本日は茨城県からお越しのHILUXですよっ☆☆
東京・千葉・埼玉。。。と県外からのご相談も多くなりました!!

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆
本日もオフ系車輛のご紹介!!
そして、なんと、茨城県からのご来店っっ!!
皆様、いつもクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございますっ♬♬
ご来店いただく皆様のお声で、このブログを見ていただいている方の多さを改めて実感いたします。
これからもよろしくお願いしますねっ♡♡
それではおクルマのご紹介です!!

でたっ 人気のHILUX ☆☆
純正のホイールはシンプルなシルバーでしたがボディーと同系色ホイールにチェ~ンジ✨✨
[ RAYS DAYTONA FDX 17Inc × MONSTA TERRAIN GRIPPER ]

モンスタタイヤとはオーストラリアよりやってきた話題のホワイトレタータイヤです。
サイズ設定も幅広く、当店でもご相談が増えてきております!!
本日装着のTERRAIN GRIPPERはオールテレーンタイヤ。
そしてメーカーさんも自信を持っている 「 快適性 」 に優れたタイヤなんですっ☆☆

快適性とは、皆様も心配されている 「 タイヤのノイズ 」 の事!!
当店でもオールテレーンタイヤは良く装着しますが、どのメーカーのタイヤも 「 好きな人なら十分許容範囲 」 なレベルだと思います。
ですがこのモンスタタイヤはそんな各メーカーのオールテレーンタイヤに比べもう少~しだけ静かに感じました!!
見た目はこのカッコ良さで、なお且つ乗り味もあの感じだったら。。。
担当佐藤もオススメしちゃいますかねぇ~♬♬

現状、足廻りは標準仕様。
なのでタイヤサイズも 「 265/65-17 」 を組み合わせましたよっ☆☆
こうして横から見るとなかなか良い雰囲気を醸し出していますよね 👍
駐車場に停まっている愛車を見るだけでにやけてしまうであろうこのスタイル。笑

このMONSTA TERRAIN GRIPPERは 「 HILUXやプラド 」 のカスタムにはピッタリのサイズ設定となっているんです!!
本日装着した17インチはもちろん、18インチ仕様や20インチ仕様にも対応。
純正同等のタイヤ外径サイズもあれば、リフトアップ車の足元にもバッチリな外径アップサイズも設定アリ。
今後もブログに登場する機会が増えそうな話題のタイヤ、皆様の愛車にもいかがですか!?

最近、俗に言うアーバンオフ系の車輛が多く登場する様になったと思いませんか??
今でも当店での施工事例が多い車輛は30アルファードやヴェルファイアなどのシャコタン・ツライチ仕様☆☆
厚木店はアーバンオフクラフトとしての看板もなく従来のクラフトスタイルのお店です!!
でもですね、関東から1番近いアーバンオフクラフトの店舗が浜松店なんです。
神奈川はもちろん東京・千葉・埼玉から浜松までって、さすがに遠いでしょ??
ボク自身もこう言う車輛のカスタムも面白いなぁ~と思っていたので、だったら神奈川でもやっちゃうか。。。
そんなノリで少しづつ始めたんですよね。笑

そしたら想像以上のお客様よりご依頼いただく様になった訳です。。。
こう言うのを 「 嬉しい悲鳴 」 って言うんでしょうね。笑
ですが、こんなありがたい事ってないですよね!?
これからも店頭やPITを走り回って皆様の愛車をばっちり仕上げさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!!
そして、あわただしく動いてる担当佐藤を優しい目で見守ってやって下さいね。。。笑

この度はご購入誠にありがとうございました!!
遠方よりお越しいただきまして本当に感謝ですっ☆☆
そして迫力ある愛車に仕上がって良かったですねっ♬♬
お次はリフトアップ??笑
それと、奥様、頑張って下さいね!!
そして今度は3人でご来店下さいね、待ってま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!