Shop Blog
URBAN OFF CRAFT 中川店ブログ
			URBAN OFF CRAFT
中川店ブログ
							カテゴリ「リフトアップ」記事一覧
- 
							
							2018/09/2910月7日 & 8日はJAOSデモカーを体感してみませんか?
JAOSデモカー150プラド後期で リフトアップキットを体感してみませんか? こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 現在、愛車をリフトアップしようと考え中の方には、 「リフトアップキットの乗り心地ってどうなの?」と 思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 乗ってみての感想は 純正特有のフワフワ感やブレーキング時のノーズダイブが減る…。 etc伝えたいことはいっぱいあるのですが(笑) やはり聞くより乗ってみてですよね?そこで… 前回イベント時に大人気だったJAOSデモカー150プラドに 2018年10月7日(日)&8日(月) 同乗試乗が可能となります! 同乗試乗会は2日間の限定開催!! ※対象店舗はアーバンオフクラフト中川店のみです。 JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調整機能付き)・ ラテラルロッド・マフラーを始め、スキッドバーなどの 専用パーツ盛り沢山のJAOSデモカーです。 試乗以外にパーツ装着のイメージも描けるのではないでしょうか? JAOSパーツもイベントスペシャルプライスで ご提供いたします。 あなたの愛車もMASSIVEに仕上げましょう 2018年10月7日(日)&8日(月)は アーバンオフクラフト中川店に集合ですよ~ 皆様のご来店をお待ちしております。 アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- MINI
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/09/14R60ミニクロスオーバーをリフトアップ!輸入車のアゲスタイルもお任せください。 R60ミニクロスオーバーをJAOSでリフトアップ。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 本日はベース車両として初入庫となるコチラのおクルマ R60型ミニクロスオーバー クーパーS。 ローダウンスタイルで乗られる方もいらっしゃいますが、 折角のクロスオーバー…アゲましょう! ノーマル状態のフェンダークリアランスは拳一個分。 ここからアゲていくわけですが… 「アゲキットってリリースされているの?」 皆さん気になると思います(笑) 恐らく初登場となるこのパーツで変身させます JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー。 スプリング・ショックは純正のままにリフトアップ可能な一品 どういうことかといいますと… "コイルスペーサー"という名前の通り、 このパーツを…… 純正ショック・スプリングのアッパーマウント部に結合 リフトアップ量は フロント・リア:35mm~40mmアップ 乗り心地やフィーリングはほぼ変わらずに リフトアップフォルムが手に入れられますよ~ フロント・リア共に装着が完了したところで、 最終の車高確認を行います。 車高確認後はアライメント測定&調整作業へ フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 左右合計8カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! FOOTWORK: JAOS BATTLEZ リフトアップコイルスペーサー いかがでしょうか?ご入庫時に比べ明らかに リフトアップされていますよね~ メーカーさんの数値に近い値でリフトアップが完了しまして、 拳一個以上のクリアランスへ変貌を遂げました! アゲるとやはりいいですネ! お次はホイール交換でしょうか? またのお問い合わせをお待ちしております
続きを読む - 
							
							2018/09/08XJ04新色とTGSの機能パーツを装着。
リフトアップだけじゃない!機能面の進化も重要。 デリカD:5にTGSパーツとXJ04の新色を装着! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 「4×4車両って走行面の機能パーツはないのですか?」 このようなお問い合わせも増えてきています。 リリースされています! ノーマルパーツよりもアフター品に変更して頂いた方が いいモノもあります。ご商談時におススメもさせて頂きます。 例えば… NRD WestさんのTGSブランド。 こちらのカタログ内にも記載されている一品で フロント・リア:アジャスタブルスタビライザーリンク フロント・リア:ウレタンスタビライザーブッシュ まずはスタビライザーブッシュから 純正のゴムブッシュをより強化させ、アンチロール性能を 向上させる一品。 純正品と完全置換品なので取付具合もバッチリ コチラはフロントのアジャスタブルスタビライザーリンク取付。 スタビライザーを適正位置で作動させるためのパーツ 走行時の車体変化の大きい4×4車両にはおススメパーツです。 純正比で+10mm~-30mmの調整可能範囲を持ちます。 続いてリアへ。 純正比-15mm~-25mmの調整幅があります。 また、カンの良い読者様ですとリフトアップ時に スタビライザーの干渉を思い浮かべるはず。 その際の接触干渉もコチラのパーツで回避できますのでご安心を 実は今回のパーツ変更はタイヤ&ホイールの仕様変更から お話が膨らんでのパーツ選定でした 装着頂くのは、 2018年7月発売のエクストリームJ XJ04の新色 マットブロンズ/ブラックリム これはカッコよくなるぞ~!とその前に… 足回りのパーツ変更を伴いましたので、 アライメント測定&調整作業もオススメさせて頂きました。 タイヤ交換時や足回りに手を加えた時などに測定から始めると 愛車の現状を知ることができます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ04 16インチ COLOR:マットブロンズ/ブラックリム TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015 OPTION: TGS アジャスタブルスタビライザーリンク(F&R) TGS ウレタンスタビライザーブッシュ 前仕様のBFグッドリッチから今回はジオランダーG015へ。 A/Tタイヤの中でもブロック面などはマイルドながらも アグレッシブショルダー採用でウェット・ドライ・悪路 もイケる優等生 ゴツ過ぎずを狙いたいユーザー様にピッタリ。 実はご入庫前にも足回りの一部パーツもリフレッシュ頂き、 ご入庫いただいておりました。 機能面パーツの装着で更なるハンドリング変化が期待できそうです! また、走行時のインプレッション等お聞かせください この度のご用命誠にありがとうございました! ここで!新コーナー!と題しまして 一日一品おススメパーツをご紹介させて頂きますね~ 本日はコチラの商品 JAOS スノーアンドサンドラダー。 泥地走行時は"スタック"との戦いともいえます。 ロスタイムを減らし最小限の状態で脱出できるかが悪路ではキモ。 JAOSさんがノウハウを集結して造られた一品です。 折り畳み可能でキャリーバッグも付いてきますので、 お一ついかがでしょうか(笑)絶賛展示中です それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/09/03デリカバンご来店。デモカーとコラボ!
自身のライフスタイルを投影する愛車。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です ある日の夕刻珍しいおクルマが アーバンオフクラフトに遊びに来てくれました! ARBオーニングが装備され、アウトドアにピッタリな カートも積載済みのとあるマシン。 この窓枠の形……何の車両? 3代目デリカ デリカバンです! リフトアップにサイズアップA/Tタイヤ装着。 ベース車両として新鮮に映りますネ! 折角なので当店デモカーのデリカD:5と ボッシュのフォグがいい味出してます。 貴重な2ショットですが、 実は、これが初めてのコラボではありません(笑) 最新号のカスタムCARのあそびーくるで コラボしていたのです(笑) 駐車場に現れた時に 「あー!!あのデリカバンじゃないか!」と スタッフ一同叫びました(笑)…これ本当です お客様とデリカ談義が盛り上がり、 JAOSのリアラダーが付くかどうかのお話に。 なるほど。なるほど。 仮あてを行い大体のイメージをお客様と擦り合わせ。 どうなりますかね?またのご相談をお待ちしております。 ステッカーチューンも各所に行われており、 オーナー様のセンスの高さが溢れ出ています 貼るのは簡単なようで難しく、個性を出すとなると 更に難しいポイントなんです 拘りのカスタマイズ内容・詳細は カスタムCAR最新号にてご確認ください アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/08/27ハイラックスをリフトアップ & オールテレーンで総仕上げ。
新型ハイラックスをリフトアップ&マッシブ化。 JAOS BATTLEZ VFCA × BF Goodrich T/A KO2。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です アーバンオフクラフトの作業件数が多い車両は 150系プラドやデリカD:5。…なのですが! 新型ハイラックスも急上昇中ということで、 ハイラックスのカスタム工程を見ていきましょう! ご入庫時から目を惹くTRDアンダーカバー。 通常ですとレッドカラーなのですが、オーナー様自ら手を加え グリーン化 デッキ部のスポーツバーロゴもオーナー様自ら 製作されたようで、愛車に自分色が使われていますネ! 他の人から"えっ!?この色あったっけ?”と思われれば 勝ちでしょう(笑)楽しいひと時かもしれません。 そこまで、拘りのあるオーナー様なら 車高とタイヤも当然拘ります。 横から見た時の前下がり感。前後4センチ差がある状態で、 ほぼ荷物を載せない方の場合、この車高は気になるかと… そのお悩みはリフトアップで解消しましょう アーバンオフクラフトではハイラックスに初装着となる コチラのキット JAOS BATTLEZ VFCA ver.A フロント:車高調整・減衰力機能付きダンパー+アップスプリング リア:減衰力調整式ダンパー フロント車高20mm~50mmアップを可能にし、 リア車高とのバランス化を図れます。 減衰力もフロント・リア共に14段減衰力調整機能付きで、 好みの乗り味を手に入れることが可能 大野セールスマネージャーが足回りを施工している間に 我々はタイヤホイールの準備に取り掛かります 新品のBFグッドリッチT/A KO2に組み替え サイズも標準よりサイズアップして装着していきますネ! サイズはマル秘ということで(笑) なかなかのギリギリ具合。ハイラックスの場合、 フェンダーのボンネット側とドア側の距離が近いです。 そのため、闇雲にサイズアップを図ると ハンドルを切った段階で干渉してしまいます アーバンオフクラフトではこの点も計算し、 サイズ等をご提案させて頂きますので、ご安心ください。 車高が決まればアライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA ver.A 前下がりを補正する車高セッティングで バッチリ水平フォルムが手に入りましたネ! フロントのリフトアップでもかなりクルマが大きくなりますので おススメのメニューです。 また、走行インプレッション等お聞かせください お次のメニュープランのご相談も!?(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! 初期点検等でお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを ※明日明後日は定休日のため 木曜日以降のブログでお会いしましょう! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/08/13ハイラックスにMGライカンとマキシスM/T!
ハイラックスにMGライカンを装着。そして… オールテレーンからマッドテレーンへチェンジ! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 新車時のカスタムで "純正タイヤを流用しホイールのみ替える" メニューも人気なんです もちろん今装着されているタイヤサイズに見合った ホイールサイズ・インチになりますが、 見た目の大幅向上と満足度は高いです 本日、ご紹介させて頂くハイラックスも抜替えメニューで PIT IN 元は鉄ホイール。 鉄ホイールにマッドテレーンを組込むスタイルも人気ですが、 こちらは別用途で使用のため、一旦お持ち帰り 7点交差のスポークデザイン+ビッグピアスが特徴の MG LYCAN-ライカン- 17インチ。 ピックアップトラックやリフトアップスタイルの4×4に 溶け込むスタイリングが人気の一品。 アーバンオフクラフトデモカーの150プラドにも 装着されていますよ~ 組替えて、完成! と通常ならそうなるのですが…… … …… ……… !? 装着から2か月ほどでしょうか?足回りの仕様変更を 行われていたそうです(笑)いゃ~デッカイ! A/Tタイヤスタイルもいいですが… 「う~ん。やはりマッテレですネ!」とオーナー様。 でもなるだけ他人と被らないタイヤで。と…コチラを選択 MAXXIS-マキシス- MT764 Bighorn。 台湾で誕生したマキシスタイヤ。クルマのタイヤだけでなく、 自転車競技(MTB、ロードなど)でも超有名なブランドなんです もちろん4×4界でも有名で、インチ表記のM/Tタイヤも多く ラインナップにあり、アメリカン4×4もお任せなブランド 太く、深いブロックデザインは泥地などでも スタックすることなく泥を掻き分け走破できそうです ご入庫時のA/Tタイヤからワンサイズ上げた今回のセット。 実外径以上にブロックのゴツさが際立ちます これは間違いなくカッコよくなるぞ~~ 実はこちらのハイラックス 足回りを交換された際、アライメント未調整とのこと 現状を知るためにも測定からスタート。 測定してみたらビックリな数値だったので、お客様とお話し アライメント調整へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:MG LYCAN-ライカン- 17インチ COLOR:マットブラッククリア TIRE:MAXXIS-マキシス-MT764 Bighorn 太めのホワイトレターもイイ感じ ゴツメのマッドテレーン仕様か オールテレーン仕様か。 どちらを選ぶかはオーナー様次第ですね(笑) H様、いつもご利用下さり誠にありがとうございます また、初期点検等でお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを ※明日明後日は定休日のため、 木曜日以降のブログにてお会いしましょう! アーバンオフクラフトでした ------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- ハイラックス
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/08/12キャノピー仕様 ハイラックスのリフトアップ計画-2-。ハイラックスのリフトアップ計画完成編! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 本日はハイラックスのリフトアップ後編をお届けします。 (※おさらいはここから) フロントに続きリアセクションが取付完了 リアはショックのみ交換ですが、純正品よりも ストローク量がUPしますので、乗り心地の変化が期待できます また、減衰力14段調整式ですので、オーナー様の 好みで煮詰めていくことも可能ですよ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:JAOS BATTLEZ VFA ver.A ハイラックスの場合、タイヤサイズ等はプラドと同じなのですが、 フェンダーのクリアランスは別物 サイズアップをしてカッコいいM/T、A/Tタイヤを 履きたい場合は注意が必要です。 事前にマル秘加工をお客様に施して頂いてのPIT IN。 サイズアップでも計算通り、見事にクリアです! メーカーさんの数値に近い値でリフトアップ完了! フロント約40mmアップで水平フォルムに仕上がりました タイヤの影響もあり、更にゴツク見えるフォルムは タマリマセン 折角なので… 同じジオランダーG003を履く、河北ブロック長の愛車と タイヤサイズこそ違いますが、サイズ違いでも ゴツイ見た目が手に入るG003。 このタイヤはやはりカッコいい タイが生産拠点のハイラックス。 オフロードスタイルのRocco-ロッコ-を彷彿とさせながらも その上を行くスタイリングは、やはりアフターならでは ハイラックスのカスタマイズもお任せください! M様、この度のご用命誠にありがとうございました また、楽しいお話お聞かせくださいネ! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/08/11キャノピー仕様 ハイラックスのリフトアップ計画-1-。
ハイラックスのリフトアップ計画。 JAOS BATTLEZ VFA ver.Aを装着! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフトです 納車も徐々に進んでいるようで、ご用命も増えてきた こちらの車両 新型ハイラックス! … …… あれっ!?どこか違う? そう。今回ご紹介させて頂くハイラックスは キャノピー仕様。TRDのカスタムパーツです 通常だと、デッキスペースでピックアップトラックらしい 佇まいですが、荷物を多く積み込みたい場合、この仕様もGOOD! この他にもハードトノカバー仕様も ハードトノカバー仕様かキャノピー仕様か 好みが分かれるオプションパーツの選定となりそうです(笑) さて、そんなキャノピー仕様ですが、PIT INしてみると やはり前傾姿勢 荷物をたくさん載せる。牽引する。そのための車高ですが… なんとかしたい。 プラド・ハイラックスのオーナー様の多くは 同じお悩みを持っていらっしゃいますね ということで前傾姿勢改善のためのリフトアップスタートです JAOS BATTLEZ VFA ver.A フロント:リフトアップスプリング+減衰力調整式ショック リア:減衰力調整式ショック 前下がりの姿勢を補正しながらもハンドリング性能の向上 も手に入れられるリフトアップキットです リフトアップ量は フロント:35mm~40mm。 前後差が約40mmありますので、丁度前後でバランスが取れる 車高になりますネ フロントが組み上げられていき… 組み上げられている傍らで私は、とある準備に !? 鉄ホイールにジオランダーG003のコンビをセット! ハイラックスに装着するには少しばかり工夫も… 詳細は次回ブログにてお楽しみに! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- エクストレイル
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - モトレージ
 
2018/08/04T31エクストレイルをモトレージでリフトアップ!リフトアップの波がキテマス! T31エクストレイルのアゲスタイル。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 連日、多車種リフトアップ作業の ご用命誠にありがとうございます! さて、本日ご紹介させて頂くのは、T31エクストレイル。 スクエアなボディフォルムもそうですが、このモデルには ディーゼル+MTといったツウなグレード設定もあります 本日ご紹介させて頂くエクストレイルもその車両 カスタムの第一歩として、まずはアゲから 今回は純正ショックをベースにアゲるので、 所謂アップサスへの交換となりますね 現状で拳一個分のフェンダークリアランスは コチラで変身させましょう モトレージ TERRAコイルスプリング 。 車高アップはノーマル比約30mmアップ仕様 バネレート等はノーマル同等と乗り心地面も また、リフトアップに伴いフロントのキャンバー角が ポジティブ側(起きる)になります。キャンバー角補正のために キャンバーボルトも同時にオーダー頂きました まずは、フロントから 純正ショックにモトレージコイルを組込んでいきます。 続いてリアへ アップコイル以外にもロングストロークダンパーや ロングストロークダンパー+アップコイルのセットも モトレージさんのラインナップにあります。 足回りの総リフレッシュをお考えの方には そちらのキットもオススメかもしれません アップコイル交換後、車高変化を確認し、アライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 左右合計8カ所を調整。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です メーカーさんの数値に近い値でリフトアップ完了! ※車両によって、純正サスにヘタリが出ていると アゲ幅がやや大きめに出ることもあります。 拳一個分だったフェンダークリアランスも ご覧のようにまだまだ余裕アリまでアップ完了 「大きくなった!」リフトアップの感動ポイントの一つです(笑) クルマが一回り大きく見えますからね 走破性も大切ですが、やはりフォルムも譲れません! リフトアップにかなり感動されていたようでした お次はタイヤ&ホイールでしょうか? A/T、M/Tタイヤ、インチ変更…etc妄想は膨らみますネ またのご相談をお待ちしております! この度のご用命誠にありがとうございました それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
続きを読む - 
							
							2018/08/03本格派のスプリング変更。モトレージ ハードタイプ装着-2-
150系プラドのスプリング仕様変更。 完成編をお届け。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 前回のプラドの仕様変更後編です(※おさらいはここから)。 さて、フロントスプリングが取り外された状態。 JAOSスプリングとモトレージスプリングを比較してみると、 モトレージコイルの方がバネ長がありますね バネと車高の関係は面白く、闇雲に長いバネを入れれば 車高がアガるものではありません。 バネレートとの密接な関係がありますので、 その点を踏まえないと「あれっ!?車高が変わらんぞ??」 なんてことも… また、ショックとの相性もあり、レートアップもどこまでで どうするか綿密に計算をしないといけません。 続いて、リアへ。 リアはJAOS製品よりもモトレージコイルの方が短めながら レートはアップ方向へ。計算上アガる見込みで 取付後、リフトダウンして馴染ませ… OK!しっかりとリフトアップに成功 もちろん積載物もそのままの状態ですよ 車高が決まったところで、アライメント測定&調整作業を 行い完成です WHEEL:マッドヴァンス 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 M/T SUS:モトレージ TERRAコイルスプリング ハードタイプ+ JAOS BATTLEZ VFCAショック アップ量は秘密ですが、常時100kgの積載状態でも この水平フォルムの完成です 腹下にクリアランスができたことで、 傾斜面でのクライミングも行けなかったポイントに行けるかも!? 実はこの次の日に実走される予定が入っていました(笑) また、詳しいお話お聞かせくださいネ! D様、いつもアーバンオフクラフトを ご利用下さり誠にありがとうございます またのご来店をお待ちしております! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/08/02本格派のスプリング変更。モトレージ ハードタイプ装着-1-
本格派オフローダーはこう攻める。 スプリング変更の行方 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です ある日、駐車場内は 150系プラド2台、80系ランクル1台と4×4な雰囲気で 画になりますね(笑) さて、本日ご紹介させて頂くのは150系プラド中期型 常連D様の相棒です アーバンオフクラフト誕生から当店で足回りのセッティングや パーツ類のご購入を頂いております。 いつもありがとうございます! さて、今回のメニューは?といいますと…"結構マニアック"な 物語になります(笑) 既にJAOS BATTLEZ VFCAが装着済み+マッテレで 完成形の領域。 ここを見る限りは何に手を加えるのか、何が不満なのか。 難しいポイントですが、いつも触れるオーナー様ならではの 悩みがあるんですね ルーフラックにワークライト リアラダーとその他積載物が満載 諸々合わせると常時100kgを積載して走っている状態 リフトアップで水平フォルムが維持されていた プラドですが… 積載物の関係からリアが下がり気味になってしまいました。 「じゃあリアの車高を調整してアゲればいいじゃん!」 と行きつきそうですが、リアには車高調整機能がありません。 どうするか? ・新規で足回りを更にアップ仕様に変更する ・積載物を降ろす 一般的にこの図式が思いつきそうですよね? でも本格的に悪路を走るD様にとって積載物を降ろすのはNG。 かつ足回りはJAOSの味付けが気に入っている。 私悩みました(笑)行きついた結果 スプリング変更! MOTORAGE TERRAコイルスプリング ハードタイプ。 今装着されているJAOSのバネ径、レート、バネ長…etc そして、モトレージサスのバネ径、レート、バネ長…etc 諸々調べに調べた結果の答えでした。 これなら積載物があってもリフトアップできるなと…。 D様とお話、スタートです! まずはJAOS BATTLEZ VFCAの装着状態から。 (フロント) リア。 泥の汚れが本格的でしょ?実はご入庫いただく数日前にも 走られていたそうです(笑) まずは、フロントからスタートしていきますよ 気になる詳細は次回のブログにて お楽しみに! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/07/30150プラド後期をモトレージで仕様変更。-2-
150プラド後期の仕様変更完成編。 迫力のフォルムをその手に。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 先日の150系プラド後期の続きをご紹介(※おさらいはここから) フロントセクションに続き、リアセクションへ。 バネ長が長く、レートも高いリフトアップコイルを 車両に収めるのは、熟練スタッフのワザがあってこそ ショック+バネ装着に加え、バンプストッパースペーサー装着。 ロングダンパー仕様において、縮側ストロークを規制しつつ 過剰ストロークを防ぐためには必要パーツです。 ラテラルロッドも新規モトレージで合わせ込みます。 ただし、こちらのパーツは付けて終わり。ではなく… リフトアップに伴い左右にズレてしまった ホーシングを適正値に戻す機能パーツ 左右のデヅラを合わせ込むには必須パーツですよ フェンダートップからタイヤの一番突出しているポイントを まずは測定。 反対側も測定。 そこから左右差を計算し、 測定・調整…測定・調整と繰り返し行います キレイなデヅラを求めていき… 位置が決まったら最終の締め込み作業です。 ここからリフトダウンし、車高の確認を行います。 希望車高になったところで アライメント測定&調整作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 17インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチ KM2 SUS:モトレージ TERRAサスペンションキット セミハードスーパーロングダンパー仕様 アップ量は秘密ですが、前後で水平フォルムへセット。 登場回数の多いJAOS製品と違い、オーダー時の セッティングがキモとなるモトレージキット。 もちろんCリングでの車高調整も可能ですが、 そこはあくまで微調整の範囲とすると、オーダー時の インチ設定が重要なんです ご入庫時のアップコイルよりも上げ幅多めで オーダーさせて頂いたフロントと… リアのアゲ幅を調整させて頂いたからこそのフォルム。 「実際どれを頼めばいいんだ?」 ご購入の際、不明な点は是非お問い合わせください。 熟練スタッフがご対応させて頂きますのでご安心を おっ! このアガりっぷりに興味津々のプラドオーナー様が(笑) ステップ、マッドガード等が取り払われていることもあり、 更にデカく見える150プラド後期 オフ会でも注目される一台になりそうです またオン・オフの走行時インプレッションも 教えてくださいネ! この度のご用命誠にありがとうございました それでは素敵な4×4ライフを ※明日、明後日は定休日のため木曜日以降の ブログにてお会いしましょう。 アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/07/29150プラド後期をモトレージで仕様変更。-1-
150系プラドの仕様変更。 モトレージキットも売れています! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です リフトアップに関するご相談も多く頂いておりますが、 マニアックなお話も増えてきています 本日はそんなマニアックなお話の前編をお届けします。 ご入庫車両は150系プラド後期。 ルーフラック装着、エクストリームJ XJ03装着の ザ・4×4の出で立ち BFグッドリッチのマッドテレーンもその雰囲気を 後押しするかのように相性はバッチリ ホイールハウスにチラリと見えるスプリングが気になりますが(笑) タイヤ外径が大きめでフィッティングされていますが、 それを上回るほどに大きく見える理由はコチラ 実は社外アップコイルで既にリフトアップ済み車両 純正ショック+アップコイルの組合せですので、 ある一定のアゲ幅を求めるとアシの動きにも限界が オフロードコース(マッド&ロック等)を攻める場合、 アシの動き+アゲ幅を活用することで難所をクリアできる幅も 広がります。それならばと… MOTORAGEさんのリフトアップキットへ仕様変更です 当店でもお問い合わせ件数が増えてきているブランド。 本格的にオフロードコースを攻められる方などから お問い合わせが多いですネ! TERRAサスペンションキット セミハード スーパーロングダンパー仕様。 車高アップ量を フロント:3.5、3.0、2.5インチ リア:3.0、2.5インチ この中から選択しオーダーでき、モトレージスペシャル ビルシュタインダンパー、ラテラルロッド、 リアバンプストップスペーサー…etc一式キットになっています オーダー時のアップ注文の他に Cリング式の車高調整機能も装備済み 車両に見合ったベストなセッティングをお客様と 事前に打ち合わせを行います。 仕様が決まれば、早速スタートです! 取付工程は次回のブログにて。 お楽しみに! アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- ハイラックス
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/07/27ハイラックスをJAOS BATTLEZでリフトアップ!-2-新型ハイラックスのリフトアップ完成編。 アゲで世界は変えられる!? こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 先日のハイラックスの続きですよ~(※おさらいはここから) フロントショックを取り外し、 JAOS BATTLEZキットにアッパーマウントを移植していきます 移植後は逆手順で車両に取り付け 今回選択頂いたモデルは車高調整機能はありませんが、 この他にフロント車高調整機能付きのVFCAもあります 自分好みの高さにセットしたい方にはVFCAも おススメですので、気になる方は是非お問い合わせくださいネ! さて、そうしているとあっという間に リアセクションも完成していました(笑) リアは車高アップ機能はありませんが、 KYB-カヤバ-製ショック+減衰力14段調整機能付きで 更なる乗り心地の向上が期待できますよ 左側ショックの減衰力調整ダイヤルは後から 見るとすぐにアクセスできる位置にあります。 車両の搭載エンジンや走行状況、自身の好みで 簡単に調整可能なのもうれしいポイントです では、リフトアップ後の姿を見てみましょう おおっ! フロント車高がアゲられたことにより、入庫時は 前下がりだった車高も水平フォルムへ アゲ幅は約4センチ。 入庫時の前後車高差が約4センチでしたので、 メーカーさん数値に近い値でリフトアップ完了です 施工後車高を確認出来たらお次は アライメント測定&調整作業へ移ります アライメント調整箇所は フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 合計6カ所をフルで調整していきます 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:KMC XD827 ROCKSTAR3 18インチ TIRE:BF グッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFA ver.A (フロント車高非調整モデル) ピットから出庫してみてもフォルムの良さが伺えますね 前下がり車高に悩みを持っているお客様も少なくありません。 この姿を見るとアゲたくなってしまいますね(笑) お問い合わせをお待ちしております お返しの際、「マフラーやれるかな!?」と(笑) 次なるカスタム構想も膨らんでいますね マフラーの件もお任せください!お待ちしております(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							
- ハイラックス
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/07/26ハイラックスをJAOS BATTLEZ でリフトアップ!-1-新型ハイラックスをリフトアップ! JAOS BATTLEZ VFA ver.Aを装着。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です 遂にきましたヨ~新型ハイラックスのリフトアップ KMC XD827 ROCKSTAR3の18インチと BFグッドリッチのコンビでノーマル車高時でもゴツイ そのゴツさを更に強調するように TRDオーバーフェンダー。 コチラのビス止めタイプともう一種類シンプルなタイプが あるTRDオーバーフェンダー。 オーナー様には、ハイラックスパーツをタイから 取り寄せたりと本気モードの方が多くいらっしゃいます さて、そこまで本気モードとなれば、 インチアップの次に気になるのが車高 プラド同様、積載物やジェットなどの牽引を想定して 前下がりのハイラックス。 まずは、フロント車高。 続いて リア車高。 フロント・リアと車高を比べてみると リアの方が約4センチほど高いセッティングですね。 ここからリフトアップとなるのですが、これまで アーバンオフクラフトでご紹介させて頂いた車両とは 構造が異なります ショックは付いているけれども… 一般的なコイル式スプリングが見当たりませんよね? そう! ハイラックスのリア構造は ショック+板バネ(リーフスプリング) 沢山の積載物を乗せる車両に装着されているケースが多い構造。 このような形状の足回りを見たことがある人も あるのではないでしょうか? 今回、ハイラックスのリフトアップはリーフスプリングを そのままにフロント(ショック+バネ)+リア(ショック) を交換しリフトアップしちゃいます 減衰力14段調整式の JAOS BATTLEZ VFA ver.Aを装着しますよ~ リフトアップの過程は次回ブログにてご紹介致します! 次回のブログをお楽しみに
続きを読む - 
							
							2018/07/13ご予約商品が続々と入荷中です!
アーバンオフクラフトリニューアルOPENで ご注文・ご予約を頂いた商品が続々と入荷中! 先日、開催させて頂いた アーバンオフクラフトリニューアルOPENイベント。 プラド、デリカD:5、ハイラックスなど数多くの お客様にご来場を頂きました! 誠にありがとうございました そして、リアルマッチングも大盛況で、当日のご即決もあり、 ご予約もありと盛り上がりに盛り上がっておりました さて、クラフトの定休日明けの木曜日には ご予約いただいた商品が 続々と入荷中! 見渡す限り4駆系タイヤ(笑)オールテレーンにマッドテレーン 大人気BFグッドリッチも 215/70R16、225/70R16、265/65R17…etc デリカD:5、150系プラドサイズでご注文頂いた数々が この景色はスバラシイ(笑) ホイールもDEANクロスカントリー、MGデーモン、ビースト、 RAYSフルクロス…etc こちらもイベント当日にご予約いただいた商品たちですよ~ タイヤ&ホイールを組込み、お引き渡し出来るよう 準備していきますネ! 合わせてリフトアップキットのご予約もたくさん頂き、 JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調整機能付き)、 JAOS BATTLEZ VFA(車高調整機能無し)、 モトレージ リフトアップコイル …etc 写真に写りきらないほどの入荷もございました 一日でも早くお引き渡しができるよう スタッフ石井も暑い中、ご予約商品を組み上げています この他にもご予約商品が盛りだくさんの一日になりました! が、本日も入荷物が? また担当スタッフからご連絡をさせて頂きますので、 今しばらくお待ちくださいね~ アーバンオフクラフトでした ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/07/02デリカD:5をJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!
デリカD:5にJAOS BATTLEZ VFCAを装着。 タワーバーも追加します。 既に完成形?とも思えるフォルムのデリカD:5。 16インチでオールテレーン、JAOSマッドガード、 サイドステップ…etcと盛り沢山 でもよーく見るとまだこのパートが残されていました ”アゲ”ですね リフトアップスプリングのみの交換も車高をアゲることは 可能です。ですが、 フロントだけでも任意で車高が調整出来たら… ということでJAOS BATTLEZ VFCAを装着です! ※フロントのみ車高調整機能付き※ 足回り換装と同時に、ボディ補強も JAOS BATTLEZ アルカーボンタワーバー。 補強の定番パーツともいえるタワーバー。 これを着けると車体の歪みが抑えられることから 旋回時のクイック性が増し、応答性が良くなるパーツです そして+αで アムテックス キャンバーボルトも装着しますよ~ リフトアップに伴い、キャンバー角がポジティブ側(起きる)に なってしまいます。キャンバー角を適正値に戻すために この"キャンバーボルト"も同時装着します アライメント調整もバッチリお任せください サクサクと作業が進められていきます。 写真はリアセクションですが、フロントを覗き込むと タワーバー装着済み デリカD5の場合、フロントストラットタワーへの アクセスは、ワイパーカウルなど一式外す必要があります。 作業に少しお時間を頂くことになりますので、 ご了承ください。 全てのパーツが装着されたらアライメントですネ! フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 合計6か所調整後、ハンドルセンターを確認し、完成です! WHEEL:マーテルギア ビースト 16インチ COLOR:ブラックポリッシュ TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA OPTION:JAOS アルカーボンタワーバー アムテックスキャンバーボルト フロントには車高調整機能付きのため、 車両をお預かりする際に、「この位の車高で。」といった 希望車高も是非教えてくださいね アーバンオフクラフトデモカーのデリカD:5と2ショットを デモカー完成後、初のコラボショットです(笑) 当店デモカーもJAOS BATTLEZ VFCAが装着済み アゲ幅は同じくらいですが、 タイヤサイズが異なるので、少し見え方が異なりますね 今週末のアーバンオフクラフトリニューアルOPEN時に JAOSパーツがスペシャルプライスにて販売されますので お楽しみに! あっ!デリカといえば… 先日、ご紹介させて頂いた(※おさらいはここから) デルタフォースオーバルも絶賛展示中です! デリカD:5オーナー様は是非この機会に。 お待ちしております! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- エクストレイル
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/06/30T32エクストレイル エクストリーマーXをリフトアップ!T32エクストレイル エクストリーマーXに JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング装着! チタニウムカーキのT32エクストレイル。 特別仕様車専用カラーリングの他、専用18インチ、専用フォグ、 ダークメタリックのスカート類…etc 標準車とは異なる仕様ですね ご入庫時のフェンダークリアランスは拳一個分。 SUV車両でも多くみられる車高ですが… 折角の特別仕様車なら更に他人とは差をつけたいもの お気に入りのタイヤ&ホイールを装着するのもいいですが、 まずはここから始めましょう 皆様にお馴染みのJAOSさんからリリースされている こちらの商品をエクストレイルに装着します JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W。 ガソリン車:25~30mmアップ(フロント)、 20~30mmアップ(リア) ハイブリッド車:20~25mmアップ(フロント)、 30~35mmアップ(リア) 経年によるヘタリや腐食が生じにくいようチタン配合の 高性能スプリング。アーバンオフクラフトでもご指名が多いですよ 純正ショックにスプリングを組込んでいきます 今後、走行距離が進んだ場合などにはショックセットでの 交換もオススメのメニューです。 スプリング組替え後は、車高変化を確認。 メーカー値に近い値にリフトアップされたら アライメント作業へ フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 左右合計6カ所の調整後、ハンドルセンターを確認し 完成です SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 荒野を走るエクストリーマーXのコンセプトに沿うような 仕上がりとなりました。 見たことのない景色を見られるかもしれませんネ! ご入庫時は拳一個が入るくらいでしたが… リフトアップスプリング装着後は、ご覧のようにマッシブ 特別仕様車の18インチもいいですが、 インチダウン+A/TやM/Tタイヤの装着もいかがでしょうか? アーバンオフクラフトにはT32エクストレイルの マッチングも豊富にございます。 今後のカスタマイズの方向性は多種多様。 「こーしたい。」是非お聞かせください この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							
- C-HR
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 - RAYS
 
2018/06/25C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-2-C-HRハイブリッドをリフトアップ! 400本限定スペシャルモデルを装着。 ※前回のおさらいはここから※ JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを組込んでいきます 純正ショックに移植のため、スプリングコンプレッサーを使い、 スプリングを合わせ込んでいきますネ! チタン配合材により、しなやかな足回りの動きを リフトアップ車両ながらも実現。 リフトアップ=ふにゃふにゃな乗り心地 のイメージを覆せる一品ですネ! 車種によってはロール感が減り、走行安定性の向上にも 繋がります フロントに続き、リアも施工完了! さて、新しいタイヤ&ホイールセットを装着していきますよ~ DAYTONA-デイトナ- FDX-D COLLECTION 16インチ。 通常設定されているFDX-Dのコレクションモデル 400本限定モデルということで、お取り扱い当初から 多くのお客様からお問い合わせを頂いております。 足元を引き締めるグロスブラック。 ダイヤモンドカットを採用しているFDX-Dとは対照的な カラーリングなんですよね~ ホワイトレターが人気なA/T、M/Tタイヤにも相性バッチリ そして、限定ホイールならではのポイントがコレですネ! オレンジ愛好家の私も見逃せなかったのがこの ハイボスカルステッカー。 厚みのあるステッカーでブランドロゴ周辺が凹凸のある エンボス加工で立体感をより演出します ブラックとも相性がバッチリのためステッカー装着も いいですが、あえてシンプル路線でステッカーレスもイイものです S様はステッカーレス派。 ホワイトレターがより強調され、4×4らしいフォルムです サス交換後、入庫時と施工後の車高変化を測定し、 その後、アライメント測定・調整作業へ フロントにキャンバーボルト装着のため、 フロント:キャンバー・トゥ リア:トゥ 合計6カ所を調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:DAYTONA FDX-D COLLECTION 16インチ COLOR:ブラック(BK) TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング OPTION:キャンバーボルト 都会派SUV C-HRにオールテレーンという選択。 ロードノイズ等の快適性能は通常ラジアルに比べれば…ですが! それと引き換えに得るフォルムは通常ラジアルでは 得られませんよね?(笑) リフトアップスプリングに加え、ファットなタイヤでリフトアップ。 全体的なリフトアップでクルマの塊感を演出 ご入庫時は指4本分だったフェンダークリアランスも 握りこぶしがスッポリ入るまでアゲられました~ 納期の件では大変ご迷惑をおかけいたしました。 待っていただいた分の喜びも大きかったでしょうか? また、初期点検等でお待ちしております! それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							2018/06/24C-HRのリフトアップ!JAOSリフトアップスプリング×限定ホイール装着-1-
C-HR ハイブリッドをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング装着。 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ C-HR。 納車前からカスタマイズに関するご相談を頂いていました TRDフェンダー装着とC-HRには珍しいルーフカラー ホワイト×ブラックマイカ。 一般的なモノトーンカラー選択以外に 2トーンカラーの選択もでき、他人と愛車を差別化できますね カラー以外に個性を出していくと愛車は更に輝きます ということでカスタムスタート! カスタマイズの内容はこのフェンダークリアランス… …… こちらはフロント。指4本ほど 続いてリア。握りこぶし1つ分。 さてここからこのクリアランスを…… アゲていきましょ~ JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを装着です ローダウンすると思いました?確かにアゲ・サゲとイケる C-HR。でもアーバンオフスタイルならアゲちゃいます(笑) 4WD車リフトアップ量: 15~20mm(フロント)、15~20mm(リア) ハイブリッド車リフトアップ量: 30~35mm(フロント)、20~25mm(リア) どのように変身するか楽しみです! リフトアップに伴い、キャンバー角がポジティブ側(起きる)に なってしまいます。キャンバー角を適正値に戻すために この"キャンバーボルト"も同時装着します アライメント調整もバッチリお任せください これだけではなく… 目を惹くオレンジのステッカー… 厚みがありますね~ ただのステッカーではありませんヨ(笑) !!! 待ちに待っていただいた本数限定ホイール そのステッカーと大きく関係しています。 気になる全貌公開は次回ブログにて。 お楽しみに! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/06/17アーバンオフクラフトが浜松にも!
2018年7月21日(土)AM10:30 アーバンオフクラフト2号店が誕生します! 先日告知させて頂いた アーバンオフクラフトのリニューアルOPEN 着々と準備が進められている状況で、 随時改装風景等もお伝えさせて頂ければと考えていた矢先…… … BIGニュースが飛び込んできました アーバンオフクラフト2号店が誕生します! ”アーバンオフクラフト浜松店” なぜ浜松店に?かといいますと… 浜松には河原・砂浜が近くにあるため、 走破性のいい4×4・クロカン系SUVが人気 そこで!そのような地形に行くならば、 タイヤ&ホイール、リフトアップ…etc 愛車をマッシブにした方が映えるはず 4×4系パーツの展示幅を拡大し、クラフト浜松店に アーバンオフクラフトを併設することとなりました 2018年7月21日(土)・7月22日(日)の2日間。 OPENセールを開催させて頂きます! OPENに関する詳細情報が入り次第、 当ブログでも告知させて頂きますのでお楽しみに! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/06/15TGSデリカD:5登場。これはデカイ!
目指したものは、体感性能。 見た目・パフォーマンス共に超ド級! TGSデリカD:5登場です。 モディファイドオーバーフェンダーと呼ばれる フロント:40mm! リア:33mm! のワイド化を図るド級のマシンが アーバンオフクラフトにやってきました デッカイ! NRD WestさんのTGSデリカD:5。 このクルマが来た時に私が放った一言がまさにソレで(笑) 普段デモカーのデリカD:5に慣れてはいますが、 このデリカはなんと…6インチアップ! それはデカいはずです(笑) 15センチほど上がっている計算になりますからネ 構造変更済み車両ということで、 自走でここまでやってきてくれました 4×4車両大好きな大野セールスマネージャーも この大きさに興味津々 それもそのはず デカさだけじゃない。 パイピング・コンピューター…etc 諸々手が入っているエンジンルーム。 チューニングカーのような華やかさ 下側を覗いてみれば、 リアステッカーボードにロアアームガード、 マッドフラップ…etc ノーマルなところが見受けられません(笑) 室内もBRIDE-ブリッド-バケットシート換装。 そして、前方視界から見える景色は 追加メーターです レーシー感が半端ない室内に 私もテンションが上がりっぱなしでした これだけでなく室内で面白いものがコチラ 天井にあるアシストグリップ。 一見クリスタル仕様のグリップですが… 伝わりますでしょうか?? ドアの開閉に合わせて点灯・消灯と切り替わります 最初のグリップ写真は閉めている状態で2枚目が 開放時です インテリアに一ついかがでしょうか!? 気になる商品はこのカタログの中に アーバンオフクラフトに展示中ですので、 気になる方は手に取ってみてくださいネ! お問い合わせをおまちしております アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/06/12緊急告知!JAOSデモカー同乗走行のお知らせです。
アーバンオフクラフトリニューアルOPEN! 2018年7月7日(土)・7月8日(日)、 JAOS デモカーC-HR登場です! 先日、ご紹介させて頂いた※ここからおさらい※ アーバンオフクラフトのリニューアルオープンに関し、 新しい情報が入ってきました JAOS リフトアップコイル装着車 体感試乗会開催! JAOSリフトアップコイルを装着したC-HRに搭乗可能 ・リフトアップしたクルマの乗り心地が知りたい。 ・C-HRのアゲを検討している …etc アゲ車両に乗れる貴重なタイミング 気になっているポイントをこの機会に体感してみませんか!? リニューアルOPEN記念イベントは 2018年7月7日(土)、7月8日(日)の2日間。 皆様のご来場をお待ちしております イベントに関する続報が入り次第、また当ブログにて ご紹介させて頂きますのでお楽しみに! -------------------------------------------------------------------------------------------- ハイラックスキャンペーン開催中! 開催期間2018年6月1日(金)~7月6日(金) アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- ラングラー
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 - BFグッドリッチ
 - ホワイトレター
 
2018/06/11JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-2-JKラングラーのリフトアップ完成編! 背面タイヤにも拘りを。 ※前回のおさらいはここから※ JKラングラーにJAOS BATTLEZ VFAリフトアップキット装着 写真はフロント編です。ラテラルロッドもバッチリ この他にブレーキホース延長ブラケットも同時装着済み。 ブレーキホースの突っ張りを解消します ※2011年以降のJKラングラーには必要パーツとなります。 詳しくは店頭スタッフにご相談ください。 リアもサス・ショック・ラテラルロッドと装着へ 減衰力調整ダイヤルもアクセスしやすい位置にありますよ 足回りが装着されたらひとまずコチラの取付へ。 背面タイヤです。 スペアタイヤともいえるパートですが、4×4乗りならここも。 いや、ここにこそ拘ってほしいです。(個人的にですが(笑)) 一般的なスペアタイヤと違い、デザイン面が外にある 背面タイヤ。やはりここも4輪と同じセットでいきたいもの 通常装着されているブラケットの場合、サイズアップセットの 装着ができないケースがあります。 そのため、写真のような専用ブラケットへの変更が必須! お客様に事前装着頂いていたパートですが、 4段階の位置変更ができます タイヤ外径・ホイールサイズに合わせ、 NEW背面セットが装着可能な位置を探ります ※ホイールデザインによっては装着できない場合も ございます。詳しくは店頭スタッフまで よいしょ! 背面タイヤがセット出来たらアライメント作業です JKラングラーに適したアライメント数値になるよう 各部を調整していきます。 各アライメント箇所調整後、ハンドルセンターを確認し、 完成です! WHEEL:TSW ブラックフォース BF-8 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFAリフトアップセット OPTION:JAOSブレーキホース延長ブラケット(フロント) 前後共にメーカーさんデータに近い値でリフトアップ完了! サイドシルエットを見れば、いかにも4×4の存在感。 後ろに回ると… カッコイイィイーーー これです! 背面タイヤが活躍する機会は少ないかもしれません。 費用面を考えても決して安価な商品ではありませんが、 雰囲気に勝るものはナシ 背面タイヤが装着されている方はこのパートにも 注目することで愛車はガラリと変身しますのでオススメです 内装もレカロ バケットシートが装着済み オフロードコースでしっかりホールドしてくれそうですネ! その際はインプレッション等お聞かせください また、初期点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							
- ラングラー
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/06/10JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-1-JKラングラーをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA装着。 4×4界はランクルが全てではありません アメリカン4×4ならこの車両でしょうネ JKラングラー。 所謂3代目にあたるモデルで、 アンリミテッドの4ドアモデルのご来店率が高めです 元々、悪路走破性能の高いラングラーですが、 更なる走破性を求めリフトアップに着手するオーナー様が 多いのもまた事実もちろん見た目も JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA。 車高調整機能なしになりますが フロント:50~55mmアップ リア:50~60mmアップ とアゲ幅も多めの仕様。14段の減衰力調整機能もあるため、 任意で調整が可能です 追加オプションパーツでこちらも選択です JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(フロント・リア) 登場回数が多いプラドを例にすると、リアのみの交換ですが、 ラングラーの場合は前後共にラテラルロッドの交換を行います ※ラングラー以外の車種でも前後交換する車種もあります。 アゲ・サゲでズレたホーシング位置を適正に戻すための パーツですが、見た目的にも左右のデヅラを合わせ込むために 必須のパーツといえます ご入庫時はスタッドレスタイヤ仕様。 リフトアップ作業に加え、今回同時に夏セットの ご用命を頂いております フェンダーも換装済みで変身後の姿を見るのが 楽しみで仕方ありませんが…… 詳細は次回ブログにて。です(笑) お楽しみに! アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							
- プラド
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 - VOLK
 
2018/06/01鍛造コンケイヴにリフトアップ!150系プラドに18インチ-2-迫力の鍛造コンケイヴを手に入れる。 この組み合わせはタマラナイ! ※前回のおさらいはここから※ 夢中でカメラを構える河北店長。 その視線の先には…… じゃん! VOLK RACING×BF Goodrich。 垂涎モノの組み合わせといってもいい最強のタッグです 今回、サイズは18インチ仕様。 他人と被るのをさけての選択で、タイヤも拘りサイズでいきます VOLK RACINGの中からTE37SB。 SB=Sports BOXの略称で1BOXカーにも高性能ホイールを求め 開発された一本 サイズ・見た目とオーナー様の心を鷲掴みにしました(笑) カメラに夢中になっている一方で、 大野セールスマネージャーによる取付作業が進行中 …… ……… カッコイイイ~~ タイヤ&ホイールを車両に取り付け一旦、車高確認へ。 お客様の希望車高になったところで アライメント作業へ フロント:トゥ・キャンバー・キャスター をフルで調整を行います。 アライメント調整後、ハンドルセンターを確認し 完成です WHEEL:VOLK RACING TE37SB 18インチ COLOR:プレスドダブルブラック(PW) TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFCA(フロント車高調) OPTION:JAOS リアラテラルロッド 入庫時に前下がりだった車高も見事に解消 これだけ上げて乗り心地は? ノーマル時に特に感じる、”ノーズダイブ”。 ブレーキを踏んだ時に前のめりになる特有の乗り心地…… ふわふわ感・フラフラ感が気になるのですが、 車高が上がり重心が高くなったにも関わらず、 むしろ安定感が増しています 足元は軽やかに鍛造コンケイヴ。 そして、拘りのタイヤサイズでバッチリ この組み合わせタマラナイ 迫力の一台が今日も世の中に現れました 遠方からのご来店誠にありがとうございました! これからもアーバンオフクラフトをよろしくお願い致します。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした
続きを読む - 
							
							2018/05/28鍛造コンケイヴにリフトアップ!150系プラドに18インチ-1-
JAOS BATTLEZ VFCA リフトアップキット取付。 鍛造コンケイヴホイールをチラ見せです! こちらの150系プラドのオーナー様は、なんと! 遠方、浜松よりご来店を頂きました 納車前からリフトアップ及びニューセットに関する ご注文を頂いておりました 白・黒の台数が多いプラドですが、この渋いカラーリングが 個人的にタマリマセン。カラー名は ”アバンギャルドブロンズメタリック” 写真で伝わりますかね?光の当たり具合によっても色の 濃淡が変化するのが リフトアップをしたい!。が大きなテーマなのですが、 プラドのノーマル状態はこのような前傾姿勢。 荷物を多く載せたり、牽引する場合には非常に使いやすい セッティングですが、それ以外の場合には…… どうしても気になってしまうこの姿勢。 ノーマルフェンダーの状態で前後差約40mm。 "前下がりの車高をどうにかしたい。” プラドオーナー様からのご依頼の多いテーマです。 JAOS BATTLEZ VFCAリフトアップキット フロントに車高調整機能が付き、フロント・リアに 減衰力14段調整機能も付いているスグレモノ 取付前に希望車高に近い状態になるよう まずは事前に仮のセッティングを行います ここからスタートするのですが…… アゲの他にスタンバイするのがこちら カッコイイイイイ!!! 4×4でコンケイヴ!? 詳細は次回ブログにて アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/05/01150系プラドをモトレージでリフトアップ!-完成編-
モトレージリフトアップキット完成編! オーナー様もニヤける仕上がりに。 前回からの続きです リフトアップキット取付後、前後左右の車高を確認し アライメント作業へ それにしても、テスターに隠れているホイール…… 気になりませんか?? フューエル? そう。多くのオフロード愛好家から支持される アメリカンオフロードブランド FUEL OFF-ROAD(フューエルオフロード)です! その中からOctane-オクタン-を選択 では!その全貌を公開しましょう WHEEL:FUEL OFF-ROAD Octane COLOR:マットブラック TIRE:BF グッドリッチ T/A KO2 SUS:モトレージ TERRAサスペンションキット セミハードタイプ スーパーロングダンパー仕様 グワッ!!とリフトアップされました セッティング内容は秘密ですが、 前後の上げ幅は同じとなるようコイルスプリングの 事前オーダーは共に同じインチ数でオーダー。 そして! 今回のアゲ作業に伴い忘れてならないのが バックランプの移設作業。 わかりますか~?これですよ~ リアバンパー下側のこの位置にセット 元のバックランプの処理もバッチリお任せください! 私が撮影していると… タイミングよくオーナー様がご来店 しっかりとカメラに向かう姿から クルマ好き感がとてつもなく放たれています(笑) いゃ~デッッカイすネ(笑)いいわー とオーナー様 たしかにここまで大きくなると感動しないわけがありませんからね(笑) 最後に仕上がった愛車とパシャリ 人生上思い入れのあるクルマって、他に何台か乗り継いでも 色濃く残るものです。若いうちにいい相棒と出会うのも 素敵なカーライフの一つですネ 相棒とこれからもいい関係を築いてください! また、色々なご相談をお待ちしております それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/04/28150系プラドをモトレージでリフトアップ!-1-
150系プラド中期型をリフトアップ! モトレージ リフトアップキットでアゲましょう。 若手オーナー様の一手はアゲから始まる! 150系プラド中期型がピットイン! 入庫時はスタッドレスタイヤが装着済みの状態。 夏用タイヤ&ホイールの 新品セットも同時にオーダーを頂いているのですが…… まずは、ここからスタートです コンパクトカー・ミニバン・スポーツカー…etcが ローダウンからカスタムを始めるのと同じように? ゴツさを求める仕様の4×4やSUVのカスタマイズなら アゲからいきましょう! 今回のリフトアップキットはコチラです MOTO RAGE-モトレージ-。 ランドクルーザーやジムニーといった 4×4のアゲ系パーツが豊富なブランドでオフロードコースを 主に走られるような方に馴染みがあるブランドといえます ショックはあのビルシュタイン製です。 コイルスプリングを 3.5インチ、2.5インチ…など ユーザー様の好みで初期オーダーが可能になっています ※モデルによって上げ幅は異なります。 横から見た際のフォルムを求めるならこれくらい。 などのご相談もお任せください! また、特筆すべき点がココです 私が示しているこの5本のラインと一つのリング。 5本の溝いずれかにリング(Cリング)をセットし、 車高を調整していくものです。 ネジ式とは異なりミリ単位での調整はできませんが、 これも一つの車高調整機構の一つ。 ただし、コイルスプリング長の関係もありますので 闇雲に上げればOK。なんてものではありません。 すべてはバランスの上に成り立つのです おなじみの リアのラテラルロッドも付属されていますので、 こちらも合わせて交換していきますよ~~~ 作業開始です! 気になる続編は次回ブログにて アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/04/16本日4月16日発売のスタイルワゴンを要チェック!
最新号のSTYLE WAGONを是非ご覧ください! ワゴン雑誌にもアゲスタイルがキテいます。 本日、4月16日発売のスタイルワゴンを皆さん もうご覧になられましたか? 何気なくパラパラと読み進めていくと そこには!! ”今年は色々アゲてみたいと思う” というホットワードがありました そして、ちらりと見切れるBF Goodrich…… もう一枚ページを進めると アーバンオフクラフトの記事が掲載されているんですよ~~ 170ページから171ページに掲載中です。 内容としてはタイヤ・車高でいかにクルマが 変身するかが細かく説明されています! 全ての内容はお見せ出来ませんが、 チラッ…チラッと 店内展示も写真点数多めで絶賛掲載中です! 詳しく教えろよ~~! って方は書店に急ぎましょう 本日4月16日発売です! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- FJクルーザー
 - アーバンオフ系
 - リフトアップ
 - JAOS
 - ジオランダー
 
2018/04/10FJクルーザーをBATTLEZ ジオランダー バックランプ移設...と盛り沢山-2-トヨタ FJクルーザーに JAOS BATTLEZ VFAキット取付編。 前回のブログにてご紹介させていただいた FJクルーザー(前回のおさらいはココから) 本日はパーツ類の装着の様子をお届けしますよ~ JAOS BATTLEZ VFAキット+リアラテラルロッド FJクルーザーのVFAキットには3種類あります。 Ver.A:前後共に約50mm アップのモデル Ver.B:前後共に約30mm アップのモデル Ver.C:フロント約50mmアップ、リア約30mmアップ 今回のオーナー様はVer.Cで装着します リアラテラルロッドも交換させて頂きますよ~ 車高アップに伴うホーシングの左右ズレを補正するには 必要パーツです。 まずは交換前の写真を フロント:ノーマル状態 ここから50mmほど上がります リア:ノーマル状態 ここから30mmほど上がります バックランプの高さも事前に測定して… 作業開始! サクサクと作業が進められ、純正ショックから 純正アッパーマウントをJAOSキットに 組み付けていく工程です! 取付! 減衰力調整ダイヤルは車両前方へ。 サーフやプラドと同じ位置にあるので 調整に関するアクセス面もGOODです さて、進み具合が気になりますが… 詳細は次回のブログにて お楽しみに! アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5キャンペーン開催中! 開催期間は2018年4月1日~5月31日 アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/03/30ワイルドプラドのリフトアップ計画 その1。
150系プラド中期型のリフトアップ編。 JAOS BATTLEZ VFCAキット取付! カンガルーバー装着の場合はこうなります。 ピットイン中の150系プラド中期型。 カンガルーバー(グリルガード)装着の一台。 私が小学生くらいの頃でしょうか?RVブームの影響か カンガルーバーを付けたCR-Vやプラド、パジェロが ゴロゴロ走ってたなぁ~ おっと話が逸れましたね(笑) 今回このカンガルーバーがリフトアップのテーマに 繋がります。 元々、フロントとリアで車高の前後差が4センチほどあるプラド。 今回、カンガルーバーの重みからか更に2センチほど フロントが低い状態。 150系プラドのオーナー様からのご用命で "前下がりの車高を直したい"+”リフトアップをしたい" が全体の8割ほどあるように思います。 それ故、フロント車高調整機能付きキットの 装着率も高いですネ! 265/70R17の少し外径大きめのタイヤ装着でも リアの方が高いですよね~。 このプラドのオーナー様もそんな悩みを持つお方です。 色々と事前打ち合わせを行い、選んでいただいたのがコチラ JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 ・フロント車高調整機能付き ・減衰力14段調整 ・ハーモフレックダンパー装備 のアーバンオフクラフトで人気のリフトアップキットです 先日のJAOSキャンペーンでご試乗いただき その日にご成約を頂きました! サクサクと作業が進められていきます。 フロントセクションですが、アッパーマウントを 純正からJAOSキットへ移植中 装着! 減衰力ダイヤルは車両前方方向に付いています! アクセスしやすい場所にあるので、好きなタイミングで 調整できますネ! 続いてリアセクションへ向かい…… 装着完了! デッカいなぁ~! さて、ここから微調整に入るのですが… 気になる全貌公開は次回ブログにてご紹介! お楽しみに アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5 JAOSキャンペーン開催中! 開催期間は2018年2月1日~3月31日 アーバンオフクラフトに急げ~~ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/03/25デリカD5 特別仕様車シャモニーを即日アゲ系スタイルヘ。-2-
デリカD5 シャモニー完成編。 リフトアップ+オールテレーンで大変身! 前回のつづきです。(ここからおさらい!) リフトアップ作業が進む中、こちらも同時進行です BFグッドリッチ+MGデーモンのセット。 デリカオーナー様に人気サイズ225/70R16。 ”もっとでっかく!”……と 235/70R16を選択する場合もあるのですが… タイヤ銘柄によっては タイヤハウス内のクリアランスが極端に狭くなり、干渉等も ありますので注意が必要です。 グッドリッチなどややゴツめのブロックパターンタイヤを チョイスするときは気を付けましょうネ! タイヤ・ホイールが装着されたら ノーマル比でどれだけ車高が上がったか、 左右・前後で車高にバラツキがないかを確認します。 フロントに続いてリアもチェックします ※車高調整機能がある場合、車高の微調整を行います。 車高確認が済んだらアライメント作業へ。 テスター機器を取り付けて…… アライメントを測定後、調整に移ります。 アライメント調整箇所を調整後ハンドルセンターを 確認し完成です WHEEL: MG-エムジー- デーモン 16インチ COLOR: ブラックサイドマシニング TIRE: BFグッドリッチ T/A KO2 SIZE: 225/70R16 4×4でゴツいタイヤ。 それだけでどの銘柄か推測できてしまうBFグッドリッチ。 唯一無二な存在だからこそライトユーザーから ヘビーユーザーまで愛されるのでしょうね。 リフトアップ量は前後共に約20mmほどアップ 純正:225/55R18(約705mm) 新セット:225/70R16(約721mm) 外径差は約16mm。半径分もアップしますので約30mmほど 全体で上がりましたネ 純正18インチから16インチへのインチダウンでも 4×4仕様なら迫力はアップ インチダウンは決してネガティブな言葉ではありません! タイヤチョイス・ホイールチョイス次第で 見え方は大きく変化します 足回り・タイヤ&ホイールと即日 アーバンスタイルとなったデリカD5 シャモニー。 でも次なるメニューが浮上!? 完成間もなく新たなパーツもオーダー頂きました! この写真が一つのヒントですかね? また、詳細は当ブログにてご紹介させていただきます アーバンオフクラフトでした -------------------------------------------------------------------------------------------- デリカD5 JAOSキャンペーン開催中! 開催期間は2018年2月1日~3月31日 アーバンオフクラフトに急げ~~ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/03/22JB43ジムニーシエラにA・LAP-Jで深リム仕様。
4×4で深リム! KC-DECOR A・LAP-Jを装着です。 JB43ジムニーシエラの仕様変更をお届け。 バンパーカット、社外ホイールにオールテレーン… 既に完成度の高いジムニーシエラ。足元を覗くと ショック・ラテラルロッド・マフラーと 機能面も手が入っていますとなると… 次のメニューはこうなるわけですネ タイヤ・ホイールを新調! レイズ KC-DECOR A・LAP-Jで仕様変更します 3段階のインセットがサイズラインナップがあり、 リム深度・コンケイヴ具合も変わる一本。 私の指もスッポリ入るほどの深さです 仮にBRカラーで+20のサイズだと一本あたり 4.8Kgと軽量! ジムニーなど小排気量のエンジン性能をフルに使えるための 軽量性能も見逃せませんネ! タイヤもBFグッドリッチから トーヨータイヤ オープンカントリーR/Tへチェンジ。 R/Tって?何? Rugged Terrain-ラギッド テレーンの略語で マッドテレーンのオフロード性能と オールテレーンのオフ・オンをバランスよく融合した 新カテゴリータイヤです 元のサイズ:215/75R15(外径約704mm) 純正:205/70R15(外径約668mm) オープンカントリー:185/85R16(外径約721mm) ジムニーシエラでサイズアップの場合、インナーに注意が必要です。 タイヤとボディの距離が極端に近くなるので、 写真のようにバンパーカットやステー加工などボディに 手を入れないと着けられないサイズもあります。 こちらのオーナー様は既に対処済みでしたのでOK 新品セットを着けたらアライメントへ! 元々、ハンドルセンターがズレていたとのことで、 確認含めアライメント測定を行います。 調整後ハンドルセンターを確認し完成です WHEEL: KC-DECOR A・LAP-J 16インチ COLOR: ブラック/リムDC(BDカラー) TIRE: トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE: 185/85R16 外径アップで更にファットへ。 外径アップ方向に行きつつもタイヤ横幅をナローにすることで タイヤ抵抗を抑えつつ見た目はファットに ハンドル操作も軽快感が生まれます。 オープンカントリーはこの185/85R16の他に 165/60R15のハスラーサイズもラインナップがあります。 ハスラーもマッシブに仕上がりますよ リアビューもマッシブ! 次なるカスタムどこでしょうね?またご相談ください。 この度のご用命誠にありがとうございました また、走行インプレッション等お聞かせくださいネ! 素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフトでした アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/03/01150系プラドをBATTLEZ VFCAリフトアップセットで理想の上げへ。その2。
あれっ!? その姿勢はもしかしてタイヤを外してしまうの??? (おさらいはここから) ご入庫時に装着されていたサイズは265/65R17。 ランドクルーザー・プラドの標準サイズでした。 が! オーナー様はこれでは物足りないと(笑) サイズ変更をご希望でオーダーを頂きました / タイヤは同じBF グッドリッチ。でもサイズを珍しいものに変更 275/70R17。 最近BFグッドリッチに新しく設定された新サイズなんですよ しかも、アーバンオフクラフトで初装着。 人気サイズだと265/70R17ですが、よりゴツく魅せるための工夫ですネ! この大きくなったタイヤサイズの組み換えに スタッフ石井も大興奮 デッカくゴッツいタイヤは組み替えごたえがあるようです 組込、エア充填を行ったらホイールバランサーにかけて、 ホイールに歪みがないか、ビード部はしっかり上がっているか チェックし、ホイールバランスを取ります 人気サイズの265/70R17のタイヤ外径は約802mm。 今回組み替えた275/70R17のタイヤ外径は約816mm。 もちろん闇雲に外径を大きくしているだけではありません。 これには意味があってのこと。 オフロードを走るうえで、タイヤの種類・サイズは重要で 泥を掻き分け前に進もうとする力をより発揮できる面もあるので、 いざ、泥遊び!という時に走るためです。 そして、ターマックではゴツく魅せられるのでおススメです こちらのお客様もオフロードデビューを考えられていたので 尚更ですネ! スタッフ石井がタイヤを組み替えている最中は 大野セールスマネージャーによる VFCAキットの取付がサクサクと進められていました。 リアのターンバックル式ラテラルロッドも装着済み いつもありがとうございます! タイヤ・ホイールを装着したら 現状の車高状態をフロント・リアと測定します。 希望車高にセッティングが整ったところで リアの出面(デヅラ)をチェック!左右で差がないかを 確認し、差がある場合は調整機構で調整していきます 車高のアップ・ダウンにより、ラテラルロッドの角度が変わると リアのホーシングが左右にズレてしまいます。 これを調整式のラテラルロッドに変更し、調整することで、 適正な位置に戻すことができるんですネ! 適正な位置になったことを確認したらアライメントへ 続編は次回ブログにて。お楽しみに アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる-------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/02/27150系プラドをBATTLEZ VFCAリフトアップセットで理想の上げへ。その1。
JAOS BATTLEZ-バトルズ-キットが売れています! VFCAキットは更におススメです。 アーバンオフクラフトでは”リフトアップってどうなんですか?” といったご相談を多く頂いております。 ”リフトアップ”は車高を上げる方向に持っていくため、 一般的なイメージだと 「コーナリング時にフラフラしそう」、 「ブレーキを踏み込んだ時や発進時に違和感がありそう」といった 走行面の不安要素を強く抱かれている方が多いです。 それが完全にゼロになるわけではありませんが、 ノーマル比でみれば、むしろ安定します。 そして、愛車が一回り大きく見えて、カッコいい。というプラス面も その仕上がりの過程を 150系ランドクルーザー・プラドのリフトアップ作業で順番に 見ていきましょう ノーマル状態では、フェンダーアーチのデザインによる視覚面でも 前下がりに見えるプラド。 前後水平車高にしたい場合はこのキットがおススメです JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 フロントに車高調整機能付き で前後共に14段の減衰力調整機能付き の高性能ダンパーというスグレモノ。 [フロント] [リア] ノーマル状態を図るとリアの方が40mmほど高く、 見た目的にもリアの方が高いですよね VFCAキットは フロント:10~50mm リア:35~40mm アップとなっているため、 リアとフロントでバランスがとれるように 取付・セッティングを行っていきます ※車高調整機能はフロントのみ搭載です。 MKW MK56 ミルドブラック 17インチと BF グッドリッチ T/A KO2のセットが装着済みでピットイン リフトアップを待つだけのように見えますが…… あれっ?あれれ!???どういうこと? 気になる続編は次回のブログにて アーバンオフクラフトでした -------------JAOSデモカーがやってくる-------------- アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							
- 4X4
 - TOYOTA
 - リフトアップ
 - JAOS
 
2018/02/23215系ハイラックスサーフをBATTLEZでアップ!その3。215ハイラックスサーフBATTLEZ-バトルズ- リフトアップセットAJコンプリート 完成編。 おさらいはココから その1。 その2。 さぁ!すべてのパーツが取り付け終わった後は アライメント測定・アライメント調整作業に移ります ハイラックスサーフのアライメント調整箇所は フロント:トゥ、キャンバー、キャスター とフルに調整が可能。 リフトアップ時にポジ側(キャンバーが起きる)になるため ネガ側に調整します。 そして、トゥ、キャスターも同時に調整していきます。 各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です WHEEL: ディーン クロスカントリー 16インチ。 COLOR: マットブラック TIRE: BFグッドリッチ T/A KO2。 SIZE: 265/70R16 SUS: JAOS BATTLEZ リフトアップセット AJコンプリート [BEFORE] [AFTER] 純正状態からリフトアップされた車高は フロント:約50mmアップ リア:約50mmアップ 実際、見比べてみると数値以上に 大きくなった感じがするのがリフトアップの凄いトコロ! 寄ってみましょう フロント:BEFORE フロント:AFTER リア:BEFORE リア:AFTER 50mmアップってすごい世界です。 別のクルマになったかのような変貌ぶり そして、見た目以外にも経年によりヘタリの兆候も見られていた 純正ショックからの交換になりますので、 ハンドリングや乗り心地もかなり変化があるはずです コーナリング時のロール、 ブレーキング時のノーズダイブの軽減などなど 体感できる変化があるはずですよ 仕上がった愛車でどこに出かけましょうね? この度のご用命誠にありがとうございました! またのご来店をお待ちしております。 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/02/22215系ハイラックスサーフをBATTLEZでアップ!その2。
BATTLEZ-バトルズ- リフトアップセットAJコンプリート取付編。 前回のハイラックサーフの続きになります。 (おさらいはここから) 前後・左右・後退灯の高さを測定後 足回り交換作業に入ります。 今回装着いただくショックへアッパーマウントを移植するため、 スプリングコンプレッサーに純正ショックをセットします。 ※写真はフロントショックです。 アッパーマウントを移植したら車体へお取り付け。 ※車種によっては、走行距離や使用環境による サビ・固着などでアッパーマウントの移植ができない場合がございます。 念のため、新品部品をご用意頂くこともございますので、 ご了承ください。 フロントショックの減衰力ダイヤルはこの位置です。 アクセスしやすい位置にあるのもいいですね。 そして、今回キットに含まれていたアシストキットの一つ。 フロント バンプストッパーと リア バンプストッパー延長ブロック。 なぜ必要なのか?といいますと、 ”バンプラバー”は車体が沈み込んだ時(バンプ時)に バネ同士の密着やショックストロークが限界に達したときに 車体や懸架装置が壊れないようにするパーツ。 純正状態では補えなかった部分を補正するために取り付けます。 そして、リアにはターンバックル式ラテラルロッドを装着。 車高のアップ・ダウンにより、ラテラルロッドの 角度が変わり、リアのホーシングが左右にずれます。 これを調整式のラテラルロッドに変えてあげることで、 適正位置に補正することができます 重要パーツの一つですネ! さて、全てのパーツが装着されたら 次はアライメント作業に移ります! 全貌公開は次回のブログにて。 お楽しみに~ ------------------------JAOSデモカーがやってくる------------------------------ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/02/19215系ハイラックスサーフをBATTLEZでアップ!
更なるマッシブさを求めて。 BATTLEZ(バトルズ)で上げましょう! 先日、DEAN(ディーン)クロスカントリーを 装着させていただいた215系ハイラックスサーフ。 ※前編 ※後編 見てね センタープレートレスの無骨な佇まいに ホワイトレターのKO2とザ・4×4な仕上がりとなったのですが… 他のハイラックスサーフと差を少しでもつけたいのなら ”上げ”にシフトすることで よりゴツさやマッシブさを求める事ができます 車高を上げるのはリフトアップスプリングのみでも可能です。 しかし、走行距離や使用環境下で 純正ショックが少しお疲れの場合、 リフレッシュを兼ね新品ショック+新品スプリングで行くのも 愛車が蘇ったようで運転が楽しくなります リフレッシュ+リフトアップに最適なキットがコチラの BATTLEZ-バトルズ-リフトアップセットAJコンプリート。 フロント・リアのコイルスプリング、 フロント・リアのダンパー、 調整式リアラテラルロッド、アシストキット が一式詰まったリフトアップのためのサスペンションキット しかもフロント・リアに減衰力8段調整式ダイヤルが付きます 乗車人数や走行シーンによってもダンパーに求められる 減衰力は様々ですよね。 自分の好みやシーンに応じて減衰力を調整できます。 ピットに入庫したらリフトの水平を出し、 まずはノーマル時における車高を測定します。 リフトアップ時に何センチ(何インチ)上がったかを知るためです。 そして、前後・左右で車高の差がどれだけあるか。 フロントに続いてリアも測定します。 最後にバックランプ(後退灯)の位置測定。 ※車高によっては灯火類(後退灯)が保安基準に抵触する恐れがあります。 その際は後退灯の移設等が必要になります。 さて、ここから取り付けが始まります 取付詳細は次回に続きます。 お楽しみに~ ------------------------JAOSデモカーがやってくる------------------------------ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む - 
							
							2018/02/10BATTLEZ-バトルズ-プラドにデリカにサーフにキテます!
アーバンオフクラフトにおいて 今、4×4オーナー様からのリフトアップの ご相談&ご注文が非常に多くなってきております! 誠にありがとうございます!! 特に150系プラドのオーナー様からのご依頼も多く、 その他には215系サーフのオーナー様からも ご注文を頂いております。 中でも一番人気は BATTLEZ-バトルズ-のVFCAキット。 (フロントの車高調整機能が付いたモデル) グワッ!と上がる迫力と同時に 走行性能がとてつもなく良くなる! 元々、フラツキの大きいクルマなんだけど、このキットを 組むとリフトアップしているのにフラツキが減る。 そして、ブレーキング時のノーズダイブもかなり低減されるから 見た目・走りの両方をGETできる夢のような足回り [BEFORE] [AFTER] どう!?この迫力のフォルム! しかもフロントに車高調整機能付きだから 前後で水平の車高セッティングもできちゃう! 4×4ライフが輝いちゃうぞ~ プラド以外に このクルマも忘れてはいけない! ミツビシ デリカD5。 なんと今、デリカのBATTLEZキットのキャンペーン中 JAOS VFSサスペンションキットが 取付工賃・アライメント調整料金・消費税コミコミで… 149,900円! しかも! タイヤ&アルミホイールを同時購入なら5%OFF! 更にセッティングに拘りを持ちたい方なら フロント車高調整機能、F&R減衰力調整機能付きの「VFCA」 サスペンションキットが 取付工賃・アライメント調整料金・消費税コミコミで… 184,900円! ※2012.07~式4WD車 アーバンオフクラフトにも デリカのリフトアップキットが絶賛展示中! 開催期間は 2018年2月1日(木)~3月31日(土)まで 上げに上げちゃいましょ~ そして、タイヤもゴツく、ホイールもゴツく アナタだけのアーバンな愛車をつくりましょう! 皆様からのお問い合わせをお待ちしています ------------------------JAOSデモカーがやってくる------------------------------ アーバンオフクラフト 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2 TEL:052-354-5211
続きを読む 
全店舗ブログを検索
						中川店/
URBAN OFF CRAFT 中川店/
EURO STYLE CRAFT
					
					- 
								住所
								
〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2
 - 
								電話番号
								
052-354-5211
 - 
								営業時間
								
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00
作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 - 
								定休日
								
水曜日・不定期火曜日
 
店舗別カテゴリー
- RIX BOX
 - ライノラック
 - LEXUS レクサス
 - 即日取り付け
 - MCB(モーションコントロールビーム)
 - OPEN COUNTRY-オープンカントリー-
 - スタッドレスセットもカッコ良く
 - フロントランナー
 - SSR
 - 70ランクルシリーズ
 - DARCHE-ダーチ-
 - AWNING-オーニング-
 - Land Cruiser250 ランクル250
 - C.L.LINK(シーエルリンク)
 - CL-rink シーエルリンク
 - Alu-Cab アルキャブ
 - 輸入車
 - TRITON トライトン
 - マフラー交換
 - THULE スーリー
 - BILSTEIN ビルシュタイン
 - 冬もカッコ良く
 - MID
 - KMC
 - ホイール展示会
 - 買取り&下取り
 - マルカサービス
 - イベント情報
 - ジオランダーシリーズ
 - オートフラッグス
 - エアコンガス
 - ルーフラック
 - ハイエース
 - WEDS ウェッズ
 - TWS
 - JEPPESEN-ジェップセン
 - DERTA-FORCE デルタフォース
 - 4x4Engineering
 - BRADLEY ブラッドレー
 - リフトアップ
 - Land Cruiser ランクル ランクル プラド
 - FJ Cruiser FJクルーザー
 - DELICA デリカD5
 - Jimny ジムニー
 - HILUX ハイラックス
 - HILUX
 - ハイラックスサーフ
 - RAV4
 - X-trail エクストレイル
 - C-HR
 - CX5
 - JEEP WRANGLER-ジープ ラングラー-
 - JEEP
 - JAOS ジャオス
 - TANABE
 - MOTORAGE-モトレージ-
 - ARB
 - NRD West TGS
 - SUBARU/スバル
 - NEW ARRIVAL
 - BF Goodrich
 - マッドテレーン オールテレーン
 - スタッフの気まぐれ4×4ライフ
 - WORK ワーク
 - RAYS レイズ
 - CRIMSON クリムソン
 - URBAN OFF CRAFT中川店
 - SALE セール情報
 - おすすめスタッドレス
 - アライメント
 - アライメント測定・調整
 - イベント
 - デモカー製作行程
 - 入荷情報
 - 未分類
 - 商品紹介