人気シリーズがラインナップされています。 最新シリーズが、2x4スポークデザインの”NE24”向かい合うスポークをオフセットしてレイアウト スポークエンドは三角形状でレーシングカーのホイールで見られるフェアリングをモチーフにしたデザインが特徴的なアイテム 攻めるサイズ展開とストロボデザインデカールでスパイスを加えたのが”NE24クラブスポーツ”です 国産車トップクラスのリアフェンダーの張り出しがあるフェアレディZ 迫力のコンケイブ!リアへFACE5をセット!! 仕上がりが楽しみです(´艸`*) 海外では装着が義務化されている地域もあるTPMS(タイヤ空気圧センサー) 最近では国産車への装着も増えてきています。装着された車から外してしまうとメーターパネルにエラー表示が出てしまいます。 純正移植or新規どちらも対応可能なのでご相談ください。 タイヤと空気圧センサーを純正セットから移植! 丁寧に作業をすすめていきます(*^^*)   それでは、完成をご覧ください!! 【AFTER】   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 リムのストロボデザインデカールがアクセント!足元をスポーティーに彩ります♪ FACE5のディープコンケイブで迫力抜群に仕上がりましたね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/07/21
    フェアレディZ RZ34 ツライチ化。。。完成編!!

      鍛造×コンケイブの共演。 フェアレディZ RZ34にVOLK NE24 クラブスポーツを装着っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34となりま~す✨   先日のブログにも登場したおクルマですねっ 👀   本日はその完成編となりま~す♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING NE24 クラブスポーツ 」   サイズは純正と同サイズの19インチをチョイス!!   そして前後ともにコンケイブの効いたサイズを装着しましたよぉ~ 👍     いかがでしょう、この強烈なコンケイブスタイル。   ブレーキキャリパーは純正装着のアケボノ、もちろん背の高いビッグキャリパーとなります。   そんなビッグキャリパーをかわしつつ、強烈なコンケイブを実現しているのが NE24 クラブスポーツ。     見ての通り、車高調にてローダウンを行っております。   装着した車高調はスポーツ性能と快適性を融合させた 「 HKS ハイパーマックス S 」   ローダウン量はおよそ-30mm。     コンケイブの効いた NE24 クラブスポーツですが、本日装着したサイズはチューナーサイズと言ったところ。   しかしながら、ハードなチューニングまでは必要としないサイズ感。   それでいてこのコンケイブスタイルをGet出来る訳ですから、RAYSさんもうまく作ってくれましたよねっ♬♬   ボディーカラーと同色ホイールでセットアップする事で、赤いビッグキャリパーが際立っていますよねっ 👍     RAYSさんと言えば、カッコ良く人気のホイールを数多くリリースしているメーカーさんですが、その人気の影響もあり欲しいけどすぐに手に入らないメーカーさんでもあります。。。   ですが、この時はメーカー在庫も有り即納だったんですよねっ✨   そんな訳で現在の在庫状況を調べてみると。。。 👀   おぉーーーーっと、少ないながらに在庫アリ!!   RAYSさんも8月1日(木)の受注分より価格改定の知らせが入っております。   在庫も有り、価格改定前ギリギリのこのタイミングですが皆様いかがでしょうか??     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調でローダウン、そしてコンケイブホイールで迫力UP ⤴⤴   見た目&走行性アップで気持ち良くドライブ出来ますねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆    

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/07/19
    フェアレディZ RZ34 × HKS ハイパーマックス S 更には。。。

      納車が進んでいるのでしょうか。。。 連チャン来店のNEWフェアレディZ RZ34をカスタマイズ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34。   昨年1年間は 「 なかなか来店がないクルマだなぁ~ 」 って思っていたNEWフェアレディZ RZ34。   しか~し!! ここにきてご来店が増えてきたんですよねっ♬♬     本日は黒いボディーカラーのRZ34となります!!   本日の作業は車高調装着によるローダウンを行いますっ🔧🔧   そこで、ご準備したアイテムがコチラ 👀     スプリングの上の方にロゴが見えるかと思いますが。。。   「 HKS ハイパーマックス S 」 を装着しましたよぉ~♬♬   RZ34用HKS車高調は2種類のラインアップがあります。   1つは本日装着の 「 S 」 、コチラの車高調はノーマルの足廻りに近い快適性とスポーツ性能を両立させたモデル。   減衰力も30段階の設定となっているので、その調整次第では街乗り快適仕様からワインディングなどスポーツ走行を楽しむ事も出来る足廻りとなっています。   そしてもう1つは 「 R 」 、コチラはサーキットでのスポーツ走行を視野に入れたモデル。   バネレートに関してもSとRとでは倍位の違いがあります。   「 イメージとしては街乗りだと少~し固いかな。。。」 くらいの印象ですよ!!   街乗りだと疲れるって程の乗り味ではないのでサーキット走行を考えているオーナー様にはオススメですよっ♬♬     そして、今回の作業は車高調取付作業だけではなかったのです。。。   純正ホイールから 「 タイヤ&TPMS 」 を外しご購入いただいたホイールへと組付けを行いましたよっ 👍   ご購入いただいたホイールは コンケイブ が効いた鍛造ホイール!!   純正アケボノキャリパーをしっかりかわしつつ迫力のコンケイブスタイルを実現しているアイテム。   それがコチラ!!     なかなかのコンケイブスタイルですよね!?   車高調でのローダウン&ホイール交換でめっちゃカッコ良く仕上がったんですよぉ~♬♬   ホイールの詳細や完成後のご紹介は次なるブログにて。。。   それでは続報をお楽しみに~✨

  • 一宮店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2024/07/16
    日産・Z33フェアレディZを更にかっこよく!!完成編【前後に大迫力コンケーブ・FACE-4のサンナナを装着!!】

    ◆スポーツカーに大迫力コンケーブは似合わない訳ない!!TE37のFACE-4コンケーブを前後で装着!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回のブログは前回のブログに続きになります。 前回、テインのフレックスZを装着したところまで 紹介いたしましたが、今回はいよいよ タイヤ・ホイールを装着していきます!! ◆RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 「サンナナ」でお馴染みの鍛造ホイール・TE37 いつ見てもシンプルでかっこいい… しかもこちらのサンナナはフェイスパターンが FACE-4と呼ばれるタイプであり、 この大迫力のコンケーブは圧巻です!!! これこそ太履きできるスポーツカーがゆえに 実現できたこの大迫力コンケーブ!! コンケーブマニアの私にとっては これはまさによだれだだ洩れ案件… かっこよすぎですって…(笑) それでは全体のお姿を見てみましょう!!! 前型のお車とは思えないデザインに 大迫力コンケーブのサンナナは似合わない訳ないですよ(笑) スポークの間からチラ見えする ブレンボのビックキャリパーがいい味出してます!! 車高も程よい大人なローダウンで 上品な感じに仕上がりました!!! いやーカッコイイ…ほんとに (見とれすぎて語彙力なくなってきました笑) U様、この度は当店ご利用いただきありがとうございました! 何回も店頭に足を運んでいただき、納期も お待たせしてしまい申し訳ありませんでした… 増し締めやエアチェック等のアフターサービスも やってるんでまた遊びに来てくださいね!! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに!!

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • 実車計測
    2024/07/16
    ご相談が増えている新型フェアレディZ RZ34。 ツライチセッティングがキマるまでの道のりは。。。

      HKS ハイパーマックス S でローダウンを行い、 オーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチ仕様を完成させますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。   ここの所、ご相談が多くなってきた新型フェアレディZ。   この様に、左右のPITにNEWフェアレディZが並ぶ事もあったりしますっ♡♡   そして本日のご紹介は。。。     左のピットに入庫中のブルーのゼットですっ♬♬   本日は車高調の装着&実車計測を行う為にご入庫中。   上の画像は車高調を装着し、アライメント調整を行っている一幕です 👀   NEWフェアレディZ RZ34の足廻りは先代のZ34と同一タイプ。   なので、アライメント調整にて動かせる調整ヵ所は 「 フロント:トゥ リア:トゥ&キャンバー 」 となっております 🔧🔧   ちなみに、アライメントのズレが大きいと、走行中の動きやハンドリング操作に違和感が出るのは当然の事、タイヤの偏摩耗や燃費の悪化、更には走行中のノイズも大きくなってしまうんですよ。。。   今回は足廻りを交換した事での調整でしたが、ある程度の走行距離を走ったクルマもズレが生じております。   なのでアライメント調整作業は足廻りがノーマルのおクルマでも定期的なメンテナンスとしてオススメの作業となっております!!   アライメント調整作業は特殊な機材を使って行う為、タイヤ・ホイールの脱着作業などの簡易作業に比べると費用はややお高めです。しかしながら効果は間違いなくありますので愛車のメンテナンスと言う意味でも施工をオススメしますよぉ~✨     上の画像はご入庫時のノーマル車高。   普通と言えば普通ですが、スポーツCarと考えるともう少しローダウン化したいですよね!? 👀   続いてはローダウン後。     いかがでしょう、腰高感もなくなりよりスポーティーなスタイルに変身しましたよねっ♬♬   NEWフェアレディZのノーマル車高はフロントに比べリアのフェンダークリアランスの方がやや広いんですよね 👀   なので、そのバランスを整えながらローダウンを行いましたよぉ~ 👍   上記の内容を知っていただいたうえで、ビフォー・アフターの画像を見比べてみて下さいね!!   そして本日のメインイベントでもあります アレ を行います。     アレとはクラフト厚木店得意の 「 実車計測 」 となりま~す✨   実車計測とは車輛を基に細かくホイールサイズを調べる作業の事!!   けっこう前に 実車計測とは。。(←タッチするとワープします。笑) 的なブログを作った事がありますので良かったらそちらのブログもチェックしてみて下さいねっ♬♬   今回もオーナー様の理想をしっかり実現するべく定規と糸を使って計算しましたよぉ~👍   さてどんな NEWフェアレディZ RZ34 へと仕上がったのか。。。   続編をお楽しみに~ ✋✋✋   「 クラフトカスタムフェア 2024 夏  」 は皆様のお陰で無事に終える事が出来ました。 多くの皆様にご利用いただきました事に感謝いたします。 次回開催時もよろしくお願いしま~す♬♬

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2024/05/26
    RZ34 フェアレディZにTE37 SAGA S-plus 19インチ FACE-4を装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのは日産 フェアレディZ RZ34のホイール交換&ローダウンです。 こだわりのディスク「FACE-4」を装着させていただきました!   装着したホイールはVOLK TE37 SAGA S-plus。 RAYSの代名詞ともいえる鍛造モデル「サンナナ」です! 軽さは勿論、剛性にも優れる計算し尽された機能美を備える最強ホイールです☆   ホイールカラーはダイヤモンドダークガンメタを選択。 ステルスグレーのボディカラーとも相性抜群ですね♪ 「VOLK RACING」のロゴやリム部分にマシニングが入り高級感ある仕上がりです。   車高調はHKS ハイパーマックスSを装着。 元々車高の低いRZ34ですが「もう少し」のローダウンでスタイルがグッと引き締まります。 当店でも人気のハイパーマックスSでワンランク上の走り心地を実現(^^♪   前後約25mmのローダウンですが、バランスよく落ちているのが分かりますね♪ リアは純正より太い10.5Jとなりややタイヤは引っ張りになっています。 純正タイヤを使い切ったら1サイズ太いタイヤにしてもいいかもしれません(*^^*)   今回、お客様の最大の拘りポイントである「FACE-4」! RZ34はリアのキャンバー調整が可能なお車です。 アライメント調整でいい感じの出面にセッティング♪   RZ34だから履くことのできるこのサイズ。 めちゃくちゃカッコイイです!(^^)! フロントもビッグキャリパー対応ながらFACE-3のコンケイブ♪ お客様も大満足の仕上がりとなりました☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37 SAGA S-plus (F)9.5J-19インチ(R)10.5J-19インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:純正タイヤ流用 (F)255/40R19(R)275/35R19 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   RZ34のカスタムも当店にお任せ下さい(^^) この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!   5月開催のイベントはこちら↓↓↓  

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/05/14
    フェアレディ(RZ34)をHKS ハイパーマックスSでローダウン!!

    日産のフェアレディZ(RZ34)の次の一手はローダウン!! HKS ハイパーマックスSで乗り味もUP!! クラフト知立店金子です。 今回は日産のフェアレディZ RZ34のカスタム。 以前当店でWORK VS XVで足元に華やかさを取り入れ 次の一手はタイヤとフェンダーのクリアランスを埋めていく為に ローダウンをご用命頂きました。 HKSのハイパーマックスSはスポーツカーに欲しい 乗り味の向上を狙う事の出来る車高調キット。 開発も他メーカーに比べて少し遅い印象はありますが かなり煮詰め上げて作り込んだ物を商品化しておりますので やはり乗った印象はスポーツカーとの相性は抜群。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムで 自分好みにセッティングが可能。 フルタップ式の車高調キットなので、ローダウン量によって 乗り心地が変わるという事はありません。 オーナー様の理想の車高にセッティングを行い タイヤホイールを取り付けたら4輪アライメント調整へ。 調整箇所は フロント:トゥ / リヤ:トゥ・キャンバー 基準値からずれた調整可能箇所を全て補正し施工完了です。 今回のローダウンは比較的控えめに。 数センチのローダウンで一体感も出て 大人なスポーツカーに仕上がっております^^ 社外の縦デュアルマフラー!! Zといえばこの縦デュアルが個人的にも一番似合うのではと思っております^^ このバックショットが私のお気に入りです(笑) 足元は華やかに、スポーツマインドを忘れないRZ34の完成!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談いつでもお待ちしております^^

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/05/10
    フェアレディZ RZ34にHKS車高調&アドバンGTを装着!!

      コンケイブが際立つ新型フェアレディZ!! C-4 & C-5 FACEでツライチセッティング✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・フェアレディZ RZ34。   オーダーいただいたアイテムはHKS車高調にアドバンGT。   ようやく納車された事でお取付け作業が出来ましたよぉ~🔧🔧   ホイール:ADVAN Racing GT BEYOND タイヤ:純正流用 車高調:HKS ハイパーマックス R     インチは19インチ、ホイールサイズは 「 F:9.5J R:10.5J 」 をチョイス!!   アドバンGTと言えばコンケイブが魅力のアイテム。   フロントには C-4 を履き、リアには最大コンケイブの C-5 を履かせています。   フロントの C-4 でもかなりの迫力ですが、リアの C-5 はさすがと言った所。     コチラがリアの C-5。   ちなみに、Cとは 「 CONCAVE(コンケイブ) 」 のC。   その後ろにある数字(1~5)はコンケイブの度合いを表しています。   コンケイブって何!? って方もいらっしゃいますよね 👀     コンケイブとはスポークの落とし込みの事を表しています。   スポーク部をよく見てください 👀   リムとの接合部からいったん立ち上がり、ナットホールに向かってすべり台の様に落とし込まれていると思います。   この角度?高低差?の事をコンケイブと呼んでいます!!     ちなみに、ローダウン量は-30mm程。   これはメーカーさんの推奨車高となっており、今回はその数値でお取付けを行いました!!   車高調のスペック的には前後ともに-50mm程のローダウンが可能です。     作業は1日かからずに終了となりますが。。。   「 ご相談→オーダー→入荷→お取付け 」 この一連の流れが完了するのに1年程の月日が流れました!!   その理由は、クルマがなかなか納車されなかったから。。。   オーダー時に納車まで年月を要しますと伝えられていたそうですが、なかなか長かったでよね。笑   最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!     いかがでしょう!?   なかなかキレイにキマっていますよね 👍   拘りの出ヅラ、そして迫力のコンケイブスタイルでカッコ良いフェアレディZ RZ34の完成ですっ✨     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車までの時間はなかなか待ち遠しかったですが、ついに完成しましたねっ♬♬   そして迫力のコンケイブスタイルにはご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/05/10
    【RZ34フェアレディZ】HKSハイパーマックスSでローダウン!2Pメッシュホイール”マーベリック709M”を10.5Jの太履き!

    ■【RZ34フェアレディZ】HKSハイパーマックスSでローダウン!2Pメッシュホイール”マーベリック709M”を10.5Jの太履き! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”フェアレディZ”新型になってもFR車らしい迫力のフェンダーは健在! 純正でも前後9.0Jを装着していますが、さらに太履きで迫力マシマシカスタムです(*^^*) ■HKS HIPERMAX S HKSの走り心地を求めた車高調”ハイパーマックスS” デュアルプリロードバルブシステムの採用でピストンスピードを低速域・高速域それぞれの減衰力を最適化することで、スムーズに動きながらも無駄な動きは抑えられることでフラットな乗りゴコチを実現しています。 ■MAVERICK 709M ウェッズの2ピースホイールブランド「マーベリック」の9交点メッシュホイール”709M” ディスクカラーは光沢を抑えたマットガンメタリックでシックな雰囲気になっています(*^^*) リアには10.5Jのワイドリムを装着!リム深度は90mmオーバー!! 迫力満点ですね( *´艸`) 装着後はアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:マーベリック709M (リバースリム、F:9.5J・R:10.5J) COLOR:マットガンメタリック TIRE:ニットー INVO SUS:HKSハイパーマックスS   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 S30へのオマージュを感じるRZ34。最新ながらレトロな雰囲気がカッコいい仕上がりになりました♪ この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~

  • 多治見店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2024/03/25
    NISSAN フェアレディZ RZ34 を HKS ハイパーマックスS でローダウン。

    ■ ハイパーマックスS で フェアレディZ RZ34 を ローダウン 。 前回 アドバンレーシング GT  ビヨンド を装着させて頂いた フェアレディZ RZ34 。 アドバンレーシング GT  ビヨンド 装着の模様はこちらからCHECK ! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、HKS ハイパーマックスS にてローダウンしていきます。 ■ HKS ハイパーマックスS 全長調整式・減衰30段調整式のフルスペック車高調。 乗り心地とスポーツ性を両立すべくRZ34専用にリセッティングされ 純正かのような快適性を保ちつつ、減衰力を硬めに設定することで サーキット走行も可能な幅広いスペックを持っています。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 ローダウンすることでグッと迫力が増大しました。 こうやって見ると純正車高は高かったんだなと思い知らされます(笑) 最近の国産車は純正車高が腰高設定なので、ローダウンの問い合わせも多くなっています。 この度はローダウンのご用命ありがとうございました。 マフラーや補強パーツ等も取扱ありますので、ぜひご相談下さいね。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい。 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【40アルファード・ヴェルファイア カスタムキャンペーン 開催!】【リフトアップ応援キャンペーン 開催!】

  • 浜松店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/10/20
    スポーツカーには太履きがよく似合う!ニッサンZ34×VOLK TE37 SAGA SL

    ■ 鍛造ホイールで足元を軽やかに★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ニッサン;フェアレディーZ 本日の施工はより足元を軽やかに!且つ!お車の性能をパワーアップさせる 最強のコンビをご紹介いたします★ 早速ホイールのご紹介していきます。 RAYS:VOLK TE37SAGA SL 18in VOLKシリーズの中でも歴史が長く! RAYSの1ピース鍛造と言えば上位に来る鉄板モデル! 幾度となく仕様変更が入っており常に進化を続ける 往年の名ホイール!! そんなホイールに合わせますタイヤは コチラもレジェンド級の名盤!アドバンネオバAD09 ハイグリップタイヤの中でも人気で! 多くの人に愛されているタイヤとなります。 当時はAD07が爆発的な人気をで巷を賑わしていましたが 時代とともに一時落ち着きを見せましたが AD09モデルとなり再ブレーク! そして価格改正により!お求めやすい価格になったことで【と言ってもいい金額はしますが(笑)】 よりご指名が多いタイヤとなっています! 拘りのホイールに拘りのタイヤときましたら! 勿論!取り付けナットにも拘りたいと言うことで! ナットにはモノリスリスナットを使用して取り付けをしていきます! 性能!見た目!共にGoodなパーツとなっています。 通常時は貫通タイプとなっているので、純正ボルトが剝き出しですが オプションのインサートキャップを取り付けすることで スタイリッシュでお洒落なナットとしても使用できます! 最近ではキャップのラインナップも増えており多彩なカラーを選ぶことが 可能となりました(^^♪ コチラのブログでキャップの紹介もしておりますので 良かったらコチラのブログもご覧ください! 【新商品】人気のモノリスナットに新色インナーキャップが登場! もう!こんなの似合わない訳在りませんよね(*´ω`) バチバチの太履きでフェンダーハウス内の肉厚感!半端ないですね! 今回のセッティングはオーナー様の意向も大分取り入れた仕様になっていますので オーナー様の気持ちも更に上がりますね★ 【before】 既に車高調でローダウン済みのお車はまだかまだかと!ホイールの装着を楽しみにしているように感じますね(笑) サスペンションはHKS ハイパーマックスSPが装着されており。 走りに対しての拘りを足回りからも感じられますね! 【after】 サイドからのアングルでも分かるタイヤ&ホイールの太さ! そして何よりもリアの反り返ったコンケーブが何とも言えません! 【before】 【after】 SPEC WHEEL:VOLK TE37 SAGA SL SIZE:FR 9.5-18+35 5/114.3 SIZE:RR 10.5-18+15 5/114.3 TIRE:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 SIZE:FR 265/40R18 SIZE:RR 295/35R18 この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 完成したお車は如何ですか?良い感じの変化はございましたでしょうか? また近くにお立ち寄りの際は感想などもお聞かせくださいね★ そして、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。     浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • 車高調
    • HKS
    2023/10/18
    Z34 NISMO に HKS ハイパーマックスS を装着!! -20mmの効果はいかに。。。

      ローダウン効果で TE37 ウルトラトラックエディション2  が映える!! およそ20mmのローダウンでも仕上がりは大きく変わりますねっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・フェアレディZ34 NISMO。   先日ホイールセットをご購入いただいたおクルマですねっ✨   足廻りはノーマル状態でのホイール交換でしたが、だいぶカッコ良く仕上がったんですよね。   そして本日は、そのカッコ良さに磨きをかけるローダウン作業となります!!   先日のホイール交換作業は コチラ からチェックして見て下さいね。 👀     本日装着するローダウンアイテムは 「 HKS ハイパーマックス S 」   スプリングとショックアブソーバーがセットになった 車高調 を装着します!!   車高調の良い所、それは車高をお好みの高さにセッティング出来る事。 更にはブラッシュアップされた社外のショックアブソーバーが走りの面でも違いを見せます。 特に本日装着の HKS ハイパーマックス S は街乗りでの快適性を追求しているモデルとなりますのでイヤな硬さはありません 👍   簡単に言えば 「 車高が選べて走りも良くなるアイテム 」 って事ですねっ 👍   それではどんな車高にセッティングしたのでしょうか。。。     コチラは本日ご入庫時の画像となります。   タイヤとフェンダーの隙間がやや開いており、若干腰高感を感じてしまいます。   そうは言ってもスポーツCarなので車高は低い部類に入りますかね。。     続いてはローダウン後の画像です。   ノーマル時には指2本少々有ったフェンダークリアランスですが、ローダウン後は指1本程に。   前後キレイなバランスに仕上がっていますよね!?   ローダウン量は-20mm程ですが、前後のダウン量を微妙に変化させバランス良く仕上がる様にセッティングしたんですよっ 👍   このバランスの良さは車高調だからこそ可能となる訳です。     ローダウンアイテムと言えばお手軽にローダウンを楽しめる 「 ローダウンスプリング 」 もあります。   ですが、ローダウンスプリングはスプリングASSYを交換するだけなので、車高を微調整する事は出来ません。   各メーカーさんのHPにもおおよそのローダウン量は記載されていますので、まずはローダウン量を確認してみると良いですかね。   その記載されているローダウン量で満足出来そうか、そうでないのか、その部分をしっかり確認する事が大事ですね。   お手軽と言ってもそれなりの費用が掛かってきますので失敗は出来ません。。。   もちろん車高調ともなると費用はかさみますが、それ以上に 「 希望の仕上がり 」 と言う満足感をGetする事が出来ますよぉ~✨   愛車のローダウンはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     O様、タイヤ・ホイールに続き車高調装着のご用命誠にありがとうございました!!   車高調ならではの絶妙なローダウンスタイルでバッチリ決まりましたねっ 👍   その後、走りの印象はいかがでしょうか!?   またの機会にお声を聞かせていただければ幸いです。   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆  

  • 厚木店
    • スポーツカー
    • フェアレディZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/09/23
    Z34 NISMOにTE37。 大口径サイズのTE37と言えばウルトラトラックエディション!!

      Z34 ニスモに19インチのTE37を装着!! ワイドボディーのZ34にもピッタリなサイズ設定ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・フェアレディZ NISMO仕様となりま~す♬♬   Z34 NISMO は純正装着サイズは19インチ。   ホイール交換のご相談でしたが、インチは同サイズにて考えていたオーナー様。   そして、見た目のお好みは VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus の様なデザイン。。。   それならばとオススメさせていただいたのが本日装着のアイテムです!!     ■ VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ   大口径シリーズのTE37 ultraが発売されたのは2014年。   500馬力を超えるクルマや2トンに迫る重量のクルマなど、レースカーに匹敵するような車輛が市販されるようになった事でそんなクルマ達にしっかり対応するべくアイテムとして登場。   当時は20インチからのリリース、続いて19インチとバリエーションを増やしていった TE37 ultra 。   そして2016年には更なる軽量化を目指し、サイドポケット加工&センターキャップレス仕様とし200gの軽量化を達成した 「 TE37 ultra TRACK EDITION 」 をリリース。     その後も進化を求められる宿命のTE37は2019年さらに軽量化したモデル、TE37Ultra Track Edition2をデビューさせます。もう無いだろうと考えられていた駄肉を再度検証、WEC LMP-1用やスーパーGT500クラスの開発で得た解析技術でホイールセンター部(スポーク股部位)の減肉に成功、僅か60gではあるが進化の証。さらには新作塗料のブラストブラックを採用。ストリートでも楽しみたいという要望に応え、センターキャップの装着を可能にしました。※HPより抜粋   メーカーさんの技術の結晶から生まれたこの TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ はレース用ホイールと言っても過言ではないかも知れませんね。   それと。。。 個人的には、センターキャップを装着出来る様に設計してくれた所も嬉しいポイントだと思っていますっ♬♬     コチラは横から見た画像ですね。   ローダウンしている様にも見えますが、これでもノーマル車高。   やっぱりZ34 NISMOと言う事もありなかなかのスタイルですよねっ✨   ですが、こうしてホイール交換を行うと次はローダウかなぁ。。なんて考えちゃたりするんですよね。笑     ホイールのサイズ感ですが、ワイドなボディーをしているZ34にもちょうどピッタリ!!   リム幅は純正ホイールと同じですが、インセットを選べるのでイイ出ヅラへと仕上げる事が出来ます。   こう言った走りを意識したクルマの場合、タイヤのトレッド面はしっかり稼ぐ為にも引っ張りタイヤは避けたい所。   そんな部分まで考えられてのサイズ設定だったのかも知れませんねっ♬♬     タイヤサイズは 245/40 & 285/35-19 を装着、リニアなハンドリング操作を楽しめる ヨコハマ アドバンスポーツ V107 をチョイス!!   Z34 NISMOは通常のZ34よりリアタイヤが少し太いんですよね。。。   通常ではリアには 275/35-19 を装着していますもんね 👀     そして、この迫力のコンケイブスタイルがGood 👍   そしてどのサイズ設定でもビッグキャリパー対応となっているので様々な車輛へ装着可能。   19インチ 8.5J では 「 GRヤリス ・ WRX STI ・ レクサスIS-F 」 のビッグキャリパーに対応。   9.5J や 10.5J はもっと多くのビッグキャリパーに対応していますね 👀   適合が気になった方は コチラ からチェックしてみてくださいね。     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   愛車のZ34がかなりレーシーな仕上がりを見せてくれましたよねっ♬♬   更には次なるアイテムまでご注文いただき感謝ですっ✨   それでは次なるアイテムの装着でお会いしましょう、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • マフラー交換
    2023/07/13
    フェアレディZ(Z34)にHKSのスーパーサウンドマスターを装着!!

    日産のフェアレディZ(Z34)に HKS スーパーサウンドマスター(SSM)を装着!! マフラー交換もご相談下さい♪     クラフト知立店金子です。 以前当店でTEINの車高調KITにTWSエクスリート107Mの 特注カラーでドレスアップさせて頂いたオーナー様のZ34。 次のカスタムはマフラー交換!!     お取り付けさせて頂いたマフラーは タイトルにもある通りHKSのスーパーサウンドマスター(SSM)。 フロントのYパイプからテールピースまで全て変更出来るアイテムです。     ホイールが上品なメッシュデザインになっておりますので 全体のバランスを考慮して私のおススメアイテムを セレクトしてオーダー頂きました!!     よ~く見てみると、溶接もめちゃくちゃ綺麗♪ 溶接している部分の波が均等なんです☆ 当たり前に思えるかもしれませんが、 均等に溶接するってかなり高度な技術を必要とする いわゆる職人技なんですよね(^^♪     上記でも述べたようにフロントのYパイプから後ろまでごっそり変えます!! 以前Z34に乗っていた井浦君が頑張って交換♪ テールピース部分の交換は右後ろにある遮熱板を曲げれば干渉しなくなります。 ”加工”という大がかりな事では無いです^^ 要加工と記載はされていたりとかする場合がありますが こんな感じでやればOK♪   (before) (after)   アイドリング時でも違いは分かりますが 大きな音の違いは中回転~高回転で回した時!! HKSサウンドは良い音しますよ~♪ アクセルペダルをいつもより余計に踏みたくなります(*'▽')     下を覗き込んだ時のテールピースの造形は「美しい」の一言に尽きます。 ボディ、ホイールとの全体バランスも取れた大人な仕様。 スポーツも兼ね備えた拘りスペック。     オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次の一手、いつでもお待ちしております♪     マフラー交換も是非ご相談下さい^^ 以上、知立店カネコでした!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/07/07
    【フェアレディZ32】拘りのTE37SAGA SLでツライチ仕上げ!!

    ■フェアレディZ32にTE37SAGA SLでツライチ装着!! 数年ぶり!?に晴れ予報の七夕!! 天の川が見れるかもしれませんよ!?(*^_^*) こんにちは、クラフトの彦星 サンナナの中村です✌ 昨年末ごろにご注文を頂いていたホイールが 入荷し、ようやく取り付けとなったフェアレディZ32。 現状のCE28SLもまた似合ってしまっているのですが、 イメージチェンジしますよ(*^▽^*) ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL 説明不要のモデル、TE37!!(通称:サンナナ) コチラのSAGA SLをご注文を頂いており、 人気モデルが故、納期がお時間かかる結果に・・・。 だがしかし、待った甲斐のあるデザイン(*^▽^*) ■サンダアボルト BE-ONE 内掛けタイプのサンダアボルトのBE-ONEシリーズ。 もともと、サンダアボルトの存在を知っていたT様。 店頭にあるのを見て、ナットはコチラを即座に選択!! 更に拘りを見せてくれたのが・・・↓ ピンポイント写真を撮り損ねたのですが、 気付かれたいますか!? サンダアボルトのエアバルブキャップに合わせるため、 エアバルブをオプションで選択しているんです!! 新しくホイールとタイヤを新調しましたので、 アライメントもバチっと調整!! ホイールサイズも、実車計測で行ったため 良い出面感に合わせてセッティング(*^▽^*) イメージチェンジされたフェアレディZ32に 完成です(^^♪ ナンバープレートも実は、サンダアボルトで装着されてるんですよ(*^▽^*) T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 納期でお時間がかなり掛かってしまいましたが、 ご納得の仕上がりになったのではないでしょうか!? 出面も、サイズ調整&アライメント調整で 良い感じのツライチ具合に!! 細身の10本スポークのCE28SLもカッコ良いのですが、 TE37SAGA SLの太め6本スポークも良い感じですよね(^_^)v レイズ様のホイールをご検討されている方は、 納期でお時間がかかってしまうモデルもございますので、 お早めにご相談くださいね(*^▽^*) また、もしかしたら・・・。 狙っているホイールのサイズ・カラーが当店ないし クラフトで在庫として持っている可能性もございます(^^♪ ぜひ、お近くのクラフトまでご相談を('ω')ノ ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上記各画像をクリックすると詳細が(*^▽^*) 次回開催予定のイベント!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フェアレディZ
    • VOLK
    2023/04/05
    【新型フェアレディRZ34】ホイールメーカーRAYSのデモカーがキタ!!

    ■RAYSデモカーにフェアレディRZ34が追加!!早くもいろいろとカスタムされてますよ(^^♪ 新型フェアレディZ34が発売されて、 ちらほら?納車されたって方もいるのではないでしょうか(^^♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ ■RAYS VOLK RACING G025LC 新型車には新作をということで、 今年登場したVOLK RACING G025LC。 今やTE37シリーズと肩を並べるほど人気のG025に リム有りとして登場。 前後異形サイズを装着しており、 リアには、かなりの深リムを装着(^_^)v マフラーもトラスト様のを装着しており、 なかなかの迫力ある音でしたよ!! 再来週の15日からは、車高調&マフラー装着応援キャンペーンを 開催しますので、その時にトラスト様のを選ぶのも1つですね(*^▽^*) もちろん、ホイールはRAYS様で決まりですね(^^♪ 新型フェアレディRZ34のカスタムは、 RAYS No1ショップのクラフト中川店に お任せください(*^▽^*) ありがとうございました。 開催中のイベント!! 上の画像で買取り&下取りの詳細がヽ(^o^)丿 次回開催予定のイベント!! 中川店 中村でした。

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • ADVAN
    2023/03/13
    RZ34 新型フェアレディZにアドバンGTビヨンド19インチ&HKS車高調装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン RZ34 新型フェアレディZのカスタムです(*^^) 当店では初来店&初カスタムのお車。 第一号のカスタムは、拘りの鍛造ホイール&HKS車高調を取付となります♪   装着ホイールはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 鍛造シリーズでお馴染みのGTから、コンケイブデザインもプラスされたビヨンドを選んで頂きました(^^) RZ34は一般的なお車よりもかなり深めなサイズが取付可能な車種。 それを活かしてコンケイブを最大限楽しめるホイールチョイスとなります♪ ちなみに奥に見える大量のアドバン箱は全てご注文分。 ここ最近アドバンホールのお問合せが急増しております!   カラーは「レーシングコッパーブロンズ」 一般的なブロンズとは違う「銅色」となっております( ̄ー ̄) アドバンホイールならではの特殊な色味で、激シブなカラーリング。 スポーティさと高級感を兼ね揃えたカラーとなりますね!   今回はホイールと同時にローダウンも施工させて頂きます! スポーツカーオーナー様に人気No1のHKS ハイパーマックスS。 ここ最近問い合わせ多数のモデルとなります( ̄ー ̄) 街乗りからサーキットまで幅広く使える車高調となり RZ34用はかなり乗り味の良い味付けとなっていましたよ~   まずこちらは純正車高。 スポーツカーは純正でも十分低めの車高となりますね! ただ社外ホイールを入れるのなら、もう少し隙間と詰めていきたい所。 車高調取付後は・・・   このような感じに♪ 今回はHKS基準値にてローダウンさせて頂きました。 約25mm程のローダウンで、よりスタイリッシュな雰囲気に変身です☆   低過ぎず高過ぎず丁度良い車高バランス。 超正統派なカスタムとなります( ̄ー ̄)   ローダウンされたRZ34に投入するのはフロント9.5J、リアには10.5Jサイズ! 太めなサイズも余裕で飲み込んでくれるお車です(*^^) リアにはGTビヨンドにてMAXコンケイブの「コンケイブ5」を装着。 お車のホイールサイズ特性をしっかりと活かして頂いた仕上がりとなりますね♪   ちなみにホイール出ヅラはこんな感じに仕上げております。 リア側はキャンバー角の調整が可能なお車ですので ローダウンによりネガティブに付き過ぎた状態から、基準値範囲まで起こしました。 はみ出しはNGですので、糸を垂らしらなが出ヅラも規定値内にバッチリ収めて完成です( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F)9.5J-19インチ (R)10.5J-19インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:流用 サスペンション:HKSハイパーマックスS   新型車のカスタムも是非クラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 多治見店
    • フェアレディZ
    • 車高調
    • HKS
    2022/09/26
    【フェアレディZ34】HKS ハイパーマックスSでローダウンカスタム!!

    ■フェアレディZ34をHKSの【走り心地】を追求したハイパーマックスSでローダウン!! ここ数日、足回り交換が止まらない当店。 スポーツカーからミニバンにヨンク系のリフトアップまで。 幅広くご相談、取り付けさせてもらっておりますヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 本日もご紹介を頂いてM様のフェアレディZ34に 車高調を装着させて頂きますよ( `ー´)ノ 純正でも低く設定されているフェアレディZ34。 しかし、もう少しを落としたくなるのはスポーツカー乗りの 皆様の考えは一緒ですよね。 ■HKS HIPERMAX S そこで、M様ご指名買いのHKSの新登場して間もない ハイパーマックスSを装着していきます!! MAX Ⅳ GTが登場して9年!! その今まで培った技術などを結集させて新たなステージへと 昇るために開発されたモデル。 今迄のすべての良いとこどりをして、 【走り心地】を追求して開発。 今までにも取り付けされた方からも好評を 頂いており、走るのが楽しいと言ってくださる方も(*^▽^*) PITスタッフ櫻井君の手によって、 手際よく取り付け、車高調整が終われば 仕上げの3Dアライメントを('ω')ノ 試走を重ねたら、更にローダウンフォルムとなった フェアレディZ34の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ホイールは、純正が気に入っているためそのままに('ω')ノ 約~30㎜程のダウンで! M様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 その後、HKSに変えてからの乗り心地はどうですか? また、何かありましたらいつでもご連絡くださいネ(^^♪ カスタムをどこからしようか? 車高調はどれが良いの? ホイールは?どんな些細なことでも ご希望に沿った形でご提案させて頂きますので、 カスタムするならクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   ↓開催中のイベント 開催期間:大好評につき期間延長!!~10月10日まで!! 10月より値上がりを発表したBBS! 10月1日より値上がりとなりますので、9月29日までの 駆け込み予約絶賛受付中!!! ※10月1日以降は値上がり価格でのご案内になりますので、 ご注意ください!! ↓開催予定のイベント 開催期間:10月1日・2日の2日間!! 出店メーカー:TWS 4×4エンジニアリングサービス WEDS WORK(順不同) 上記4メーカー様の豪華ラインナップ!! 4×4エンジニアリング様のデモカー:デリカD:5も展示!! ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

  • 相模原店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/12/14
    Z34にWORK VS XV 20インチをツライチセッティング!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン フェアレディZ34。 こちらのお車には車高調&20インチホイールを装着させて頂きました(*^^)   装着ホイールはWORK VS XV。 2021年新作モデルの超人気メッシュデザインとなります♪ VSシリーズはスポーツカーにもめちゃくちゃ似合うモデルとなります(^^)   カラーは当店初装着のマットダークガンメタ。 艶消し系の渋い色味となっております( ̄ー ̄) レッドキャリパーに合わせて、センターキャップはレッドをチョイス。 このワンポイントがすごくイイ感じです♪   ホイールと同時に車高調もお取付。 大人気HKSハイパーマックスSを装着です。 当店でもスポーツカーオーナー様によく取付させて頂いていますが すごく乗り味が良いと評判のモデルです☆   車高は前後約20mmダウンとなります。 元々車高の低いお車ですので、20mmのダウン量でもかなり低く見えますね! フェンダーの隙間は前後共に指2本弱くらい。   ベタベタ過ぎず丁度良い車高具合となりますね( ̄ー ̄) ホイールは純正より1インチアップの20インチを装着です。 ローダウンされたZ34にはピッタリのサイズ感♪   今回のオーナー様も「パツパツなツライチで!」とのことでしたので 限界ギリギリまで攻めたサイズにてオーダー( ̄ー ̄) フロントはビックキャリパー装着なのでリムは浅めですが リアは見ての通り超深リム仕様に。   前後共にノースペーサーで仕上げた1台。 VSシリーズは3ピースとなるので、細かなインセット調整が出来ないモデルですが 実車測定からのカタログと睨めっこした結果、バッチリサイズが見つかりました! 当然メーカーマッチングとはかけ離れたサイズとなります。 拘りのサイズセッティングは是非お任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XV (F)9.5-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:マットダークガンメタ タイヤ:ブリヂストン ポテンザS007A (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2021/08/31
    赤の衝撃!!フェアレディZ34ニスモに鍛造モデルG025 20インチ ボルドーレッドクリアDCでキメル!!

      日産の誇るスポーツカー フェアレディZ34ニスモがご来店。 レイズの鍛造モデル G025の新色カラーを20インチでインストール。     ついにご注文頂いていたホイールが店舗に到着!! それと同時にオーナー様もご来店頂きソッコーでお取り付けさせて頂きました。     装着させて頂いたホイールは 大人気のVOLKRACING G025!! 一目惚れして頂いたボルドーレッドクリア/DC 足元を華やかに飾っていきます。     ローダウンカスタム済みのおクルマ。 もちろん事前に実車測定を行いサイズを選定しております。 フロント FACE-3 リヤ  FACE-5をインストールしていきます。     G025の20インチ設定はコンケイブデザインが FACE-1からFACE-5までサイズによって設定されております。 ですのでリヤ側に関しては一番コンケイブするサイズです^^     妥協は絶対にしたくないオーナー様。 タイヤも拘りのブリヂストン ポテンザ S007A 19インチのタイヤ外径に近いサイズにてG025とセット。     もうここまで拘ったらナットもですよね♪ レイズの人気ナットアイテムの フォーミュラナットセット レッドアルマイトで全体を赤黒で統一していきます。     NEWタイヤホイールセットを装着したら4輪アライメント調整へ。 トゥ角のズレが生じていましたので、ばっちり調整を行わせて頂きました!!     (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:(Fr)10.0J (Rr)11.0J TIRE:BRIDGESTONE ポテンザ S007A SIZE:(Fr)245/35R20 (Rr)285/30R20 NUT:RAYS フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ)     Z34ニスモのビックキャリパーも難なく回避。 圧巻のコンケイブデザイン!!     ボルドーレッドクリアは2021年リミテッドモデル。 年内しかオーダーを受けておりませんので気になる方はお早めにオーダーくださいね♪     オーナー様の理想が形になり、ご満足頂けて何よりです♪ これはまさしくZ34などの超極太ホイールが飲み込めれる 車両でなければまず装着は出来ないかと思いますが 装着出来るのであればかなりパンチの効いたコンケイブデザインになります。     次の一手は決定しており入荷待ちの状態。 入荷次第すぐにご連絡差し上げます!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトにご相談下さい^^   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 岐阜長良店
    • フェアレディZ
    • VOLK
    2020/10/26
    Z32 フェアレディZ に TE37 SAGA 取付でレーシーカスタム!

    ■Z32にボルクレーシング鍛造ホイール取付! Z32 フェアレディZ に TE37 SAGA 取付でレーシーカスタム! スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せください!! こんにちは、岐阜長良店の林です。   今回はZ32 フェアレディZ のホイール抜き替え作業の紹介をしていきます。 なんと!ニスモLM GT4 からTE37 SAGA に抜き替えですよ(^^)/   ニスモLM GT4はニスモとレイズがコラボした大変貴重なモデルなんですね。 今でも、オークションなどでは高価取引されているんですよ。   「BEFORE」   「AFTER」   車が好きな人ならだれでも憧れるホイール、それが鍛造ホイールです。 いまや鍛造ホイール=ボルクレーシングというイメージが強くなっていますよね。   鍛造ホイールとは高圧なプレス加工で均一な厚みと強靭な強度が得られることと 肉薄すかつ軽量にしやすいメリットがあります。   鍛造ホイールを履くことによるステータス感を与えてくれますよ(^_-)-☆   ホイール:TE37 SAGA      18インチ ダイヤモンドダークガンメタ   鍛造ホイールは先ほども説明した通り肉薄すかつ軽量にしやすいメリットがありましたが TE37 SAGAもホイールのデザインを見てみるとスポーク部分やリム部も非常に薄く シンプルなデザインながら拘りある仕様になってます。   センター部がより落ち込んだデザインが迫力があり、スポーティな仕上がりになってます。     リヤビューも迫力がある仕上がりでかっこいいですよね!(^^)! ダイヤモンドダークガンメタがボディのブルーとマッチして 疾走感あふれるレーシーな雰囲気でかっこいいですね。   いつもブログをご観覧ありがとうございます。 愛車のトータルカスタムはクラフトにお任せください!     ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)      

  • 一宮店
    • フェアレディZ
    • HKS
    • マフラー交換
    2019/11/23
    Z33(VQ35系) に HKS スーパーサウンドマスター 取付!

    Z33(VQ35系) に HKS スーパーサウンドマスター  取付! こんにちは、一宮店林です。 本日紹介させて頂く車は Z33(VQ35系) です。 当店はタイヤ・ホイールだけではなく、車高調・マフラーなどのGTパーツの 販売・取付も行っていますので、お気軽にご相談ください。 上写真はノーマルマフラーです。ノーマルも両側出しでいかにもスポーツカーという感じで悪くはないですね。 純正からどのように変わっていくのか見ていきましょう。 今回取付するのは、こちら HKS スーパーサウンドマスター です。 見て下さい♪この造形美が素晴らしいですね! 写真左奥がセンターパイプで手前がリヤピースになります。 取付後の写真になります、純正とは一目瞭然ですね! やはりこの造形美はすばらしいです~ 中々下から覗くことは無いと思いますが、本当にかっこいいですね。 オールステンで純正よりも軽くなり下回りの軽量化が出来るので、 走りが変わる事間違いなし! リヤからみた印象は両側出しなので純正とは一味違う迫力がありますね。 音はアイドリング時は驚くほど静かですが、 アクセルを踏むと心地良い高音でサウンドがとても楽しめます♪ オーナー様ご来店有難うございます。 リヤの迫力感が更に増しオーナー様も大変喜んでおられました♪ またのご来店スタッフ一同お待ちしています。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録!

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/05/27
    Z34 NISMO × RAYS鍛造 ☆☆

      RAYS鍛造ホイール。。人気ですねっ☆☆ そんなRAYS鍛造ホイールを Z34 NISMO に装着!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   RAYSホイールの展示コーナーも充実しているクラフト厚木店。   そんなRAYSホイールの中でも人気なのが鍛造ホイール!!   本日は Z34 NISMO に装着ですっ☆彡     ご購入いただいたアイテムは 「 VOLKRACING TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 」   常に進化を求められる「 TE37 」 この2019年に投入されたコチラのモデルではNEWカラーも登場!!     ホイールカラーはマットを基調とした「 ブラストブラック(BC)」   マットブラックとはまた少し違ったカラーですよぉ~♫♫   RAYSさん得意のマシニング加工も良いアクセントになっていますよねっ☆彡     この10年で車の動力性能は格段にアップしている中で RAYSさんはそれに応じたアイテムを開発・発売してきました。   このハイパワー時代に対応する為に発売されたアイテムが 「 TE37 ultra 」 まずは2014年に「 TE37 ultra 20インチ 」が発売されました。     その後19インチを投入。   そして更に軽量化を図ったモデル「 TE37 ultra TRACK EDITION 」が2016年に登場!!   この 「 TE37 ultra TRACK EDITOIN 」は様々な計算のもとMC加工機でサイドポケット加工やセンターキャップレス仕様として200gの軽量化を達成しました。   「もうこれ以上は。。」そんなギリギリまでを極めたアイテムでした!!     しか~し、進化を追い続けるRAYSさんがこの度リリースしたのが 本日装着させていただいた「 TE37 ultra TRACK EDITION Ⅱ 」なのです!!   これ以上ないであろうと思われていた駄肉を再度検証。   スーパーGT500クラスの開発で得た開発技術でわずかながら重量を削り落とす事に成功!!   ここにきて更に60gの重量をマイナスしてきた訳です。     RAYSさんの鍛造ホイールは高剛性を実現しています。   実際ただ軽くするのではなく、 高い剛性を確保しながら無駄な肉を削り落としている所がスゴ技なんですっ!!   「 走りが変わるRAYS鍛造ホイール 」   貴方の愛車にもRAYS 鍛造ホイールはいかがですか??     オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   走った感想を聞いてみて僕も嬉しくなっちゃいましたよっ♫♫   やっぱりコチラのモデルで正解でしたねっ☆☆   これからも楽しいカーライフを送って下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

  • 一宮店
    • フェアレディZ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2018/09/30
    450psオーバー Z33 RAYS TE37 ウルトラ!

    450psオーバー Z33 RAYS TE37 ウルトラ!     いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日はハイパワーにチューニングされた フェアレディZ33のお客様のご紹介です   NEWセットにしてアライメント計測→ 4輪トータルアライメント調整させて頂きました     HKS スーパーチャージャーキット タイヤ&ホイールセット以外はクラフト以外での 取り付けや購入、セッティングですがお客様の了承を 得てご紹介させて頂きます   カーボン製ボンネット   NISMOバンパーにアンダースポイラー 前置きインタークーラー     HKS F-CONでセッティング現車あわせセッティング     RAYS VOLKレーシング TE37 ウルトラ 9.5J-19、10.5J-19 マットブルーガンメタ NITTO NT555G2 245/35R19、275/35R19 オプション センターキャップ RAYS ジュラルミンナット&ロックセットL42タイプ黒     全開で走るセットではなくあくまで待ち乗り用セット 全開で走る様に違うセットもあるようです 450ps以上のお車にはこのタイヤだとグリップ力が 足りないかもしれませんね・・・     オーリンズ車高調 プロジェクトミュー ブレーキローター とにかくかっこいいのでFacebookで 特大できれいな写真を見て下さいm(_ _)m。 クリック↑↑↑     かっこいい~~ めっちゃ雰囲気でてる~~ ピットから駐車から場へ出す時は、ただでさえZのピックアップの 良さで回転数が上がってしまうのに、ハイパワー過ぎて 排気音も爆音で運転するのに久々にピリピリしました     GTR燃料ポンプで独特の「ウィーン」と言う音が夜な夜な 走り行っていた昔を思い出します GTR乗りの方やニッサンでパワーチューニングして 燃料ポンプを交換していた方は分かると思います あの音や強化クラッチの音はハイパワー車に今から乗るんだ。 という程よい緊張感をもたらしてくれましたね     フロント FACE-3    リア FACE-4 迫力あります     こんなかっこいいお車だったら、走りに行くのも楽しいですし、 仲間と駐車場にとめて自分の車の横で夜が明けるまで 車の話をするのも楽しいですよね   末永く乗って下さいね~~ この度はありがとうございました タイヤ&ホイールセット以外はクラフト以外での 取り付けや購入、セッティングですがお客様の了承を 得てご紹介させて頂きました 愛知県でVOLKレーシングホイール、RAYSホイールはクラフト一宮店にお任せください。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示