
最近よく思うんです。
「セダンのタイヤの履き方って奥が深いよな・・・」
僕も若い頃は"引っ張りは正義"、"ホイールは太くてタイヤを細く"
なんてずっと思っていましたが、現行セダンに余裕を持って履くのも
スゴくカッコイイと感じます。

210クラウンから220クラウンへのお乗り換え。
RSRのベストiアクティブでローダウンさせていただき、
前車のグノーシスを移植した現仕様。
同じクラウンとは言え、型が違えば若干の違いも出るというもの。
その僅かなサイズの見直しを行いました。

好みはやっぱり変わらないですよね~。
今回も拘りのカスタムオーダーカラーで艶有りブラックに。
J数を8.5Jに留め、前後245幅のタイヤを組むことで
四角くショルダーを立て、ドッシリ感を狙いました。

Wheel:WORK グノーシスGR204
8.5J-19in 前後インセット変更 5/114.3
セミオーダーカラーブラック
Tire:NITTO NT555G2 245/35R19
Sus:RSRベストiアクティブ

定番サイズだと225/40R19を使用するのですが、
8.5Jに組むとやや引っ張るので足元が細く見える場合があります。
通常リアに合わせる245/35をフロントにも持ってくることで
前後迫力のボトムと手に入れました。

リムが深いのはインセットの相応に攻めているからですが、
実は前後インセットを変更しているという拘り。
引っ張らずにインセットで前後のツラを調整することで
フェンダーの隙間が埋まり、全体の塊感が増します。
エアロとの相乗効果は抜群ですね。
この度はご用命ありがとうございました!
3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ
(スマホの場合はタッチでかかります)
「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311
三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
毎日更新のクラフト鈴鹿店は
スマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/