装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

フォレスターSK9 20インチのタイヤ交換&アライメント調整作業のご紹介です!!

2025/10/17
  • フォレスター
  • アライメント調整
  • 夏タイヤ作業、うんちく
 

カスタム系サイズのタイヤ交換はクラフト厚木店にお任せ下さい!!
そしてタイヤ交換の際にはアライメント調整も同時施工する事をオススメしますよぉ~✨
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

タイヤは消耗品。。。装着時は新品タイヤでも必ず交換時期がやってきますよね 👀

 

そんなタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ✨

 

本日ご入庫しているのはO様・SK9 フォレスター。

 

先日、20インチへのインチアップにて仕上げさせていただいたおクルマですが、この度タイヤ交換でご入庫ですっ🔧🔧

 



 

コチラの画像は今まで使用していたタイヤとなりますが、残溝と言う意味ではもう少し使えそうにも見えますかね。。。 👀

 

しかしながら、かれこれ5年近く使っていただいておりますのでゴムの劣化がだいぶ進んでいました。

 

そして、今回はタイヤ交換と一緒にアライメント調整のご依頼もいただいておりましたので、ご入庫時の状態をチェックする意味も含めて作業前に試走を行ったんです。

 

するとちょっとした違和感が。。。

 

果たしてクルマ側なのか!? タイヤの消耗からくる違和感なのか!?

 

その原因を探るべく作業スタート!!

 



 

車輛からタイヤ・ホイールを外し原因を探ると。。。

 

すぐにその原因が見えてきたんですよね 👀

 

違和感の原因は 「 タイヤの消耗 」 からくる症状でした!!

 

その症状とはタイヤが 編摩耗(段減り)している状態だったんです。

 

それでは次の画像をチェックしてみましょう。

 



 

タイヤに の矢印が入っていると思います。

 

そして 青い矢印の部分がやや盛り上がり、赤い矢印の部分がやや沈んでいるのが分かりますでしょうか?? 👀

 

通常、タイヤはキレイな円になっていますが、この編摩耗により走行中に妙な振動が発生していたんです。

 

それが試走をした時に感じた 「 違和感 」 につながっていた訳です。

 

ですがこの違和感、普段から愛車に乗っているオーナー様はなかなか気が付かないんですよね。。。

 

タイヤも日々少しづつ消耗していきますが、その少しづつの変化にオーナー様が気付くのはなかなか難しい事でしょう。

 



 

そんな訳で、オーダーいただいておりました新しいタイヤに交換していきます!!

 

ちなみに、本日交換作業を行っているホイールも 「 リバースリム形状 」 のホイールです。

 



 

リバースリム形状のホイールはアウターリム部をチェンジャーの固定器具側にセッティングします。

 

ちなみに、セッティングする向きを逆にして作業を進めようとすると交換作業は出来ません。。。

 

タイヤの組換えをDIYで行う方は少ないかも知れませんが、もしDIYで組換えを行う事がある場合は要注意です ✋

 



 

組換え&バランス調整を行ったのち、タイヤ・ホイールを車輛へ取り付ければ作業は完了!!

 

ホイールナットはトルクレンチを使い適正トルクで締め付けを行います 👍

 

そして仕上げのアライメント調整作業に進みます🔧🔧

 



 

テスターに乗せて現状の数値を確認したところ、修正が必要な状態となっていました。

 

そんな訳で前後のタイヤの向きを補正し、最後に試走を行います。

 

すると、先程感じていた違和感がキレイになくなっていましたよぉ~ 👍

 

この事をオーナー様へ伝達し無事完了!!

 

お帰りの際の出来事ですが。。。

走り出してすぐに 「 全然違う」 っとオーナー様から喜びのコメントをいただきました!!

 

タイヤが新しくなったのは見れば分かりますが、タイヤが変わった事での走行面での違いを体感していただけたのは嬉しい出来事でもあります。

 

皆様、愛車のタイヤは大丈夫でしょうか??

 

クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますので、ぜひぜひご相談下さいねっ✨

 

 

O様、いつもご利用ありがとうございます!!

 

これからもよろしくお願いしま~す☆☆

「フォレスター」「アライメント調整」「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧

  • 厚木店
    • フォレスター
    • アライメント調整
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2025/10/17 NEW
    フォレスターSK9 20インチのタイヤ交換&アライメント調整作業のご紹介です!!

      カスタム系サイズのタイヤ交換はクラフト厚木店にお任せ下さい!! そしてタイヤ交換の際にはアライメント調整も同時施工する事をオススメしますよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   タイヤは消耗品。。。装着時は新品タイヤでも必ず交換時期がやってきますよね 👀   そんなタイヤ交換はクラフト厚木店までぜひご相談くださいねっ✨   本日ご入庫しているのはO様・SK9 フォレスター。   先日、20インチへのインチアップにて仕上げさせていただいたおクルマですが、この度タイヤ交換でご入庫ですっ🔧🔧     コチラの画像は今まで使用していたタイヤとなりますが、残溝と言う意味ではもう少し使えそうにも見えますかね。。。 👀   しかしながら、かれこれ5年近く使っていただいておりますのでゴムの劣化がだいぶ進んでいました。   そして、今回はタイヤ交換と一緒にアライメント調整のご依頼もいただいておりましたので、ご入庫時の状態をチェックする意味も含めて作業前に試走を行ったんです。   するとちょっとした違和感が。。。   果たしてクルマ側なのか!? タイヤの消耗からくる違和感なのか!?   その原因を探るべく作業スタート!!     車輛からタイヤ・ホイールを外し原因を探ると。。。   すぐにその原因が見えてきたんですよね 👀   違和感の原因は 「 タイヤの消耗 」 からくる症状でした!!   その症状とはタイヤが 編摩耗(段減り)している状態だったんです。   それでは次の画像をチェックしてみましょう。     タイヤに 青 と 赤 の矢印が入っていると思います。   そして 青い矢印の部分がやや盛り上がり、赤い矢印の部分がやや沈んでいるのが分かりますでしょうか?? 👀   通常、タイヤはキレイな円になっていますが、この編摩耗により走行中に妙な振動が発生していたんです。   それが試走をした時に感じた 「 違和感 」 につながっていた訳です。   ですがこの違和感、普段から愛車に乗っているオーナー様はなかなか気が付かないんですよね。。。   タイヤも日々少しづつ消耗していきますが、その少しづつの変化にオーナー様が気付くのはなかなか難しい事でしょう。     そんな訳で、オーダーいただいておりました新しいタイヤに交換していきます!!   ちなみに、本日交換作業を行っているホイールも 「 リバースリム形状 」 のホイールです。     リバースリム形状のホイールはアウターリム部をチェンジャーの固定器具側にセッティングします。   ちなみに、セッティングする向きを逆にして作業を進めようとすると交換作業は出来ません。。。   タイヤの組換えをDIYで行う方は少ないかも知れませんが、もしDIYで組換えを行う事がある場合は要注意です ✋     組換え&バランス調整を行ったのち、タイヤ・ホイールを車輛へ取り付ければ作業は完了!!   ホイールナットはトルクレンチを使い適正トルクで締め付けを行います 👍   そして仕上げのアライメント調整作業に進みます🔧🔧     テスターに乗せて現状の数値を確認したところ、修正が必要な状態となっていました。   そんな訳で前後のタイヤの向きを補正し、最後に試走を行います。   すると、先程感じていた違和感がキレイになくなっていましたよぉ~ 👍   この事をオーナー様へ伝達し無事完了!!   お帰りの際の出来事ですが。。。 走り出してすぐに 「 全然違う」 っとオーナー様から喜びのコメントをいただきました!!   タイヤが新しくなったのは見れば分かりますが、タイヤが変わった事での走行面での違いを体感していただけたのは嬉しい出来事でもあります。   皆様、愛車のタイヤは大丈夫でしょうか??   クラフト厚木店ではタイヤの点検は無料で行っておりますので、ぜひぜひご相談下さいねっ✨     O様、いつもご利用ありがとうございます!!   これからもよろしくお願いしま~す☆☆

  • 四日市店
    • フォレスター
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/07/03
    【カスタムブログ】フォレスターにホワイトレターを履こう!お勧めオールテレーンタイヤはコレ!

    オフ系カスタムの定番人気となっているホワイトレタータイヤ。 フォレスターも履けるサイズがございます! お手軽ながらクルマの雰囲気は一変。 クラフト四日市店の小林がご紹介します~。 消耗タイヤのみの交換で 「1セットで夏も冬も走れるタイヤが欲しい」 そんなご相談から始まりました今回。 フォレスターってカスタム映えしますし、どうせならっていうことで オススメさせていただいたのがホワイトレター付きのオールテレーンタイヤ。 ヨコハマ ジオランダーA/T G015 ホワイトレターはサイズによって有無の設定が決まっていますが 今回使用する純正サイズ「225/60R17」はどちらも設定がある珍しいパターン。 レターはロゴの外枠を囲うアウトラインホワイトレタータイプとなります。 ところで皆さん、オールテレーンタイヤとオールシーズンタイヤ、ごっちゃになってませんか? どちらも夏冬兼用できますが、めちゃくちゃ簡潔に言いますと、 オールテレーンタイヤは夏向けに振っていて、オールシーズンタイヤは冬向け振ってあります。 今回はオールテレーンタイヤですので夏用メイン使いですね。 ココ注目。スタッドレスタイヤと同じく「スノーフレークマーク」がありますので雪上走行はOKとなりますね。 ただし、これを履いて「雪山行こうぜ!」というタイヤではありませんので注意。 あくまで新雪、ぬかるみ用となりますので、用途を間違えぬようお願いします。 ちなみにオールシーズンタイヤであっても氷上はNG。 「どのタイヤを履けばいいんだろう」そんなご相談はクラフトでOKですよ! ホイールは純正そのままでありながら アウトラインホワイトレターと迫力あるトレッドパターンで雰囲気が変わります。 同時に窒素も充填させていただきました! ↑ ↑ ↑ BEFORE / AFTER ↓ ↓ ↓ ショルダーデザインに迫力が出たので一回り大きく見えますがタイヤサイズは純正と全く同じ。 純正でこうあって欲しい、そんなちょいカスタムがタイヤのみで実現します。 一般的なRVタイヤやSUV用タイヤよりパターンがゴツい分 乗り心地を心配される方もいらっしゃいますが、全然問題ございません! ホイールまでは交換したくないけど、愛車をちょっと自分色にしてみたい。 そんな方にもオススメですね! タイヤのご相談はクラフト四日市店にドウゾ。 ありがとうございました。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    2023/06/08
    SJ型フォレスター のタイヤ交換。オープンカントリーR/T 225/55R18 装着!

    SJ型 フォレスター のタイヤ交換。オープンカントリーR/T 225/55R18 装着! 本格的な梅雨シーズン到来! 雨天も安心してドライブが出来る事はとても大事。夏用タイヤ交換のご用命も増えてきていますよ~(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"SJ型フォレスター"。 SJ型以降、アーバンオフテイストも強くなってきたフォレスター。 走りのテイストも残しつつアーバンオフも感じられるだけにアソビ幅も広い一台です(*^^)v そんな楽しい車両も万全のタイヤ状態があってこそ本領を発揮します。 でも…折角なら?「ゴツゴツしたタイヤで…」というのも一つかもしれません。 擦り減ったタイヤを交換するタイミングを狙っての交換もカーカスタムの醍醐味です。 交換させて頂くのは【トーヨータイヤ オープンカントリーR/T】 当店でのご指名No.1なオフ系タイヤ。 アーバン、オフそれぞれの場面で活躍する銘柄ですので、 静止時でのシルエットもまたカッコいいのです( *´艸`) 熟練スタッフの手によりサクサクと交換作業が進められていきます。 当社では"窒素ガス"充填作業メニューも承っておりますので、 交換の際にご用命くださいね。 ※窒素ガス充填費用に関しては店舗にお問合せ下さい。 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/55R18 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 H/T系タイヤからオープンカントリーR/Tへシフト。 サイドウォールのデザインも際立つことでサイドシルエットからも放たれるオフ感。 タイヤ銘柄交換の恩恵を多く受けられますよね(笑) バリッとNEWタイヤで完成! これでこれからの梅雨シーズンへの備えも万全(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! 2023年6月30日(金)まではタイヤ交換キャンペーンも実施中! タイヤ交換をご検討中の皆様、この機会に愛車のタイヤはいかがでしょうか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • フォレスター
    • ローダウン系
    • Cusco
    • アライメント調整
    • RAYS
    2023/06/05
    【SGフォレスター】VOLK RACING ZE40 TIME ATTACKⅢスポーティーにカスタム!

    ■【SGフォレスター】VOLK RACING ZE40 TIME ATTACKⅢスポーティーにカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 最近ではオフ系カスタムのベースになることが多い”フォレスター” 近年は速いSUVが輸入車に増えてきましたが、元祖速いSUVといえば!この頃のフォレスターではないでしょうか!? すでに車高調やフルバケでカスタム済みですが仕上げのカスタムスタートです!   カスタムにホイールは欠かせませんね(*^^*) レイズ大好きなお客様がチョイスされたのは、レイズの鍛造スポーツホイールブランド「ボルクレーシング」より” ZE40 TIME ATTACKⅢ” 「The STRONG」のコンセプトで登場したZE40。より強く、軽く進化したのが限定モデルのTIME ATTACKⅢです。   大胆にホイールセンター部を削ることによって軽量化! 見た目のインパクトもGOODです(^^)v   さらに… アライメントでよりスポーティーにセットする為に”クスコ 調整式ピロアッパーマウント”の取付です! フロントは調整式が装着されていました。リアも調整式にすることで前後ともキャンバー調整が可能になります!!   取付後はアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!   【BEFORE】   【AFTER】 WHEEL:RAYS VR  ZE40 TIME ATTACKⅢ COLOR:メタリックブルー/マットブラッククリアー OPTION:クスコ 調整式ピロアッパーマウント   TIME ATTACKシリーズ共通のリムストロボラインがよりスポーティーに魅せます!!   この度はご用命ありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。   クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! 次回開催のイベント!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示