装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【カスタムブログ】N-ONE RSのマフラー交換で選定したのは柿本改GTbox06&S!

2025/07/24
  • N-ONE
  • 柿本改
  • マフラー交換
■視覚的な魅力とワクワクするサウンドを!

クルマ好きにとって無視できないこだわりのカスタムと言えば、それは「マフラー交換」
ドレスアップのカッコ良さだけでなく、排気音の変化や排気効率アップによる走行性能のパフォーマンス向上などなど。
沢山の魅力がある「マフラー交換」が本日のクラフト四日市店のご紹介となります。


先ずは純正マフラーを外していきます。
今回の交換する車両は「N-ONE RS」JF3で、この車両の厄介なポイントとして…


フロントからリアまで1本ものとなっている点ですね。
当店ではリフトがあるので、高く上げてしまえば交換にそこまで問題ないですが、自身で交換をやろうと思うと中々マフラーが抜けないという難点があったりしますね。


■柿本改GTbox06&S

選定したマフラーは老舗マフラーメーカー柿本改から「GTbox06&S」
スポーティーなルックスとチタンフェイステールでインパクト満点なスポーツマフラー。


【BEFORE】交換前の純正ではマフラーの存在感があまり感じられませんね…


チタンフェイステールと柿本改のロゴがカッコ良いだけでなく、純正マフラーよりも迫力あるサウンドも魅力。
低回転のサウンドはやっぱり純正では感じられないワクワク感も体感。
だから「マフラー交換」はクルマ好きにとっておすすめなカスタム。


アルミホイールも新調したので、次回ブログでまたご紹介させていただきますね。
また次回のブログもよろしくお願いいたします♪

管理番号:0212504271012

クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。
人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催!
「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

「柿本改」「マフラー交換」「N-ONE」の記事一覧

  • 四日市店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • VOLK
    2025/07/25
    【カスタムブログ】N-ONE RSにVOLK TE37SONIC TIME ATTACK EDITION ダッシュホワイトのお姿は?

    ■最高峰RAYSフォージドホイールの魅力 本日ご紹介の車両は前回に引き続き「N-ONE RS」 「マフラー交換」のご紹介が終わり、今回はアルミホイール編。 と言いたいところでしたが、その前に…。 「マフラー交換」と同時に施工したのは、純正ショックから車高調へ交換。 やはり、「マフラー」「アルミホイール」ときたら当然「ローダウン」はマスト。 ■HKS ハイパーマックスS 装着モデルはHKSストリートスタンダードモデル「ハイパーマックスS」 HKSならではの倒立式採用のダイナミックな走行性能とストリートでの乗り心地の良さを両立したサスペンション。 減衰力30段階調整や全長調整式などスペックも申し分なし。 話を本題に戻し、アルミホイールへ。装着ホイールがこちら 「RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION」 カラーはレーシーな仕上がりには外せないダッシュホワイト/REDOT オプションで選定したナットは「RAYS ジュラルミンロック&ナットセット L32」 N-ONE RSのスポーティなグレードだからこそよりレーシーに仕上げることで他との差をつける。 このモデルは黒アイテムへイキがちな所、あえて白ホイ選択やキャップレス仕様。 HKSの足回りを纏い、マフラーも柿本改を装備。 またN-ONEのプレミアムイエローとダッシュホワイトの相性もバッチリ! ■SPEC WHEEL:RAYS VOLK TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION SIZE:16インチ 4H100 COLOR:ダッシュホワイト/REDOT TIRE:ブリヂストン RE004 SIZE:165/50R16 75V SUS:HKS ハイパーマックスS MUFFLER:柿本改 GTbox06&S この度はクラフト四日市店のご利用ありがとうございました。 個性的な仕上がりの中でしっかりカッコいい仕上がり。 VOLKのダッシュホワイトが素敵なお姿へ。 本日もブログ閲覧ありがとうございました。 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 四日市店
    • N-ONE
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/07/24
    【カスタムブログ】N-ONE RSのマフラー交換で選定したのは柿本改GTbox06&S!

    ■視覚的な魅力とワクワクするサウンドを! クルマ好きにとって無視できないこだわりのカスタムと言えば、それは「マフラー交換」 ドレスアップのカッコ良さだけでなく、排気音の変化や排気効率アップによる走行性能のパフォーマンス向上などなど。 沢山の魅力がある「マフラー交換」が本日のクラフト四日市店のご紹介となります。 先ずは純正マフラーを外していきます。 今回の交換する車両は「N-ONE RS」JF3で、この車両の厄介なポイントとして… フロントからリアまで1本ものとなっている点ですね。 当店ではリフトがあるので、高く上げてしまえば交換にそこまで問題ないですが、自身で交換をやろうと思うと中々マフラーが抜けないという難点があったりしますね。 ■柿本改GTbox06&S 選定したマフラーは老舗マフラーメーカー柿本改から「GTbox06&S」 スポーティーなルックスとチタンフェイステールでインパクト満点なスポーツマフラー。 【BEFORE】交換前の純正ではマフラーの存在感があまり感じられませんね… チタンフェイステールと柿本改のロゴがカッコ良いだけでなく、純正マフラーよりも迫力あるサウンドも魅力。 低回転のサウンドはやっぱり純正では感じられないワクワク感も体感。 だから「マフラー交換」はクルマ好きにとっておすすめなカスタム。 アルミホイールも新調したので、次回ブログでまたご紹介させていただきますね。 また次回のブログもよろしくお願いいたします♪ 管理番号:0212504271012 クラフト四日市店では7/12(土)~31(木)まで「夏のサスペンションフェア」開催中となります。 人気の3メーカー『HKS・BLITZ・TEIN』を対象に車高調ローダウンキャンペーン開催! 「通常割引からさらにお得になるチャンス」ですので、この機会をお見逃しなく!

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • WEDS
    2025/07/17
    80VOXYに柿本改マフラー、さらにLEONIS TE&SP SPORT LUXも装着!

    ■80VOXYに柿本マフラー、タイヤ&ホイールも一気にやっちゃいます! 梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね🌤 焼けつくような暑い日々が続いておりますが、当店ではミニバンのカスタムもめちゃめちゃアツい! こんにちは、クラフト鈴鹿店神田橋です。 早速今回取付を行う商品たちのご紹介をしていきます。 ■柿本改 GTbox 06&S 綺麗なチタンフェイスでスポーティな印象が際立つこのマフラー。 テールに記されている「柿本改」のロゴは所有欲満たされますよね! そしてマフラー交換の醍醐味である「音」‼ JASMA基準内に音量を納められていることはもちろん、拘り抜かれた音は低音で気持ちのいい音を奏でてくれますよ~   それでは取り付けしていきましょう! まずは、無事に純正を取り外すことができました! 二本だしマフラーカッターからの見た目の変化は如何に・・・?! 取り付けはボディ・マフラーに傷がつかないよう養生を行い、作業をしていきます。 完成した姿が楽しみです(*ˊᵕˋ*) ビフォーアフターの前に、お次はタイヤ&ホイールの紹介です‼ ■weds LEONIS TE ■DUNLOP SP SPORT MAXX LUX ホイールはLEONISのTEを選択。 リムの部分までスポークが伸びきっていることによりホイールの存在感は抜群‼ 今回選択頂いたカラーは「パールブラックミラーカット」というカラーになっています。 ベースのブラック塗料にパール粒子を付与。 さらに鏡面切削加工がされており、鏡のような上質な演出でとても高級感あるカラーです✨ タイヤはLUXを選択。 コチラは2025年に新しく発売され、当店で人気の高い商品の一つです。 従来のダンロップタイヤで最も静粛性の高い「ビューロ VE304」よりも静粛性がさらに進化したタイヤで「ビューロ VE304」「ルマン5+」と同様にタイヤ内部に「吸音スポンジ」を採用することでノイズを軽減。 さらに、「SPORT MAXX」という名前にもある通り操縦安定性能が高く、静粛性とスポーツ性能を両立した走りを楽しむには持って来いの雄一無二なタイヤなんです(*´ `)   それではビフォーアフターをみていきましょう!! [BEFORE] [AFTER] ■ウェッズ レオニスTE ■ダンロップ SPスポーツマックス ラックス ■柿本改 GTbox 06&S [BEFORE] [AFTER]   [BEFORE] [AFTER] 如何でしょうか!? インチアップを行うことで足回りが存在感溢れる見た目に変化しとてもカッコよくなりました!! マフラーもよりスポーティな見た目に変化し、運転も楽しくなること間違いなしですね✨ この度はありがとうございました。 増し締め、エアチェックなどいつでもお待ちしております!   マフラー、タイヤ&ホイール、サスペンションなどのご相談は是非クラフト鈴鹿店まで。 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222506301002

  • 尾張旭店
    • アルト/アルトワークス
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/07/13
    どこのマフラーを装着する? アルトワークスに柿本改!スポーティーモデルでかっこよく!

    ■ マフラーはどこのメーカーを選ぶ?老舗メーカーの柿本改マフラー! マフラー交換もクラフトにお任せ下さい! ルックスはもちろん、サウンドが変わるマフラー交換はとても満足度の高いカスタムです♪ エンジンをかけた時に聞こえる排気音は、やはり良いもの。 音量が大きければ良いってものではなく、音質が重要ですよね! 本日は、アルトワークス(HA36S)のご紹介♪ マフラーを変えてスポーティーなアルトワークスにしていきます! クラフト尾張旭店ではお馴染みの柿本改マフラー♪ 音は性能。柿本マフラーはサウンドに拘ったマフラー作りをしています。 もちろん車検対応モデルで、製品精度も高い柿本改。オススメのマフラーです。 まずは純正マフラーを取り外します。 アルトワークスの純正マフラーはフロントからリアまで1本もの。 取り外した純正マフラーを切断。 一部車種はこのように切断加工をして取付る仕様のマフラーが存在します。 切断し、GTbox 06&Sを組み合わせ取付♪ 切断部分にマフラーを差し込み液体ガスケットを塗り締め付け。 リアピースはネジ止めで締め付けます。 少し跳ね上げれてたチタンフェイステール! この綺麗なカラーリングがスポーツカーの雰囲気を出してくれます。 しかも綺麗なだけではなく、柿本改オリジナルの特殊コーティング処理で 焼けにくく、くすみづらい特性があります。 綺麗な状態を長く保てるのはオーナー様にとって、かなりのメリットですよね!! マフラーを変えるとリアビューがステキになります^^ 純正では味わえないサウンドを楽しんで下さい♪ いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。 またのご利用お待ちしております。   【マフラー交換応援キャンペーン!!クラフト尾張旭店】

  • 岐阜長良店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • RAYS
    2025/07/10
    NONE RSのホイール交換ってそもそも16インチか15インチどちらを選ぶのがベスト??

    NONE RSにグラムライツ57CR スペックMを装着!! クラフト岐阜長良店クマザキです!!   本日はNONE RSのカスタムと言う事で悩むポイントとしては15インチにするか16インチにするか?? 問題   やっぱりNONEあたりになるとこの2サイズでお悩みになりますよね~   本日のオーナー様はタイヤを流用したいとの事でしたので15インチをセレクト   タイヤの肉厚感を変えたくないなら15インチ 16インチになると165/50R16をセレクトするのが定番   16インチで50扁平あればバッチリだと思いますがよりビジュアルを崩したくないオーナー様に15インチはオススメ って事でグラムライツ57CR スペックMをセレクト   カラーやサイズがスペックにより違いますのであなたに合ったグラムライツが選べます👍   カタログと睨めっこしてホイールをチョイスしましょう 早速作業開始 交換完了でイメージもバッチリ変わりました👍   ローダウン車両だったので攻めたサイズをセレクトしても良かったんですが敢えてメーカー適合にてサイズをチョイス 出ヅラも非常にイイ感じ リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/07/09
    ツライチにこだわって前後サイズ違いのTE37ソニックSLでN-ONEを仕上げる!

    TE37の人気はスポーツカーだけではありませんよ(/・ω・)/ 『ターボ+6速MT』で人気のN-ONE RSにツライチでTE37を装着です! あらかじめブリッツの車高調を装着し、しっかり車高を落としてセッティングをした状態で ホイールを取り付けて行きます。 TE37シリーズの中でも今回選んだのは『ソニックSL』 通常のソニックのガンメタよりも明るめのカラーで センターサークル部とリムが切削されていています 今回はツライチを狙って前後でサイズを変更 その為、FACEも変わるのでより拘りの出せる部分となります。 拘った場所はまだまだ他にも・・・ スポークステッカーのカラーも変更 通常はREDロゴのステッカーが付属ですが、 ディスクカラーに合わせてオプションのガンメタを追加で発注! 更にステッカーをレッドからガンメタに変更したので エアバルブも付属のレッドではなく、追加でブラックを発注 追加で費用は掛かってしまいますがカラーを変更して統一していくのは 自分流のカスタム色が出せるやりかたですね(*^^*) ここまでくれば当然ナットも拘ります。 キョウエイ 極限ナット 軽・コンパクトカーのカスタムに人気のナット 短めの全長でカラーバリエーションも黒・赤・青・ゴールドの設定が有ります。 ここまで拘ったらコレも必要ですね RAYS RHCS ツバ付きアルミハブリング 見えない部分ですが大事なパーツですね タイヤはウェットグリップ・ドライグリップ共に好評な ヨコハマ アドバンフレバを選択 ターボ+MT車な今回のおクルマにオススメなスポーティタイヤです WHEEL:VOLK TE37 ソニックSL COLOR:プレスドグラファイト SIZE:15インチ TIRE:ヨコハマ アドバンフレバ V701 NUTS:キョウエイ 極限ナット BK OPTION:BKエアバルブ・RHCSツバ付きアルミハブリング ソニックSL専用スポークステッカー(ガンメタ) BKナットにBKエアバルブ、同系色ステッカーと細部にわたり抜かり無しです サイズも前後で変えた事で理想通りのツライチに( ´∀`)bグッ! 最近は16インチが多いですが、走りを重視した15インチもオススメの組み合わせ 純正と同じインチなので走りの違いが良くわかるのもイイ所ですね オーナー様、この度は当店をご利用いただきありがとうございました! ホイールの入荷にはお時間がかかってしまいましたが、 この仕上がりを見ると待った甲斐があったのではないでしょうか?!(#^^#) 軽自動車のカスタムも、レイズホイールもクラフト知立店にお任せ下さい!     管理番号:0082506141004

  • 多治見店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2025/06/26
    ローダウンで見た目と乗り心地はどうかわる?N-ONEに車高調取り付けました!

    □ ブリッツの車高調は単筒式採用の全長調整式ショックアブソーバーでリーズナブルな価格で大人気!こんにちはクラフト多治見店です 今回は当店でも大人気な車高調!TOP3に入る「BLITZ DAMPER ZZ-R」 こちらをN-ONEに装着させていただきました。 (BLITZ DAMPER ZZ-R) 全長調整式/減衰力調整式を採用した車高調整キット 乗り心地や走行性能はもちろん、品質やコスパにも優れています また、熱に強く長時間安定した減衰力を発揮するシンプルな構造の『短筒式』を採用 さらに、32段階の減衰力調整ができるためより細かく設定することができます! ちなみに取り付け完了スタイルはこんな感じ⤴⤴ 赤色にアルマイト処理されたシート類がアクセントで良き感じっ👍 ローダウンってどれくらいダウンさせるか悩む人もいるかもしれませんが 車種に合わせた基本のダウン量がありますので困ったらメーカー推奨値がオススメです!! 取付完了後は4輪アライメント調整が必須 ⤴⤴ クラフトでは「3Dアライメントテスター」にて調整していますので より細かく正確に調整することが可能!お任せください🔧🔧 アライメント調整も完了し完成した姿がコチラ・・・👀 【before ⤴⤴⤴】 【after ⤴⤴⤴】 ブリッツ・ダンパーZZ-R(ダウン量:約4cm) おおよそ4センチほどのダウンにて見た目がグッと変わりスタイリッシュに✨ RSグレード!スポーティーさもマシマシでカッコよくなりましたっ! ローダウンしたらお次はホイールカスタムしたくりますよね…!? マフラー交換も・・・SPOONのN1マフラーがおススメ♡ 個人的に(・・? サウンド&デザイン共にめっちゃ良い感じなんです・・・余談 今後の追加カスタムのご相談、是非是非おまちしておりま~す! この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました。

  • 岐阜長良店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/06/21
    N-ONE RSを程よくローダウンするならコレ!RSR Ti2000ハーフダウンを装着&3Dアライメント調整!

    乗っていて楽しいN-ONE RSはローダウンでもっと面白くなる! 岐阜市近郊でダウンサス、車高調取付 3Dアライメント調整は当店にお任せ下さい♪ 本日はN-ONEの『RS』がピットイン! ターボ・6MT・ライトウェイト。 楽しくない訳がないですよね(#^^#) ダウンサス取付でさらに面白い車にカスタムしていきます。   ■RSR Ti2000ハーフダウン チタン配合でヘタリに強いTi2000スプリング。 ダウン量も「しっかりダウン」「程よくダウン」と選べ 今回は後者をチョイス!   -BEFOR- -AFTER- 指1本弱のダウン量で引き締まった フォルムを手に入れる事ができます^^   -BEFOR- -AFTER- ローダウン後は必須の3Dアライメント調整! これを行わないとタイヤの減りが早いだけでなく 余計な力が加わるので安全上も良くありません。 3Dアライメント調整は納車直後の新車でもオススメ。 気になったらまずは測定だけでもOK! お気軽にご相談下さい(^^)/ ローダウンと以前購入頂いたPF09でカスタムを施した 見てカッコいい♪乗って超楽しい♪N-ONE RSの完成です! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ N-ONE RSのカスタムもお任せ下さい。 クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    2025/06/15
    車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを!

    ■車高と音色をカスタム!JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カンサスキットと柿本改 Class KRを! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ ジムニー」のカスタムをご紹介させていただきます! タイヤ、ホイール、サスペンション、マフラー、ルーフラック等々 オフカスタムの最前線を行く「JB64ジムニー」に本日は… "4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" 四駆カスタムの老舗「4×4エンジニアリング」より オフロードレースで得たノウハウをフィードバックし設計されたリフトアップサスペンションキットを装着! 14段階の減衰力調整とフロントダンパーにはKYBの「ハーモフレック機構」が搭載されており 自分好みの走りにカスタマイズができるスグレものとなっております(^^)b 今回のキットには前後ラテラルロッドも付属。 リフトアップによりズレたホーシングを調整して綺麗な出面にしていきます! さらに… "柿本改 Class KR" リフトアップと同時にマフラーも交換させていだきます! ステンレスの耐久性とチタンライクなカラーリングの合わせ技。 この美しいチタンフェイステールはまるで工芸品のようですね(^v^*) 音に関しては流石柿本。 大きすぎないジェントルな音色で聴いていて心地いいですね~ 全てのアイテムの装着が完了したら 3Dアライメント調整でしっかりと合わせていき、完成です! SUS:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット Exhaust:柿本改 Class KR   30mmのリフトアップでさらに磨きがかかりましたね(^^)   ↓BEFORE↓ ↓AFTER↓ 横から見るとリフトアップ効果がさらによく分かりますね! 手のひらいっぱいまでクリアランスが広がりました!   30mm程度のリフトアップならブレーキホースの延長等が必要ではないのでオススメです! リフトアップ+マフラー交換で後続車へのアピールも◎ 渋滞のときに後ろの車へカスタムされたジムニーを自慢しちゃいましょう(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント】 管理番号:0222506091003

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/06/12
    神田橋号「GE型フィット」に 柿本 Gtbox 06&S 装着!!

    ■人生初のカスタム!!鈴鹿店スタッフ愛車「GE型フィット」に柿本改マフラー装着! 人生初愛車のカスタムでワクワクがとまらない…‼ 皆様こんにちは!鈴鹿店スタッフ神田橋です   MTフィットに乗り換えを行い、真っ先にカスタムを決めていたマフラー GE型フィットにはHKS・フジツボ・ロッソモデロ・柿本改など様々なメーカー様からラインナップ 正直どこにしようか、かなり思い悩んでしまいました笑 悩みに悩んだ挙句、チョイスしたマフラーは… ↓↓↓↓↓ 「柿本改 GTbox 06&S」を選択しました‼ このスポーティな雰囲気を醸し出すのチタンフェイス、ルックスが魅力的でカッコイイ! 柿本改マフラーの特徴であるカールテールは剛性を高めるとともに安全性を配慮した設計になっています。 柿本改の刻印も所有欲を満たしてくれますね(*´ `) 取り付け後の愛車の姿を想像しながら早速作業を開始していきます笑 工具が通りにくい部分もありましたが、無事に取り外すことができました◎ こうして並べるとスポーティさは一目瞭然・・・! そして約11万キロもの距離を走行した純正マフラー。お疲れ様でした👏   それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう!!   【BEFORE】 【AFTER】 どうでしょうか!?チタンフェイスによりスポーティさが増してカッコよくなりました!! 気になる音色は、1500~2500回転辺りの低音が気持ちいい・・・! 車検対応のJASMA基準を採用しているのでうるさすぎず、周りを気にすることなく、運転がより楽しくなりました(*^^*) 見た目もカッコよく・運転の楽しさも倍増のマフラー交換、皆様もいかがでしょうか!? マフラーカスタムのご相談はクラフト鈴鹿店へ!! 次回、神田橋カスタムブログお楽しみに♪ 【開催中イベント情報】

  • 岐阜長良店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2025/05/26
    N ONE RSをエスペリアダウンサスでローダウンカスタム!乗り心地を悪化させない便利パーツも同時装着!

    走りを楽しむN-ONE RSをローダウンでもっと楽しもう! ダウンサス各社取扱中ございます♪ 本日はN ONE RSのローダウンをご紹介!   ■エスペリア DOWNSUS ご用命頂きましたのは設定車種の多さと 豊富なラインナップでお馴染みESPELIR 純正スプリングとのトレードインで理想の車高に。   ■エスペリア スーパーダウンサスラバー 加えてローダウン時の早期バンプタッチを改善する こちらのアイテムも装着し、乗り心地を悪化させずに ローダウンを楽しみます^^   -BEFOR- -AFTER- 入庫時とタイヤホイールが変わっておりますが フェンダークリアランスで指2本程度のローダウンに 仕上がっております(^^)/   -BEFOR- -AFTER- ローダウン後は3Dアライメント調整にて フロントのトゥ調整を行い完成! ローフォルムになってRSらしさが増したのではないでしょうか^^ かき回しでドライブがとっても面白そうです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ 軽Carのローダウンカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • マークX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/05/09
    G`sマークXのマフラーカスタム!柿本改4本出しでスポーツセダンに磨きをかける!

    チタンフェイスで迫力ヨシ!音ヨシ!ディフューザーとの相性かなりヨシ! 本日はマークXのマフラーカスタムをご用命頂きました。 G`sといえば専用パーツ盛りだくさんのスポーツセダン! こちらのマフラーでもっとカッコ良くカスタムしていきます(^^)/   ■柿本改 Class KR 4本出し&チタンフェイス ステンレスの輝きが目を惹くマフラーです♪   -BEFOR- -AFTER- 輝きが美しいマフラーは見ているだけでも満足度が高く 所有欲が高ぶってきます(#^^#) 音量は純正プラスαで程よく、音質はV6のいい所を味わう事ができます♪   -BEFOR- -AFTER- 96φの大口径テールで存在感抜群! 個人的には奥に除くステンの反射も好きなポイントです^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 大切に乗られているのが良くわかるカッコいい車両でした^^ お手伝いできることがあれば是非ご相談下さい(^^)/ またのご利用をお待ちしております! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312505031005

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • NISSAN
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/05/08
    【B45Aルークスのマフラー交換】柿本改でかっこよく!

    ■ GTbox06&S N443117 【B45A ルークス】 マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 HKS・ブリッツ・フジツボ・柿本改などなど、各メーカー取扱あります! 本日は、日産ルークスのマフラー交換です。 純正マフラーはこのような感じ↑↑ マフラーを変えてかっこいいリアビューにしたいですよね~ 取付させて頂くマフラーは、柿本改! 日産車のマフラーと言えば柿本ではないでしょうか^^ ルークス用の設定もあるんです! GTbox06&Sを取付させて頂きます。 スポーティーで軽量にも拘った柿本マフラーです^^ もちろん加速騒音規制対応モデルです。 ステーやサイレンサーの内部などの見えないところにも高級ステンレスが採用されています。 メーカーさんの拘りですね!細部まで綺麗な作りで本当に良いマフラーだと思います^^ B45Aルークスの純正マフラーはフロントまで一本モノ。 純正マフラーを切断し、柿本マフラーを取付していきます。 柿本マフラー装着↑↑ 中間からの交換になります。 装着完了!斜め跳ね上げのGTbox06&S! やはりこの「チタンフェイス」がかっこいい^^ 柿本改のオリジナルチタンフェイスはキレイなだけではなく 焼けにくく、くすみずらい特性もあります。 長くきれいな状態を保てるのは嬉しいポイントですね! 迫力のリアビューでかっこよくなりました! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   【柿本改 マフラー取扱店・クラフト尾張旭店】

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/05/04
    【WORK EQUIP01】N-ONE RSにツライチサイズのエクイップ01でネオレトロカスタム!

    こんにちは!クラフト知立店です!! 今回はN-ONE RS(JG3)のカスタムをご紹介! オーナー様はお車のご契約後、以前クラフトのブログにて ご紹介したN-ONEの取り付け事例をご覧頂きご相談頂いておりました。 オーナー様のご要望を元にアイテムを選定。 お車の納車後に車高調の導入から一気に仕上げます!! SUSPENSION:BLITZ BLITZ(ブリッツ)DUMPER ZZ-R 車高調は当店でも多くの取り付け実績のある人気の車高調チョイス! 【全長調整式】【減衰32段階調整】とフルスペックな車高調。 今回装着するホイールサイズは車高を下げただけではかなり厳しいサイズ・・・ ZZ-Rのチョイスはこの車高調が持つ【特徴】を最大限活かすため! 装着するホイールに合わせての車高調チョイスも【ツライチ】に重要な要素となります! WHEEL:WORK EQUIP01(エクイップ01) カラー:BLACK CUT CLEAR(ブラックカットクリア) WORKのホイールブランドの中でも時代を超えて愛されている【EQUIP】 発表当時から変わらないデザインは現在では「旧車向けブランド」という立ち位置ですが、 勿論現行モデルに装着して「旧車風スタイル」を目指すのも◎!! ご来店時はN-ONEの取り付け事例としてブログでご紹介していた 【EQUIP03】をご検討されていたオーナー様ですが、カタログに目を通す中で 【手裏剣スポーク】が特徴のEQUIP01に変更!! 今回選択したカラー「ブラックカットクリア」は リム・ディスクともにポリッシュ仕上げとなり足元に華やかさを与えつつ、 ディスク切り抜き部分の外周がブラックアウトされることでコントラストが生まれ メリハリのある雰囲気に仕上がります!! マルチピースホイールで妥協できないのは【リム深度】!! 特に軽自動車の場合は【安心サイズ】だと リムエンドよりディスク面の方が突出しまう事もありますが・・・ 今回チョイスした【攻め】サイズでは写真の通りしっかりとリムが取れています!! TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA スポーツグレードのRSなら、走りにも拘りたい所! チョイスしたタイヤはヨコハマタイヤブランドでも最高峰の「ADVAN」より 高いハンドリング性能で日常の運転も楽しめる「FLEVA V701」をチョイス!! スポーティなトレッドパターンは見た目も勿論、 ウェット路面でのグリップ力や静穏性能にも大きく貢献しています!! スポーツ系タイヤの中でもサイドウォールの剛性が適度に柔らかく、乗り心地も〇!! ここまでツライチを目指す上為の 拘りの「ホイールサイズ」車高調による「ローダウン」をご紹介しましたが、 重要な最後のピースが「アライメント調整」!! 車高調の取り付けやローダウンにより狂ってしまう分の修正も勿論ですが、 キャンバー調整でフェンダーからの突出を防ぎ、キレイな「ツライチ」に揃えます!! ブラックで統一されたボディにキラリと光るポリッシュホイールがアクセント!! 「シャコタン」「深リム」「ツライチ」を手に入れたN-ONEの完成です! 車高はタイヤとフェンダーの間がフロントで指2本、リアで指1本ほどに調整! 純正では指3~4本ほどのクリアランスだったので腰高感が否めませんでしたが ご覧の通りどっしりと構えたスポーティなサイドビューとなりました! WHEEL: WORK EQUIP01  ブラックカットクリア SIZE: 5.5J-15インチ TIRE: YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SIZE: 165/55R15 深リム+ツライチを手にした者だけが堪能できるアングル!! ご覧の通りパッツパツに仕上がっています!! マフラーやエアインテークも交換されており N-ONEライフ絶賛謳歌中のオーナー様♪ この度はクラフト知立店をご用命頂き誠に有難うございました!! またのご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております!!   管理番号:0082504251015

  • 尾張旭店
    • ハッチバック
    • MAZDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/04/29
    【マツダ2のマフラー交換】柿本改 GTbox06&S 装着!Z44331

    ■ 高品質マフラー・柿本改でドレスアップ!DJ5FS マフラー交換もクラフトにお任せを! 見た目が変わりかっこよくなるマフラー交換。 ルックスが変わるだけではなく、サウンドが変わるマフラー交換は とても満足度の高いドレスアップです♪ 「サウンド」も重要です^^ 本日は、MAZDA2のご紹介♪ マフラー交換のご依頼です。有難う御座います! 柿本改 GTbox06&S!この色とデザイン。かっこいいマフラーですね! 以前も柿本マフラーを使われてたとの事で今回も柿本マフラーを装着♪ 細部まで拘った綺麗な作りの柿本マフラー。 見える所ではないですが、とても綺麗に作られていてメーカーさんの拘りが感じられる逸品! うろこ模様が美しい綺麗な溶接は品質の高さを物語っていますね! 純正マフラーを取り外し↑↑ GTbox06&Sは軽量にも拘ったマフラーです。 純正の重いマフラーよりかなり軽い^^ 早速取付作業。 特殊コーティングのチタンフェイステールはやはりかっこいい! 綺麗な見た目で焼けにくく、くすみづらい特性もあります♪ 長くきれいな状態で使用できるのは、ユーザー様には嬉しいポイントですよね! after ↑↑ 柿本改 GTbox 06&S ['10加速騒音規制対応モデル] Z44331 before ↓↓ マフラーが変わるとリアビューがステキになります♪ かっこいいマツダ2に^^ 次のドレスアップはホイール交換ですね!! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   【柿本改 マフラー 正規取扱店  クラフト尾張旭】 マフラー交換のご相談も大歓迎です。お気軽にお問合せください!

  • 尾張旭店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/04/20
    【GR3フィットRS e:HEVに柿本改】GTbox 06&Sでかっこよく!

    ■ ホンダ フィットRS e:HEVのマフラー交換!柿本改 マフラー交換もクラフト尾張旭店にお任せ下さい! リアビューがかっこよくなり、サウンドが変わるマフラー交換。 とても満足度の高いドレスアップです♪ 本日はホンダ フィットRS e:HEVのご紹介! WORKエモーションZR10でかっこよく決まってます♪ ホイールを変えたら次のドレスアップは何をしよう?! サスペンション交換・ボディ補強・マフラー交換などなど迷いますよね。 マフラー交換作業です。 柿本改 GTbox 06&S を取付させて頂きます。 柿本オリジナルのチタンフェイスを演出する特殊コーティング。 綺麗なだけではなく、焼けにくく、焼けた後もくすみにくい特性をもっています。 見えない部分の仕上がりもとても綺麗な柿本マフラー。 うろこ模様が美しいtig溶接で細部まで拘った逸品! マフラーと言ったら柿本!くらい有名なメーカーですよね!! 早速取付!迫力あるスポーティーなリアビューに♪ スタイルに拘り軽量にも拘ったGTbox 06&S。 もちろんサウンドも良いマフラーです。 「音は性能」と柿本さんの拘りが感じられます^^ after ↑↑ 柿本改 GTbox 06&S ['10加速騒音規制対応モデル] H443146 before ↓↓ もちろん保安基準適合の商品です。 品質のしっかりした柿本マフラーなら安心してご使用頂けます! いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います! またのご来店お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • その他サス
    • マフラー交換
    2025/04/20
    ジムニーシエラのショックアブソーバーをKYB NEW SR MCで強化!柿本マフラーで排気カスタムも!

    HLSバルブ搭載の最新ショックアブソーバーでジムニーの乗り味を向上!柿本改マフラーで走りも楽しむ! ジムニーの乗り心地改善&マフラーカスタム! 本日はJB74シエラをカスタムしていきます(^^)/   ■KYB NEW SR MC まずは乗り味の向上を。 安心と信頼のKYBショックアブソーバー! こちらのMCモデルは主に「車体の揺れ」と「段差のいなし方」が 純正より格段に向上しています^^ 微低速域高減衰バルブ「HLSバルブ」を搭載しており 純正にはないプレミアムな乗り味が人気です(#^^#) ジムニーの場合はステアリングダンパーもセット。 これも嬉しいポイント♪ 続いてマフラーカスタムへ   ■柿本改 Class KR(右出しリアピース) オーダー頂いたリアピースモデルは音量が程よく シエラの場合、アイドリングは中~高音 加速時は気持ちの良い低音が響きます♪ ジムニーは腹下のカッコ良さも大切。 チラ見えするのでアピールポイントですよっ(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーライフは始まったばかり。これからたくさんカスタムしちゃって下さい^^ またのご利用お待ちしております♪ ジムニー、ジムニーシエラのカスタムもお任せ下さい(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312504171001

  • 厚木店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/19
    N-ONEに 「 6.0J 」 のマイスターM1を装着っ!!

      軽自動車でも6.0Jは履けますっ👍 車高調・キャンバーボルト・アライメント調整を行い完成ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-ONE。   車高調を装着し、アライメント調整などの追加作業を行い攻めたホイールサイズを履かせましたよっ 👍     ご購入いただいたホイールは 「 WORK MEISTER M1 16インチ 」   色々と手を加え、軽自動車とは思えない程のリムの深さをGet 👍   軽自動車用に設定されているホイールと言えば 「 5.0J インセット+45 」 と言うのが定番サイズだったりしますよね!?   ですが、そのサイズではリムの深さを求める事は出来ません。   むしろ、ディスク突出が発生するモデルが多いのが実情。。。     本日ご紹介のN-ONEに装着したホイールサイズは 「 6.0J 16インチ 」 となります!!   えっ!? 軽自動車に 6.0J なんて履けるの?? って思った方も多いと思いますが、色々と手を加えてあげると装着出来るようになるんです。   もちろんインセットも重要になってくるので1ピースホイールではなく2ピースや3ピースホイールと言ったマルチピースホイールの方がより選択肢が広がります。     本日装着しているホイールサイズは前後同一サイズ。   なので、リムの深さはフロント・リアともに同じリム深仕様へと仕上がっています!!   色々と手を加えて軽自動車とは思えないホイールサイズを装着する理由は、この 「 リムの深さをGetするため 」 でもあります。   リムの深さと言うのはすべてのクルマが一緒の深さではないんですよね。。。   ですが、せっかくリム有りホイールを装着するなら少しでもリムを深くしたいと思いますよね!?     もちろん限界はありますが。。。   手を加えずにそのまま装着するのと、今回のように色々と手を加えて装着するのとでは仕上がりは全然変わってきます!!   「愛車にリム深ホイールを履かせたい 」 そうお考えのオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ホイール選びにサイズ選びと色々と大変でしたね。。。   その甲斐もあり、カッコ良い愛車に仕上がったのではないでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【JB64ジムニーのマフラー交換】柿本改 GT box 06&S 取付!(S44354)

    ■柿本改マフラー取扱店です! マフラー交換もクラフト多治見店にご相談下さい! タイヤホイール、サスペンションを変えたら、次はマフラー交換です^^ 見た目はもちろん、音が変わると運転したくなりますよね♪ エンジンをかけた時のマフラーサウンドはやはりいいものです。 スタッドレスセットでブラッドレーとリフトアップでカンサスキットを 取付させて頂いたお客様のJB64ジムニー。 本日は、マフラー交換です。いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 早速作業開始!まずは純正マフラーの状態↑↑ せっかくカスタムしてかっこよくなったジムニー。 マフラーを変えてかっこいいリアビューにしましょう!! 取付させて頂くマフラーは。柿本改 GT Box 06&S。 JB64用は中間からの交換で、テール部はチタンフェイステールになっています。 奇麗なチタングラデーションカラーはスポーティーでかっこよく見えますね^^ 純正マフラーは右出しで、柿本マフラーは左出し。 左からきているマフラーが最後のタイコで右に行く純正マフラーより そのまま左出しの柿本マフラーの方が排気効率が良さそう^^ 純正マフラーが約6.5kgで柿本改GT box 06&Sは約5.9kg。 純正より軽量でこのかっこよさ♪良いこと尽くしです。 もちろん車検対応マフラー! '10加速騒音規制対応モデルです。 マフラー交換でリアビューもステキなジムニーに^^ 装着中のブラッドレーは冬用タイヤ。 夏用ホイールはRAYS鍛造ホイールを装着予定!楽しみですね~ 春が待ち遠しいですね! いつもクラフト多治見店をご利用頂き有難うございます!

  • 知立店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/12
    【マフラー交換:柿本改 ClassKR】フェアレディZ(RZ34)のマフラーを交換しました☆☆

    クラフトでは【マフラー交換作業】も行っております 知立店では初となる、新型フェアレディZ(RZ34)に チタングラデーションマフラーを装着しました!!   クラフト知立店 白井です クラフトではマフラー交換の作業実績も豊富にございます!! ホイールを購入いただきましたオーナー様より 更なるカスタムの一手、マフラー交換のご用命をいただきました☆☆   ■柿本改 ClassKR 迫力のあるφ115テールエンドがスポーツマインドを刺激します オールステンレス製で純正より約30%の軽量化に成功 柿本らしい【音創り】で厳しい基準をクリアしながら妥協の無いサウンドが楽しめます 全域にわたるパワー・トルクアップを実現し走りの性能も申し分ありません   【ビフォー】 【アフター】 違いは一目瞭然、軽量化するのが頷ける程のスマートな見た目 テールで1つになっていましたが、それぞれが独立した排気ルートへ もちろん排気効率の向上がうかがえますね♪   【ビフォー】 【アフター】 オーバルからサークルへテール形状が変化 テール径はφ115で見た目のインパクトは絶大 歴史ある2重ディフュザーテールはヴィジュアル面&サウンド面でのメリットあり 高温の排気と低温の外気が合わさることで“整音効果”を発揮しクオリティの高いサウンドを実現します!!   ホイールに引き続きクラウト知立店をご利用いただきありがとうございました 合わせてご注文いただきましたアイテムの装着も楽しみですね♪   マフラー交換のご相談もクラフトへお任せください☆☆ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 岐阜長良店
    • WRX
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/06
    WRX STIのマフラーカスタム!水平対向エンジンの良さを活かす左右2本出し柿本改Class KRを取付!

    水平対向サウンドをもっと味わうにはマフラーカスタム! スポーツカーのマフラーカスタムもお任せ下さい! 本日はWRX STIへ人気の柿本改マフラーを取付させて頂きました♪   ■柿本改 ClassKR Dualセンター付き WRX STIの純正と同じく、2x2の4本出し! センターパイプも合わせてオーダー。触媒後からゴッソリ交換です^^   -BEFOR- -AFTER- 車両の中心より前で2本に分岐しているので 地上高をしっかりと確保できています(#^^#) ローダウン車両にはセンター付きがオススメ! サウンドは水平対向の味を最大限引き出されたエエ音でした♪ ちなみに煩すぎないのもポイントです。 テールエンドはチタンフェイス。 ディフューザーがブラックなのでメリハリが付いてカッコいい^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/02/04
    NDロードスターはカスタムする度、もっと惚れる。柿本改Regu.06&Rマフラーを取付!

    人生の楽しみを与えてくれるロードスター。マフラーカスタムでもっと楽しくなる!! NDロードスターのご来店が多いクラフト岐阜長良店です♪ 本日はマフラーカスタムをご用命頂きました!   ■柿本改 Regu.06&R こちらの特徴は「砲弾型&チタンフェイス」 愛車をレーシーにカスタムするならマストな組み合わせ。 MAZDASPEED製リアスカート装着車にも装着可能です^^   -BEFOR- -AFTER- NDは純正でも迫力のあるエキゾーストノートですが 更にレスポンスが向上し、音質もレーシーになりました♪   -BEFOR- -AFTER- マフラー出口の向きが”右斜め上”になっていることで 迫力と遊び心が感じられますね(#^^#) 個人的にもこういった若干のやんちゃ感、めっちゃ好きです♪ 出面、クリアランスも全て程よくGood! NDロードスターはカスタムする度に惚れ直しますね(#^^#) 車高調、タイヤホイールに引き続きマフラーカスタムと 当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 今後もエアーチェックや増し締め等のメンテナンスから 車高調整など、またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。  

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • VOLK
    2025/01/23
    【RAYS TE37SONIC×SPOON SPORTS】N-ONE RSらしい走り意識のアイテムを装着しました☆☆

    ホンダを専門としたチューニングメーカー【SPOON SPORTS】 そして6本スポークと言えばの王道 【サンナナ】 操縦安定性と静粛性の定評のある【ルマンV+】 【ホンダN-ONE RS】へ装着!! ホンダの大人気のNシリーズ 中でもカスタムに人気のN-ONE 本日はダウンサスを取り付けし、K-Carの限界サイズに挑戦!! 取り付けるダウンサスは ホンダを専門としたチューニングメーカーSPOON SPORTSからPROGRESSIVE SPRING ホンダ専門ならではのノウハウが詰まった商品で N-ONEの軽快さを活かすセッティングとなっており ハンドリング性能を向上させながら、高い安定性を向上 乗り心地を損なわずバランスの取れたダウンサスです。 ホイールは言わずと知れたサンナナ 太目の6本スポークは発売当時から変わらないデザインで そんなサンナナは様々なシリーズがあります。 今回取り付けたサンナナはコンパクト&K-Car向けの4穴デザインの【TE37SONIC】 アルマイト処理をしたブロンズは今でも愛されるカラーです。 最新の特許技術“A.M.T”によるマシニングは特別感、高級感を醸し出します。 伝統は守りながらもデザイン性を向上!! さすがRAYSさんです! ナットにも拘っていただき、 レイズロゴの入ったロックナットセットを装着 ショートタイプになっておりますのでナットが飛び出る事も無く 安心してご使用して頂けます。 ダウンサスを取り付け、TE37SONICを取り付けアライメントを調整し さぁ、トータルカスタムが完成! (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37SONIC SIZE:16インチ ブロンズアルマイト TIRE:ダンロップ ルマンV+ SIZE:165/50R16 OPTION:レイズ ボルクレーシング オプションセンターキャップ(BR) NUT:レイズ19HEX ロックナットセット 程よいダウン量でバランスの取れた仕上がりに! ダウンサスを取り付け、走り心地も向上し TE37SONICを取り付けした事によりバネ下重量が軽くなり より軽快な走りが楽しめるようになりました!! オーナー様アクセルの踏みすぎにはご注意を(笑) この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • OZ
    2024/12/10
    【N-ONE】イタリア名門メーカーのOZ ラリーレーシング16インチ装着!実口径以上に大きく魅せる!!

    ■N-ONEにイタリア名門メーカーのOZ ラリーレーシング装着! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はN-ONEのホイール交換です! ■【OZレーシング】ラリーレーシング 装着したホイールはOZ ラリーレーシング✨✨ F1を頂点とするフォーミュラをはじめ、幅広いカテゴリーにホイールを供給してきたイタリアの名門メーカー、OZレーシング。 開口部面積を小さくしたディッシュデザインは、砂利などの嚙み込みを防ぐために採用されています。 モータースポーツのノウハウが存分に詰め込まれたラリーレーシング、空力的にも優れたデザインとして認められています。 カーボン調のセンターキャップからもレーシングさを感じられますね👍 こちらのホイールは3色で展開しておりますが、サイズによってお選びいただけるカラーが異なります。 今回はダークグラファイトをお選びいただきました。 ■【ダンロップ】LE MAN V+ 装着したタイヤはダンロップ ル・マン 5プラス タイヤの内側にスポンジが入っており、小さな段差を乗り越えたときなどの衝撃音を吸収します。 衝撃音吸収による車内空間の静粛性確保、ソフトな乗り心地により快適なドライブをお楽しみいただけます。   それではおニューのホイールを装着したN-ONEをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【OZ】ラリーレーシング 16インチ COLOR:ダークグラファイト TIRE:【ダンロップ】LE MAN V+ OTHER:車高調   【BEFORE】 【AFTER】 ディッシュ系デザインのため、実際のインチ以上に大きく魅せることができます。 イタリアメーカーのOZですが、今回装着した16インチは日本製。 軽自動車やコンパクトカーの需要の多い日本に向けて、イタリア本社公認の日本限定サイズです。 既に車高調がインストールされた状態で入庫した今回の車両。 リアにはスペーサーを入れて微調整をしておりますが、出ヅラはバッチリ‼ オーナー様にも大変ご満足いただける仕上がりになりました。 K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ OZホイール、N-ONEのカスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦) クラフト中川店でした。

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/10/27
    FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。

    ■FK8 シビックタイプRに柿本Regu.06&R。マフラーを交換しました。 当店での作業ご用命TOP3に入るマフラー交換。 特にスポーツカー層のお客様よりご相談、ご依頼が多い印象です。 後方からの見ため変化もそうですが、排気音変化からくる運転時の高揚感は何物にも代え難く、 クルマを操る楽しさを与えてくれます。こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"ホンダ シビックタイプR(FK8)"。 VTECターボを積む英国ホンダ謹製の一台。当時ニュルFF最速の座を獲得した車両でもあります。 ベース性能も高く面白さもピカイチ。そこを更に面白くすべくマフラー交換に着手します。 取り付けるのは"柿本 Regu.06&R"。 老舗マフラーメーカー柿本様が提唱する2006年からの新しいレーシングモデルがRegu.06&R。 昨今、音量規制をはじめマフラーを取り巻く環境は厳しさを増します。 その中でも音、性能UP、見ため…と各部調律を施しチューニングマフラーとしての位置を確立する 一品だけにファンも多いです。 柿本改を象徴する部分と言えば、テールエンド部のチタンフェイスとカールテール。 キレイな焼き色に特殊コートを施すことで、焼けにくく変色を起こしにくい特徴を持ちます。 カールテールにおいては、剛性向上+ケガ防止の観点から上記写真のような形状が採用され、 煌びやかさも際立ちますネ。 バンパー部の養生を施し作業開始。 交換箇所はセンターからリアエンドまでゴッソリ。 手練れたスタッフがサクサクと純正マフラーを取り外し組み上げていきます。 各部接続後、 バンパー(エアロ)とマフラーエンドの出口位置調整や左右ズレを調整。 勿論、車両個体差もありますが、納得いくところまで詰めます。 パリッと整うか否かでも全体的な仕上がりに差が出ますので、ホイールのツラ同様に拘りを。 BEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 純正3本出しテールから90パイ2本出しテールへ。 気になる音量ですが、規制内音量という括りの中でも音圧があり低音が響く印象を受けます。 冷間、温間、走行時における回転域…etc様々な状況下で感じる音色も異なるはずですので、 公道にてNEWマフラーを是非感じてみてください。それができるのもオーナー様の特権です。 MUFFLER:柿本 Regu.06&R マフラー交換の醍醐味は見ため、音。それも勿論なのですが、マフラー重量減からくるバネ下軽量化も見逃せません。 軽量ホイールを履くのと同様に効きます。今回装着したRegu.06&Rの場合ですと… 純正17.7kgに対しRegu.06&Rは16.8kg。と約1kgの軽量化に成功! 走りのRに柿本マフラー。最高にして最良な組み合わせなのではないでしょうか? シビックのカスタムご相談は、クラフト内でも上位に位置する当店。。恐らく。。(汗) シビックオーナー様からのカスタムご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした! 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

  • 多治見店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • その他サス
    2024/10/07
    N-ONEをサゲるならKYBがオススメですよ!

    ■KYBでN-ONEをローダウンしました! N-ONEの作業も得意なクラフト多治見店です。 今回は、A様のN-ONEをKYBでサゲていきます。 施工する前にはいつも通り保護してから作業開始です! クラフトは皆さんの愛車を大切に 扱いますのでお気軽にご相談下さいね! そしてこちらのKYB ローファースポーツキットをお取り付けしていきます! コチラのショックには減衰調整がついているタイプとついていないタイプがあります。 今回は、減衰付きをお取りつけします! リアの減衰は14段調整が可能となっております。 ↑BEFFORE ↑AFTER 指2本分のローダウンが出来ました。 もちろんアライメントも調整しますよ! 調整箇所は、フロントのトゥになります。 車高を触るとタイヤの向きやハンドルの向きもずれてしまいますので 規定値に直してからお客様にお返しします。 サゲてかっこよくなったN-ONEの完成です。 お取り付けして2週間後、『とても満足しています。』といって頂けました。 それにA様はホイールもお取り付けするのでまた次回のブログでご紹介致します。 N-ONEのローダウンもお任せ下さい。 クラフト多治見店でした。

  • 一宮店
    • ハリアー
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/10/03
    【マフラー交換】80ハリアーハイブリッドに柿本改のClassKRを装着!!

    80ハリアーのマフラー交換。ゴージャス&スポーティなチタンマフラーが思惑通りにやっぱり映える!!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日の紹介はハリアーのマフラー交換です!     取り付けていくのは当店でも人気の 柿本改のチタンマフラー Class KR!   語るよりも見るのがはやい! 各ポイントからのビフォー/アフターを 一挙にご覧ください!   [side:before] [side:After] サイドからは少し違いが見えにくいですが。。。 [rear:before] [rear:After]   リア側から見ていただくと違いもはっきり! 純正と形状は近いモデルですが、 テールパイプ径が迫力のφ115に大径化。 さらになんといってもチタンフェイスの 鮮やかな焼き色。。。!!   [under:before] [under:After] 普段なかなか見ることのない 下からもどうぞ。   センターパイプからの交換商品ですので、 リア側の全体を一新。 この輝きは気持ちがいいですよね!     ハイブリット車だとマフラーを変えても 意味ないんじゃ。。。? 店頭で時々ご相談を頂きます。   確かにガソリン車程、性能的な 恩恵は多くないかもしれません。     しかしこの見た目は何にも代え難いのでは!? メチャクチャかっこ良く仕上がりますよ!!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   カスタムのご相談や空気圧チェック等、 またお気軽にお立ち寄りください。   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • シビック
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/09/08
    【FK8シビックタイプRのマフラー交換!】柿本改ClassKR装着でさらにカッコよく!

    ■FK8 シビックタイプRにClassKR装着 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はI様よりマフラー交換のご用命を頂きましたのでご紹介させていただきます。 マフラー交換も多治見店にお任せください! 今回取り付けさせて頂くのは柿本改のClass KRです。 『音は性能』を掲げてあるとおり、音質にとても拘りをもって作られたコチラ。 二重ディフューザーテールを採用しているため、整音効果がもたらされ、クオリティの高い重低音が作り出されます。 さらに、排気を促進する上に、空冷ファンの役割を果たし、バンパーを焼けから保護する効果もあります。 また、TIG溶接で作られているので溶接後の仕上がりがとても奇麗になっており と見えなくなってしまう位置までしっかりと丁寧に作り上げられた商品です。 そして装着後の姿がコチラ!   ↑Before     ↑After   オシャレでスポーティなビジュアルになりました! チタンのような焼け色を演出するのは特殊コーティングテールなので柿本改でしかできません! ステンレス製ならではの美しさと耐久性を持ちながらチタンカラーでさらにかっこよく… 柿本でしか出せない良さが全面に押し出されていて最高です! 『音は性能』を掲げているだけあって素晴らしく美しいサウンドになっています。 エンジン音も入れた瞬間に鳴る低音で響くような心地良い音に、アイドリング時は純正並みの静かさに。 アクセルを踏めばその分しっかりと反応してくれる音と性能。 見てよし聞いてよし乗ってよしの最高のカスタムです。 I様今回はご用命ありがとうございました! きっと今回のカスタムでより運転が楽しくなること間違いなしです! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 知立店
    • N-ONE
    • ENKEI
    2024/09/05
    ホンダ N-ONE RSの足元をエンケイ PF01で軽量化!!

    ホンダ N-ONE RSの足元を エンケイのパフォーマンスライン PF01で軽量化を!! Kカーカスタムもお任せを('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回はホンダ N-ONE RSのドレスアップのご紹介をさせて頂きます。 既にローダウン済みの車両。 ここからディーラー入出庫等も出来るサイズ感はどれか 実車計測にて確認させて頂き、 オーナー様とご相談の上アイテム、サイズをセレクトさせて頂きました。 ■エンケイ パフォーマンスライン PF01 サイズ:5.0J-16インチ。 フェンダートップ、前方30度、後方50度も計測した結果、 リムよりスポーク部分が盛り上がる部分(ディスク突出量)含めて フェンダーハウス内に収まるサイズ感。 ホイールによってはこのディスク突出量が大きいアイテムもありますので そこも踏まえてホイールサイズはセレクトしていく必要があります。 タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701 165/50R16をセレクト。 静粛性能もスポーティタイヤの中では非常に高く ストリート向けのグリップ重視のタイヤとなっております。 ウェット性能もトップクラスを誇り、当店ではリピーター様も非常に多いタイヤ。 ホイールナットは全長を考えて コンパクト系のショートナットをセレクト。 こういった細かいアイテムセレクトをする事で ご覧のように過度にナット天面が突出しないようになります。 (before)  (after) WHEEL:ENKEI パフォーマンスライン PF01 SIZE:5.0J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:165/50R16 オーナー様のご希望で今回はセンターキャップレス仕様に。 かなりスポーティな仕様になっておりますが、 オプションアイテムのフラットセンターキャップを装着する予定だそうです。 サイズ感も出過ぎず引っ込み過ぎず、 程よい出ヅラになっております('◇')ゞ  スポーツカーには軽いは正義☆ 鋳造モデルの中でも軽量ジャンルに入るパフォーマンスシリーズ。 当店でも非常にお問い合わせが多いメーカー、アイテムとなっております♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。  

  • 岐阜長良店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/08/31
    BRZをマフラーカスタム!柿本改Regu.06&Rで重低音サウンドに!

    マフラーカスタムでクルマをもっと楽しもう! スポーツカーといえばマフラーカスタム! 中でもBRZと86のご用命が多いです♪ 本日はZD8型BRZにこちらのマフラーを装着させて頂きました^^   ■柿本改 Regu.06&R 青のチタンフェイスでレーシーなこちら。 ロゴはレーザーマーキング!プレミアムですねぇ(*'▽')   -BEFOR- -AFTER- オールステンレスで美しい! 見るからにいい音しそうでしょ? 3分割になっておりますので出面を見ながら調整し装着。   -BEFOR- -AFTER- こちらのマフラーサウンドは重低音♪ アイドリング時も純正との違いをハッキリと感じられます^^ ちょっと分かりずらいかもしれませんが Reguは出口が上向きになっているのもポイント! 若干のヤンチャ感がたまらなくカッコいいんです(´艸`*) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! マフラーカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/07/28
    ジムニーシエラをC.L.LINKでリフトアップ!ブラッドレーV&225幅のM/Tタイヤを装着!マフラーも変えちゃうよ♪

    JB64、JB74のカスタムが続きます♪ リフトアップ&タイヤホイールで jimny lifeをもっと楽しもう(^^)/ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 溶けそうなくらい暑い日が続いておりますが 負けじとカスタムしていきますよ~っ! 人気のシーエルリンクで1インチアップ♪ 更に今回は、ジムニー界隈で評判のステアリングスタビライザーを装着。 見た通りバネの力を利用し直進安定性や旋回後の ハンドル戻りをアシストしてくれる人気アイテム。 タイヤホイールやリフトアップの有無に関わらず これはオススメですよ~(#^^#)   -BEFOR- -AFTER- 1インチアップした車体にタイヤホイールは 4x4エンジニアリングのブラッドレーVと ジオランダーMT G003を装着! ブラックで統一感がありカッコいいですね♪ マフラーもカスタムしちゃいます! 柿本改GT box 06&Sで重低音サウンド♪ 迫力の砲弾タイプ、チタングラデーションでリアビューの 物足りなさを解消♪ジムニーは吸排気カスタムも人気です! 3Dアライメント調整を行い本日のカスタム完成です(*'▽') BLACK URBAN OFFな仕上がりでカッコいい~♪ ジムニーのカスタムでお悩みの方 これを見たら自分もやりたくなりますよね~(#^^#) ご相談お待ちしております♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • N-ONE
    • VOLK
    2024/07/26
    NONEにTE37KCR取付でレーシー感漂う仕様に!

    NONEにTE37KCR取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はNONEにTE37KCRプログレッシブモデルの取付の紹介です。 今回取付するお車は真っ赤なボディが映えるNONE です。 ホンダで売れに売れまくっているNシリーズの一台で丸いヘッドライトが可愛いですよね。 そんな可愛いお車をカッコよく仕上げていきますよ(^^♪ 今回取付するホイールはレイズのVOLKレーシングTE37KCRプログレッシブモデルです。 レイズと言えば車好きなら誰もが知っているホイールメーカーだと思います。 コチラのモデルはK-CAR専用ホイールとなっております。 鍛造ホイールならではの剛性かつ軽量というメリットがありますので足回りの負担を減らせる ことにより低燃費かつハンドリング性能がアップする事間違いなしです。 取付が終わりました。 真っ赤なボディとディスク面のシャイニングブラックメタル、リムダイヤモンドカットが 相まって統一感ある仕上がりになりました。 ホイール:VOLKレーシングTE37KCRプログレッシブモデル サイズ :5.0-15 4/100 カラー :シャイニングブラックメタル シンプルな6本スポークでワンピースながらリムがある形状で迫力があって かっこいいですよね(^^♪ リムのダイヤモンドカットも高級感がある仕上がりになりました。 リヤビューもレーシー感漂う仕上がりでめちゃくちゃかっこいいですよね(^^♪ 本日はご来店ありがとうございました。 またローダウンなどその他ご要望がありましたらご相談下さい。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    • JAOS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/25
    【JB74ジムニーシエラ】納車直後の4型シエラを速攻フルカスタム!

    デルタフォースにJAOS×柿本改×BILSTEINの超豪華仕様(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ ご紹介するのは『JB74 ジムニーシエラ』 納車直後の4型を速攻カスタムさせていただきました。 今回は一気に完成形をドウゾ(^^)/ 多種多様なパーツを一気にお取り付けさせていただいたので一つずつご紹介していきますよっ(^^)/ フロント回りでまず目に飛び込んでくるのは『JAOS フロントスポーツカウル』 ステンレス製の専用スキッドプレートも合わせて装着です。 メインのタイヤ&ホイールは話題の新作『デルタフォース オーバーランダー』 タイヤは人気の『トーヨー オープンカントリーRT』をセット。 足回りは『BILSTEIN B6 スタンダードSpec』でショック交換。 車高は変えたくないけど純正のフワフワした乗り心地が苦手という方にとってもおすすめです(^^♪ エキゾーストは『柿本改 GTbox 06&S』 砲弾型かつヒートグラデーションのテールがスポーティーなマフラーです。 センターパイプからの交換となりますので、排気効率向上によるレスポンスアップも期待できますね。 さらにレッドのカラーが注目度バツグンの『JAOS マッドガードⅢ』 柿本のマフラーと同時装着だとマッドガードに干渉しますので、綺麗に加工してつけさせていただきました。 社外パーツを組み合わせた際の問題なども臨機応変に対応いたします(^^)/ ルックス、走行性能ともに一気仕上げでスポーツ仕様へ。 ジムニー/シエラのカスタムはオーナー様の個性が顕著に出ますので面白いですね(^^♪   A様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 また何かお困りごと、ご相談がありましたら是非お申し付けください。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/06/20
    迫力の2本出しマフラー!JB74ジムニーシエラ x 柿本Class KR。マフラー交換でカスタム!

    ■迫力の2本出しマフラー!JB74ジムニーシエラ x 柿本Class KR。マフラー交換でカスタム! 当店での人気カスタムは、タイヤ・ホイール・リフトアップだけではありません! 音質・音量…なんといっても後方からの迫力UPに欠かせない【マフラー交換】も人気。 チタンカラーテール等を採用すれば、スポーティさだってUP。 「マフラー交換はいいぞぉ~。」な内容でお届けいたします。 マフラー交換を行うのは"スズキ ジムニーシエラ(JB74)"。以前当店にてNEWセットを装着いただいた1台です。 順にカスタムが進められており、次ステージがマフラー交換。 一昔前ですと「クルマ買ったらマフラー交換」と定番化していた項目。 時代の流れと共に身を潜めつつありましたが、時代に見合った製品の登場もあり再注目されているんですよね。 特に新型車に多く採用されているダウンテール形状は、控えめな姿であり音も控えめ。 昨今リリースされている社外マフラーも規制上静かは静かなのですが、 純正の音とは別物。エンジンスタート時や負荷のかかった時などハッキリと違いが分かります。 メーカー様によっては、出口形状も色々とあり好みに応じて選択してみることで、 スタイルアップの方向性も十台十色と差別化することができます。 今回取付けるのがコチラ… ■柿本 Class KR 左右出し センター付き 老舗マフラーメーカー"柿本"からリリースされている一品。 純正が片側1本出しに対し、Class KRでは中央寄りの左右出し。見ためも大幅に変わることが予想できますネ。 テールエンド部もブルーカラーとなっていることからスポーティさの演出もOKなのです。 作業前に作業該当箇所に養生を施します。 養生を施したら純正マフラーを取り外すべく作業を進めていきます。 摘出。 今回取付けるClass KRは、センターからリアエンド部までゴッソリ交換タイプ。 先ほどの画像と比較してみると視覚的な違いが大きく見受けられます。 ここからNEWマフラーをスタッフ2名で接続へ。 接続が完了したら出面の調整に入ります。 マフラーにもよりますが、バンパー部とのクリアランス、エンド部調整…etc 微調整次第で同製品でもガラリと仕上がりが変わりますので、慎重に進めます。 取付後は各部清掃。 汚れていては新品マフラーの魅力が半減してしまいますからね。 全工程が完了したら完成! BEFORE→AFTERを見てみましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 ダウンテール形状から96パイの左右出しマフラーで存在感マシマシ! 視覚的効果も大きいのですが、エンジンスタート時に野太く響く音への変化もあり 耳からもマフラー交換の醍醐味を堪能していただけます。 排気効率向上によりストリートでの体感変化にも期待ですね。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 マフラー交換も当店にお任せください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。

  • 四日市店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2024/06/20
    【カスタムブログ】ジャングルグリーンでシエラをトータル仕上げ!柿本マフラーもつけちゃいます!

    遊び心のある車には遊び心あるパーツを。 シムニー、シエラとなればメーカーも多彩なアイテムをリリースしていますので ファッション感覚でセレクトいただけますよ。 本日はJB74ジムニーシエラのトータルカスタムをご用命いただきました。 クラフト四日市店です。 おかげさまで四日市店ではジムニー、ジムニーシエラのご相談が非常に多くなっています。 本日のシエラは人気カラーのジャングルグリーン。 このカラーにドンピシャなホイールがあるんですよ! レイズ グラムライツ57DR-X カラー名称もド直球のジャングルグリーン!! ハイエースやプラドサイズにも展開があるのですが ジムニー&シエラのために用意されたカラーと言っても過言ではないでしょう。 合わせたタイヤはTOYO オープンカントリーRT。 敢えてのブラックレター、理由は後半で。 同時にマフラーも取付です。 柿本GT-box 06&Sはカールテールでチタン風合いがオシャレ。 センターパイプからの交換ですので、サウンドの変化を存分に楽しんでいただけますよ。 ピカッと光るサイレンサーも交換の醍醐味。 サウンドと同じくらい見た目の変化が楽しめます。 取付後の排気漏れチェック。 各部締め付けもダブルチェックしていきます。 仕上げの拭き上げ。 洗車の時はココの手入れもお忘れなく(笑) BEFORE ↑ AFTER ↑ 何もなかったバンパー下部にしっかりアイポイントができました。 アイポイントいうか、この存在感。 個人的にもシエラなら絶対外せないのがマフラー交換だと思うのです。 それでは全貌を見てみましょう! Wheel:RAYS グラムライツ57 DR-X 5.5J-16in 5/139 DXZ(ジャングルグリーン) Tire:トーヨーオープンカントリーRT 215/70R16 BEFORE↑ AFTER↑ サイドショットのビフォーアフター。 ボテッとした15インチの純正から一気に垢抜けのが分かりますよね。 白、黒以外の同色コーディネイトってスゴく難しいんですが シエラのキャラクターならばこれとない手法。 敢えてブラックレターにし、余計な色を消し込む。 これが全体を引き締める作用となりました。 足し算の良し悪しはセンスと上級テクのせめぎあいです。 柿本GT-box の音色は? アイドリングは割と静かでありながら、確実に純正とは違う乾いた感じに。 ひとたびクラッチを繋げばアクセルのツキに驚くことでしょう。 これは踏みたくなる!(笑) ジムニー&ジムニーシエラのトータルカスタムはクラフト四日市店にお任せください! この度はご用命ありがとうございました! タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)

  • 一宮店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • BBS
    2024/06/07
    N-ONE 愛の詰まったお車をブリッツ+BBSで更にアップグレード!!

    N-ONE RS 車高調でローダウン&BBSを装着!   こんにちは! クラフト一宮店 赤池です。 本日のご紹介はホンダ N-ONE RS。 ご依頼いただいた内容は、 車高調でのローダウン&ホイールセットの新調です。 では早速車高調の取り付け開始です! 今回インストールするのは ブリッツ・ダンパーZZ-R 32段階の減衰調整機能付きで 当店でも人気の高い車高調です。 足回りを交換するので まずは純正ホイールを取り外していきます。 大切なお車に傷が入らないよう 養生をしての作業風景です。 リフトの上で新しい車高調も 装着に向けスタンバイ中! 車高調取付が終わったらご注文いただいた ホイールセットを装着して、、、 足回り交換後は必須作業の アライメント調整へ! 取り付け、取り外しで崩れた 足回りのバランスを整えて完成。 ホイール : BBS RP DBカラー タイヤ : ヨコハマ アドバンフレバV701 車高もホイールも バッチリ決まりました! 車高は前後共に指一本程のクリアランスに。 ボディとの一体感が最高にイイ。。。 そうそう、なんとボディーの諸々メンテナンスは オーナー様ご自身の手で施工されたそうです ピッカピカの状態で入庫いただきましたが、 なるほど愛が詰まっております!   この度はご用命いただき 誠にありがとうございました。   空気圧チェックや増し締め等 またお気軽にお立ち寄りください。   では、クラフト一宮店でした。

  • 多治見店
    • S660
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/05/28
    ホンダ S660 JW5 マフラー交換!柿本改 Class KR装着でかっこよく!

    ■ S660のマフラー交換!柿本改 Class KR ドレスアップ性はもちろんですが、マフラー交換の最大のポイントは音ですね。 「音は性能です」っと柿本改が言うほど音は重要です♪ 音とは音量ではなく、あくまで音質だ!!by柿本改 拘りのマフラーを作る柿本改を装着させて頂きます! こんにちは、クラフト多治見店です。 ホンダS660のマフラー交換です♪ 純正マフラーはこのような感じ。 マフラーのすぐそばにはエンジンがあり アクセスがラクに出来て簡単に外せそう!と思うレイアウトですが リアバンパーを外さないと、マフラーが外せないS660。 作業時間はかかりますが丁寧に作業させて頂きます。 取付させて頂くマフラーは、柿本改 Class KR。 センター出しのチタンフェイス。 Class KRのテールは、2重ディフューザーテールが採用されています。 クオリティの高い低重音が作りだされ、バンパーを焼けから保護してくれます。 ボディはフルステンレス製で耐久性と美しさがあり 細かい部分ですが、接合部はTig溶接で、とてもキレイに仕上げてあります。 芸術的な仕上がりのマフラーです! もちろん保安基準適合の車検対応品! 性能等確認済表示がきちんとありますよ。 まずは、リアバンパーを外し作業に入ります。 純正マフラーを取り外し、柿本改を装着。 この姿もなかなかかっこいいですね^^ 作業中にしか見れない光景です! 外した純正とClass KRの比較↑↑ パイプ径が全然違いますね!これは音に期待ができます! チタンのような焼け色を演出する特殊コーティングテール。 チタンブルーカラーのマフラーは人気です!! 取付完了!!スポーティーでオシャレなリアビューに! センターの2本出しデザイン♪ マフラーサウンドもステキな柿本マフラー! スポーツカーらしい低音響くサウンドになりました。 これで完成ではありません! ローダウンとインチアップのドレスアップも控えております。 まずはローダウンから。 ローダウンは別ブログでご紹介させて頂きます! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 一宮店
    • N-ONE
    • VOLK
    2024/05/25
    N-ONEをカスタム!!TE37SONICの15インチで軽量化!!

    N-ONEのホイールを鍛造化!!VOLKRACINGを装着!!   レイズホイールNo.1ショップのクラフト一宮店です。 本日は走るK-CARに変貌を遂げた N-ONEのご紹介です。 クルマ好きこそ惹かれるホイール、 それがVOLKRACINGのサンナナです。 今回は鍛造化による足元の軽量化を行っていきます。 ボディ剛性が上がり、 実際の走行性能も飛躍的に高まったN-ONEに 今回は37ソニックの15インチを装着頂きました。 5.5Jや6Jへのホイール幅の変更で グリップ面の拡大を狙うのも良いですが 今回は敢えての5J化。 ノーマル車高での出ヅラも 無理のない自然なカスタムを行いました。 見た目に反してタイヤはポテンザRE004。 5J幅のホイールに対しての ハイグリップタイヤの165幅もカッコいいですね。 クルマ好きほどハンドルを握りたい、 そんなN-ONEに仕上がりました。 シンプルですが奥深い感じが良いですね~ 当店はRAYSホイールの在庫量や 展示量は地域最大級の品揃えです。 気になっているホイールの現物確認や、 納期がかかる商品の在庫確認は是非当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • 柿本改
    • その他サス
    • マフラー交換
    2024/04/18
    【FL1シビック】スプーンダウンサス&柿本マフラーでスポーツカスタム!

    ■【FL1シビック】スプーンダウンサス&柿本マフラーでスポーツカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”FL1シビック”最新型でもマニュアルのラインナップ♪操作することが楽しめるクルマですね(*^^*) カスタムで楽しさをプラスしていきます! ■SPOON PROGRESSIV SPRING ホンダのチューニングパーツメーカー「SPOON-スプーン-」から、FL1シビックのしなやかなサスペンションを活かしたローダウンが可能な”プログレッシブスプリング” ローダウンに伴いバネレートもアップするスプリングなので走行性能もアップです♪ 純正時は指が4本入る車高でしたがダウンサスで約30mm下がるのでスポーティーなルックスになること間違いなしです(´艸`*) ■KAKIMOTO RACING Class KR 音創りに拘り続けるマフラーメーカー「KAKIMOTO RACING 柿本改」 近年の厳しい騒音規制に適合しながらもマフラーを交換したことによるパフォーマンスアップに加え、ドライブが楽しくなるサウンドが手に入る”クラスKR”を装着です! 純正の長方形のマフラーフィニシャーを大胆に取り外し、左右2本出しに変化!エンドの焼け色も効いてスポーティーなリアビューに変化です♪ 全て装着後にはアライメント調整を実施。 ハンドルセンターを確認して完成です! ダウンサス装着によって、車高は指2本分まで下がりました!! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:スプーン プログレッシブスプリング   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 重心が下がってルックスがさらにスポーティーに変化!低重心化でスポーツカーらしい走りをお楽しみください♪ 続いてマフラーです! 【rear view/BEFORE】 【rear view/AFTER】 MUFFLER:柿本改 クラスKR 柿本サウンドで保安基準適合しながらも迫力のサウンドを実現です! 実はココで終わりではないFL1! 次回はホイールカスタムで完成の姿をご紹介です!!   クラフト中川店でした!

  • 一宮店
    • N-ONE
    • 車高調
    • TEIN
    • マフラー交換
    • ENKEI
    2024/04/10
    N-ONEをTEINのフレックスZでローダウン!!更にエンケイPF01の15インチとフジツボマフラーを装着しました。

    N-ONE×ENKEI PF01×フジツボ オーソライズRM!!   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はN-ONEのローダウンと ホイール変更、更にマフラー交換と トータルカスタムをお任せ頂きましたのでそのご紹介です。 お任せ頂いた車両がこちらです。 剛性が高く作られているN-ONE 、 安定感がある走りが楽しめると 最近近特に評価が高い車両ですね~ それでは早速手を入れていきます。 まずはローダウンから。 お選び頂いたのはTEINのフレックスZ。 減衰力調整が16段階で設定されていて 乗り心地もマイルドな人気車高調を投入していきます。 足回りに続いてエンケイのホイール、 PF01も入れていきます。 今回はスポーティーな15インチの ゴールドカラーをお選び頂きました。 タイヤは純正を流用。 最後にフジツボのマフラー、 オーソライズRMを取付。 とてもレーシーな仕様になりました。 完成がこちらです。 ローダウンに伴う低重心化により 安定感も更に増しました。 ホイールの軽量化も性能向上に貢献しています。 フローフォーミング製法による 剛性アップと軽量化により 加速時やブレーキング時のレスポンスも向上。 ルックスもカッコよく 見応えがとてもあります。 エキゾーストサウンドも 控え目ですがとてもジェントルな音でした。 見た目も変わりバックビューもインパクトが出ました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • N-ONE
    • アライメント調整
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/03/31
    N-ONEにエクィップ03 ちょっとキャンバーをつけたら履けちゃいました。。。

      エクィップを履くならリムが深い方を選びたいですよね!? ノーマル車高でもそれが叶ったN-ONEのご紹介です。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・N-ONE。   WORK エクイップ03を検討しているとのご相談をいただき、カッコ良く仕上がる方のエクィップ03をご購入いただきましたよっ 👍   ■ WORK エクィップ03 15インチ ブラックカットクリア     同じエクィップ03でも 「 カッコ良く仕上がる 」 タイプをチョイスしたオーナー様。   えっ!? カッコ良く仕上がるって何?? 👀   きっとそんな疑問がうまれていますよね。。。     本日ご紹介のN-ONEはローダウンは行っていないノーマル車高。   そしてWORK エクィップ03のラインアップを見てみると、軽自動車に装着出来るであろう15インチは2サイズとなっています。   ともにデザインという意味では全く同じホイールなんですよね。   それではカッコ良く仕上がるとはどう言った事なのでしょうか??     それは 「 リムの深さ 」 にあります!!   通常、軽自動車と聞くと 5.0J+42 と言うサイズを選ぶのではないかと思います。   ですが、その場合リムの深さが 32mm となり少し物足りないリム深度となってしまいます。   軽自動車だから仕方ないか。。。そう諦めるのはちょっともったいないですよ!!     本日ご紹介のN-ONEには 「 リム深度 45mm 」 となるサイズを装着しております!!   サイズで言えば 5.5J+35 のタイプ。   サイズだけ聞くと軽自動車に履かせるにはちょっと厳しいサイズに見えてしまうかも知れませんが。。。   ちょっと手を加えてあげる事で履けちゃうんですよっ♡♡     それではどの様に手を加えると良いのでしょうか??   これは車輛の個体差等もあるので全てのクルマで上手く行くとは限りませんが、今回はフロントタイヤのキャンバー角を変化させる事で無事装着する事が出来ました!!   事前に実車計測を行い、手を加える事で履けるのか。。。それとも難しいのかをチェックしたんですよね。   その結果を見て 「 行けるっ 」 と判断しホイールをオーダー。     その甲斐もあり軽自動車でありながらこのリムの深さを実現する事が出来ましたよぉ~✨   キラリと輝くアルマイトリム。   やはりリム有りホイールはリム深度に拘る事でその良さが発揮されますよねっ 👍   クラフト厚木店が得意とする実車計測ですが、当店でホイールを購入いただける皆様は無料でご利用いただけます!!   同じ価格で仕上がりの満足度が増すのであれば使わない手はないですよね。笑     カスタムを行う事でのデメリットもしっかりお伝えしますので、そう言ったご案内を聞いていただいた上でどの様に仕上げるかを考えていただけますよっ 👍   そして、ローダウン(車高調・ダウンサス)作業やアライメント調整も一緒に施工する事も出来ま~す✨   愛車のカスタムを思い立ったら、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイール選びから始まり、このサイズが履けるかのチェック、そしてアライメント調整とお付き合いいただきました事に感謝ですっ✨   その甲斐もありカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ 👍   お次はローダウンでしょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 岐阜長良店
    • インプレッサ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/03/09
    インプレッサスポーツのマフラーカスタム!柿本改ClassKRを装着!

    チタンテールの映えるスポーツマフラーで インプレッサスポーツをレーシーにカスタム! こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は以前タイヤホイールカスタムをお任せ頂いた こちらの車両にスポーツマフラーを装着です! ■柿本改 Class KR 鮮やかなチタンフェイスが特徴的。 ルックスは言わずともカッコよさが伝わってきます^^ パワー・トルクアップも見込めるマフラーで武装♪ -BEFOR- -AFTER- 最近の車は純正マフラーがバックビューから見えず スポーツな雰囲気には何か物足りなさを感じますね。 見えないマフラーから魅せるマフラーへと交換! -BEFOR- -AFTER- テールエンドはリアバンパーのRに沿うようなデザイン。 これが一体感を生む秘訣!? 出口のオフセットも程良い感じでした♪ 気になるサウンドは水平対向エンジン独特の 重低音が心地よく響き渡っております^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ マフラーカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 知立店
    • N-ONE
    • ローダウン系
    • BLITZ
    2024/02/25
    次の一手はローダウン!!N-ONE RSにブリッツ ZZ-Rを装着しました☆☆

    エンケイ92を装着させていただきました【N-ONE】に ブリッツ ZZ-Rでローダウンを行いました!!   クラフト知立店 白井です クラフト知立店にてホイール交換を行っていただいた【N-ONE】 次のカスタムはローダウンをご用命いただきました!!   ■BLITZ ZZ-R 全長調整式32段減衰調整式のフルスペック車高調 赤×黒のレーシーな配色も人気のポイント ブラケットが長穴加工でキャンバー調整も可能にします   ローダウンでは一般的にダウンサスにするか車高調にするかで選択できます 車高調の最大のメリットはやはり車高が調整できる点 もうちょっと下げたい、逆に上げたいなどの要望に容易に答えることができます 専用のショックアブソーバーにもなりますのでローダウン時のストローク不足もありません   【ビフォー】 【アフター】 前後で約35mmほどのローダウンを行いました 気になるフェンダークリアランスはしっかりと詰まり腰高感解消 狙い通りのバッチリな車高になりましたね☆☆   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命、お待ちしております   サスペンション交換は熟練のスタッフ在籍のクラフト知立店へお任せください!!  

  • 鈴鹿店
    • N-ONE
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/02/09
    6J & 6.5J ツライチ!SSR フォーミュラメッシュ 16inchでN-ONEをコーデする。

    「古き良き時代のホイールを現代でも新品で購入できる。」 時代背景含め当時感をホイールから感じ取り愛車に投入する。それもカスタムの面白さです。 ワタナベ、ハヤシストリート、フォーミュラメッシュ…etc数あるネオクラホイール勢アナタの好みは?? 本日の更新では、ネオクラにフィーチャーした内容をお届けいたします。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 ネオクラ系ホイールを投入するのは"ホンダ N-ONE"。BLITZ車高調でロワードスタイルにキメられています。 当店ブログの過去記事をご覧頂き、遠方よりご来店。 事前段階で実車計測等を行いましたので、ツラも狙ってのネオクラホイールがコチラ… ■SSR フォーミュラメッシュ 16inch 無数のスポークで編み上げられ、現代車両に合わせスポーク長などを構成しつつ当時感も残した一品。 3Pホイール故のJ数・インセット選定でN-ONEをコーデします(*^^)v ここは鈴鹿。N系の太履きノウハウも豊富。ということで…6J & 6.5JのFRサイズでいきますよ~。 そんなフォーミュラメッシュ。実は…18/19インチと16インチとではセンターパートのデザインが異なります。 18/19インチが星形に対し16インチではクロス形状を採用。 強度面を考慮しつつ魅せ方も考慮されているだけにソソりますネ(笑) また、アルミ本来の素材感を感じられるコート技術もネオクラ演出に欠かせません。 全ての要素が絡み合ったフォーミュラメッシュ。ロールアウトが待ち遠しいのですが… 仕上げにアライメント作業を。 今回の太履き計画と併せ、現状の数値を見直すことで、より快適なドライブ実現のため取り掛かります。 勿論、アライメント作業単体のご相談も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:SSR フォーミュラメッシュ 16インチ(6J&6.5J) COLOR:FM SILVER TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R 今後のローテーションメニューを捨ててでも狙いたかったツラ感。 フロント6J。リア6.5J。を採用しツライチフィニッシュ。 タイヤのシルエットと走行静粛性を重視しルマン5+を選択。ショルダーがやや寝るスタイルがGOOD! コチラリア側のリム。リムにスポークが反射するほどの深度を確保。 2Pに比べ3Pホイールは、サイズ選定の自由度が低めではありますが、そこをキメるのが我々のお仕事。 足回りのセッティング含めイイサイズをご提案させて頂きます。 【side view】 16インチではリバースリムを採用。ディスクエンドまでスポークが伸びているため小径感を感じにくいのも利点。 現代車両の大柄なボディにもマッチしつつネオクラ感も感じられるフォーミュラメッシュ。 N系の中でもN360を彷彿とさせるN-ONEだけにホイールデザインもビタッとハマるワケですネ。 前後左右と死角なしにキマッたN-ONE。 新仕様でロールアウトです。 SSRのお問合せも当店にお任せ下さい。 オプション仕様など選択肢も豊富な銘柄もありますので、 そのご相談も是非是非でゴザイマス。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい。   クラフト鈴鹿店でした!

  • 多治見店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • Cusco
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2024/02/08
    HONDA フィット を CUSCO ストリートZERO Aでローダウン。柿本マフラーも同時装着 ♪

    ■ CUSCO ストリートZERO A & 柿本マフラー で HONDA フィット を カスタム! コンパクトカーの中でもカスタムユーザー様が多い HONDA フィット 。 ホイールSET や ローダウンと様々なメニューをご依頼頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ローダウン&マフラーでカスタムしていきます。 ■ CUSCO ストリートZERO A 全長調整式・減衰40段調整式のフルスペック車高調。 圧力適正化バルブ(CPRV)にてオイルの流量を調節していますので、 乗り心地、操縦安定性を向上させています。 ■ 柿本改 GTbox 06&S チタングラデーションが美しい柿本マフラー。 ボリューム・パワーアップ・ヴィジュアルとバランスのとれたマフラーです。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [Rear-BEFORE] [Rear-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら ローフォルム & マフラーで大迫力の仕上がりになりました 。 足回りがしっかりして、マフラー交換にてパワーアップもしているので、 体感レベルで分かるくらいに走行性能が向上していると思います。 この度はドレスアップのご用命ありがとうございました。 またエアCHECKなどのメンテナンス作業もお気軽にお声掛け下さい! 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】 【鍛造ホイール展示会 開催!】  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

059-328-5900 クラフト四日市店

〒510-8001
三重県四日市市天カ須賀4-6-12

店舗の場所を見る Google マップで表示