エンケイ RS05RR でモリゾウRRを仕上げる。
同時に車高調でのローダウンも行いま~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はY様・レクサス LBX MORIZO RR。
純正19インチ仕様から1インチアップの20インチ仕様で仕上げましたよぉ~✨

タイヤ・ホイールを20インチへと交換すると同時に足廻りも交換。
装着したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZ-R 」 となります!!
本日装着した足廻りは車高を自由に調整出来る 車高調 となりますっ ✨
ローダウン量は事前にオーナー様と相談し決定、きっとキレイなローフォルムに仕上がる事でしょう。。。

そしてアライメント調整を行えば作業完了となりますっ 👍
アライメントテスターの事を少しお話しますと、画面左上のカメラ(赤丸部)がタイヤに装着されているターゲットを読み込み現状の数値を算出する仕組み。
その状況をチェックしながらタイヤの向きを整えていくのがアライメント調整となります!!
さて、足廻りを交換した場合、アライメント調整は行った方が良いのでしょうか!?
答えは 「 YES 」
実際にはアライメント調整を行わなくても走行する事は可能ですし、絶対に必要な作業ではありません。
もちろん足廻りの取付け自体はしっかり完了しているのでアライメント調整を行わなかったからと言って足廻りが外れるなどのトラブルにはつながりません。
ですが、足廻りを交換した事によって必ずと言って良いほどタイヤの向きはズレてしまいます。
要はアライメント調整を 行うか・行わないか と言うのは、タイヤの向きがズレているまま 乗るのか・乗らないのか と言った考え方になる訳です。

ちなみに、アライメント調整と言うのは上記の画像のようにクルマの下廻りから行います。
そして赤い丸印が見えるかと思いますが、その部分を触り調整を行います。
このズレと言うのは、人の目で見ても分からないレベル。
ですが、専用の機械(アライメントテスター)にてチェックを行うと必ずと言って良いほどタイヤの向きがズレているんですよね。。。
この微妙なズレがハンドルの振れや振動、ハンドルを真っすぐに向けても左右のどちらかに走って行くなどの症状につながる訳です。
更に言えばタイヤの編摩耗にもつながるんですよ。汗
前にもお伝えした事がありますが、アライメント調整を行い適正な数値に仕上がっているクルマと言うのは走っていても気持ちが良いですし、この気持ち良さがクセになっちゃうんですよね。。。
そんな訳で、皆様の愛車もアライメント調整を行う事をオススメしますよぉ~✨

そしてコチラが完成したLBX MORIZO RR となります!!
ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ RS05RR 」 20インチ。
そして組合わせたタイヤは 「 ミシュラン PS4S 235/40-20 」 となっています。

RS05RR と言えば、このシャープなデザインにコンケイブが掛け合わさった人気のモデル!!
装着しているホイールサイズは 8.5J となりFフェイスとなります。
ボディー枠的にはもう少しリム幅を太くしたホイールも装着可能でしたが、普段利用している駐車場の形状なども考慮しこのサイズをチョイスしています。

LBX MORIZO RR と言えば、純正装着されているブレーキキャリパーも大型のモノ。
なので、どんなホイールでも装着出来る訳ではありません。
オーナー様が求める出ヅラを伺い、それに見合ったホイールサイズを計算します。
そして最終的にそのホイールサイズがブレーキキャリパーに対応しているのかを確認する事で装着の可否が決まります。
そう言った意味では大きなブレーキキャリパーを装着している車輛はホイール選びが少し難しくなるかも知れませんね。。。


ノーマル・ローダウン後の画像を並べてみましたが、いかがでしょうか!?
本日のローダウン量は‐30mm程。
ノーマル比‐30mmともなれば違いは一目瞭然ですよねっ 👍

エンケイ RS05RR は軽量スポーツホイール。
サーキットでのタイムアタック等を考えた場合、鍛造(たんぞう)ホイールも視野に入ってくるかも知れません。
ですが、ドレスアップやスポーティーなスタイルに仕上げる事を目的とした場合はRS05RRでも充分なスペック。
っと言うのも、RS05RRは鋳造(ちゅうぞう)ホイールではあるものの ” MAT DURA ” 製法が採用され、鍛造ホイールに匹敵するリム強度を実現しています。
ホイール自体の重量も抑えられているので 「 カッコ良い 」 と言う見た目にプラスして 「 走行性能 」 も兼ね備えたホイールとなっていますっ 👍
そんな事から鍛造ホイールではないものの、オススメのアイテムとなっていま~す✨
皆様の愛車にも エンケイ RS05RR を装着してみてはいかがでしょうか??

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
車高調でのローダウンにお気に入りのホイールを装着した愛車はいかがでしょうか!? 👀
今回はインチアップとなりましたが乗り味はいかがでしょうか。。。
またのお越しの際に感想を聞かせていただけると嬉しいですっ♬♬
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
管理番号:0412508281001