フェンダークリアランスが気になるオーナー様必見!!
JAOSリフトアップスプリングでフロントの車高をアゲてみませんか?? 👀

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・LC2T型トライトン。
昨日のマフラー交換に続き、本日はリフトアップの施工となりま~す✨

まずはコチラの画像から。
リアからの1ショットとなりますが、昨日ご紹介の 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 が映えていますよねっ♬♬
そんなマフラー交換の次にご紹介するのはフロントのリフトアップ作業です!!

上の画像はご入庫時のノーマル車高のトライトンです。
前後のフェンダークリアランスに注目すると、フロントのクリアランスが明らかに狭いですよね?? 👀
トヨタ ハイラックスでも同じような仕様となっており、同じくリフトアップのご相談が多いんですよね。。。

そして、続いての画像はフロントのリフトアップを行ったトライトンです。
ノーマル時と比較すると、フロントのフェンダークリアランスが広がり、バランスが良くなったように見えますよね!?
特に違いを感じるのがサイドステップの見た目。
ノーマル時は車輛が前に傾いているような前傾姿勢に見えてしまいますが、リフトアップ後はその傾きが補正され水平に近い仕上がりとなっています。
本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS製 フロントリフトアップスプリング 」 となります!!
それではフロントのクリアランスの違いを別の画像でチェックしてみましょう。

こうして横に並べてみると分かりやすいでしょうかね??
ちなみに、左がノーマルで右がリフトアップ後のトライトンです。
装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となり、純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。
その為、ノーマル時はフェンダーハウス内にギュっと詰め込まれている印象に見えるかと思います。
そんなトライトンですが、リフトアップを行う事で自然な仕上がりとなりますよねっ✨

クルマのカスタムってバランスが重要 だと思うんですよね!!
本日ご紹介のトライトンで言うなら、車高のバランスやフェンダークリアランスのバランスでしょうか。。。
ヨンク系のカスタムはタイヤを大きくしてあげた方が迫力も増してカッコ良く仕上がる訳ですが、そのサイズ感もバランスを考慮する必要があると考えます。
先程も記載しましたが、本日ご紹介のトライトンが装着しているタイヤサイズは 265/70-17 と言うサイズ。
このタイヤサイズを車輛とのバランスを考慮しながら装着する事を考えるとフロントのリフトアップはマストなカスタムとなりそうですよね。
皆様の愛車はどんな仕様に仕上げていきますか??
それではご相談お待ちしておりま~す✨

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
リフトアップにマフラー交換と愛車のトライトンが素敵なスタイルアップを遂げましたよねっ✨
これには車高だけでなくオーナー様のテンションも⤴⤴っとなったのではないでしょうか??笑
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆